2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 629【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/(ワッチョイ a366-Ol12):2016/09/21(水) 15:47:29.28 ID:v08jL9Wg0.net


【BVB09】Borussia Dortmund 628【jjj】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1474348068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/22(木) 23:27:11.25 ID:ELrcTUNJM.net
>>465
>>458みたいに敗戦を参考にせずたまたま負けただけだから考慮に入れるなと結論付けるなら
今の連勝もたまたまマグレが続いて勝ってるだけって結論になるからそりゃ堂々巡りだろ
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しと言ってた何かの監督がどっかにいたけどな
勝ちにも負けにも一応の理由があるんだから、分析もせずサッカー外の事柄に主要因を求めるなんて愚の骨頂だわ
そもそも戦術的にもゲレイロが抑えられる可能性は結構あるけどな

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 23:30:43.49 ID:zPhu/wNHd.net
ヴァイグルのチームだな

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/22(木) 23:30:52.73 ID:ebFZx2d50.net
申し訳ないがたまたま負けたとはどこにも書いてない
そして、万が一そう考えたとしても、たまたま一度負ける確率とたまたま(大差)勝ち続ける確率を
比較することはできない
戦術的分析は当然必要だが、もっと多元的に考えるべきと主張したまでで

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 23:32:01.04 ID:zPhu/wNHd.net
>>35
ディマリアっぽい

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d73d-5q76):2016/09/22(木) 23:35:34.21 ID:i+3QgAr00.net
トゥヘルは超強豪と戦うとき考えすぎてなんで?ってフォメや起用法するからな
逆に香川使うこともありえるかもな

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fc21-grn8):2016/09/22(木) 23:42:12.35 ID:W9LgkvJu0.net
今期最大の課題はギュンの穴だけど、シャヒンもメリノもそれを埋めるに至ってない。
ギュンの代わりになれそうなのがいないから、トゥヘルも去年のシステムやめて今のシステムを答えにしようとしてる
多分、そこを補強するとしたらウィリアムカルバーリョ取るかもね

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/22(木) 23:42:28.28 ID:ELrcTUNJM.net
>>468
多元的という名の言い訳だわな
確率的に言えば戦力的にドルトムントがこれまでの相手に大差勝ちする事なんて珍しくもない
ボルフスブルクにしてもVWの不正のせいでメンバーごっそり入れ替わってるしな
むしろ昇格組のライプツィヒに負ける事の方が珍しい訳で
その珍しい現象が起きた事の方が分析対象としては価値がある
同じ事を別の敵にやられる可能性があるわけだからね

473 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/22(木) 23:47:15.69 ID:bFgr4oSV0.net
RBのこと知らないにわかが弱いって言っててワロタンゴ(^ω^)wwwww


ぷっ〜くすくす(^ω^)

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/22(木) 23:49:00.63 ID:ebFZx2d50.net
ギュンドアンの現地ファンの評価と香川に対する日本のファンの評価ってすごい似てる気がするわ
ギュンドアンも移籍騒動の中でいくらいいプレーしてもいつも叩かれてたし、
ファンの寸評とメディアの成績がいつも全然違ってた
トルコ系の人は当然トルコ系選手の応援をし、時には過激なほどフォローしたりで、
そういうのも嫌がってる人がいたりで(まあ今の欧州の右傾化も原因としてあるかもしれんが)
カガシン、カガアンの発生もそれに似たようなものを感じる

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9f08-5q76):2016/09/22(木) 23:50:19.72 ID:yeUN/t+50.net
香川もようやくベストポジション見つけてもらえたな

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/22(木) 23:51:41.78 ID:ELrcTUNJM.net
ライプツィヒがレッドブルのおかげで1部でさえ圧倒的資金力で強いと思い込んでるんなら
それこそメディアの妄言を鵜呑みしてる勘違いだがな
ドイツ人もかなり勘違いしてるけどレッドブルよりVW、バイエル、ベンツ、Sapの方がよほど大きい会社
チームとしての資金力もバイエルンやドルトムントの方が遥かに大きいぞ

