2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドルとムンタリ

1 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/09(金) 22:58:33.46
本人が書き込みたいからw建てる

2 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 02:51:37.80
さてと 前スレが壊れてしまい俺は痴ほう症になると思われます

前スレは俺の観戦メモにもなってたわけです。
自分の主張を過去レスから引用出来なくなってとっても不便ですが、一番残念なのが俺のメモが消滅してしまい痴ほう症になることですね。

え〜明日も明後日も予定が入ってるので、明日のドル戦の感想はリアルタイムでは書けません。
このスレを自分で建てたのは、今年一年はドルの試合のコメントを毎試合書くと宣言してしまったからであり、代表がUAEに負けてしまいそれにより俺自身も書きたいネタが出来たからです。

という訳で、香川中心に書きますが、自分で建てたから好き勝手に書きたいネタを書くスレにしますので「あしからず」

3 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 02:55:38.09
早速ですが、今日の書きたいネタは、ひょうっとして俺が初めて他人のブログを見て満足したかもしれない、っていうどうでもいい話。

どのブログとかは言いませんが、戦術分析も素晴らしく「とてもフラットな」目線で書かれてますね。

素晴らしい。フラットな目線が大切なんです

4 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 02:59:06.00
このスレはアンチ歓迎なんで、どんどん俺とやりあいましょう♪

5 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 02:59:48.14
あ まともな人との会話は、なごやかにしたいと思ってます

6 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 03:14:53.81
因みに、俺は俺なりに分析してるんで、俺の分析の細かい部分を知りたい人がいれば答えます。(そんな人は多分いないと思いますが)

なぜ、そんなどうでもいいことを書いたかというと、所詮2chでは結論しか書けません。
なぜ、その結論に至ったかはほとんど書いてませんね。

ただ、この選手はどう思いますか的な質問は受け付けません。
数試合見て判断するのは「ハイライトを見て」判断するのと同じです。それは正当な分析から掛け離れている。
俺は適当に答えますので悪しからず。

俺の真意を分かって読んでもらう分には嬉しいけど、勘違いした人がいたら即座に俺は怒ります。

自頭で考えろってね

7 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 03:20:28.56
このスレの古参の方は、多分すぐに見分けられますので「いつも通り」に接します。2〜3人の方は見分けられます。

8 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 03:27:37.95
以上テンプレでした


ここから先は吉田松陰なりの基地外に戻りますw

9 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 03:34:39.64
吉田松陰ばりの ってのを早速誤字脱字してるな〜

さてと、テンプレだけ書いて寝ようと思っていたが、ドル香川の話でも最後にしておこうかね。
俺は代表戦で香川が輝かった姿は、散々ドルで見てきたから、何とも思ってないよ。

ドル開幕戦で「結果を出せなかった」香川が、そのまま代表でも尾を引いてしまった、としか思ってない。
ドル開幕戦、戦術的には90点だったが結果を出せなかった。確かに代表では戦術的にもダメな姿を見せたと俺も思うが、代表では練習が少なく仕方がない事だから俺は気にしてない。

相手が香川を封じてるわけだから「本来は」オトリになれば良いだけの話。
それをあれこれ批評するのはバカバカしいさ。

10 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/10(土) 03:39:42.59
その認識の上で、代表戦での俺の香川の評価は70点。かなり高い評価だ。

あの中でよくやった方だ。

俺が気になってるのは「疲れがピークに差し掛かってる事」と「メンタルが大丈夫か?」って事。
出来れば明日はベンチになって欲しいよ。今の香川は身体もメンタルもリフレッシュ期間が必要だ。

トゥヘルならいくらでもチャンスは巡ってくるから香川には「焦るな」と言いたい

11 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:07:16.33
やっぱり良平さんと下田アナの解説は安定感があるね。

今前半を見終わったんだが、何が素晴らしいってライプチィヒの守備だね。
これは素晴らしいな。
トゥヘルとかゲッツェとかどうでもいいわ。

これは是非小学生の育成指導者に見て欲しい試合だね。
ライン高い424だ。
これ言葉だけ見るとファーガソンの超攻撃的なチームをイメージするが、これがライプチヒィの守備だ!

12 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:11:22.46
これ20年前のサッカーだと442は引いて守ってロングカウンターって事になるけど
現代サッカーは違う。

2chを見てると20年前のサッカーで語ってる人が多いが違うんだよね。
ゾーンとマンツーマンを勘違いしてる人が圧倒的に多いね。
今日のライプチィヒを見て「現代サッカー」を理解して欲しい

13 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:14:12.27
きちんとした現代サッカーを相手にされると、トゥヘルやゲッツェをしても「崩せない」

崩せないよこれは。
そんな中で香川は違いを作れる。

ここが進化した香川の素晴らしいところなんだ。
この価値を理解してる人は、香川をスタメンで使う

14 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:21:32.34
後半が始まったけど、これ俺が解説しない方がいいな。
小学生の育成指導者は「自分で」分析してマッチレポートを作った方がいいよ。

日本人に何が足りないか?
これがこの試合に詰まってる

15 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:25:58.73
これがきちんと分析した人は、「俺がタイ戦の後半を褒めてた」理由が解る。

とてもハリルの戦術が機能してたという俺のタイ戦後半の分析が理解出来る。
なぜタイ戦でハリルが香川を交代させなかったという理由も理解出来るようになるよ。

俺と同じ土俵に立てるかどうか?
今日のドルライプチィヒ戦の分析が正しく出来るかどうかにかかってるね

16 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:42:13.11
こういうサッカーがJリーグで出来るようになると代表は強くなるよ。

走ってないんだよ。がむしゃらに走る岡田ジャパンとは決定的に違う。
セリエの戦術をドイツがアレンジして出来上がった現代サッカーだ

17 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:56:30.52
今の77分のシュート

1対1は勝負してシュートを撃たなければならない。
1対1は勝負なんだよ。
どうも2chを見てるとパス偏重な分析をしてる人が目立つが違うんだよね。
俺があれだけパスサッカー(笑)をバカにしても、まだ勘違いしてる輩が多い。

俺が宇佐美に期待してる理由が解ってない

18 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 08:58:13.29
シュートはゴールへのパスだ。

これを主張してるバカは一度頭を冷やした方がいい。

今日の試合を見て、きちんと分析しなさい

19 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:05:41.47
シュートはゴールへのパスだ。

これで小学生を育成してしまったら、ロングシュートで決める選手は育成出来ないよ。
これで小学生を育成してしまったら、ドリブルでシュートを決める選手は育成出来ないよ。
これで小学生を育成してしまったらクロスが得意な選手を育成出来ないよ。

ペップを見ろよ。
真逆の選手起用してるから。
クロスも使うし、ドリブルも「頻繁」に使う。

何がバルサだ。
笑わせるな

20 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:09:26.62
負けるべくして負けたな。

いいかい、香川はこの世界で戦ってるんだよ。
Jリーグとは比較にならない厳しい世界でスタメンを勝ち取ってる。

ハリルが海外組を使うのは「当たり前」
Jリーグのレベルが低すぎるだけなんだよ

21 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:12:28.66
山口がベンダーなわけねーだろ!

山口はブンデスで守備失格で首になった男だ。

ベンダーはブンデスで最高の守備的MF

4流の山口と一流のベンダーを同列に扱ってはダメだ。

俺は仕方なく山口をフォメに入れている。

ハリルも同じ思いで山口を使ってるだけだ

22 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:17:59.38
ほれ見ろよ

ポゼッション37%でトゥヘルドルに勝ってるやんけ

これがサッカーだよ。

パスサッカーとか俺達のサッカーとか変なガラパゴスをしてんじゃねーよ!

23 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:25:57.93
いいかい

ドリブルもクロスもロングボールも「バルサの基礎」だからな

勘違いも大概にせええや

ブログ書く奴もコラム書く奴も勘違いすんなよ

小学生を間違った洗脳すんなよ!

24 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:30:02.15
ま〜いいや

間違った育成してきたから「スペースの概念が欠如してるし」「裏への意識が薄い」

ハリルが徹底して裏への意識を叩き込んでるから、ハリル続投を支持するよ。

デュエル、裏への意識、人数をかけない攻撃、きちんとハリルから学びなさい

25 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:32:26.83
香川はブンデス行った頃はダメな選手だったが、マンUで成長してマシな選手になった。

これが俺の香川評だが、日本人とは違う結論だ。

この意味が理解出来るかどうかがリトマス試験紙だ!

26 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/11(日) 09:37:09.65
ま〜このへんが理解出来るレベルになれば、なぜトゥヘルやハリルが香川を使うが理解出来る。

なぜモイーズやファンハールが香川を干した(冷遇した)こともね

27 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/15(木) 04:10:08.01
ま〜この程度の試合で代表の参考になるとまでは言えないが、ゲッツェと香川の共存や清武と香川の共存の形が今日の試合には現れている。

要するに、相手がトップ下香川をマークすると、どうしても相手は4141気味のブロック形成となる。
勿論セオリー通りにこちらは相手ワンボランチの両脇を狙うわけだが、当然バイタルには「狭いスペース」しかない。
正にここだね、香川とゲッツェが躍動する形だ。勿論清武もだ。

トゥヘルは攻撃時に二列目を4枚にするんだよね。「二人」バイタルに入れる。
香川が下がってきちゃダメよ、って俺は書いてるけどこの形から「様々な崩しのパターン」が始まるからなんだよね。

しかし、ゲレーロはいいね。香川の役目をこなしてる。但し守備はダメだなこいつ

28 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/15(木) 04:36:55.80
ま これ相手の弱さをよく研究してるよ。
トゥヘルが今までやってきた攻撃時3241を、更に守備的にした攻撃時4141だね。これで点が取れる。
リスクを最小限にとどめて確実に勝つ。策士トゥヘルといったところか。

この戦術を可能性にしてるのがウィング特性にあるデンベレとプリシッチの両ワイド。
更にはウィングもこなせるゲレーロインサイドハーフ起用。

前の5人でポジションチェンジは容易に出来、更に「ワイドな」攻撃を実現してるね。

ここから読み取れるのは、香川はマンU時代を思い出して左SHの仕事も出来た方が良いという結論。
ま〜モイーズに鍛えられたから大丈夫かw

29 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/15(木) 11:43:02.24
香川左SHの話を続けると、今日のトゥヘルのゲレーロ起用のロジックを代表に当てはめると
こういうフォメになる
           ワントップ

清武          香川         ウィング
(カガワ)      (ゲッツェ)
     酒井高徳        ボランチ
    (ゲレーロ)
長友
(シュメ)                   右SB

上のフォメを見てもらえば分かる通り、右SHはウィンガーを置くが、左はトップ下タイプを起用。
清武は中に入ってくることを前提にしており、ワイドに開くのは長友か高徳の役目。
仮に長友が2列目ワイドに上がるなら「高徳が左SB」としての役目を引き受ける。

トゥヘルのゲレーロ起用のロジックがこれですね。左サンドは三人のトライアングルのポジションチェンジで攻守のバランスが取れる

30 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/15(木) 11:57:54.65
これね。モイーズマンUで香川は叩き込まれてるのよ。モイーズの基本戦術が「トライアングルのポジションチェンジ」。

香川は中に入っても自由は許されない。なぜかと言えば、エブラが前で香川がエブラの後方にポジション取りをした場合は、香川は「左SBの仕事を引き受けなければならない」からね。
香川はモイーズ時代、時としてサイドバックの守備と同じくタッチライン際を背走したもんだ。
ゴールラインまで相手を追走した。

あれを思い出せば今のトゥヘルの戦術理解がスムーズに出来る。
俺がゲレーロの守備にダメ出してるしてる部分がここですね。あいつはナメてる。
俺が一番嫌いなタイプの守備をしたから「こいつ」呼ばわりした

31 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:10:38.39
CLの良い流れ継続、ゲレーロ的攻撃時4141にトゥヘルは相当手応えを感じてるご様子。
ファンハールの匂いがするね、名将は育成から始める。

それとトライアングルのポジションチェンジでサイドを狙うこの戦術はモイーズを思い出すね。
香川は案外このシステムにすんなり溶け込めそうだな。

32 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:15:44.80
それと、香川がベンチの理由は、ひょっとして体調面やCL対策が主因かもしれんが、俺の目には「単純に左インサイドハーフの序列がゲレーロ>香川」と映っている。

こりゃゲレーロを使いたくなるよ。俺でもそうする。
今日の戦略で香川が入るなら「左インサイドハーフ」だ。後半ゲレーロ温存で香川を使うのかな?

33 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:33:01.08
これ 気づいてる人も多いと思うけど、ペップのアラバに似てるよね。
ベルナトとアラバが互いに左ボランチの穴を埋め合う関係とロジックが同じ。

だから、この戦術ならゲレーロ>香川になっちゃうんだよね。香川がアラバと同じタスクはこなせない。
香川の8番とは10番が降りてきた8番だ。サイドバックが上がった8番とは違う。

34 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:35:25.64
モロにバイタル攻略を狙うなら10番香川が生きるけど、今日みたいにバイタル完全封鎖されて「サイド攻略を狙うなら」ゲレーロ>香川となる。

ゲッツェも香川もベンチなのは戦略上の判断とも言えるね

35 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:37:17.12
しかしこのミドルとクロスは魅力だね〜ゲレーロ

これでドリブル出来るからそらインサイドハーフで使いたくわな

36 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:43:19.95
ははは これホントに古株はやばいんじゃないのw

トゥヘルのファンハール化が始まったようだw

37 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/17(土) 23:52:29.81
これはあんまり嬉しくないんだよね〜 この交代はゲレーロ温存だよ。

しかし香川もここは魅せなきゃね、格の違いを。

38 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 00:16:48.83
トゥヘルご満悦すぎだろw

39 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 00:21:14.64
いや〜 トゥヘルが名将の階段を駆け上がった試合だったね〜 これは素晴らしい。

香川はパス回しの信頼を得てるのは良いことだけど、格の違いを見せられなかったね。
でも、今の香川には若手の有望株との競争は良い環境だよ。寧ろ最高の環境だ。
変にベテランぶって結果に拘ってなかったからね。
楽しいだろうな〜この競争は少年時代を思い出すだろうな

40 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:40:58.16
さてと 興奮冷めやらぬ人も多いと思うが、俺がどういう意味で興奮してるかって話を書いてみる

攻撃的戦略家ファンハール 名将とは育成からチーム作りを始めるものだが「これが一つの理想」なんだよね。
トゥヘルの試合を見てて「この興奮」は一度も感じたことがなかった。
昨日初めてだね、トゥヘルが自分の思いを実現した瞬間だったよ。

戦略戦術家トゥヘルの夢が叶った瞬間だったよ。

俺はこれに興奮してる。トゥヘルが本物ならこれから先2年以内に世界の名将に君臨するはずだ。
俺はこれを見れる喜びで興奮してる。

別に昨日の試合内容が素晴らしかったと分析してるわけではない

41 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:44:17.53
パフォーマンスだけで言えば、ファンハールはマンUで余り興奮させなかったが「ラッシュフォードが出た時に」昨日と同じ興奮があったね。

あの時も別に試合が内容が素晴らしかったわけではない。
ただ、ファンハールのロジックが産声を上げたという期待感はあったけどさ。
別にあれを見てマンUが強いとは分析してなかったさ

42 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:47:56.15
若手の魅力は何と言っても「色に染まってない事」
ベテランは色に染まり過ぎて使い辛い。

ゲレーロが一番いい例だけど、左SBなのに今はトゥヘルの指導でセルフイメージとは違う色に染まってる。
本人もびっくりしてると思うけど、これからトゥヘルの色(戦術)にどんどん染まっていくさ。

監督は「自らの戦略戦術を実現するために」若手を育成する。

43 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:52:15.95
ちょっとゲレーロを使って、この話を進めてみるか。得点量産した後半を見て書いてみよっと

44 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:54:38.04
一時停止だ

さっそくダルムが4411に変更してきた。541やめたから「いつもの戦術をトゥヘルは使用する」
香川を使ったバイタル二人投入の戦術だね。ゲレーロはこれをやれるかどうか

45 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 11:57:52.72
一時停止だ

さっそく違うね。香川を使うと10番だがゲレーロはアラバだ。
左サイドのトライアングルのポジションチェンジの戦術だ。これをトゥヘルはゲレーロに叩き込んでいる。
46分でデンベレが中に入り、ゲレーロがワイドに開いた。この二人はポジションチェンジしてる

46 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:03:38.46
一時停止だ

50分
右サイドから左にふる間に、シュメがSHのポジに上がった。デンベレは中へ。
このトライアングルのポジションチェンジの始動は「ゲレーロ」
ゲレーロが下がってきてからシュメが上がっている。この三人は綺麗にトライアングルのポジションチェンジをしてる

47 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:07:05.74
一時停止だ

51分
今度は流れの中でゲレーロが降りてきて、シュメが上がっていた。
ここでゲレーロはピタッと立ち止まる。
つまり、この時のゲレーロのポジションは左SBに変わっている

48 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:11:16.24
一時停止だ

53分
危ない危ない ゲレーロが左SBの位置から上がってデンベレを追い越した。
トライアングルのポジションチェンジで、今度はデンベレがゲレーロとポジションチェンジしたが、これは危ないよ。

デンベレはアラバやベルナトにはなれない

49 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:14:28.78
あ ま〜このへんでもう良いかな

つまり、そういう事。
確かにこの後点が入ってわけだけど、若者ならではの「無鉄砲」がこの得点を生んでいる。
ベテランはこういうリスクを冒さない。

若手起用は相手が弱ければハマルけど、それは怖いもの知らずでハイリスクだからだ。
セリエの名将の手にかかれば、その逆を突かれて失点するだろうね。

デンベレが素晴らしいパスを出したから点が入ったけど、あそこで取られたら失点してるシーンだ

50 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:18:02.24
トゥヘルは手応えを感じつつも、まだまだ若手に合格点は与えていない。

当然と言えば当然だが、これから育てるつもりですよ。

俺はこの戦術嫌いじゃないんだよね。だからモイーズの戦術も好きでしたよ。

51 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:21:50.72
香川に下がらせないっても、この戦術では「香川が左SBになってしまうから」

トゥヘルは、香川は悪魔で10番が降りてきた8番としか評価してない。
同じポジションでも香川とゲレーロでは全然タスクが違うんですね。

後半出てきた香川はバイタルでオトリになれれば良いんですよ。ゲレーロの戦術を指示されていない

52 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 12:47:19.08
あ ここで書き終わるとトゥヘルの意図が間違って伝わるな。

んだからトゥヘルは「攻撃時4141」を使っているのよ。
去年の前半とは戦術が違うんですよ。

去年の前半は5トップ6トップを平気で使用してた。両SBが攻撃の要になっていた。
今は「攻撃時4141」
トライアングルのポジションチェンジで後ろに4枚残すって戦術ですね。
これ日本代表でも参考になるけど、前5枚後ろ5枚。この後ろ5枚が「すぐに奪い返す配置」をするのが肝。

攻撃は5枚で点取る構造になっている。4141っつっても去年とは別物。
リスク管理がされているから「若手の無鉄砲」が許される戦略です

53 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 13:37:34.39
ちょっとチラ読みしただけだけど、香川にゲレーロのプレーしろって書いてるアンチがいて笑った

香川がゲレーロのプレーしたらトゥヘルは激怒するよw
干されちゃうな

ま〜試合中にも書いたけど、香川はモイーズでこの戦術やってたからね。別に出来なくはないと俺は思ってるけど、やっぱトゥヘルは指示しなかったね。
練習でやらせたけど失格だったのが、香川の特性を10番と分析からなのかは知らんけど。

香川は良い意味で戦術無視したらいいと思うよ。
自らゴール前に上がることを放棄し、わざと左SBの守備的フォローする。
シュメが上がった背後でボールを回収すれば、トゥヘルは「やるなこいつ」って評価するさ。

攻守のバランスが取れる「ラーム香川」の誕生だw

54 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/18(日) 13:53:52.26
結果が求められている香川が、守備の介護役に徹してどうすんの?wって思う人がいるかもしれんが、

今の香川はバイタルのオトリ、裏を狙っても「足が遅い」からフリーになれない。
カストロは動きながらオトリになっているが結果を出している。ゲレーロもSBをこなしながら結果を出している。

つまり、トゥヘルの戦術がきちんと機能してるから結果が出てるんだよね。
香川なら始めから前にいるよりも有効だから結果は簡単に出せる。この際、トゥヘルに香川の可能性を認めさせるのも一つの手だよ。

ラーム香川
もし実現すれば、トゥヘルは想定外の喜びにニヤニヤするはずだw

55 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/19(月) 12:04:02.06
俺が珍しくトゥヘルの戦術無視を推奨してるwけど、何故このタイミングでこういう事を書いたのか?って話

もし、本当にトゥヘルがこれから若手の育成に力を入れるなら「ベテランの役割」は自ずと決まっている。
マンUならギグス・ルーニー、インテルならサネッテイ・カンビアッソ。
香川・長友、この若手二人の育成に彼等ベテランが意識したのが「攻守のバランス」だ。

今の二十歳前後の若い子達は勢いはあるけど、時としてこのバランスを壊してしまう。
シュメルツァーが御守り役をこなしてるけど、香川もこの意識が必要だと個人的に思ってるよ。

香川は攻撃では安定感をチームにもたらしてるけど、守備では貢献が薄いからね。
守備の介護役のイメージを本人が持つとベテランらしい攻守のバランスをチームにもたらすことが出来るようになるさ。

ラーム香川
俺の理想形だが、今の香川にはチャレンジしてみる価値があると感じている

56 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/19(月) 13:32:07.64
俺のアイデアが香川の耳に届くことはないが、もっと具体的に書いてみるかな。
(守備の介護役)

シュメ      カガワ


     ゲレーロ

サイドのシュメまでは簡単にボールが運べる。香川がバイタルで徹底マークされてるからね。サイドは空いている。

シュメ
      カガワ


       ゲレーロ○

ここからゲレーロへ。シュメとCFは裏を狙う→ゲレーロドリブル発動。例えばこういう攻撃をした時、ゲレーロは香川を追い越して上がっていく。シュメも裏抜った後前残り。

シュメ
        ゲレーロ


    カガワ

これです。簡単に言うと香川がゲーレロとポジションチェンジをして二次攻撃に備える。これが守備の介護役です。
ゲレーロの介護役をシュメと香川の「どちらかが」やれば良いって事ですね。
上の具体例ではシュメが上がったので香川が下がって御守り役。もしシュメが上がらなければ、香川は攻撃参加を継続し、シュメが下がって御守り役。

ま こういう関係を俺は求めてるって事です。
消極的になれとは一切言っていません。もっと積極的に結果を求める姿勢が今の香川には必要です。攻撃では若手に負けない「テクニック勝負」を挑んで欲しいものですね、ベテランらしい攻守のバランスを取りながら。

57 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/19(月) 23:50:03.37
もう明日試合か 早いもんだな

という事で前節の試合の話を急いで終わらせる。
上の図解を見て疑問を思った人がいると思う。これフォメどうなってるの?
答えは>>29
香川は左SH、トップ下はゲッツェでもいいが今ならカストロだね。

前節香川が出てきた時は、攻撃時4141を継続していた。
しかし、香川は良いにしてもカストロはイマイチこのバイタル職人のタスクでは輝かない。
そこで、すぐにトゥヘルは手を打ってきた。

これが「3241」だ。
言わずと知れた半年前からトゥヘルが軸にしてる戦術だが、これを「左SB無し」で実行した珍しい試み。

俺はこれは相手が10人だったから実行したと見てる。
トゥヘルの基本は、左SB有りの「攻撃時3241」と分析してる。

シュメとゲレーロを両方使った攻撃時3241だと、香川は左SHでも十分やれるというのが俺の感想だ。
その為には「ラーム香川」が必要ですね。

と言うことで、今の「攻撃時4141」は戦術ゲレーロ。香川を使った4141なら「攻撃時3241」がベター。
同じ4141と言っても、こういう違いがあるのが前節を見た俺の分析結果です。

さて 明日はどうなるでしょう。戦術家トゥヘルを皆さんと一緒に楽しみます。(録画で明後日の夜見る可能性が高いがw)

58 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:08:36.13
あ 因みに上に書いた俺の分析結果は「トゥヘルの発言と一致」してるんだよね。

香川を投入した後、ゲッツェを使うつもりだった。
これは「二列目を4人並べてバイタルは香川とゲッツェ」という意味だ。
しかし、4141が上手く機能しなかったから、攻撃時3241へ変更した。
この場合「左SBのシュメ」が左SHの位置まで上がらなければならず、シュメの上下動がとんでもない事になる。

シュメはスタメン主軸なのでこれ以上酷使出来ない→ゲッツェ投入を諦めた。

ここから読み解けるのは、トゥヘルはまだまだ多くの引き出しを持っている。手持ちの駒が多過ぎて困ってるだけかもしれんがw

59 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:28:33.64
仕方ないな続けるか

更に上の分析結果を読んで疑問が沸いた人がいると思う。
「4141から攻撃時3241ってそれどういうフォメ?」

             ワントップ
WG    香川              誰か      WG
              バイグル
ゲレーロ                       SB
          CB       CB


上の4141が下の図のように3241に変形する

             ワントップ
WG    香川              誰か      WG

         ゲレーロ      バイグル

      CB        CB       SB

60 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:31:46.41
これは俺の妄想だけどさ

ゲレーロの育て方を見てると、俺はこういう事をトゥヘルは考えてるんじゃね?って思ってる。
しかしながら、これは悪魔でも俺の妄想。余りにも事例(試合)が少なすぎて正しい分析は出来ません。

明日の試合で更にトゥヘルの脳みそが見れるので楽しみですね

61 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:48:27.02
う〜んんn 自分のコメを読み返すと、やはり結論しか書いてないな。途中の解説を端折り過ぎて理論が飛躍してる。

ま〜いいか 俺はこういう話が大好きなのでもう少し続けるw

オランダトータルフットボール(ファンハールアヤックス)に魅了されたサッカー人は世界に大量にいる。
ペップ然りトゥヘル然り、そして俺もだw

62 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:52:40.71
俺は余計だったw

さて やはりね、オランダトータルフットボールの肝は両ウィングなんだ。
これはほぼ間違いないね。俺もそう思ってるけど、ペップにしろトゥヘルにしろそういう戦略で勝負してる。
トゥヘルが補強で拘ったのがウィングとスピードだ。
そしてペップのトゥヘルもSBの概念がオランダトータルフットボールそのもの。
ゲレーロが一番良い例だが、SBにはミッドフィルだーを求めてる。そして未来のサッカーでは更にドリブルとスピードと運動量を求めている。

63 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:55:40.36
香川中心と言いつつも、俺は実は宮市に期待してた人なんですよね。

日本に香川みたいな選手が現れた事は俺には喜びだったけど、俺が期待してたのは宮市だ。

64 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 00:59:24.73
デンベレに俺は期待してるけど、そういう事です。
ロイスが好きなのもそこだけど、ロイスはトップ下に拘ってるからな〜。ロイスは万能だから好きな選手には違いないけども。

65 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 01:04:10.07
それと昨季のペップを見て俺が感じてるのが、「センターハーフのドリブラーの可能性」

スピードスターってウィンガーの代名詞だったけどさ。
未来のサッカーは、センターハーフと言えどもドリブラーのスピードスターが必要になるだろうね。
未来のトレンドになる気がするよ。

ハリルも世界のサッカーを研究してるから「原口を中盤で起用してる」ね。

ここの進化も世界のサッカーを見る上で俺は楽しみにしてる。

そしてドルだ。今俺を虜にしつつあるのが「ゲレーロ」、原口とは比較にならない程万能なMFだね。この育て方には興味がある

66 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 01:53:28.34
まだ起きてるんで「蛇足」

どうだい? 俺が日本人が手本とすべきは「ラーム」だって意味がそろそろ理解出来たでしょ

ラームは頭脳明晰、スキルがワールドクラス、しかしそれだけじゃない。

彼の本職はSBだね

67 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 21:40:09.66
今仮眠取れたらリアルタイムで見れそうだが、ちょっと書きたいネタがあったので

U16注目の久保君の試合を見たが、相変わらずシメオネにケツ蹴っ飛ばされそうなサッカーしてんな。ま〜この世代でも無理か。

相変わらずプレスはなってねーし、下手なパス回しサッカーだし日本も時間が掛かるね。今の小学生に期待するしかない。

68 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/20(火) 21:46:59.84
でもミドルシュートの意識や久保君のダイレクトプレー(裏を狙うミドルレンジのパス)等、可能性を感じさせるプレーもいくつかあった。

ストライカーを目指すなら「スアレス」を研究しないさい。メッシを研究してもしゃーない。このへんをきちんと教育して欲しいもんだ。
それと原石はいるから、高校世代から海外に行って欲しいね。

生ぬるい環境でやってると知らず知らずのうちに宇佐美化してしまう。
同世代のプリシッチは死にもの狂いで練習してるぞ。ドルのハイレベルな環境で激しいサッカーをしてる。
今の10代はプリシッチ程の才能は無いのだから、プリシッチ以上のハードなトレーニングを積まないとね。

69 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 00:25:23.92
仮眠失敗 ま〜朝早く目が覚めたら試合を見よっかな

ちょっと書きたいからってU16の事書いてしまったけど、少し反省してる。。
俺は子供たちを批判する気は更々ない。いや寧ろ子供たちは全面的に応援してる。勿論久保君も応援してる。
久保君はそっとしてあげなきゃならない。大人達は久保君をつぶしてはならない。宝だ。

俺のスタンスは大人達への批判に限定される。
ちょっとU16の事を書いたのは失敗したな。今日見た試合の子達は頑張ってたよ。応援してる。

70 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 09:41:11.82
個の実力が拮抗した時、その組織力の真の姿が現れる。未熟者同士の戦い、分析に値しない試合。

ま〜その前提で書くけど、トゥヘルの手応えが確信に変わった試合だったね。
「戦術ゲレーロ」 これもう今季の柱になるな。つか冬にペップに引き抜かれないか心配した方が良いレベルw

戦術ゲレーロで香川は弾かれちゃったけど、気にする必要はない。ゲッツェの代わりに香川が出ても戦力は変わらない。
今日のゲッツェなら香川の方が戦力UPした。これが俺の分析結果。

香川はリフレッシュして「キレ」を取り戻すことに集中した方が良い。
キレを取り戻せば香川は戦術ゲレーロで躍動する。

71 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 09:48:26.47
ま〜一つだけ香川に不利な材料が今日あったけど、「やっぱりトゥヘルは両ワイドに快速ドリブラーを配置したね」

オランダトータルフットボールの肝は両WG。
これによりワイドな攻撃を実現し、中央にもスペースを生み出す。
トゥヘルはやっぱりファンハールオタクだったね。
少ない人数で得点出来る「攻撃時4141」
今日は両SBは攻撃の要ではなかった。
去年前半に苦労した守備の脆さはこれで改善出来る。

もし、この「攻撃時4141が進化したら」香川の居場所は無くなるかもしれない。
戦術のオプションの駒になるかもしれない。

それはロイスが復帰した後の話だが・・

72 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 11:57:56.68
ちょっとチラ読みしただけだが、悲壮感に包まれててワロた。

んじゃちょっと明るい話を書いてみるか。

本家ファンハールにしろマタをサイドで使ったし、去年のペップはゲッツェをサイドで使った。
トゥヘルの戦術は3241だから、香川もゲッツェもSHは選択肢に入ってるよ。3241はどちらかのサイドハーフはトップ下タイプがベターだからね。

つまり、香川かゲッツェいずれかがSHになれば、この二人の共存はあり得るよ。
今の縦に速いドルは楽しいが、香川とゲッツェの共存もドルファンは魅了するさ。

今の段階で必要以上に悲壮感に浸る必要はないw トゥヘルの引き出しはまだまだ沢山あるよ

73 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 12:02:02.57
それと、インサイドハーフの快速ドリブラーの可能性については、(要はアウトサイドもインサイドも快速ドリブラーを並べる布陣)
去年ペップがバイエルンで実験していたが、未だその答えは出ていない。

未来のサッカーのお話ですよ。

ただ、トゥヘルはそれを実現出来るだけの駒を「今持ってるね」って話。
この俺が期待してる戦術をトゥヘルが使うかどうか「俺は知らない」
ただの俺の妄想ですよw

74 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/21(水) 12:11:09.30
もう一つ畳み掛けるけど、トゥヘルは良くゲレーロを育成してる、俺が不満を漏らした守備意識は改善されていた。
しかし、やっぱ未だに若造ですよ。

ゲッツェとゲレーロのポジショニングは時として素人まがいで、完全に穴になっていた。んでローデ投入で何とかその穴を塞いだ。
4141は、上手く守れば固い守備が出来るけど、これ結構難しい。

今日のドルも穴だらけでしたよ。

こんなもん完成形でもなんでもない。今日の分析結果は「頭イタイなこれ、あと一週間しかね〜わ」

75 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 08:03:43.30
何かお通や状態が継続してるんで、強引にネタぶっこむか。

「ジダンレアルってどういうチームなの?」
白い巨人だね。個の力でねじ伏せる白い巨人だ。
個の力が高いからその個の力を生かす戦略だ。

すげー単純化して話すと、最終ラインのSラモスの個「ロングフィード」で、左から右へ大きく展開、右SBがゴール前へロングクロス、ヘディングの強い前線が高い個でズドン。
最終ラインから「たった3本のパスで」ゴールを奪う。

ま〜こんな考え方だね。
弱いチームは攻撃も守備も数的優位でその低い個を補うが、白い巨人はそれは必要ない。
寧ろ、相手に付き合って狭い中盤で勝負してロストするのは「カウンターリスクが高まるから損」だ。
広いスペースで勝負する。

高い個を生かすには一対一に持ち込む事。
チーム戦術により、広いスペースの一対一に持ち込めば、白い巨人は負けない。

76 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 08:10:37.34
ま〜試合を見たことない人にはピンとこないだろうが、要は最終ラインから最前線の裏にボンボンロングボールを蹴って、クリロナ・ベイルの個で得点するってことだ。

中盤やバイタルで生きるイスコやハメスは必要ないって事。
クロースやモドリッチといったロングフィードが上手い選手を中盤で重用する。
クロスや対角線のパスが巧い選手から、クリロナ・ベイルがヘディングで決める。
パス回しは、それに向けてのエピローグに過ぎないね

77 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 08:25:04.60
例えば、ドルの「攻撃時3241」と対戦したらどこを狙ってくるのか?

           オーバメ   ★ラモス
シュメ   シュールレ     ゲッツェ   デンベレ
     ゲレーロ        バイグル
★   バルトラ   パパス  ピシュ


シュメの背後だね。ここを狙ってくる。それとビルドアップではSラモスがキーマンとなる。
Sラモスを上手に抑えないと、どんどん裏にロングボールを蹴られて「下手にラインを上げると」スピードスターの餌食になる。

78 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 08:30:18.02
俺、上のフォメでゲッツェを書いたけど、これミスマッチなんだよね〜
前節のゲッツェを見てたら、ラモスをゲッツェでは抑えられないと不安を感じたよ。

ゲッツェよりカストロの方が良いけど、カストロとゲッツェではタスクが違うんだよね。
ゲッツェは10番だが、カストロは10番ではない。ゲレーロと同じでSBも出来る選手なんだよねカストロは。
だから、もしトゥヘルが10番を置きたいなら「実は香川が一番ハマル」
香川とオーバメならラモスを抑えることが出来そうだね。

79 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 08:47:38.33
イメージで言うと、一年前のペップと対戦した時と同じだね。

あの時は、Dコスタ(今回はクリロナ)を抑える為にパパスを張り付けた。
香川を使って3トップで最終ラインにプレッシャーをかけたが、ボアテングの「ロングパス一発」で撃沈した。

あの試合の再来だよ。クリロナベイルと両翼は世界最高峰、ボアテングがSラモスだ。
シャビアロンソ(今回で言えばクロースモドリッチ)を抑えても、ボアテング(Sラモス)でやられてしまう。

組織の強さはないが、個のタレントだけで見ればあの時のバイエルン以上の手強さだね。

80 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 09:06:27.62
一年前の失敗は、高いラインの背後を一発で狙われたこと。ペップはロングボールでトゥヘルドルを攻略してみせた。

その教訓から引き籠ってカウンター戦術使えばどうなるのか?
これまた前節で醜態を晒した。あの程度の攻撃を受けてバタバタしたね。
今の若手重用の面子ではレアルを抑えられないよ。ブロックを作って守るのが下手糞過ぎる。

頭イタイね〜

81 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 09:23:05.05
レアルは両WGが凄いっつても、そこだけケアすれば良いってチームじゃない。その背後に控えるSBがこれまた脅威。
マルセロは有名としてカルバハル(ダニーロ)も厄介だね。

ドルは3バックが使える。ゲレーロ加入により5バックで守るというオプションが強化された。
これも前節見てたら不安にしかならなかったよ。
ゲレーロはまだこの動きが解らない。攻撃的な選手の特徴かもしれんが、指示された通りにマンマークしてしまう癖がある。
カルバハルを単純にマークすれば良いってもんじゃないよ。
前節途中からSHに起用されたが、あれは5バックのオプション作りのテストとしては失格だったね。

結局ローデを使わないと機能しなかった。
ローデの代役が香川に出来のか? ここが香川起用のポイントだね。
あのモイーズ時代を思い出して「守備で貢献出来れば」トゥヘルは香川を使うかもしれない。
そう マンU時代にロッベンを抑えた香川ならトゥヘルは使う

82 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/22(木) 09:26:58.36
ま〜今回のレアル戦出場は俺は期待してないけどさ。
まだまだ時間はあるから、「後半投入されたローデの動きを研究しない」と香川には伝えたい。

ダブルボランチではなくインサイドハーフの守備だ。あれは香川は出来るよ。
練習でトゥヘルの目に止まるといいですね

83 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 01:21:24.41
よっしゃ 日付変わったし又ネタぶっこむか

前節試したレアル戦対策5バックの話のつづき

これね、システムで言えば4141のままなんだよね。「戦術が5バック」だ。
この説明をする前に「レアルの戦術の話」をしなけらばならない。
右WGベイルは「ゴール前に」上がってくる。左SBシュメがそれにつられると「サイドに広大なスペース」が生まれ、ここにカルバハルが上がってくる。Sラモスが対角線に大きく振ってカルバハルがクロスを上げ、クリロナベイルがズドン。

この形有効なんだよね。パス精度が高いから有効なんだ。
ま〜ね〜ジダンもユーベ産だからさ。ドルがユーベにやられたけど、こういうピッチを広く使う「対角線の攻撃」は心得ている。アンチェから学んでるよ。

84 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 01:27:06.11
これを防ぐにはカテナチオ・セリエ戦術の王道、左SHが相手右SBをマークして5バックを形成し「蓋をする」

ま〜セリエでは良く見る光景だが、他リーグではゾーンがぐじゃぐじゃになるね。
この動きをテストしてたんだよね。

ジダンレアルには「わざとボールを持たせる戦術が有効」なんだが、この戦法を取るにはゲレーロを4141の左SHに入れるのが有効。

85 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 01:32:51.45
4141で左サイドはシュメ・ローデ・ゲレーロで組んだが、トライアングルのポジションチェンジではなく、ゲレーロは相手の右SBをマークしてる。
ポジションチェンジは基本シュメとゲレーロの二人の関係で完結させる。

こういう戦術をトゥヘルは試した。
これが拙かったわけだが、ローデは精力的に守備をしてゲレーロの拙さを補っていたね。
香川に研究して欲しいのはこのローデの動きだ。

これはトゥヘルが求めるインサイドハーフの守備戦術。
この守備戦術を香川がこなせるようになれば、香川は「単なる10番ではなくなる」
ゲレーロの御守り役をこなせる10番の誕生だ。(つまりこなせるタスクが一気に増える)

86 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 01:45:57.81
よし もう一個

次は「そもそもレアル戦で10番は必要なの?」って話

俺はこれは必要だと思ってる。カゼミーロが出ないかもしれんがジダンはマケレレの発想だ。
こっちが10番を置けば潰しにくる。

トゥヘルがこの半年間拘ってるのが「香川下がるな!」
要するに10番を置いて戦術の幅を広げようとしてる。この半年間やってた戦術が使えないのはもったいないね。
433のレアルを崩すには「オトリの10番」は威力を発揮する。俺は上のフォメでゲッツェを入れたが、それは10番を置くんじゃねーかなと予想したからであり、
香川ではなくゲッツェにしたのは「トゥヘルは左IHで香川をライバルと競わせてる」と思ってるからだ。

今チームを作ってる段階では明確な競争原理を導入した方が良い。
誰がライバルか解らない状況を作っては選手は混乱するからね。
ゲレーロと香川ではタスクが違う。戦術によって使い分けるという説明が香川にされてると思ってるよ

87 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 01:57:48.49
もう一個ぶっこむか

カストロと香川の違い

これは単純にね。今までの使われ方を見れば解るよ。
元々代表でもSBをやったことあるカストロを「トゥヘルはSHでも使う」
一方香川は一度もSHで使われていない。

この違いだ。トゥヘルはカストロをして色々試したが機能しなかった。
カストロの上位互換ゲレーロの出現により「自身が目指す戦術がようやく使えるようになった」

SHの可能性で言えばウィンガータイプ・サイドアタッカータイプ・トップ下タイプ・ゲレーロタイプw等あるが、両方とも同じというのは戦術の幅が狭い。

トゥヘルのこの半年を見ると10番には強い拘りがあり、左右でタイプを分けた方が戦術の幅が広がるね。
カストロは10番もこなせるが、どちらかと言えばゲレーロタイプ(トライアングルのポジションチェンジの戦術)だ。

今は上手くいってるが、トゥヘルは七色の変化を付けるペップタイプですよ。
戦略戦術家のトゥヘルが今後どうチームを育てるのか?(香川をどう生かすか?) これは皆さんと一緒に楽しみたいですね。

88 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 02:30:26.22
自画自賛するわけじゃないけどね。今までのトゥヘルの采配はほぼ俺の見解と一致してる。

やっぱボルフスブルク戦ではゲッツェを使ってきた。
俺はボルフスブルク戦では香川が使わるんじゃねーかなって予想してたけど、俺の予想超えるゲレーロのパフォーマンス。
だから>>32>>37を書いた。

やっぱりゲレーロを使ってきたね。

89 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 02:35:01.15
ま〜十分自画自賛してるけどさ。2chを見てると「試合を見てないよね」

俺は試合を見て書いてるだけ。別に俺の妄想を書いてないさ。その違いじゃないかなって最近思ってる。
十分2ch住民は戦略戦術を語ってるよ。

俺との違いは試合を分析してありのまま語ってるかどうかだ。
ありのままを語れば、試合=トゥヘルの頭脳だから、俺の見解に近いものになると思うけどね。
そこに「自分の願望が混じると」全然現実から離れてしまうよ。トンチンカンなコメントになるさ

90 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 02:40:26.61
惜しいよな〜 もう少しだよな〜

多分ね、ひょっとしてだけどさ。「他人の意見を気にしてないかい?」
自分が書き込む時、他人の意見を読んでないかい? これね、「一番やっちゃならん事」なのよ。
答え合わせとして他人の意見を読むのは有りだ。自分の意見が他人にどう評価される人間は答え合わせとして他人の意見を読みなさい。

でもね、書く前から他人の意見を読むという行為は「絶対に」してはならない行為だ。
他人に意見するんだから全て自己責任。

「自己責任」

その時「始めて試合を真剣に見るようになる」

91 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 02:45:49.66
仕事でもそうだけどさ。

他人に好かれることを第一義としてプレゼンするバカいるじゃん。
上司や同僚の意見を聞いてからプレゼン作る奴。

俺はね、こういうヘタレが一番嫌いなのよ。
自己責任だからさ。自分のプレゼンが失敗したのは「アドバイスしたアイツのせいだ」なんてのは通らんよ。上司の命令だからとか言い訳するのは通用せんよ。

上司の命令は最初に出てる。勝手に自分が他人の意見を採用しただけなのに、命令の範囲内ならば自由に書けばええがな。

日本人の心の狭さに俺は辟易してる。自由に討論したらええがな

92 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 02:55:24.80
解ってもらえるかな〜 「本質は真実の追及」

他人の意見は参考程度にとどめる。一番大切なのは対象を分析することだ。サッカーで言えば対象=試合。

それが、始めから他人の意見に頼ってはいつまで経っても自分の分析能力は上がらない。
だって、試合の分析をしてないもん。
他人の意見が混じった分析なんざ「そもそも自分の分析じゃない」

こんなバカな行為を何回繰り返しても自分の分析力は磨かれない。

もし他人の分析が気になるなら、何度録画見直しても良いから、自分で納得する分析を発表すれば良い。その後に他人のコラムブログを見て答え合わせをすれば良いさ。
その繰り返しで、飛躍的に分析能力がUPするさ

93 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:08:32.89
え〜とね、今日の苦言は実は俺にしては優しい苦言なんだよね。これは俺が惜しいなって思ってる「高度なレベルの2ch住人」に言ってるんだ。

俺がバカにしてる奴等は今でも沢山いるよw

戦略戦術は一つじゃない。にも関わらず、いつまで経っても「古臭いサッカー戦術論」に悦に浸って、自分勝手な「間違った」戦術論で現代サッカーを批評するバカ。
フォメ厨、システム厨。4231ならこうすべきなのにトゥヘルは・・・ 433なら・・・ トップ下とは・・・ インサイドハーフは・・・・
もうね、自分が化石なだけなのにイタイよ。いつまで経っても古い臭い分析本の知識で語ってる奴は、相当俺にバカにされてます。
人間頭が固くなったらおしまいだな

94 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:12:34.28
ま〜ちょっと俺の持論を書いておくよ。サッカーの原理原則は「スペース」と「数の原理」だ。

手本となるのはセリエ。

95 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:23:56.74
ちょっとづつ俺のコメも高度にしてるよ。

システムは4141なのに「戦術は5バック」とかね。

疑問に思う人もいるかもしれんが、フォメーションなんてスタートポジションを表してるに過ぎない。
しかも、キックオフの姿ですらない。

フォメ厨は少しサッカー観が間違ってる事を自覚した方がいい。

俺は、戦略戦術を語る人が増えたから「更に高度な話をするよ」

96 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:29:36.85
よし 今日は睡眠もたっぷりとったらもう少し続けるか

え〜とね。例えばだが、難しい話を難しく書く奴はバカだね。難しい話を「簡単な表現で」話す人が「頭がいい」

俺はこれを心がけてるが、それでも「?」を作る。
相手に考えさせることも重要だからだ。

しかし、それが意図的でなければ話にならんね。
わざと隠語とか難しい言葉を使って「通ぶってる奴は相当頭が悪い」

97 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:31:14.70
だからね。基本は「難しい話を簡単な表現で言える人が頭が良い」

これ大事。

俺のコメは全てその計算で書いている

98 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:35:44.05
何でそんなどうでもいい話を書いたかと言うと、どうも2chを読んでると「通ぶる俺かっこいいー」と思ってる奴が多いと感じたからだ。

ま〜サッカー用語一つとっても昔とは違うし、選手の名前の読み方も昔と違う。
レアルをマドリーと言ったり、時代に合わせて異なる。

「そんなもんどうでもいいw」

そんな虚栄心は要らないな。必要ない。サッカーの本質とかけ離れている。俺はこれを倉敷現象と呼ぶ。虚栄心でサッカーを見てるだけ。
サッカーの本質を追及する人間からはバカにされるな

99 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:40:23.06
確かに2chは世間では底辺とバカにされる存在だ。
その2chの延長線上で倉敷とか粕谷はいる。

それまずいでしょうよ。

サッカーと2chは関係ない。2chにこびるようなサッカー界に未来はない。
金子が排除されて俺は喜んでるが、粕谷や倉敷がはびこるサッカー界は異常だ。
2chレベルの解説者は要らない。

100 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:41:25.91
兼子か。漢字が間違ってるかもしれん。

101 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 03:45:50.05
だからね、2chに書き込んでる事事態が本来恥ずかしいのよ。この底辺で何言ってんのwって話だ。

でも、俺は生き証人だ。
2chにも「頭脳明晰な人は沢山いる」

だから俺はこの人達に苦言を呈するよ。
2chは確かにクズの集まりかもしれんけどさ。「2chのノリ」であんたらもクスになるなよ。
虚栄心で語ってたら、いつまで経ってもサッカーの分析能力は上がらんぞ

102 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:08:17.09
なんつーか 俺が書く時は基本何も読まずに自分に思いを書き込むけど、書く前に「自分が書きたい事があるから」書くだけなんだよね。

一応書く前にチェックして、これは書かない方がいいな、とか、へー2chでは今こういう「興味」があるんだ、なら書く内容を変えよう、とかあるけどさ。

自分の意見を他人のコメントを読んで変えるとかしない。
書き方を変える程度だな。自分の分析結果は自分のもの、それを変える必要はない。
他人に批判されたら「次の試合を見る上で」参考にするかもしれんが、基本的に俺はそれさえも拒絶して生きてきた。

103 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:14:22.80
解るかな?

俺は2chに来る前の人生で、そうした人生を生きてきた人間なのよ。
実生活の方が俺はその哲学を突き進んで生きてきた人なのよ。
2chの俺はユルいね。俺は2ch住人には優しいよ。俺は実生活ではもっと厳しい人間だった。

とにかく本質を知りたい人間なんでね。2chみたいな虚栄心を見てるとヘドが出る

104 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:21:17.27
議論なんて簡単だよ。

両者が「本質を追及する姿勢を持てば良いだけ」
そこに虚栄心は要らない。将棋と同じで参りましたの世界だよ。
その参りましたを言えるかどうかなんだ。議論で大切なのは本質を追及する精神なんだ。
だからこそ将棋と同じく「参りました」が言える。

105 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:25:47.93
自分の意見を押し通そうとすると、この参りましたが言えなくなるさ。

そういう議論は不毛だ。なぜかと言えば相手が勝負を挑んでこないから自分のプラスにならない。
自分にプラス これ大事。

俺が主張したいのは「この精神」

実は、俺はサッカー界でこうした正しい議論が行わることを期待してる。
本当の議論が出来る人とは、参ったを言いたくないから「相手の言葉に耳を傾け相手の真意を掴もうとする人」なんだよね

106 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:31:50.27
人間には虚栄心がある。そんなのは当たり前だ。

それ自体を否定してしまうと人間は八方塞りになる。
自分を上に置きたいなら、相手の言葉を聞けるようになるさ。
なぜならば「自分が負けたくない」からね。

自分が負けないたいめに、相手の言葉に耳を傾け、サッカーで言えば俯瞰で物事を見ようとする。
戦略を練り戦術を駆使する。

しかし、この上のレベルがあるんだな。

それこそが「真実を追求する精神」

真実を追求した時、初めて本物の議論が出来る。初めて「参った」が言える人間になれる

107 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:36:01.40
流石にもう寝るw

言いたい放題だからもういいわ。こんだけ言いたい放題言ったから、明日のネタ作りは悩むな。

試合を見ながら分析を書きたいけど、時間帯が悪過ぎですね。多分寝てる。

どうしよっかな。
久々にちゃんとした分析でも書いてみるか

108 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/23(金) 04:39:03.65
ちょっと待てよ、土曜日は久々の試合だから分析は日曜日になるかもしれんなw

よし、日曜から火曜日の間にドルの試合の分析を書く。これにしましょう

109 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/24(土) 05:33:43.04
二兎追う者は一兎を得ず

トゥヘルはリーグ戦を全力で勝ちに来たね。う〜んなるほどね〜、そう来たか。
今倍速で見たけど、ひょっとしたら香川は又戦術無視をしてるのかもしれんね。
この攻撃時4141は両WGでワイドさを作ってる。
相手4バックを広げられているから、インサイドハーフはその間を裏抜けすれば良い。
香川は昨季前半の433のイメージで、バイグルとのパス交換で自身の良さを出そうとしてるんじゃないかな。

110 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/24(土) 05:44:27.37
レアル戦のテストはしていない。オプションのテストとしてゲレーロ左SHを最後に使ったくらいか。
ゲレーロはシュメがオーバーラップをかけた時ピタッと止まった。トゥヘルに叩き込まれてる動きだね。

願望をねじ込むとw、ゲレーロはインサイドハーフの中では特殊な存在。香川をレアル戦に向けて温存した可能性は残るね。
俺は今日ゲッツェではなく香川スタメンと思っていたが、今のゲッツェをレアル戦で使うのは怖いと判断した→香川温存、この可能性は残るね。

しかしな〜カストロが良いなw ローデの試運転もしてるし、ゲッツェも香川両方とも使わないつもりかもね。

111 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:24:44.41
さて眠いの〜 宣言しちゃったもんだから前節の分析を書こうと思ったが眠い。
何が眠くなるかって、前節の分析を書くにはライプツイヒ戦の戦術解説しないと書けね〜からだw どんだけ長文になんねん。眠い。

112 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:29:56.60
どうしよっかな。ま〜少しだけでも今日書いておくかな。明日書けるか分からんし。

え〜とね、単純に書くとライプツィヒは「トゥヘルの攻撃時4231=4231」を封じてきたのよ。

113 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:31:00.37
間違った
「攻撃時3241=4231」を封じてきた。

114 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:36:28.38
この解析を書くだけでも相当長文になるが、図で書くか。

    ○  ○
○          ○
   ○     ○
○          ○
   ○     ○
高いラインの424と俺が表現した配置、前線の4枚でドルの3バックにプレスを掛けるってことなんだが、
始めにドルにボールを持たす、バイグルにパスを入れさせない、仕方なくドルがサイドに振る。
ここまで待ってからプレス開始。

ボールが動いてる間に動き出して、サイドに追い込む。

115 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:42:03.31
ボール
○  ○  ○

SB ○  ○  ○

○  ○  SB

サイドに追い込んだら、横幅コンパクトな343になるんだな。

これもうドルの攻撃時3241が完全に捕まってる。3バックに3トップ、バイグルの横にピシュがいるが「相手SBに捕まえられ、カストロ・ゲッツェも捕まってる。

116 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:48:45.58
右SHにカストロを使ったが、トップ下ゲッツェと共に抑えられた。
攻撃時3241を作る前に(SBが二列目に入る前に)やられてしまった。

117 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:54:52.35
ちょっと脱線するが、香川が下がってきちゃダメよって俺が書いてる部分だが、
相手SBが上の図のように前へ出て捕まえに来た場合には、香川はそのSBの背後のスペースを狙わなければならない。
こうすることで防げるハズなんだが、ライプツィヒは横幅がコンパクトなのよ。
何だったらピッチ幅3分の一にブロック形成してしまう勢いだった。
もうスペースはないです。サイドを崩すスペースは無かったのです。

トゥヘルの4231はこうして防がれてしまった。んで今の4141に変化した。
香川は4231のトップ下だったからさ。この戦術の変化も今ベンチにいる理由の一つになっている。

118 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 02:58:46.64
すげー単純に書いたけどw上の図で理解してもらえたどうか不安だが、とっとと前節の話に移る。

119 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:02:52.89
ライプツィヒ戦はローデが下がって3241を作ろうとしてたが、
今の4141はローデを一枚削って、その分二列目を増やし「最初からバイタルに二人入る形」を作っている。

狙いは何かと言うと、ライプツィヒと同じ戦術を相手に使われても防げるようにしてる。

120 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:10:15.86
>>115の図はライプツィヒの布陣を書いてるけど、これを相手にされても防げるようにしてる。

まずCBがワイドに開いて、サイドに追い込まれないようにする。
バイグルがマークされてるから、そのバイグルは臨機応変に3バックの一角に入ってしまう。
ワイドにビルドアップする→上がったピシュにボールを入れる→相手SBがピシュを捕まえにくる→「その相手SBの裏にWGを配置する」

121 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:15:31.59
ん〜結構難しい戦術の話をしてるんだよなこれ。

香川が下がるなって話で相手SBの裏は香川が狙うって書いたけど、これじゃライプツィヒの守備は崩せないんだよね。
それでは遅すぎるんだ。

だからWGを始めから置いておく。
相手CBがサイドに出てきたら、それこそデンベレ・モルのチャンス到来。
一対一でぶち抜いてやれば良い。このサイド攻撃を繰り返すだけでゴール量産出来るよ

122 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:19:11.98
ま 必然的にね。相手SBは簡単には前へ出て来れなくなるよ。
デンベレ・モルクラスの快速ドリブラータイプを両翼に配置されたら、SBはおいそれとは前に出て来れない。

だから442っぽくなるよね。ライプツィヒの424のようには出来ない

123 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:21:46.38
ただね〜、あのライプツィヒの守備は見事だったよ。とにかく選手間の距離が素晴らしい。「連動」してた。

一方フライブルクは酷いもんだったよ。ライプツィヒを参考にしてたけどさ、あの距離感じゃ選手は度々全力疾走しないとプレスが掛かりにくいさ。

124 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:26:41.04
あれは是非日本人にマネをして欲しい。プレッシャーをかけるポイントが決まっている。
一人がプレッシャーをかけると、それを合図に連動して10人が動き出す。距離感が大切ですね。

ザックジャパンで醜態を晒したが、10人の意識がバラバラなプレスは前後分断サッカーになってしまいます。岡田ジャパンでも見られた光景でありこの課題は放っておいてはいけませんね

125 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/26(月) 03:30:33.48
もうほとんど触りの部分しか書いてないが、もう寝るわ。

眠くて適当な分析を書いたけど、戦術に詳しい方なら多分理解してもらえたと思う、そう思い込んで寝ますw

126 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 19:47:31.92
さて 注目の一戦レアル戦が今晩だから、前節の分析を終わらせておくか。

ま〜見たまんまなんだけどさ。ワイドなCBからビルドアップ、SBは高い位置を取らない。
(4バックを維持、これによりバイグルと5人で後方のボール回しが安定した)
相手SBはデンベレモルをマークしてるから、モルが下がると相手SBを釣り出せる。この背後をオーバメ、カストロが狙う。
ライプツィヒと同じ戦術を使われても、「相手SBを前に出せないロジックが働いており」
CBからモルへのパスコースが空いている。何回か直接パスを通したね。
トゥヘルの「ライプツィヒ戦の解決策」がそこに表現されている。

127 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 19:54:28.97
CBが大きく左右に振って相手をサイドに密集させない。この手助けをしてるのがバイグルで、バイグルが3バックの一角に入る戦術を併用。
もし、ライプツィヒ戦同様にこの3バックに相手が4トップでプレスをかけてきたら、
キーパーへ戻し、前線にロングパス。
上手く相手を自陣に誘き出せてるから、4枚しかいない相手の守備陣に4141前線の5人で襲い掛かる。
この急襲が成功したら数的同数ないしは数的優位が作れているから簡単に得点出来る。

これも4231の時と違い4141ならではの戦術だ。ライプツィヒ戦の解決策がここにも表現されている。

128 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:01:06.31
ま〜要するに「サイドにスペースを作り」「逆サイドへ振ってからサイドを攻略する」、これを前半15分で徹底すると、
相手も疲れてサイドのケアに追われ過ぎて横長の布陣に変形していく。
ライプツィヒの縦長コンパクトな布陣を作れなくする。

さ〜こっからだ。バイタル職人香川の出番だ。
相手が横長になったら「中央にスペースが生まれ」バイグルからトップ下2人にパスが通り始める。
この時違いが作れるのが香川であり、本来であれば前節は香川が使われるべきだったと思ってる。

129 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:08:37.18
ただ、4141のインサイドハーフとは、オーバメが下がって楔のパスを受ける戦術等ではセカンドトップになる。
裏抜けしてFWの仕事をこなさないといけない。

ここがね、カストロ上手いんだな。
カストロはバイタルでボールを受けて反転してもサイドに展開するくらいしか出来ない。この10番の仕事ではゲッツェや香川に遠く及ばないが、
この裏抜けに関してはゲッツェ香川より数倍上手い。

今のトゥヘルの戦術においてはカストロが頭一つ抜けている。守備力で頭一つ抜けてますね。

130 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:11:47.41
これどういう事か解説する。

トゥヘルのサイド攻撃は「トライアングルのポジションチェンジの戦術も」使う。
ゲレーロに叩き込んでる最中の戦術だが、香川ゲッツェカストロも例外ではない。

前節でもゲッツェカストロは部分的にその戦術の動きをしてる。
だから「今のトゥヘルの戦術においては」カストロが頭一つ抜けている。

131 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:16:48.46
香川に下がるなって俺は書いてるけど、今の4141には香川が下がらないといけない戦術が存在する。

WG(SH)が中に入ってきてSBがオーバーラップした場合、2人いるトップ下のうち一人は基本下がる。
こっちの方が攻守のバランスが良いからだ。

この時は香川が下がってもトゥヘルは怒らない。つか下がらなかったら怒るかもしれない。

132 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:24:21.13
>>109で「香川は戦術無視をしてるのかもしれない」と書いたが、俺は前節を見てて香川をなぜ使わないか不思議だった。

ゲッツェやカストロは良く頑張っていたが、バイタルで受けてサイドへ展開する戦術なんざ寧ろこの二人より香川が上手いくらいだし、
この戦術で香川がこの二人に劣っているとは思えなかった。

今晩のレアル戦でこの二人を使いたいなら、寧ろ前節ローテーションで香川を使うべきだったよ。

そこでふと思った。
「ひょっとして香川は又しても練習で戦術無視してんじゃねーのか?」
今解説した下がって良い場面、悪い場面、裏を狙わないといけない場面でバイタルに居座る、等々香川が戦術無視しそうなシーンがいくつも頭をよぎったよ。

俺は今日のレアル戦香川が出ると思ってる。
もし戦術無視をしていなかったら、レアル戦、ゲッツェではなく香川を10番に指名したとなるからだ。

133 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:30:42.07
ま〜カストロは凄く良いんだけどね。10番の仕事もこなしてるし今日カストロで香川ベンチなら俺は文句はないさ。

でも、前節でもゲッツェはオトリの10番となっていたが、カストロは放置されていた。
カストロがバイタルで受けてもサイドにパスするだけだから、相手は怖くない。
ゲッツェは怖いから、3〜4人でタイトにブロックを作って警戒した。

レアルはオトリの10番を置かれる方が嫌だよ。カストロではオトリの10番にならない。放置しても怖くない。

134 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:33:40.29
ま〜いいや、前節の分析に興味を失ったw もうこれで終わり。
細かい戦術まで解説すれば長文になり過ぎるよ。今日書いた戦術の話はほんの一部に過ぎない。

トゥヘルの戦術解説は又の機会にします

135 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:36:19.52
という事で俺のお勧めのレアル戦フォメがこちら

             オーバメ
ゲレーロ          カガワ            デンベレ

        ローデ        バイグル
シュメ                           ピシュ

        バルトラ        パパス

136 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:42:55.49
ジダンレアルがライプツィヒの守備が出来るとはとても思えませんw

4231=攻撃時3241は十分レアルに通用しますよ。
シュメの背後が狙い撃ちにされるから「トライアングルのポジションチェン」でローデ、ゲレーロがその背後のスペースをケアする。

この準備はここ2試合で完了している。使える目途が立ってるよ。

香川はアンカー(クロース?)とCBのマーク。バイエルン戦で疲労した守備をしてくれれば良い。
ローデが二列目に上がれば簡単に4141にも変形でき、自慢のショートカウンター戦術も狙える。
香川はセカンドトップとしてゴールを決めて欲しい。勿論オトリの10番等バイタル職人の仕事にも期待しているぞ。


以上妄想でした

137 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/27(火) 20:49:41.04
因みにゲレーロが中に入ってシュメが2列目に入れば、これまた簡単に4141に変形出来る。

勿論この形は十分に実戦で熟成させている。
今季は第1節4231からスタートし4141にシフトしたわけだが、香川を使うことで今季に試した全て戦術が使えるようになる。
香川贔屓で考えるとこのフォメが、今季トゥヘルドルの総結集になるね。

138 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 04:31:16.06
寝坊して追っかけ倍速で見てる最中なんだがw、やっぱり4141かよ〜残念。
え〜と、こうなると香川とゲッツェの違いが浮き彫りになるね。
ゲッツェはSHがこなせる、一方香川は左SHがこなせない。この差は確かにあるね

139 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 04:34:05.89
ただもうゲレーロの御守り役はゲッツェではこなせないさ。俺はローデを使うかと思っていたが、案の定失点したね。
ゲレーロはまだまだ未熟。

御守り役が必要な選手だよ。
一応、シュメの背後が狙われるというのはトゥヘルは理解してるから、シュメは上がり自重。
攻撃時4141で勝負してるけどさ

140 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 04:49:20.92
よし ようやく倍速で前半を見終わった。

一応4バックでクリロナベイルのスペースを塞いでいる。カルバハルが上がってくればゲレーロで5バックを形成し蓋をする。
この戦術も見られた。

若手の勢いをそのままレアルにぶつけた戦略で勝てると踏んだトゥヘル。
カゼミーロがいないからこれで良いのかもね。
組織の強さはない上に個(カゼミーロ)がない今日のレアルなら点は取れそうだ。
ま いいんじゃにの。後半も楽しみだね

141 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 04:53:46.83
香川を使わなかった理由については、練習で戦術無視をしてる可能性は残るものの、単純に4141の戦術では序列が低いだけかもしれんね。
香川は4231=攻撃時3241のトップ下としてトゥヘルに重用されていた。

4141だとトライアングルのポジションチェンジの戦術をトゥヘルは使うから、単純に左SHの能力が低いと判断されているのかもね。
こうなるとちょっと厳しいかもしれん。
今日の一試合で判断する話ではないが、次香川がスタメンで出た時にある程度判断できそうだ。

142 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 05:40:25.79
香川よ 下を向く必要はないぞ。

このトゥヘルの攻撃時4141とは「前5枚だけで点が取れる」というロジックがある。
今日のシュールレを見よ。
単純に結果だよ。次使ってもらった時に結果を出せば使ってもらえるさ。
この粋の良い若手共はSBの上がりを必要としない、個で勝負してるよ。

香川も少年時代を思い出して、個・テクニックで勝負してアシストゴールを決めてみせろ。
前五枚だけで結果を出してみせたらええんじゃ。簡単な解だ

143 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 05:45:20.89
今日のレアルはやっぱり守備組織が脆弱だったね〜。ドルは大量得点を奪っても不思議じゃなかったが、やはり個の能力が高い。
そう簡単には6点取らせてはくれないさ。

それとやっぱり一週間前の俺の不安通り、たった一週間では4141の守備は完成しなかった。
あの一失点目は今のドルの守備の弱点を如実に表している。レアル相手には通用せんよ。
二失点目は「あれは仕方ないw」。個の能力で得点してしまうのが白い巨人だw

144 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/28(水) 05:48:47.67
ま〜カゼミーロがいなかったからトゥヘルの戦略が間違っていたとは思わない。
今の両者の実力が見事に現れた2−2ドロー。順当な結果やね。

トゥヘルもジダンも今の未熟なチーム同士で健闘したと言って良い。
両監督とも負けてもおかしくないチームを率いて「負けなくて良かった」。

145 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:20:57.46
レアル戦ベンチ外の激震でお通夜状態になってるからw戦術の話。前5枚で得点するってどんな戦術なの?

         CB      CB     SB   オーバメ
 SB     カガワ     カストロ
○デンベレ                     モル

5対4 最終ラインが4枚ではこの時点で詰みw
デンベレが一対一でサイドをぶち抜いて、あとは4人のうち誰かがゴールを決める。
基本はインサイドハーフの二人がニアを狙い「ファーのオーバメ」が仕留める。

デンベレがぶち抜けなければ、香川がSBの背後へ裏抜けしてそこへスルーパス。
又は、香川がオトリとなりカストロがダイアゴナルランで裏抜けしてSB・CB裏のスペースへ走り込みそこへスルーパス。

そうだね。俺が香川にはオトリと裏抜けのタスクがあると書いてるが、様々な戦術パターンでこれが求められている。

んで、香川・カストロの裏抜けに相手が釣られると、今度はバイタルにデンベレのドリブルのスペースが生まれるから、ここをデンベレはカットイン。ドリブルシュートかアシストのパスを出す。

基本WGにはこの能力が求められており、モルは右サイドからこのカットインのドリブルシュートを繰り返す。
余りに単調な攻撃になってしまい、トゥヘルはモルを強制的に左に配置替えをしたw

146 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:26:09.69
ま〜モルが初めてスタメンで使ってもらった試合の話だが、トゥヘルは怒りつつもモルの活きの良さに満足しただろうね。

WG(SH)にはこの能力が求められている。
だから、香川がSHで使ってもらえるなら左SHだね。モイーズと同じだ。

147 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:31:38.04
ゲッツェは左IHで入っても、ポジションチェンジで左SHに入り、これらの戦術を遂行する。
まだまだ調子が上がってないが、それでもゲッツェはやはりゲッツェ。上手いもんだ。

ゲレーロがポリバレントな能力を買われてトゥヘル渾身の育成中だが、同じくデンベレも左右で起用し、トップ下の仕事も育成中だ。
この二人をホントに惚れ込んでいる。

モルがそれに続くかどうか? ここは楽しみだね

148 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:36:20.05
ま〜ね〜 トゥヘルのファンハール化は止まらないだろうけどさ。
ベテランはシュールレにしろロイスにしろ大変だが、ベテランにはベテランの役割がある。
今そのタスクをこなしてるのがカストロとシュメルツァーだ。

香川がどういう説明をトゥヘルから受けてるか知らんが、初めてドルに来た時を思い出しがガムシャラにやった方がいいと思うよ。
「マンUで学んだ事がここで生きる」

149 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:45:17.86
おっと 今はここまで。と思っていたが、ちょっと書き足す。
上のような5対4は作れないと思う人がいるかもしれんが、素早く縦に攻撃すればこの形は作れるさ。
相手のMFを置き去りにするほど早く攻めれば作れる。

だから香川は下がって来ちゃダメなんだよな。

150 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 10:52:18.09
ダメだ。全然書き足りないw もう少しだけ続ける。

上の図を見てもらえば解るけど、この場合、香川はニアを狙うまたは裏抜けするのが仕事であって、マイナスのクロスを最後に走り込みシュートを撃つのはモルの役割だ。
なんだったら香川はつぶれ役になり、モルのゴールをお膳立てするのが仕事だ。

香川が得意な形はこのモルの役割。
このへんも練習で戦術無視してる可能性があんだよね。香川は自分が一番おいしいところを狙う癖があるから、他選手とポジションが被ることがよくある。
オトリになるとはこういう部分を指すんだよ。んじゃ今はこのへんで。

151 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/29(木) 11:00:47.50
ま〜これがトゥヘルのライプツィヒ戦の解決策なんだけどね。何人の人が気付いただろうか。

ライプツィヒの424はこれで防げる。前に4枚割いてるから、トゥヘルに攻撃時4141を使われると、
上で説明したようにトゥヘルに5対4を作られてしまう。

152 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:12:31.81
さて 日付も替わったことだしお通夜状態だし、このネタを続けるか。書きたいネタが多過ぎて困るくらいだw

んんんと、実際には5対4は作れない。
それはそんな監督ならトップチームの監督に就任は出来るわけないね。相手の出方を見て動くのがサッカーであり、それに向けて戦略戦術を練りそれを練習させるのが監督の仕事だからだ

153 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:15:43.67
始めの5分で相手の戦略戦術(システム)を見抜けない監督は無能だ。
選手は単純に戦術を遂行するわけではない。ちゃんと練習段階で監督から相手の出方を見るように指示をされている。

だから、ライプツィヒと同じ戦術を練習してても、トゥヘルが「攻撃時3241を使わなかったら」それまで練習してたライプツィヒの戦術は使わない。

154 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:17:12.45
トゥヘルが裏をかいて「攻撃時4141」を使っても、相手をだまし、前線で5対4を作ろうとしても、相手は「引っかからない」

155 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:17:57.73
このへんが戦略戦術の「かけ引き」だ

156 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:20:24.29
何でこんな話を、大げさに俺が書いてるのかというと、「日本人に足りない部分が」ココだからだ。

俺達のサッカーって言うこと自体が間違いw

そんなサッカーはないよ。

最初の5分で相手の戦略戦術を見抜けないようじゃ「天皇万歳玉砕戦法」と同じ。
最初から負けを覚悟した戦いにしかならんね

157 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/09/30(金) 00:24:13.07
極端な話、本田が推奨した「俺達のサッカー」をトゥヘル相手にやったら、戦略戦術家トゥヘルに6−0で負ける。

トゥヘルの戦術を攻撃時3241と分析してライプツィヒの戦術を使えば良い、と事前に分析して「俺達のサッカー」をしたら、いとも簡単に「トゥヘルに5対4を作られてしまう」

158 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/10/02(日) 15:23:36.07 ID:nF2plJd2g
ゲレーロ左SBスタメン。やはりトゥヘルは>>59-60に書いた戦術を使ってきた。
そして、香川が入った時には、シュメが左SBにいたから>>42-57に書いたトライアングルのポジションチェンジの戦術を使ってきた。

俺は、香川はモイーズの下でこの左SHの戦術をやってたから、左SHがこなせるはずだと書いていたが、実際には右SHで使われた。
これね、香川の今日のパフォーマンスを見れば分かるよ。

159 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/10/02(日) 15:43:19.01 ID:nF2plJd2g
一言でいうと今の香川は「ラーム香川」ではないからだ。
右IHを右SHと書き間違えたwが、今の香川では左SHをこなせない。

途中出てきて、SBが高い位置を取れば(二列目に4枚いるから)香川は一列下がって攻撃を組み立てた。グッジョブ!
左サイドはトライアングルのポジションチェンジでシュメが上がるから、香川はバランスを取っている。
これは>>131で書いた話で下がってきても良いケースだ。

右SBピシュはバランスを取らねばならんのだが、今のピシュは厳しいポジション争いしてるから超攻撃的だw
そのため、香川は右サイドと言えどもトライアングルのポジションチェンジの戦術を実行しなければならない。
そして「失点シーン」だ。
香川はピシュが上がっていたから下がり目のポジにいたが「そこから更に上がってしまった」
基本はピシュの代わりに右ボランチの位置で守備の介護をやらねばならんのだが上がってしまった。
このポジショニングミスが失点を招いたよ。

つまり、香川はモイーズでも干されたが、この戦術がこなせないが故にトゥヘルに干されている

160 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/10/02(日) 15:50:12.07 ID:nF2plJd2g
結局今の若手主体のチームだと「みんな」前に行っちゃうんだよね。
バランスを取るやつがいない。カストロくらいだ。

押し込んだ時前線に枚数をかけてもいいけど、きちんと二次攻撃に備える「奪い返す配置」を作らないとダメなんだよ。
香川はこのポジショニングが悪い。
だから「トップ下限定」なんだ。4231から4141にシステム変更したから干されているんだよね。

161 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/10/02(日) 15:53:23.79 ID:nF2plJd2g
さて、書き足りないがここでお別れです。

流石に独り言を書くスレはまずかったw 運営に規制されてしまいました。
残念ながら試合の分析はこれから書けません。あしからず。

またの機会にお会いしましょう。香川がんばれ〜キレが戻れば全然やれるぞ〜

162 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/01(火) 23:41:02.45
こっちのスレも書けるのかな?

163 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/01(火) 23:49:53.34
あれ書けたw

しょうがないな。香川の評価が地に落ちつつあるようだし、戦略戦術で勘違いしてる人を見かけたから、シャルケ戦の分析を書いたる。
規制されるから基本的な戦術の解説しか書けないかもしれんが、

え〜とね、シャルケの狙いはトゥヘルの攻撃戦術を封じる事にあるわけだが、攻撃時4141でも攻撃時3241でもロジックは同じ。
トゥヘルの攻撃のロジックは2列目の「4人=バイタル二人投入」にある。
両ワイドが快速ドリブラー(デンベレ・プリシッチ)&バイタル二人がバイタル職人(ゲッツェ・香川)。これをどうやって防ぐのか?

164 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/01(火) 23:59:51.82
         パパス         ギンター
ピシュ        (FW)     (FW)       シュメ
      ★        バイグル        ★
       (ハーフ)          (ハーフ)
プリ       香川           ゲッツェ     デンベレ
(WB)          (アンカー)          (WB)
               オーバメ
        CB      CB     CB

こうやって防ぐんだな。ドルのバイタル二人にはきちんとマークが付いてる。そしてドルの両ワイドにもきちんとマークが付いてる。
中を閉ざして両サイドにも蓋をする。ユーベ戦法だw

165 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:05:22.69
唯一ボールを持たせても良いのが★のマークのところ。
必然的に香川とゲッツェはここに降りてくるが、「実はこれは怖くないw」

ネットでも見かけたが、そう。その通り。「香川とゲッツェを遠い距離で分断させれば」怖くないんですよ。シャルケは怖くない。
この二人がトゥヘルの戦術通りにサイドへ展開すれば更に怖くない。デンベレには三人で囲む体制を敷いているからね。完全にサイドに蓋をしてる。セリエ戦法炸裂!

今前半22分を見ています。この分析は22分までの分析結果です。この続きはどうなるでしょうね?

166 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:18:01.69
ちょっと待った。ユーベ戦法を知らない人がいるかもしれんから、もう少しだけ解説してから続きを見ることにする。

う〜んとね。前に二人居るんだよシャルケは。ドルは4バックでしょ?ってことは「ツーバック」でもあるわけよ。
だから中を閉じてれば「いつか網に引っ掛かり」ボール奪取出来る=カウンター発動。
この時中は「シャルケの方が」数的を形成してるから、簡単にカウンターが発動出来る。その理由は、トゥヘルの攻撃時とはワイドに構えるからだね。
そして奪ったボールをツートップにパスすればドルの最終ラインはツーバックだから簡単にシュートまで持っていける。

両ワイドに対してもシャルケのWBが攻撃参加するから、デンベレプリシッチを守備に走らせ無力化する事が出来る。
香川にしろゲッツェにしろドルの両ワイドより前に位置してる時は怖くない。シャルケは3バックで簡単に対処出来る。

このロジックがユーベ戦法だ。攻撃までデザインされてる高度な戦術

167 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:22:49.24
今試合見てるけどシャルケのWBが上がると、ドルのWGは引かされ今度はドルは5バックになるよね。

オーストラリア戦でハリルがやった戦術と同じく「トゥヘルドルも」5バックになるんだよ。
世界のサッカーを見てると先のオーストラリア戦は標準的な戦術だ。大騒ぎするような話じゃない。
442のゾーンディフェンスを本で読んで2chで語ってる人はこのドルシャルケ戦を参考にするといいよ

168 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:24:59.96
今の29分の香川の守備は良いね。

この日の香川の評価はここまでは高い評価だ。攻守ともに悪くない。

169 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:32:28.80
今36分を見てるが

良平さん「香川は最近の香川から見れば良い方じゃないですか」

そういう事。俺と同じ感想。ここまで香川は頭を使った良いプレーぶりだ。

170 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:38:04.33
今の43分の縦パスなんて最高じゃん香川

171 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:43:27.52
今前半が終わったが、この試合のゲッツェ香川が輝いてないのは「戦略戦術的に」封じられているだけw

クロップのユーベに完敗したじゃんか。この試合はシャルケが上手く守ってる。良い守備が出来てるから「シャルケの方が」決定機が多い。これがサッカーだ。

そして「5バック」が弱いという固定観念を捨てなさい。「5バックは」寧ろ強い戦術だ。
クロップもトゥヘルも攻略出来てない。ユーベの強さの秘密がここにある。
とは言ってもクロップが対戦したユーベのような強さはシャルケには無いw
ユーベはここから「対角線に揺さぶってくる」。アンチェレアル並みの高度な戦術を使用するのがユーベだ

172 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 00:56:24.37
ちょっと今、後半始まって1分も経ってないけど、ここで書いてみる。

これがハーフタイムの怖さなんだよ。シャルケは後半立ち上がり開始早々「ドルの弱点バイグルの両脇を狙ってきた」
マイヤーがワイドに開きWGがバイグルの脇を狙った。

これにドルの選手達は頭が追いついてない。香川がヘッドでコーナーに逃げたが、これが戦略の怖さだよ。
相手のプランA、プランB、プランCにきちんと対応しなければならない。
これが出来てなかったのがオーストラリア戦の失点シーンだ

173 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:03:01.02
今後半2分だが、トゥヘルもプランBを発動してる。

上の図で★のところをシャルケはボールを持たせても良いエリアに設定したが、ここにゲッツェが降りてくるのではなくSBパスラックを上がらせた。

これが戦術ゲレーロで教え込んでる戦術だがパスラックにもさせた。
これにより「ゲッツェが正規の2列目、つまりバイタルに入った」

こういう攻防を両監督はしてるんだな。だから一つ一つのプレーに両監督の激しい差し手争いが繰り広げられているのがサッカーだ。

これが「戦術」です。
(今日はもうこれくらいでいいかな。最後にこの試合のまとめを書けば十分でしょ)

174 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:13:52.69
ま〜いいやテレビ消した。後半はリアルタイムでベッドの中で俺は見たよ。前半を見てなかったから今日録画を見て解説を書いたけどさ。

後半の香川は悪かった。何が悪かったってそれは守備だ。「ポジショニング」が悪かった。
トゥヘルに交代させられたけどさ。俺が監督でも交代させている。

香川って生真面目だよね。ノー天気な香川じゃないと輝けない。
なんつーか日本の育成の被害者だよ。もっと守備が巧ければこんなに苦労しなかった。
攻守のバランスが取れない。個の守備が下手糞。これは日本サッカーの欠点だ。宇佐美も苦労してるが天才はここで挫折してしまう。

言っとくけど「中田も」「名波も」相当守備が下手糞だったからね。香川や本田は中田や名波に比べれば格段に守備が上手い。
本田はミランに行ってから守備が上手くなった。香川はトップ下限定で守備が上手い。

俺はこれを嘆いている。宇佐美を見てると切なくなる。小野も宇佐美もワールドクラスの天才なのに

175 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:30:25.95
ここで書き終わると「暗いなw」
最後に書く内容じゃないw

俺が海外とJを見てて「意外だった選手」が一人だけいる。

「原口」だ。
原口は俺のイメージを良い意味で裏切った。
岡崎がハードワークしてブンデスで活躍するのは予見出来た。
長友がハードワークでセリエで活躍するのも予見出来た。

原口は性格的にもテクニック的にも宇佐美・乾コースを予見していた。


凄いね原口。海外に移籍した選手でこれほど俺が予見出来なかった選手は過去に一人もいない。
これがブラジルWCの成果だ。

守備の大切さを天才肌の原口が実行してる。これが「日本サッカー界の夜明けだ・・」と俺を慰めている。
天才はメッシクリロナを目指すのではなく、原口を目指せば良い。天才と言えども守備をワールドクラスにしなければならない。

176 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:33:00.50
どうだい? だんだん解ってきたでしょ。

俺が「ラームを手本にしろ!」って言ってる意味が。

177 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:47:26.22
落書きついでに今日本代表で話題の海外選手の俺の評価を書いておくよ。

大迫
だいぶマシになってきたが守備が改善出来ていない。もっとブンデスで守備を鍛えないとダメ。原口とかなり差がついてしまった。
攻撃は今のまま成長して欲しい、しかし守備のレベルアップ(守備意識)が課題。

清武
個人的に思うのが、お前はマタの守備をしてるぞって事。
守備で効いてないんだよ。香川みたく運動量でパスコースを消すのでもなくボールを狩り取れるのでもなく。中途半端。
イニエスタの守備を覚えた方がええんちゃう?って思う。

178 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 01:55:50.31
ヤングボーイズ久保

体幹がしっかりしてる。攻守に亘って好印象。海外で挑戦してるだけのことはある。
でも、ここの壁(リーグの壁)を乗り越えないと本田香川の領域には達しない。俺が見たプレーを見る限り高原よりは期待してる。将来の代表を背負って欲しい。

小林ゆうや
待望の大型ボランチ。
しかし、Jの癖が抜けきらない。世界標準の守備は「正対」すること、ここを指導されてると感じるが「両足が揃ってる」。守備の基本と違う動きをしてる。
ボランチが不慣れなだけかもしれんが、もっと守備を頑張れば不動の日本代表になれる素材

179 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 02:04:46.42
結局ブンデス歴が一番長い長谷部に頼らざるを負えないのが代表の悲しいところ。

世界標準・世界基準
これをJリーグの下部組織から導入した方が良い。海外で経験しなくても「理論」だけなら今すぐにでも導入出来、経験を積ませる事が出来る。
良い守備を構築する。その先が攻撃だ。
ドルシャルケ戦の総括がそれだ。相手がJリーグレベルならトゥヘルは風間川崎を子ども扱いに出来る。圧勝出来る。

ところが世界基準戦術を使うシャルケ相手ならトゥヘルは何も出来ずにドローに終わる

180 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 02:09:09.16
どうやったら世界標準・世界基準をJに導入出来るの?

そんなもん簡単さ。自頭で考えるんだよ。誰に教えてもらうのではなく「世界の試合を緻密に分析すれば良い」

そこに答えが書いてある。
それを読み解くのさ

181 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 02:12:50.30
5秒単位でサッカーの醍醐味を味わう。一つ一つのプレーにペップの脳みそが表れてるよ。アッレグリの脳みそが表れているよ。

コンテ・クロップ・ライプツィヒ 何でも良いけどさ。全てを分析すれば良い

182 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/11/02(水) 04:39:24.79
どんだけJリーグで天才でも、巧くても、海外に行ったらベンチ外なんだよ。
宇佐美がベンチ外とか泣けてくるよ。

槙野もベンチ外だったが、それは日本の育成の欠陥を如実に表してる。
これが真実だ。これが本質だ。日本がガラパゴス化してる悲劇!!!

もういいでしょ、この過ちは。その先にラームがいるのさ。
ラームの良さはその先。未来だ。守備も出来て攻撃も出来る。その先にあるのさ。

「戦略」「戦術」 頭脳だ

183 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 00:56:30.64
また規制されるかもしれんがwご期待に応えしてw、ドルトムントの分析を書いてみるか。大迫が出てたしね。

いやこれは面白い試合だから単純に書きたくなったよ。開始1分で既に面白いね。

            オーバ
ロイス                        デンベレ
        カストロ
シュメ          バイグル          ドゥルム
     ギンター   パパス    ピシュ

これ一見分かりにくにが、3バック+2ボランチ+WB+WG+ワントップ、343を攻撃的にしたフォメなんだ。ダブルボランチのカストロがトップ下を兼務。
これだけの情報だと「香川」向きの戦術なんだが違う。香川ではなくカストロでないとこのトップ下のタスクは務まらない。

トライアングルのポジションチェンジだ。カストロはロイスシュメとのトライアングルでもポジションチェンジが出来るが、
「ギンター」シュメとのトライアングルのポジションチェンジもタスクとして担ってる。
この形は初めてだね。トゥヘルの戦術の進化形の複雑なポジションチェンジだ。このタスクは香川は「絶対にこなせない」

184 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:03:32.40
あ〜あ〜早速ほころびが出てる。これは複雑すぎるだろうw
開始2分半で早くも決定的なピンチを迎えてる。

え〜とね。つまり普段アンカーのバイグルは右サイド担当なんだよ。左がカストロ。
でも急増のフォメ変更にカストロの頭が追いついていない。バイグルが右にいるから下がらないといけない。
アンカーの位置にカストロが下がって守備しないといけないのに怠ったから簡単にドルは崩された

185 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:07:39.12
今前半3分だが、早速この変則フォメの成果が出てる。攻撃面ではこのフォメは効果てきめん。

普段ならワイドに開くWGが、WBがワイドの役割を担う為「中央に密集出来る」
これにケルンの頭が追いついていない。今までのドルとは違う攻撃戦術に対応出来てないね。前半3分で早くも良いドルの攻撃が見られた。

186 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:12:59.13
(一時停止しながらが書いてるが、まだ前半4分しか経過していないw このへんで一旦やめるか)

これね。戦略論で言えばトゥヘルの勝ちだ。
ケルンは4312で中央を防いでいるが、ドルは343でサイドに数的を形成してる。戦術の定石ではドルはサイド攻撃で優位に立っている。

しかし「トゥヘルの狙いは」サイドではなく、相手アンカーの両脇。
オーバの近くにロイス・デンベレが密集し中央をこじ開ける戦術を使用してる。
つまりサイドも中央もトゥヘルが勝利してる。

187 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:14:23.50
これがどうなるのか?

皆様と一緒に楽しみたいですね。前半を見終わったら分析を書いてみるよ。

188 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:22:28.94
これ因みに大迫の守備は難しいよ、高度な守備を求められている。

ケルンの戦術は明白。アンカーバイグルを抑えろ!これを大迫に求めての4312。でもトゥヘルはその裏をかいている。難しいね〜大迫には難解なタスク。

189 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:24:01.68
ドルのゴールがオフサイドになったが、大迫は今のところチンチンにやられてる。自動ドアーだ。

190 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:26:31.75
因みにこのトップ下の守備。

香川は上手いんだな〜香川は惚れ惚れする程巧い。大迫にはちと荷が重い

191 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:43:59.28
もう今日はいいわ。俺が書きたい話は終わった、テレビ消した。
ヨナスヘクターの話で今日は終わり

192 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:47:21.51
トゥヘルドルトムントのロジック

         ●
●    ●      ●    ●
         ●
●                ●
      ●     ●

4141でも3241でも同じなんだが、2列目4人。バイタル二人投入。
これをケルンがどう抑えるのか?
そこがヘクターは解ってる

193 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:53:57.37
ちょっとづつ俺の書き込みも高度にしてるから「サッカー戦術を知らない人」には理解が難しいかもしれない。
図で多少の補足をしながら書くからついてきてきて欲しい。

上の図を見てヘクターがどう守れば良いのか?
前線に5人いるでしょう。つまり「4バックでは守り切れない」
5バックで守っても数的同数で守備陣が不利だ。

194 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 01:58:27.87
だから4バック+ダブルボランチ=6枚で守ればいいんだ。

それを見越してる「トゥヘル」はその上をいく。
ワントップ・両ウィング3枚+WB2枚+カストロトップ下=6枚で攻める

これにヘクターは対応したんだよね。5バック+ダブル2枚=7枚で対応した

195 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:01:58.93
だから算数が出来るんだよwヘクターは。

俺ね。サッカーの原理原則を数の原理とスペースと呼んでるが、サッカー選手はピッチ上で「算数」が出来ないと話にならないと思ってるよ。
こうした小学生一年生レベルの算数が出来ないサッカー人が実に多い。なげかわしいよ

196 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:05:00.22
監督とはこういう仕事さ。
ピッチ上でスペースを分析し、と同時に「当たり前の」算数をしてる。

俺これ見てんだよね。サッカー見る時始めの5分が重要。俺は開始1分から注視してる。この「算数」をね。

197 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:09:10.75
俺が開始5分に「何を見てるのか」って事を今日書いた。

相手のプランAを読み説くんだよ。俺はトゥヘルのプランAを読み解いた。
これをピッチ上で実行するのは「とても」難易度が高い。
テレビとはいえ、ピッチを広く観察できる。スタジアム(ゴール裏)にいたらもっと広く観察できる。
でもね。選手は違うんだ。よく見えないよ。だから難易度が高いのさ。

198 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:13:55.05
ヘクターは読み解いた。開始5分で算数をきちんと出来ている。

トゥヘルのプランAに対応して5バック+ボランチ2枚=7枚で防いだ。
これがピッチ上の監督=キャプテンだ。
俺が唯一評価するアナウンサー下田アナはこれを解説してるね。ケルンの頭脳はヘクターだと言うことを解説してるアナだ。
俺が「ラームを育てろ!」って意味が少しづつ分かったでしょ? そうケルンのラームがヘクターだ。

199 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:17:46.32
一方大迫は全然対応出来ていないw これがJリーグのレベルだ。
ただ、日曜日の鹿島は俺はかなり高評価だ。Jリーグも進化してるね。あの「負け戦」を後半で勝利に導いた。戦略戦術の勝利だ。修正能力・頭脳の勝利だ。

200 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:22:16.15
因みにね。なぜヘクターは修正出来たのか?って分析を書くと「事前に練習してたから」だ。

WG(デンベレ)が中に入ってきてSB(ピシュ)が上がってくるというトゥヘルの戦術の対応を事前に練習していた。
SB(ピシュ)がWB(ドゥルム)に代わっただけ。それに迅速に対応しチームメイトに指示を出しただけのこと。
でも、トゥヘルのシステム変更に気づくのは至難の業。ベテランならでは対応だ。大迫とはレベルが違う

201 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:28:28.85
チョーさん(湘南監督)は解説に舞い上がってそこを見落としていたが、やっぱ解説者は四方山話も大切だけど、こういう分析・解説をして欲しいね。

きちんとした分析をした上で四方山話をして欲しい。
下田アナはプロの解説者よりよっぽどレベルが高いよ。テレビ解説は戦略戦術を解説するのが本業だ。


だって、俺の書き込みを読んで理解出来ない人に向けて解説するのがお仕事なのだから。
試合を見ながら耳で聞いたら理解が簡単だよ。解説を読んでも映像を見ながらでなきゃ理解が難しい

202 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 02:46:38.85
四方山話

ガチャピン遠藤が「ピッチを鳥のように見る」って持論を語ってるじゃん。
これが俺が言うところのサッカーの原理原則「スペース」だ。

でもね、もう一つあるんだよ。サッカーの原理原則は「数の原理」だ。
今日話したことだけどさ。小学校一年生の「算数」だよ。
鳥になる必要はない。相手の布陣を分析し「チェス・囲碁・将棋」のように相手の位置を確認して「頭でそれを理解する」

これがサッカー選手は必要なのさ。これが未来への提言だ

203 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 03:10:29.08
四方山話

「関ヶ原の合戦」
日本サッカー界はこれを一度学んだ方が良いと思うよ。
歴史は現代に活きる。サッカーも歴史に学ぶべきだ。数の原理で言えば相手の兵力を事前に分析するとなる。布陣図で言えばスペースの理論になる。

大切なのは「もの見」だよ。
斥候を放ち相手を分析する(スカウティングレポート)。それを分析してこちらの布陣を組む。それを指揮して事前作戦(戦略戦術)を練る。
サッカーも同じだよ。プランAプランBプランCを用意した方が勝ち。

その戦略戦術を無視して勝手な行動をする武将(選手)がいたら負け。
サッカーと関ヶ原の合戦は良く似てる

204 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 03:37:56.27
今日たまたま忠臣蔵の分析のテレビ番組を見た。

やっぱ偶然の勝利じゃないんだよ。完璧な作戦の勝利だ。
これが監督の仕事。

日本人のサッカー選手は忠臣蔵の分析を見た(読んだ)方がいいよ。
完璧に間違ったことを繰り返している

205 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:08:50.61
倉敷氏も間違ってるけどさ。試合の開始5分って「とてもサッカーで大切な時間」
これを理解してない。

だから最初の5分で四方山話をしてしまうんだよね。サッカー音痴の素人アナはこれだから困る。
その風潮にのっかった解説者も同じ。

下田アナだけだよ。
この最初の5分に集中してるのは。このへんが日本人がサッカーを理解してないという話

206 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:12:18.99
だからね。こうした「サッカーを知らないど素人がサッカー界を間違った方向へ洗脳してしまってるんだよ」

そこから生まれた弊害が俺達のサッカー。
相手を分析して完璧な作戦を取れば「たいていの戦いは勝てる」のに、それと真逆の発想で試合に臨んでいる。

207 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:15:59.55
相手って誰なの?

それが世界だw

だから相手を分析するとは「世界の分析をする」と同義。

こんなに「日本人はサッカーに関してはバカなの?」


俺は小学生レベルの簡単な事を主張してるだけ。もう2chに何年書いてるかは分からんが、ようやく日本人はまともになってきたね。
最近のネットの論調は「俺を3割満足させている。日本人のサッカー脳の採点は30点」

208 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:22:18.05
だからね。倉敷氏に代表されるアナは「注目選手」とか語ってる場合じゃないのよ。

これまでの戦い方を試合前に議論して「今日はどうするか楽しみですね」ってしゃべるんだよ。
どこを抑えて相手の弱点をどう突くのか?
これが居酒屋トークで楽しいところだ。それを試合前に語って試合開始5分は両監督のせめぎ合いを語るんだよ。

なんつーか、一番のサッカーの醍醐味を倉敷氏等の日本人アナは無視してるね。怒りすら覚えるよ。
その点では粕谷氏は良かった。そういうサッカーの楽しみを語ってる。

209 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:25:47.46
ま〜下田アナが一番まともだ。他は余りにもレベルが低すぎる。

WOWOW見てるとメッシすげーとか絶叫する馬鹿アナばかりでうんざりする。

210 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:27:01.72
マスコミのレベルが日本人のレベルだ

211 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:30:40.92
あ〜誤解があると困るから書くけど、下田アナはアナウンサーとしては素晴らしいが解説者ではない。

解説者で素晴らしいのはエリャリ氏だけだ。他はダメだ

212 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:36:05.49
当たり前からしれないが、

日本人でサッカー脳が素晴らしいのは内田香川本田と言った人間だ。
戸田や宮本よりもこの三人が上。

勿論釜本や奥寺や木村や風間よりもこの三人の方が上。

213 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:42:24.78
勿論現代サッカーの中で闘ってる現役選手の方が、世界のサッカーを体現してるからアドバンテージがある。

でもそれだけじゃないんだよ。「見えてる景色が全然違う」
その景色を見た上で、指導者として相応しいのは内田だけだ。その経験の中から本質を見抜いたのは内田だけ

214 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 04:46:26.32
そうした本質が見えてくると、世界のサッカーの名将が悪戦苦闘してるのが理解出来るようになる。

なぜモウリーニョは苦しんでるのか。なぜペップは苦しんでるのか。去年優勝したラニエリが過去も現在も苦しんでるのかもね。

ここに「トゥヘルドルトムント香川の苦悩」の鍵がある。

215 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 05:12:30.95
ヒント「釜本も奥寺も木村も風間も中田も名波も」








「時計の針が止まってる」

216 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/13(火) 05:24:11.42
スタメンを期待した本田に備えて今日は仮眠十分だったがもう寝るわw
楽しみなローマ戦だったがここからはベッドタイム。おやすみ

217 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 20:18:56.11
鹿島はだいぶポジショングが良くなったが(それでも平気で1メートルの重大なミスを犯すが)
個人戦術だね。個人戦術がもう少しだけ成長すれば世界と勝負になるよ。

組織的なバランスを崩してない。ここが鹿島の強さ。
守備から試合に入る。人の壁を作って猛攻を防ぐ。王道だ。

218 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 21:10:48.31
この鹿島の守備を支えているが右SH遠藤

基本より中よりのポジショニングだが、これが相手の戦術を防いでいる。
守備の三角形。遠藤は動かない。これが中央の守備陣を助けている。
注目してね。ボールに正対して動かい、良い守備だ

219 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 21:11:42.50
ボールに正対して動かない。良い守備だ。

と守備を褒めてる間に遠藤が得点したw
良い攻撃は良い守備から生まれる

220 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 21:14:27.95
いや 立派立派

鹿島はどんどん良くなってるね。世界と戦いチームがどんどん成長してる。


これが戦略戦術の強さだ!

221 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 21:19:24.79
マンオブザマッチは庄子だ。(曽ヶ端でもいいけど)

いつも前半は負け試合。ここを持ち堪えた功労者が庄子。
前半の酷さはJリーグっぽいが、後半の修正能力はJリーグっぽくない。石井さんやるな

222 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 22:06:17.96
ま〜今日の実力差は前半の試合内容で明白。
圧倒的にコロンビアが上だったが、それがビデオ判定で引っ繰り返った。

でもね。いくらホームの有利さや相手のメンタルの崩壊があったにせよ、戦略戦術の勝利さ。
これがレアル相手に通用するとは思えないが「ベイルがいないからね」
後半の守備に「出足の鋭さ」が加わればレアル相手に善戦出来るかもしれない。

マルセロクリロナの防ぎ方も今日と同じさ。
遠藤が中央を封鎖し、サイドに追いやり「2トップの一人がボランチに下がって」5バックを組めば良い。
今日はこれが出来てなくて右SBと右CBの間に大穴を作っていたが、そこを埋めれば良い。

石井さんも分析出来てるはずだ。
戦略戦術でどこまで防げるか楽しみだね。実力通りなら「5−0」でレアルの勝利だ。

223 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 22:27:14.88
守備組織の構築、守備から入る、「バランスを崩さない」

これがサッカーの王道だが、王道通りやれば「カウンター戦術が拙くても」これくらいやれるという証左。
でも俺が石井さんを褒めるのはここじゃない。
きちんと「戦略戦術の勝利」になってるところだ。今日のコロンビアは戦略戦術的に幼かった。

ラーム
石井さんは鹿島にラームを埋め込んでいる。素晴らしい。
日本代表の為には「勘違いしないために」0−8くらいで虐殺された方が良いかもしれんが石井さんに未来の提言をしてもらいたいね。
その石井スピリットを感じることが出来たら、俺はレアル鹿島戦の分析を書くよ。その未来の提言を活字にしたい

224 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 23:10:38.24
360度から舐め回すように分析しなさいって話と同じなんだが、どうも俺が興奮してるポイントと代表応援団に「ズレ」があるようだね。
仕方ないな。

今日鹿島が勝った主因は「ファール基準」だよ。ビデオ判定で相手に動揺が走ったがつまりそういう事。
スペインのこんにちの台頭も同じ理由。元々フットボールはファール基準が今とは違う。肉弾戦OKのスポーツ。
スペイン人とか日本人は苦手なスポーツだった。

それが「フットボール」、つまり足技重視にシフトし、肉弾戦を拒絶したファール基準に変遷した。
これによりスペインの栄華が訪れたわけだが、それでも日本人には厳しいのが現状。

今日のファール基準は厳格で「日本人向き」。世界基準ではないよ。
それだからコロンビアはパニックになった。ルールが試合を決めてしまったよ

225 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 23:19:26.55
俺はね、それを良しとしてないんだよね。
サッカーはラグビーと同じだ。1個のボールに真剣勝負する「デュエル」が本質。そこの勝負がないと面白くない。

身体の使い方とかボールの置き所とか目線の駆け引きとか全てが面白い。そこに高度な足技・テクニックが加わる。
一つのボールを奪い合う。ここに肉弾戦があるのは当たり前。
それを否定したら面白みが半減する。
小学生時代の久保君がJリーガーに勝つようなルールは糞だ。

226 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/14(水) 23:25:43.67
今日の試合はね。開催地が日本だったから南米の選手が戸惑うルールだったよ。これは公平じゃない。

昌子は良く頑張ったが世界基準で戦ったわけじゃない。Jリーガーに過保護なルールの下で戦っただけのこと。
吉田マヤが戦ってるプレミアではこんな優しい試合は一試合もないよ。

ワールドカップは厳しい世界だ。相手を意図的に蹴っても退場にならない試合も存在する。それがワールドカップだ

227 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/15(木) 00:55:15.54
石井さんは鹿島にラームを植え込んでる

この意味だけどさ。
ま〜前半の鹿島は酷いね。世界と戦うと酷いもんだね。
俺は恥ずかしながら、いつも前半の鹿島を見ながらテレビに向かって声を出してしまう、コーチングをしてしまうw すげーイライラして右・左・前と言ってしまうよ

でもね。後半になるとイライラが収まる。そして唸り出す。石井さん良い仕事してるなってね。
それはハーフタイムで指示してるのか、そういう「頭脳」をチームに植え付けてるのか? どっちか知らないけどさ。
とくなく修正能力が「はんぱない」

良いチームを作ってるよ。そのブレインに昌子の存在がある。俺はこれも評価してのマンオブザマッチだ。
(吉田より上とかそういう話は今日の試合を前にしたら慎むべき話さ。それ以上の価値を昌子に見せてもらったよ。感動した)

228 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/15(木) 01:06:42.39
それと、工作員が香川不要論を今日も元気に頑張ってるが、石井さんの思考はそうではないよ。

今日守備で酷かったのは柴崎であり土居だったが、これを残してるんだ。
「チームの骨格を崩したくなかった」んだよ。
ベテランの小笠原に代えてベテランの永木。骨格は崩れていない。チームの土台は変えてない。

1−0で勝とうとは思ってなかったのさ。悪魔でも同点にされると計算して2点目を取る骨格を崩さなかった。これが戦略だ。

229 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 19:35:12.90
前半3分 ここまでの試合の入りは鹿島完璧
素晴らしいね。Jリーグのレベルではないなこれ。この守備は世界標準だ。

セルヒオラモスを自由にしないこと、ここが出来ている。
カゼミーロは下手糞だからここでボールを奪い起点にしたいところ

230 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 19:40:33.41
あそこもっと植田「正面からいって」欲しいんだけどね。

しかたないかな。
でも下を向く必要はない。粘り強く今までのプレーを継続することだ

231 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:14:56.33
ほれみろ 今までのプレーを継続するだけで同点やがなw

いや〜素晴らしい 素晴らしいぞ柴崎
今日は守備もほぼ合格だ。柴崎良くやった

232 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:19:56.17
ま〜海外厨に言い訳が心地いいw

時差ボケ中二日と大きなハンデを背負ってる
鹿島相手で舐めたプレーをレアルはしてる
とても緩いレアル

ま〜どんな言い訳・戯言でも言ってくれ。痛くも痒くもないわ
でも、これで本気のレアル対鹿島が見れる。楽しみが倍増しましたわw
戦略戦術でどこまでJリーグがやれるのか?

見せてもらいましょう

233 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:41:35.88
良い守備は良い攻撃を作る

今日の柴崎は集中した良いポジショニングをしてた。
今までにない守備だ。本人も「イケル」と手応えを感じてた。
有言実行。

234 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:45:29.22
これはエチャリ氏の翻訳が欲しいな。

どうせレアルのメンタルの酷さが明日のスペインの新聞を賑わすんだろうが、
そうではないね。
緩いレアルの盲点を確実についた「石井鹿島」の勝利だ。
マルセロが自己中になってるから勝てるよ、この試合。
「ベイル不在」だから左一辺倒で自滅するパターンになっている。これが俺の分析

235 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:51:34.81
ま〜同点になったけど、本気のレアルと鹿島が見れて嬉しいw

そして「ベイル不在」がここからボディブローのように効いてくる。
勝てる可能性は継続してるさ

236 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:55:48.78
相変わらず「右一辺倒」でしょ?(右と左を書き間違えたw)

あのね。鹿島は「右SH遠藤の守備がいいのよ」柴崎のサイドを攻められると脆い。
構造的に遠藤のサイドを攻められるのは「耐えられる」んだ。
だから、マルセロが躍動し出すと「鹿島に勝ち目があるんだ」

237 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 20:57:58.36
鹿島から見て右。レアルから見て左。

書き間違てないのに錯覚してるw

238 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 21:18:59.62
今日の試合のマンオブザマッチは石井監督だ。(まだ勝ってないけどw)

確かに昌子は素晴らしいが、この戦略戦術を育て上げた石井さんがマンオブザマッチだ。
このクラブワールドカップで鹿島は飛躍してる。監督の仕事の素晴らしさに感服する。
(八百長でないよw ここで退場にする勇気はないさ)

239 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 21:22:55.91
書けばよかったなw 俺 鹿島がこの展開で勝つなら延長と分析してたんだ。

延長になって「今のところ俺の分析通り鹿島勝利」に向かってる

240 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 21:35:57.63
あそこでオフサイド取れないのはJリーグのレベルでは無理だ。
気にする必要はないさ。

全然点は取れる。諦める必要はないさ。

241 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 21:41:16.24
これ同点になる展開なんだけどね


白い巨人は卑怯だ

242 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 21:59:29.84
ま〜これで良かったのかな。

「本気のレアル相手には」鹿島は負ける。当たり前だ。
但し、90分では引き分けだ。これが戦略戦術の勝利なんだ。これが石井マジック。
でもね、今日は岡田さんで良かったよ。素晴らしい解説者のお蔭で日本人のサッカー脳は飛躍的に進化出来た。

そうなんだよ。戦略的には「相手を油断させる」これが定石。
前半で同点に追いついて「レアルを本気にさせるのが早すぎた」
これがサッカーの醍醐味だ。この駆け引きこそが「戦略」だ。

戦略的には同点にするのが早すぎた

243 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 22:01:38.25
ラームの凄さはね



この「戦略」が出来るんだ。これがラームが偉大なところだよ。ピッチの監督。それがラームだ

244 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/18(日) 22:30:16.99
もうちょっとね

日本人は守備に興味を持って欲しいんだよね。守備い興味が持てるようになるとサッカーの本質(=サッカーの正解)に辿り着く。




「バランス」だ

245 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/19(月) 11:23:37.02
これ色々と分析されるだろうけど、遠藤をね。見て欲しい。

多少中過ぎるポジショニングミスはあったが、「正しいポジショニング」と「ボールに正対してる」
日本人に一番気付いて欲しい部分がここだ。

とかくカバーとか連動とかばかりが注目されるが、鹿島の守備を支えてたのは遠藤のこの守備だ。
本田がミランで見せてた守備もこれなんだけどさ。ミハイロビッチミランを本田が支えていた。

ボールに正対してるから、レアルが縦パスを狙っても簡単に足を出して防いでいた。これできちんと守備の三角形が成立する。
Jリーグを見てごらん。縦パスに無反応を平気でするから。両足が揃ったり半身になったり酷いもんだ。
これでは正しいブロックは構築出来ない。

日本代表の「守備を改善する方法はこれだ」
個の守備力を上げると同時に「正しいポジショニング」と「ボールと正対」を学べば良い。「頭脳」で比較的に日本代表の守備力はアップする。

俺のこの主張を石井鹿島が証明した。

246 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/19(月) 11:33:27.95
「正しいポジショニング」で「ボールと正対」していれば「セリエのように」歩く守備が出来る。今までの日本のようにガムシャラに走る守備は間違っている。

そして「正しいポジショニング」から「ボールと正対して」、そこから一気に全力疾走でプレッシャーをかけると

ライプツィヒ、モウリーニョレアルになる。
ハリルジャパンをクロップ戦術に仕上げるには鹿島を模倣し、そこから一気に全力疾走することだ。これでハリルの戦術は完成出来る。

247 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/20(火) 11:20:09.71
ま〜時間が出来たらレアル鹿島戦は分析を書くよ。他の人がコラムやらで書くかもしれん話だが。

あの試合の分析のポイントは「ベイル不在」
セルヒオラモスからベイルというレアル自慢の対角線の攻撃がない。
俺が試合を見ながら鹿島の勝ちパターンになってると書いてた理由は、「レアルを焦らせる事」に成功してたからなんだ。

こうなるとマルセロがバカなポジショニングで攻撃一辺倒になる。ロナウドはFWで中に入ってくる。
このマルセロの背後をついてカウンター。これレアル倒すお決まりのパターンなのさ。
俺は90分では同点が関の山と踏んでいた。延長なら勝てると書いてた理由は、

この二人、ロナウドとマルセロは疲れてくると守備しないんだ。点取ることに体力を温存し守備しなくなる。
集中力が途切れたマルセロの守備の酷さは有名。延長なら勝てるはずだったんだけどね。
遠藤に「もっと攻撃力があったら」鹿島は勝っていた

248 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/20(火) 14:17:32.16
ま〜でも遠藤は素晴らしかったよ。ネットでは攻撃力が低かった点ばかり取り上げられて可哀想だね。

「ボールと正対」
これが日本人に一番欠けてる要素だが、遠藤はここが特に素晴らしい。そして「ポジショニング」も概ね素晴らしいね。
もっとここフィーチャーしてあげないとね。この遠藤の成功が日本代表・Jリーグの未来への提言だ。

ボールと正対ってどういう事なの? 遠藤見てても良く解らない人はセルヒオラモスを観察すると良いよ。
延長前半、ファブリシオが抜け出してラモスと一対一になったシーンは特に解り易い。
まずゴールとボールの放射線状に「ポジション取り」をしてそこから「ボールと正対」
ファブリシオが身体でフェイントかけても「ボールに正対」し微動だにしない、「垂直の軸」が微動だにしないね。
これぞ「ワールドクラスの守備」だ。あのシーンは惚れ惚れしたね。

249 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 15:15:23.90
少し時間が出来たからレアル鹿島戦の分析を書いてみるか。さわり程度の話になるかもしれんが。

世間でどう分析されてるのか知らんが、俺が一番驚いた部分から書く。
なぜあれだけ石井鹿島が世界一のレアル相手に好勝負が出来たのか?