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/22(木) 23:54:35.48 ID:ebFZx2d50.net
>>472
何度もいうが、分析は重要
その分析のバリディティはもっと重要
そして物事を重回帰分析的に考える事の何が言い訳なのか

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:03:00.85 ID:ACJahMGtM.net
>>477
解析論や統計学においては繰り返し現れる現象より珍現象の方がよほど分析価値高いだろ
大差勝ちの連勝が妥当で有効だと思うならライプツィヒのようなやり方で負けるって現象が重回帰する可能性もある
そこを度外視して特異点的な現象だから無視していいというのは愚の骨頂

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 00:03:59.76 ID:5vTSqGZY0.net
誰がそんなこと思い込んでるのかは知らないがご参考までに
http://www.transfermarkt.de/1-bundesliga/sommertransfers/wettbewerb/L1/saison_id/2016

親会社の規模で比較するのではなく、今季の移籍収支を比較する方が
「資金力で一気に強くなったか」を判断する方法として適切

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 00:05:14.91 ID:5vTSqGZY0.net
いつから無視しようって話になったんですかw

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:06:59.24 ID:ACJahMGtM.net
>>479
叩かれてるのはレッドブルの姿勢だろ
移籍収支で儲けてるって点で言えばウチもなかなかのもん
選手を集めれば勝てるってもんでもないしな
レッドブルは良いチームを作ってるが負けたなら負けただけの理由がある

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:08:27.94 ID:ACJahMGtM.net
>>480
知らないよ
サッカー的にこういう理由でライプツィヒには負けて
まだ改善されてないから改善したいよねって言ってるのに必要ないと喚かれるんだもん

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 00:09:54.80 ID:5vTSqGZY0.net
必要ないってどこに書いてるんですかw
分析は重要って何度も申しましたが
その点は意見の一致があるんですがねぇ…

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 00:10:39.73 ID:7yEx70XKp.net
上にも似たようなこと書いてあるけどライプツィヒ戦の分析がそもそも捉え方としておかしいと思う
意地悪な見方すれば結論が先にあるからそうなるんだろうけど

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:13:18.75 ID:ACJahMGtM.net
>>484
当たり前じゃん
負けたって結論はもう出ていて、その負けた理由を分析してるんだから
今賞賛されているカストロもゲレイロもあの試合では何も出来なかったろ?
そもそもゲレイロのIHにしてもブンデスでまだ2試合程度なのにレアルバルサとか結論出すのが早過ぎ

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9d4f-xjL4):2016/09/23(金) 00:13:51.62 ID:BYa6kNGG0.net
ダルムシュタット戦は、前半頭に得点を入れた後、ゲレイロにマークを付けられたけど、
ただそれだけでドルの攻撃は沈滞し、ハーフタイムまでの間、見事に抑えられたからな
守備的に行けば、ダルムシュタットクラスの面子でもドルを抑え込める面もあるということ
ここを忘れてると、高転びに転ぶような気が

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 00:17:43.22 ID:7yEx70XKp.net
>>485
その負けた理由の分析がおかしいってことなんだけどな
それはどうしてかというと、結論は分からないと言いつつも通じて欲しくないという希望が込められているから

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:19:26.41 ID:ACJahMGtM.net
>>483
外的要因に敗因を求めてるのがまず甘っちょろいよね
代表クラスが揃うぶん人数揃えて対策はしてるんだから
もっとサッカー本位で考えればいい
で、負けとんねん
移籍市場への投下額にしてもライプツィヒなんて1部レベルなら慎ましいものだよ

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 00:19:27.44 ID:5vTSqGZY0.net
>>485(ゲレイロに関して言えば)出場しなければ何もできませんからね
ただ、一人の選手の能力を短期間で評価し、結論付けるというのは誤りという主張は正しい
ゲレイロが調子よく、今のBVBには不可欠なのには変わりないけどね