        植田        昌子
       (クリロナ)   (ベンゼマ)
西                       山本
(クロース)                (バスケス)
        永木      小笠原
      (カゼミーロ)  (モドリッチ)
遠藤                      柴崎
(マルセロ)                (カルバハル)
       金崎       土居
      (ラモス)    (バラン)

レアルジダンの特徴が上の図。一般的には433と理解されてるが「実は442」こそがジダンレアルの強さの秘密だ。攻撃以上に守備にやかましい監督。
で これに対する石井監督の発想は「日本人の発想ではなかった」。

なんと「あのクリロナ・ベンゼマにマンツーマン」で守備組織を構築した。
これが「ワールドクラスの発想」だ。
石井鹿島は442のコンパクトなゾーンDFで数的を形成しながら守ったが、その根底にあるのがこのマンツーマン。

とてもハイリスクな「攻撃的戦略」。俺はこれに一番驚いた。
だから全世界が「レアルと互角に戦ってる」ように見えたのさ。

250 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 15:25:28.60
日本人の発想は5バックだ。クリロナベンゼマに対しては3人で守る、「数的優位で戦略を練る」のが日本人の発想。

ここを植田昌子二人に任せた石井さんは見事という他ない。この二人を世界標準のDFと評価しての決断。
これにより前から数的優位を作って守ることに成功した。そして攻撃でもCB二人に任せてSBが上がり分厚い攻撃を実現した。

251 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 15:32:34.87
石井鹿島は5メートル以内に守備の三角形を作ってレアルの攻撃を食い止めたが、当然そこはレアル。
何度かその鹿島の守備網を突破すると「FWがCBと一対一」になる。

ここを何とか植田昌子が個の力で防ぎその間に仲間が帰陣してくる。信頼関係抜群の守備。
紙一重のスリリングな試合展開を全世界に披露したね。見てて面白い試合はこうした「石井さんの強気」が作り上げたんだよね。

252 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 21:25:57.49
つづき 象徴的なシーンが前半18分

鹿島の攻撃は「両SB」がファイナルサードに侵入。世界王者を全く恐れぬプレー。
バランスを取ってるのが永木小笠原のダブルボランチだが、レアルにボールを奪われると迷いなくプレッシャーを掛けにいく。
植田昌子に絶大なる信頼感がないと出来ないプレーだが、Jリーグレベルの守備では簡単に外される。

ここで植田とクリロナが一対一。2トップに対して鹿島はCB二人しかいない。
植田が遅らせ仲間が帰陣してくると昌子は迷わず植田のサポートに出ていく。
素晴らしい。「この割り切り」が素晴らしい連携を生み出している。

その後の波状攻撃でモドリッチが飛び出してくるとマンツーマンで小笠原が猛然とブロックに走ってくる。素晴らしい。

この根底にあるマンツーマンで何が何でも「個で止めてやるぞ!」って気迫が鹿島の素晴らしいゾーンディフェンスの正体だ。
これに世界は魅了された。

253 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 21:44:40.31
これ逆に言うと「レアルの2トップが」しっかり鹿島のCBに対して守備をしてたら鹿島は大混乱に陥ってたんだけどさ。
クリロナもベンゼマも緩い守備でCBを傍観してるだけw

余裕で鹿島のCBにボールを持たせてくれたからこそ鹿島は良いリズムが作れた。モウリーニョレアルなら有り得ない。
中盤で守備してたのはカゼミーロくらいだ。そのカゼミーロですらいつもの半分程度。
虎視眈々と石井鹿島はジャイキリを狙っている展開が続いてたんだよね。

254 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 22:17:45.48
レアルはテレビ上の表記は433。それは攻撃時カゼミーロがアンカーに落ちCHを三枚にするからだが、クリロナの位置づけは442の2トップなんだ。
左ウィングではない。かなり自由に動き回る。

左サイドの攻撃はマルセロが上がってくる。
ここだね〜狙いは。前半はなかなか出て来なかったが、それでもマルセロはお粗末な守備をするから石井監督は前半からここを狙っていた。

前半で同点に追いついた事により後半から「ジダンは動く」

255 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 22:34:50.30
        ベンゼマ
クリロナ            バスケス

   クロース      モドリッチ
        カゼミーロ
マルセロ            カルバハル
    ラモス     バラン

433。前半と何が違うかと言えばクリロナが左に張り、もしクリロナが中に入ってきてもマルセロが左WGに入る。
これで、上がってきた「マルセロの背後」のスペースを「クロース」が埋められる。
ま〜単純化して話すとクロースの守備のタスクが左SHから左SBに変更された。

でも、たとえカゼミーロという守護神がいてもクロースはこういう守備が下手だよ。
クロースではマルセロの背後の穴を上手に埋められないさ。

柴崎の2点目もこうしたレアルの守備の混乱から生まれた。
後半三分で早くも鹿島はマルセロの背後の穴をついて良い攻撃の形を作り、そして後半6分。
マルセロの背後の穴をセルヒオラモスがケアし、サイドに引っ張り出されたラモスが無理な体勢から中途半端なクリアボールを蹴ってしまい柴崎のゴールに繋がった。

256 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 22:41:25.62
>もしクリロナが中に入ってきてもマルセロが左WGに入る ×
>もしクリロナが中に入ってきてもベンゼマが左WGに入る ○

クロースがラームのような守備が出来てればね、この変更でジダンレアルの穴は埋まったんだけどさ。
理屈通りにはいかず、マルセロの背後の穴は鹿島の狙い目になっていた。
根気強く狙い続ければ「3点目が狙える展開」だった。

俺は試合を見ながら勝ったなって思ってたんだよねw
戦略戦術で「石井鹿島がレアルを上回っていた」

257 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/23(金) 23:40:15.15
ま〜その後解説の岡田さんも言ってたけど、カゼミーロが3バックの一角に入りラモスがこの左サイドの穴を徹底的に塞いだけどさ。
攻撃時3バックでマルセロを高い位置に上げる戦術でレアルは修正をかけたが、
これはユーベのような完成度の高い戦術ではなかった。

確かに自力の差で鹿島を押し込んだが、鹿島も柴崎が右ボランチに入り、レアルのこの穴を攻撃する体制は作っていた。
金崎がマルセロの背後を狙い、ラモスがこれを潰す。この激しい攻防の結果が疑惑の判定に繋がった。
そして後半終了間際には、マルセロの守備の穴をついて遠藤がフリーであわやのシーンを作った。

攻守のバランスにおいて石井鹿島の方が素晴らしかったね〜。良い守備が良い攻撃を生み出した。

258 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/24(土) 10:42:04.80
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2016/12/24/post_1185/index.php

エチャリ氏の分析きたね ありがたい
(ま〜あの120分の激闘を見て「鹿島の攻守」を評価しない人はいないだろうけどw)

うん 鹿島は素晴らしかった。柴崎を始め個の守備力で足りない部分はあったがチームとしては満点の出来。
試合開始直後から「距離」と「時間」がワールドクラスになっていた。Jリーグの鹿島とは別物。

選手の距離はJリーグなら10メートルで十分。
Jリーグは「相手が3秒くれる」から10メートルで簡単に移動が間に合う。
ワールドクラスレアル相手にはこの距離が命取り。石井鹿島は5メートルをベースに戦った。

ハーフウェイラインまではレアルにボールを持たすが、そこから先はきちんと詰める。1メートルまで詰める。
間合いを計りながら、ボールと正対し1メートルから1メートル80センチくらいの間合いで詰める。
レアルに1秒以上の時間的余裕を与えたら命取り。石井監督はここを徹底していた。
この動きで特筆すべき選手が「遠藤」だ。

259 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/24(土) 10:58:53.08
前半は概ね全ての選手が良い動きが出来ていたが、運動量が落ちると「動きの質」が明確になる。

90分を戦いお互い消耗戦に突入。延長前半の遠藤に注目して欲しい。
遠藤は中に絞りレアルにバイタルのスペースを絶対に明け渡さない。ボールも相手選手もブロックの外に追いやり、
そして、遠藤はボールに正対しながら詰める。これを繰り返す。

守備の三角形の頂点(遠藤)が素晴らしいと後方の二人は守り易い。
右SB西の良い守備は、この遠藤のポジショニングとボールに正対から生まれている。
3バックから両SBが高い位置に上がる戦術。これオーストラリアにハリルJがやられた形だが、あの時の右SH小林の守り方が下手糞だったから豪徳はやられた。
遠藤の守備にその正解がある。
(遠藤のポジショニングは多少中過ぎる下がり過ぎるという欠点はあるが)

260 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/24(土) 11:14:18.57
延長前半 この守備を前に流石のマルセロもお手上げ。
鹿島の右サイドの守備は堅い。そして石井監督はこの守備をサボるマルセロの背後に勝機を見出していた。

試合開始直後からこの構図は出来上がっていたが、こういう時にジダンレアルはどうするのか?
ロングパスの精度抜群のワールドクラス・クロース&セルヒオラモスから逆サイドへ対角線のパスで攻略する。

ここに本来はベイルがいる。しかしこの日はいない。
クロースはバスケスにパスを出したが、ここを山本がマンツーマンで体格差で封じ込む。
確かに最初のレアルの得点はこの山本のサイドを攻略されたが、Jリーグレベルの守備をしてやられただけ。
世界との差を鹿島の選手は痛感し、その後は詰めの甘さは見せなかった。

ベイル不在により対角線の攻撃は奏功せず、ジダンはなかなか打つ手が無かった。
マルセロはイケイケになり躍動し、石井監督がニンマリする展開するが続いた。
守備をしないクリロナ。守備をさぼるマルセロ。11人対9人の戦いに変形し俺はイケルと思ってたね。

261 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/24(土) 11:47:49.48
1秒が命取り

延長前半の三失点目は、ほんの一瞬の隙をつかれた。柴崎がマークの確認をしたほんの1秒で王者レアルは得点してしまう。
鹿島の人数は揃ってるが、一流選手は「その1秒」で攻略の形をイメージする。香川が天才的なプレーを見せるが、香川は「この1秒」でその先の攻略をイメージ出来る選手。

4点目はあれは卑怯だね。なんじゃありゃ

262 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/25(日) 19:40:16.85
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2016/12/25/post_1186/index.php

またエチャリ氏のレアル鹿島戦の分析が出てたね 本当にありがたい。
このレベルのね、分析を多くの日本人が普通に書ける時代が到来すれば日本代表は強くなるよ。

戦略戦術の勝利(実際には完敗だがw)。石井さんは素晴らしい仕事をした。
そして戦略戦術で特筆すべき選手は「遠藤」。ラームに近いJリーガーだ。この試合で石井鹿島は未来への多くの提言を行った。

ただエチャリ氏の分析で気になる点があるので書いておく。
両足を自在に使える。これは日本サッカー界の成果だ。その代表的選手が香川であろう。エリャリ氏の分析は当たっているが、俺は違うことを危惧している。

鹿島でハリルJにそのまま採用する選手として、遠藤西のコンビはそのまま使えるであろう。
しかし俺なら本田長友を使う。身体能力の高さ、フィジカルコンタクトの強さ、そして「キック力」
香川は両足を自在に使いこなせるがキック力が足りない。ここで苦戦している。
これからの未来のサッカーはミドルシュートの重要性が増してくる。そしてロングボールが必要になる。
ここの精度とスピード。本田長友はここが素晴らしい。

両足使った「ショートパス中心」の育成を、俺は成功と見做していない。
高校上がりの「個を鍛え抜いた」本田長友こそが日本サッカー界の成功例だ。両足使えることよりも本田の左足を俺なら選ぶ。

263 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/27(火) 13:39:02.04
俺は、エチャリ氏は評価するがヘスススアレス氏を評価していない。

確かにスペインには多くの正解が存在する。しかし「それを鵜呑みにしてはならない」
今の両足の考察もその一つさ。
伝道師ファンハールは左CBには左利きを拘った。左インサイドハーフには香川のような両利きがベスト。ロジックに基づいたシステムを構築する。
そして、進化形のペップは、両足に止まらずポジションまで前後左右と「360度のロジック」に拘りを見せる。

確かに両足を自在に使える事はサッカーで有効なものだ。
ペップ信者と言われているトゥヘルも、両利きのデンベレを寵愛してる。

しかし、多面的に見ると両足を自在に使えることよりも「キックの質・キック力」の方が余程重要だ。
香川は両足の質が高い。ロングボールも蹴れる。トゥヘルドルトムントでスタメンをはれる人材だが、

キック力が足りない。ここで今苦戦している。

安易に捉えないことだ。両足使ってショートパスの練習をするよりも、まずは利き足の精度とキック力を鍛える事。
育成の順番を間違えてはならない。

264 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/28(水) 13:32:05.97
この話に関連するが、岡田さんが1失点目で「ペナの10m外は詰めろ、海外では枠に飛んでくる」って解説してたが、
ここはとても重要だね。

20メートルのシュート練習だけでは足りない。30メートルのシュート練習をしても良いくらいだ。
世界では「20メートルは確実に仕留める距離」
ここの価値観を変える必要がある。柴崎を俺は褒めたが20メートルを確実に仕留めてみせた。
技術・キック力もそうだが、あの「仕留めてみせる!」ってメンタルを一番に褒めたい。

柴崎が示した世界に勝つ魂。シュート力でもレアルに負けてなるものか!

未来のJリーガーを目指す子供達は、この柴崎のメッセージを受け取って欲しい。
ロナウドを超えてやるぞ。柴崎のようにレアル相手に豪快に叩き込んでやる。って燃えて欲しいね。

柴崎はこれに気付くのが10年遅かったが、子供の頃からこの精神で闘っていた日本人が「一人だけいる」


「本田圭祐」
本田がなぜ成功したのか? その答えがここにある。

265 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 02:39:49.69
よし! ちょっと居酒屋トークw

この試合はとても財産だな。俺が財産と考える試合は「オーストラリア戦」と「レアル鹿島戦」。
この二試合は、日本サッカーの今後の道しるべになる試合だ。
(俺のレスを過去何年分か読めば分かるがw、明らかにこの二試合に対する俺のテンションが違うw)

俺一人の言葉だけなら説得力はないよね?

俺が「なぜエリャリ氏をこれだけ取り上げてるのか解ったでしょう?」

エリャリ氏の分析を読めば解る。エチャリ氏の分析結果も「この二試合の評価がズバ抜けて高い!」

266 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 02:50:53.71
鹿島について俺が誰を評価してるのか? 石井監督だ。
その石井監督の戦略戦術を実践してる選手として、「遠藤」を注目して見て欲しいと俺は書いている。

エチャリ氏の分析結果を読めば、ある程度は理解してもらえると思うが、それだけで終わって欲しくはないね

267 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 02:56:05.51
俺の分析結果を読んで「分かったような気分」になってもらっても困る。

多面的に自ら分析して欲しいんだよね。これほど教材が詰まってる試合も珍しい。居酒屋トークで何時間も話せるネタ満載の試合だよ。

268 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:08:56.41
日本人ってすぐ渋谷に繰り出す精神構造だよね〜、これちょっと嫌なんだよね。

たった25年でJリーグが「戦略戦術で」ここまで世界に通用した。
戦略戦術の素晴らしさは、個の力関係をひっくり返せること。
日本サッカーの未来はこれだ! アスリート系に変貌する世界のサッカーに立ち向かう方法はこれ(頭脳)だ!それを鹿島は示した!

ま〜覚めた言い方するとこの程度の話だよ。
鹿島がレアルと互角に戦ったのは事実だが、柴崎や昌子がイスコやセルヒオラモスと肩を並べたわけじゃないし、
Jリーグがリーガと対等になったわけでもない。

269 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:17:32.56
何を当たり前のことを言ってるんだ? って思った人は「正常な精神」を保ってるさ。

俺は石井監督を高評価してるが、それでもモイーズより劣ってる監督さ。
モイーズエバートンの方が鹿島より強い。

270 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:23:58.79
モイーズっていうワードは俺の煽りだw

でもね、モイーズエバートンは「鹿島より」インテンシティが高いんだな。
ここ分析出来てる?
ま〜香川移籍した二試合目にファーガソンマンUはモイーズエバートンに負けたからな〜
香川ファンなら理解出来るかもしらんがw
(この俺の愚痴wは、香川ファンに向けてのものではない。代表応援団に向けてのものだ。アントラーズファンには祝福を!)

271 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:37:55.77
だからま〜なんつーの

ジダンレアルの守備の緩さを前提に分析してる人は要注意だ。あの緩いレアルを世界王者とみなして鹿島を語るのは危険。

多面的に分析する。
その為には「是非バルサレアル戦クラシコ」を同時に分析して欲しい。
ジダンレアルと言えども、クラシコとなれば「別の顔を出す」から。緩い守備なんてしないからさ。

鹿島戦とバルサ戦を分析すると「色々と見えてくる」
この「景色」でレアル鹿島戦を再評価して欲しい。

その再評価をした後に、「改めて」ネットでレアル鹿島戦を語って欲しい。


「そこに真実が議論が存在する」

272 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:44:41.89
海外厨はクラシコを見てる。代表応援団はクラシコを見てない。

こりゃ喧嘩になるよ。そういう不毛な喧嘩は議論とは呼べない。
相手を否定したいなら、まず「クラシコ」を自分で分析して「同じ土俵」に立たないと「議論の資格を失う」相手を攻撃しても空振りになるさ。

273 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 03:52:12.62
今 俺が何が言いたいか分かる??

Jリーグしか見てない人は、海外厨には「敵わない」って話をしてるのさ。
なぜそうなるの?

それは世界のサッカーを語ってる「場」だからだ。
鹿島が世界でどういう位置づけにあるのか? 鹿島の選手が世界でどういう位置付けにあるのか?
こういう話をしてるからなんだな。

世界のサッカーを分析してる「海外厨」なら答えられる。

274 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:06:54.58
「海外厨」

この言葉も「定義」が必要な時代に突入した。

俺は告白するが「海外厨」だった。ガキの頃から海外志向。サッカー部の連中と殴り合いの喧嘩までした経験がある。
俺が否定するとすぐに喧嘩になるのが「日本サッカー厨」だった

275 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:14:16.28
この構図は変わってないと思う。
お互いサッカーに対してはプライドがある。

海外を志向し未来を考える人間と、身近なサッカーでしか物事を考えられない人間。これは喧嘩になる。
でもね、俺の人生経験からすると「頭の良い人」は、常に現在を分析して未来を予見出来る人だから、俺と意気投合出来る。
俺と喧嘩をする人は「権威主義者」だ。

権威主義者の特徴は「すぐに」お前は何をしたの?って俺を攻撃してくる。「問題を摩り替える」。
(2chはすぐに問題を摩り替える人ばかりw)

276 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:17:18.25
権威主義者の特徴で「俺が何についてバカにしてたのか」分かったかな?




「問答無用」



権威主義者はこれなのさ

277 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:24:57.99
問答無用は卑怯だな。これでは議論にならない。喧嘩にしなならんよ。


み〜んな「世界のサッカーが語りたいんだ」
俺に偉そうに言われると「自己防衛」で喧嘩になる。俺がロジックを言っても理解出来んしな。

当時俺がどう思ってたっていうと「んじゃ世界のサッカーを語るなよ」

278 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:29:05.30
んんnちょっと居酒屋過ぎるな。自分でも書いてて意味不明になりそうだw

要するにね。「俺は」自分のことを海外厨だと思っていない、昔から思っていない。
日本がレベルが低いから馬鹿にしてるだけなんだよね。

279 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:31:06.97
だから、俺が評価した試合が「オーストラリア戦」と「レアル鹿島戦」なんだ。

ここは俺はブレない。ガキの頃と何も変わってない。
エチャリ氏の分析を読めば理解してもらえると思う。

280 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 04:54:45.19
まだ書けるかな?

Jリーグ大好き人間も結構。子育ての教育の一環としてサッカーを教える指導も結構。自らの美学をサッカーに投影させサッカー戦術を語る行為も結構。


でもね「サッカーの本質は関ヶ原の合戦と同じ」なんだ。
敗者は殺されるんだよ。命だけでなく名誉(=戦略戦術)まで失う。死人に口無し。それが世界のサッカー界だ。
勝者が美化され、敗者は歴史から葬り去られる。

281 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 05:00:22.97
サッカーを分かれば分かる程「ジダン」が無敗なのが理解出来るようになるよ。

個で決まるスポーツなんだ。
料理と同じで「素材を活かす」ことが肝要。
戦略戦術の勝利ってのは、個が劣ってるチームがやることだ。

素材が良ければ、その素材を一番に料理を作る。サッカーも同じさ。

282 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 05:09:12.83
ジダンが何をしてるのかって言うとね。

素材で勝負してる日本料理の職人と同じことをしてる。その素材の「味」を邪魔しないようにしてる。
最高級のマグロをどうさばくか?
赤みとトロを同列に扱ったらお終いw マグロ職人として失格。

極力調理せずにトロの味を際立たせる。これをしてるのさ。
安いマグロしか料理出来ない職人は、「こねくり回し」創作料理を作るしか道はないのさ。
つまり戦略戦術で素材を補うサッカーをするしかない。

283 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 05:16:59.22
この「たとえ」を旨い!って思った人はいないと思うが、そうではない。

「最高に」上手いたとえなんだ。

そもそも「戦略戦術には二種類ある」
一つは、ハイリスクハイリターン。
もう一つが、ローリスクローリターン

どちらも「王道」だ。
どちらの方法論を選ぶのか?
これには正解が存在るのが「あなたはその条件を答えられますか?」

ジダンはきちんと答えている。それがジダンレアルの正体だ。無敗を続けているのはそうしたジダンの計算がある。

勿論鹿島に勝ったのもその計算の範囲内だ。

284 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 05:24:34.89
戦略戦術に詳しくなると、こうした計算が出来るようになる。
高校の数学が理解出来るようになる。小学校一年生レベルの「数の原理」とはレベルが掛け離れている。

俺ね。ネットを見てると、こうしたイロハが解ってない人が多すぎると感じてるんだよね。
部分的な戦術を見て戦略を理解してる人が多い。「木を見て森を見ない」人。


まずいよね。戦略戦術には王道があるんだよ。
そこに気付かないようでは「日本が世界一」になることはない。美学を追及してる人間には無理だ。
石井さんの功績を正しく評価できる人間になって欲しい。

285 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 12:32:16.40
また酷いね〜妄想ワールド全開だな 殴り合いもしてねーしw(その一歩手前はあったが)

レアル鹿島戦は教材の宝庫。未来のJリーグ・日本代表を考える上で多くのヒントが隠されている。
それを多面的に見て色々と語って欲しい。様々な切り口があり、多くの気付きが生まれるであろう。

ジダンレアルの話をすると、右サイドの守備は「バスケス」、左サイドの守備は「ベンゼマ」
左右のスペースを観察しこの二人を使って組織を統制する。
その姿は鹿島戦でも見られた。

ジダンは、現役時代自由に動き回っていた。そして類い稀な戦術眼を持ちピッチ全体を分析していた。
一流選手に自由を与えその選手の個性を引き出そうとすればする程、組織のバランスは崩れる。

今、監督となり、自らが12人目の選手となりコーチングしている。
マルセロの背後の穴を石井鹿島が狙ってる事は百も承知で、ジダンはマルセロに自由を与える。
クロースに背後のケアを指示したが、それでもクロースに自由を与える。
最終的には、その背後のケアは3バックによりラモスに任せた。

なぜジダンは狙われてるのにマルセロに自由を与えたのか?
ベイルがいないからだ。右サイドの攻撃力が弱いからだ。王者レアルのストロングポイントで鹿島を潰しにかかかった。

一流選手の良さを戦術により潰すことを極力避ける。
ジダンが監督としてやっている事ば「バランスを取る」ことのみ。
これが王者の戦略だ。

ジダンレアルの強さの秘密
それが「バランス」だ

286 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 12:47:40.05
だからね。俺がずーと主張してるでしょ。サッカーの本質はバランスだって。

世界最強白い巨人だって「バランス」に拘り続けてるんだよ。
日本代表を見てるとバランスが悪い。妙に守備的になったり妙に攻撃的になったり選手の配置が滅茶苦茶になったり酷いもんだ。

阿吽の呼吸とかコンビネーションって言葉が麻薬。
11人の連動が正解だ。
この微妙な違いが「大きな勘違い」となっている。戦略戦術で簡単に日本サッカーは飛躍する。
それを鹿島が証明した。

鹿島の強さの秘密も「バランス」だ

287 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/29(木) 22:16:30.78
遠藤がいない鹿島は酷かったねw 球際でギリギリ防いだといったところか。

ポジショニングが悪い。そのため右往左往していた。
右SH一人で「こんなに変わるもんなのか」って理解していただけたと思う。
攻撃では活躍を見せ続ける柴崎。でも守備の仕方が間違ってるね。ポジショニングのミスも酷かった。

遠藤が出てきた途端、不安定だった右サイドの守備は改善された。「正しいポジショニング」で「ボールと正対している」、これにより、後方二人は守り易くなった。
パスコースが限定されてるから相手の攻撃が読めるようになり、ポジショニングも改善された。
素人まがいの守備をしていた右SB伊東の良化は歴然。

遠藤が右サイドにいた時間帯の鹿島の選手の「距離」に注目して欲しい。コンパクトな三角形で相手を囲む体制が出来ている。
チーム全体の距離感が「一気に改善された」

そして攻守のバランスが遠藤は素晴らしい。
チーム全体の攻守のバランスが「一気に改善された」

レアルと互角の勝負に持ち込んだ影のヒーロー。それが「遠藤」だ。
遠藤が右SHにいた時間帯だけ、石井鹿島はレアルと互角に戦った片鱗を見せたね。レベルが違う。

288 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/30(金) 12:30:18.57
昨日のマリノス戦 解説の山本さんは、鹿島の強さを球際の強さ、シュートブロックの質で上手く解説していた。
レアル戦の分析で>>252にも書いたけど
「何が何でも個で止めてやるぞ!」という気迫。これが鹿島の素晴らしいゾーンディフェンスの正体だ。

山本さんの分析は当たっているが、「ゾーンディフェンス」。
むやみに距離を詰めたらダメなんだ。むやみにボールを追いかけ回すとゾーンが崩れる。
質の低いプレーになってしまう。

正しくは「ポジショニング」と「ボールと正対」
昨日の試合の鹿島の守備は酷かった。「バイタルぽっかり」 日本人の欠点そのもの。何度も一番危険なスペースをマリノスに明け渡してたね。
このプレーはダメなんだ。

遠藤を見てごらん
絶対に危険なスペースを相手に明け渡さないから。その上で狩り所に来たら2〜3人で一気にボールをかっさらいに行く。
「きちんと守備の三角形を作っている」
これ大前提だ。この前提がないまま、ボールを追いかけ回すと悲惨なことになる。ボールと正対してないとパスコースが無限に拡散し、後ろは右往左往してしまう。

きちんとコンパクトなブロックを作った上で「マンツーマン」でつぶしに行くのはOKだが、
マンツーマンで動いてブロックを崩壊させてしまうのは本末転倒。

鹿島を見て「あ〜どんどんチャレンジしてボール奪取を狙えばいいんだ」って勘違いした人がいるとすれば、

その考えを今すぐ改めなさい。激しくいくプレーを学んで欲しいが、その前に基本(位置取り・正対)を学びなさい。
遠藤を見て遠藤と同質のプレーを練習するだけで基本は完成する。

289 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/31(土) 10:42:54.21
「ボールと正対」

日本人は詰め方が分かってない。ボールにプレッシャーをかける(人にいくのではない)
「真正面」から「ボールと正対して」叩き潰す。「身体の中心軸が垂直」
左右に交わそうとする相手を、逃げ場がないように真正面から叩きつぶす。

マリノス戦で山本さんが真正面からシュートブロックした植田を褒めたが、あのプレーだね。
植田はレアル戦1失点目でモドリッチのミドルシュートで苦い経験をした。
真正面から潰しにいくプレーが「怖くて」出来なった。
日本人の欠点を克服しつつある植田を頼もしく思う。

「フィジカルを鍛えれば」ライプツィヒの守備を日本人も出来るようになるさ。
個を鍛えていくしかないね。
怖がって背中を向けて逃げ回る守備の悪癖を直さなければならない。
レアル戦で遠藤が相手に背中を見せることは無かった。

290 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/02(月) 14:09:27.37
昨日の天皇杯決勝 巷では様々な視点からの分析が溢れるであろう
俺はそれを邪魔をする気はない。自由に様々な角度から分析してみることが重要。

鹿島の欠点は「人に食いついてしまう事」。両刃の剣。
この欠点を監督が直そうとすると「鹿島らしさ」が無くなる。遠藤の守備にその正解があるんだけどさ。

風間さんは見事だったね。「その遠藤」をブロックの外へ追いやった。
WBを用いてワイドな攻撃の形を作ると「遠藤はマンマークで」サイドに開く。
遠藤の欠点を、下がり過ぎる中に絞り過ぎると俺は指摘してるが、俺に言わせると遠藤は「安全にいき過ぎる」
鹿島のゾーンディフェンスの正体は個の強さを発揮するマンツーマンDFだが、ここを「逆手に取れば良い」

遠藤がブロックを形成してる時は、鹿島の守備は安定感があるが、遠藤を「ブロックの外に追いやると」二列目のポジショニングに問題を抱える。
昌子が前につぶしに出てくる。

この昌子を釣り出してスペースメイクし攻略する。
風間さんは理に叶った崩しを見せていたね。

こういう部分は「日本サッカーの成果」だ。川崎で風間さんが良い仕事をしてた部分。こういう細かい部分も「見逃さず」に日本サッカーの財産にしていかなければならない。
11人の連動でスペースメイクし、その急所を突く。

291 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/02(月) 14:28:36.13
それと風間川崎は、2ndステージの鹿島戦とは比べものにならない程守備が改善されていた。
ポジショニングも良くなったし「人に対して強くいける」ようになっていた。身体の中心軸のブレも少なかった。

これがクラブワールドカップの鹿島効果だ。
Jリーガーに正しい闘い方を手本として見せた。2ndステージでファールを受けた憲剛の「え? 何してんの?」って表情が今までのJリーガーのそれ。
世界と闘う意識に変わった憲剛は、今度はその小笠原にやり返す。

この憲剛の意識の変化を、未来のJの財産にしていきたいものだ。世界標準の闘争心だ。

292 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/02(月) 14:33:42.76
時としてファールも辞さないプレーは必要だ。人に対していく事は時として必要。

しかし、守備の基本はボールと正対し「ボールに」プレッシャーをかける事。
そして「正しいポジショニング」なら、むやみに走る必要はない。歩くことが出来る。
延長後半の鹿島は見事だったね。セリエのように歩くw

これは「大人からでも間に合う」よ。頭脳で簡単に守備が成長出来る部分だ。
他のJリーガーは参考にして欲しい、「今季のJの標準」にしてもらいたいものだ。

293 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 11:31:49.82
風間さんの功績が正しく評価されない事にも問題がある。

石井鹿島を正しく分析して「11人の連動で」崩そうとした。
ワイドに攻めてバイタルを攻略する。前線に人数をかけてリスクを負って攻略する。
今の石井鹿島の欠点をつく攻略法を見せつけた。

この試合んも風間さんの戦略戦術を「高度に仕上げると」トゥヘルドルトムントになるよ。
トゥヘルドルトムントなら簡単に石井鹿島を攻略出来るだろうね。

294 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 11:44:41.60
今季のJは鹿島を中心に回って欲しいね。
ソリッドな守備組織でバランスを崩さない絶対的王者、石井鹿島はユベントスになって欲しい。ウノゼロで勝つ憎たらしいチームにね。

そして打倒鹿島に全チーム燃えて欲しい。
あのレアル戦で見せた距離と時間。5メートルの間隔で相手に1秒以上の時間的余裕を与えない守備を見せれば、この構図は出来上がる。
天皇杯決勝は鹿島の運動量が落ちたが、それでも鹿島川崎戦は世界標準に近い試合内容だった。

戦略戦術の勝負になっていた。

295 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 23:32:51.44
少し息が詰まりそうなので居酒屋トークw

Jリーグネタは何とも書きにくい。自分で書いてて乗らない・・・ 好き勝手に書きにくいから変な感じになってしまうね。

俺は日本の未来である子供達を叩きたくないし、Jの未来を担ってる「サポーター」を大切にしてる。
家族全員でスタジアムに足を運ぶ日本のサッカー文化を「世界に誇る強み」と思ってる。これは「宝」。

鹿島で熱狂したJリーグにとてつもない未来の胎動を感じてる。
試合の分析や選手の分析を素直に書けば、批判的な分析が多くなるが、これを書いてもな〜
色々と気を遣うわw

296 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 23:46:42.23
居酒屋トークという事でご容赦願いたい
(鹿島サポや鹿島ファンの人には祝福を!)

鹿島の欠点はいくつもある。今季は打倒鹿島でJが盛り上がって欲しいが、出来れば鹿島攻略法なるものを各チームで作り上げて欲しいもんやね。

中央を固める鹿島のブロックを崩壊させるのが基本戦略。
柴崎はすぐにマンマークで外せる。遠藤がやっかいだが、遠藤を中央から遠ざける。
Wボランチはポジショニングが良くないよ。人に食いつき過ぎる欠点がある。

トゥヘルドルトムントの戦術で石井鹿島は攻略出来る。トゥヘルドルを研究し是非石井鹿島をタコ殴りにして欲しい

297 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 23:53:26.68
それと「マンツーマンDF」が鹿島の強みであり根底にあると書いたが、ここを攻略しても良い。

その場合に参考になるのが「ドル戦で披露したライプツィヒの戦術だ」
鹿島のお株を奪う超攻撃的守備戦術だ。
鹿島も相手に同じ事をされたら脆いよ。昌子植田のビルドアップ能力は低い。ボランチのビルドアップ能力も低い。

ライプツィヒのような「前から嵌めていく守備」を相手にされたらひとたまりもない。

298 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/03(火) 23:59:45.03
ま〜鹿島がレアル戦で見せたような戦術を今季実践出来たらという話だが、
世界王者レアルと互角に戦えるチームと対戦出来る機会がある事が、今季のJリーグの幸運。
この幸運を逃す手はないね。

一気にJリーグが飛躍出来る千載一遇のチャンスだ。

299 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:07:57.85
今書いたことは、俺が主張する「戦略戦術」の話

鹿島攻略はとても楽しいね。風間さんも面白くて仕方がなかったはずだ。
その戦略戦術の楽しみが、今季はJリーグで見られることを俺は期待してる。

鉄壁の守備を攻略するには「戦略戦術」と「ワールドクラスの個」が必要だ

300 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:17:13.32
トゥヘルもワールドクラスの個を大切にしてる。それがムヒタリアンでありデンベレだ。
テクニックとドリブル。シュート力。
(ロイスとオーバがいるのにそれだけでは足りない、これがトゥヘル)

川崎で怖かったのは何だかんだ言っても「個」
風間さんの戦術をグレードアップさせたのは「大久保」であり「三好」
戦術の幅を広げたのはこの二人だ。宇佐美みたいな個が必要だ。そして決定力では小林が魅せた。

これが今季のJで見たい。ドリブラーの可能性を示す年になって欲しいと願ってるよ。ワールドクラスを目指す個性が見たい

301 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:28:41.96
んで、石井鹿島が示したJの未来の提言に「他のチーム」はきちんと応えて欲しいもんやね。

この財産を「鹿島だから」で片づけて欲しくはないよね〜。
「日本人だけ」で出来るんだって驚いて研究して欲しい。自分にも出来ると胸を張って欲しい。



ううううんんn 何か気を遣うと説教がましい口調になってるなああ(俺こういうの苦手なんだw)

302 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:46:55.30
よし! どうしてもJの話をするとファンやサポに気を遣って書きにくいから違う視点で書くことにしよう。

守備の三角形って普通に教えられてるはずだが、きちんと手本を研究して自ら実践して欲しい。
鹿島でそれが出来ているのが「遠藤」
柴崎は出来ていない、つか柴崎は勘違いしてる可能性が高い。

んで鹿島で酷いのはファブリシオと鈴木(ゴメンね、英雄なのにさ)
基本的に鹿島は守備の三角形が下手糞だ。遠藤がいないとかなり酷いポジショニングになるよ。

303 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:48:26.23
・・・・やっぱダメだなw

どうしても鹿島サポや鹿島ファンが不快な話にならんな
このネタはやめよ

304 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:54:20.68
えーと何だっけ
香川の話だっけか

今気付いたわw
何で俺がドルとムンタリスレで心地よく書けていたのか。
確かに俺は香川を通して「日本サッカーの間違いを正しかった」
香川はパスサッカーの欠点とバランスを崩す欠点と個の守備力が低い欠点とフィジカルが弱い欠点と、
並べきれない程、日本サッカーの欠点を体現してる選手だったさ。



でもね。俺、香川は好きなんだ 戦術香川が大好き。
「俺の未来のサッカーに香川が存在してる」
だから書き易いんだよね〜このスレw

305 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 00:57:37.60
俺がアントラーズファンなら書けるんだろうなw

色々と厳しい事を書いても愛情に満ち溢れてるだろうな。
俺が日本代表に辛辣な事を平気で書けるのも愛情があるから余裕で書ける。
アントラーズの事を書きにくいのはそうした心理なんだと今気付いたw

306 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 01:13:29.67
ただ、俺がドルとムンタリスレでいきなり書いてる事からも分かる通り

かなり今回の鹿島には興奮してるんだよね。
ブラジルの戦術を高度と思った事は人生で一度もないが、今回の鹿島にはその「可能性」を感じた。
Jの未来の提言が詰まってる。俺は興奮したさ。

んで今更アントラーズファンになるのか?って思ってる俺がいるw
(それはサポを馬鹿にしてる考え方と自覚してる)

難しいなwネットって
こういうのは心の中で思ってお終いって話だが、いちいち告白しないと俺の立ち位置が定まらない。

307 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 01:17:25.60
俺も何んだかんだ言って日本人だ。小市民w

ネットで鹿島のネタを取り上げたいんだよ。
その前提として俺の立ち位置を明確にしないと「書きにくくて仕方がない」
(ブロガーやコラム書いてる人の苦悩に少し触れた気がするw)

308 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 01:34:31.06
居酒屋トークということでご容赦願いたい

つまり俺はね、アントラーズファンにはおめでとうとしか言いたくない。これ以外の言葉を言いたくない。
勝ち馬に乗ってる奴に言いたいだけなんだ。調子に乗るなよってね。

そして、「本当は」アントラーズファンにとって耳障りな話も自由に書きたい。
難しいねこういうのって

309 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 01:53:43.31
ちょっと違う視点からネタ振りして書く

原口の正月番組見てて驚いたわ。
あの原口さえもそうなんか。
「狂気」
革命にはこれが必要だが、あの原口がドイツで逞しくなってもその程度なんか。これが日本人の限界か。

俺はこういうのが嫌いなんだよね。
小笠原の魂が原口には無い。

310 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 01:58:04.97
本田がのさばる訳だな。

いや本田自身はその日本人の悪しきメンタリティに異を唱えた人間だが、
結局、本田がコントロール出来る環境が日本代表にある。そういう事か。
これじゃ日本代表は強くならないさ。

俺は石井さんを褒めてるが、やっぱ未だに「日本にはハリルが必要」だ

311 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 02:07:15.90
「戦略」と「戦術」の違い


日本人はここを理解していない人が多すぎる。特にサッカー界はここの理解出来ない人が多い。
それってどんな違いなの?

人に聞いても理解出来ないので悪しからず。
「本気で勝とうと思った人」だけに理解出来る高度な領域だ。凡人には理解出来ない

312 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 02:09:54.41
んだからね

「戦術論」ってのはレベルが低いんだ。
高度なのが「戦略論」
小学生と大学生くらいのレベル差がある。

サッカー界で言えば「戦略論」の第一人者がファーガソン。
戦術論で言えば今の若手監督はかなり優秀

313 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 02:19:30.29
戦略論で言えば、クロップは中小企業の社長。ファーガソンが大企業の社長。
こういう違いだ。

サッカーに詳しい人なら理解してもらえると思う。

そして、俺が日本人監督で唯一評価してるのが岡田監督。この俺の主張を理解出来なかった人は多いと思うが、
俺は「カズを外した」岡田さんを評価してる。その成功がフロックではない事を南アフリカで見せてくれた。

だから俺は岡田さんを日本代表の監督として第一人者と今でも評価してる。
戦術オタクが行き詰った時に初めて出会える世界、これが超高度な戦略の領域だ。
理想は、勝つ為にもがき苦しんだ人が戦術オタクになり、その結果得られる境地、そこから見える景色が戦略の世界だ。

314 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 02:27:23.81
何か小難しい話を自慢げにしてるな〜って思ってくれて結構。

今回の石井さんが示した戦略戦術の勝利(実際にはレアルに完敗だったがw)とは、この世界なんだよ。
んだから俺は石井さんを絶賛してる。

石井さんの苦労を鹿島ファン以外は知らない

315 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 02:29:38.19
(お前さっきアントラーズファンじゃないって告白したろww)

いいえ 試合を見ればそれが現れていますよ

316 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 03:22:47.80
何か調子狂うよね、酔っ払いトークになってないw

よし! いつもの俺に戻ろうか、自慢話を始めようw

「もの差し」
あなたのサッカーの物差しは大丈夫ですか?
いや俺はこれを凄く自分自身に危惧してるんだよね。発言の根幹を成すものだ。
サッカーのレベルが高い低いとか言ってるか「あなたの物差しは大丈夫ですか?」

317 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 03:28:06.20
俺が自慢したいのはこれだけの話さ。
俺は世界一を目指すって視点で世界のサッカーを分析してる。
俺の物差しは世界基準だ。

その物差しでサッカーを語る。
必然的にJリーグには苦言が多くなる。
鹿島の試合もその物差しで見てる。
必然的に、鹿島を高く評価することはなかった。



んでね。
俺は、ここ数週間の鹿島の進化に唸ってる。石井さんの進化に唸ってる。
やるな、石井さん

318 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 03:32:35.18
これは「俺の視点だ」
アントラーズファンに理解されたくないし、Jリーグファンにも理解されたくない。
ましてや日本代表応援団には理解して欲しくもないね。

「自分の目で見て自分で分析しろ」
俺の言葉なんて俺の感想に過ぎない

319 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 03:37:11.30
ネットを見てると、鹿島の躍進に「俺との温度差」を感じる。分析してる内容が俺と違い過ぎる。

俺の分析は俺だけのものさ。
鹿島を絶賛しても俺と肩を並べたわけじゃない。俺の自慢話は「俺の分析は俺だけのもの」

320 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 03:51:48.42
コンビネーションと俺が主張する11人の連動の違い

これと良く似てる。微妙な違いが「決定的な」勘違いを生む。

日本にはエチェリ氏に分析が必要だ。2chで俺が書いても何も変わらないかもしれんが、俺はもう少しだけ書き続けるよ。
日本人でエチャリ氏と同レベルのコラム・ブログを書ける人が現れるまで書き続けるさ

321 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/04(水) 04:25:47.69
誤字脱字が相変わらず酷いが 俺の気持ちだけ伝わればOKw

エチャリ氏の分析と同レベルとか言うと勘違いする人がいるだろうな。
相手がスペイン人だろうが、世界的な評価を仮に受けていたとしても関係ないね。それがどうした。

自由に討論しらええがな。自由にコラムブログを書いたらええよ。
俺が示してる精神とはそれだ。俺はエチャリ氏とは違う考えを持っている。

322 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:17:47.84
気持ち悪いなw 自分で読み返しても気持ち悪い

う〜ん困ったな。きちんとエチャリ氏のように個々のプレー分析から戦略までトータルに試合を分析して欲しいって想いなんだけどさ。
個々のプレーの話でもしてみるか。(今日も多分失敗するだろうがw)

う〜んJリーグの話はし辛いが、敢えてJの話を続ける。

鹿島の良さ(功績)は「攻守のバランスが良い事」、「石井さんの戦略」、そして「守備組織の素晴らしさ」
その中で守備組織の素晴らしさについて個々のプレーの話をすると、正面から潰せている事が挙げられる。
「怖がっていない」

相手に1秒以上の時間的余裕を与えない守備が出来ている。

323 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:30:34.79
Jリーグは「ファーストディフェンダーの考え方」が幼稚だ。
これは、かなり問題だね。一番守備の肝になる部分がなってない。

ファーストDFが機能しないと守備の三角形は築けない。

俺がJを見てて気になる点が、ファーストDFが「相手のパスコースに入ろうとしてる点」なんだ。
それ違うよ。順番が間違ってる。

ゴールまたはバイタルの円の放射線状に正しくセットする。その後に「状況に応じて」相手が狙ってるパスコースに入る。
俺の持論では、相手のパスコースに入る必要はないね。そのまま正しくセットすれば良い。動かずに歩く方が良い。

なぜかと言えば、「こちらの動きで」相手が動くことが事前に分析出来ていれば、
それを逆手に取り「オトリの動きを使い」スペースメイクする戦術を用いる事が出来る。
ファーストDFは「無理にパスカットを狙う必要はない」し、寧ろそれを狙う行為は「戦術的に稚拙」だ。
Jリーグを見てると拙い守備をするファーストDFが多過ぎるね

324 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:38:18.58
鹿島もその欠点がある。

大迫の守備で気に食わないのがこの動きだ。
一番危険なコースを消すようにボールと正対しないといけないのに、大迫はパスコースに入ろうとする。
これでは後ろの二人は守備の三角形が築けないね。

鹿島の守備の良い所なんだが、三人で囲い込んでボール奪取しようとし過ぎると、
この守備の三角形の頂点が崩れるんだな。
確かに大迫はプレスバックからボールをかっさらうプレーが上手いが、ファーストDFのタスクはそこじゃないから。
本末転倒。

正しくは「遠藤康」のプレーだ。遠藤はボールと正対し、正しく三角形を構築出来る。
コンパクトな三角形からプレスバック(または味方のフォロー)をして上手にボールをかっさらう。

今季のJリーグでマネをして欲しいのはこの遠藤のプレー。決して大迫のプレーではない

325 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:45:34.61
遠藤を見ててそこまで守備が上手いプレーヤーと評価してなかったが、
(俺は安全過ぎるポジショニングが好きじゃない)
レアル戦やここ最近のプレーを見てると、かなり巧い。

この遠藤のプレーは教科書にしても良いくらいだ。

326 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:49:59.01
俺が気に食わないと言ってる「安全過ぎるプレー」とは?

Jリーグの欠点なんだ。
ファイナルサードまで「平気で相手に自由にプレーさせる」「簡単に引いてしまう」

小笠原なんてそういう甘いプレーは許さないよね。遠藤は甘い。
でも、遠藤は他のJリーガーとは違い、ポジショニングは甘くても「しっかりプレスにいく」

他のJのチームは、ファイナルサードに侵入されても「相手に3秒の時間を平気で与える」

327 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:54:17.34
他のJのチームは、ボールに激しくいかない。人にいくのが激しい守備と勘違いしてる。

「俺、ファールしたくないから」
このプレーがダメ。ハリルが起こってるプレーだ。ボールにいくのが正解。ノーファールでボール奪取する。
ここの質を高めていくのが「Jの課題」

ハリルが言ってるデュエルとは、この話なのさ。
しっかりボールにいってノーファールでボール奪取する能力

328 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/05(木) 23:56:48.63
本来、ボールにいけばファールにならないのがサッカーのルールだ。

これ指導者が間違って伝えたんだよな〜。自分が現役の頃には当たり前の話なのに、子供に伝える時に説明不足になった。
これ、日本の欠点だよ。
完全に指導者がミスリードした。

329 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:02:00.81
イタリアでも同じ過ちを冒したという記事を見かけたが、指導者が戦術を指導し過ぎた弊害が日本にも起こっている。

確かに、守備戦術ではボールと正対し「間合いを計る」ことが重要だが、そればかりを指導すると「肝心のデュエル」が忘れ去られる。
ここ重要。指導するとき「自分が当たり前と思ってる事」も指導しないと、その当たり前は子供に伝わらない。
間違ったサッカー脳を育ててしまう。とても危険な行為だ

330 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:04:13.48
だからね。小学生に対しては「激しくいく守備を徹底した方が良い」と思うよ。

(なんか脱線してまた変な方向にいってるな)

331 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:18:31.91
居酒屋トークに戻してまた恥をかくか 仕方ない、俺はその程度の人間だw

ああああとね、かなりJにイライラしてんだよね〜。
日本代表にイライラしてる事の比じゃない。Jにかなりイライラしてる。

今回の鹿島すばらしい。ホントに素晴らしいんだよ。
でもね、今回のネットの論調にはイライラマックスだ。

良い面と「悪い面」

両方あるんだよ。手離しで絶賛する話じゃないし、個々のプレーを正しく評価出来ないと「石井鹿島」の功績が未来の提言にならないよ。
俺、かなりイライラしてんだよね

332 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:23:41.23
鹿島は普通にドルに負けるから。
鹿島は普通にライプツィヒに負けるから。

鹿島は大迫ケルンにも負ける。


ここは勘違いしてはならんよ。

333 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:27:08.30
あ〜あ 言っちゃった

これ言うと俺の説得力が無くなる。さんまと同じで海外厨って言われてお終い。



うううん 困ったね。エチェリの解説が必要だな。
エチャリ氏も俺と同じ分析結果だと思うよ。

334 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:30:25.09
さんまと俺を同じにして欲しくはないが、さんまの気持ちが俺には解る。

少なくとも日本応援団には見て欲しい試合がある。
「バイエルン×ライプツィヒ戦」「バルサレアル戦クラシコ」

335 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:35:19.42
相手の良さを消す

ブラジルWCでの解だ。
相手の良さを消すってのは「相手のスペースを消す」、相手ほプレーエリアを消すって意味だ。

そこのせめぎ合いが「現代サッカー」
それがこの二試合を見れば解るよ。

んでクラブワールドカップは、そういう現代サッカーではなかった。
あのビデオ判定が全てを狂わせた。

日本人が望むべきは「ロシアでビデオ判定が導入される事」
ロシアでビデオ判定が導入されれば「日本代表にも勝機が生まれる」

336 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:39:46.93
サッカーに詳しい人は当然理解出来ている話なんだよね。

サッカー程ルールが曖昧で「ルールが試合結果を左右する」スポーツは無い。

ルールの下で仕上げた戦略が、出場した世界大会で「ルール変更により」使用禁止になったら「イカサマ」だ。
サッカーは平気でこれをやるんだよ。イカサマのスポーツだ

337 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:44:31.44
チャンピオンズリーグの試合は「陰謀」により操作されている。

サッカーのルールを都合のいいように作って「その運用を都合の良いように操作する」
これが世界のサッカーだ。

日本人は、もう少し頭良くならないとね。そういうルールで操作する悪人がいるという前提で戦略を練る。
ここ重要

338 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:49:10.92
陰謀は言い過ぎかw

要するに、スペインサッカー(オランダトータルフットボール)を擁護する連中が世界のサッカー界のドン。
今後もそのトレンドは変わらないだろうね。

そのトレンドを分析し、Jリーグは対策を立てないといけない。
今のところ、スペインを志向してるJリーグはその恩恵を受けている。今回の鹿島もその方針のビデオ判定で恩恵を受けた

339 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 00:52:26.10
戦略

この言葉の持つ意味について、俺は相当説教wつもりだが、まだまだ日本人は戦略について無知だね。
世界のサッカー界をどう誘導してるのか?
ここの見極めが重要なのさ。



俺はこれを見てる

340 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/06(金) 01:02:13.61
と 言うことで本日も居酒屋トーク失敗

俺は飲んでる時にしか書かない主義だ
俺は昼にも書いてるが酒を飲んでるアル中。

そんなアル中の戯言なんざ無視すればいい、低評価にすれば良い。


「おれはこんなアル中よりよっぽどマシな分析を書けるさ」ってね、そういう気概が欲しいねw



アントラーズファンでもいいよ。
アントラーズファンともバチバチ喧嘩してやんよ

341 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/11(水) 12:23:03.89
あ〜またやっちゃったか 今度はアル中になっちゃったか 完全に狂ってるなw


今回の鹿島の財産が、きちんと今年のJリーグに共有化されることを願ってるよ。
ブラジルワールドカップの時もそうだったが、「きちんと検証」しないとその財産は失われる。

レアル鹿島戦の分析・考察はとても重要だ。
同じ過ちを繰り返してはならないね

342 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/01/13(金) 11:44:35.90
意思統一された連動。メンタルの鎖

これ俺が石井鹿島を褒めた最初の言葉。浦和戦を見ての分析。
石井さんの戦略の勝利がこれだ。ここから劇的に連動が良くなり、その集大成がレアル戦。
石井さんの戦略的勝利、これが「11人の連動」だ。

戦術的勝利では「距離」と「時間」

それと相手を対策して効率良くゲームを運んだ。ここは元から鹿島が持ってる長所だが、それを世界の舞台でも遺憾なく発揮した。頭脳の勝利になってたね。

細かい所を分析すれば他にも大量に未来の提言が詰まってるさ。
戦評を一言で書くとすれば
「勇敢な闘いだった」

一人でも多くの人が気付きを日本サッカー界にもたらして欲しいもんやね

343 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/28(火) 20:22:30.53 ID:bTWMwf9Be
おぼろげながら クロップドルトムントが見えてきたね
おぼろげながら 戦術香川が見えてきたね

これで良い
ボランチ二人の右往左往してる姿とビルドアップ能力不足はご愛嬌だw

ま〜香川も含めて軽率な横パスは、日本人の悪癖だ。清武もこの欠点を持っている。
これは、香川を含めて猛省して欲しいね

344 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/28(火) 20:36:07.46 ID:bTWMwf9Be
それと、ダブルボランチの右往左往で良く見えないだろうけど、ファーストディフェンダーの岡崎香川。
これがスタンダードな守備だ。

決して機能してるとは言えないけど、それでもこの二人は「限定」してる。
この「限定」
とても重要な守備戦術だが、これが日本人は出来ないんだな。岡崎香川は伊達に世界で長年闘ってきたわけじゃない。

今日の試合が、もし大迫清武なら、もっとぐじゃぐじゃなブロックになってただろうね

345 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/28(火) 21:19:51.91 ID:bTWMwf9Be
衛星のように回る ボールも回る
これが清武の良さ

香川清武
この二人の才能が、揃いも揃って個の守備力が低いのが日本人の悲劇。

相手を引き付ける香川。その作ったスペースを縦横無人に駆け回る清武。
この二人の相思相愛のコンビが見られないとは・・ 日本人の悲劇やね。

346 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/28(火) 21:31:00.22 ID:bTWMwf9Be
ハリルの戦術は「10人の長友」を並べる戦術
その意味において、今日の試合はハリルは満足しないかもしれない。ハリルジャパンの停滞かもしれない。

俺は、大いに評価するよ。香川清武が生きるチームに変貌する第一歩として評価する。

ハリルのゲーゲンプレッシング(人に食いつく守備)と戦術香川が融合した時
「クロップドルトムント」が現れるさ。今日の試合を見て、その未来が期待出来る。今日の分析でハリルJを批判するのは建設的じゃない。
そして、10人の長友を並べるハリルの戦術は、ワールドカップの舞台でやるべき戦術ではない。
こうした批判・分析を、是非コラムに書いて欲しいね

347 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/29(水) 10:27:29.45 ID:GfikPqlYH
>人に食いつく守備

これちょっと解説しとこうかな。食いつくとは普通、ボールに食いつくという表現で用いるが、
ハリルの戦術は、ボールではなく人に食いつく。

マンマークの意識が強すぎる。
典型的なのが今野だが、ボールの行先を予想し「オフザボールで動いた相手に釣られて」動いてしまう。
これではね、ブロックが崩れるし、もっと言えば攻守のバランスが崩れてしまう。
「11人の連動が出来ない」ね。

香川は、これに戸惑っている。
常識外れな動きだから、そのフォローで神経が疲れ果ててしまう。
昨日の試合は、トップ下に入り「昔のイメージ」が蘇った。多少香川らしさが出てきた。

人に食いついてばかりいないで、「ブロックを作ってから」プレッシャーを掛けることを、そろそろ代表は覚えなければならない。

348 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/29(水) 10:29:17.15 ID:GfikPqlYH
ボールを中心に考えるってのが守備の基本だからね

349 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/01(土) 23:28:47.20 ID:07jajlap2
おっ、こちらに書き込んでましたか。

もう一つのスレがいっぱいになってしまって、人生の楽しみが一つ減ったと思ってましたよ。

350 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/14(金) 22:08:51.43 ID:mT9Id2beV
人生の楽しみとまで言っていただけるとはw

しかし香川良かったすね〜 今季はフィジカルコンディションに問題を抱えて出遅れたけど
状態が上がってきてホントに良かった。

元々トップ下のタスクならこれくらいやれる選手。まだまだ良くなるでしょうね。楽しみです!

351 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:20:29.89 ID:Vz9828cQx
せっかく書き込んでもらったんで久々に書いてみよっかな

近年のサッカー分析で欠かせない要素が「5バック」
ご存じブラジルワールドカップで猛威を振るったシステムだが、このルーツはイタリアセリエにある。

その原点は「ザッケローニウッディネーゼ」にあると俺は思っている

352 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:23:59.34 ID:Vz9828cQx
イタリア式5バックが衰退したかに見えたが、見事に復権した。
その立役者がプレミアリーグを制したコンテ。コンテユベントスでその復権を果たした。

そのユーベを戦術家アッレグリがブラッシュアップ! 一時代を築いたバルサをフルボッコにした。

ま〜俺の近年の分析結果はこんな感じ

353 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:27:57.67 ID:Vz9828cQx
ま〜でもこの原点のザッケローニは、バルサでそのヒントを見つけた。
オランダアヤックスの343がその教科書だ。

という訳で、俺は昔から3バックが好きだ。ファンハールアヤックスが好きだ。正確に言うと憧れだった。

354 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:30:17.33 ID:Vz9828cQx
んだから俺はバルサが好きだったし、ファンハールが好きだったしペップが好き。
その弟子であるトゥヘルも好きだよ。

今、343のセカンドトップとして躍動する香川を見るのは好きだ

355 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:36:38.45 ID:Vz9828cQx
惜しむらくは、そのザッケローニを日本代表に招聘して香川を343のセカンドトップとして活用しようとしたのに、
日本人が巻き起こした風評被害により妨害した事、ザックの構想が実現しなかった事。
この343がブラジルで見れなくて「俺はとてもショックだった」よ。

もういい加減に気付いたと思う。流石に馬鹿な日本人も気づいたと思う。343(実質5バック)は戦術的に強いシステムという事をね

356 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:39:29.03 ID:Vz9828cQx
今のトゥヘルはそれを模索してる。

そして、今日のダービーのインテルもそうだったが4バックでも5バック的に守るやり方は出来るわけで
今日のインテルも実質343=5バックだ。(長友が一人二役をしたw)

今日のインテル。そしてトゥヘル。このへんは今後日本人が参考にすべき教科書だ

357 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:41:27.01 ID:Vz9828cQx
今日は久々に書いてキレがないなw

言いたいことを上手く表現出来なった。またいつかこのネタには触れてみたいと思います

358 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/15(土) 23:47:38.96 ID:Vz9828cQx
おおっと 書き忘れた

バルサとユーベの違いも3トップの献身性。コンテユーベが運動量で両サイドを封鎖したのに対し、バルサのロジックは蓋をしない。
この両チームの歴史の違いが戦術の差として現れた。

その意味において、今日のインテルは手本になる。長友とWGでサイドを封鎖した。
このトレンドを継承してる監督が「ハリルホジッチ」だ。

ハリルの戦術は正しい。あの原口の動きが正しいんだな。戦術的に優れている

359 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 01:18:43.95 ID:y7Nybw3Yy
今日は飲んだ帰りだから続ける。

ネタ満載の時期だから、何を話そうか悩むが、まずはチャンピオンズリーグから。ユーベ、アッレグリで俺が感服した話から始める。

「袋小路」
ユーベの守備を評価するキーワードがこれだ。ブロックが綺麗とか個の守備力が高いとか、ありきたりな表現では俺は満足しない。
香川の守備を評価するキーワードで「限定」という言葉を使用したが、ユーベの守備はその先。
限定の先。「袋小路」だ。

そして、もう一つのキーワードが起点となる低いエリアのショートパス、「起点のティキタカ」
これはミラン時代からアッレグリが実践していたロジックだが、それをユーベは見事にやりきった。
今後世界の最先端の戦術として評価されるであろう

360 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 01:27:02.62 ID:y7Nybw3Yy
残念ながら香川のドルトムントはミラクルモナコに撃破された。トゥヘル343は通用しなかった。

ま〜でもこれは想定通り。俺は今季のトゥヘルではビッグイヤーは無理と分析していた。良くてセミファイナル。
それは、「3バックがダメ」という理由ではない。「ゲレーロ離脱」がその理由だ。

トゥヘルの構想はゲレーロ離脱で後退した。その恩恵を香川が受けたので複雑な気持ちだが、トゥヘルドルトムントにとってはこれが致命傷になった。

361 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 01:31:47.65 ID:y7Nybw3Yy
ま〜気が向いたら詳細な分析を書いてみたいが、今の時期はネタ満載なんで
「様々な視点から」「多面的な」分析を個々人で楽しんでもらいたいのが俺の希望だ。

チェルシー、マンU、シティ。クロップ。プレミアでもネタ満載だ。
クラシコもネタ満載。色々楽しい時期ですね。
俺は皆さんの意見が噴出するのを期待してる人です。色々な意見が噴出したら「日本代表の未来は明るい」

362 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 01:59:14.20 ID:y7Nybw3Yy
これで今日の書き込みは終了の予定だったが、言いっぱなしはよくないね。
現在進行形のネタは皆で議論していただきたいが過去のネタについては分析を書いておく。

>>343-347
これ。日本代表について書いたネタだが、この分析について結論を書いておく。
要するに「クロップのチーム作りのロジックはボランチでは無い」ってことだ。クロップのロジックはボールを支配することではない。
ボランチに求められるのは、ボールを刈り取る事。
フィフティフィフティの状況を意図的に作り出し、それを刈り取りショートカウンター。これがロジックの「コア」だ。

だから、ハリルジャパンはボールを刈り取れる「山口」「豪徳」だったんだよ。

ゲームメイクは3バックと同じでセンターバック。
それもフィフティフィフティのボールで合格なんだな。「だって、日本にはフンメルスはいないんだからさw」

363 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 02:04:15.97 ID:y7Nybw3Yy
下手糞ばかりを並べてもカウンターは決まりにくい。

そこで香川なんだ。(本来は本田もその一人だが老化が激しいので無理)
クロップは上手に香川を取り込んだ。ハリルも同じことをしている。


これで良い。

364 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/04/26(水) 02:08:46.99 ID:y7Nybw3Yy
個の守備力が幼さ過ぎる。稚拙。

これが日本代表の欠点。同じ欠点をバイグルも持っている。
守備がザルなのはドルトムントも同じさ。個の守備力が稚拙だと理論通りには守れない。
ユーベ、セリエに学ぶべきだ。

365 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/12(金) 13:31:43.73 ID:L8/UX1OxL
3バックと称した5バック。4バックと称した6バック。アッレグリは見事でしたね。
このトレンドは当分続くでしょう。

ザックの343(長友・内田)、その延長戦にあるのが今のユーベ。
ハリルも似たロジックだから、今後の日本代表でも模倣できそうだ。
原口がマンジュキッチの役割をこなせる。

でも内田長友が年老いたのが残念。この二人が万全なら面白い代表が作れそうなんだけどさ。

366 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:23:55.19 ID:69+/VLWnz
このスレは香川中心だからさ。ネタが限られる。その中で俺も書きにくいわけだ。

んで、結局、今季の香川で「何が問題だったか」
そこが分析出来てのかな?

367 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:25:30.58 ID:69+/VLWnz
その答えは「勿論、香川の個の守備力の低さ」

日本のサッカーのサッカー指導の弊害だね。攻撃第一、守備は二の次。この弊害だ。

368 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:27:45.14 ID:69+/VLWnz
個の守備力がね、香川は低すぎんのよ。

よくこの守備力でドルトムントで王様がこなせたものだ、と思わせるよ。

んで、何でこなせたかは「ファーストディフェンダーとしての守備をクロップに叩き込まれたから」

369 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:30:47.30 ID:69+/VLWnz
ここが香川は素晴らしい。代表でも高い質を誇っている。


しかしだな。個の守備力は相変わらず低い。
ここの欠点をポジショニングで補わなきゃいけないんだが「香川本人はその事実を把握出来ていない」
香川は試行錯誤してる

370 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:32:52.07 ID:69+/VLWnz
トゥヘルドルで香川は試行錯誤してしまったが、


その本質は「個の守備力の低さ」

371 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:34:27.99 ID:69+/VLWnz
中田英寿も本田圭祐も同じ道を歩んだが、香川も「結局同じ道を歩んだ」

372 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:37:58.59 ID:69+/VLWnz
トップ下とは「結局ストライカー」「点取り屋」このトレンドは20年前から変わってないのさ。

373 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:40:19.61 ID:69+/VLWnz
攻撃を分厚くする。

これ。確かにサッカー原理原則だが、その前に「スペース」なんだよ

374 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:44:55.99 ID:69+/VLWnz
香川は天才かもしれんが「知能指数が低いプレーヤー」止まりかもしれん。

375 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:47:41.33 ID:69+/VLWnz
知能指数が高いプレーヤーとは「勿論ラーム」のことだが、

それ以外にも複数存在する。Jリーグでは遠藤康がそれに近い。内田アツトは日本人ではかなり期待できる。

376 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:50:13.16 ID:69+/VLWnz
俺が代表で見てて知能指数が高いプレーヤーは相馬だ。相馬ナオキだ。

377 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/19(金) 01:52:08.62 ID:69+/VLWnz
戸田はそういう評価ではなかった。頭の悪いプレーヤーだったが、今現在のコメンテーターしては知的に感じる。

解説が頭が良いとは言えないかもしれないが、俺は戸田に期待してる

378 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/22(月) 23:50:23.64 ID:YAX9IcGQS
最終節を終わって、香川が活躍したこによりこのスレ的には良い〆となりましたね。
この一年間足首の問題を抱えて大変だったけど、最後の最後でキレを取り戻した。個で勝負出来る香川が再び見れて良かった。

379 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/22(月) 23:52:02.75 ID:YAX9IcGQS
という世間の評価なのかもしれないが、俺は少し違う感想を持っている。

「はあ〜 久保君と一緒だよ・・」

380 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/22(月) 23:58:08.06 ID:YAX9IcGQS
俺の香川に対する評価が高いだけかもしれんが、香川は「ワールドクラスのインサイドハーフ」 但し!それは攻撃に関してのみw

これくらいは元々出来る選手なんだよね、俺の評価では。この最終節の攻撃面の活躍も「期待値通り」
攻撃面に関しては「久保君は香川と同じ種類のワクワク感を感じる」


しかしだな。久保君も香川も守備面で「がっかり」させられる。
久保君は15歳だから間に合うけど「香川はあと一年で間に合うかな?」

381 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 00:07:22.48 ID:+Is9TNocp
俺の評価を書くと「香川はトップ下が降りてきたインサイドハーフ」
トゥヘルもその評価を下してるけど、結局、そのピースとしては優先順位が低く、
「ボランチ型のインサイドハーフ起用」としてシーズンを終えた。

当然守備力が低く、撃ち合いになってしまったね。

382 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 00:16:11.44 ID:+Is9TNocp
サッカーの原理原則に照らし合わせると、攻撃は前の人数が少ない程、チームの守備バランスは上がり、強いチームが作れる。

ユーベなんか平気で6バックを用いるけど、攻守のバランスとしては「後ろに重心」をかけるのが強さの秘密。

んで攻撃の枚数の問題では言えば「4枚が適正」(一時期流行した4231とは攻撃陣が4枚の布陣)
トップ下香川とはこの4枚の理論だった。

それが今みたく2トップの下に4枚が並ぶ攻撃戦術を用いると「危険信号」の6枚になるね。
ファールで止めるしかない今の香川ではこのインサイドハーフはこなせない。

383 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 00:19:30.46 ID:+Is9TNocp
撃ち合いは偶然ではなく必然なんだよね。原理原則で簡単に理解出来る。

んで俺ががっかりしたのが「この香川の守備を見て」移籍市場の評価が決まってしまうという点なんだ。

残念ながら俺の評価はかなり低い。「使い辛い選手」の評価になってしまうね。

384 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 00:24:10.31 ID:+Is9TNocp
トップ下的インサイドハーフで起用してくれる有難いクラブがあれば良いけど、正直、ドル以外なら「バルサしか」香川は本領発揮出来ないんじゃねーの?って思ってた。

その期待値があっただけに、この最終節を見て俺はがっかりしてしまいましたよ。
久保君を見てる気分だった

385 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 01:18:14.54 ID:+Is9TNocp
んん〜とね。最終節終わったことだし、この一年のサッカーを総括することを書こうと思ったけど、
このスレを見たら、「既に俺はシーズン始まった時点で書いてる」ね。その後特に変化はない。

香川のシーズン始まってからの不振についても考察を書いてるし(>>9以降)、現代サッカーのトレンドについてもライプツィヒの試合を見て書いている。(>>11以降)

何かほとんど書いてなかったような気がするけど、俺の言いたいことはドルとムンタリスレに書いてるな。もう一つの倉庫に入ったスレを含めて。

386 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 01:31:25.05 ID:+Is9TNocp
「考えるヒント」は既に書き終わった。日本人全員が多面的に見て様々な分析をすればそれでよろしい。

360度から多面的に見れば、1億の分析が出来る。その中で「一億分の一」のスペシャリストが生まれれば、それでよろしい。

正解はないとだけ先に言っておく。

たった一個でも良いんだ。たった一個の側面から(たとえば栄養学でも良い)スペシャリストが生まれればそれで良い。

その先に未来がある

387 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/23(火) 01:54:01.47 ID:+Is9TNocp
日本人の欠陥を書いておくとね。

「教科書」だ

何か教科書(マニュアル)が聖書とでも勘違いしてるよね。
教科書(マニュアル)なんか無視すりゃいいのよ。そんなもん「自分で作るもんだ」

他人の意見なんか関係ない。「成功した」意見(成功例)はどんどん遠慮なく「マネをすれば良い」が、

肝心なのはその先だ。「自らの発明(自分だけの教科書)」を成し遂げる事なんだ。
他人のマネをすることを目的にしてる人は「永遠の二流」止まり

388 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/27(土) 20:55:33.42 ID:oobRsjr+N
シャヒン、カガワ、ゲレイロ、中盤にフィルターがきかずドキドキでしたね。

今U20見てますが、だんだんよくなってきましたが、横パスが多すぎですね。
ワイドなゆさぶりと、ロングボール、縦に早い動き、これができたときによいシーンが多いですね。

389 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/30(火) 16:54:49.19 ID:gbNg3H5H9
今日はU20の試合がありますね。楽しみです。多分録画で深夜に見ると思うけど、俺は「敢えて」久保くんに期待してますw

日本人の欠陥は、「スペース」を奪い合うスポーツという本質を見失ってる点ですね。
相手がブロックを作ってればスペースが無い。「だから数の原理」で、どこかに数的優位を局面で形成しスペースをつくる作業を試みる。

目の前にスペースが広がっていればドリブルしてシュートを撃てば良い。
相手のブロックが崩れて「スペースがあるなら」そのスペースへパスを出せば良い。

ところが、日本人はスペースがあるのに味方の上がりをわざわざ待つ。結果、相手が帰陣してスペースが無くなる。
んで前線に5枚6枚と枚数を掛けて攻撃し、ブロック崩しを楽しんだ後に、ボールを奪われて即失点。

局面を打開するときだけ「数的優位」を使った崩しの戦術を用いれば良い。そこを打開してしまえば「一気にスペースはこちらの物になる」
下手なパス回しという欠点をU20も持ってるけど、内山監督はこの局面の打開に拘りを見せる。
その狭いスペースにあてはまるピースは香川2世の久保くんだね。

パスサッカー(笑)の中にキラメキを見たいw

390 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/31(水) 10:03:01.22 ID:zzDjRSErQ
ちょっと時間があるのでU20の話

世間での評価は知らないが、俺の評価は
・攻守のバランスとして、守備重視の戦略でそこは良かった。戦略どおり後半まで無失点。戦略・バランスとしては高い評価を与える。
・個々のプレーとしては、ピッチに立った選手は実力どおり良くやった。単なる個の力不足。

何て言うか、現状の日本人のレベルを良く表してる試合だったが、それでもいくつか光明が見えたってのが俺の感想だね。

戦略・守備・バランス 日本人の欠陥に対して光明が見えた試合だった。

391 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/31(水) 10:06:21.39 ID:zzDjRSErQ
んでこここからの考察が難しい。

下手なパス回しサッカー

これをどう分析し未来に繋げていくのか?

392 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/31(水) 10:22:12.69 ID:zzDjRSErQ
オランダサッカー、アヤックス、もっと言えばファンハールのサッカーをしていた。

キーパーからしっかり繋いでビルドアップしていく。そこに内山監督は拘りを見せる。ファンハールを教科書にしてるようなサッカー。
でもこれは似て非なるものであり、
ファンハールのサッカーとは、ショートパス中心に繋ぐロジックが目立つだけで、ロングパスにそのロジックの答えがある。
ザックジャパンもそのロングパスでやられて失点した。「スペース攻略の概念だ」

下手なパス回し
@これを全否定する論調が生まれるとすれば、それは危険な分析だ。
Aパスを繋いでビルドアップ。日本はこれを地道にやるしかないという分析をするのも危険だ。


俺達のサッカーなんて夢物語りは存在しない。しかし「久保くんを生かすサッカー」は存在する。
多面的に分析してみることが重要なのさ。

393 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/05/31(水) 10:27:38.09 ID:zzDjRSErQ
話題の久保くんはそっとしてあげて欲しい。

香川2世を確信するプレーでしたね。
俺の期待する「香川を見てるかのような」プレーを何度も見れた。マンU移籍した当初のプレーも見れた。
香川はプレミアで結果を出せなかったけど、久保くんには2年間ではなく5年間あるからね。

394 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/01(木) 10:24:17.68 ID:Z2FrDJ657
トゥヘル解任か ちょっと今日も書いてみよっかな(石井さん解任の方が俺はショックが大きいけども)

戦術オタクってのは理想が高く嫌われ者になる。系譜で言えばファンハール→ペップ→トゥヘル
自らの戦術に拘り、そこのチームの伝統や権威に対して妥協しない。
ビエルサは変人だけど、トゥヘルも素人から見たら変人の部類に属する。

解任は仕方ないと思うよ。人間社会の縮図だからね。
でも「俺は残念だ」
なぜかと言えば続きが見たかった。スピードスターのMFの可能性の続きがね。

395 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/01(木) 10:37:59.97 ID:Z2FrDJ657
倉庫に入ったスレの>907−991にトゥヘル就任当初の俺の書き込みがあるけど、
俺はね、始めから香川が干される可能性を指摘して危惧してる。
それはトゥヘルがバイグルを発掘したからなんだ。
3本の槍5本の槍をバイグルが操る構図が見えてたからなんだよね。

んでトゥヘルの最終節は正にその構図どおり、バイグル不在により結局香川が司令塔になった。不得手なボランチだね。
多分だが、来季のトゥヘルの構想にはスタメンに香川の名は無かったと思うよ。
香川が生き残る道はただ一つ。得点を量産するイニエスタ。343のセカンドトップだとサブになる可能性があるからね。

396 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/01(木) 10:46:20.10 ID:Z2FrDJ657
んで俺が続きが見たかったというのは「香川抜き」のトゥヘルの実験。

スピードスターが縦横無尽に駆け回り、前線5人のスピードで圧倒するサッカーだね。
ペップもこの実験をバイエルンで行っていたが、志半ばで去った。そしてトゥヘルも去ってしまいましたね。

「香川有り」でも似た戦術を用いることは出来る。
得点を量産するイニエスタ。以前俺が期待してたムヒ&香川。ドリブル&パスでバイタルを切り刻む戦術ですね。

2010ワールドカップのアメリカ代表を見た時から、俺にはこのイメージが出来ている。未来のサッカーの可能性を俺も探っているけど、
このトゥヘルの実験の続きは見てみたかったね。

397 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 00:03:21.57 ID:+NhrcqZ6r
さてと 上の話の続きを書きたいところだったがCL決勝を挟んでしまったからね。
これに触れないわけにいかないかな〜w

世間でどう評価されてるか知らないが、ユーベ楽勝の試合内容を白い巨人はいとも簡単に引っ繰り返した。
その立役者はセルヒオ・ラモス!そしてユーベの戦犯は「マンジュキッチ」

398 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 00:15:14.75 ID:+NhrcqZ6r
試合前の分析・準備段階で、アッレグリはマルセロサイドを制圧するプランは出来上がっていた。覚醒ダニ&SBバルザーリで楽勝だった。
鹿島戦も石井監督はマルセロの背後に勝機を見出し、ここの攻略を図ったが、ユーベの実質5バックは威力抜群。

問題はカルバハルのサイドをどう制圧するのか? ここが勝敗のポイントだった。
ジダンはそのカードとして「戦術ベイル」を持っているが未完成のまま本戦に突入。
アッレグリ有利で試合当日を迎えた。

399 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 00:24:16.39 ID:+NhrcqZ6r
ジダンもアッレグリもそこが主戦場になることを良く知ってるんだよね。

アッレグリは王道で高さ勝負に持ち込みたい。背の低いカルバハルにマンジュキッチをぶつける。いくつかの攻略戦術を事前に用意していた。
ジダンはカルバハルの機動力でサイドを押し込みたい。隙を見てカルバハルが背後を狙いスピードでマンジュキッチを置き去りにしたい。

ユーベの強さの秘密を実質5バック、実質6バックと俺は分析したけど、この試合もマンジュキッチは基本的にWBのように下がってた。
「カルバハルの上がるスペースを消す」
これが戦術家アッレグリの策だ。

400 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 00:39:31.65 ID:+NhrcqZ6r
試合開始からユーベ楽勝の空気が流れる。カルバハルに隙を見せないマンジュキッチ。
好調イスコは何もさせてもらえず、中を固めるユーベはいつもの勝ちパターン。

試合開始20分は「レアルでも勝てないかもしれんね」と思って俺は見てたよ。
レアルはいつ失点してもおかしくなかったからね。主戦場でカルバハルがマンジュキッチにやられそうだった。
ジダンの指示は前線二人を残して9人で死にもの狂いに守るという策だったから、ユーベは失点するリスクはほぼゼロ。
ユーベが先制したらレアルが総攻撃を始めて、アッレグリがその空いたスペースを使ってカウンターで仕留める絵が見えていた。

401 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 00:58:29.24 ID:+NhrcqZ6r
そんな時だったね。マンジュキッチがカルバハルにゴール前で倒され、「試合の流れが読めてる」セルヒオ・ラモスがマンジュキッチを突き飛ばした。

試合巧者のユーベを倒す方法をラモスは心得ている。
「試合巧者」にさせなければ良いんだ。
マンジュキッチは頭に血が上り次の守備に集中出来ていなかった。他のユーベの選手も多少冷静さを失ったが(ラモスの煽りに飲まれたが)、それでも失点するようなシーンでは無かった。

ラモスの狼煙に攻撃のスイッチが入った白い巨人はこの一瞬の隙を見逃さない。
ワールドクラスのテクニックで速攻を仕掛けると、最後はフリーのカルバハルからクリロナがゴール。
アッレグリの戦術では、あそこはマンジュキッチが守備をしないといけないんだが、頭に血がのぼったマンジュキッチが守備をさぼった。
イタリア人のカテナチオの血が流れてないマンジュキッチでは仕方がなかったかもしれないが、
それでも、普通に守っても失点してしまったことで他のユーベの選手に動揺が走ってしまった。

時間が経過するにつれ、委縮していくユーベの選手達。臆病になり「試合巧者」の姿はそこには無かった。どんどん弱くなるユーベを見るのはいつ以来だろうか。
最後まで「試合巧者」だったセルヒオ・ラモス。経験値の差が出てしまいましたね

402 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/07(水) 01:12:00.35 ID:+NhrcqZ6r
ジダンの凄さを「バランス」で解説してたけど、決勝を見て思ったのは勝つ為には手段を択ばないジダンの勝者のメンタリティ、これだな〜。

守備をさぼった魂の男マンジュキッチとは対照的に、華麗なパス回しが出来るスター軍団が、イエローすれすれのラフプレーをやり続ける。泥臭いサッカーをした。
この姿を見てファーガソンを思い出したよ。
カリスマジダンはファーガソンと同レベルのことが出来るんだね。

403 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 00:47:07.02 ID:mH85D58bL
今代表戦見終わった。いや〜久々に楽しい代表を見たね〜 これは代表応援団もご満悦だろうw

香川がいなくなってショボイ代表を見る羽目になってしまったわけだが、
後半世界基準の選手で固めてからは、全く別次元のチームに変身してしまいましたね。

ショボイ個を並べても弱いチームしか作れない。アジアでは別格の乾・本田が入ってからは、長友・大迫が本来の力を発揮し始めた。
多分だが、今日の後半の選手達の気分は「CL決勝のレアルマドリード」だったはずだ。
相手のプレーを限定する守備を3人で連動して行えば「プレーの自由を奪う」ことに成功する。
ポジションはグジャグジャだが、これで「高い個を持つチームは勝てる」
戦術レアル・戦術ジダンだw

相手から見ると攻撃が読めない。何せ規則正しい動きではないからね。ポジションも決まってないしw
ま〜高い個を持つチームの特権だが、これはこれで「立派な戦略かもしれんね」
戦術・ポジショニングに縛られず「ストロングポイントが出しやすい」

404 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 00:58:52.73 ID:mH85D58bL
多分だが、ジダンレアルは戦術的には稚拙と評価されていると思う。
カゼミーロなんか「個人の感性で動いているとしか思えないし」、どこが危険かを感じなながらボールと共に動き回る。
一歩間違えば小学一年生のボールを追いかけ回す動きと同じw

でも、案外ここから未来のサッカーのヒントが見つかるかもしれんね。
11人が同じレベルの危機察知能力を備えてしまえば、10人のカゼミーロで守備組織は完成するかもしれない。
要するに、監督は、ボールを中心にスペースを消し、相手の自由を奪い、袋小路にしてボール奪取する、これを戦術として落とし込み選手を指導してるわけだからね。
約束事を作らずに、もしこの守備戦術が完成したら、それは強いチームを作れるよ。
何せ、相手は予測不可能だから作戦の立てようがない。攻撃が不規則すぎて守るのが大変だよ。

これがジダンレアルの強さの秘密かもしれん。

405 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 01:03:27.94 ID:mH85D58bL
ま〜半分冗談で書いてるけど、こんなカオス戦術は普通の監督ならやらないなw

後半30分過ぎの本田・乾の崩しなんてワールドクラスだ。
それだけの「個の力差がない限り」やるべきではない。ギャンブルだなw

406 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 22:50:07.96 ID:mH85D58bL
なんと言うか


個で決まるのがサッカーだ。この真理を理解出来ない人が多くて「俺は驚く」よ。

ここから逆算して「戦略」を立てるんだな。
その戦略から逆算して「戦術」を生み出すんだな。


俺は当たり前の事を書いてるけど、この「当たり前」を日本人は知らない

407 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 22:57:45.93 ID:mH85D58bL
小学生を指導してる日本人に対して、俺が教えてやるよ。
お前らは間違ってるってね。

本田のロングパスは精度抜群だった。「あなたはこれを小学生に意識づけしてましたか?」
そして、そのロングパスを「足元」でピタッて収めた乾の技術を「あなたは指導してましたか?」

指導者で決まるんだよ。
指導者のサッカー観が10年昔の化石なんだよ。多分だが、今現在もショートパス偏重の指導をしてする「化石の」小学生の指導者が存在する。
これが日本人の現実だ

408 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 23:02:14.35 ID:mH85D58bL
俺が好きな監督はファンハール。

日本人もいい加減にファンハールアヤックス(ペップバルサ)の呪縛から解放されないとな。

いつまで経ってもファンハールの理論を絶対視してる人間は俺の足元にも及ばないよ。
俺はペップバルサの理論は間違ってると気付いてる人間だからね。

409 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 23:04:43.61 ID:mH85D58bL
今回のCL決勝は「分析能力の高さ」が試される。

王道・正論 おおいに結構!

だがな「分析の世界はそんな低レベルな話では無い」んだよ

410 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/08(木) 23:06:47.14 ID:mH85D58bL
多面的に分析してみることだ。

ジダンをバカにするのも良し!
アッレグリが失敗したと分析するのも良し!





だがな



一つだけ教えといたる



このCL決勝ほど 「分析が難しい」ものはない

411 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/09(金) 11:41:49.11 ID:T7/Gx5HPp
どうした 何に反応してしまったんだろう・・

パスサッカー(笑)に対する憎悪の感情が出てしまったようだね。気持ち悪いなw


さてと 自分でネタふってしまったからCL決勝の俺の着眼点の話でも続けるか
要するにね 後半はユーベらしくなかったんだよ。前半の失点が尾を引いて怖がり過ぎだった。
あの失点のシーンは「普段のユーベなら」マンジュキッチが守備するから余裕で防げてるものだ。
バルサ戦でもマンジュキッチはWBのようにサイドのスペースを埋めていた。
レアル戦でも失点シーンの後は同じようにスペースを埋めていた。

あの失点シーンは、その場で反省してすぐに気持ちを切り替えれば済む話だった。後半まで気にしてしまったのが敗因さ。

引いた後に全然押し上げないからね。もう試合巧者ユーベの姿はそこには無かった。バルサ戦でも押し上げて自分達の時間を作ったのに、レアルを恐れすぎだよ〜〜

もうミドルの雨嵐し。イケイケになった白い巨人は手がつけられなかったね。
カゼミーロに決められるようじゃお終いさ。単純なミスを繰り返すユーベとは対照的。スポーツは流れというものがあるからね。

412 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/09(金) 11:52:21.54 ID:T7/Gx5HPp
戦術的な考察で言えば、ジダンは「起点のティキタカ」対策をしていた。
「ファールで止めろ!」ってねw
肉弾戦で防いだ。そのピースとしてカゼミーロ・ラモスはワールドクラスだよね。
一方バルサはその対策をしなかった。ボールの周りにウヨウヨと集まるだけで肉弾戦を挑まなかった。この差は「かなり」でかったね。

アッレグリは起点のティキタカが狙われてることをハーフタイムで話したんだろうけど、
選手はその意図を正確に把握出来ていなかった。
必要以上に安全に前にボールを蹴り出してた。こんなユーベを見るのは久しぶりだったよ。インテルを見るようだったw

413 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/09(金) 12:05:34.30 ID:T7/Gx5HPp
今季のユーベが強かったのは「攻守一体型の戦術」だったから。
相手チームは「不用意に」攻められない。前半のレアルもユーベを怖がり前線に割く人数は少なかった。
これがユーベの勝ちパターン。

後半はユーベの方から自滅した。カゼミーロのゴールの前から自滅してましたね。
どうやったらユーベは勝てたのだろうか?

レアル以上の試合巧者ぶりを発揮し、起点のティキタカを恐れず繰り返し「レッドカードを引き出せば良かった」
俺は、後半レアルから退場者が出ることを恐れながら試合を見てたからね。
せっかくの良い試合が退場者でぶち壊しになることを恐れてた。退場者によりユーベが勝つと思って見てましたよ。

普段のユーベならそれ出来たと思うんだが、白い巨人の強さはユーベをも「ビビらせる」ところにある

414 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 13:36:03.80 ID:HFvwxd50r
さてと 今日は代表戦ですね。ちょっと事前に書いておこっかな。

香川がいなくなってホント痛い。一番痛いのは守備。二番目に中盤で下手なパス回しからカウンターを喰らうリスクが高まった事。
三番目がカウンターの起点が作れない事。

415 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 13:44:57.66 ID:HFvwxd50r
ハリルの戦術は、バルサのようなポゼッション戦術の真逆。
俺はドイツ式と書いてたけどさ。クロップやライプツィヒの戦術に近い。
ロングボールを蹴って、たとえそれが相手ボールになったとしても、そこからからプレスをかけて奪い返しショートカウンター。

とても得点確率が高い戦術だ。相手がバイエルンであれライプツィヒは3点以上獲るからね。
この路線を日本人でやるのはどうかと思うが、それでもドイツで鍛えられた選手達が日本にもいる。
原口を筆頭に大迫のポストプレーもドイツで2ランクアップした。失格だったとはいえ山口もドイツで経験してる。
これに武藤が加われば、ドルの王様香川によりクロップもどきのショートカウンター戦術は完成するであろう。

416 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 13:54:35.06 ID:HFvwxd50r
香川がいなくなって守備が俄然心配になってきた。
山口と同じ欠点を今野も井手口も持つ。ブロックがグジャグジャになるんだよね。
ファーストDFからしっかり限定していき袋小路にしてボールを奪う。
クロップはどんどん肉弾戦を挑んでいくが、そこには計算されたポジショニングがセットされている。

今日のポイントは「しっかりブロックを形成できるかどうか」
UAE戦でも香川はしっかりブロックを形成しながら守っていた。この香川の代わりは岡崎くらいしか期待出来ない。(本田が万全なら本田でもこなせるが・・)

417 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 14:00:25.48 ID:HFvwxd50r
今日だけを乗り切るなら「今野と井手口がモドリッチとカゼミーロばりに潰し役をやるしかないのかもしれんが」

その場合はイエローをもらわずにファールで止めまくるしかないね。
ガンバ三人組はお互いを理解しあえてるのかしれんが、このブロックを作って守ることは相当下手糞だ。心配だよね

418 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 14:16:46.66 ID:HFvwxd50r
二番目の不安としてあげた下手なパス回しの部分は、本田がIHをやらないのであれば、
ボランチからのビルドアップは捨てた方が良い。


 ☆● ●☆
● ● ● ●
● ● ● ●

ハリルの戦術では、相手が442でも4141でもビルドアップの基点は☆印の場所だ。
クロップドルトムントでいえばフンメルスが司令塔になっていた場所だ。
香川がいないので期待出来るのは大迫のポストプレーだが、ここでボールを失っても構わない。
すぐさま今野山口井手口酒井豪徳あたりの面子でボール奪取からショートカウンターを狙えば良い。

今日の面子だとそれくらいの割り切りが必要だね

419 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 14:25:07.76 ID:HFvwxd50r
三番目の不安としてカウンターの起点が作れない事。

香川がいるときは「相手は香川をマークして中央が密集する」から、サイドや背後にスペースが生まれた。
香川は相手のプレスを無効化させる天才&サイドのスペースへ展開する視野を持っている。
今日の面子にはそんなプレーヤーいないね。

今日の試合は、泥臭くこぼれ球をいかにショートカウンターに繋げるかが鍵になってくるよ

420 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 14:40:28.67 ID:HFvwxd50r
CBからビルドアップって今やセオリーになってるが、前半20分の攻撃。あの形だね理想は。
吉田から大迫へ、大迫から裏抜けした今野へ。今野がゴールを決める形。
ま〜トゥヘルドルでも良く見る戦術だが、あれくらいシンプルな攻撃が良い。

香川がいなくなって「ホントに下手なパス回し」になってるんだから、「変な色気を出さない事だ」
清武香川がいても今の代表はカウンターの餌食。今日の面子ではショートパスで崩すなんて考えない事だ。
乾の個人技(仕掛けてパス)を多用する戦術の方が好ましい。
少ない人数で攻めて得点する。これを徹底した方が勝つ確率は上がり、ショートパスで崩そうとすれば負ける確率が格段に上がる

421 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 14:45:12.41 ID:HFvwxd50r
本田が不穏な動きを見せてるようだが、これはザックジャパンの失敗の再現だ。

今日だけなら「勝てば許される話」だが、基本は「まずはハリルの戦術を完成させる事」
ドイツ式のショートカウンター戦術を完成させる事が先決ですね。少ない人数でいかに得点するかの方が余程重要です。

422 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 15:03:46.20 ID:HFvwxd50r
よし もう少し書いておこう。

ハリルの戦術のおさらい。
縦長コンパクト。ショートカウンターの王道になりつつある戦術がこれ。

   WG CF WG
    IH  IH
      4番
   SB    SB
     CB・CB

これくらい縦長コンパクトにして相手の自由を奪う。上手く機能すれば面白いほどショートカウンターが決まる戦術。
横幅が上手に使えない欠点があるが、そこはSBがオーバーラップして厚みのある攻撃を実現する。
特に最近の長友はマルセロみたいになっている。両刃の剣w
マルセロの背後には鉄の壁セルヒオラモスがいるが、日本はここが弱い。
ハリルが昌子に託したくなるのも理解出来る。

423 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 15:10:59.34 ID:HFvwxd50r
最近のインテル長友を見てて面白いなと思ってるのが、「マルセロばりに」外も中も高速スプリントで上がってくる。

この形が未来形サッカースタイルなんだな。面白い。
中盤のスピードスターの可能性と同じロジックだ。
人数をかけても良い。クロップばりにイケイケオラオで「シュートまで」いってしまえば人数をかけても良い。

今日この形が見られるか知らんが、「わざとミドルシュートで終える」意識でトライして欲しいね。
ハリル戦術にはこうしたオプションがないと、「攻撃が単調」で世界には通用しないと感じてる。

424 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 21:54:36.70 ID:HFvwxd50r
これ前半25分過ぎだけど、香川がいないとズルズル下がるでしょ。
ま〜原口は良く頑張ってるけどさ。これが香川がいないとブロックが上手く作れないという部分なのさ。オーストラリア戦の立ち上がりとはここが違う。

でもイエローもらわずに中盤でファールで潰せてる点は高評価だね。
あとは下手なパス回しをしないことさ。ここは危険だね

425 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 22:15:45.24 ID:HFvwxd50r
きちんとブロックが作れてないから「ボールにプレッシャーがかかってない」
冷や冷やした前半だったが、それでも1点リードの無失点なら合格だね。

やれやれ 後半の乾に期待だ。

426 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 23:00:21.04 ID:HFvwxd50r
これは氷ついたね・・ この状況で同点で負傷者続出か・・

これね。香川がいないから守備のリズムが終始作れてないのよ。
ボールにプレッシャーがかからずCBコンビはラインコントロールがムリゲー状態。
守備の修正をした方が良いくらいの試合展開だったところに井手口負傷離脱。
氷つくね・・

今野・豪徳 この二人の経験値に期待するしかないな

427 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 23:21:36.80 ID:HFvwxd50r
ま〜ね〜 良い守備が良い攻撃を作る。逆も真なりだ。

こういうことですよ。日本の欠陥は守備。守備が出来ないのに攻撃戦術ばかり考えていたらダメですよという教訓だ。

今日の内容なら(ゲーム前から不安だったが)引き分けで上出来だ。ちょっとした不運が重なり負けてもおかしくない試合だった

428 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/13(火) 23:45:52.53 ID:HFvwxd50r
香川がいなくなって一番痛いのが守備。

これ 日本人の多くが分かってない。ここが問題なんだな。
二番目に不安視した下手なパス回しの点は、今日の試合はまずまず良かった。長友も上がり自重で良かった。
(昌子が長友に文句を言ったんだろうね。流石昌子。未来のキャプテンで間違い無し)
三番目に不安視したカウンターの起点については、香川がいないならこんなもんだ。

しかし、俺が一番不安視した守備のブロックのついては、今日はかなり酷かった。
バランスは良かったけど(鹿島みたく442ベースで守ったけど)、ブロックが機能していない。
これが勝てなかった主因だ

429 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/14(水) 10:02:38.35 ID:iNkcKiCLg
エルシャ−ラウィーと高速カウンターを決めた本田はどこに行ってしまったんだろうな

遂に本田を切る時が来たか

430 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/14(水) 10:06:49.05 ID:iNkcKiCLg
昨日の試合は、発言とは別にチームのために闘えていた。

しかし、監督の「コンセプト」を否定するベテランは悪害以外の何者でも無い。これはA級戦犯。
ペップだってそんな選手追放するさ。

431 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/14(水) 10:16:40.24 ID:iNkcKiCLg
協会は「当たり前のことをしなければならない」

そして本田
君の言いたいことは痛い程分かる。
君がやりたい俺達のサッカー。ある意味日本人が夢見てる戦略戦術だ。
だがそれは「今の日本人のレベル」では無理なんだよ。

変人トゥヘル。変人本田。
おおいに結構じゃないか。数年後「日本代表監督として戻ってこい」

432 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 09:18:57.83 ID:yEy1lkd8a
ハリルの戦術のおさらい

ドイツ流。クロップ・ライプツィヒ路線。
ポゼッション型バイエルン=ファンハールバイエルンは引いて守るインテルに完敗した。
その後にクロップドルトムントが前から仕掛ける守備、イケイケおらおらショートカウンター戦術でバイエルンを撃破。二連覇達成の快挙。
そのバイエルンはドルから選手強奪。ショートカウンター戦術でクロップを止め、更にポゼッション型のバルサをフルボッコ。バルサに圧勝した。

簡単に言うとこのサッカーなんだな。ハリルがやりたいサッカーってのは。
ポゼッションを打ち破るサッカーだ。

433 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 09:23:46.99 ID:yEy1lkd8a
世界最先端の戦術の一つ。この「コンセプト」を選手は否定してはならんよ。
まだ一年あるとは言え、形になってないよ。危機感を持ってこのコンセプトでチームの完成を急がなにゃならんよ。

ザックJと同じ過ちを犯してはならない。それは「マスコミ」も同じだ。ザックの343が完成しなかったのも戦術音痴の「日本人が妨害したからだ」

434 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 09:33:17.77 ID:yEy1lkd8a
最近はようやく「ボール支配率」で試合を語らなくなった。少しは「日本人の脳味噌も進歩した」

思い出して欲しいんだが、クロップがペップバイエルンに圧勝した試合は「ボール支配率30%強」
ライプツィヒがトゥヘルドルに完勝した試合は「ボール支配率37%」
敢えてボール支配率でハリルの試合を語るなら、「ボール支配率30%台で」相手を圧倒するサッカー。これが完成形だ。これが一年後に目指すべき姿だ。

そこを勘違いしてマスコミが語ったら「ザックJの失敗を繰り返す」
チームコンセプトが分裂し、結果、「戦略戦術で勝負することが出来なくなる」

頭脳明晰で組織的に闘う「本来の日本人の強み」を生かすことが出来なくなるね。

435 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 10:05:15.20 ID:yEy1lkd8a
今季のCLも結局は「個の守備力が高い」レアルが完勝して幕を閉じた。
そして守備組織に優れたユーベにバルサは完敗。ショートパスで繋ぐサッカーの防御策が進化し、あのバルサでも行き詰っている。

ショートパスを出す前に敵は連動開始。そうするとこちらがボールをキープした時には既に敵に身体を寄せられている。
このスピードと時間が圧倒的に早くなってるのが現代サッカーだ。
ここの分析がないと、なぜショートパス主体の俺達のサッカーが世界で通用しないのかが見えてこないよ。

ここの分析が普段Jリーグしか見てない人には理解出来ない。脳味噌がガラパゴス化してんだ。

436 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 10:18:07.45 ID:yEy1lkd8a
アッレグリの戦略で「起点のティキタカ」って俺が呼んでる戦術なんだけどね。あれは理に適ってるんだよ。

自陣には味方の人数が多い。数的優位が作れてる。ここに5メール間隔のポイントを作り、その外に10メートル間隔のポイントを作ると
「相手の高い位置からのプレッシング」を外す事が出来る。

そこを起点に前線へ。下がって来たFWがポストプレー、相手CBが食いつく、そこをフリック。
相手のDFラインには穴(スペース)が出来ており、ここを攻略。
数的優位を使ったスペース攻略の戦略だ。

ところが「相手陣内」でこれをやってしまうと、「相手が数的優位」だから圧倒的にショートパスは不利。理に適ってない。

437 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/18(日) 10:29:21.18 ID:yEy1lkd8a
昔と変わらない。結局は個、ドリブルが必要になってるのが現代サッカーさ。

一人で相手の裏を取るプレーが必要になっている。
ユーベと言えども、どんどん仕掛ける白い巨人たちに翻弄された。モドリッチ・イスコ・クロース。中盤もばんばん仕掛ける。
その他大勢の選手達も仕掛ける。攻守に亘り質の高さで組織を打ち破る個がレアルの強さなんだな。

でもジダンが攻撃的かって問われれば答えはNOだ。
パスが下手糞なカゼミーロがアンカー。ハリルで言えばカゼミーロの役目を山口にさせている。
そしてハリル同様に選手のマークを徹底する。守備のバランスを取るのに奔走するのがジダンのスタイルだ。

438 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 02:17:40.18 ID:39jlxjWV6
もう寝るから書くのやめようと思ったけど、やっぱ書くことにするわ。

今のドイツオーストラリア戦
これは恐ろしいな。次の8月が恐ろしい。コンテチェルシーをベースにライプツィヒを模倣した戦術を仕上げようとしてる。
この「ガタイのデカさ」が恐ろしい。デュエル勝負で日本はオーストラリアに負けそうだ。

今日のドイツはね。キミッヒがいたんだよ。日本にはいない。ラームがいるんだ今のドイツにも。

439 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 02:19:47.82 ID:39jlxjWV6
ドイツが簡単にハイプレスを回避してたから日本も楽勝と思ったら大間違い。

もしキミッヒがいなかったら今日のドイツもやばかった。

440 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 02:30:54.81 ID:39jlxjWV6
香川は突き飛ばされるかもしれんね。スパーズのデンベレにやられたようにね。本田がインサイドハーフをした方が良いくらいだ。

ま〜そんな想像をさせるオーストラリアの闘いぶりだった。

しかし、日本にも勝てる戦略がきちんとある。香川が「中でオトリになり」相手の3バックを密集させ、WBの背後のスペースを狙う。
ま これが王道だ。ここに穴が存在してる。

そして起点のティキタカ。
低い位置に香川が降りてきて、ここで相手2〜3人のプレスをいなす。これで勝てる。
香川目線で語れば本田は必要ない。オーバメ&ロイスが欲しい。浅野とか欲しいね。

どうするのかね〜ハリルは。前回同様高さで本田が欲しいんなら「香川をオトリに」右サイドの本田からビルドアップを狙った方が良いかもね。

いずれにしても「かなり戦略勝負になる」。単純にブロック作ってショートカウンター狙いをしても勝ちを逃しそうだ。戦術面で楽しい試合になることは間違いないね。

441 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 12:57:13.44 ID:39jlxjWV6
         大迫(→武藤)
原口(→乾)           浅野(→本田)
      香川     山口
         長谷部
長友               宏樹
      昌子     吉田

ま〜現在の代表で言えばこんな感じだね。縦に速く攻めれば、豪は5バックの前、バイタルに大穴があく。
後半の本田なら面白いように攻略してくれるはずだ。
前半は大量消耗が激しいポジションだから原口浅野。豪のWBの上下動はそれほど凄まじい。乾本田は後半からフレッシュな状態でテクニック勝負をしてもらいたいもんやね。

442 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 13:11:10.39 ID:39jlxjWV6
前半はとにかく失点しないこと。長友宏樹はオーバーラップ禁止くらいで丁度良い。前半は三回までだな。
大迫香川で中で起点を作り、サイドに開いた原口か浅野で仕留める。「理想は前の4人だけ」でカウンターから得点する。
んでここでバカ正直に大迫香川を使うのではなく、一本のパスで浅野原口を使う。こういう狙いをもって試合に臨んで欲しいね。
「中か外か」空いてるスペースを使って「最終ラインの背後を狙う」

昌子長谷部吉田には「頭脳的なプレー選択」が求められる。

443 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/20(火) 13:22:30.02 ID:39jlxjWV6
前半はポゼッション40%以下が理想だ。相手がショートパス偏重の戦術を使ってくれるから、こちらは戦略どおりショートカウンターを狙えば良い。
後半は本田乾を使うという前提で、俺達のサッカーになっても構わない。その場合はポゼッション60%が目安。

ま〜こうした戦略をもっともっと日本人は考えないといけないよ。
別に今の俺のアイデアは即興で作ったものだから「たいした戦略ではない」。
そんなものはハリルが考える仕事だ。

肝心なのは、その戦略を「選手が共通認識を持って」試合に入ることなんだ。
ドイツワールドカップの失敗を繰り返してはならない。選手が自分勝手な戦略を頭に思い描いたら

「戦略戦術で勝負する」これが出来ないのさ。

444 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/23(金) 09:26:07.62 ID:DFP4I8hPP
カメルーンオーストラリア戦

今回のオーストラリアは怖くなかったね。コンテチェルシーの要素はあったが「ライプツィヒの戦術は封印」した。
ガタイのデカい連中が前からハメていく守備をドイツ戦では見せていたが、今回は封印した。

ドイツはキミッヒが簡単にハイプレスを回避した。ガタイのデカさでも負けてない。WBの背後を簡単に攻略してみせた。
その反省から、オーストラリアは安全に523で守った。

日本戦でどういう戦略をチョイスするのか知らんが、日本が怖いのは「ガタイのデカさを生かした戦術を使われる事」
今日みたいな綺麗なサッカーをしてくれるんなら日本は戦いやすいですね。

445 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/23(金) 09:33:54.31 ID:DFP4I8hPP
カメルーンもね。俺が書いてた戦術浅野のコンセプトでWBの背後を狙った。何度もスピードでチャンスを作ったが

これをやる場合のポイントはSBが上がらない事なんだ。
SBがオーバラップをしかけなければ、豪のWBを置き去りに出来る。
縦に速く、そしてSBは上がらない。
これが戦略戦術の概念だ。
パスを繋ぐことを優先し、前線に人数を割くために遅攻をしてしまうのが日本人の欠点。
ボールを奪ってからシュートまでの時間を意識しないとね。30秒以内だよ。理想は7秒。

446 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/23(金) 09:38:52.72 ID:DFP4I8hPP
小学生に7秒は無理だけどさ。でも「そのコンセプトで」育成しないとね。
昔で言えばオーエンなんていたけどね。天才児。

乾のような選手が育たないのは育成の環境に原因があるんだよ。日本サッカー界は自らの過ちを認め、世界の教訓を真摯に学ばなければならない。

447 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/24(土) 15:26:11.14 ID:iaiZKoDRZ
ちょっと今日は違うことが書きたくなったから書く。サッカーの話も続けたいが、それはちょっと一休み

ダルビッシュといわきFC
いいね〜 いいよ〜これ。フィジカル面に注目が集まるのは良い傾向だね〜。
そうだね。日本代表がいくらでも進化出来る分野だ。「伸び代がある」
ここの視点は大切だ。

守備戦術についてはいわきFCが正解というわけではない。ただ日本代表を進化させるロジックであることは間違いないから良い傾向だ。
守備戦術は「やはりイタリアを真似すべき」だ。

それから「俺の未来の視点で重要なのは、『未来のサッカー戦術はコンピューター』」
『人口知能』だ!

科学的なアプローチを日本サッカー界に導入することで日本は20年以内にWC優勝が可能になる。
ま〜360度から多面的に分析するとはこういう話なんだな。色々な視点でサッカーを分析すれば「他にも、もっともっと見えてくる」さ

448 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/06/28(水) 12:10:33.89 ID:DpUHDvDb7
ちょっとだけ書いておく
チリオーストラリア戦

今回の試合は参考になるようで参考にならない。
「ガタイのデカさを生かした戦術」だった。日本にとっては怖い戦術。でもこれは「ケーヒルがいたからなんだ」

スタメンはドイツ戦カメルーン戦と大きく変更。昨年の日本戦ともかなり違うメンバーだ。
イエローすれすれのラフプレーは「ケーヒルがピッチ上の監督になって作り出したもの」

負傷離脱した二人とムーイ・ロギッチ、そしてレッキー。少なくとも5人はチリ戦からメンバーは入れ替わると思って戦略を練らないとダメだね。
選手個々の特徴が違うから、チリ戦で穴を探しても8月の日本戦には役に立たないね。

選手個々の特徴よりも「オーストラリアの戦い方」にスポットライトを当てた分析が必要。

449 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 00:02:45.42 ID:d8V+W+rX2
監督の指示ではなかったんだよ

なぜ俺がそれを見抜いたか?

それは、明らかに不自然な戦略の変更があったからなんだ。その不自然さが監督が意図したものではないという証拠。
ドイツ戦
明らかに「ライプツィヒの戦術を封印した」。日本にとっては脅威な戦術だが途中から封印した。それは「キミッヒ」がいたからだ。
監督が修正したんだよ。前線で脅威になっていたムーイを中盤に下げたのがその証左。
そして、カメルーン戦は「ライプツィヒの戦術で勝負すると俺は思ってた」
カメルーンにはラームはいないからね。
それでも監督は「ライプツィヒの戦術を封印した」
この監督は「石橋を叩くタイプ」だよ。キミッヒがいないのに封印したからね。

そしてチリ戦では「監督がライプツィヒの戦術を指示した」
しかしこれはドイツ戦とは似て非なるものなり。
ドイツ戦とチリ戦を見比べてみれば解るさ。
全然別物。

こういう変化は「監督の力では起こせない」んだよ。
俺は選手のメンタルにスポットライトを当てて分析していた。
それで理解出来たわけよ。

「ケーヒルが監督以上の力を発揮してチームメイトに指示してたのをね」

450 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 00:07:34.42 ID:d8V+W+rX2
多分だが、ケーヒルは3年前のザックJの本田圭祐なんだろう。

「日本なんてフィジカル勝負で戦えば簡単に勝てるのに、何でこの監督はオカマみたいなサッカーしてるんだ!」
ってフラストレーションをためまくっていたんだろう。
それがスタメンになって一気に発散された。それがチリ戦だ。

451 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 00:11:54.69 ID:d8V+W+rX2
監督の謁見行為をしたのがケーヒルだ。

でもそれで成功したね。監督は頭を悩ませている。
ザックは本田や遠藤に寄り添った。それで本戦に失敗した。

さて、オーストラリアの監督はどうするのであろうか。俺はケーヒルの路線に従うとは思えない。
ケーヒルはベンチだろうね。そして綺麗なサッカー&省エネサッカーをするだろうと思うね。
石橋を叩く監督が、リスクを負うとは思えない。

452 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 00:16:52.37 ID:d8V+W+rX2
謁見×
越権○

難しい漢字wだから一応訂正しておく

何に対して警鐘を鳴らしてるのかというと「2chネラー」に対してだw
心配しなくとも8月は「戦略勝負になる」よ。

キツネとタヌキのバカしあい

だから、変な色気を出して8月の決戦を見ると「この試合つまんねー」って、いつもの間抜けな感想を2chに書き込むはめになるよ。落胆してもそれは自分の分析能力の低さが原因なんだから諦めなさい

453 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 01:53:48.66 ID:d8V+W+rX2
ちょっと酔いがいい感じで回ってるから続ける

なぜ「この試合つまんねー」って試合になるかというと、
聡明な監督なら「相手の打つ手が読める」からなんだ。

ハイプレスには日本はロングボールを蹴る。蹴った先には大迫がいる。その大迫の落としを香川等が拾うと日本の戦術が炸裂する。
または、香川が降りてきて「キミッヒばりに」相手をいなし、起点のティキタカが成功すれば、日本の戦術が炸裂する。
オーストラリアの監督は、香川を恐れているよ。これが全うな監督判断・分析だ。

一方、ハリルも頭を悩ませている。チリ戦の路線でくるのかドイツ戦の路線でくるのか、はたまたカメルーン戦の安全戦策でオーストラリアがくるのか。
読めないね。つか読まない方が得策だ。
柔軟に対処できる戦略を練るのが王道。

つまり、どうしてもハリルは「様子見」になってしまうんだ。

454 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 01:59:21.03 ID:d8V+W+rX2
勇気ある決断は時として「サプライズを起こせる」が
サプライズを必要としない試合では、勇気ある決断は寧ろ悪手になる。
自分の分析・予想が間違っていたら玉砕になりかねない。「安全策」をとるのが王道。

相手のやりたいことを封じる。一見つまらない試合に映るがそうではない。
起承転結
試合を四分割してみると面白い。監督の高度な差し手争いが見えてくる

455 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 02:03:49.94 ID:d8V+W+rX2
両方ともハイプレスショートカウンターを狙っている。

これを「型にはめた(=約束事)」戦術に仕上げたチームが勝利する。
こういう試合になるよ。だから日本人はチームが一致団結する方向へ世論形成しなければならない。
国民も11人と共に戦う意識が必要なんだな。本田みたいな逆賊になってはならない

456 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 02:14:54.72 ID:d8V+W+rX2
>勇気ある決断は時として「サプライズを起こせる」が
>サプライズを必要としない試合では、勇気ある決断は寧ろ悪手になる。
>自分の分析・予想が間違っていたら玉砕になりかねない。「安全策」をとるのが王道。

因みに、この発想で戦ったのがジダン。戦術家アッレグリは動いたがジダンは動かない。CL決勝のジダンがこのスタンスだ。
ジダンは戦術ではたいしたことない監督だが、対局を見る能力は秀でてる。アンチェロッティを見るようだね

457 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 02:33:27.02 ID:d8V+W+rX2
起承転結

この考え方は、これからの日本人に必要であろう。
理想論で言えば
相手がハイプレスショートカウンターを狙ってる場合、それに気付いたら
「どうせ最初の15分だけ」だから、相手の戦意をなくすために「わざと相手にボールを持たせる」
相手の調子を狂わせるために、自分達のボールになったら敢えて4バックで球回しをする。
こういう絵が最初の5分でピッチ上の11人全員で描けるのが理想だ。

458 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 02:37:50.58 ID:d8V+W+rX2
オーストラリアは3バックの経験値が低い。
自分達の意思統一が崩れた時に「大穴が空く」

戦略の概念で言えば「それを作り出すために」日本は様々な戦術を用いる。これが王道だ。
若い連中は頭に血が上り、試合の流れを起承転結で読むことが出来ないが、
こうした高度な戦略を日本が使えるようになると「オーストラリごときは敵じゃない」


日本人の戦略が試される試合。これがオーストラリア戦だ

459 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/01(土) 02:39:34.22 ID:d8V+W+rX2
俺の理想はラームだ。

日本人はラームを手本として育成すべきだね。
11人のラームで戦略戦術勝負をするんじゃい

460 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/03(月) 19:46:41.74 ID:tvVfFf04G
今日のコンフェデ決勝 ドイツチリ戦
日本代表応援団がもし見てたらどういう感想を持つのだろうか

レーブの意図した試合展開ではなかった。でも耐えに耐えてきっちり戦術通りにカウンターから得点。
単純なカウンター攻撃で、あと一歩でゴール出来る場面を10回以上演出。ま〜若い連中が押し込まれながらもカウンターで応戦したって試合だった。

あのドイツでも5バックを平気で用いるんだよ。エースでMVPのドラクスラーが守備になれば最終ラインまで激走して守備をする。
これが現代サッカーだ。「労働者的サッカー」

日本代表応援団は「原口」が最終ラインまで激走すると「ハリルの戦術をバカにするが」
本家ドイツのエースのドラクスラーでも「当たり前」に同じことをするんだよ。

日本人はガラパゴス化してる。
ペップバルサに夢見て未だに10年前の古臭いサッカーセンスでハリルジャパンを批評してる「間抜けな国民」だ

461 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/03(月) 19:51:24.62 ID:tvVfFf04G
レーブには不本意なサッカーになってしまったが、それは「バイグルがいなかったから」だ。

日本人には真の4番はいない。ここを育ててこなかったのが日本サッカー界の悲劇。大失態だ。
いないならいないでレーブは今日みたいな試合内容で優勝してみせる。

今のハリルも同じさ。
いないものはいない。しかたがないよそんなの。日本サッカーの育成指導者が戦犯なだけの話

462 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 10:54:37.41 ID:v8yECWUrh
またエチャリ氏の日本代表戦の分析が載ってたね。ありがたい。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/06/21/post_9/index_4.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/06/22/13/

しかしこれちょっと危険だな〜。エチャリ氏の見立てはスペインの戦術に偏っている。正しい分析とは呼べないな。

463 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 10:57:01.13 ID:v8yECWUrh
>「シリア戦の4−3−3は戦術的な欠陥があった。まず、中盤3人の距離が近すぎた。
>サイドFWは下がってボールを受けに来ず、サイドバックもフォローが少なかった。
>結果、システム異常を生じさせていた。
>今シーズンのバルサも、イニエスタがいないだけで、このシステムの運用に戸惑うことになったが、全体の連係がないと難しい。

特にここの部分は間違ってるよ。

464 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 11:01:28.70 ID:v8yECWUrh
ハリルはドイツ式。スペインよりライプツィヒに近い。
ライプツィヒなんかは「日本代表よりもっともっと中盤の距離が近い」よ。

距離が近いのがマズいんじゃなくて「配置がマズイ」が正解。
選手の距離感とポジショニングがマズい。近いこと自体は良いことなんだ。エリャリ氏はここがスペインテイストが入ってる。

465 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 11:07:50.78 ID:v8yECWUrh
例えば、なんでハリルのアンカーが山口なのか?