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:21:06.06 ID:ACJahMGtM.net
>>487
それはあなたの妄想でしょう
現実は負けてる
これからそれを参考に対策される可能性もある
それだけだよ

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:22:26.46 ID:ACJahMGtM.net
>>489
あなたの主張は基本間違ってるから正しいと認められてもあまり嬉しくないね

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9d4f-xjL4):2016/09/23(金) 00:24:18.10 ID:BYa6kNGG0.net
大量得点に沸いたこの三試合を踏まえ、今後ドルと対戦する相手は、勝ち点1狙いの守備的布陣で来る
当然、ゲレイロとヴァイグルくんは最優先で潰される
前線で華麗なプレーを誇るカストロは、フリーであっても組立という部分ではお粗末そのもの
準備を整えておけば、香川には必ずチャンスが巡ってくるようなw

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 00:28:51.72 ID:5vTSqGZY0.net
Xiの話をしただけなのに…統計のこと本当にわかってんのか…(笑)
まあ「珍現象」なんて言ってる時点でお察しだがな
何かホモ・エコノミクスという時代錯誤の行動モデル唱えてる人と話してるみたい
サッカーがラボか真空状態で行われてるという前提条件がそもそも誤り
テーゼに対してアンチテーゼぶつけてジンテーゼ作れる相手じゃないと(ずいぶん早くにだけど)気づいたわ

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-aBDa):2016/09/23(金) 00:29:19.50 ID:WoUphXQm0.net
個人的にはライプツィヒ戦引かれて去年と同じ負け方したってのがまず違うと思うけど、そこはこのスレ的には共通見解なのかな
ダルムシュタット戦のやり方見たらトゥヘルのネクストプランというのも見えてきてると思うし、実際結果もついてきてるし、変にネガティブになるのもなんか穿った見方しちゃうけどw

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3566-ieXz):2016/09/23(金) 00:33:07.19 ID:SaqmYy980.net
ミネオなんでそんなIP有りにこだわってんの?
単なる嫌がらせ以外になんか意味あんの?

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:37:06.33 ID:ACJahMGtM.net
>>493
ここを読んでるのは統計学に詳しい人ばかりじゃないし、一対一のディスカッションをする場でもないよ
あいにく確率分布通りに動くのがサッカーではないのでね
今大差勝ちが続いているからといって無風でやり過ごせると考えるよりは
負けた理由を分析した方が次に活かせる

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 593c-5q76):2016/09/23(金) 00:37:54.30 ID:viessEtv0.net
ゲレイロってEUROでクリロナのあのゴールアシストしてたんだな

https://www.youtube.com/watch?v=6saWOg9hq0I

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3566-ieXz):2016/09/23(金) 00:43:05.45 ID:SaqmYy980.net
>>494
共通見解ちゃうで
ミネオが回線コロコロで連呼してるだけ

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9d4f-xjL4):2016/09/23(金) 00:43:57.98 ID:BYa6kNGG0.net
ヴォルフスブルク戦にしても、結果だけ見れば、大量得点で一方的な大勝利を収めたかに見えるけど、実際には、
決定的なチャンスの数では相手の方が多かったんじゃないかというぐらいシュートを食った
それだけオープンな試合だったわけで、だからこそドルの良さが際立ったわけだけど、あれだけオープンな試合が
今後そうあるとも思えない
ドルの新加入選手がワールドクラスの卵であることは確かだけど、ここ三試合から今季のドルを楽観視するのはまだ早い

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-xdvH):2016/09/23(金) 00:55:15.56 ID:LAyrQhDd0.net
今日の3時頃に試合?