それは相手のロングボールに対する「CBのサポートがアンカーの仕事」だからさ。
競り合いで弾き返したボールを拾うために「CBと近い距離にいる」
ハイプレスショートカウンター戦術が完成すると、相手は苦し紛れのロングボールを放り込んでくるからね。

そして「大迫に近くに今野がいるのも同じ理屈」
CBから大迫へ、大迫がポストプレー。その時「今野が大迫の近くにいなかったら」大迫はロストしてしまうよ。

466 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 11:12:19.71 ID:v8yECWUrh
一対一で勝つ程のフィジカルの強さは持ち合わせていない。
局所では数的優位で凌ぐのが日本スタイルだ。
セルヒオラモスもいなけりゃクリロナもいない。スター選手に頼らない戦略をハリルは実行している。

467 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 11:21:39.77 ID:v8yECWUrh
最終ラインの崩し方。こういう戦術を使うんだよ。前の4人だけで点が取れる

     ●            ●
  原口             久保

            ●
            大迫
             ◎

              今野

局所的な図だけどハリルの狙いはこれ。大迫がCBを釣り出して、その穴を久保がダイアゴナルランで突く。
または両WGがワイドに開いて今野が裏抜けしても良い。
相手がまん中に密集してこの戦術を防いできたら「WGがワイドに裏を狙う」

468 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/06(木) 11:31:35.22 ID:v8yECWUrh
前4人で点取るロジックならボールを失っても構わない。

そこからハイプレスでショートカウンターを狙えば良いだけ。
上の図で今野が奪い返しにいけば

        ●
        ◎
        今野
     香川    宏樹
        山口

こんな感じだね。原口大迫久保もプレスバックで援護する。
最悪サイドへ展開されても構わない。
今野が前に行ったら香川が下がる。CBが前に行ったらアンカーが下がる。
こういう斜めに下がる動きが重要。ボールを中心に中央のスペースを消し、相手が3秒もたついたらプレスバックで囲い込む。

469 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:08:34.93 ID:pu2eh7DrF
需要があるか知らんが、日本代表の戦術の話を続ける。書こうと思えばいくらでも書ける

結局ね 距離感縮めたタイトな戦術ってのは「ワンタッチのパス精度」がとっても大切なのよ。
ライプツィヒなんか相手もタイトに守ってるのに平気で狭い中パス回しするが「原則ワンタッチパス」
それが上手くいかなくても密集してるから「奪い返せば良い」ってのが戦術として担保されてるわけだが、
それでも結構技術が高い。「蹴鞠だw」

小学生の指導者は「蹴鞠サッカー」を教えてみると面白いよ。
グラウンダーのパスの方が正確だけど、相手が密集してるから足に当たってしまう。
蹴鞠の方が技術レベルは高く、相手の足に当たらないから練習した技術が試合で生きるよ

470 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:14:23.19 ID:pu2eh7DrF
ライプツィヒは蹴鞠ワンタッチパスの戦術と併せて、上で書いたように一人が前に当たりに出ると斜め後ろに下がりその背後をカバーする戦術を用いる。

ガツンと当たるけど「その周り」を囲い込む。下がって下がって囲い込む。
上の図で今野が当たりに行ったら香川が下がると書いたが、図だけ見ると囲いこめていないよね?

相手が香川が下がり過ぎてるのを見て、香川のサイドへ展開しようとすれば「原口」がプレスバックからボールをかっさらう。

471 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:22:20.46 ID:pu2eh7DrF
ま〜日本人でライプツィヒを模倣するのは難しいが(いわきFCに期待するしかなさそうだがw)、それでもそのロジックをハリルは取り入れている。

例えば本田が下がって組み立てした場合、原口はファーでCFになるが、
ボールを失ったら、香川のサポートとしてプラスバックからボールを奪い返しショートカウンターを狙うタスクを負っている。
ちょっと走り過ぎだが、ハリルの信頼は厚い。

472 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:27:58.89 ID:pu2eh7DrF
ライプツィヒの戦術を代表で仕上げるのは時間的に不可能。
当然ハリルの戦術は日本人の特性に合わせた「緩い内容」になっている。

蹴鞠をするわけでもワンタッチを多用するわけでもない。3倍速のライプツィヒに対してハリルの戦術は標準速度。
オーソドックスな戦術を用いてる。それでも「ミスが多い」、香川がいないと本当に不安定になってしまう。

戦術が悪いんじゃないんだ。ドイツ式はこうなってしまうんだ。んで最後は勝つと

473 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:32:09.51 ID:pu2eh7DrF
強い戦術なんだが、「ミスが多いと」素人目には戦術が見えないんだ。

ライプツィヒも相当ミスが多い。でも日本代表は更にミスが多いから「下手糞なサッカー」に見える。
でもこれは強いんだ。戦略としては強い。

この間のイラク戦もゴールを決めるまでは良い内容だったよ。
素人目にはミスが多く「下手糞なサッカー」に見えるんだが「効率に点を取るスタイル」

474 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:38:18.14 ID:pu2eh7DrF
イラクに勝てなかったのは「守備なんだよね」 攻撃が悪いんじゃないんだ。

ドイツの若手もたいしたポジショニングではないんだが「身体が強い」 個が強い。
日本人は個の守備力低いんだから「ポジショニング=頭脳」で勝負するしかないんだよ。
その肝心な頭脳でドイツの若手に負けてしまってる。

技術や身体能力は一か月では成長しないが「頭脳は一か月で成長出来る」
8月まであと一か月以上ある。
ビデオを何でも見ることだ。去年のライプツィヒドル戦。そしてラームの試合を一年分。
これを日本代表選手は研究して欲しい。「自らの頭脳を鍛えるんだ」


「一か月で飛躍的な進化を遂げるであろう」

475 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 00:47:21.71 ID:pu2eh7DrF
もう解ったでしょ?


本田よ。自分達のサッカーとかパスサッカーとか変な自己主張は要らないんだ。
「ラームが何を考えながら試合をしてるのか」ここを勉強するんだよ。

476 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 11:50:07.46 ID:pu2eh7DrF
ちょっと守備戦術の話をつづける。日本人が間違ってる部分を指摘するためにね。

        ●
        ◎
        今野
     香川    宏樹
        山口

この図は中を閉じている。バイタルをやられないようにスペースを消してる。「パスコースに入ってるのではない」
香川が下がり過ぎてるのを見て、相手がパスコースが開いてるからそこへパスを通そうとすると

        ●

   ◎香川  今野
●    ↑     宏樹
        山口

そこは香川がインターセプトを狙ってる

相手もそれを警戒して「横パスを選択する」
上がってきたSBへ横パスを出すと、今度は原口がインターセプトを狙ってる

↓  原口
●  ↓◎   ●

        今野
●    香川    宏樹
        山口

このように「一番危険な中のスペースを埋める」。最悪サイドへ展開されるのは構わない。だが、きちんとインターセプトを狙うことが大事

477 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/07(金) 11:58:11.34 ID:pu2eh7DrF
日本人が良くやってしまうプレー(不正解のプレー)は、「パスコースに入ろうとしてしまうんだ」
大迫なんかはドイツへ行ってマシになったとは言え、未だに間違いだらけのポジショニングをする。

上の図で言うと


●       ●

  香川    今野
●          宏樹
    ◎   山口

日本人はこういうミスを連発するんだ。「自分の感性で」「相手のパスコースに入ってしまう」

俺が基本中の基本と言ってる「二つの円」ゴールとバイタルの放射状に位置取りしなければいけない鉄則がすっかり抜け落ちてしまう。
これが日本人の守備の欠点だ。

478 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/10(月) 12:26:02.02 ID:XFaN/VRep
誤解があるかもしれんから続ける

上で指摘したことはポジショニングの話。インターセプトを狙うことが大事と言っても「絶対イケルという冷静な判断がその前提」だ。
日本人の欠点は、無闇に突っ込んでしまうこと。これはダメ、絶対ダメ。

無闇に突っ込むと失敗した時に「大きな穴」を空けてしまう。自ら墓穴を掘る。
代表戦でもガンバの連中や山口は無闇な特攻を繰り返し「ブロックをぐじゃぐじゃ」にしてしまう。
イラク戦の失点シーンも原因はそれだ。倉田・今野が玉砕プレスをした結果が失点にまで繋がった。

「正しいポジショニング」から「ボールと正対」して突っ込めば大きな穴にはならないよ。狂ったように走り回る必要もない。
「自ら墓穴を掘らない」ように冷静な判断が求められる。

トップ下で試合に出てる時の香川。ラーム。鹿島の遠藤康。
身近なところではこのあたりが良い手本になると思いますよ。ビデオを繰り返し見て研究すると良いですね。

479 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:21:20.32 ID:BzakRNFUN
よし いくらでも書けるんで更に続ける。

この話を香川が出てた3月のタイ戦で説明してみる事にする。
今早送りで見てるが一時停止

前半4:30から。ここで香川はトップ下の守備をしている。
バイタルの円の放射線状に正しくポジショニングをしてボールと正対(4:32秒)走り回っていない。
この香川の正しい動きにより「山口と豪徳も」正しくセット出来ている。ゴールの円の放射線状に正しく「コンパクトな三角形」を築けてる。

原口のプレッシャーにより相手が下がると香川と豪徳が押し上げる。

480 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:26:56.67 ID:BzakRNFUN
             ↓
            岡崎
     ●
   原口 ◎
                 ●
      香川
       ↑

            豪徳
             ↑

上の図のようになってるが(3:34秒)相手の横パスを「岡崎がインターセプトを狙ってる」

481 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:32:18.35 ID:BzakRNFUN
上の図は(4:34秒)だった。

このようにきちんとブロックが機能してショートカウンターを狙ってるね。岡崎&香川は世界標準だ。
その後相手が横パスではなくバックパスをすると香川はボールを追い詰める。
「きちんと中から外に」限定して、尚且つボールに最後までいってるね。
相手は堪らず蹴り出した。

こういう動きだよ。岡崎と香川の動きが正解だ。

482 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:42:05.48 ID:BzakRNFUN
今前半8:40秒 一時停止

ここまで香川はほぼパーフェクト。他の選手は酷いミスもあるが、このシーンは褒めておこう。
久保
このポジショングが正しい。ボールと正対してプレッシャーをかけている。
岡崎香川も効いてるから相手は堪らずサイドにパスを出したが「山口がインターセプト」
ショートカウンターの形が作れてる。

これは「久保の動きが正しいから」山口は予測出来たんだよ。

483 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:46:31.99 ID:BzakRNFUN
スルーしようと思ったが、ここも褒めておくか
前半9:00秒

豪徳
ピンチになりそうなシーンだったが、きちんとボールと正対して相手に横パスを選択させた
この試合、やっぱ豪徳は守備の仕方が他の日本選手と比べると良いね。ブンデスでは並みだけどもJリーガーとはレベルが違う

484 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 01:53:05.43 ID:BzakRNFUN
やっぱ香川は次元が違うよね。守備でも次元が違うわ。

正直インサイドハーフの守備はブンデスの並み以下だけどさ。ボランチだと底辺の守備力なんだけどさ。それでも日本人の中では違うね。

485 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:00:19.36 ID:BzakRNFUN
おおっと ここで一時停止

今前半25分 ここはちょっと解説したい

486 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:02:18.53 ID:BzakRNFUN
前半25:30秒からのシーンは「イラク戦の失点シーン」と似たシチュエーションだ。
倉田と香川の違いが良く解るシーンだね。

487 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:05:59.84 ID:BzakRNFUN
ええーとね。香川と倉田の違い。

まずポジショニングが違う。
俺が二つの円と言ってるけどさ。バイタルの円とゴールの円。この放射線状に位置取りしなければならない。
香川は勿論出来ている。一方倉田は出来ていない。

そしてもう一つの違い。
香川は「正対してる」。軸が垂直なんだ。倉田は軸がブレている。

488 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:12:51.38 ID:BzakRNFUN
        ●
        ◎
                 岡崎
         香川


              ●



●原口  豪徳         山口
    ●
             ●

489 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:15:18.30 ID:BzakRNFUN
この図で分かるかな〜?

香川がきちんと三角形の頂点として機能してる(香川のポジションを見て豪徳・山口はポジショングしてる)

490 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/11(火) 02:24:41.89 ID:BzakRNFUN
一方イラク戦の倉田は「走り回ってたでしょ」
倉田がどこを抑えてるかを見て「ボランチのポジショニングが決まるんだよ」

三角形の頂点がブレまくってる。しかも俺が言うところの二つの円の放射線状にすら倉田は立ってない。
危険なコースを切ってる香川と「危険なコースががら空き」の倉田とでは守備のレベルが3ランク違うよ。

危険なコースを警戒した今野と遠藤。イラク戦の失点シーンとタイ戦の25:30秒のシーンを見比べてみれば分かるが、
ボランチの守備の難易度が全然違うから。
今野が大きく左右に振られたのはこうしたロジックからなんだ。それでも今野は「無闇に突っ込んではいけないシーンだったよ」


遠藤とCB・GKの話は省略w

491 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/13(木) 10:43:40.24 ID:FAozN2SId
草莽崛起

全国から様々な分析が溢れ、日本サッカー界を牛耳ってきた過去のスター選手を蹴散らし、一般庶民がフォロンティアスピリットを発揮して欲しい。
日本人のバルサ脳(笑)を叩きつぶして欲しい。

昨日はいわきFC清水戦を90分見ましたよ

492 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/13(木) 10:50:14.37 ID:FAozN2SId
いわきFCは概ね良かったね。良い闘いぶりだった。
ここ数年のチリ代表を模倣してるようなサッカー。

ま〜肝心のフィジカルがテセ・デューク・長谷川に負けていた。
それにより負けた試合と分析できる。
フュジカルでいわきFCが凌駕できる相手ならJ1相手でも十分に勝てるだろうね。

前回のジャイキリは偶然ではなかったと確信できましたよ。

493 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/13(木) 10:53:01.67 ID:FAozN2SId
戦術がだいぶ洗練されている。

ここに戦術面で人工知能を取り入れると、未来のサッカーが完成する。
ひとつの実験として、いわきFCは大いに評価できる。

494 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/14(金) 03:25:54.07 ID:DQ9bJgigb
ライプツィヒを日本人がマネするなら「いわきFCに期待するしかないなw」って書いたが

ま〜基本的にライプツィヒはフィジカルサッカーだ。ダルムシュタットがベースにある。あの恐ろしいフィジカルサッカーだ。(2年前に香川ドルトムント戦で衝撃を受けたあの戦術)

495 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/14(金) 03:34:12.84 ID:DQ9bJgigb
いやでもね〜 そういう結論ありきで見て欲しくはないんだよね〜

俺が主張する「360度から多面的に見る」とは、こういう短絡的な発想を阻止する為にある言葉なんだ。
去年のドルライプツィヒ戦を見たら分かるけど、フィジカル万歳サッカーじゃないんだよ。
「緻密な戦術サッカー」なんだな。

ここを日本人に取り入れて欲しい。
いわきFCも同じさ。単なるフィジカルサッカーじゃないよ? 日本人は短絡的すぎるね。多分マスコミが頭悪いからそういう誤解が生まれるんだろうな。


もういいでしょ。間違いだらけの日本人。もういいよ。
「きちんと試合を見て」自分だけの分析を行いなさい。その繰り返しで本質に近づける。

496 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 07:59:32.11 ID:42h7XMpbq
日本人は戦術を知らない これどういう意味なんだろうね〜?

正確に言うと、日本人はバルサ等一部の戦術「しか」知らない。バルサやチェルシーを模倣したとしても、更にその一部分しか知らない。
スペース・数の原理 こうした原理原則を知らない。

トライアングル作ってショートパスで繋ぐ。これしか知らない人だらけの国。
プロでこのレベルは流石にいないが、観戦してるレベルはこのレベル。なぜか? マスコミがこのレベルだからだ。
報道のレベルが低いと素人はそのレベルで止まる。

497 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 08:06:38.18 ID:42h7XMpbq
そこで厄介なのが、プロのレベルでも「ペップバルサが好き過ぎて」「全ての試合をバルサの戦術を理想として試合を語る人が多い」。

この事により更に日本国民が勘違いをする。

わざと相手にカウンターをうたせとして、ショートカウンターを狙う戦術とか知らない上に、
その事象を「パスが繋がらずにボールを失った」「戦術がない」と判断してしまう。
いやいや もの凄い高度な駆け引きと戦術を使ってるんですけど

498 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 08:15:54.84 ID:42h7XMpbq
守備戦術を知らない人だらけ。攻撃の戦術もペップバルサもどきしか知らない。

ボールが繋がる=戦術がある
ボールが繋がらない=戦術がない

解説者のレベルも所詮この程度。レベルが低い

499 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 08:44:04.29 ID:42h7XMpbq
戦術を練る上で重要なのが数の原理とスペース

理想を言えば「相手のゴール前に」スペースを作り、そのスペースへ「一人が走り込み」キーパーと1対1になるシーンを作り出す。
相手もバカじゃないからそれを防ぐ戦術を用いる。その理想は作り出せない。

ポゼッション戦術ではまず不可能だが、カウンター戦術ならこの理想を作れる。
そして、ハイプレスショートカウンターなら更にその理想に近づける。

500 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 08:48:51.45 ID:42h7XMpbq
ハイプレスショートカウンターとは「相手がボールを持つ」ところから始まる。
どうすれば良いか?
ここに「意図的にパスミスをする」戦術を用いるというアイデアが生まれる。

501 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 08:53:16.64 ID:42h7XMpbq
ハリルジャパンの戦術の下地はこうして生まれた。クロップドルトムント・シュミットレバークーゼン・ラングニックライプツィヒ

だからね。日本代表の戦術を語りたいなら「バルサ脳(笑)」を捨てなきゃダメよ。
上に書いた3チームを繰り返し分析してみることだ。本田圭祐の理想とは掛け離れたサッカー戦術だ

502 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 09:01:24.64 ID:42h7XMpbq
今日は2chは本田祭りなんだろうねw

本田の俺達のサッカーに近いのはメキシコ代表。本人にとっては「現地で肌でそのサッカー文化に触れる」格好の機会になることでしょうね。

俺も御多分に洩れず、ここ20年のメキシコ代表を見て日本のモデルになり得ると思ってた人間です。
今はちょっと違う考えに変わってきたけどさ。
ハリルと違う考えの本田。メキシコで見聞を広めて「やがて」日本代表に還元して欲しいもんやね。俺達のサッカーをバージョンアップさせて来い。

503 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 11:38:01.76 ID:42h7XMpbq
本田祭りが邪魔だな・・ 本当は日本サッカー界にとってもっと「良いニュース」があるんだが

昨日のスカサカライブの編蹴会議
はじめてテレビで俺を満足させるレベルのサッカー番組をやっていた。
この番組では、これまでも岩政が良い視点で解説をしていて、ある意味俺の目的が達成された番組として喜んでいたが、
昨日の内容は良かった。

秋葉氏
これが世界標準の戦術論だ。俺がここ数日書いていた戦術の話を、はじめてテレビでやってくれましたね。
「日本サッカー界の夜明け」だ

504 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 11:42:36.93 ID:42h7XMpbq
このレベルを「最低ライン」にして欲しいんだよね。地上波や海外サッカーの試合の解説も、ここを「最低ライン」にして欲しい。

地上波のゴールデンタイムでやって欲しい内容でしたよ。
ここから「様々な見解が生まれる」
独自のサッカー論が生まれる。

番組でも言ってくれたが、世界の戦術はその理論としては教え込むけど、「あとは各自がビデオを何度も分析して、自らが教科書を作る」ことが重要。
親が分析して我が子に教える。小学生からでも頭脳を鍛えることは出来るし、試合後にビデオを見ながら親子二人で分析講評が出来るさ。

505 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 12:03:11.99 ID:42h7XMpbq
戦略戦術で戦う。頭脳で敵を凌駕する。これが日本が歩むべき道。


敵を知り己を知れば百戦あやうからず。
孫子の兵法どおり戦うという意味だ。ところが日本人は敵(世界のサッカー戦術)を知らない。
世界では相手の守備戦術を更に打ち負かす攻撃戦術が進化中。それなのに、日本は周回遅れで、未だに守備戦術が完成していない。
ハリルの戦術が完成したころには、もう通用しない代物になっている危険性すらある。

時間が無いんだよ。さっさと去年のオーストラリア戦のレベルを完成させて、次のステージに移行しないと間に合わない。
日本代表選手は昨日の編蹴会議を見た後に、様々な分析ビデオで守備の仕方を研究しなさい。一か月で間にあうから。
香川の守備程度なら同じ日本人だから間に合うからさ。

506 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 20:03:48.78 ID:42h7XMpbq
これは香川にとっては追い風だな。一昔の前の持たされたら終わりのドルトムントだ。

バイグル香川がいないと崩せない。ポゼッション戦術だとオーバメの得意なカウンターもないし。持たされたら終わりの救世主としてやってきた香川。
楽しみだね。浦和ももっと自信を持ってやるべきやね。

507 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/15(土) 21:05:19.19 ID:42h7XMpbq
これは半年もつかなw

冗談はさておき、このスタイルはデンベレも良さが消える。香川バイグルロイスが揃ってからが勝負だな。
たった一試合で判断するのはフェアーじゃないが、香川が躍動し救世主になるしかないな。それくらいクロップドルの強みが一つ消えてしまた

508 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/19(水) 10:56:32.76 ID:ZcQQ4RbLJ
ドルのスレという事で新生ボスドルトムントの話をしよう

アヤックスサッカーがやってきた。香川も俺も望むオランダトータルフットボール(バルサの本家)だ。
しかし、俺がどういう風に解釈してたかというと「クロップとアヤックスの融合」
つまり、縦に速いドリブル&パスサッカーだ。ゲーゲンプレスを最大限に生かした高度なスピードサッカー。

509 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/19(水) 11:07:36.16 ID:ZcQQ4RbLJ
なんか様子が変だね。どうも俺が思ってた構想と違う。単なる「遅攻」のアヤックスサッカーが来たみたいなw

ま〜冗談はさておき、クラブの構想とかけ離れたチームに仕上げたらダメだよ。
クロップとトゥヘルは縦に早いスピードサッカーを信条としてきた。選手もそのコンセプトで揃えてる。
イケイケオラオラの代表格グロスクロイツやクバは「テクニックに劣るので」トゥヘルは切り捨てた。ベンダーやケールもお役御免。
「バイグルを核」に「テクニカルな」チームに仕上げた。

この流れを引き継ぐのがボス。

510 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/19(水) 11:12:50.96 ID:ZcQQ4RbLJ
ボスはこの命題の中でどこまで「引き出し」があるのかで評価が決まる。

トゥヘルには俺を満足させる引き出しの多さがあった。果たしてボスはどうでしょうね〜 楽しみです
そして、香川は「オランダトータルフットボールを一段レベルアップさせる事が出来る」天才児。

もう言い訳は無用だ。「得点を量産するイニエスタ」これをボスの下で完成させて、バルサ移籍のラストチャンスをものにして欲しい

511 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/19(水) 11:30:04.87 ID:ZcQQ4RbLJ
クロップ対ペップ プレミアで極上のカードの一つだが
ライプツィヒ対ボス これが今季のブンデスの極上のカードになって欲しいね

出来れば今季は、香川がこのカードに全て出場して欲しい。そこでライプツィヒをボコボコに出来たらバルサの夢が叶うかもしれないね

512 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:16:02.53 ID:+mEnp1jCr
あなたは「自分の目で試合を見て分析してから」発言してますか?????

513 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:17:36.01 ID:+mEnp1jCr
なんか違うんだよね〜 日本人のサッカー批評って何か違う。

「独自性が皆無」

514 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:20:20.14 ID:+mEnp1jCr
俺はボスアヤックスを見て、上に書いた見解を述べている。

>しかし、俺がどういう風に解釈してたかというと「クロップとアヤックスの融合」
>つまり、縦に速いドリブル&パスサッカーだ。ゲーゲンプレスを最大限に生かした高度なスピードサッカー。


何か違うんだよね〜 俺と世間の空気が違い過ぎる

515 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:22:02.58 ID:+mEnp1jCr
バランスだよ ボスがやってたサッカーはバランスだ。

「ファンハール」を教科書としてやってたサッカーだ

516 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:26:23.50 ID:+mEnp1jCr
それがどうも日本人は勘違いしてる。もう末期症状だね。ご愁傷様


俺が上に書いた「引き出しの多さで評価が決まる」という意味が日本人は、さっぱり解ってない。これは問題だよ。
サッカーを見る目が無さ過ぎるよ。

ボスのことについて、日本人は一切書かない方が良い。
他人の意見を見てから書く行為を今すぐやめなさい。
「自分が見た試合の感想を書きなさい」

まずそこから自分作りをしなさい。

他人の意見を「鵜呑みにする」バカな日本人から、今すぐ卒業しなさい!

517 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:33:49.79 ID:+mEnp1jCr
小柳ルミコばりにアヤックスの試合を見てたのなら、それを分析して書けば良いだけの話。

臆病過ぎるよ。自分が試合を見て分析する。他人の意見は問答無用!この大原則を日本人は無視する。他人の意見に「迎合」してしまう。



くだらん 実にくだらん

518 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:39:09.75 ID:+mEnp1jCr
トゥヘルはペップ信者と呼ばれたが「独自性」があった。

ボスは、ファンアールをベースにペップの要素を足した程度にしか俺は評価していない。トゥヘルの独自性がボスには無い。これが俺の分析結果だ。

519 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:42:55.82 ID:+mEnp1jCr
多分だけどね。

日本人の多くは「ペップバルサ信者」だ。ペップバルサのロジックが大好き過ぎて「目が腐ってる」

世界のスタンダードを理解してるトゥヘルは引き出しの多さで勝負した。
世界のスタンダードを知らない日本人は、トゥヘルを理解できなかった。これが真実だ。

520 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:44:44.52 ID:+mEnp1jCr
だからね 古臭いセンスでボスドルトムントを語ったらダメなんだよ。「絶対に」ダメ

脳味噌が腐るぞ

521 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 01:52:36.63 ID:+mEnp1jCr
>香川は「オランダトータルフットボールを一段レベルアップさせる事が出来る」天才児。


俺がちょくちょく書いてる話だけどさ。この意味分かってる?
つまり、ファンハールもボスも答えを出せていないっていう意味なんだ。
ここに革新的な戦術が生まれるという意味なんだ。誰も無しえていない事を香川が達成するという意味なんだ。

もの凄くハードルが高い。サッカーの革命児になれるかどうかの話なんだ。
俺は冗談で書いてるのではない。本気で書いている。香川なら・・ってね。

522 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:30:50.37 ID:+mEnp1jCr
人工知能に勝つのが香川なんだよね〜〜〜

523 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:32:16.07 ID:+mEnp1jCr
こんな天才(異分子)を戦術に取り入れられるかとうかってのがボスの仕事さ。

524 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:34:06.50 ID:+mEnp1jCr
以上ボスと香川の考察でした

(妄想というか願望ありありの分析結果でしたw)

525 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:40:36.01 ID:+mEnp1jCr
連投で規制されるかもしれんが、俺は独自性を大切にしてる(このスレを読んでる人なら知ってるがw)

俺は秋葉氏を褒めたが、実は俺のロジックは秋葉氏とは異なる。
秋葉氏の解説を最低レベルにして欲しいと書いたまでの事。勿論エチャリ氏の見解と俺の見解は異なる。

それが俺の独自性

526 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:47:14.86 ID:+mEnp1jCr
あ〜 もう少し解説しとくか


まずもって「分析は分析」それは緻密なものでなければならない。
しかし、分析した後の「判断」は個性的でなければならない。こういう意味だね。秋葉氏の分析レベルは決して高くはないが、それでも今までテレビとは3ランク上だった。

最低レベルに達した人は、その分析のレベルは同じものになる。しかし判断は「個性的でなければならない」その先は自頭の良さで決まる

527 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/21(金) 02:51:55.18 ID:+mEnp1jCr
因みにペップは自頭は良くない。ペップの凄さは「一本道」の凄さだ。
これが理解出来るレベルに早く2ch住民も追いつかないとね

528 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:11:32.54 ID:xR/QxdZ9f
鹿島対セビージャ戦

この試合を見てる人は少ないが(俺も90分見たわけではないがw)
この試合の感想を「日本人はどう分析して述べてるのであろうか?」


ま〜全然チームの連携が出来てないセビージャ。それに勝っても何の自慢にもならない。
それでも「セレッソ」がボコボコにやられたわけだから「やっぱ鹿島は凄い」

ま〜このへんがまともな分析なんだろうね

529 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:15:24.37 ID:xR/QxdZ9f
つまり

俺の感想(これから話す内容)は「鹿島がリーガエスパニョーラに追いついたわけではない」という大前提で話を進める。

今から俺が書くことに対して「海外厨」と笑ってもらって結構

530 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:19:03.09 ID:xR/QxdZ9f
新監督の特徴は「バランス」

セビージャは弱小クラブだから「前3枚に拘った」戦略だ。相手が鹿島であれ新監督がテストした内容は変わらない。

これに気を良くした鹿島が「本来の力」を発揮した。俺にはこういう試合という景色が見えている。

531 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:20:46.49 ID:xR/QxdZ9f
鹿島に対して「あの戦略はないね」っていう景色が見えている。

ロジカルなチーム作りの姿が俺には見えている。
とてもテストマッチだったと思う。

532 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:23:24.41 ID:xR/QxdZ9f
とても良いテストマッチだったと思う。


そういう大前提で書くけどさ。

やっぱ鹿島は「遠藤康」だよ。遠藤がいるといないのでは「クロリティ」に差がある。
確かに遠藤は「個の力不足」によりセビージャに負けた感はあるが、「頭脳」では勝っていた。これが俺が遠藤を評価するポイントなんだ。

533 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:28:22.98 ID:xR/QxdZ9f
前半セビージャが決定的なチャンスを迎えてシュートを撃ったシーンは、右SHのポジショニングミスがその原因だった。

遠藤康なら絶対起こりえないシーンだ。
Jリーグなら遠藤康でなくても問題が顕在化しない。しかし相手がリーガなら問題が顕在化する。そういうシーンだ。

日本人は「5秒」を楽しめない民族だ。試合の中の5秒を楽しめるようになれば、俺が今日書いた意味がすぐに理解出来るであろう。

534 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:32:55.50 ID:xR/QxdZ9f
こういうね。5秒を解説できなきゃダメなのよ。

倉敷はダメだな。こういう5秒の醍醐味を平気で見落とす。試合の分析に深みを作れないアナだ。
こういう素人アナに迎合する解説者も排除しなけらばならない。

川勝も倉敷を叱って「もっと深みのある」解説をしないとね。倉敷ワールドでお遊戯してる間抜けな解説者に成り下がっている

535 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:41:03.11 ID:xR/QxdZ9f
結局そういうことなのよ。誰も指摘しないよね。ホントふざけた集団だ。

こういうふざけた集団が生み出す日本代表なんて世界一になれるわけない。ふざけすぎ。
もっと「有識者」が声をあげないと。その有識者の中には「2chネラー」も含まれる。

共産党員みたいな「対案を出せない人間」にだけはなるなよ。今の10代はもっと野心家に徹しないとダメだ

536 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:46:44.12 ID:xR/QxdZ9f
俺ね、何を怒ってるのかというと、結局日本人って「試合を見てないよね」

自分自身で試合を分析することを放棄して「倉敷や川勝程度の」おバカな解説で満足して時計の針を止めてしまうよね。
おバカなマスコミに洗脳される民族だよね。


こういうの大っ嫌いだ。
権威主義者の特徴そのもの。

自分の意見を作ることを放棄し、「他人の意見を聞く、そして他人の意見を読む」
その他人の意見を「自分の意見」として書き込む(または他人に発言する)

537 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/24(月) 01:48:21.74 ID:xR/QxdZ9f
いい加減にやめて欲しいよね〜 日本人のレベルはこんなに低いのか。

あきれるよ

538 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/26(水) 13:39:23.19 ID:ttBXA7mt7
また俺がとんでもなく発狂してるがw もうそろそろ解っていただいたと思う。
プレシーズンマッチでビッグクラブ同士が試合をし、既に何試合もテレビ・ネットで中継されたから、流石に解ったでしょ。

「この時期のテストマッチの勝敗なんざ何の意味も持たない」ってね。

539 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/26(水) 13:50:01.55 ID:ttBXA7mt7
セビージャもドルトムントも、この時期はテストをしてるだけ。

相手が鹿島だろうが浦和だろうが「眼中にない」。
悪魔でもレアルやバイエルンと戦うための準備だ。今の時期にやっておかなければならない守備戦術や選手のテストをしてるだけの事。

当然無駄な怪我を一番恐れている時期であり、鹿島や浦和に対して激しい守備なんかしないさ。
やりたいテストが出来たどうかが重要であり、勝敗は二の次三の次。


何を当たり前の書いてるんだと思った人は「正常な精神」を保ってる。
どっちか勝ったか負けたかで騒いでしまった人は反省しないとね。
Jのチームが、何が通用して何が通用してなかったか? 何かこの試合で未来のヒントはなかったか?
こういう精神で分析できた人は良いですね。

540 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/26(水) 23:34:01.05 ID:ttBXA7mt7
そんでお前は何かヒントを見つけたんか?

そういうツッコミをしたくなる人がいると思うんで書くけど、
やっぱ遠藤康は良いってのが俺の感想。なぜかと言えば「無駄に走ってない」
守備でも「スペース」の概念が遠藤康にはある。ここが世界標準の守備に近づけるヒント。

遠藤康以外に何かヒントはあるんかい?

これに対する俺の回答は、ボランチに入った三竿だ。
まだまだ経験値が浅いが、それでも「スペース」の概念が三竿にはあった。
秋葉氏やツナミが言ってた「ヘソを埋める」間隔だね。今ハリルが山口に叩き込んでる守備戦術だが、三竿は山口よりセンスがある。
既にヘソの感覚を持ってるね。こういう所をもっともっと分析して未来に繋げなけれんばならない。

この分析結果を書いてた日本人が果たして一人でも居たのかね? 守備のヘソ。肝。この感覚を分析してる人が日本人で一人でも居るのかね?

俺は見たことがない。そういうコラムを読んだ事がないね。

541 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/26(水) 23:39:12.57 ID:ttBXA7mt7
因みに、ドルトムントのバイグルもこの感覚がない。かなり守備センスが悪い。バイグルの欠点だ。

ここを克服出来ないと「バイグルはブスケツの領域に達しない」

パスサッカー(笑)を夢見てる日本人。俺に言わせれば馬鹿かと笑い飛ばしたい。
一番肝心なヘソの感覚を分析出来ていないのにバルササッカーが成立するかってんだ。
寝言は寝て言え。

542 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 01:34:59.77 ID:9WSL0hZrR
よし! 今日はもう少し書いたろ

日本人が育ててこなかった4番。日本サッカー界の大失態の一つだが、この4番のおさらい。

倉庫に入ったスレに書いたが「ブスケツは誘い込む守備」が出来るんだ。バイグルは出来ていない。
誘い込むって何なんだろうね?
それは、袋小路にするプロセスを表している。

無闇に前に詰めない、わざと引く。ここのポジショニングの正しさで相手を袋小路にする。
前に詰めるのは別にCBでいいのよ。4番が詰めなくとも良い。

なぜなら「4番とはCB」のことだからね。

543 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 01:44:25.79 ID:9WSL0hZrR
ボール捌きの巧さで4番に指名される選手もいるが(厳密に言えば戦術の違いからくる話だが)、本来は「背の高い選手」が理想だ。
ブスケツもバイグルも背が高い。理想的な4番と言えよう。

しかし、「CBとの連携」がそのベースにある。
だから分析のポイントはCBとの連携をベースに次の展開を予測して動けてるかどうか。ポジショニング出来てるかどうか。
ツナミが言ってたヘソを埋めるというのは「素人レベルの理論」であって、それを馬鹿正直にしてしまう山口は素人レベルなんだよ。

「前後の幾何学的な動きこそ」4番の動きだ。

だから「誘い込む守備が出来ないと話にならない」
動き回って相手を潰しにいく守備をしてしまう選手は4番として失格。

544 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 01:51:42.08 ID:9WSL0hZrR
レアルのCBは強力だ。あそこまで個の強さがあれば誘い込む守備は必要ないのかもしれんが、
それでもセルヒオラモスもカゼミーロもポジショニングが巧みだ。

ファールで止める覚悟で前に出てガツンと止めるが、
日本人は参考にしない方が良いかもしれないね。ユーベの誘い込む「袋小路の守備」こそ日本人がマネをすべき手本だ。

例えば、人に食いついて「中央に穴を空けるリスクが高ければ」動かず中央のスペースを埋める。相手のコースを限定して「苦し紛れのドリブルをさせてから」
袋小路にしてボール奪取する。

これなんだよね。日本人が分析して学ばなければならない4番の守備とはこれなんだ。

545 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 01:59:45.83 ID:9WSL0hZrR
たまたま4番の守備として書いたけどさ。

この基本的なロジックは今の世界標準になっている。
中を固めて、最悪サイドにボールを出せてから、オフサイドトラップからのマンツーマン。
この形は、新生ドルトムントのボス監督も仕込んでるね。今までのドルとは違う戦術だが、新しい試みとして教え込んでいる。

だから、今のドルトムントは守備が機能しないのさ。「新た試みに選手が追いついていないだけの話」

546 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 02:05:03.32 ID:9WSL0hZrR
吉田マヤなんかは、ザッケローニにより守備戦術を学んで育ったから、今の話とは違う動きをしてるが、
それでも昌子に比べるとレベルが高い。

昌子はこのへんを分析して学び成長しなければならない。
セルヒオラモスは確かに世界最高峰のCBだが、あの前に出る守備ばかりを賞賛する日本人に俺は危機感を覚えている。
応用もいいけど「基礎から学ばないといけない」

547 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 02:20:36.20 ID:9WSL0hZrR
因みにレアルのバランはダメだよ。セルヒオラモスとカゼミーロのお蔭で活躍してるだけ。

足の速さは魅力だがまだまだレベルが低い。


ここに日本人が世界一になれる余地がある。世界一のレアルと言っても「頭脳では未だに粗がある」んだよ。
緻密な守備組織を構築出来ているわけはない。
勿論ドルトムントもバルサもレベルが低い。理詰めで勝負すればCLセミファイナル組と対等な守備組織を日本人が構築出来る余地が残されているんだ

548 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/27(木) 02:26:14.16 ID:9WSL0hZrR
多分この理詰めは今のサッカー関係者では理論構築出来ないんだろうね。
未だに世界の教科書を求めて、活字に頼ってるわけだからね。レベルが低すぎる。

活字じゃないよ。今の世界最先端は活字じゃない。教科書じゃない。
今の最先端は、現役が監督が実際に指揮してる試合だよ。今日現在の試合にこそ分析対象だ。

だからね。日本サッカーはもう諦めて人工知能に入るべきだ。世界はもう動き出している。一番乗りしないとダメだよ

549 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/28(金) 13:26:05.38 ID:EvP2rL+hN
しかたない 支離滅裂すぎて意味わかんね〜から、上に書いた自分の文章を解説するw
                  ↓
                ↓ ●
               今野 ◎

         香川             ↓
●                       ●

               山口

     長友   ●       ●
          昌子       吉田

例えば、右サイド(酒井宏樹)からカウンターを受け、今野が必死で追いかけも崩されそうになっている場面の図。
山口の位置が、今ハリルに叩き込まれている4番のそれだ。

550 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/28(金) 13:39:39.35 ID:EvP2rL+hN
ここで無闇に前に出ない。中央を封鎖し、サイドへ誘導する。相手がファイナルサードへ侵入する場面では「中央を固める」
吉田がマークしてる相手選手へのパスを誘導し、山口吉田でサンドしてボール奪取する形でも構わないが、
フリーのサイドの選手にワンタッチで出されるリスクが大きいので、
基本通り、サイドの選手へのパスを選択させることが大事。

吉田がサイドへ駆け上がってきた選手をマーク。
吉田が空けたCBの位置に山口が落ちる。
今野がボールラインまで下がって2ラインを形成。

基本的な守備戦術だけど、4番(山口)の動きが重要だ。相手を誘き寄せる守備が出来ないと話にならない。
ここで玉砕アタックをしてしまったら吉田の空けたスペースに4番を埋めることが出来なくなるので
お馴染みの失点シーンが繰り返される

551 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/28(金) 13:46:25.77 ID:EvP2rL+hN
誤字脱字が酷いから分かりにくいがw、
誘き寄せる守備とは、俺が言うところの二つの円の放射線状にポジショニングして、
「相手の選択を自らがコントロールする」守備戦術のことだ。

しかし、基本通りの戦術を繰り返すことが重要で、応用編は使わない方がいい。
二つのバイタルの円をケアすることが重要。相手をサンドしてボール奪取を狙うことは二の次三の次。

552 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/28(金) 13:59:10.23 ID:EvP2rL+hN
次の説明 袋小路の守備とはどんな守備のことなのか?を説明する。


上の図で言えば「キーマンは香川」だ。今野のケアで、しっかり「斜め後ろに下がっている事」が重要。
これにより「今野山口香川」で守備の三角形が築けている。

相手の次の攻撃を予測し「適切な距離を保ち」、常に守備の三角形を築く。
相手がどこにボールを動かしても「選手の距離が一定」であれば、
俺が言うところの二つの円の放射線状に正しく三角形の守備ブロックが築ける。

相手はゴール前に進出すれば進出する程、パスの選択肢が狭められてしまい「最後は4人に囲まれてしまう」


これが守備の袋小路だ。
デュエルをしながら相手を誘導していく。相手がデュエルに勝ったと喜んでドリブルしても、「気が付いたら」周りを囲まれている。

553 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/28(金) 14:08:05.08 ID:EvP2rL+hN
これユーベが一番参考になるけど、ほんとにバイタルとゴールの円の放射線状に綺麗なブロックを絶えず作ってる。
ボールに対してきんと一人が当たりその斜め後方へ一人づつ下がって守備の三角形を作っている。

選手の距離が一定だから、そのフォローする距離は10メートル程度だよ。全力疾走も必要ない距離だ。
走り回ってないんだよね〜これが

554 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/31(月) 11:58:41.48 ID:EG93IHF4f
日本人は4番の誘い込む守備が出来ないから、ズルズル下がってしまう。

                  ↓
                ↓ ●
               今野 ◎

         香川             ↓
●                       ●

               山口

     長友   ●       ●
          昌子       吉田

んでも、「最悪」それでも良いんだよね。最悪サイドのフリーの選手に「シュートを打たせても良い」
吉田昌子長友がマークを担当してる相手選手にシュートを撃たせなければ良い。
中央を固めて「角度のないところからキーパー真正面にシュートを撃たせてしまえば良い」

その割り切りが肝だ。4番の守備として肝の部分だ。

555 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/07/31(月) 12:14:32.84 ID:EG93IHF4f
フリーのサイドの選手がシュートを狙わず切り替えしたら「今野香川の帰陣が間に合う」

その計算が出来てるかどうか?これが4番に求められる。

もう一度おさらいをする。
中央を固める。サイドのフリーの選手へのパスを選択させる。それを4番が導く。
昌子のマークしてる相手選手を自由させないポジショニングから、
吉田のマークしてる相手選手のパスコースを微妙に空け、そこでボール奪取出来ますよって顔をしながら、
結局「サイドのフリーの選手へのパスを選択させる」
こういう頭脳的な守備が4番の誘い込む守備だ。

ズルズル下がり過ぎる前に、その選択をさせることが出来れば完璧だ。

556 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/01(火) 12:34:04.93 ID:8OuP5TQ+m
上の図で、袋小路の守備の「キーマンは香川」だと書いたが、なぜ香川なんだろうね?

                  ↓
                ↓ ●
               今野 ◎

         香川             ↓
●                       ●

               山口

     長友   ●       ●
          昌子       吉田

もし香川が今野と「同じ高さ」の位置にいたら、相手選手が今野とのデュエルに制すると、パスの選択肢が無限に増えるからなんだ。
日本から見て右サイドへ誘導しようとしても、左サイドにスペースが出来てしまい、左へもパスを通されてしまう。

実際現在の世界のトレンドでは、香川の位置にいる選手の戻りが間に合わないケースが多く、
ホッフェンハイムの新鋭ナーゲルスマン監督等は「斜めのスルーパス戦術」を使用している。
同サイドは固めた相手に対し、逆サイドを狙っているのが世界最先端の攻撃戦術だ。

斜め後方へ下がって絶えず守備の三角形を築く。この守備の基本戦術の重要性が増しているのが現代サッカーだ。

ユベントスの守備の肝だ。この守備ブロックにより「相手はパスの選択肢が削られ」
袋小路に誘導されてしまうというわけだ。

あと一年のうちに、日本代表の選手は研究しなければならない。基本的なロジックだ。

557 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/01(火) 12:48:15.02 ID:8OuP5TQ+m
そしてご承知の通り、世界最先端の攻撃では、「ドリブル」により今説明した攻撃の形を作ってしまう。

DFもドリブルで上がってくる。SBは勿論のことCBまでドリブルで上がってくる。
MFにはスピードスターを並べて、上の図で言えば今野とのデュエルをドリブルで制してしまうんだ。

トゥヘルが実験してた攻撃戦術だね。これは怖い。あと一年後でこの戦術を仕上げた国は優位に立つ。
そして、それを日本が防ぐにはユーベ戦法しかない。

しっかり斜め後ろに下がって絶えず守備の三角形を築き続ける。ドリブルさせておいて袋小路にして2〜4人で囲んでしまえば良い。

このことに言及したコラムがあるのか知らんが、「これが俺の分析結果に基ずく未来への提言だ」

558 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/03(木) 13:02:28.73 ID:Fx7GPHhTe
この4番のヘソを埋める感覚。4231のダブルボランチでも同じことが言える。
身近なところで言えばバレーロだね。長友がいるからインテルの試合を見る人も多いと思うが、インテルの試合を見る際には注目して欲しい選手だね。
今野や山口等は、インテルの試合を見るときにはダブルボランチの動きとしてバレーロが参考になるよ。

ダブルボランチの場合には、二人で口交互に4番のヘソを埋めるわけだが、基本的なロジックは同じ。
CBと連携して最終ラインにも入るし、最終ラインが揃っている時にはその一列前で中央を封鎖する。

攻撃の時も4番のように振る舞うが、攻守ともにヘソを守るバレーロの動きが、日本人が参考にして欲しいダブルボランチの動きですね。
4番の感覚をバレーロは持っている。

559 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 14:06:47.72 ID:WTEzRkWx+
システムが4231であっても433であっても、守備の基本戦術は変わらない。

二つの円の放射線状にポジショニングし、そしてボールを中心に三角形の守備ブロックを絶えず構築していく。
去年のオーストラリア戦。ハリルジャパンは4231をベースとしながらも、守備時442、守備時4141を起用に使い分けた。

香川のお蔭だね。
香川はモイーズマンUの経験を経て、この動きが出来るようになった。インサイドハーフの守備をこなせるようになった。
モイーズはトライアングルのポジションチェンをベースにチームを指導したから、香川はモイーズのお蔭でこのバランスが取れるようになった

560 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 14:13:09.67 ID:WTEzRkWx+
トップ下の守備については、クロップに叩き込まれた。そして、モイーズによってこなせる守備タスクが増えた。

香川もバレーロも動きが共通してるのが、ボールと一緒に一定のリズムで走っている。
ボールを中心に守備をすることをマスターしている。

代表でこの動きが出来てるのは、あと本田くらいだ。(本田は結構さぼってるけどw)
ハリルの指示するマークが気になって減速したり止まったりする選手ばかり。

これダメなんだよね。バレーロの動きを参考にして「自分の間違いに気付いて欲しい」

561 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 14:21:31.61 ID:WTEzRkWx+
チェルシー戦にバレーロがトップ下に移動したでしょ。香川がトップ下をやった去年のオーストラリア戦と同じ効用があった。

相手の戦術に合わせて柔軟に守れる。バレーロは442を崩して451で守れるんだな。

日本代表の選手はバレーロを参考にして中盤の守り方を改善した方が良い。
両WGをイタズラに下げるのではなく、中盤三人の連動で絶えず二つの円の放射線状にポジショニングして、中央のヘソを守れば良い。

「簡単に」サイドチェンジを許すから、逆サイドのWGまで引くハメになってんだ。
前線に二人残す守備が出来なアカンよ

562 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 14:31:14.13 ID:WTEzRkWx+
あ 誤解が生じるか

最終ラインで回させておくのは構わない。
「ジリジリと」前に押し上げていけばショートカウンターの形が作れるからね。相手陣内で奪えるのが理想だ。

563 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 21:53:46.22 ID:WTEzRkWx+
俺の期待値に達する可能性があるサッカー番組「スカサカライブ」

今日は飲みながらwこの番組を見た雑感でしゃべる


まず本田
本田のお蔭でメキシコサッカーが見れるというのは有難い。

564 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 21:58:22.66 ID:WTEzRkWx+
早速俺もパチューカの試合を流し見した人だけど、へェ〜って感じの戦術だった。

433つっても、バイグルブスケツじゃないが4番を抹殺するのが相手の守備戦術だから、
パチューカはその裏を書いて、4番を並列に3枚並べる戦術をテストしていた。
4番ってCBが一列前に上がった形だから、このままの戦術だと本田はインサイドハーフではなく実質4番の守備を求められる。


本田はCBのような守備が出来るんかいなって軽くツッコミを入れた試合だった。

565 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:01:14.53 ID:WTEzRkWx+
そして、俺が、ずーーーと書いてる4番の守備で言えば、パチューカは悲惨だった。
「中央のヘソ」が守れてない超絶穴を空ける守備組織がダメなチームだった。

ま〜こうなるわなって戦術

566 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:04:34.57 ID:WTEzRkWx+
でもその意図は解るんだ。

あくまでも「トライアングルを作って」ビルドアップしていくという意思表示だ。
4番を3枚並べるという事は、オランダトータルフットボールの理論を発展させた戦術にトライしてるという意味だ。


メキシコらしい。日本人が大好きなメキシコサッカーの片鱗を見た気がするよ

567 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:15:51.80 ID:WTEzRkWx+
パチューカの話は一旦おわり

次のテーマが面白いね。俺がずーーーーと言ってるユベントスを、俺が期待を込めて応援してる戸田が解説した。





しかし攻撃かいな戸田

568 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:18:19.01 ID:WTEzRkWx+
がっかりした展開だったが、岩政と戸田のコンビは日本の夜明けだ。

きちんと岩政がフォローし、ユーベの凄さを伝えてようとしてた。

数の原理とスペース
「起承転結」
ユーベは評論文のごとく試合を試合する。これは一番日本人に気付いて欲しい部分だね

569 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:20:54.77 ID:WTEzRkWx+
ユーベは評論文のごとく試合を支配する

アッレグリはバルサ・レアルと試合したときには「自らが動いた」
バルサに対しては完勝。レアルに対しては「20分まで」完勝

こういう頭脳を植え付けてるのがアッレグリの偉大さだ

570 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:22:34.25 ID:WTEzRkWx+
日本では鹿島だね。岩政はこの「起承転結」を世に広める伝道師として適任者だ。期待してる

571 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:33:10.07 ID:WTEzRkWx+
ちょっと待てよ・・ 軽く戸田をディスったが

「数の原理とスペース」

これをテレビ番組できちんと解説した人は戸田が日本初かもしれない・・・



俺の言わせれば「フォーメーションよりも大切な基礎の基礎」の話だが、よく考えてみると「数の原理とスペース」を解説した日本人は今までで一人もいなかったかもしれない・・

572 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:37:47.29 ID:WTEzRkWx+
全ての名将はこの原理を理解して試合に臨んでいるが、確かに一番肝心な「数の原理とスペース」を日本人は理解してない。

これに言及した戸田は、日本人で一番偉い人なのかも・・


サッカー関係者がこのレベルでは困るが、確かに「数の原理とスペース」をきちんと戦術レベルに落とし込んでるチームはユベントスだね。
(別に他のチームの原点もここなんだけどさ。理解しやすい=高度な戦略のチームと言えばユベントスになるね)

573 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:42:53.62 ID:WTEzRkWx+
んでさ
何で俺がこんな基本中の基本の話で「思考をめぐらせているのか」と言えば

ハリルジャパンの課題がここ。


本田が反逆児のようになってるが「本田が見えていない世界がココ」なんだ。
ハリルの言う縦に早いサッカー ここが本田は出来ていない。
にも関わらず、ザックの時のようなポゼッション思考でハリル監督を批判してる。

アベコベ

574 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:45:59.55 ID:WTEzRkWx+
ワールドカップの舞台では「スペースがない」


だから今日の戸田が解説したように「数の原理」を理解した上で「どこに」スペースが生まれるかを考えなきゃいけないんだ。

本田は数の原理を「攻撃の戦術と勘違いしてる」
ここが本田が間違っている部分だ。中田ヒデと同じ間違いを冒してしまってる。

575 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:47:44.27 ID:WTEzRkWx+
数の原理とは「守備戦術の話」なんだ。


多分、日本人の99%が間違って理解してる。

576 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/04(金) 22:49:36.67 ID:WTEzRkWx+
ま〜今日は酔っぱらった俺にしては良いレスが出来た。これで終わり


「数の原理とは守備の戦術の話なんだ。多分99%の日本人が勘違いしてる」

577 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:39:08.47 ID:L29XwUp6N
よ〜し!! 今度はサッカーのアバウトな話で盛り上がることにするw

ペップは自頭が悪い。


これどういう意味なんだろうね?

578 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:40:40.05 ID:L29XwUp6N
戦略的、戦術的な稚拙さで指摘すれば、それは誰でも言える。


俺が指摘してる部分は「そこじゃないんだよ」ね〜〜〜〜

579 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:42:07.80 ID:L29XwUp6N
サッカーを多面的に分析できる脳味噌がペップには無いからなんだ。


だから「自頭が悪い」

580 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:44:04.41 ID:L29XwUp6N
別にペップだって知ってるさ。俺が書いてる数の原理やスペースの話なんてペップは勿論知っている。
攻守のバランス、これも知っている。なんでもかんでもペップは知っている。


それは「現役時代のペップを知ってる人間なら」誰でも理解してる話さ

581 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:45:15.98 ID:L29XwUp6N
んじゃ何がペップは多面的に見れてないんだろうね?
ペップの欠点って何だろうね?

582 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:48:11.19 ID:L29XwUp6N
ペップは、サッカーに「自己投影」をしてしまってる。

現役時代にあれほどスター選手だったのに、それでも敗北感を抱いてしまった人間だ。


人間の本質としての「自己顕示欲」は分析する上で「必須条件」なんだ

583 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:50:33.30 ID:L29XwUp6N
自分が命を懸けてやってきたことを「他人に批判されたくはない」

これは人間の本能というべき感情だ。
中田もナナミも本田も同じ。人間の本能と言うべき感情だ。それは人生の「一本道」として死ぬまで貫かれる

584 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:52:15.57 ID:L29XwUp6N
しかし



それは「頭が弱い人間の特徴」でもあるわけだ。
俺は正しい!!俺を批判する奴は間違っている!!!
こんな人間になりたくはないよねw

585 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:54:05.89 ID:L29XwUp6N
さて

ペップの頭の悪さは「多面的に自己分析出来ない」部分だけでは説明できない。
もっと肝心な部分があるのさ

586 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:56:09.06 ID:L29XwUp6N
選手の気分を代弁したのがクライフ

しかし、世間は違う。クライフは所詮クライフ。


ペップは自分と同じ数奇な運命をたどった「クライフの二番煎じ」を自らが選んだ大馬鹿者だ!!

587 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 01:56:59.25 ID:L29XwUp6N
全く視野が狭い これがペップの脳味噌の限界だ

588 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 02:02:57.93 ID:L29XwUp6N
今の日本人の指導者にも多いよ。こういう大馬鹿者が!

本田や長友のようなね。自らがフィジカルの弱点を克服して世界と渡り合う日本人を、指導する前から否定して議論し、勝手に未来を語っちゃっう視野の狭い指導者。
自己投影は要らない

589 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 02:05:57.75 ID:L29XwUp6N
現役時代に好きだった名波。

今はまだ若いから許されるが、もう少ししたら「俯瞰して」サッカーを分析しないとダメだ。
ペップのような頭の悪い監督になったらダメだ。


自己投影をすることを今すぐやめなさい。視野が広がったあとに「自分の経験が生きるからさ」

590 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/05(土) 02:12:45.58 ID:L29XwUp6N
所詮「誰かに憧れてる人間は二流」


頭が悪い

591 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/07(月) 12:30:55.60 ID:wrnE/Izo7
発狂してる人間の戯言の続きを書くのは気が向かないがw、この話をもう少し進めてみる。

人間は一人一人個性が違う。特徴・長所・短所 全て異なる。
だから「人の成功事例を真似しても失敗してしまう」ということなんだ。
世界の成功事例を参考にすることは、成功への近道だ。

ただ「自分(監督ならチーム)に合った道を取捨選択」しなければならない。
自分で研究して「まずは長所を伸ばす」ことから始めて、徐々にその道を広げていく。
その過程で「短所が改善されていく」

このプロセスが正しいんだな。

592 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/07(月) 12:38:25.48 ID:wrnE/Izo7
4タイプ理論など今ではスポーツの科学的アプローチは常識となっている。

日本人の一番の長所
それが「頭脳明晰」なんだ。模倣も上手な民族なんだな。
それをサッカー界でもやれば良いだけの事。

日本がサッカーで世界一になること。
その道筋は見えている。

593 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 01:53:57.63 ID:3GkWErx6L
お盆休み期間中だが、俺の書き込みに期待してる人にお応えして書くけどw

スカサパライブ やっぱ良いね。俺の期待値を満たす番組に発展しそうな展開。

ネタ満載で書ききれないけど、短評だけ書くと

@筑波大学の躍進! これこそ俺が主張してるロジックだ! それをテレビで触れてくれて嬉しいね
AレアルマンU戦の岩政解説
これこそ俺が期待してる「プロの解説」だ!素人はひれふせろ!
(岩政の分析は俺の分析とは違うものの、「起承転結」を完結に説明した良質の解説)
B東京ベルディの革命
これはスペイン人の本音を語る特集として評価できる。スペイン人の脳味噌を日本人は覗いてみると良いだろう。
(俺が普段主張してる内容が少しは理解できるようになるはず)
C人工知能
これが、世界のサッカーのビッグバーンだ!!!

594 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 02:03:35.17 ID:3GkWErx6L
くどいようだが書き込む

日本人の長所は頭脳明晰
それが生み出した産業が人工知能だ。ここの分野で日本人は世界をリードしなければならない。

サッカー界も同じさ。
人工知能で世界一にならないとダメ、絶対ダメ。

日本人は古臭いよ、固定概念が強い。
今やサッカーは、イノベーションの先駆者。世界の一大産業。政治的課題だ。
古臭い頭の日本人は、そこに気付いてない。

筑波大学が果たして日本人の最高の脳味噌なのであろうか?

俺はそうは思わない。
東京大学が日本で最高の脳味噌だと思う。

595 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 02:09:10.05 ID:3GkWErx6L
ぶっちゃけアニメよりも、余程サッカーの方が国家プロジェクトに選定した方が良いと思ってるよ。

世界をアッと驚かせるにはサッカーが一番だ。

因みに人工知能の使い道は道筋が見えている。
囲碁・将棋で証明してる。
それをサッカーに模倣すれば良いだけのこと

596 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 02:13:32.88 ID:3GkWErx6L
何か酔っ払いの戯言にしかなってないけどw、頭が良い人は解っていただけたと思う。

経済規模が違うんだよね、サッカーは。

人工知能の使い方も見えてるんだよね。

人工知能の使い方
選手のデータ、監督のデータ、チームのデータ
全て記憶させれば良い。

そして、シュミレーションを繰り返せば良い。

あとは「人工知能が攻略法を導き出す」

597 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 02:25:55.66 ID:3GkWErx6L
日本語が変すぎるから分かりにくいが、もう少し馬鹿話を書くと、

人工知能を使わなくても「自分の目だけで試合を分析してた人間は、きちんと現代サッカーを解析出来ている」


俺がちょくちょく書いてる、「斜め」の概念。そしてサイドチェンジ。
これが世界最先端の戦術の「解」ですよ。
試合を見てもそれに気付かなかった人は、明日の試合から「そこに注視して」分析を試みなさいな。
奥深い監督の「起承転結」が見えてくるからさ。
サッカーの醍醐味が見えてくるからさ。

「その中で」選手個々の判断が見えてくるからさ。この選手の個々は判断を見て「試合を語るのがサッカーの本質」だ

598 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/13(日) 02:31:38.50 ID:3GkWErx6L
酷い日本語だ

もう書くのやめよっと

599 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/17(木) 12:14:50.02 ID:xhm8N1V9M
>技術や身体能力は一か月では成長しないが「頭脳は一か月で成長出来る」
>8月まであと一か月以上ある。
>ビデオを何でも見ることだ。去年のライプツィヒドル戦。そしてラームの試合を一年分。
>これを日本代表選手は研究して欲しい。「自らの頭脳を鍛えるんだ」


>「一か月で飛躍的な進化を遂げるであろう」




もう二週間きったね。
んでも間に合うよ。「今からでも間に合う」。代表選手は二週間ビデオを繰り返し見て「自分で研究」してみることだ

600 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/17(木) 12:21:13.57 ID:xhm8N1V9M
つっても昔の試合を繰り返し見るのは苦痛な行為だ。
最近の試合で日本代表が参考になる試合がある。

「クロップリバプール×ナーゲルスマンホッフェンハイム」

勿論、クロップリバプールがハリルジャパンだ。
ナーゲルスマンホッフェンハイムは、オーストラリア代表の上位互換だが、豪はナーゲルスマンのような高度な戦術は使えない。
クロップリバプールの良かった点、悪かった点
これを自らが分析し、自分のポジションの選手の動きを研究してみることだ。

相手が3バックにしようが4バックにしようが2バックにしようが「そんなの関係ないんだよ」

二つの円(ゴールの円・バイタルの円)の放射線状のポジショニングし、守備の三角形を築く。
「その上で」激しく当たりにいく。「しっかりボールにいく」
ハリルの言うデュエル勝負、そして少ない人数(4人)で点を取るロジック。

しっかりこの試合から学んで欲しい

601 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/17(木) 12:30:17.13 ID:xhm8N1V9M
ナーゲルスマンを見てると、ホッフェンハイムを真似したくなるだろうが「そこはぐっと堪える事だw」

チームコンセプトがハリルと違うんだから、そこは諦めるしかない。
「戦略戦術で勝つ」
これが次の豪戦では求められる。
「一人たりとも造反行為をしてはならない」


因みにナーゲルスマンは3〜4人が連動しながら崩していく。練習が相当必要な戦術だ。
香川が間に合うかしらんが、これを「香川は一人」で出来る。
相手3人引き付け、空いてるスペースへ「1本のパス」を通し局面を打開してしまう。

ナーゲルスマンがやってるようなことは、香川がいる時だけ楽しんで下さいw

602 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/18(金) 11:31:24.61 ID:d8lXfEKL/
               武藤嘉
       香川
原口                     長友

         山口    長谷部

森重                     宏樹
       昌子        吉田

ぶっちゃけコレでも勝てると思うんだよね。
俺がフォメをベースに細かい戦術を書かないのは、そういう意味なんだ。
「ハリルの選択」が分からないのに勝手な俺フォメを書いても意味がない。

基本戦術は変わらない。
でも、細かな動き方は「ハリルの戦術」に従わないとダメ、絶対にダメ。
それが戦略戦術で勝つという意味だ。

603 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/18(金) 11:43:00.48 ID:d8lXfEKL/
因みにハリルが選択しない上のフォメについて、俺の意図だけ書いておく

オーストラリアにとって日本攻略は簡単だね。
高さの優位性を生かせば良い。
昨年の試合で、日本は(日本から見て)右サイドの守備が脆弱だった。穴があった。
昨年もここをオーストラリアは狙って成功した。
今回も同じことをすれば良い。

そして(日本から見て)右サイドを攻略したら「ファーを狙えば良い」
左SB長友の背の低さを狙い撃ちにすれば良い。

それともう一つ
中盤中央を「フィジカルの強さを生かして」ゴリゴリ中央突破を狙えば良い。
今野にしても井手口にしても山口にしても小兵だからね。オーストラリアの中盤にはガタイのデカい選手が複数登録されている

604 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/18(金) 11:51:39.22 ID:d8lXfEKL/
だから上のフォメになるのさ

3バック+運動量豊富なWB2枚、これを豪は使ってくる可能性が高い。
豪のWB2枚を「長友原口の運動量で潰す」

中盤およびバイタルをゴリゴリ侵入してくる豪の選手を「昌子でつぶす」
最終ラインは実質CB4枚並べて、最後の砦は背の高い選手3枚で凌ぐ。

ユーベ戦法だ。
攻撃に関しては、原口と長友の連携は未熟なので左SBは森重で十分。
宏樹はオーバラップをしても良い。長友は左右の足からクロスを入れまくる。
攻撃に関しては、長友は案外本田のようなことが期待出来るんだよ。
今の本田はアタッカーと言うよりもクロッサーだからね。

605 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/18(金) 11:57:53.93 ID:d8lXfEKL/
ま〜結局サイドの攻防をどう制するのか?ってのは今度の試合の基礎の基礎の部分。

本田は残念ながらスピードが足りない。
長友原口クラスのドリブラーじゃないと難しいだろうね。
乾が後半の切り札になってしまうのは長友のような守備が出来ないから。決定力があれば、久保のような使い方をしてもらえるのかもしれんが。

606 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/18(金) 12:02:23.14 ID:d8lXfEKL/
ま〜いいや

今日の俺の主張は「勝手な俺フォメは無意味だ」という話
それを解り易くするために「一つのフォメ」を書いてみた。
実際俺が監督なら上のフォメにはしない。

重要なのは「ハリルのフォメ・ハリルの戦略・ハリルの戦術」を忠実に実行する事さ。
「その範囲内の中で」選手個々の判断、チームの意思統一が必要になる。
頭脳戦に持ち込むのは、選手一人一人の頭脳と結束力だ。

607 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/24(木) 02:20:45.72 ID:ZHBG8bxVN
これは記念カキコwだろ

本田良くやった!
チームメイトのひがみを左足一閃で自分のものにした。
ファンもクラブも、それまで本田にボールを集めなかった奴等を許さない、その重圧をチームメイトに与えた一撃。

こういう事が出来る日本人って、ホントに素晴らしいね。中田ヒデのセリエデビュー戦を思い出しましたよ。
あのシチュエーションで果敢にゴールを狙った精神力が素晴らしい。
失敗が許されないシチュエーションでは、あの角度と距離では撃てない。メンタルの強さがハンパナイ!!

608 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/24(木) 02:28:17.38 ID:ZHBG8bxVN
本田を見てて思うのは、若い頃から変わってない。
「メンタルの強さ」を修験者のように追い求めていた。本田のストイックさはメンタルに向けられている。

おれは漫画のバカボンドが好きだったが、本田を見てると宮本武蔵に憧れてるサッカー少年そのものだ。
本田の精神修行の集大成が今日見れて俺はとても満足だ。いや勉強になったと言うべきか。

609 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/24(木) 02:30:30.22 ID:ZHBG8bxVN
武士道

案外このへんの分析がヒントになるのかもしれんね

610 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/26(土) 10:34:34.48 ID:HP7qFVDFV
日本代表メンバーが発表されたので少しだけ触れると、ま〜妥当な人選だね。
オーストラリアのガタイのデカさをどう封じるか、特にセットプレー。高さ対策で保険を掛けた人選になっており杉本もその一人。

攻撃ではスピードが不可欠。武藤は高さとスピードを兼ね備えており、浅野はスタメンもありえるジョーカー。一瞬大穴が空く豪のディフェンスをスピードで千切ってしまえばゴールが近づく。

このスレで俺が過去に書いた話は>>438-459>>602-604

611 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/26(土) 12:19:55.75 ID:HP7qFVDFV
基本戦術は変わらない。ハリルの戦術は10人の長友を並べる戦術。
しっかりショートカウンター戦術を仕上げなければならない。

「それが出来た上で」個々の戦術眼が求められる。
ショートカウンターを狙えるシチュエーションでは「それが第一順位」となる。
しかし、相手の術中に嵌りそうなら相手の心理の裏をかく。

戦略戦術勝負、頭脳戦に持ち込む

612 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/29(火) 13:12:26.48 ID:9tgdl9Ybx
代表の話は一旦置いておいて、新生ボスドルトムントの試合に触れると

>>506-522
以前書いた考察だが、ようやく「クロップとアヤックスの融合」、ゲーゲンプレッシングを生かした縦に速いドルが見え始めた。
正直安心しましたよ。

香川の位置づけは、厳しいスタートになったな〜ってのが率直な感想。
左のインサイドハーフの不動のレギュラーに進化して欲しいんだが、まだまだ合格点はもらえていない。
「戦術香川」は、良い意味でも悪い意味でもシステムを崩す。

これが、最初のチーム構築段階という理由でボスが嫌ってるだけなら良いのだが、
もしかしたら、モイーズやファンハールが嫌ったように、ボスも香川を干すかもしれない。
そんな不安を感じた試合だった。

今の香川だとインサイドハーフに置くのは怖いね。だからWGを度々試されている。
俺は、てっきりゲッツェがWGで試される(インサイドハーフは香川固定)と思ってましたよ。

ふ〜ん 香川大変だね。ま〜これからインサイドハーフでゲッツェに勝つと期待してるから別に構わんけどw

それと代表戦に向けて、香川の仕上がりは70%。一応スタメンでもいけそうだ。
俺ならスタメンは香川一択なんだが、ハリルはもう少し頭を悩ませるだろうね

613 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 10:10:44.95 ID:2rU6FaE30
今日のスタメンは誰になるのか?

巷ではこの話題でもちきりのようだが「正直誰でも良い」
「選ばれたスタメン組が、ハリルの戦略戦術を実行することが重要」なわけでね。
そのためには、ハリルが決断した選手が一番良い。
(来年のWCに俺が期待するメンバーが揃ってることを期待してる)

個人的な思いで書くと、槙野は心臓に悪いwのでスタメンはやめてもらいたいが、去年経験済みだからね。選ばれた場合には、長友には無い高さと身体能力で奮闘して欲しい。
柴崎は、ボランチとしての守備に不安があるので、香川の代役なら安心できる。
本人も「ポジショニングの良さ」について相当研究してる。スペインでの柴崎の進化について、俺の評価は「まずまず」「及第点」。
攻守ともに未だ香川の領域には程遠いが、柴崎には香川にない良さがあるからね。

誰がスタメンでも構わん。俺の希望はただ一つ。
「しっかり頭脳を使ってハリルの戦略戦術を遂行して来い!」

614 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 13:50:54.56 ID:2rU6FaE30
今日の日本対豪戦 ワールドカップに出場するためには・・

日本 ○勝ち → 自動出場 ◎

日本 △引き分け → サウジ戦△引き分け以上で自動出場 ◎
日本 △引き分け → サウジ戦に●負けても
           「豪がタイに△引き分けなら」日本がワールドカップ出場決定 ◎

日本 ●負け → サウジ戦△引き分け以上で自動出場 ◎
日本 ●負け → サウジ戦に●負けたら日本敗退   ×


オーストラリアにとっては・・

豪 ○勝ち → 自動出場 ◎

豪 △引き分け → タイ戦○勝てば自動出場 ◎
豪 △引き分け → タイ戦△引き分けても
          「日本がサウジに引き分ければ」豪はワールドカップ出場決定

豪 ●負け → この場合が複雑
        日本に1点差で負ける → 次のタイ戦に勝っても
                     サウジが日本に勝てば得失点差で豪が1点不利
                     日本がサウジと引き分ければ豪決定

豪にとっては、今日1点差負けまでが許容範囲だが、それでも「負けが許されない戦いに変化なし」
逆に言えば、豪は「引き分けで十分」に変化なし。

615 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 14:08:40.16 ID:2rU6FaE30
お互いサウジが負けて有利になったわけだが、心理面で言えば「お互い不利になった」

なぜか?


「要するに勝ちゃーいんでしょ、勝てば」
「ごちゃごちゃ言わず勝てばいんだ」

こう思った方が「負け」だね。サウジが負けたことによって、こういう「慢心」がお互い生まれてしまったわけだ。

勿論王道は決まってる。
「失点した方が負け」
「守備から入る」
「慎重に戦う」

その大前提の中で「勇敢に戦った方が勝利を収める」

引き分けで良いという条件の中で、アッレグリがどういう采配を振るうのか「考えてみよう」
引き分けで良いという条件の中で、ユーベがどう戦うのか想像してみると良いだろう。
引き分けで良いという条件の中で、ラームがどう戦うのか想像してみると良いだろう。


「より慎重に、より冷静になれたチームが、相手の隙を容易に確実に突くことができる」
今日はお互い浮き足だっている。大きな穴が沢山見つかる試合になるよ。

それほどサウジの敗戦がお互いのメンタルを狂わせた。

香川か柴崎。この二人のメンタルが必要だね。

616 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 14:26:25.66 ID:2rU6FaE30
ラームならこう言うだろう

「オーストラリアは色気を出して勝ちにくるはずだ。
 正にこちらの思う壺。何度もカウンターのチャンスが生まれるから
 その一瞬の隙を皆なで見逃さずに突いていこう。縦に速く。そして冷静に。」

「相手のハイプレスに気を付けろ。
 やばいと思ったら確実にプレーを切っていこう。」
(相手にわざとボールを持たせてカウンター狙いでも良い)

617 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 15:29:48.45 ID:2rU6FaE30
香川と柴崎のメンタル。これも説明しておこうっと

日本は、今日勝ちにいかないと勝てないのではない。
「普通にやれば勝てる」

618 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 18:43:13.39 ID:2rU6FaE30
そういうことですかw いやいや柴崎もいないとはね、驚いた。


でも、これがハリルですよ。10人の長友を並べる戦術。
縦に早いショートカウンター戦術。
香川がいなくなって逆に「はっきり」したね。

迷いはない。
戦術に迷いがなくなったのは良いことだね。

前半は0−0で構わんよ。後半勝負だ。

619 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 19:31:46.59 ID:2rU6FaE30
少し冷静なことを書くけどw、これ実は俺が上の方で書いた「奇策は必要ない」ってのをハリルは断行した。

それはそれで、豪のプランが狂うからプラスもあるんだが、日本にも「リスクを伴う」
両刃の剣

つまり、前半早々に失点してしまい、引き分け死守の豪がカウンター狙いに徹したら、
このメンバーでは打つ手がないね。

前半途中から、香川なり柴崎なり本田なり入れないとダメやろね。
その英断を下したら、ハリルはたいした策士やな。自分の戦略に相当な自信を持ってる監督なんやろな

620 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 20:19:28.82 ID:2rU6FaE30
何とも良かったね。ハリルは奇策に成功した。

やっぱ浅野ですよ浅野

それと、これがハリルがやりたかったサッカーなんだが、
かなりポジショニングが良くなったね。井手口の頑張りがそうさせてる面もあるが、これですよこれ。
細かいことを言えば、「50センチのポジショニングミス」を連発圧してるけどw

ハリルの戦略どおり、前半戦は理想的なポゼッション40%以下だ。
そして、コーナーもシュート数も日本が圧倒。強い戦略なんだな。下手糞なサッカーに見えるけどw

621 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 21:16:53.97 ID:2rU6FaE30
ハリルの戦略炸裂やな〜w

これが

「戦略戦術で勝つ」
という意味ですよ。

日本人のバルサ脳が「少しは反省したことを期待する」

622 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 21:26:59.43 ID:2rU6FaE30
今日のこの勝利は「ハリルジャパンの夜明け」だ。

勿論ハリルの戦術が形として全国民に披露できた事が一番の理由だが
(俺はこれをハリル就任当時から指摘してたが、日本人の解説者は誰ひとりとして見抜いていなかった)
それ以上に

日本人のバルサ脳を崩壊させたからだ。
「頭脳明晰・戦略戦術で勝つ・起承転結、そして今まで日本が弱かった理由は守備組織がダメだった事」
これを、今日、ハリルが証明した。

この事実をコラムニストもブロガーも「しっかり反省して」未来を展望してみることだ。

ここで「ムキになって」持論を曲げなかったとすれば「自頭が悪過ぎる」

そんな心の狭い人間にだけはなるなよ、と最後のアドバイスをしておく

623 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 21:49:29.84 ID:2rU6FaE30
カンテ井手口

巷ではこう呼ばれていることであろう。
ハリルの戦術にピッタリのNEWスター誕生だ。


しかし・・ 俺は違うことを危惧してる
「多面的に」分析してみることだ

624 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 22:10:18.74 ID:2rU6FaE30
少しドルとムンタリ節を書くことにする

今日なぜこういう試合になったのか分かるかい?

昼に書いたけどさ。オーストラリアにも心理的なマイナスがあったんだよ。
「勝ちゃーいんでしょ」
選手のこの「慢心」を監督は戒めた。
それが「次のタイ戦必勝戦略」だ。
今日のスタメンで選手にメッセージを伝えたんだよ。今日は引き分けで十分だってね。
体力温存でタイ戦に臨むぞってね。
これが豪の監督の戦略の答えだ。

豪はハリルジャパンを分析して、この決断を下したわけだが
ハリルがその上をいく「奇策」を使った。

ピッチ上の豪の選手は「あれれれれれれ〜」って状態で前半を終えた。
ま〜ハリルの奇策が成功したわけだが、豪は「完璧に戦略が失敗」した。
まさか、許容範囲外の2点差で負けるとは思ってもみなかったが、

きつねとたぬきのばかし合い

文字通り「戦略勝負」になったのが今日の試合だ。
つまり、両方とも奇策を用いてしまったんだよ。奇策は、自分の分析が外れた時にしっぺ返しをくう。

そのしっぺ返しをくったのが、「今日は」豪の監督だった
というだけの話

625 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 22:28:19.84 ID:2rU6FaE30
ハリルの戦術 つまり世界最先端のラングニックライプツィヒの戦術を科学する。


「セーフティ」
これがキーワードだ。パスが繋がらない=ハイリスクという概念を根本から否定したロジック。
バルサ脳には理解不可能な戦術だ。

それが、今日、日本人の目にはじめて現れた。
今の小学生は、この試合を何度も見て欲しいね。
実はリスクの少ない強い戦術。これがラングニックのロジックだ。

多分だが、頭の固い(古臭いバルサ脳の)2chネラーにも理解出来たと思うよ。

「え? この下手糞なサッカーでなぜ豪を圧倒できたの?」って答えが見えたと思う。
勿論、その立役者はカンテ井手口だが、その奥にいる長谷部、山口。このベテランもキーマンなんだな

626 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 22:32:19.86 ID:2rU6FaE30
クロップリバプールが見えた試合だった。

世界最先端のナーゲルスマンを駆逐したクロップリバプール。
日本代表選手に感謝する。よくぞ研究してくれたとね。
俺を満足させるパフォーマンスでしたよ。よくやった。

627 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 23:02:26.41 ID:2rU6FaE30
俺が今日ハリルに感心した事


それは
「ふ〜ん、豪の監督の心理分析まで出来てるんだね。ワールドカップで結果を出す監督ってのは超一流なんだな」

628 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 23:13:37.31 ID:2rU6FaE30
やっぱ格が違うんだな〜

日本人は、もっともっと武士道、いや戦国武将を研究した方がいいよ。
きつねとたぬきのばかし合い
これが「サッカーの本質」だ。

以前関ヶ原の合戦を分析した方が良いと薦めたが、
三成と家康とでは「格が違う」よ。
そして、大野とか大阪城の頭の悪い奴等と幸村とでは「格が違う」よ。

正々堂々と!!
甲子園球児の世界と「世界のサッカーとは次元が違うんですよ」

この頭脳の「変換」こそが、今、日本人に求められている。
バルサのような「頭の悪いチーム」は日本人好み。でも「その先に」本当の真実が見えるのさ

629 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 23:15:49.64 ID:2rU6FaE30
バルサを研究するのは「バルサに勝つ為」

そしてラングニックライプツィヒを研究するのは「ラングニックに勝つ為」



ま 当たり前のことしか書いてませんけど

630 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 23:35:10.59 ID:2rU6FaE30
>>448-451 >>455 >>458

オーストラリアの監督にスポットライトをあてた俺の分析結果だが、
ハリルは俺の脳味噌を凌駕してる。
(実際にどうであったかのか、それは不問だ。結果が全て)

俺に見えてない世界が、ハリルには見えてるんだろう。岡田監督も、鋭い分析を語っていたが(スカサカライブ)
やっぱ「経験値が違う」ね

631 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/08/31(木) 23:41:12.77 ID:2rU6FaE30
若い連中は頭に血がのぼって「本来のパフォーマンスが出来なくなる」


今日ミスを連発した長谷部
でも「彼がベテランとしてその重責を全うしたんだよ」

これが「戦略戦術サッカーの分析の視点」だ。
なぜ勝てたのか? もっともっと「多面的に」分析してみることだ

632 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 10:20:14.70 ID:saP4emNhg
どうやら日本国民も頭が良くなったようだ。

そう、戦略勝負の試合だった。ハリルが決断したスタメン、ハリルが実行した戦術
それらは全て「オーストラリアをスカウティングして」決定されたものだ。

つまり、ワールドカップ本戦は、今回のメンバーと大きく異なる可能性が高い。

本田が要らない、香川が要らない、井手口決定!などなど相変わらず工作員の煽りにネット民は踊らされているが
頭が良い日本人は冷静に気付き始めた。ハリルが「どういう監督か」理解出来たと思う

633 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 10:26:05.87 ID:saP4emNhg
このオーストラリア戦を「来年対戦する相手」はスカウティングして「戦略を練る」

世界の強豪は、今回の豪の監督のような「ヘマ」はしない。
「ロングボール」を使ってくるだろうし、トゥヘルのような「5トップ」を使ってくるだろうし、
クロップ対策で有効な「わざと日本にボールを持たせる」をやってくる。

ハリルは、その更に上をいく「奇策」を用いるだろうね。

634 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 10:38:05.98 ID:saP4emNhg
香川、清武、柴崎
この三人が鍵を握る。俺の理想は「クロップドルトムント」だが、別にそれに拘る必要もない。
ソリッドな守備組織を完成させ、「ハイプレスショートカウンター」をベースに「次のステップに移行」すればそれで良い。


ハリル就任当時の俺の過去スレに書いたことだが、
「10人の長友を並べる戦術」「ワールドカップの舞台で体力が持つような戦術じゃない」

『まさかハリルは世界初の完全ターンオーバーをする気ではあるまいなw』

そうだね。俺のサウジ戦の興味はここだね。
運動量、すばしっこい守備、これでロシアW杯を乗り切る考えなのかどうか?
その答えが、サウジ戦で見えるかもしれない。
そして、キーマン香川・柴崎の使い方。これをどう考えているのか、それも見ることが出来ますね。

635 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 12:01:04.72 ID:saP4emNhg
あれ香川が帰ってる。そしてヘンダーソン長谷部もか。
これでクロップドルトムントどころか、クロップリバプールもどきも使えなくなってしまったね。

何かがっかりだな。ハリルの脳味噌を覗けるチャンスだったのに、今回の2戦は「いずれも負傷が影響した」決断になってしまった。

そうねー何に興味を持ってサウジ戦を見ようかね〜
仕方ない
オーストラリア戦と同じ、ハリルの戦略勝負を楽しむことにするよ。

636 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 12:03:40.69 ID:saP4emNhg
あ そうか

世界初の完全ターンオーバーの青写真が、逆に見られるかもしれないのか

637 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 21:55:45.50 ID:saP4emNhg
ハリルの戦術の全貌が日本国民の目の前に現れ、「ちょっとしたパニック」が起こってるねw

俺のレスを読んでた人には「無風」だが、俺のレスを読んでなかった人には「ショッキング」な出来事だろうねw

638 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 21:56:56.94 ID:saP4emNhg
その俺が教えてやるよ。

日本人が目指すべき手本は「ラーム」だ

639 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:00:25.27 ID:saP4emNhg
さて、煽りはこれくらいで終わりにして、話をはじめる(勿論酒が入った戯言ではあるがw)

俺ね〜、日本人は「ブラジルWCの総括が間違ってた」と今でも思ってるんだ。
なぜ勝てなかったのか?って部分なんだ。

「ハリルが本田香川遠藤路線で心中」してるんだから「その戦略戦術で戦えば勝ててた」

これが俺の結論なんですよ

640 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:05:59.93 ID:saP4emNhg
ハリルは書き間違い。正しくはザック
>ザックが本田香川遠藤路線で心中してるんだから、その戦略戦術で戦えば勝ててた ←○


香川が戦犯ってのが世間の評価

俺の結論は真逆。香川「一人」が「ザックの戦略どおり」に戦った。
これが俺の結論。
つまり、今回もそうだが「監督の戦略どおり」に戦えば「勝利の確率が格段に上がる」んだよ。

ザックに「なぜ負けたのか解らない」と言わせてしまった。これが一大事件なんだよ。

この俺の分析を、今回のオーストラリア戦も見た後なら理解出来るんじゃないかな。
セリエの名将が「解らない」っては大問題なんだよ。意味不明過ぎるんだよ。日本人のメンタルは意味不明。

641 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:10:23.81 ID:saP4emNhg
バラバラに戦うのが日本人の欠点。これが俺の長年の分析結果だ。

多分、ラモスが元凶。ラモスが日本人の良さを発揮するのを「20年遅らせてしまった」
(ラモスは日本サッカーの弱点を改善させた功労者だが、変なメンタルを植え付けてしまった)

642 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:14:28.07 ID:saP4emNhg
今回井手口がゆとり世代らしい活躍を見せた。
中田ヒデとはプレースタイルが違うが、この試合に関しては中田ヒデと同じメンタルで戦った。

昔の香川と同じメンタルと言うべきだったね。
つまり、ラモスの亡霊に怯えていない。本田圭祐(ラモスの亡霊)を否定する考えなんだが、そんな事は井手口にとって「関心のない話」、気にも留めてない

643 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:16:11.80 ID:saP4emNhg
中田ヒデを真似した本田。しかし、皮肉なことに本田はラモスになってしまった。

644 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:20:21.51 ID:saP4emNhg
本田は万能じゃない。でも本田は自らが万能を求めてしまっている。

それが本田の失敗だ

645 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:26:21.69 ID:saP4emNhg
これは「サッカーにとどまらない人間の能力に関する真理」なんだが

例えば、サッカーに必要な能力が10個あったとする。
その10個のうち、1〜3個がワールドクラスなら成功を収める。
しかし、あとの9〜7個はワールドクラスではないんだ。もっと言えば「短所の部分は標準を下回っている」

それにも関わらず「成功を収めた人間は10個すべてワールドクラスと勘違いしてしまう」
ペップが頭が悪いのもこれなんだな。

646 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:29:13.09 ID:saP4emNhg
本田は日本代表まで「自分でクリエイトしようとした」

それは「根本から間違っている」
自分の能力は、せいぜい10個のうち5個までが威張って良いレベルだ。
それを10個のうち10個、自分で責任を負おとしてしまったんだ。


馬鹿かっつーんだ。俺に言わせれば「自頭が悪過ぎる」

647 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:32:15.02 ID:saP4emNhg
自分が威張って良い5個までを伝えれば「聡明な人間」になれる。

20歳の若者を育てるのは「教えるのではなく」必要なときに経験を伝えることなんだ。
教えてやる これは間違い。ヒントを与える、これが正解なんだな

648 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:35:14.16 ID:saP4emNhg
多分だが、20歳の中田ヒデは、そのヒントさえも必要なかった。
だって、自分の方が分析能力高いんだから、失敗してる人の意見は馬鹿にするよね。

中田ヒデはここが素晴らしかった。

本田よ。今、自分に何が出来るのか? よくよく考えてみることだ。
今の本田では「20歳の中田ヒデに鼻で笑われる」

649 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:44:11.39 ID:saP4emNhg
自分に都合の悪い話(短所)を、ごまかそうとする。覆い隠そうとする。
これが人間の本性(真理)だ。

本田もハリル政権下で同じことを繰り返してる。
自分の欠点、トロさ右足が使えない個の守備力が低い、これを「ごまかそうとした」


俺ね、今でも思うけど、本田や中田ヒデは今の井手口のポジションで最高に輝く選手なんだよ。
「トップ下ではない」

井手口にはない「司令塔」だったんだよね

650 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 22:46:04.07 ID:saP4emNhg
1990年代

やっぱペップだったよね。その世代のはずなんだけどさ。
「日本人がバルサに目覚めるのが遅すぎた」

651 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:26:07.59 ID:saP4emNhg
雑談 雑談だ雑談 俺の主張は上のレスで書き終えた

おやじ会で「福田がセルジオにかみついた」
いいね〜いいよ福田

こういう事だよ。別にセルジオやラモスをリスペクトしなくて良いと主張してるわけじゃない。
功労者は功労者として敬うが、別にその功労者の意見は、30%程度の分野で成功を収めただけだからね、あとの70%にまで敬意を払う必要はない。
福田よかったね〜

こういうメンタルの話から日本人は反省しないとダメだな。
俺が評価する岩政も戸田も、このへんが弱すぎるね。自己防衛は人間の本質だが、ゆとり世代には受け入れ難い

652 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:28:55.99 ID:saP4emNhg
俺は別に奇をてらった事を勧めてるわけじゃない。

「当たり前のことを当たり前にしろ」
とだけ言っている

653 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:32:09.50 ID:saP4emNhg
「空気を読む」

今の日本サッカー界で、一番ネックとなるキーワードだ。発展を阻害してる。
「バルサ万歳}
「ハリル万歳」

どちらも間違っている

654 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:35:52.12 ID:saP4emNhg
自分で世界のサッカーを分析してないから、こういう間違いを犯すんだ。

今の最先端がバルサとクロップ(ラングニック)だけか?????
は〜? は〜?だよ は〜?

「所詮誰かに憧れてる人間は二流」

655 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:39:24.31 ID:saP4emNhg
サッカーの本質は「数の原理」と「スペース」


笑っちゃうけど、実は「これだけ」なんだ

656 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:40:56.33 ID:saP4emNhg
その単純なゲームを「大人が真剣にやっている」

これがサッカーだ。

657 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:44:18.88 ID:saP4emNhg
「自らの研究で成功を収めた人間」が言葉にして伝える。

今度は、その言葉を「神の声」として崇めたててるのが、世界のサッカー界さ。

自頭が悪過ぎる。所詮ひとりの人間が思いついた解なのに、それを「サッカーの解と勘違いして」崇めてる

658 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:48:48.72 ID:saP4emNhg
「数の原理」と「スペース」

この当たり前のことに気付いた人だけが成功を収める世界なのさ。
他人の意見は関係ないね。自分で分析して解を探すことが成功の近道。


それを自頭で出来る人は「本物の天才」さ。
モウリーニョなんかは盗みのプロだ。ファンハールから盗んで、ファンハールの先に到達すれば良い。それは実は簡単な行為だ。
なにせ「ファンハールは哲学に縛られて自らが首を絞めてるからだ(思考停止)」

659 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/02(土) 23:54:53.53 ID:saP4emNhg
レベルは低いが、今回のハリルも「数の原理」と「スペース」で解を導き出して成功した一人と言える。

余りにも豪の監督が自頭が悪過ぎて「俺は評価しないが」それでも、それを読み切ったハリルに賛辞を送った。

東京大学が研究したら、今回の日本豪戦は「レベルの低いもの同士の戦い」と結論付けるだろうね。
それを読み切ったハリルは素晴らしいという言葉は、添えなければならないけどね。

660 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/03(日) 00:05:49.02 ID:K4ejZOjKr
俺ね、ネットの世界になって20年だから

もうそろそろサッカーも「ネット対策」を戦術に加えても良いと思うよ。
馬鹿正直な豪の監督を見て呆れたわ。ネットでも戦術を使わないといけないのに「ネット社会」に後れをとった無能。
俺はそういう短絡的な監督は存在しないと思ってたから、ハリルのような分析結果ではなかった。

ハリルの戦略は両刃の剣だったんだが、豪の敗戦の弁を見て呆れましたよ。
これは「バルサ脳」そのものだ。ご愁傷様

661 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/13(水) 11:15:02.11 ID:/C5bTN5fj
テスト

662 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/13(水) 11:25:52.15 ID:/C5bTN5fj
あれ 書けたw

サウジ戦 色々と反省や分析が進んでるだろうから、多くを語らないけど、ま こんなもんですよ。
香川がいなくなると「ブロックを作って守ることが出来ない」よね。
433で前からハメていく守備よりも、4141でブロックを形成しながら守る方が、難易度は高いからね。特に日本人にとっては。

一つのヒントだけ書いて今日は終わりにする。
いわゆる4番(山口)は、CBが上がった形。という事は「最終ラインに入っても」良いんだよ。
昌子と吉田の間に落ちて3バックを形成。両脇を長友と宏樹で塞ぎ、一時的に5バックにする。
前のフィルターは井手口と柴崎がダブルボランチとして行う。

これ、ハリルの戦術を遂行する上で参考になるよ。井手口山口の食い付きコンビは、参考にして欲しいね。
昌子がマンツーマンで前に潰しに出ることが可能になる。

663 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/15(金) 10:41:10.53 ID:GJ0Ch2g4w
この話を続ける。
大迫がいるから今朝のアーセナルケルン戦を見た人も多いと思うんで、ドイツ式4141のブロック形成について。

いわゆる4番(ケルンの33番)は最終ラインに入っても良い。中盤のヘソを埋めるのが基本ポジション。
アーセナル343(仮想オーストラリア)、ケルンが4141(仮想ハリルジャパン)。
引いてブロックを作って守る。この時ハリルジャパンはどうすれば良いか?
ケルンのやり方は参考になるよ。

664 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/15(金) 10:46:49.49 ID:GJ0Ch2g4w
今前半5分チェックしただけなんだが、書きたくなったんで書くw(試合は今晩ゆっくり見ます、結果は未だ知りません)

前半2:15秒
左WG(日本で言えば乾)は縦を切った(バイタルを切った)ポジショニングから、
相手がWBへパスを出した瞬間に寄せている。
この動きが正しい。
単純にマンツーマンでWBに付くのではなく、スタートポジションは中を切る。

665 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/15(金) 10:52:34.91 ID:GJ0Ch2g4w
サウジ戦もそうだったが、ハリルジャパンと対戦する相手はアンカーの両脇を狙ってくる。
ここに、日本は大穴を開けるというのが、スカウティングで解ってるからね。

相手はそこを狙ってくるから、WG(乾)とIH(井手口)は、基本通り「中を絞る」
バイタルをやられない初期ポジションから、WBにパスを出された瞬間に乾が外にプレッシャーをかけに出る。
これ ケルンだけの話じゃなくて「スタンダード」だよ。
この動きがハリルジャパンは課題だ。

666 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/15(金) 10:59:50.35 ID:GJ0Ch2g4w
前半2:32秒
そうやってブロックを作って中をやられないようにしても、アーセナルはそこを攻略する。
バイタルで14番(ウォルコット)がボールを受けると、WG(日本で言えば乾)が激しくつぶしに行く。
ケルンのWGは、ハリルジャパンと同じで「基本は相手WBをマーク」してるが、
最終優先につぶすスペースは中なんだ。最悪外に展開されるのは構わない。
基本通り、ゴールとバイタルの二つの円の放射線状にブロックを形成し、守備をしてる。

日本人は言われたことを守れば良いと考えているが、そうではない。
相手が危険なところに入れば、自分のマークを捨てる(マンツーマン)、自分のゾーンを捨てる(ゾーンディフェンス)
これが世界標準だ

667 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/15(金) 11:16:52.49 ID:GJ0Ch2g4w
さて 俺が書きたくなった一シーン(本題)に入る。前半5:30秒から5:50秒のシーンだ。

アーセナルは3バックからWBへ(前半5:34秒)
この時アンカーは中盤のヘソを埋めている。(センターサークル付近)
WGがWBへプレッシャーをかけに出る。
IHヘクターは、その「斜め後方」にきちんとポジショニングしてる。(ヘクターがケルンの頭脳)

アーセナルがバイタル攻略を図る(5:36秒)
バイタルで受けた選手を、CB(日本で言えば昌子)が潰しに出る。
その後CF(ジルー)にパスを繋がれると、CB(日本で言えば吉田)がつぶしに出る。

この一連の流れで、アーセナルクラスの攻撃を止めている。
攻撃が終了したのが前半5:45秒なんだが、CB二人は、アーセナルの3トップを完全にマンツーマンで潰しに出てる。
結果本来のCBのポジションにいるは「アンカー33番」だ。

これがね、4141の基本的なロジックなんだよ。ハリルジャパンのブロック形成はこれが正解なんだ。
ハリルは「人を潰しにいく戦術」を用いてる。
クロップ等と同じルーツの戦術なんだが、ブロックを作って守ることも同時に必要。
このケルンの守り方は、ハリルの戦術を遂行する上で大いに参考になるよ。

668 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 22:54:15.22 ID:MXa9vFQV7
ちょっと酔っぱいの戯言
色々とサウジ戦とかハリルジャパンの「戦術解析」とか書きたくて「ウズウズしてる」んだが、酔っ払ってんで戯言

俺ね〜 正直俺の役目は終わったと思ってるんだ。
もう賢明な諸君は解ってるよね?
俺が長年、何について怒ってたか?
そして、なんで「発狂」してたのか?




最近の俺は「発狂」してないよ。

669 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 22:56:45.82 ID:MXa9vFQV7
テレビも含めてなんだが、ホントに今のサッカー界は正常化しつつある。
コラムもブログも正常化しつつある。
そして、「2chも」正常化しつつある。

こうなるとね、俺の役目は終わりだ

670 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 22:58:37.93 ID:MXa9vFQV7
俺はね、持論では「いくらでも」偉そうに語れる。

でもね

俺が望んでるのは、それじゃないんだ。
俺の自己満をしたくて2chに書き込んでたわけではないんだ

671 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:01:19.97 ID:MXa9vFQV7
俺のレスを「5年間」追い続けてくれたファンにしか理解してもらえないと思う。

俺は散々「偉そうに」語ったさ。それこそ上目線でね。
でも「俺の真意はそこじゃない」

672 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:03:15.23 ID:MXa9vFQV7
ん〜 解って欲しいんだよね。俺が色々と戦術を語ってきたのは
「俺の主張」を伝えるため。

つまり、「サッカー戦術に詳しい人の意見でなければ、世間は耳を貸さないから」だ

673 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:04:51.20 ID:MXa9vFQV7
川勝のような実績者、ペップのような実績者。
世間は、そういう人の言葉しか耳を貸さない。

674 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:06:12.60 ID:MXa9vFQV7
俺は、そういう「間違った」世間に一石を投じた。
そうではない。川勝だろうがペップだろうが関係ないね。




本当に関係ないんだ

675 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:09:27.32 ID:MXa9vFQV7
そういう自分の意見を伝えられて「俺は満足」だ。

俺は期待してるのは「今の10代」だ。
今の10代が未来の日本サッカーを作ってくれる。


もう俺の役目は終わった。
今の世間の論調やコラム、ブログは俺を満足させるものだ。
(分析は相当低レベルだがw エチャリ氏の足元にも及ばない陳腐な理論だ)

676 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:12:38.19 ID:MXa9vFQV7
何が言いたいかと言うと、「もう俺は必要ないな」

各自で「サッカーの本質を追及してバチバチ論争を繰り広げれば良い」
その中から、東大級の天才児が「俺の遺志を受け継いでくれる」

677 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:19:55.41 ID:MXa9vFQV7
はい 俺の主張は以上です これで俺が伝えたいことは終わり

そして、以下がお待ちかねの「発狂した」俺の自己マンのレスでございますw
(また規制されて途切れること必至)

なんか違うんだよね〜 何か違う 本当に違う。
日本サッカー界の言論は、ガラパゴス化してる

678 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:23:16.46 ID:MXa9vFQV7
岩政・戸田にしてもそうだが、その他大勢の自称論客の「しゃべってる内容」がおかしい。

本当に自分の意見が無いのか?
とっても「遠慮」して語るよね。本当におかしいよ。
もっと「ズッバ」っと自己主張しろよ。遠慮しすぎ

679 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:26:27.58 ID:MXa9vFQV7
その現象を俺は「日本サッカーの発展を阻害してるキーワードが、空気を読む国民性」と結論づけている。

この言論の窮屈性というのを「問題視」してる。
叩く人間が悪いのか、それにビビる言論人が悪いのか

680 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:28:39.84 ID:MXa9vFQV7
俺は2chもネットも読まずに書き込む。
他人の意見がまざるのが嫌だからってのが、その理由だが

もしかしたら、俺みたいな日本人が少ないだけかもしれんね

681 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:32:42.70 ID:MXa9vFQV7
正直、2chもコラムもブログも、俺には必要ない。
読むのが苦痛だ。


でも、俺もネットに書き込みだしたから、色々と読むハメになってしまった。
正直そんな時間があるなら「俺は試合を見る、その試合を分析する」

でも、なんか知らんが「偉そうに語るなら知識がないとダメ」というプレッシャーが俺にかかり始めた

682 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:35:21.25 ID:MXa9vFQV7
結局、俺も2chに長らく書き込んだ事で「空気を読んでしまった」んだよね。

今は、必要以上に試合を見てるよ。
書き込むんなら「当然見てるよね」というプレッシャーに負けている。

683 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:37:19.64 ID:MXa9vFQV7
はい 戯言です

もうこういう「間違ったことを俺は繰り返したくない」

サッカーを語る=世界に詳しい
この方程式に付き合っていたが、もう俺はやめます。
こんな馬鹿な空気を読む人間では無い

684 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:38:58.74 ID:MXa9vFQV7
最近、サッカー中継の試合数が多過ぎる。
とても、俺も全試合分析できない。もう諦めます はい。

685 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:42:01.02 ID:MXa9vFQV7
試合が見れないから、近所のスポーツバー世界のサッカーを見ながら、あ〜だこうだと熱く語ってた時代とは違う。

俺もそういう時代から卒業します。

686 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:45:19.93 ID:MXa9vFQV7
こっからドルとムンたり節炸裂です!

世界のサッカーの試合見たからって「偉そうにしてんじゃねーよ!」
は〜 は〜? は〜だよは〜?

試合見たら偉いんかい? 試合分析したら偉いんかい?

とってもカッコ悪い

687 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:48:57.06 ID:MXa9vFQV7
そうではないんだよね。

「解」を導き出すために、世界のサッカーを分析してるんじゃい。
そのために試合を見てる。ただそれだけ。

当然、そんな試合は1試合程度しかないさ。
それなのに、全部見たから(もっと言えば選手を知っているから)俺は偉いって勘違いる奴の多いこと多いこと

688 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/16(土) 23:55:32.28 ID:MXa9vFQV7
たまたまアーセル戦を題材に取り上げたが、アーセナルファンは俺に文句を言うだろうな。
ケルン戦は本気じゃないとかどうとか。


そんなことは「1ミリたりとも」俺は忖度しない。
分析にそれは必要ないね。


最近気になってるのがココなんだ。
確かに俺は試合を沢山分析しろ!と主張した。
でも、それは解を導き出すため。「決して自尊心を満たすためではないんだよ」

あの選手知ってる〜 、あの選手はこうだから(他人の意見でしゃべってるだけ)まだまだダメだよね〜

ホントに嫌だ。こういう奴大嫌い

689 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:00:35.26 ID:z6kW6f8Lj
ま〜倉敷みたなサッカーど素人なら仕方がないかもしれない。
サッカーど素人は、経験者に説教されないと「自分の間違いに気付かない」
倉敷は周りが優しいから、未だに頭に乗ってる。
(ご愁傷様)

でもね。ネットではそうでなないかもしれんが、現実世界ではそうではない。
勝手な自己主張は、すぐに反論される。それに「どう答えるのか?」

ここが「人間」なんだ

690 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:03:34.69 ID:z6kW6f8Lj
やっぱりね

現実社会で言えないサッカー論は、ネットでも語ってはダメ、絶対にダメ。
(周りにサッカーを知らない人ばかりなら、ネットで吠えるしかないかもしれが)

691 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:05:25.61 ID:z6kW6f8Lj
なぜ このタイミングで俺がこんなことを書いたのか?

胸に手を当てて、よくよく考えてみることだ

692 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:29:03.45 ID:z6kW6f8Lj
酔っぱらってるくせに、相変わらず「ヒントを出し続けている」
これでは誰にも伝わらない。

よし、酔っ払いが、どれだけ伝えられるのか。続けてみよう。

結論を先に書く
最近のネットの論調は俺を満足させている。だから俺は用無し。
戦略戦術を語るコラム、ブログ、2chが多くなった、(中には鋭い分析もある)
俺は「自分が正解と思ってる人間じゃない、でも持論があるんだよ」
そんな俺の持論は、もう2chでは必要ないね。別に俺が正解というわけじゃないから。

そして、俺が文句を言ってるのは「いっぱい試合を見てます、世界のサッカー選手に詳しいです」こういう自己マンは要らないってことですね。

693 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:33:18.98 ID:z6kW6f8Lj
俺は評価してる岩政・戸田

でも、かなりダメだよねこの二人。権威主義者の行動そのものだから俺は嫌い。
金曜フットを見たけど、戸田や山口は自己防衛をしてるだけ。これではダメだ

694 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:35:21.32 ID:z6kW6f8Lj
ナナミを嫌いになった理由も同じ。

「自分の経験を生かせば良かった」


しかし、ナナミも自己防衛に走ってしまった。俺はこの瞬間にナナミが嫌いになった。(今でも楽しく見てるのは内緒だw)

695 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 00:36:53.46 ID:z6kW6f8Lj
ま〜くだらんことを書いてるけどさ

「本質を見抜く」

それをしないとダメなんだよね。空気を読む、権威主義、媚びへつらう
全て要らない

696 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:01:33.79 ID:z6kW6f8Lj
また規制されるけど、ま〜いいやw もう少し書きたい

結局ね、日本人は試合を見てないんだよね。ホントにそれだけは繰り返し言い続ける。
「ゾーンディフェンス」「マンツーマン」
こういった「他人」が作った言葉を、俺は使用したくないんだよね。
俺が見たまんまの事象を言語化したい。これが俺の基本的な考え方だ。

>>666
これも、俺の言語化の一つだ。ゾーンとかマンマークとか言い始めると「過去の偉人のロジックを文字で読んで」俺に反論してくる馬鹿がいると思うから、
俺は極力それを排除する。

ケルンの守備は、マンツーマンとかゾーンとか「そういう次元じゃなくて」
俺には「基本通り」の行動なんだな。
これを活字に起こすと誤解を生む
それだけの話

697 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:07:50.19 ID:z6kW6f8Lj
結局ね
俺が言いたいのは「過去の化石」を現代人が有難がってるのが「笑ってしまう」ってことなんだ。

ゾーンディフェンスって言葉は、俺の中では「サッキ」が作った言葉。
あのミランの守備戦術だ。
未だに、俺の中ではそれ以上の意味を持たない。

そして、現代サッカーは1990年とは違う。
ゾーンとかマンツーマンとか、そういう言語に振り回されてるのは「馬鹿がやることだ」と笑ってるw

698 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:11:42.27 ID:z6kW6f8Lj
目的は何か?
サッキは何を目的にゾーンディフェンスを編み出したのか?
ここを考えない人が「俺は信じられない」

手段だよ?
サッキがやった手段だよ?
本当に、この事実が日本人は理解できてるのかね?

俺は未だに疑っている。
俺よりも自頭が悪い人間が、日本のサッカーを船頭してるとしか思えない。

699 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:14:09.21 ID:z6kW6f8Lj
「当たり前だけど」
俺よりも自頭が良い人が「世界のサッカー界の監督として君臨している」

それを俺は読み解くのさ。
そこに「いっぱいヒントがあるから」

700 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:17:44.43 ID:z6kW6f8Lj
マンUのファーガソンを万歳してた粕谷

マンUのファーガソンをバカにしてた2chネラー

どっちも間違ってる

701 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:23:28.36 ID:z6kW6f8Lj
日本人って「本当に多面的に分析するのが苦手」だよね。

不思議で仕方ない。
一つの事象を「球体に見立てて360度から舐め回すように見る」
これが日本人は出来ない。

これが多面的に見るってことなんだけどさ。
多角的に見るとは意味が違うよ。
一つの視点で分析するのではない。コインの表と裏という視点で見る。180度ではなく、360度の球体として表と裏を見るという意味だ。

702 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:35:26.78 ID:z6kW6f8Lj
あんまし小難しい話をしてもしゅーないが、

人類は「コインの表と裏」ってことに未だ答えを出せていない。
ここには面白い分析が富んでいる。
「多面的に見る」
ここには答えが出せないロジックが存在する。


だから「サッカーは面白い」のさ
(それは人工知能に汚染されるまでの話だが)

703 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/17(日) 01:38:45.41 ID:z6kW6f8Lj
ま〜いいや

だいぶ気持ち悪い書き込みを連発したが、つまりそういう事。
世間が「戦略」「戦術」に感心を持ってくれて「俺はとても満足してる」
それこそが、俺が2chに書き込んだ目的の一つだ。

俺は満足してるよ。
もう俺の分析は必要ない。
10代の天才が俺の遺志を継いでくれるからね

704 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:39:47.84 ID:baoEFzEq7
このウザい書き込みが続くのかと思うとウンザリするが、

今日も気乗りがしないながらも「ウザい」書き込みを続けるw
ま〜俺も2chとは違い、現生に「不満たらたらで」生きてる一般人だ

705 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:42:41.94 ID:baoEFzEq7
雑感 雑感だね


最近のネットの論調には「ホントに俺は満足してる」んだ。
あの 真実は存在しない、この論調に満足してるんだ。


そうだね。この世の中に「真実は存在しない」

706 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:45:05.96 ID:baoEFzEq7
コインの表と裏

このロジックを追い続けると気付くんだが
世の中に「真実は存在しない」

人間の「決断」が見えてくるんだ。

707 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:47:24.82 ID:baoEFzEq7
サッカーでも同じだよ。人類の命題と同じ結論に達する。

コインの表と裏

そこには「監督の葛藤」しか見えないね。監督は葛藤してる。
そのもがき苦しむ姿が見えてくる。

708 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:49:10.05 ID:baoEFzEq7
そのもがき苦しんでる姿を、俺達は「試合で見てる」

コインの表と裏

709 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:50:48.32 ID:baoEFzEq7
自称サッカー評論家が、「悦に浸って」批判してる話は、実はくだらない批判なんだよ。

コインの表と裏

710 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:52:40.30 ID:baoEFzEq7
自分の「視点」で批判してるつもりになってるだけ。
その視点は180度の視野でしかない。視野が狭い。360度、つまりコインの表と裏になっていない。

711 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:58:02.35 ID:baoEFzEq7
日本人は、少なくともサッカーに関しては視野が狭い。
ここは、強調しておきたいね。その弊害が「俺達のサッカー」という間違ったサッカー観を生み出してしまった。

でも


俺はこれに「待った」をかけたい

712 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 02:59:51.02 ID:baoEFzEq7
コインの表と裏

180度の視野で批判するのではなく、360度の視野で分析する。



そこに「決断」が見えてくるんだ

713 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/23(土) 03:01:26.94 ID:baoEFzEq7
コインの表と裏

これを分析し続けると







人間の「決断」が見えてくる

714 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/28(木) 13:16:31.30 ID:dozMf1mmW
CL期間中でネット遮断生活してるけど、上の話をちょっと突っ込んで補足しておく。

「この世に真実は存在しない」
自分が真実だと思ってることでも、多面的に見ると(360度)(コインの表と裏)
違う解釈が生まれる。でもそれを分析し続けると、結局は一人よがりな解釈だという事に気付く。
でも、そもそも万人が納得する一つの解釈というものは存在するであろうか?
例えば、一見「万人が共通して一つの解釈をしてる話」であっても、
それが100年後の人間や、それこそ1000年後、未来永劫本当に一つの解釈として万人に継がれていくものであろうか?