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 00:58:54.70 ID:ACJahMGtM.net
>>494
せやねん
サイド捨てられて中を固められたから得意の組み立てや縦へのスピードを封じられて負けた訳で
引いて守られたのとは違うから参考にされる可能性もあるぞと俺は言ってんのに
ライプツィヒ先の負けは代表戦の直後だったし、東ドイツへの遠征だったからと言い訳されてもねぇ
これからCLとかいっぱい遠征試合が入ってくんのにもしその言い訳が理由なら余計駄目じゃないかと

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5908-5q76):2016/09/23(金) 01:04:42.80 ID:MWIVcmMp0.net
トラップ超下手、スピードゼロ・ドリブルゴミ・シュートはGK正面か枠外
守備はアリバイジョギングでパスカット脅威のゼロ

こんなの要らんわな、チームを弱くすることは出来ても強くすることは決して出来ない

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 01:06:08.96 ID:5vTSqGZY0.net
まだやるのw
あなたにでも分かるように表現すると、
敗因=戦術が云々
という主張に
敗因=戦術が云々+etc.
と追加して、
etc.の部分の一例を挙げただけなのに
曲解されてまるでそういう発言があったかのように表現されるのは心外だわぁ…

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-aBDa):2016/09/23(金) 01:06:51.34 ID:WoUphXQm0.net
>>501
すまんけど、言ってることがコロコロ変わりすぎでは?

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 01:14:20.79 ID:ACJahMGtM.net
>>504
論理による帰結を気持ちのいい方に導こうとするのは人間の性なので仕方がありませんが
また言い訳か?

>>505
いや、俺の意見は変わってないよ
変遷していると感じているならばあなたが俺以外の他の人の意見とごっちゃにしてるからでしょう
まぁ、引かれても中を固められても結局同じ苦労をするかもしれんからどうでもいいけど

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 01:21:34.84 ID:5vTSqGZY0.net
もういいや、別のBVBスレに誤爆してやる気失せたから今日はこの辺で

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 01:23:13.39 ID:ACJahMGtM.net
>>506
本で聞き齧った専門用語を連発する事で自分の主張や言い訳に根拠があるように見せかける手法ってなんて言うんだっけ?
詐欺?

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Src9-7oZQ):2016/09/23(金) 01:27:34.91 ID:SWzI3l10r.net
マインツ戦、ライプティヒ戦と、それ以降の3試合の大きな違いなんて、一目瞭然じゃん

ゲレイロがいるかいないか、だよ

ゲレイロがいればドン引きで来られようがハイプレスで来られようが勝てるよ
それだけの話

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 01:30:33.79 ID:ACJahMGtM.net
>>508
ゲレイロいたからライプツィヒ戦も


>140 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 5065-XYPt [77.177.139.26]) :2016/09/23(金) 01:20:11.87 ID:5vTSqGZY0
>そもそも言い訳という言葉がcui bono?ですわw
>なぜ、BVBの敗因の数ある要素の数例を、蓋然論的に述べただけで
>トゥヘルが同じこと言ったならその表現も成立するが

意識高い系、キツイっす
で、その敗因と仰るものが敗因たる根拠が示されてないから反論されるのではないかと

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b44d-83yt):2016/09/23(金) 01:31:00.36 ID:JvCgBBCk0.net
組織的に中盤潰しにくるチームにはずっと苦戦してる

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 01:33:07.50 ID:5vTSqGZY0.net
なんだ、まだやってくれるのか
じゃあ続けるわ
専門用語ではなくて、比喩と教養語ね
あと根拠ではなくて、正当性か論理性ね
まず議論の前に言葉を勉強してください
言語コードであなたの教養レベルがバレバレだから本気になれない

で、一般的にアウェイは不利だよな?蓋然的に言ってこれが根拠なわけで
君の幼稚な戦術解説のほうがよっぽど根拠がないわけよ

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3a9f-Px3x):2016/09/23(金) 01:35:46.04 ID:5a+3Bkt80.net
正直今はゲレイロたのみだよ
ありゃワールドクラスだわ