もし、未来永劫に一つの解釈しか生まれないであれば「それは真理」と呼べる。

俺の結論は決まっている。「この世に真理は存在しない」

715 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/28(木) 13:19:36.12 ID:dozMf1mmW
真実は無いながらも、人類はそれを追及して生きている。
一応コンセンサスがとれたものは、日常会話では真実と呼んで語っている。

だから、俺も頻繁に真実という日本語自体は使用してるけど、
「この世に真理は存在しない」
この前提で物事を思考している。

716 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/09/28(木) 13:31:17.76 ID:dozMf1mmW
なんでこのどうでもいい話に、俺が拘っているのか?

世界のサッカーは、未だに初期の発達レベルだ。
人間に例えるなら、幼児期。

このことを肝に銘じて試合を見て欲しいんだよね。
世界の最先端を垣間見ることが出来るのが「チャンピオンズリーグ」

幼児期段階のサッカーだからこそ、将来の発展には無限の可能性が拡がっている。
サッカーに真理なんて存在しない。

717 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/03(火) 09:02:10.35 ID:09eyHlbQn
先週のFOOT・WEDNESDAYが気に入ったので書いておく。
やっぱ戸田だね〜期待どおりだ。「カンテ」を取り上げてくれた。
ほとんどの日本国民が、この番組を見てないのが残念なんだが、それでもやっぱり触れておきたい。

「カンテ」
日本人は、どのような選手と分析してるのであろうか?
動き回って運動量でガツガツ刈り取る選手。こういう評価かな?
でも、先のオーストラリア戦後に、井手口が「カンテ井手口」と呼ばれていないところを見ると、そういう評価すら日本には無いのかもしれない。

戸田解説も、基本的にはこの方向性でカンテを分析していた。

718 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/03(火) 09:13:47.48 ID:09eyHlbQn
戸田は、カンテの凄さが良く分かるシーンを抽出し、カンテの高度な個人戦術、かけ引き・ポジショニング・動きを、解説していた。
それはそれで、良い分析だった。良い解説だったんだが、俺は、自分の視点で言いたいことがあるんだよね。

上の方でアーセナルケルン戦やインテルのバレーロについて、俺は書いているが、
カンテも同じ。
「基本どおり」の動きをしている。

719 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/03(火) 09:19:28.97 ID:09eyHlbQn
バイタルとゴールの二つの円の放射線状にポジショニングをしてから、
ボールに対して激しくプレッシャーをかけにいく。
この基本通りの動きをしている。

日本人が、学ばなければいけない動きの基本とは、この部分なんだ。
この動き以外については「応用編」だ。カンテの優れた部分ではあるんだが、応用編は真似をしない方がいい。
マネをすると今野とか大迫とかの「間違った」動きになってしまう。
日本人の課題である動き回り過ぎて大穴を開ける守備になってしまう。

720 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/03(火) 09:28:40.74 ID:09eyHlbQn
俺のカンテの分析を書くと、セリエとプレミアの融合が生んだ次世代のハイブリット。これがカンテだ。

多分カンテがセリエで育っていたら平凡な選手になっていた。
動き回り過ぎてブロックをぐちゃぐちゃにして、罵倒・注意をされ、動かない選手に育っていただろう。
肉弾戦のプレミアの舞台で、「セリエの名将」が育てたからこそ、この次世代のハイブリットが生まれた。
つまり、カンテの動きは、ラニエリが基本を叩き込み、コンテがそれを発展させた。

721 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/03(火) 09:37:08.01 ID:09eyHlbQn
そういう視点で、今後のチェルシーを見て欲しい。
ワールドクラスカンテ。
そのロジックはユーベと同じ。
中をやられないようにしてる。二つの円の放射線状にポジショニングして激しくボールにいく。

しかし
「相手との距離感を見て」
無闇に前に詰めない、「間合いを計る」
二つの円の放射線状にポジショニングして
「相手の選択を削り」、相手のパスを誘導してから、激しく囲みにいく。
「自らが相手をコントロールする守備」
これがカンテの偉大なところだ。

722 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/04(水) 22:54:12.20 ID:TYXODL5hJ
この流れの話を続けたいんだが、その前に「香川」に触れないわけにはいかないね。
ドルとムンタリスレとして、全く触れないわけにはいかないから書くけど、

一応世間は歓喜してるようだから、俺からは特に何もない。普通に喜んでますよ。
このまま「得点を量産するイニエスタ」に進化して欲しいと願ってる。

723 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/04(水) 23:04:21.11 ID:TYXODL5hJ
もう少し分析めいたことも書いておくか

課題の守備について
ポジショニングに関しては進化してるね。きちんと三角形を意識したフォローが出来ている。
オランダらしい配置だ。ファンハールを見るような深いポジション取りが出来るようになってきている。

しかし、チーム全体がボスの守備戦術をマスター出来ていないね。
その為、今のドルにはインサイドハーフの守備の強度が必要であり、香川の出番は当面限定的にならざるを得ないというのが、俺の感想だね。

香川ファンに一言アドバイスをするなら、「香川はチームと共に進化していくから、もう少しだけ待っててねw」

724 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/04(水) 23:47:11.91 ID:TYXODL5hJ
戦術めいた話になると、途端に書きたくなってきたw

上の方でボスの守備戦術を、オフサイドトラップからのマンツーマン。って書いたけど、

これどうかな〜って思ってんだよね。これ結局、オフサイドを取ることが目的じゃなくて、コンパクトにすることが目的になってんだよね。
これホントに正解なんかね? ちょっと俺は疑問視してドルの試合を見てる。

現状のドルは、ボールの位置でDFラインを統制してる。
これもうルール変わったから、過去の遺物に近いロジックだ。
前プレとセットでラインをコントロールするのが正解なんだが、今のドルはそうなっていない。

過渡期で済む話なら良いんだが、このまま崩壊しそうで心配してるよ。
理想主義者には時間が必要だ。しかし、クロップトゥヘルと続いたドルが、そんなにボスに時間をくれるとは思えないんだが。
実験を繰り返してるうちに、首になりそうで怖いね。

725 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:01:37.92 ID:YrVi0bWCR
コインの表と裏


結局ね。配置に拘ると、いや拘り過ぎると「チームのバランスが崩れる」のよ。
理想家は、このトラップに陥る。机上の空論になってしまうんだよね。

ボスは今そうなっている。そして、首になったアンチェロッティもそうなってしまった。
ファンハールは、安定感があるけど、やっぱりそうなり易い(首になり易い)監督だ。

このへんはホントに難しい。

726 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:07:13.13 ID:YrVi0bWCR
ちょっと話飛ぶけど、ドルに相応しい監督は、間違いなく「ナーゲルスマン」だ。
実験し放題!バイエルンには無い売りがここです!!!!


そうなって欲しいと思ってるよ。
来季の監督はナーゲルスマン!


これ 俺の密かな夢なんだよね

727 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:13:53.14 ID:YrVi0bWCR
香川は、生まれるのが少し早すぎたな。

香川の期待値は、今年活躍して来季バルセロナ移籍。
壮大な夢だが、この夢を俺も同時進行形で見てる。

ドルトムントの夢は、第二のラングニック。
世界の革命児の象徴となるクラブの出現だ。
ナーゲルスマンが、ラングニックの弟子とは思っていなかったが、彼がドルトムントを仕上げる適任者だと、俺は思っている。
彼しかいないでしょ。

728 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:33:33.73 ID:YrVi0bWCR
少しだけこの流れに付き合う。

以前上の方で、世界の最先端は「斜め」の概念だ。と書いたが、

勿論ナーゲルスマンもそうだが、ドルトムントのボスもそうだ。
(脱線ついでに書くけど、オランダの小林も、その斜めの概念で育てられている)

コインの表と裏

今のドルは、そのロジックに縛られて機能していない。
かなり危ないパス回しだ。これも守備戦術の話と併せて、俺は危惧してる。
崩壊しそうで怖いね。

729 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:37:04.35 ID:YrVi0bWCR
少し書き過ぎたかな。ま〜このへんでドルの話はいいだろう。

世間の評価は、バイエルンの破滅でドルが良く見えてるのかもしれんが、俺は違う。全く違うね。
今のドルを「心配しながら」静観してる。まだシーズン始まったばかりだからね。
理想家ボスには時間を与えたい。

730 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:48:41.46 ID:YrVi0bWCR
前置きが長すぎた カンテの話をしたいんだよ俺は!
(連投をしてるということは、今日も御多分に洩れず飲んだ帰りだw)

んでね。
シティ戦があったじゃない。カンテの話の前に「俺が怒った話」を先に書きたいよ。
なんで倉敷は、あーなっちゃうのかね?ホントに怒ってるよ。川勝も川勝だ。

試合開始直後から、両監督の「せめぎ合い」が開始してんのに、この馬鹿者共は、それを無視しやがった!!
こんな事を繰り返してるから「日本サッカーは進歩しない」んだよ。
あれ程の「試合の醍醐味を」実況と解説者が無視したら、日本サッカーの未来は無い!!!!

731 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 00:58:25.65 ID:YrVi0bWCR
勿論 チェルシーシティ戦の話だ。

4141のシティが、試合開始から2341に変形して押し込んだ布陣。
それに対するチェルシーが、5バック、逆三角形の中盤、2トップで迎え撃つ布陣。
関ヶ原の合戦やんこれ。ギョリンの陣と鶴翼の陣みたいな話よこれ。

チェルシーの布陣の穴はどこか?
勿論左インサイドハーフのセスクだ。右インサイドハーフはカンテだからね。こっちには穴は無い。

それを見越したペップは、そこを釣り出す為に、デブライネを左サイドバックのように使った。
この時点でワクワクするよね。ここで試合に引き込まれる

732 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:02:47.15 ID:YrVi0bWCR
この試合は、開始3分間が「特に」面白かった。
残念ながら、倉敷はその3分間後に試合についての話をし始めた・・・・





試合を見る気がないんだよね倉敷は。そして川勝も所詮は同じ。
ネタを仕込んで話をしたいだけの二人だよ・・・

733 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:06:45.39 ID:YrVi0bWCR
いやネタはあっていいんだけど、試合を解説して欲しいよね。ホントに解説しろよって思う。

素人は、あの醍醐味を知らないんだぜ?
だから、プロが解説するんじゃん。そのプロの解説が「ベースにあって」四方山話が引き立つわけよ。





「女性週刊誌」「東スポ」「夕刊ゲンダイ」
これが、日本のサッカーアナと解説者のレベルです!

734 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:12:48.38 ID:YrVi0bWCR
>デブライネを左サイドバックのように使った。   ←×
>デブライネを「右サイドバック」のように使った。 ←○


いかんな。また左右を書き間違えている。
一応言い訳するけど、これ仕方がないんだよね。普段は「自チーム」で左右を表記する。
相手チームの左右は関係ないからね。
これ 結構サッカーあるある だよ

735 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:23:57.31 ID:YrVi0bWCR
あの3分間だけでも、俺は10レス消費したくなるよ。
ホントに書きたくなる。そこをグッとこらえて書くけどさ。


デブライネを上手に使い、ペップはセスク攻略を図った。
そこで際立つのが、変幻自在に動く守備の穴ことウオーカーだ。セスクのサイドで数的優位を形成するとウオーカーが、ドリブルで逆サイドへ攻め込む。

736 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:30:33.17 ID:YrVi0bWCR
ここだね。俺が今日言いたいのはココだね。

逆サイドを狙うのは、現代サッカーでは鉄板なんだが、ここでチェルシーは混乱した。
この混乱した状況下で「カンテ」は、間合いを計るのではなく「玉砕プレス」へと転じた。
結局、ペップシティ相手には、その判断が命取りになった。失点にこそならなかったが、崩されるシーンへと繋がった。


コインの表と裏


戸田解説ではカンテを褒めていたが、それは一面的な見方。
「動きまわる玉砕プレス」は、高度な試合では通用しない

737 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/05(木) 01:53:03.58 ID:YrVi0bWCR
ちょっと意味分からんなw

もう少しだけ続ける。今の話を詳しく解説してみる。
戸田は、「動き回るカンテを」成功したシーンだけ抽出して解説した。これが間違い。
「動き回るカンテ」が、失敗したシーンも同時に取り上げなければならない。

コインの表と裏

カンテは、「確かにワールドクラスだが」その本質を見抜かないといけない。
俺の結論は、カンテの偉大な部分は「相手をコントロール(支配)する守備」だ。
「決して動き回る玉砕プレスでは無い」

738 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/07(土) 10:03:20.85 ID:RlLyFKWJd
昨日の試合は取るに足らない試合だった。特に感想もないが、カンテつづきでカンテ井手口の話をすると

ようやく代表もダブルボランチらしい動きが出来るようになってきたね。
井手口は課題も出た試合だったが、それでも最終ラインに入り、いわゆる4番らしい動きが出来るようになってきた。

手倉森が教えてんのかな?
無闇に走り回らずブロックをきちんと作ることを練習してるね。

739 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 00:45:40.10 ID:b6swx2jJO
因みに昨日のU17の試合はリアルタイムで観戦した。ちょっと書きたい気分もあるんだが「フランス戦」を見てから、どうするか判断する。

興味深い部分があれば、ここで取り上げてみるかもね。

740 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:11:48.09 ID:b6swx2jJO
久々にネットのチラ読みしてたが、少し書きたくなった。

う〜んん 色々とあるね〜。日本サッカーの未来は「間違いなく夜明け」を迎えてるんだが試行錯誤。そんな感想を持ちましたね。

パス回しサッカーの是非
これどうなの? その是非を問うのは必要か? 違うだろうよ
ハリル批判
これどうなの? その議論は必要か? 違うだろうよ

なんつーか「ピント」がズレてんだよね〜

741 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:14:12.67 ID:b6swx2jJO
「360度」の視野から多面的に「舐め回すように見る」
これは何の為にしてるのか?

それは
「本質を見抜くため」だよ

742 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:15:52.70 ID:b6swx2jJO
パス回しだのポゼッションだの、ハリル批判だの、これらは本質ではない
「枝葉」だ。

日本人って多分議論に向いてない。
枝葉末節の話が好きな民族だ。

743 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:17:40.59 ID:b6swx2jJO
今の党首討論や朝まで生テレビでもそうだが、日本人は議論に向いてないね民族だね。
「本質を見抜く」
そのために議論すんだよ。枝葉末節、枝葉の議論は要らない。

744 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:22:18.07 ID:b6swx2jJO
U17のことを書くことを俺は保留した。
それは、あの試合に関しては多くの正解が存在した。その正解を「選手が判断してたのかどうか?」
ここを俺は保留にしてる。
フランス戦を見れば解るからね。だから保留した。

本質を見抜くとはこういう次元なんだよ。
決して1個のプレー判断を褒めても「本質には辿り着けない」

そう
戸田のカンテ解説が「本質に辿り着けていない」ようにね。
(戸田自身も理解してる話ではあるんだが)

745 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:26:26.18 ID:b6swx2jJO
本質を見抜くって何だろうね?

それは「文字通り」本質を見抜くだよ。
例えば小池ゆり子の発言一つ取っても、「コインの表と裏を見抜くんだよ」
それこそ、その個人の幼少期からの生い立ちを含めて分析すんのよ。深層心理までね。

746 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:31:58.48 ID:b6swx2jJO
政治の話は興味ないからこれくらいにするが、サッカーは政治のように単純じゃない。複雑極まりない。

だから「ロジック」から分析を開始するんだな。
一つ一つのプレーに「ロジック」が潜んでる。まずはそれを読み解く。

「選手の性格」とか「サッカーの興業的な部分」は一番最後だ。一番最後に分析する枝葉だ。
日本人は「人柄」とか「プレー内容」といった「枝葉」で結論を導き出そうとしてる。
これは議論にならんな。政治で言うところのカケイ問題と同じで枝葉の議論だけして、本質的な政治問題を語らないのと同じ

747 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:39:06.00 ID:b6swx2jJO
鋭い分析を書いてる人もいる。

例えば、「香川」は日本人が育てた最高傑作の一人だ。
でもそれは一面的な見方。

一面的な見方なんだけど「まぎれもなく日本サッカーの成功事例だ」

コインの表と裏

748 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:47:05.09 ID:b6swx2jJO
香川を盲信してる人の特徴は、クライフ好き、ペップバルサ好き、その方針で育成した協会やJを一定評価してる、パスサッカー好き。

香川を批判してる人の特徴は、中田ヒデ好き、本田好き、ガットーゾ好き、つまり軟弱嫌い。

コインの表と裏

749 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:49:59.07 ID:b6swx2jJO
どちらも間違ってるね。

選挙と同じだよ。別にね、誰に投票してもいいんだ。
でも、しっかり分析しないとね。その分析をし続けると「玉虫色」の現状が見えてくる。


「最後は決断だ」

750 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:52:27.54 ID:b6swx2jJO
今ハリルは「その決断」の準備段階に入ってるね。

俺は静観してる。
でも、俺が「選手」に対して言いたい事が生まれれば書き続けるよ。WCまで。
そう
豪戦前に書いたようにね

751 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 02:59:58.51 ID:b6swx2jJO
自分がファンのチームなら分析は簡単だ。
その選手の「性格」まで知ってるからね。どんな「判断」をしたのか、その理解は容易だ。

でも、知らないチームの分析は「フラットな視点」で「ロジック」を読み解く。
これが俺の基本スタンスだが、
どうも日本人はマスコミの影響で、女性週刊誌みたいな枝葉の分析をしてるようだね

752 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:06:43.80 ID:b6swx2jJO
枝葉の議論をしてると「俺に馬鹿にされて」怒ってる人もいることであろう。
その人に俺が質問する。

Jリーグのオールスターと、ワールド選抜ので試合をする。
どっちの監督を貴方はやりたいですか?

そこで負けた方が切腹。
どっちの監督を貴方はやりたいですか?

その時、貴方が選ぶ23人は誰になるでしょうね

753 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:08:44.61 ID:b6swx2jJO
この質問で「即答」出来た人は「素晴らしい分析眼」の持ち主だ。

自分の自殺と引き換えの判断を即答出来たら「たいしたもんだ」

754 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:09:47.31 ID:b6swx2jJO
本質を見抜くとは「この次元」なんだな

755 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:24:37.03 ID:b6swx2jJO
俺も言いたいことがあるんだね。自分でも「びっくり」なんだが

コインの表と裏

香川を批判する人の特徴を、中田ヒデ好き
と書いてしまったが、これは勿論「大袈裟な表現」だ。玉虫色の分析の話だ。
だって、中田も本田も香川も「所詮は大空翼くん」
この三人を好きな人は多い。

そのことを前提にして、俺なりに分析して書いてみた話。

でもね。頭が良い人は「俺の指摘を理解していただけた」と思ってるんだよ。

756 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:27:30.15 ID:b6swx2jJO
コインの表と裏

俺のこのヒントに気付く日本人の登場を待ちたいね。
俺が、なぜこのような表現を使ったか? この真意を読み解く人の登場を待ちたいね。

757 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:29:37.35 ID:b6swx2jJO
俺は5年間も書いてるいる。

当然答えは既に書いてるよ。
でも伝わってない。
なぜかと言えば、読んだ人が「考えないからだ」

そこを俺は問題視してる

758 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/10(火) 03:32:07.49 ID:b6swx2jJO
エチャリ氏以上の分析コラム(ブログ)を俺は読みたいね
俺が勉強になる話を読みたいよ



俺は「何も答えを出せていない」

759 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/11(水) 11:35:00.29 ID:ZHqW42kK+
書く気はなかったが、少し忠告を書きたくなった。

小林祐希
今回でロシアはなくなったかもしれんが、その次のWCのために書いておく。
「性格を直さないとダメだ」
このままでは自分の目指してる世界には到達できない。ポテンシャルは高いだけに勿体ないよ。
労働者的サッカーが出来るようにならないと通用しない。

モドリッチを研究しなさいな。
小林より天才のモドリッチが、どんなプレーをしてるのか。その魂を感じ取りなさい。
性格を直すのは難しい作業だが、「良い手本を真似をする」事は容易な作業だ。

モドリッチの魂がプレーに乗り移れば、ロシアに間に合うかもしれんよ。
余りにも惜しい人材なんで忠告しておく。

760 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/11(水) 21:24:20.35 ID:ZHqW42kK+
やっぱり前の試合は相手のレベルが低かっただけか。
それでも昨日フラストレーションをためた日本人は、今日のU17を見てスカッとしたのではなかろうか?
この失点は審判が邪魔をした不運。あそこはリスクを取っても良いシーン。

前の試合同様「相手を見て試合を進めた」。ここは高評価だ。
そして「斜めの概念」 きちんと落とし込んでるね。ここも高評価だ。
そして「戦術久保くん」
ここは今日はイマイチ。フランスのアンカーはホンジュラスのような馬鹿じゃない。きちんと「当たり前」の対応をしてる。

でも前回の試合で一番良かった点は「裏を取る概念」
後半はここを楽しみに観戦するよ。
裏と言っても単なる背後という意味ではない。「相手の裏を取る概念」だ。
「斜め」「対角線」「相手を動かしてその裏を取る」「相手の脳味噌を揺さぶる」etc

761 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/11(水) 22:25:00.08 ID:ZHqW42kK+
残念だったね〜。疲れて駄目だったか。

でも「方向性は良いね」

762 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/11(水) 22:36:07.08 ID:ZHqW42kK+
今日の試合を見て育成の課題を指摘するとすれば
「軸は垂直」
これだね。デュエルが下手糞。日本サッカー界全体で取り組まなければならない最重要課題だ。
両足が揃ってはダメ。別に相手の身体の大きさは関係ないさ。「ボールを抑えれば良い」。ちょっと触れるだけでボール奪取出来る

763 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:12:44.26 ID:hdYMr2Ll1
しかしなんだな。これ、コラムとかブログでニュージーランド戦とハイチ戦は叩かれないのかね?

俺の認識では、きちんと叩かれたろうという前提で「優しい言葉をかけようとしてるんだが」
どうも前提条件が整っていないようだ。

764 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:18:01.23 ID:hdYMr2Ll1
仕方がない。叩くか。

全く選手達は理解していないね。何を考えてんだこいつ等は!
「アピールをする」
これ、何のことか解ってる??

765 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:20:58.86 ID:hdYMr2Ll1
「ロシアワールドカップで日本を勝たせられる人材かどうか」

ここをアピールすんだよ。ここを「ハリルに」査定されてるんだよ。

766 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:22:36.68 ID:hdYMr2Ll1
どいつもこいつも「勝ちを度外視して」「攻撃で目立とうとしてる」

DFでさえそうだ。もう末期症状ですよ。お薬出しときますね

767 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:24:44.57 ID:hdYMr2Ll1
俺の査定では合格点は「井手口だけだ」
2試合を通じて進化の跡を見せてくれた。1試合目で課題が出て、2試合目はカンテ井手口の名に相応しい働きだった。

勿論、まだまだ若造。修正点は多いが本人も自覚してることであろう

768 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:27:57.68 ID:hdYMr2Ll1
杉本、お前は何がしたいんだ。
まずは守備でしょ。大迫に勝つには守備を頑張らないと話にならならい。
お前は「前半飛ばすだけ飛ばして守備して良かった」よ。
大迫はサボるからな。

それがお前。大迫以上にサボってどうしてスタメンが取れるよ。アホか

769 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:29:10.40 ID:hdYMr2Ll1
倉田もそうだ。攻撃では香川に適うわけねーだろうが。
守備でサボってどうすんだよ。

770 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:33:06.23 ID:hdYMr2Ll1
小林祐希は上で書いたから、本人も胸に手を当てみれば理解出来るであろう。傷口に塩をすり込むようなことはしない。
勝たせる人材になれよ。

遠藤
ここは、俺は同情的に思ってる。多少遠藤に同情してる

771 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:39:11.95 ID:hdYMr2Ll1
遠藤航の欠点

そろは「トロさ」。身体能力に劣る。機敏性に問題有り。
俺の評価は、そこさえなければ良い選手に育つのにね。というもの。
理性的にプレー出来てるし、ポジショニングにも頭を使ってる。攻撃でプレー判断の遅さは気になったが、それはアンカーの経験不足が原因だから、俺は寛大に評価してる。

でも、守備時の判断の悪さ、ポジショニングの悪さは「トロさ」が主因。
本人もその欠点を補おうと必死。どうしても対面の距離を1メートル深くしてしまう。

俺がアドバイス出来ることは無い。あと半年で肉体改造が出来れば良いですね。

772 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:42:27.64 ID:hdYMr2Ll1
ま〜身も蓋もないけど、遠藤は「肉体改造」して、海外に移籍するしか道はないかな。

「判断スピードをあげるしかない」
平気で3秒を相手に与えるJリーグでは、その判断スピードは上がらない

773 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:45:29.11 ID:hdYMr2Ll1
結局、チャンピオンズリーグ・ワールドカップの基準でしか、この2試合を評価していない。

相手の緩さは「引き算して」査定してる

774 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:48:04.97 ID:hdYMr2Ll1
だからね。「リスク管理が出来てるか」「個で勝負してるか」

ここは大いに査定してるよ。引き算しながらね。
その上で、「大前提である」勝たせられるパフォーマンスをしっかり査定してる。最低条件としてね

775 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 21:49:16.90 ID:hdYMr2Ll1
ハリルがブチ切れるのは当然だ

776 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 22:03:02.99 ID:hdYMr2Ll1
んだから失われた20年なんだよ!

バカなマスコミとアナ・解説者が「攻撃ばっかり」でサッカーを批評するから、こういう間違いを繰り返す。
正直、今回の2試合で長谷部が出てたら「誰も長谷部を取り上げなかったはず」だ。

新戦力を査定する、だの、攻撃の連携は改善せらたか、とか。
どうでもいいね、そんな枝葉の議論は。本質は長谷部だ。チームを勝たせるプレーだ。

ここをハリルは査定してる

777 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 22:05:20.98 ID:hdYMr2Ll1
もう解ったか!!

その査定の基準で査定してみ


ブチ切れるから
「選手に」ブチ切れるから

ハリルに対するそれの10倍だよ

778 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/12(木) 23:56:37.43 ID:hdYMr2Ll1
ブラジルに毒された日本サッカーは腐ってる

未だに「5−3」で勝つサッカーに憧れてる
オランダ、スペインに逃げてるのも未だに変わらない。

「根本が間違ってる」

779 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:02:41.34 ID:YRwsaSM1m
サッカーの正解として5年前に俺は「バランス」と書いた

その意味を皆な知らないね。
それは「守備から構築する」と意味と同義。
守備戦術を構築するから、攻撃に移る時に「バランス」が大切になるんだ。

ボクシングで例えると
日本サッカーはカウンター狙いだ。一か八かのカウンター。個の力が相手を下回われば「相手にノックアウト」される。

違うな。
ボクシングで大切なのは「相手のパンチをかわすこと」「しっかりブロックすること」
これが出来るようになれば、相手より先に致命打を与えることが出来る。

780 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:05:03.60 ID:YRwsaSM1m
「相手の仕掛けた事をかわす」

「相手の攻撃をブロックする」


これだ

781 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:07:08.60 ID:YRwsaSM1m
相手がライプツィヒだとしよう。

ライプツィヒが仕掛ける事とは、守備戦術だ。
「それをかわす」
「相手の裏をとる」

これが正解だ

782 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:08:34.33 ID:YRwsaSM1m
クロップと戦ってっも一緒。

「クロップのゲーゲンプレスの裏を取る」

これが正解だ

783 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:10:01.39 ID:YRwsaSM1m
U17には期待してるよ。楽しく観戦しようと思ってる。

「久保くんのお蔭で」
相手の裏を取れる日本代表が将来見れるかもしれない

784 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:32:32.93 ID:YRwsaSM1m
「蒙古襲来」

異文化に接した時に、日本人はモロさを露呈する。
そして、二回目の蒙古襲来ではそれを修正する

「異文化を活用した信長の攻撃」
これに無敵武田節はモロさを露呈する。
その戦国時代はそれを修正する

「異文化を活用した長州の攻撃」
これに徳川江戸幕府はタジタジになった。結果新政府軍に完敗。

歴史は繰り返される。
今、日本サッカーは北条軍や武田軍や徳川軍と同じ状況に陥っている。
「現代人が、情報が少ない過去の人達と同じ苦境に立っている」ことが俺は信じられないね。

「日本人は本当に馬鹿な民族かもしれん」

785 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:36:52.71 ID:YRwsaSM1m
「や〜や〜我こそは」(サッカーは子育ての一環、清く正しく健全に)


美しさはサッカーには要らない。
勝つか負けるかの戦場でその美徳は要らない。勝った方が「美しく」後世に伝えられ「正義」となる

786 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:39:11.40 ID:YRwsaSM1m
無数の美しいサッカー・監督が葬り去られてきたのが世界のサッカーの歴史だ

787 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:50:41.23 ID:YRwsaSM1m
勝利の鉄則

それは「相手の裏を取る」

ポゼッションとかショートカウンターとか関係ないね。
相手が仕掛けてる事の裏を取る
これが正解だ

788 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:54:32.42 ID:YRwsaSM1m
相手の仕掛けてる事

この意味が分からない人がいるのかな?

例えば、相手が引いてブロックを作ってるとする。
その意図を「読み解く」
そうすると、たいていはロングカウンター狙いだ。こっちの攻撃パターンを研究して罠を仕掛けている。

その罠にはまってどうすんよ。どうかしてるぜ

789 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:56:02.17 ID:YRwsaSM1m
戦略戦術のいろは

海外では常識だが「日本人はいつの時代も、や〜や〜我こそは〜」だね

790 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 00:59:00.37 ID:YRwsaSM1m
日本人は「清く散る」という美徳を持っている。
(いつの時代の話だよw)

その美徳を捨てることから始めないとね

791 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 01:02:27.19 ID:YRwsaSM1m
俺が好きだったナナミ

彼もこの美徳を持っている。選手としては美しかったが「日本代表に口出しする存在になった」から俺は怒ってる。
あんたが「足りなかった事こそ」日本代表が教訓しなきゃならんことだろう。


小林祐希
あなたは賢明な人間になって欲しい

792 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 01:13:24.01 ID:YRwsaSM1m
信長、秀吉は圧倒的に世界の情報量が足りなかった。
もし、現代と同じ情報量を得られたら彼等はどんな未来を展望しただろうか・・

現代サッカーは、その情報が取り放題。いくらでも未来を展望できる
こんな恵まれた感環境で答えを出せないのは「寧ろ恥」だ。

今週も現代の世界最先端を研究できるわけだからね

793 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/13(金) 01:32:42.85 ID:YRwsaSM1m
コラムブログを書いてる奴に忠告しておく

「大切なのは未来だ」
過去の自分の分析や結論は関係ないね。今日現在を分析してひたすら未来を展望する。
未来を見ているだけで良い。


「一番やってはならないのは」
過去に縛られる事。過去の自分のコラムやらブログに書いたことこに縛られる事。
そこは「ゴメンなさい」で良いんだ。
過去は過去。
「関係ないね」

794 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/16(月) 12:26:00.87 ID:3wFW30LG8
今週も世界最先端の研究材料が豪華に並んだわけだが、ドルライプツィヒ戦

「裏を取る概念」
新しい戦術やな。ライプツィヒの裏を取る概念は新しい。
縦縦縦 早く攻めきる(ライプツィヒは8秒ルールらしいが)。
ここを徹底する事でドルを「背走させる」ことに成功していた。

考える時間を奪い、そして背走させる。
これで「裏が取れる」
たとえ味方へのパスが繋がらくてもお構いなし。相手の「ミスを誘えば」成功となる戦術だ。

ハリルが参考にしてるロジックですね

795 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/16(月) 12:41:34.26 ID:3wFW30LG8
背走させてしまえば、たとえドルが頭や足で防いでも「バイタルエリアにボールが転がる」
ここを正面向いて走り込んだ選手が拾う。理に適ってるね。
あとは「適切な配置」だ。
たとえ拾えなくても「囲んでしまえば良い」

走り込む連動をパターン化してしまえば、どちらに転んでも優位に攻撃を継続出来る

796 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/16(月) 12:52:17.46 ID:3wFW30LG8
この戦術は今のマンUでやってみたくなるね。

モウリーニョより強いチームになるよ。黒船来航だ。

797 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/17(火) 23:17:27.17 ID:A+hlXM48R
「裏を取る概念」

未来のサッカーを語る上でのキーワードだが、ここを今日も楽しみに観戦しますよ。
勿論「U17」の試合のことだ。

フランス戦でその完成度が低いことは理解したが、それでも「久保くん」に期待してる。
「相手の裏を取り」「脳味噌を揺さぶる」
これがイングランド相手に何回出来るのか? 楽しみにしてるよ

798 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:01:50.81 ID:ThyOkd0gv
「相手を見て試合を進める」

今日はここが出来てないね。パスサッカー(笑)の弊害だ。この世代でも蔓延してる。
相手の仕掛けてることの「裏」を取らないとね。

でも、大分軸が垂直になってきた。育成の成果が出てる。
軸がブレて、反転したり背中を見せたり、この日本人の悪癖が改善されつつあるのは良い指導の成果だ

799 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:03:47.04 ID:ThyOkd0gv
この軸を垂直ってのを子供に教えるのに
「真正面から叩きつぶす」
の言葉で良いと思ってるけどね。叩きつぶすのは勿論人ではなく「ボール」

800 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:19:08.19 ID:ThyOkd0gv
ま〜ま〜かな 俺の評価は高評価だ。

前半の戦い方としてはOK
しかし「後半もこのままならイマイチ」
下手なパス回しの部分はダメだが、それでも「攻守のバランスは保った」

801 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:22:42.97 ID:ThyOkd0gv
「裏を取る概念」

これどういう意味だろうね?
ネットをチラ読みしてたら「ぽじしょなるさっかー」なるものを良く目にする。
ま〜トゥヘルとかのサッカーのことだが、こうした「議論をすること自体」は日本の進歩だ。
しかし
俺が言いたいのは、「そんなの原理原則=数の原理とスペース」を考えると自然発生的に出てくる方法論だ。
そんなものに「たいした意味はない」

802 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:28:45.10 ID:ThyOkd0gv
たいした意味は無いってのは、どういう事かと言うとね。
「所詮ある人間が定義した言葉に過ぎない」って意味なんだ。

その人はその人なりの「解」を導き出した。
その人の解を知りたいのは良い事なんだが、これが「サッカーの正解と盲信してしまうと」その時点で「意味が無くなってしまう」

他人が思いついた解は「所詮サッカーの参考資料に過ぎない」という事



「つまり、これから始まるCLの試合に既に繁栄されてる理論という事」

「つまり、ぽじしょなるさっかーを知りたいなら、これから始まるCLを分析すれば、それで十分条件を得られるということ」

もし、言葉遊びに走ってしまったら「それは本質を見失う行為=愚行になってしまう」

ペップ信者の過ちを日本サッカーで繰り返してしまうという事。その大前提で議論すべきです

803 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:34:17.95 ID:ThyOkd0gv
香川ファンは、ぽじしょなるさっかーの手本であるトゥヘルの試合を見てたから、当然この議論は必要ないな。

これは嫌味ですけどw トゥヘルのサッカーを理解してない人が多かったみたいw

804 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:46:45.59 ID:ThyOkd0gv
今の56分数秒の良い守備が、俺が言うところの「軸は垂直」「ボールに触れればボール奪取出来る」
って理論なんだよね。

完璧なプレーでは無いものの「正解」だ

805 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:51:18.25 ID:ThyOkd0gv
なんかデュエルっていうと「決闘」っていう意味だから、「身体と身体のぶつけ合い」
って意味が先行しがちだけど、その本質は「ボールをどっちが奪うのか」っていう個の戦いだからね。
結果的にどっちがボールを保持したかで勝敗が決まる。

勿論、一人で奪えなくても数人の連動で奪えば良い。

「つまり、ボールが中心なんだ」

806 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:54:53.49 ID:ThyOkd0gv
今の65分の攻撃が「裏を取るプレー」だ。
「相手の裏を取るプレーの連続」で良い攻めが出来た。

ここがヒントなんだよね。日本が世界一になるためのヒントなんだ

807 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 00:58:23.23 ID:ThyOkd0gv
清水の解説で不満なのは、ペナの外のシュート選択を非難するところ。

これで良いんだよ。20メートル範囲は「絶対に決める距離」だ

808 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:00:43.49 ID:ThyOkd0gv
つまり「フリー」で「裏を取れていれば」絶対に決める距離なんだな。

ここを指導者レベルで共通理解して欲しい。
シュートはゴールへのパスだ、という言葉は一面的な言葉だ。一面的に正解というだけで
「本質は20メートルは絶対に仕留めなければならない距離」

809 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:04:20.17 ID:ThyOkd0gv
この「技術」を身に付けた選手が、100億の価値を持つ世界のトップ。

これ
日本人が無理なのかな?



俺は「全く無理とは思ってない」

そのキーワードが「裏を取る概念だ」

810 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:05:11.35 ID:ThyOkd0gv
香川はそれに近い存在だよ。

あのループにこそ日本人が「ワクワクする未来」がある

811 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:14:19.65 ID:ThyOkd0gv
U17は少年なりに、ハリルの指導のたまのもである「デュエル」と「リスク管理」をしてるぜ

小林祐希よ
この戦う姿勢が君に足りなかったんぜ。そんなもん「意識の問題だけだろうが」
大迫も反省して欲しいな

812 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:18:10.57 ID:ThyOkd0gv
ミラノダービーでも見せてたろ。バレーロ。

あの攻守共に「リスク管理」しながら「バランス」を取り続ける守備に頑張る「テクニシャン」
ぽじしょなるぷれーを、監督の要求以上に成し遂げる完成品。

ここを日本人は学ばなければならない。
(攻撃ばかりで語る日本人には、バレーロの凄さの半分しか理解出来ない)

813 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:36:28.59 ID:ThyOkd0gv
このPK戦と「裏を取る概念」

イコールなんだな。
だから「日本人は裏を取る概念がキーワード」なんだな。
強く正確に蹴る。これは多分世界に追いつくのは難しい。この差は体格差と同じ種類の難易度だ。
しかし「裏を取る概念」
中田ヒデやガチャピン遠藤が魅せたように「日本人の得意分野」だ

この敗戦は俺は別に何とも思わんね。日本人は90分間で「裏を狙い続ければ」世界に勝てる

814 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:46:18.21 ID:ThyOkd0gv
ちょっと俺はシメオネに感謝したいね。

バルサ好きの俺が言うのだから間違いない。
「ペップの強さの本質はシメオネと変わらない」
これが俺の結論だが、それを「間違った日本人脳に叩き込んだのがシメオネ」だ。
それを日本サッカーの育成レベルで見れて満足だ。


「でも残念ながらあと5年を要する」ね。その「ロジックに気付いた指導者が未来の日本代表を作る」
今の小学生に期待したい

815 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:51:42.69 ID:ThyOkd0gv
ぽじしょなるぷれーについても「自頭で考えて欲しい」んだよね。

これには「5つくらいの」切り口があるが、俺が与えるヒントを適当に列挙する。
まずは
「原理原則から理解する」という事。普遍的な真理を探究する行為から「ロジックを構築する」という事。

普遍的な真理
実は、サッカーには多くの普遍的な真理が存在する。俺は「この世に真理は存在しない」と言ったが「物理的な真理は存在する」

816 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 01:59:49.89 ID:ThyOkd0gv
例えば、100メートルは5秒で走れないという事。これは物理的に不可能な真理だ。
「人を配置して」「パスを繋げれば」可能だけどさ。

カウンターの理想を俺は7秒と書いた。その意味は走る時間とパスの時間を計算しての「解」だ。
ライプツィヒは8秒らしいが、ナーゲルスマンは6秒らしい。
(これは枝葉の議論w)

重要なのは「なぜ秒数で考えるのか?」という部分。
これには「物理的な真理」で思考してるかどうかという肝が存在してる

817 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:03:59.78 ID:ThyOkd0gv
ぽじしょなるぷれー

これを「人間が理解し易いように」解説するならば、ピッチを「四角形」で分割すれば良い。
でも違うんだよね〜。

本質は「円」だ。サッカーの本質は「円」だ

818 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:09:00.53 ID:ThyOkd0gv
なぜかと言えば、攻撃でも守備でも「一人が受け持つエリア」は「円」でしかないからだ。

それを強引に四角形で説明すると、その理論は破綻する。
人に説明する時は四角形で良いのかもしれないが、自分で考える時はまず円だ。

その「円」で理解した理論を「仕方なく解り易く四角形や三角形で伝える」ということ。

つまり「本質はあくまで円」だ

819 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:13:00.84 ID:ThyOkd0gv
ゾーンっていう考え方 勿論これも円だ。

でもこのゾーンって何なんだろうね?
まずは「物理的」に考えないと。俺が距離と時間を考えならが「試合を見てる」というのも、まずは物理的に考えてるからだよ。
相手が与えてくれる時間によって、その「ゾーンは広がる」という物理的な側面から分析してる

820 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:16:47.69 ID:ThyOkd0gv
相手が与えてくれる時間

それが1秒以内なら自分の円の直径は4メートル程度
2秒なら10M程度
3秒なら20M可能というようにね

821 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:19:43.63 ID:ThyOkd0gv
意外に思うかもしれないが「ライプツィヒの理論」はこれなんだ。

ここの時間を短縮することで「相手の円を狭くする」
というロジックなんだ。

相手を撤退守備にしてしまう。つまり「相手を背走させるロジック」は、この原理から生まれてる

822 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:25:31.47 ID:ThyOkd0gv
まずいなw 俺も「書きたいことが多過ぎて」5つのロジックと言いながら、一つのロジックの話を長々と続けてる。

強引に「斜めの概念」に話を移す。
本質はゾーンは円の概念だと理解できたら、この斜めの概念も簡単だ。
四角形で考えると斜めが見えてこないが、実際は円だから「相手のゾーンを外すには」斜めのコースが広がっている。これがサッカーだ。


その「斜め消すために」相手の守備陣形は「三角形になる」

823 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:27:34.17 ID:ThyOkd0gv
でも、それでも三角形は所詮「斜めが空く」んだよね。

だから、サッカーは基本的に構造的に「斜めは消せない」んだよ。

824 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:43:02.59 ID:ThyOkd0gv
俺ね。原理原則から「サッカーを分析する」ってのを実践してるから、
「3ライン」って考え方に疑問を呈してるんだ。

俺のロジックは違う。
あくまで戦術は「円」で理解してるから、3ラインって考え方は間違っている。
ミラン黄金期を崇拝してるのは間違ってるね

825 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:45:05.06 ID:ThyOkd0gv
俺の脳味噌なんか興味ないかw そりゃそうだ。

でも「ペップも」円で理解してるよ

826 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:48:31.99 ID:ThyOkd0gv
円の収縮、それは時間と距離と書いたね。それが本質だよ。
そこから「ポゾショナルプレー」が始まるのさ。

そのペップの理論に真っ向から挑んでるのが「クロップ」であり「ライプツィヒ」だ

827 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:50:43.78 ID:ThyOkd0gv
つまり、ポジショナルプレーの本質は「この円の確保」だ

828 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 02:53:44.34 ID:ThyOkd0gv
たぶんこのレベルがネットの議論だなw 多分ね

でも、ミクロの分析とマクロの分岐がある。
今の話はミクロの分析の話。
マクロの分析の話で言うと、それは




「意外に思うかもしれないが、囲碁と同じ」
陣取りゲームなんだね

829 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 03:01:32.67 ID:ThyOkd0gv
数の原理

それは11人対11人の拘束。その真理からは誰も逃れられない。
そして
「守備側は数的有利」を形成出来ないと「その試合に負けてしまう」
この事実からも監督は逃れられない。
勿論、そんなバカな戦略戦術は採用しないが、日本人は攻撃ばかりで戦術を考えてこれを軽視してしまうw

830 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 03:08:20.81 ID:ThyOkd0gv
トゥヘルの試合は面白かった。
このポジショナルプレーを実践してたからね。
でも「若造ばかりで」バランスを取る選手が不足してた。

若造が成長したら「どんな楽しいサッカーを披露してくれるのか」
楽しみにしてたのに首になっちゃったね。

俺の好きなファンハールもそうだが、結局ポジショナルプレーを過度に信仰してしまうと「ワールドクラスの選手が不満をブチまけ崩壊する」
んでバランスの悪いチームになる

831 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 03:10:17.70 ID:ThyOkd0gv
ポジショナルプレーの弊害

それは「必要以上に選手の位置取りを縛る事」なんだな

832 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/18(水) 03:11:09.17 ID:ThyOkd0gv
どうだい?

俺がラームを手本にしろって意味が理解できたかい

833 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:38:42.37 ID:YXW4Qqmhn
岡田監督が言うプレーモデルやスタイル、サッカーの基本的な戦術。

これらの「言葉」の暴走を俺は看過できないね。
なんで日本人は「サッカーに関しては」こんなに低能なんかね??

834 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:42:16.65 ID:YXW4Qqmhn
まず「正解」を書いておくね。

世界のサッカーシーンを細部まで分析する。
そうすると「何でこんな理論を採用してるんだろう」って疑問がいくつも沸く。
そこを「突っ込む分析を行う」
この繰り返し。ただ、ひたすらそれを繰り返す。

835 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:43:58.11 ID:YXW4Qqmhn
但し

前提がある。
サッカーを分析する上での「前提」がある

836 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:47:08.12 ID:YXW4Qqmhn
数の原理とスペース

あくまで「原理原則」で「分析」を行う。この原則がある。

837 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:49:53.51 ID:YXW4Qqmhn
つまり

原理原則から思考した「解」が、今日の試合に表れているものの
「その実態は、一個人の解でしかない」

838 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:53:29.67 ID:YXW4Qqmhn
だから、原理原則で理解してる試合に「いくつも」疑問が沸くんだな。
一つづつ、その疑問を「つぶす」作業が始まるんだな。

839 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 03:56:46.38 ID:YXW4Qqmhn
何か知らんが
世界の超一流の監督よりも「自分の方が偉い」と勘違いしてる輩がいるようだな。

この「勘違い」を日本が繰り返したら「日本代表が世界一になるのに100年は掛かる」だろうな

840 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 04:02:00.06 ID:YXW4Qqmhn
答えを教えてやるよ


「誰もサッカーの真理に辿り着けないし、今は三合目まで進化した程度のレベルだ」

841 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/29(日) 04:03:59.16 ID:YXW4Qqmhn
もっと原理原則を考えなよ

ペップは原理原則とは逸脱した「奇抜」な理論を構築してる人間だが
そんな「遠回りは必要ないね」

842 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/30(月) 21:39:54.08 ID:/tB3mnTtp
「危機察知能力」

これを科学する。
その本質は「攻守のバランス」
つまり、守備から理論を構築した人間「だけ」が辿りつう頂きだ。頂点だ。

843 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/30(月) 21:42:34.25 ID:/tB3mnTtp
「危機察知能力」

未来のサッカーの解となるであろう。
10人のカゼミーロだ。これには本質が多分に含まれている。
小学1年生で試合をすると「生まれもった能力」で「正しいポジショニングが出来る子が存在する」

「本能」で動いてるからこそ「正しい動きが出来るんだ」
もって生まれた遺伝子で正しい動きが出来る。

844 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/30(月) 21:44:14.90 ID:/tB3mnTtp
それを「センス」と呼ぶ。サッカーセンスの塊だ。

ところが「ペップバルサ」に憧れると「危機察知能力を失う」

845 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/30(月) 21:47:12.34 ID:/tB3mnTtp
小林祐希よ

貴方が憧れてる本田を見よ!
本田はセリエに行って生まれもった才能を開花させてるぞ。
「攻守のバランス」「危機察知能力」これを本田は持っている。

よくよく分析してみることだ。小林祐希よ。
貴方にはその遺伝子は無い。諦めるしかないが、「本田を手本とすることで」自分の短所を克服することが出来るはずだ

846 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/10/30(月) 21:52:17.55 ID:/tB3mnTtp
もし本田が10代でセリエへ修行の旅をしていたのなら・・・

847 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/06(月) 22:58:32.36 ID:UDdufDxU0
ドルトムントの不調、香川代表から外れる。
いろいろありますね。

ドルはこれからよくなるんでしょうか、、
頑なな監督のもと、変な方向にいかないか心配です。

848 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/08(水) 01:46:33.34 ID:Y0pghLHb7
なるほどね〜 今前半見終わったけど、4231香川トップ下、昔のドルトムントを見るようで懐かしいね。
この感じならは少し希望が持てるよ。香川トップ下固定が正解かもね。

しかし、相変わらずラインコントロール下手糞でそれが原因で失点。ボスの守備戦術には疑問が残る。
勿論オフサイドが取れるようになれれば、この戦術でも良いけどさ。
そこまでの「時間をもらえるのか?」確かに心配ですね。

香川はまずまずだね〜 決定機に絡むプレーは流石だわ

849 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/08(水) 01:53:03.65 ID:Y0pghLHb7
今後半はじまってるけど、バイエルンは昔のような怖さは無いね。
ハイプレスショートカウンター、ハインケスの肝「ルイスグスタボ」がいない。
テクニシャンの中盤では怖さがない。
今のブラジルのように守備的な中盤の方が怖いね。

その意味で、ハリルジャパンも「井手口の出現により」守備的な中盤に「傾いている」

でも、「香川がドルでトップ下に固定されれば」ハリルは「香川中心に戻す」と思うけどね。期待値込みでw

850 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/08(水) 01:59:48.67 ID:Y0pghLHb7
今の「落ち着かない」「右往左往」してるドルトムントは、ハリルジャパンに似てると思うよ。
ドルのようなタレント揃いでも「香川を経由しないと」、「偶発的」で「単発」な攻撃になる。運任せ。

今日の試合を見てれば、ハリルジャパンになぜ香川が必要だと俺が思ってるのか、理解出来るよね

851 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/08(水) 02:12:38.71 ID:Y0pghLHb7
香川交代しちゃったけどさ。このレベルですよ。ワールドカップはこのレベルの闘いだ。
今現在のバイエルン程度のスピード感の中でボールが捌けないようでは、ワールドカップの舞台では厳しい。
香川以外だと柴崎くらいしか期待できないね。

今日の香川は「トップ下なら」攻守ともにバイエルンと対等に渡り合えることを証明してる。
(シュートに関してはダメだったねw もう少しキレが戻らないと厳しい)

852 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 01:28:27.24 ID:N2K8lW48H
ブラジル戦を前に書いておくよ。

所詮練習試合だ。思い切ってやれ!
そして、所詮練習試合だから、一年前の鹿島戦のレアルのごとく本気じゃない

「去年鹿島がやった緩いレアルより明日のブラジルは弱い」

もう分かるよね。
王者レアルを恐れず一歩も引かなかったあの鹿島を思い出せ。
マルセロに仕事をさせなかった遠藤康を思い出せ。
クリロナに負けてなるものかと敢然と戦いミドルを放った柴崎を思い出せ。
マンツーマンでデュエルに負けない真っ向勝負を挑んだ「石井さんの魂を思い出せ」

853 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 01:40:44.20 ID:N2K8lW48H
少し香川に関しても書いておく。ネットをチラ読みした程度で、俺がどう思ってるか書いてみる。

まずは外れて残念でした。ただただ「香川有り」で試合を見たかった。
しかし、ハリルが香川を外したことに関しては驚きは無い。
せっかく「香川を外して」掴んだ良い流れ(つまり豪戦のこと)をここで手放したく無いよね〜。

豪戦をベースとして、そのままの勢いで強豪国に体当たりをしたいんだよ。
先のハイチ戦は「全くもってハリルの戦術を無視した闘いぶりだった」
その戦犯は小林祐希であり香川真司であった。その罰を受けたと解釈して差し支えない。

854 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 01:49:24.30 ID:N2K8lW48H
つまり、モイーズマンUと同じことをしてしまったんだよ。

モイーズのオーダーと違うことを香川はやった。戦術無視だ。
そして、縦に速い攻撃を注文したハリルに対しても同じことをやった。
香川がやりたいのは「戦術香川」
特にインサイドハーフだとそれが出てしまう。

どっちが良いかどうかの議論ではない。「監督の戦略を遂行できるかどうか」の議論だ

855 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 01:56:19.77 ID:N2K8lW48H
この間のバイエルン戦のトップ下香川は良かったよ。あれなら香川はハリルに使ってもらえるよ。

但し、「戦術香川は難しいんだ」
マンUでもキャリックとルーニー、そして「ギグス」がいないと成立しなかった。
サッカーIQが高い選手が必要な戦術だ。
今の代表にいるかい?

856 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 02:02:18.85 ID:N2K8lW48H
そこで今回は「味方を混乱に陥れる香川」をズバッと切った。

この判断は「なかなか良い選択」だね。
モイーズもこれをやって成功した。少なくともバレンシアやヤングは方向性がはっきりしてコンセプト通りにプレーが出来た。
(この二人は最後まで戦術香川に戸惑った)

857 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 02:04:03.72 ID:N2K8lW48H
俺が出来るアドバイスはただ一つ

「香川がハリルの戦術に寄せるしかない」

858 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 02:15:30.34 ID:N2K8lW48H
ま〜少し可哀想だけどね。ゲーゲンプレスはボスもやってるけど、オランダトータルフットボールはハリルサッカーの真逆。
香川自身も混乱してるのは致し方ないところ。

でも香川に思い出して欲しいんだよね。
モイーズマンUのベストパフォーマンスはペップバイエルン戦だった。
クロップドルトムントでもベストパフォーマンスはバイエルン戦だった。
そして、「ボスドルトムントでもベストパフォーマンスはバイエルン戦」だ。

出来るんだよ。貴方は出来る。ハリルの下でも出来る。
イメージはパスサッカーでは無い。ゲーゲンプレスを最大限に生かした縦に速いサッカーだ。

そう バイエルン戦のパフォーマンスを披露すれば良い

859 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 21:55:35.76 ID:N2K8lW48H
29分32分 裏を狙った攻撃。あれだね、あれだよアレ。
日本人が弱い部分だ。あの攻撃がJリーグの課題であり、未来を切り開く。ハリルが求めてる攻撃バターンだ。
あと半年で仕上げれば良い。

要するに「陣取りゲーム」とは、相手ゴール前の陣地を敵から奪う事を指す。
今日のような強豪相手には、前に誘き寄せ、敵の陣地を効率良く奪う。これが基本中の基本。

4人で点取るロジックだから、別にパスミスしても構わない。どんどん狙うべき。
(理想はライプツィヒのようにそこで再度奪ってショートカウンター)

860 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:01:01.64 ID:N2K8lW48H
守備に関しては「これが実力」
オーストラリアには通用したが、ブラジルには通用しない。

が、これで良い。
この練度を上げていけばそれで良い。
勿論「個の守備力」が課題だ。個の守備力を上げていく必要がある。
細かなポジショニング、そして「軸は垂直」「ボールに正対」「真正面から叩きつぶす」
日本人全員の課題だ。

861 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:08:51.23 ID:N2K8lW48H
32分のロングカウンターについては、15秒以内でシュートを撃つのが一つの目安。
その通りになっていた。この「秒数」が鍵を握る。ショートカウンターなら7秒以内だ。

これが日本の課題。
成功させるキーワードが「連動」だ。
小学生の指導に生かして欲しいロジックだね

862 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:41:48.94 ID:N2K8lW48H
今の長友のパススピードもそう。日本人は「時間」の概念が不足してる。

俺が褒めた29分のシーンも「パススピード」を褒めてんだ。
ライプツィヒのキーワードだ。「パスミスになっても構わない」
時間を意識したロジックがそこにはある。

863 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:45:04.51 ID:N2K8lW48H
長友はインテルで揉まれてるから「当然その概念がある」

しかし、Jリーグは「極度に」パスミスを嫌う。
そんなもん「時間の概念がない」日本人だけのお花畑の考え方。
日本人が崇拝してるオランダ(バルサの先祖)も「時間の概念でロジックを組み立てている」

ファンハールなんざ「ライプツィヒの原型を提示した名監督なんだが」日本人はファンハールのそろロジックを知らない。

多分書籍になっていないからだろうな。ファンハールの試合を見て分析してれば気付くロジックなんだがな

864 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:54:51.43 ID:N2K8lW48H
今 後半39分でハリルがブラボーって言ったが、確かにブラボーだった。

その分析をすると、山口が「軸は垂直をキープした事」がポイントだ。
山口も本田圭祐も軸が斜めになる日本人の欠点を持ってるが、今は何とか堪えた。
それがブラボーに繋がった。

こういう「細かい分析」が今のサッカー専門家の議論で必要だ。
言論人が現場の人間に「気付き」を提供しなければならない

865 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 22:58:49.91 ID:N2K8lW48H
サッカーで頭が良いって何だろうね?

それは「読みが鋭い事」を指す。
チアゴシルバやラームがなぜ偉大なのか?
それが「読みの鋭さ」
頭が良い。

そのためには(そういう育成を実現するためには)、日本サッカーの言論人のレベルアップが求められる。
一つ一つのプレー、5秒を楽しめる分析が必要だ。
その積み重ねで「日本は飛躍的に進化することができる」

866 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:02:21.06 ID:N2K8lW48H
因みにこの試合の俺の合格ラインは「後半15分で1−2」
今日は後半15分の時点で0−3。つまり、査定では失格ですね。

後半15分以降は「単なる練習」
ここに多くの意味は無い

867 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:24:41.19 ID:N2K8lW48H
やっぱ岩政だな 岩本はダメだわ

868 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:30:23.98 ID:N2K8lW48H
広く浅く 岩本はこれだ
とことん深く これが岩政だ

どっちが頭が良いか?
それは勿論岩政 局所局所の分析は「あくまで大局の決断をするたもの分析だ」
これが解ってる。
岩本は面白い解説者(分析屋)だけど、もう少し対局を見れるようになって欲しいね。
(松木は論外だ、かなりレベルが低い)

869 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:37:28.16 ID:N2K8lW48H
俺も偉そうに書いてるんで「5分の分析について」質問があれば受け付けます。
岩本がどう分析してたのか知りませんが、多分、俺の分析とは掛け離れている。
他にも俺の分析に真っ向から否定した人がいると思うので、俺は受け付けます。
俺の考えを述べます。
(貴方の分析を否定するものではありません。俺の分析を述べるだけのことです)

870 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:48:10.29 ID:N2K8lW48H
岩政が言ってるじゃん

背中でマークを消せって。
こんな「当たり前の理論」をテレビで言わなければならないのが「今の日本人のレベル」
言論人が頭が悪かったとしか言いようがない。
サッカーど素人が編集した本やテレビの蔓延が「日本サッカーが弱い本質」

871 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/10(金) 23:49:26.49 ID:N2K8lW48H
頭が悪過ぎる

サッカーを科学した人間にバカにされて終わり

872 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/15(水) 11:15:36.89 ID:r3ch4Hnqx
相手がギアを上げてきた時。ポジショニングがグジャグジャになる。
「2メートルのポジショニングミスを走力で補う戦術w」

ケルンで大迫の良きパートナーを勤めていた長澤。先発サプライズの意図は理解出来るよ。
ハリルの戦術はドイツがベースだからね。
浅野長澤ブンデスコンビを久保森岡ベルギーコンビに代えた途端に失点。

2メートルのポジショニングミスを走力・デュエルで補えるかどうかの差が出たな。

ハリルの戦術はブンデス経験者組で固めた方が良いかもね。
(槙野も一応経験者w)

「香川が足りない」

873 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/15(水) 11:42:08.53 ID:r3ch4Hnqx
攻守ともに香川が足りないね。

ゾーンディフェンス、ブロックを作って守る、守備の三角形。
適切なポジショニングとは、相手をマークしてる状況ても同じさ。
井手口はインテンシティの高さではカンテ並みにワールドクラス。その部分で相手に脅威を与えたが、ポジショニングに難あり。
カンテはラニエリに教わってるからね。

ハリルの戦術には「セリエ」が足りない。
あと半年で香川を組み込むことが出来るのか? 攻守に課題山積のベルギー戦でしたね。

あとベルギーは343諦めて433に戻した方が良いと思うw

874 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:19:28.33 ID:M9uevpiEx
課題山積 ちょっと書いてみるか。

ま〜試合の感想はね。ハリルも言ってたようだがJリーグと世界とでは別競技。
世界のスピードに慣れないと日本人は厳しい。ベルギーリーグの二人でも、ちょっと厳しかったな。良い面も悪い面もいっぱい出た試合かな。

そんで今日は戦術的な話を書いてみたい。

875 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:22:21.60 ID:M9uevpiEx
ポジショナルプレーの概念だね。香川ファンはトゥヘルで良く知ってるけど「バイタル二人投入」
実質5トップだ。

このトレンドは来年のワールドカップでも見られるだろうね。そして猛威を振るうだろうね。

876 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:31:30.56 ID:M9uevpiEx
ベルギー代表が拙い343に拘る理由もこれだね。

そんで、日本は来年世界の5トップにどう対処すべきなのか?って話を書いてみる。ハリルの課題でもあるんだな。
今のハリルの戦術は下の図で守っている。

 ◎  ○
○ ○   ○
    ○
○ ○ ○ ○ 浅野

逆サイドの浅野が最終ラインまで入って5バックを形成する。

877 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:34:03.01 ID:M9uevpiEx
当然おかしいよね?
前回ブラジル大会でもトレンドだったけど、523で守る方が自然だ。

    ○
○       ○
  ○   ○
○ ○ ○ ○ ○

アンカー長谷部を最終ラインに落とせば無理なく5バックを形成できる

878 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:37:48.63 ID:M9uevpiEx
ハリルがなぜこれをしないのか?

それは「前から奪うこと」を優先してるからだ。
前からハメていくという事は当然アンカーはインサイドハーフについていかないといけない。
ハリルはこちらを優先してる。

んで仕方ないから逆サイドのWG浅野が、マンツーマンで最終ラインまで下がってくると。

879 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:39:46.64 ID:M9uevpiEx
なぜ山口がアンカーなのか?
その答えがこれです。

運動量豊富で前に付いていかないといけない。危機察知能力でズバッとボールを刈り取らなければならない。

880 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:42:39.18 ID:M9uevpiEx
俺は523派だ。アンカーが落ちて5バックを形成する方が安定するという考え方だ。

しかし、ハリルはライプツィヒに近い。俺とは考え方が違う。
どうすれば良いか?

その答えが「香川」なんだ。
一年前のオーストラリア戦なんだよ。

881 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:47:59.61 ID:M9uevpiEx
ハリルの戦術を機能させるコツは、「ファーストディフェンダーは刈り取りに行くんじゃない」、コースを限定させる事だ。

香川はこのスペシャリスト。
インサイドハーフでも442のように守る。大迫と香川でコースを限定させれば良い。
そして浅野も原口のように中に絞って守備をすることだ。

ハリルの戦術に「縛られて」マンツーマンの意識で守るとやられる。
そう ミラン本田(俺がラーム本田と褒めた守備)を実践することだね。
(遠藤康はかなり巧い)

882 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:49:48.48 ID:M9uevpiEx
とにかく井手口が酷かった・・ 井手口はブンデスで失敗した蛍を見てるかのようだったよ。

「頭で考え過ぎて」迷子になっていた

883 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:51:47.35 ID:M9uevpiEx
勿論井手口には期待してる。あの運動量は「ハリルジャパンの宝石」だ。

10人の長友を並べる戦術。そのピースとして最高の素材。
しかし、香川の守備を井手口は勉強しないといけないね。

884 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 01:59:32.59 ID:M9uevpiEx
あんまりまとまってないなw ちょっとまとめて見るか。

世界の5トップに日本代表選手達はどう対処すれば良いか?
それは二つの方法がある。
一つは「インサイドハーフが」香川の守備を勉強すること。
もう一つは「両WGは原口を真似ること」。運動量だなw 馬車馬のようにピッチを縦に走り続けるw

885 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 02:11:38.59 ID:M9uevpiEx
まだ書けるかな?

この二試合は多面的に分析すれば「100個くらいの視点で語れる」
今の俺の話はその100分の一に過ぎない。「コインの表と裏だ」。監督批判をする前に分析しないとね。監督の戦術が悪いかどうかはその後の話だ。

雑談を書いてみるよ。
う〜んん Jリーガーでは厳しいかな来年も。井手口も「経験」が足りない。遠藤航を見ても昌子を見ても「素材は良い」のに経験が足りないな。
今朝の試合で長澤が「そこそこ」やれたのも、ブンデスで今日以上に厳しい試合を経験してたからさ。
別に長澤の素材が遠藤航より優れているとは思わんよ。

886 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 02:16:09.40 ID:M9uevpiEx
ハリルの戦術はドイツに近い。ブンデスで経験を積んだ選手が「断然有利」な戦術だ。井の中の蛙のJリーガーでは厳しい。

もしこれがスペイン人の監督であったとしてもJリーガーでは厳しい。
ブラジルワールドカップで惨敗した原因がこれだ。ガチャピン遠藤がもしリーガで経験を積んでたら違う結果になっただろうね

887 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 02:19:06.93 ID:M9uevpiEx
ま〜ね 今日の久保を見てたらそんなボヤキが出てしまったよ。森岡に対しても。
やっぱ4大リーグで経験しないと成長せんな。小林祐希がダメなのもオランダだからだ。

ブンデスで修行を積んだ選手達はラッキーだったね。

888 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 02:21:44.36 ID:M9uevpiEx
馬鹿にされるだろうけど、俺は「宇佐美に期待してるw」

ハリルの戦術は4人で点を取らなければならない。
浅野wwww みたいな試合だったからね。久保はベルギーだから成長が遅いだろうし宇佐美はどうしてんだろうね。
間に合えば最強のジョーカーになれる

889 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:12:47.36 ID:M9uevpiEx
サッカーはどこまで進化したんだろうね?

今日も戦術の話を続けます。
オランダトータルフットボールが世界のフットボールファンを魅了して久しい。
俺の目には「未だに」攻撃にかける枚数は4枚が理想、5枚で完結できる戦術が強い、と映っている。
カウンターなら攻撃の枚数は2枚でも良いが、ま〜その話は横に置いておこう。

890 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:22:06.41 ID:M9uevpiEx
何でこの話をし始めたかと言うと、この二試合を見ても「日本人の欠点はこのロジックを知らない事だ」と感じたからだ。

モイーズの後エバートンを率いたマルティネス。
スペイン人の目には日本人のロジックの拙さが一目で分かる。当然ベルギーはその弱点を突いてきた。

ベルギーは343と言っても、しっかり「つるべの動き」でWBがSBの役割をこなす。
実質4バックで守ってる時間帯が長い。
一方日本は、4バックなのに2バック状態に平気でなる。
「誰がバランスを取るんだいw」

891 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:27:04.54 ID:M9uevpiEx
例えば、スペイン人エチャリ氏は言ってるね。
「両SBを有効に使え」と。ボランチは上がらず両SBの流れを促せとね。

これは「SBが前線に絡んで5枚の攻撃を実現する」「ボランチ2枚とCB2枚SB1枚=5枚で守る」という意味だ。
433でも同じだ。

892 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:31:27.24 ID:M9uevpiEx
ハリルの戦術はライプツィヒに近い。スペインとは違うロジックだ。

SBは上がり自重。その代わりインサイドハーフが積極的に裏へ抜け出す。
縦長コンパクトな陣形を「保つ」
多分だが練習試合のマルティネスに見抜かれてるようだから「日本人の頭の悪さは全世界で分析されている」

ハリルの戦術が悪いんじゃないんだな。
マルティネスが見抜いているのは「日本人の頭の悪さ」だ

893 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:36:13.19 ID:M9uevpiEx
セリエの名将は「この日本人の頭の悪さ」に手を焼いた。
ザックは数の原理を戦術に落とし込む名指揮官だが、この基本ロジックを日本人は最後まで理解出来なかった。

本田香川長友が好き勝手にやってしまった。
(頭の良い内田は呆れてたw 一人でその尻拭いをしていたね)

この学習能力の無さは何だろうね?
この二試合でも反省されていなかったよ。本田香川を外したので少しは期待したんだが、舞い上がって酷いバランスだったね。
日本人の頭の悪さは俺の許容範囲を超えている

894 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:40:24.47 ID:M9uevpiEx
この世に真理は存在しない。サッカーはまだ3割程度しか進化してないので、当然正解なんてものは存在しない。

本当は言いたかないが言うよ。流石に言うよ。
ハリルジャパンの選手達は「攻撃は5枚まで」だ。制限をかける必要があるね。
それが正解と思ってもらって結構!!!

895 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:44:57.92 ID:M9uevpiEx
攻撃が5枚までってことは、それ以外の5枚の選手は「守備的な配置」で攻撃を継続しなければならない。

頭が悪くて理解出来ない選手には簡単な方法を教える。
「ボールより前でポジショニングしない」
「マークしてる選手より3メートル以上深く位置取りする」
「マークしてる選手より3メートル以上内側に位置取りする」

少なくとも守備5人はこれを遂行しないと話にならんね。

896 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:47:36.46 ID:M9uevpiEx
SBは基本的につるべの動き。
インサイドハーフは二人同時に上がらない。

もう小学生に教えるレベルの話だが、基本中の基本が出来ていなかったから、もう小学生に気持ちを戻した方がいいさ。
難しく考え過ぎて「バランスが崩れている」

897 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:51:03.58 ID:M9uevpiEx
ザックにもイタリアの小学生レベルとバカにされて、ハリルの戦術でも小学生レベルのミスを犯す。

これもう誰が監督しても変わらんな。
頭の悪い日本人監督の出番はもう少し先でいいよ。まずは「世界標準」を教えてくれる外人の方が良いね。
基礎の基礎が仕上がらないと日本人監督に任せられないさ。鹿島も相当酷いからね。日本人の限界は鹿島を見てれば解る

898 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/16(木) 23:59:52.91 ID:M9uevpiEx
何て言うかこの俺の怒りを全ての日本人に分かってもらいたいね。

基礎が出来てない応用は弱いんだよ。応用ばかり(難しい理論ばかり)考えないで、この基礎に目を向けて欲しいよ。
基礎が出来るだけで「飛躍的に日本代表は強くなる」

899 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 00:09:35.74 ID:tSlxAGs1P
オランダトータルフットボールとは、パスを回しながら「いかにバランスを取り続けるのか」だったのにな。

どうしてこうなった。
どうしてこの間違った理論になった。
多分クライフが原因なんだろうね。クライフに日本人が憧れたのが原因なんだろうね。表面だけマネして「その奥にある本質に気付かなかったせい」だろうな

900 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 00:21:02.19 ID:tSlxAGs1P
パスを回しながら「適正ポジションに戻す」って理論も多分知らないんだろうな。

もうそのレベルなら小学生に教えるレベルの話を最後に伝えるよ。
「バランスが崩れてる思ったら、ゴールの上に向かってシュートを撃てw」
宇宙開発して相手ゴールキーパーからリスタートさせろ。もうそのレベルだよ。安全にプレーを切るしかないな。日本人のレベルは底辺だ。このレベルだ

901 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 00:30:34.29 ID:tSlxAGs1P
長友は好きな選手だし日本代表に「欠かせない」選手だが、「頭の良いイタリア人には評価されない」

このへんが本質ですよ。
長友以上に経験が不足してる現代表の選手は「肝に銘じて反省して欲しい」
セリエに行ったら「相当馬鹿にされる」
スペインに行っても同じだ。

行くんならブンデスだろうね。規律を守る日本人にドイツ人は好意的だからね

902 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:03:22.97 ID:tSlxAGs1P
「ポジショナルプレー」と「ハリル」と「香川」
(どこまで書けるか知らんが書いてみるかな)

ポジショナルプレーの権化トゥヘル。
彼は4231を攻撃時3241にした。バイタル二人投入実質5トップだ。
しかし、これ見ると分かるよね? 攻撃時3241、つまり攻撃5枚守備5枚の理論にしっかりなっている。
岡崎の時は3本の槍だったが、タレントが揃うと自身がやりたかった5本の槍で勝負をかけてきた。

弱小相手には通用したが、ライプツィヒに玉砕。
んで反省して攻撃時4141、守備をより重視したマイナーチェンジを施し、5トップ構想を継続した。

ここで香川は構想外になってしまった。
(あれ? 何か似てるよね・・)

903 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:07:42.18 ID:tSlxAGs1P
攻撃時5トップを継続!

それでも、相手がバイエルンクラスになると5トップ構想継続は難しい。
なぜかと言えば、相手が強い時は「守備に枚数を増やすのが定石」だからだ。
トゥヘルはより守備的に5バックを併用した。
更に香川は使われなくなる。
(あれ? 何か最近でも聞いた話だな・・)

904 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:11:10.59 ID:tSlxAGs1P
そうやね

ハリルでも同じなんだよ。
4231トップ下では香川が鉄板。トゥヘルもハリルも同じ解なんだな。
ところが、アジアレベルではなく格上のワールドカップの舞台になるとハリルも香川をトゥヘル同様構想外にするんだよ。

トゥヘルドルとハリルジャパンの香川の扱い方は「全く同じ」なんだな

905 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:14:48.28 ID:tSlxAGs1P
ここで強調したいのは「攻撃5枚守備5枚」の理論だ。

今の日本代表のバランスでは「香川は使えない」
香川は「あくまで攻撃4枚の理論の選手なんだよ」

906 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:19:41.63 ID:tSlxAGs1P
イニエスタの理論だ。

彼も香川と同じ。
3トップとSBが上がって4枚、そこにイニエスタなんだ。これで攻撃5枚になる。
香川はイニエスタの理論の選手だ。

だから、「香川抜きでも」枚数のバランスを崩す今のハリルジャパンでは用無しなんだよ。
ハリルは、香川に見切りを付けた。
その本質は「日本人は頭が悪過ぎて」バランスを取れない、それにも関わらず「香川が6枚人数を掛ける攻撃をハリルに主張してしまったからだ」

香川が造反行為をした。ハリルにはこう映ってる。

907 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:25:10.29 ID:tSlxAGs1P
だから、香川にも反省して欲しいね。
クロップはカウンターの時は7枚人数を割いたけど「基本攻撃は5枚で完結するロジック」の監督だったんだよ。

香川はペップバルサに憧れている。でもペップが異常なだけだW
ハリルには通用しないさ、そんなの。ペップだって「お金使わない」と出来ないロジックなんだからさ。
お金が無いクラブにとっては、香川が考えてることは「おとぎ話」なのさ。

908 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:39:39.15 ID:tSlxAGs1P
香川はハリルに寄せるしかない。

攻撃を4枚で完結させる戦術で勝負するんだよ。その引き出しは香川は既に持っている。
そして、香川以外の日本代表選手達は「しっかり枚数の管理をすることだ」
チームメイトの成長なくして、香川のピースがハマる事は無い。
たとえロシアで香川が先発してもブラジルの惨劇を繰り返すだけだ。

909 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 01:41:31.50 ID:tSlxAGs1P
「戦術香川」

これをハリルジャパンは組み込める。
その時に俺は
「これでベスト8が目指せる」
と安心できる

910 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 03:25:30.43 ID:tSlxAGs1P
今ネットをチラ読みしたが、やっぱ「恥をかくわけだな」

俺が酷評した小林祐希を持ち上げたりw、色々と笑わせるものを読ませて頂きしましたわ。

俺が言った通り「合格点」は井手口だけだったろ?
小林祐希は召集外(これも俺が書いてたよね)
遠藤航も倉田も使われなっかでしょ?

あの激怒の中でハリルが評価したのは「俺と同じく」井手口だけだった。
それがこの二試合の井手口起用で確認できたでしょ?

この分だと今回の二試合の分析も「多くの日本人は間違ってしまうだろうね」

911 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 03:27:57.79 ID:tSlxAGs1P
今野を絶賛したり大変な民族だなw
その後、今野は俺が言ったとおり召集されていない。

本質を見抜けば簡単な解だ

912 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 03:29:40.78 ID:tSlxAGs1P
いやま〜酒を飲みながら昔のネットを読んでいただけなんだが。

ほんと御目出度い民族だね日本人は。
「本質を見抜けない」ようだ。

913 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 03:35:05.89 ID:tSlxAGs1P
ま〜素人まがいのサッカーライターはこのレベルだ。

しかし、誰とは言わないが多くの元Jリーガー(元日本代表)がこのレベルの間違いを繰り返すのは「いただけない」ね。
頭が相当悪いんだろうが、もっとサッカーを科学しないとダメなんだろうね。
「自分の感覚だけ」では通用しない

岩政を標準にしてくだしゃい

914 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/17(金) 03:52:53.28 ID:tSlxAGs1P
あ〜酔っぱらったついでに書いておくけど、


別にサッカーに理論なんて無いからね。
ただ素直に試合を見て考えてるだけだからね。
自分では「理論」なんて思いもしないさ。知りたい事を追及してるだけの話。

「他人に伝えるために」理論・ロジックって言葉が便利だから、俺はわざと使用してるだけのこと。
別に理論なんて無いさ。自分が見たまんまのことを言葉にしてるだけ。言葉の定義は必要無いさ。


「玉虫色の中に真実が潜んでる」

915 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 00:45:01.56 ID:X84rWIi4q
ネタ満載の時期なんでウズウズしてんだが、試合を見る時間が取れないw
ま〜今日は試合を見ながら書いてみるか。

まず浦和だね。おめでとう!良かった良かった。
だいぶ浦和は良くなったね。イライラがなくなってきた。ポジショニングもデュエルも改善してる。

石井さんのお蔭だろうね〜。Jリーグは鹿島石井の魂が乗り移っている。鹿島イズムが浸透してるね。
それと、やっぱハリルだろうな。良い監督を招聘したよホントに。
俺が長年嘆いてたことをハリルはズバッと言ってくれる。本田香川が外れて井手口台頭が象徴的だった。
Jリーガーの「目の色が変わった瞬間」だったね。

柏木は未だに不満だが、それでも井手口の魂が乗り移ってた。

石井鹿島の未来の提言は今年のJリーグを変えた。
そしてハリルの功績がこの決勝にも随所に見られた。

この決勝は、サウジアラビアとハリルジャパンを見ているようだったよ。
堀さんはハリルジャパンに寄せてるなw

916 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 00:51:02.00 ID:X84rWIi4q
それと「コインの表と裏」

華麗なサッカーを捨て泥臭く戦う浦和。とても好感を持てるんだが、・・・
ちょっとその前に褒める話を書いておくか。
上で書いていた攻守の枚数の管理がなされていた。堀さんの指示なのか知らんが、浦和らしからぬ枚数の管理をしていた。
0−0でも優勝だからこれで良い。4枚で得点する戦略は正しい。
試合巧者な浦和を俺は高く評価する

917 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 00:55:12.39 ID:X84rWIi4q
「コインの表と裏」

でもね。枚数の管理をして少ない人数で得点を狙うという事は「個の力が必要なのさ」
ハリルの闘い方もそうだけど「個の力が必要」なんだな。
ズバリ この闘い方に必要なのはロッベンだ。(俺が宇佐美に期待してるのもそれ)
ここの人材を育ててこなかった事が日本サッカーの失敗なんだな。失われた20年だ。

918 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:00:41.72 ID:X84rWIi4q
浦和にしても日曜日の鹿島にしても残念だったのが「この個の部分で日本人がいない」

退屈な試合に成り下がってしまう。
個のヒラメキを俺は長年期待してきた。(俺が宮市好きなのもこれが理由)
オランダトータルフットボールを「表面だけ」真似てしまった日本サッカー界の悲劇がここにある。
(ご存じオランダトータルフットボールの肝がこのウィングなんだな)

919 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:05:20.67 ID:X84rWIi4q
オランダトータルフットボール(バルサ)は、ウィングとピボーテが「骨格」なんだけどね。

何で日本人は育ててこなかったんだろう。
不思議で仕方ないが、それでも三竿や青木等が育ってきてるのは良い兆候だ。
「まず守備なんだな」
それが出来た上でガチャピン遠藤が育って欲しい。
ウィングはロッベンを目指せ!

920 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:09:41.63 ID:X84rWIi4q
なぜこの話をし始めてるかと言うと、

世界のトレンドは「バイタル封鎖」
香川が生きる道を閉ざしてきているからなんだな。
ライプツィヒなんかは、既にその先を行ってる。
相手を背走させる攻撃を繰り返し、バイタル攻略なんて必要ない戦略を取っている。

バルサが苦労してるのも、中盤の質が落ちてることもさることながら、バルサ対策で「バイタル封鎖」が世界のトレンドになっているからなのさ。
今では「リーガエスパニョーラ」でさえも「セリエのように」バイタルを封鎖する時代だ。
激しいデュエルをスペイン人でも平気でする時代に突入してる

921 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:13:37.64 ID:X84rWIi4q
だ か ら

「中央にはスペースがない」んですよ。
逆にアンカーの位置とウィンガーの位置には「簡単に」スペースを生み出すことが出来る。

俺が10人のラームを育てろって意味が解ってきたでしょ?

922 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:18:21.68 ID:X84rWIi4q
ここでラームの特徴を書いておく。

香川みたいに狭いスペースで何か出来る選手ではない。
トップ下では香川の方が上だ。
しかしラームはトップ下もこなすだろうね。
サイドの魔術師。
アンカーでボールを捌ける。
これがラームですね。

ピッチ全体を見て相手を攻略出来る「目」を持っている。
システム上の危機察知能力も同じ能力なんで「守備でも」同じ「目」を持っている

923 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:20:55.69 ID:X84rWIi4q
どこでバランスを取るのか解ってる選手なんだな。

日本人でラームに一番近い選手は内田だ。
(個人的には鹿島の西も好きなんだが、西は守備力が劣る)

924 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:25:26.54 ID:X84rWIi4q
センターバックでフンメルスが最高の選手になっている理由も同じ。

トップ下信仰の日本人には理解出来ないだろうけどね。
相手がバイタル封鎖してるということは、その外=アンカー・CB&ウィングで攻略を図らなければならない。

もし
この最終ラインの選手が「ポジションチェンジしながら」シュートを放ったら



貴方はワクワクしてきませんか?
それがラームですよ

925 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:42:51.45 ID:X84rWIi4q
これで今日の俺の主張は終わりなんだが(今日はこれが言いたかった)
ネタ満載の時期なんで書き足りない。(でも俺の主張は悪魔で>>924

浦和を見て思ったこと
それは「前の推進力」が目を見張るほど改善していた。これですよこれ。
俺がJリーグを見てて一番不満なのが「距離を取り過ぎる」ことなんだ。なぜその距離を取る?時間の概念が欠如してる。

それがJリーグは少しづつ改善されてきて「ようやく」プレスが掛かり始めたが
「前への推進力」が足りなかった。

ここが浦和を見て改善されていて俺は喜んでますよ。とても素晴らしい進歩だ。
プレスを掛ける。→相手が苦し紛れのパスを出す→「前への推進力で」インターセプト

当たり前のことなんだけどね。
ガチャピン遠藤が主張してた内容だ。それが今まで日本人には「忘れ去られたきた」
失われた20年。

浦和の前の推進力を見て「ホッと」しましたよ。
ハリルに感謝さにゃならんな。

926 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:47:04.60 ID:X84rWIi4q
この石井鹿島、堀浦和の闘い方をJリーグの「標準」にして欲しい。

攻撃70%守備30%
これが失われた20年の本質。
守備70%攻撃30%
これを来季のJリーグの標準にしてもらいたい。

その先に
俺が理想とするラームがいる。
「攻撃50%守備50%」だ

927 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 01:49:25.21 ID:X84rWIi4q
香川のような攻撃70%守備30%の選手を量産してる小学生のサッカー指導者に忠告しておくよ。

香川は未熟な指導者の犠牲者なんだよ

928 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:10:16.39 ID:X84rWIi4q
まだ書き足りないんで書いておく。

守備の基本を教えたろよ。
守備の基本とは、「まず始めにポジショニング」
その後で「激しくボールに当たる事」
ここの「技術」を教える。

軸が垂直っていうのは「当たり前」の話なんだよ。
なんで背中を向けるディフェンスを教えるかな。恐怖心との闘いなんだよ、守備ってのはね。
もう何か知らんが「接待」になってやしないかい?ゆとり教育は要らない。拳も要らない。恐怖心と闘うことを「どれだけ」教えられるか。ここが本質

929 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:14:07.17 ID:X84rWIi4q
試合重ねれば分かるよね?

拳は必要ないって。
だって、試合こそ「拳より怖い闘いがそこにある」んだからさ。
そこで「一歩も引かない精神」を叩き込むんだよ。そこでは一切手を抜いてはならない。
鬼の形相で叩き込むんだよ(良いプレーに対しては10倍返しで褒める)

930 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:15:52.65 ID:X84rWIi4q
「軸は垂直」「ボールを真正面から叩きつぶせ」
小学1年生にはこれで良い

931 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:18:02.12 ID:X84rWIi4q
サッカーライターに言っても仕方がないからもしれんが
「啓蒙活動」ですよ。

貴方たちがやってる活動の本質は「啓蒙活動」だ。
その認識がないから、俺に馬鹿にされる記事を書き続ける。
言論人としての「自覚」が無い

932 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:29:12.89 ID:X84rWIi4q
利己主義 ゼニ儲け

これに走ったら終わりだな。(誰とは言わんけどね)
俺は岩政と戸田を絶賛する。彼らは「日本人で初めて」サッカーと真摯に向き合ってる。
成功したサッカー人生のはずなのに、敢えて困難に道に立ち向かっている。
「玉虫色の中に真実が潜んでいる」

それをこの二人は「地でいっている」
「正解のないサッカーに向かって」闘っている。

俺は「この姿勢」を最大限に評価する。
俺が上で言った「理論・ロジックなんて存在しない」ってのはこの話なのさ

933 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:33:52.20 ID:X84rWIi4q
「玉虫色の中に真実が潜んでいる」
「理論・ロジックなんてサッカーには存在しない」


この意味解ってるのかな? 日本人はこの意味が解ってないよ。
岡田監督の境地だ。
「勝つ為に必至に考えた末の境地だ」

景色が全然違うんだよね〜。
その意味が解ってるのかな?俺は甚だ疑問だよ。


俺が嫌いな人間を書いておくよ。
「安直に結論を出そうとする人」

934 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:36:58.03 ID:X84rWIi4q
心配しなくとも、サッカーなんざ三割程度しか進化してない未熟なスポーツですよ。
ペップも正解に辿り着いていないし、ラングニックライプツィヒも正解に辿りついていませんよ。

「俺が」正解に辿りつ。
こう思って試合を見ないとねw ペップよりも俺の方が頭が良いからね

935 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:38:40.16 ID:X84rWIi4q
俺の方が全然ペップより頭が良いさ。

そんなのは解りきってる事。

だから、俺はその先をいくのさ

936 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 02:41:56.34 ID:X84rWIi4q
さ〜 酔っぱらって書いてるからイケイケになってるけど
明日このスレ見て後悔するパターンだw

心配しなくとも、俺より頭が良い日本人は1000万人いる。
俺はその1000万人のサッカー人に期待するよ。未来を切り開く「頭の良い日本人に」俺は未来を託す。
(俺は狂気だw 高杉晋作だw)

937 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 03:12:21.95 ID:X84rWIi4q
そんで俺はいくらでも受け付けます。
俺がどんな分析をしてるのかって話ね。
俺はいくらでも受け付けますよ。

「自分が発言」だから当然分析は受け付けますよ。
それを逃げたら「貴方は終わり」だ

938 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 03:15:47.04 ID:X84rWIi4q
そんなセコイ人間にだけはなってはいかん。
自分の発言は全て「自己責任」だ。一切逃げたらアカン。




こんな当たり前のロジックも知らないのが「日本人のサッカーライター」ですw
俺はこんな風潮嫌いなんだよね。
どんだけ突っ込まれて「逃げない精神」が日本人の武士道精神だ

939 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 03:20:52.99 ID:X84rWIi4q
俺が2chの過疎スレで書いてるもう一つの理由がこれだ。
俺はいくらでも「反対意見」を受け付けるよ。その責任を持って書いている。
いくらでも自分の考え方を述べるよ。

そして
自分の書いたことに俺は責任を持つ。
俺の書いたことはこのスレの残る。言い訳は出来ないね。それが大切なのさ。
自分の意見には責任を持つ。それが大切なのさ。
2chはいいよね。過去に書いた言葉に「全部無責任でいられる」んだからさ。

俺それ違うと思う

940 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 03:26:29.20 ID:X84rWIi4q
ほんでブロガーやコラムニストは違うよね?

過去の言葉が残り過ぎてw(可哀想)
2chネラーに対して俺が言いたいのは、「もういい加減に無責任はやめろよ」
んでコラムニストやブロガーに言いたいのは「もういい加減に過去の言葉を反省しろよ」ってこと。
過去は過去、人間は完璧じゃない。過ちを犯すのが人間だもの。過去の発言に対して「反省出来る人間が進歩人」じゃい

941 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/28(火) 03:38:18.36 ID:X84rWIi4q
酔っぱらて支離滅裂だが

「サッカーを世界一に導ける道筋が俺には見えている」

942 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 20:22:23.25 ID:RAsYWiyup
さて 浦和川崎を見るか。まだ始まって10分だが、これだよこれ。
強度が改善されている。「この強度」の中で川崎がどこまで出来るのか?

名波磐田もそうだけど、強度の高い中でどこまでやれるのか?
ここの進化を楽しむのがJリーグの醍醐味だね。石井さんに感謝だ。
もっともっと強度を上げていく必要があるもの「方向性は正しい」

943 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 20:24:43.12 ID:RAsYWiyup
しかし俺は上で何をほざいてるんだw 怖くて読み返す気も起きないがw気持ち悪いな。
多分よほど気に障る文章を読んでしまったんだろうね。

944 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 20:27:12.74 ID:RAsYWiyup
突撃プレスはやっぱ怖いよね〜。今の浦和のミスはいかにもJリーグっぽいミスだね。
川崎は素晴らしいゴールだった。一瞬の隙を見逃さず「最短コースで」ゴールを決めてみせた。
素晴らしい

945 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 20:59:17.15 ID:RAsYWiyup
う〜ん 概ね正しい方向の前半なんだけどさ。
でもコインの表と裏だな。ハリルの功罪だ。

玉砕プレスでバテてるがなw 危なっかしい守備だな。ペース配分も悪いし。
ハリルジャパンの悪い部分と同じだね。

946 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:03:36.31 ID:RAsYWiyup
正しくは、ポジショニングが命。プレスもポジショニングが命さ。
井手口の長所でもあり短所でもあるんだが「動き過ぎる」

これ ポジショニングに問題があるからなんだよな。
その微妙なミスを「走力で補う戦術w」
これじゃ「90分もたないね」

正しくは歩く。んでジョグする。んで狩り所がきたら「全力でいけ!」だ。
これを「90分続けなければならない」

始めの15分と同じことは90分出来ないものの、要所要所は「締めないとね」

947 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:07:42.36 ID:RAsYWiyup
んで川崎は「ポジショニングを気にしながら守備をしてたが」

おいおい ファーストディフェンダーは「首を振ったらアカン」よw
なんじゃそりゃ。

ボールと一緒に動けば「背後は関係ないね」
ゴールとバイタルの二つの円の放射線上に立てば良いだけ。
これが理解出来ない人にアドバイスをすると、ゴールの円の放射線上に立ち、若干「内に絞る」
このポジショニングが正しい。

948 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:22:22.56 ID:RAsYWiyup
今後半はじまって10分ってとこだが、だいたい解ったよ。ふ〜んん。

攻守の切り替えって言葉が叫ばれて久しいが、攻撃の時も守備のバランスを保つっていう意味なんだが、
どうも、ここが「頭の弱い日本人は苦手」なんだね。

攻撃の時に「守備をイメージ出来ない」(攻守の切り替えをイメージ出来ない)

理想を言うと(いやオランダトータルフットボール的に言うと)、守備のバランスを保つと攻撃のバランスはイコールの関係だ。
トライアングル、ダイヤを作る。「枚数の管理をする」

多分、日本人はトライアングル、ダイヤまでは理詰めで理解出来るが「枚数の管理という概念が欠如してる」んだろうね

949 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:26:25.50 ID:RAsYWiyup
表面だけ「ペップを真似ると」危険だな。

ペップは前線の枚数の掛け方が異常だが、そのために「スペースの管理をしている」

スペースの管理。
これ 一番難しい理論だ。多分日本人が一番苦労する分野。

俺に言わせれば、その一番難しい理論に手を付けるのは早い。
今の日本人のレベルで言えば「その前段階である」枚数の管理を先に学んだ方が良い。

基礎が出来てない奴が応用をやると「必ず失敗する」

950 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:36:11.95 ID:RAsYWiyup
岡田監督は「日本人の特性を理解していた」 世界と闘う上でJリーガーが不足している点を熟知していた。

俺の今の話も勿論分析済み。
2010ワールドカップの成功は、敵を知り「己を知れば」百戦危うからず、を実践したまでの事。

でも
「岡田監督がやりたかったのはコレクティブカウンターだった」んだな。
中村俊介、ケンゴ、
ジュビロやフロンターレの良さを生かしたサッカーを岡田監督はやりたかった。
んで挫折して現実的采配を振るった。

最適解で勝負した岡田監督は勝負師だ。
さて ハリルがどうするのか見ものだね。

俺だったら「香川を中心に据える」がここの判断は楽しみだ。
ベスト8を目指すなら香川一択。でもハリルはそれを諦めるかもね。その難しい判断は俺にも解らない。
(香川が生きるには今のJリーガー起用では厳しい。今日の試合を見ても進化が必要だ)

951 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:43:20.03 ID:RAsYWiyup
ま〜一つ言えるのは、この未熟な大島や谷口、そして鹿島西収集は
「戦術香川を諦めていない証拠」

但し、相手を見てのプランCだがw
でもこれで良い。戦術香川はプランCから始めて欲しい

952 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:53:06.81 ID:RAsYWiyup
なんか浦和を見てると「作り変えてる」んだろうね。
浦和の弱点が改善されているが、「浦和の良さがなくなっている」

日本代表を見てるかのようだw

953 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:58:02.54 ID:RAsYWiyup
俺の分析結果を書くね

今の浦和と

サウジアラビア戦の柴崎起用のハリルジャパンと

ブラジルWCコートジボアール戦の香川起用ザックジャパンは

同じ

954 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 21:59:08.44 ID:RAsYWiyup
その心は?

「キーマンが普段と同じ自分らしいプレーが出来ていない」

955 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:02:51.52 ID:RAsYWiyup
強迫観念にかられて「右往左往してる日本人w」

香川はこの被害者だった。
そして、柴崎は自ら井手口を意識して強迫観念にかられてしまった。

やっぱ日本の宝は香川ですよ。俊輔やケンゴ、柴崎が「輝く」組織が「一番強い」
本人に問題があるだけだがw それでも組織で「補う方法はいくらでもある」

その答えが「ポジショニングの研究」だ。23人の代表選手が「ラーム」になれば良い

956 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:05:48.88 ID:RAsYWiyup
2012のクロップドルトムントのビデオを誰か代表選手に提供してくれないかなw

特に1月以降の。
「同じイメージを共有化出来れば」ハリルジャパンはベスト8を目指せるよ。ハリルもそれを期待してる

957 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:11:50.43 ID:RAsYWiyup
長友ってね

対人に強いのが売りでポジショニングの概念が著しく低い選手だったんだよ。
セリエで苦労したが「ストロングポイント」で回りを納得させ続けてる選手なんだよ。

長友キャプテンはマズいな。バランスが取れない選手がキャプテンをやってはダメ。
サネッティはラームと同じでキャプテンに相応しいが、長友は内田の頭脳があれが最高のキャプテンになれる逸材だw

このへんが本質ですよ

958 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:14:01.59 ID:RAsYWiyup
今回、今野がそれっぽい位置付けらしいが、これじゃね〜〜〜    w

ま 人材いないから仕方がない。

でも、このへんがハリルの苦悩の本質。
いつまでたってもハリルが長谷部を手放せない「理由」だ

959 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:20:29.77 ID:RAsYWiyup
ネットをチラ読みしたが、俺が期待してた遠藤航よりも三竿を推してる人がいるね〜。

そうだね。
「タイプとしては」三竿が適任だ。
(だいぶ2chネラーも頭が良くなったみたいだ)

あまり三竿を持ち上げ過ぎないでねw
俺にとっては井戸口は意外だったが、今回の三竿にはその意外を期待してる。
三竿にも良い意味で意外になって欲しいと願ってる。

俺も三竿に期待してるが、「井手口と同じで未知数な選手」だ。
変に叩いてもらっても困るよ。勝手に「自分が」期待して叩く。こんな醜い人間にだけはなるなよ。

960 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:23:15.34 ID:RAsYWiyup
俺の見る目も実は怪しいw

俺は宮市はロシアに間に合う逸材と分析していた。
でも井手口は何回見てもその評価は下せなかったw

俺も見る目がないねw

961 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:25:35.75 ID:RAsYWiyup
あ〜あと原口も見限っていた、期待してただけにねw

でも原口はハリルジャパンの中核に成長した。この成長は俺の期待値以上だったよ。





解るかい?



お前だよお前


いや貴方だよ

宇佐美よ まだ諦める時期じゃないぞい

962 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:31:33.50 ID:RAsYWiyup
まずいな サッカー観戦を酒を飲みながらやるのが日常になりつつあるw

ネットって恐ろしいね。

963 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 22:43:13.91 ID:RAsYWiyup
あ 思い出した

宇佐美よ 貴方はリベリーになりなさい

ロッベンではなく「リベリー」だ

964 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:07:50.05 ID:RAsYWiyup
しょうがない(仕方ない)
鹿島の迷走の話でもしてみるか。(酔っ払いの戯言w)

鹿島の迷走も、パスサッカー(笑)の弊害と同じさ。
ガチガチに守りを固めてカウンター(イタリア代表が失敗した迷走と同じ)
その迷走を鹿島は払しょくする為に「リスクをどこで犯すのか?」

「リスクをどこで犯すのか?」


ここが本質です。
どこでリスクを冒しても良いのだが、未だに鹿島はその最適解が導き出せていない

965 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:10:55.34 ID:RAsYWiyup
世界はここを既に克服してる。
今のバルサをどう評価するのかは「個人の勝手」だが、原点回帰。
オランダトータルフットボールの原点回帰だ。
「枚数の管理をする」

その「前提でパウリーニョ=守備の達人」を獲得した。
チャビとの決別と思うのは早計。原点回帰だ

966 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:13:06.39 ID:RAsYWiyup
鹿島には「この理論が無い」

岩政は「ポジショニング信仰」が強すぎるが、俺もこれに同意。
今の鹿島に不足してるのはポジショニングの質!
そこさえ克服出来れば「何も言うことはない」

967 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:13:51.35 ID:RAsYWiyup
だから三竿に俺は期待してる

968 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:16:39.07 ID:RAsYWiyup
でもこれは

「玉虫色の議論」なんだな。
別に正解なんて無いさ。だって「金で解決する話」だもん。ペップはこれをしたい人。

ハリルもそうだけど鹿島と言えども「金で解決できる問題ではない」
これが本質。
金じゃないんだよ。

本質は「サッカー」

勝つ為に理論だ

最適解を「模索する」理論だ。

969 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:19:46.77 ID:RAsYWiyup
頭の悪い日本人は「ペップバルサを見て」バルサを最適解と勘違いした。

最適解を模索するっては全く違う違う次元の話。
持ち駒がペップと違うのに(メッシもチャビもいない)
同じことを「妄想してしまう」馬鹿な人間が日本人さ。

妄想を妄想と理解出来ない人間は「あわれ」だね

970 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:21:44.15 ID:RAsYWiyup
戦争に妄想は要らない

その妄想を実現したいなら「自分で実践すること」さ。
言い訳は要らない

971 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:25:49.79 ID:RAsYWiyup
酷い日本語だ。全く理解出来ないw もう今日は退場します

972 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:53:15.68 ID:RAsYWiyup
ネラーに対しては退場済みですw

でもバルサ好きに対しては退場しませんw
なぜかと言うとパウリーニョの評価で多分議論が巻き起こるからね。バルサ好きに対して俺は自分の分析を披露する。
4番がピボーテだ、6番は守備の選手、8番が攻撃の選手。これがバルサだ。
んで6番がチャビってのは「イビツ」なんだよ。これが俺の結論。
ここを原点回帰する必要がある。

本来は4番は「展開力」が命だ。
でも「サッカーは4番と6番でその役割をこなす」
これが最先端のオランダトータルフットボールだ。
つまり、6番と4番に求めれられるのは「守備と展開力」だ。
これがバルサの本質。だからパウリーニョが原点回帰なのさ

973 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/29(水) 23:57:05.54 ID:RAsYWiyup
数の原理とスペース

サッカーとはこれしかない。
バルサでもこれは一緒。オランダトータルフットボールもクライフもこのロジックの上で成り立っている。
ペップやトゥヘルは新しい理論に挑戦してる人間だが


「俺は冷ややかに見てる」
セリエのロジックを忘れてる人間に俺は冷ややかな目を向けている

974 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:04:25.27 ID:I6ikKFbo9
結局ペップも「金をかけないと」自分のロジックを完成させる事が出来ない。

これが結論さ。
別にトゥヘルも金さえ掛ければ俺でもペップのように出来ると思ってるさ。
そんなことに意味は無い。

975 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:05:43.32 ID:I6ikKFbo9
単純に「戦力差」 個の質で決まってしまう。
これに意味は無い。

976 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:06:58.38 ID:I6ikKFbo9
ペップがやってるサッカーを真似したら日本は弱くなってしまう。

これをどう評価するのか?
ここが本質なんだな

977 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:08:08.77 ID:I6ikKFbo9
その答えが「ラーム」なんだな

978 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:08:57.19 ID:I6ikKFbo9
ペップを超える

日本人は出来るぞい

979 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/11/30(木) 00:15:29.24 ID:I6ikKFbo9
バルサ好きの言論人に対して「俺の怒り」を伝える


俺がバルサを研究する理由は「バルサに勝つ為」
あなたは勘違いしてないかい?

980 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/13(水) 13:59:53.31 ID:sYkTYMxB4
全盛期の本田なら決めたなw 素晴らしかった。

あの45分のシュートが決まってたら、本田のサッカー人生の集大成になったのにな〜
全世界に何度もゴールシーンが流れて「世界の本田」に昇華しただろうに。

でも、本田の世界への挑戦をしっかり見届けさて頂きましたよ。

「この選手は怪我や病気がなっかたら、中田ヒデを超えいた」
俺は生き証人の一人。

本田 ありがとう

981 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/13(水) 14:33:07.26 ID:sYkTYMxB4
因みにこのロングカウンターを本田は「9秒」でシュートを撃っている。
目標目安は「15秒以内」だ。

それを9秒とは恐れ入る。
その9秒を「パス5本」
その「崩しを演出したのも」シュートを撃った本田圭祐。
お手本のようなカウンター攻撃ですね。「ワールドクラス」のロジックが全て詰まっている。日本が世界に勝つヒントがここにある。

982 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:09:29.17 ID:JvVHrkrhC
今日は久々に書き込みしたから、続きを書いてみるか。
基本的にはハリルJにしても欧州リーグにしても「静観期間」だから、騒ぐような話は何も無いんだけどさ。

今日の本田の試合を見て、日本人に一番伝えたいこと。
それはグレミオの守備だね。あの本田を抑えた守備だ。
「軸は垂直」「ボールにいく」。守備でも「斜めの概念」が大切。
この3点が非常に素晴らしかった。特にSBのコルテースの守備はJリーグのお手本にしてもらいたいね。

日本人はボールではなく「相手選手」を見て守備をしてしまう悪癖がある。
身体を入れようとするから「軸が斜めになってしまう」んだ。
ボールに真っ直ぐ最短距離で足を出すには、相手選手は関係ない。
軸を垂直にして最短コースで「ボールに触れれば」勝ちだ。これが基本中の基本。

それと、最短コースで目的地に到達するには「斜めの概念」が必要になる。
その斜めとは二つあって、一つはゴールを中心の円に相手を侵入させないスライド。そして二つ目がゴールの円の放射線の斜めだ。

グレミオのコルテースは後者の斜めのランニングにより、最短コースで本田を防いだ。

983 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:14:15.20 ID:JvVHrkrhC
本田はこの斜めのスライドをセリエで叩き込まれて、だいぶ守備が巧くなった。
が、今日の試合の失点シーンのようにボランチとしてはレベルが低い。
上に書いた斜めの概念が欠如し、相手選手を見て右往左往してしまう。ハリルJを見てるかのような酷い守備をしてしまい失点を招いてしまった。

984 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:20:29.61 ID:JvVHrkrhC
本田や香川は「日本人にしては」巧い方だが、それでも守備の穴になってしまうね。中田ヒデが大成しなかったのもこの守備力の欠如だった。

このへんはやっぱりね。育成の責任ですよ。
ドルのボスが解任されてしまったが、ハリルにしても、監督とは「育成」をする人じゃない。指揮を執るのが仕事。

985 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:26:52.29 ID:JvVHrkrhC
ドルのボスの解任について俺がどう思ってるのか。

まず「やっぱりな」(この守備戦術では早期に解任されてしまうかも、と俺は夏から危惧してた)
そして「もう少し時間を与えたかったな」(正確に言えばこの続きが見てみたかった)
最後に「色々と考えさせられる解任劇だったね〜」

986 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:37:34.55 ID:JvVHrkrhC
ファンハールが俺の理想の監督だが、トップチームの監督とは育成をしながらチームを育てる「余裕」がないんだ。

ナーゲルスマンのように「弱小チームなら」、才能ある若手を集めて「試合に負けながら」育てることが許されるが、
ドルのような強豪チームでは「負けが続けば即解任」。若手を育ててるうちに解任される。
ある程度完成された一流選手で試合をしなければならない。

ボスはボスなりに若手を育てながらドルを強くしようと試みたが、それは「無謀な」挑戦だったね。
この点はトゥヘルの方が一枚の二枚も上手だった。俺の評価ではトゥヘルは合格点だった。

987 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:46:30.11 ID:JvVHrkrhC
仮にだけど。もし「ボスにドルを三年間任せたら」トゥヘルとどっちが優れていたのだろう?

結局ファンハールもそうだけど、オランダトータルフットボールって「特殊」なんだよね。
クライフもバルサで相当苦労した。
ファンハールは「育成」からコーディネートすることを主張し、そして小学生から一貫した教育をすることで「強いチームを作る」ことを主張し、結果、アヤックス・バルサの礎を築いた。

これが正しいと思うんだよね。

んで、トゥヘルはドイツ流。始めからドルと同じ土俵で指導者の経験を積み、その延長線上にペップスタイルを取り入れ革命を起こそうとしただけの事。
土台がドイツのトゥヘルと土台がオランダのボスとでは「初期設定」が違い過ぎる。ボスが不利だ。

988 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/14(木) 00:59:20.51 ID:JvVHrkrhC
クロップが育てたシャヒンも香川もムヒタリアンもギュンドアンも海外に移籍して苦労した。

ドイツはラングニックの影響力が強く、トゥヘルには扱い易いがオランダ人には扱いにくい。
ボスの戦術はオランダ色が強く、ドルの良さを「一時的に」消してしまった。
でも、この続きはどうだったんだろう?
若手をオランダ色に染められれば、「戦術香川」炸裂!!!
こんな妄想を抱きながら「解任劇」を眺めていましたよ。
残念っていう思いは別にないけど、バルサを夢見ていた香川にとっては、ボスの方が相性が良かったかもしれないな〜。

989 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:30:17.14 ID:8aVmYSIWG
たまたまだがネットをチラ読みしてたら、フットボリスタのレナートの分析を読んだ。

エチャリ氏に続く「本物」の分析きたね。
早く日本人の言論人からも「このレベルの分析」を読みたいものだ。

990 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:32:14.88 ID:8aVmYSIWG
勿論俺には必要ない。

俺の教科書は現役監督の試合。
エチャリ氏よりもレナート氏よりも「優秀な」現役監督から日々学ばせて頂いていている。
勿論ハリル監督からも学ばせて頂いている。

991 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:36:10.09 ID:8aVmYSIWG
(早速日本語が怪しいw 飲んで帰ったことがバレるなw)
でもね。サッカーの試合を分析する能力が低い人は「良質の分析」を「活字で読む」ことをお勧めする。

自分が試合を見ても気づかった「視点」を得ることが出来る。
フットボリスタを買って机に置いておくと良いだろう。いつか繰り返し読むことになるから。

992 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:40:24.19 ID:8aVmYSIWG
変な話を続けるねw

俺は活字を読まなくても「脳味噌の中」でインプットして「次の試合を見る作業」を繰り返している。
俺が勉強したい話を解説者(又は監督)がしてくれると、その言葉がいつも俺の脳味噌に存在している。24時間365日その言葉は消えない。

多分だが俺は「1000以上の言葉(視点)」が脳味噌に残っており、その「1000以上の視点」で今も試合を見続けている

993 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:46:57.85 ID:8aVmYSIWG
仕事でも勉強でも同じだが「対象を球体」で捉える。
俺はこれを何十年も繰り返してるわけだが、勿論サッカーの分析でも同じだ。

1000以上の「視点」で分析を行うと「必然的に」球体で試合を捉えるようになるし「コインの表と裏」で分析するようになるよ。

エチャリ氏やレナート氏の分析は鋭い。多くの視点を提供してる分析家だ。
その多くの視点を読み解けるかどうかは「貴方次第です」

994 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:55:25.31 ID:8aVmYSIWG
フランスワールドカップでこの「視点」でサッカーをやっていたのは「相馬」だけだった。
ナナミも中田ヒデも「偏っていた」

その本質が今の俺なら理解できる。あの当時の俺は理解できなかった。
クライフ・ファンハール この二人の理論を日本人は知らなかった。
そしてサッキミランの理論を日本人は知らなかった。
そして「ブラジルの頭脳がドゥンガ」ということを日本人は見抜けなかった。

995 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/15(金) 23:59:45.14 ID:8aVmYSIWG
やっぱり相馬だったな〜 日本サッカー界は相馬が引っ張らないといけなかった。
ナナミや中田ヒデの影響力強すぎて今も同じ失敗を繰り返す。

香川や本田の影響力が強すぎ。内田が埋没してる。

996 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/16(土) 00:03:35.35 ID:ZbQg0dpY0
中学生の藤井が将棋界で異彩を放ってるが「サッカー界にも藤井が必要だ」


サッカー界にも偉大な藤井の登場を待ちたい。
日本サッカーにはラームが必要なんだよ。

997 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/16(土) 00:15:38.64 ID:ZbQg0dpY0
香川は「日本人の手により」抹殺されるかもしれない。
でも、同じ過ちを「久保くん」では繰り返してはならない。

そのためには「日本人が」エリャリ氏やレナート氏の脳味噌を超えないとダメだろうね。
戦略戦術で勝負する。
これが日本が世界に勝つ道なんだよ。

せっかく掴んだ成功(天才児育成)を、みすみす手放す馬鹿な国民になってはならない。
1990年代
アフリカサッカーが天才児を育てたが「それを発展させる頭脳がアフリカにはなかった」

同じ過ちを日本人が犯すのかw
(有り得ないね〜 何せ日本人が世界で勝つには、長所である頭脳で勝負するしかないのだから)

998 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/16(土) 00:21:18.90 ID:ZbQg0dpY0
「良質の解説を読むことをお勧めする」

因みに書いておくが、俺は日本人が書いた文章で勉強になったことは「一度も無い」

それは「エチャリ氏」やレナート氏の文章を読めば理解してもらえると思う。
全然レベルが違うよね?
これに気付かないようでは「あなたは相当頭が悪い」

999 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/16(土) 00:24:54.75 ID:ZbQg0dpY0
俺は俺なりにその不満を自分の分析で書いた「つもり」だ。


でも、俺も相当頭が悪い。
そんな事は他人に批判されるまでもなく知ってるよ。

でもね
「俺は何も知らないことを知っている」


日本人はそこを勘違いしてる人が多過ぎる。
自分が何かを知ってる気分になってるね。


あなたは「自分の分析能力に何点を付けますか?」

1000 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/12/16(土) 00:27:27.75 ID:ZbQg0dpY0
素人の日本代表ファンは10点
でも毎週スタジアムに足を運んでる俺は30点
フォメとシステムを熟知してる俺は60点
監督の選手交代まで分析できてる俺は80点

いやいや俺はJリーグの監督ですから 90点

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★