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 01:38:17.57 ID:ACJahMGtM.net
>>511
おっとっと、比喩、教養語、論理性、正当性で自らの正しさを証明しようとするやり方が得意な人が歴史上にもいたよ
例えばヒトラーって言うんですけどね

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3566-ieXz):2016/09/23(金) 01:43:15.28 ID:SaqmYy980.net
そうそう、ライプティヒはビルドアップを潰しに来たんだよね
いわゆるドン引きはしてない
面白いのは前線の6人でハイプレスに来るんだけど、後ろの4人はそれに連動せず後方に残ってたことかな

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 01:44:47.89 ID:5vTSqGZY0.net
煽り方が下手過ぎますわw
論理的に自分の主張を証明できない凡人になるよりはマシかなぁ
精々教養付けてヒットラーのような人に煽られるような大衆の一員にはならないでね

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3566-ieXz):2016/09/23(金) 01:51:30.67 ID:SaqmYy980.net
ヒトラーとかナチスとか言い出した時点で負けを認めたようなもの
論争で一番出しちゃいけない言葉
「論理的に話し合うつもりはなくて、ただレッテルを貼りたいだけです」って言ってるのと同義だからね

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 01:53:49.32 ID:ACJahMGtM.net
論理で話し合いたくても言い訳しかしてこないから暖簾に腕押しなんですよね

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 02:05:31.16 ID:ACJahMGtM.net
結局、ライプツィヒに負けた根拠がアウェイは不利って以外に示される事はないのか
議論だ論理だと言いながらそれはいくらなんでも雑過ぎるだろ

519 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 02:13:58.79 ID:pjH/HIvm0.net
>>516
ほんこれンゴ

君の勝ちンゴねぇ(^ω^)

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 02:18:54.48 ID:5vTSqGZY0.net
はぁ…理論と実証の関係性知ってるか?
「アウェイは不利」というこれまでのデータに裏付けられた事実がある
その理論から
X2「遠征距離が長ければ長いほど負担が増える」と
X3「代表遠征帰りの選手は本調子ではなく、チームの戦力に影響する」
という命題を導き出す
で、さっきからずーっと何度も繰り返してるのが、
Y(敗戦)=X1(戦術的理由)で説明するのもいいが、
X2とX3ももっともらしいから付け加えて数値出してみてもいいよね、って話
何もそのモデルと変数が絶対にp=0.05でも有意が認められると主張してるわけではないのよ

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 02:22:26.13 ID:ACJahMGtM.net
>>520
はぁ……お話以前に前提が破綻しとるから議論にならんよ
ライプツィヒに負けたのは東ドイツへの遠征だったから→じゃあ、ワルシャワの方が近かったんかと
ライプツィヒの時は代表帰りだったから→全員が代表に呼ばれとる訳でもない
これからもそういうケースあるのは変わらん
スケジュール的にも今の方が厳しい。
ならばライプツィヒ戦の戦術に問題は?って話から始まってるのにアウェイだからと連呼されてもそら話にならんって

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5065-XYPt):2016/09/23(金) 02:25:02.22 ID:5vTSqGZY0.net
すまん、蓋然論しらないのね(笑)
「ワルシャワの方が近かったんか」で確信できたわ(まあずっとそう思ってたけど)
これ以上何か言っても馬の念仏なので以降いくら煽っても返信ないよ、スレ閉じるから
他の皆さんスレを汚してしまってすみませんでした

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 02:36:50.19 ID:ACJahMGtM.net
どうやらアウェイワルシャワ戦で大勝していたという事実をうっかり失念していた模様

524 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 02:39:09.50 ID:pjH/HIvm0.net
>>522
お前の勝ちンゴ(^ω^)

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-dpGD):2016/09/23(金) 03:16:53.02 ID:+a75EDSU0.net
あれだけ荒しておいて一体どの面下げてミネオ君は書き込んでるのやら

526 :(ササクッテロ Spc9-GI7U):2016/09/23(金) 03:25:59.01 ID:PY18xHS1p.net
なんやらデータドリブンな基地がいるなw
俺も統計わかるけどさ
無駄に用語振りかざしても何もならないよ
道具として有用に使うならまだしも

ドルサッカーファンの集いなんだから
楽しく観て語ればいいのに
明日のフライブルク戦楽しみだ
今後のドルの流れが分かりそう

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f49f-9R0q):2016/09/23(金) 03:34:36.30 ID:9pEXN06m0.net
やべぇ。
暇だったからミネオとワッチョイなんで喧嘩してるのか読んでみたけど
どっちも相手の文章読めてないキチだったw

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 03:36:07.35 ID:ACJahMGtM.net
>>527
あー、それは教養なきルサンチマン的蓋然論だわー(笑)
テーゼに対して比喩的アンチテーゼをぶつけて論理的正当性のあるジンテーゼまで導いちゃうぞ(*ゝ∀・)

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f49f-9R0q):2016/09/23(金) 03:44:43.75 ID:9pEXN06m0.net
本物のアスペっぽいな

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 03:46:05.44 ID:ACJahMGtM.net
ぶっちゃけ俺、物理と数学にまたがるあたりを専門にしてきた人間だから
社会学や哲学の用語とか全く知らんし、そんなん教養とも思わんから興味もないねんw

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-NoHY):2016/09/23(金) 04:02:19.67 ID:yvNY1+YJ0.net
なんやろね
ライプ戦の敗戦があったからそれに対応して今の結果がるように見える
つまりは、ライプ戦を生かしてると思うんだけどな。

そうかそうでないかの理論的な回答してる人いないし、ライプ戦といまの戦いが同じなら
反省いかしてないっていうけど、そうじゃないしね。

そもそも開幕戦といまだって全然戦い方が違う。
過去を振り返ってすぐに生かせない人の典型だよな、ライプ戦を引きづってる人って。

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ dd24-k0kp):2016/09/23(金) 04:14:17.82 ID:snZ09lII0.net
週末の試合も先発はないと思うんだな
そうして
IHでなくTOP下香川システムをマドリード戦にぶつけてくると思うんだな

533 :(ササクッテロ Spc9-GI7U):2016/09/23(金) 04:22:53.41 ID:PY18xHS1p.net
>>532
香川のコンディションが
どれ位戻ったかわからんけど
オバメと香川の二枚のプレッシングと
コース切りはレアル戦欲しいだろうね

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 323c-ran6):2016/09/23(金) 04:32:32.51 ID:uU5uuaZz0.net
>>435 >>474
こういう奴らがいないんだったらより香川を純粋にBVBの選手と応援できる

「こういう奴ら」がいるのは香川の責任ではないので香川が活躍しなくなってチームを離れることを望んだり
香川を純粋に応援できないというのはまた偏っているのでは?香川を応援できないというならそういう気持ち
がある時点で香川については公平に見る眼を失っているとも言える。

ギュンドアンはトルコ人の中で過剰なフォローをしている人と嫌がってる人が居た
ということ?それとも嫌がってる人はドイツ人?それによって見方が変わる。
香川の場合は日本人の過剰なフォローを嫌がる日本人ファンから過剰に叩かれる。
なぜファンの行動で選手が叩かれるのかは自分にはわからないがネット社会で自分
とは極端に異なる他人の意見が見えすぎてうざくなる気持ちはわかる。ただそれを
スルーすればいいだけのことであると自分は思うが。

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 04:56:50.81 ID:ACJahMGtM.net
>>531
今の戦術ってPSMのビルバオ戦でもテストして負けてるんだよ
特にIHが上がった裏、バイグルの脇を狙われてDFラインに吸収されるまで押し込まれてバイタルエリアズタズタにされてる
失点もそのバイグルのロストから
だから走り勝ち出来る相手なら見ての通りだけど、プレスを上手く外してくる相手や強豪相手に使えるのかなとまだ疑問
あとはハイペースだからCLまで入ってくると選手の疲労と怪我が頻発するんじゃないかとかね
開幕でサッカー変えてたのもこの敗戦がきっかけでしょう
そしてライプツィヒ戦の負けでまた修正
修正が上手く行っていればもちろん楽しみは増すけど、正直まだわからん
ボルフスブルク戦も点差の割に意外に攻められてる場面もあったし
修正がもし出来てないならレアルマドリード戦に備えた別の策があるんだろうか?という話も出るわけで

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-5q76):2016/09/23(金) 05:25:22.09 ID:PpLClRlX0.net
香川が反日活動始めたら日本人が白けちゃって
スレが過疎ってきたな
怪我とか出番が無いとかそんな軽いレベルの話じゃないものな

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f19f-PXFN):2016/09/23(金) 05:47:40.77 ID:RygfSdpV0.net
苦しい戦いになるほど香川の創造性が必要になってくると思う。
若手使って勢いだけのサッカーではそのうち詰むよ。
香川の堅牢な敵守備陣形を切り裂く珠玉のパスこそレアル戦でのキーになるはずだ!

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 07:12:09.84 ID:YkXUEO56a.net
創造性でもゲッツェに負けてるんだよな〜。

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2d73-Zh/N):2016/09/23(金) 07:15:36.03 ID:nLH/BSe60.net
ほとんど試合に出てないのにレアル戦で出せるわけないだろ
フライブルク戦でゲレイロ温存のために出る程度だろ

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d50a-xdvH):2016/09/23(金) 07:30:27.41 ID:zIrvjuNJ0.net
香川が出れる訳ないし仮に出たとしても足引っ張るのなんて今季の香川見ればわかるだろ・・・

そんな選手は出ないで好調な選手のTO程度にしてくれと思うのは当然だろ

期待している奴らは何をもって香川が通用すると思っているんだろうか
創造性だの何だのと言ってるけど全てが競合する他の選手より劣っているのに?話にならん
現状見れば応援するに値しないのなんて分かりきってるのにアホだろ
信者のふりしたアンチだとしてもバカバカしい

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f4db-Px3x):2016/09/23(金) 07:32:42.38 ID:4zkAblR10.net
なんか気持ち悪い奴がいっぱい沸いてるな

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/23(金) 07:35:13.01 ID:NNUPbKXcp.net
香川応援してるけど
レアル戦で使われるなんて
これっぽっちも期待してない

ベンチ外もあるかなぁ?なんて
普通に思うし

その代わり、今日は
頑張ってほしいな

出れないかも知れないけど

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 07:36:59.75 ID:YR2hNCP/M.net
結論出すのが早いな
こういう人達って2012-13のCLでバルサがバイエルンにコテンパンに叩きのめされ
メッシが完封された時も「バルサもメッシももう終わり」と言っていたんだろうな

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2d73-Zh/N):2016/09/23(金) 07:39:00.18 ID:nLH/BSe60.net
バルサ14-15シーズンで優勝したぐらいで前回ベスト8で負けてたじゃねえか

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 08:08:06.08 ID:uesCcPAqd.net
>>537
創造性ってなに?
レギュラー組との違いを説明して

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/23(金) 08:20:44.26 ID:q8uKro51a.net
香川、今日の試合は確実に出場するよな?
そして満を持して本番のレアル戦
この日のためにずっと温存してきたはず
トゥヘルはそれほどレアル戦に賭けてるってことだな!

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3dfd-grn8):2016/09/23(金) 08:25:28.24 ID:EWrVSb2l0.net
そら日本人選手には活躍してほしいから香川にも頑張ってほしいのはあるけど
その前にドルのサッカー面白いからまずはチームに勝ってほしいのが第一にあって
現状、ゲレイロを中心とした今のシステムはすごく機能してるから、
どうしてもこっちの方に期待してしまう

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdc8-jTqV):2016/09/23(金) 08:46:38.66 ID:tCEH2Av9d.net
ここですか対立する論争相手が共に見事に
調和しているというスレは

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/23(金) 08:53:20.28 ID:q8uKro51a.net
香川のいないドルには負けて欲しい
それがこのスレの大半の意見

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0e2e-pbYT):2016/09/23(金) 09:12:06.59 ID:q3gSeC4+0.net
140 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 5065-XYPt [77.177.139.26]) :2016/09/23(金) 01:20:11.87 ID:5vTSqGZY0
そもそも言い訳という言葉がcui bono?ですわw
なぜ、BVBの敗因の数ある要素の数例を、蓋然論的に述べただけで
トゥヘルが同じこと言ったならその表現も成立するが
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1474349072/

ワッチョイ 5065-XYPt [77.177.139.26]=ドイツ・ベルリン

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 10:09:40.60 ID:4iNShpeXa.net
たまに運だけ出世するやつっているけど、香川はその典型だよな。香川に宝くじかってきてほしいわ。

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 10:12:23.97 ID:tXJQ7Y7Qa.net
オイコラミネオがまた暴れてんのか

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 10:13:30.22 ID:tXJQ7Y7Qa.net
運とバックが強いからなあ

554 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 10:22:19.65 ID:pjH/HIvm0.net
http://i.imgur.com/LWe2Uqd.jpg
カガシンアフィと夢のコラボンゴwww

555 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 10:32:14.95 ID:pjH/HIvm0.net
http://i.imgur.com/ZSb5hZe.jpg
カガシンの大好きなドルトムント公式スタメン予想で

香川ベンチ予想!!!!

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-Px3x):2016/09/23(金) 10:40:11.55 ID:0WPqEYFl0.net
カガシンwwwwwwww
カガシンwwwwwwwww

557 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 10:41:50.30 ID:pjH/HIvm0.net
香川のライバルの

ゲレイロ
ゲッツェ
カストロ
ローデ

全員スタメン予想ンゴwwwwwwww

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ウラウラ b1c8-D24j):2016/09/23(金) 10:50:43.89 ID:QtNfgLTD0.net
香川真司先発試合
ドルトムント×フライブルク
今夜3時24分〜Jスポーツ4 生中継
解説 鈴木良平 実況 下田恒幸

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-dpGD):2016/09/23(金) 10:52:17.49 ID:+a75EDSU0.net
>>555
ゲレイロ→プリでゲレイロは休養な気がするな
後半にカストロorゲッツェどちらかとの交代でゲレイロ出そう

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ dd05-Px3x):2016/09/23(金) 11:10:18.15 ID:EL2tBV8D0.net
今日出なかったら完全な控えだな
そしてその可能性が結構ある

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 353b-dpGD):2016/09/23(金) 11:16:34.13 ID:0bHQRL0Q0.net
>>553
破壊神と魔人ブウと香川のバックには手出すなって言われてるからな

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Saf6-aBDa):2016/09/23(金) 11:20:36.78 ID:ie84QEtwa.net
明日も控えなら避難所のカガシンがトゥヘル解任運動してまうやん

563 :ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイ 59e8-aBDa):2016/09/23(金) 11:29:38.16 ID:pjH/HIvm0.net
明日ベンチなら実質トゥヘルの戦力外通告ンゴ

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/23(金) 11:32:19.74 ID:0w7VwCymM.net
ドライな監督だとどうせレアルマドリードには勝てんと考えて2位狙い、控えメンバーのガチ引き戦術を採用し
リーグの方はバイエルンを追うためにベスメン出してくるって手も考えられるけどね

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3a9f-Px3x):2016/09/23(金) 11:38:30.80 ID:5a+3Bkt80.net
>>560
TO要員にすらなれないのは厳しいな

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200