2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゼロづくしの背番号10に失望】 A.C. Milan #10本田圭佑 panki 1883【ジェノアの一員】

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:02:16.30 ID:4dk8TDvD.net
セリエA歴代FLOPの一人、伝説のパンキナーロ•本田圭佑氏のまとめwiki
http://panchinaroporco10.memo.wiki/
過去のgifやテンプレが一覧皆さんで編集して残していきましょう

本田佳祐ミランで100試合出場達成。今シーズン初の公式戦スタメン。
今期82分 出場1勝2敗 1戦犯0得点1失点逆オファー1ノーグラシアス
http://i.imgur.com/mSFGrk0.jpg
82分出場/10試合900分=9%の出場時間


・全レスは代表スレに戻ること コッチには来るな
・他選手の誹謗中傷はお控えください
・信者専用スレではありません。本田マンセーしたい人は本田避難所に避難をよろしくお願いします。

・次スレ立ってない場合は>950重複確認よろしく 反応が無ければ>980
両者が無理・反応無な場合代理が(可能なら宣言後に)スレ立て
※前パンキナーロpanki
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1477487311/

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:48:09.93 ID:hZkleS85.net
結局リッカじゃなくて本田が癌だったな

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:48:31.06 ID:TMWAP+/5.net
>>319
負けさせたのは香川さんな

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:49:21.28 ID:2FelmnhC.net
>>321
>>309
データの前ではもはやどんな言葉も詭弁による言い訳だなw

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:49:26.26 ID:oxkbTHj6.net
頭の悪い守備センスのない香川が日本を負けさせたし
ドルトムントを負けさせた

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:50:15.30 ID:abhb78oX.net
0ゴール0アシストってデータが香川の無能さを際立てるよなw

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:50:57.43 ID:T1iqRsfb.net
いくら関係無い他の選手の粗探ししても本田が世界的ゴミプレイヤーだって現実は変わらないんだよなぁww

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:50:57.80 ID:JvZE6R60.net
Jに出戻りだってなオワコン香川

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:51:16.94 ID:rOcq2yu0.net
>>310
だから、相手が押してんだから引いて耐える以外にどうしようもねーだろ
出足遅れる、球際でも負ける、プレスも機能しない…強い相手とやるときはそうなるんだよ
少なくとも大半の時間はそうなる

ライン上げるぞで上げれりゃ世話ないよ

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:52:08.74 ID:ZtSOBFRQ.net
>>327
うん。ふつうはね
ただ最初からそーいうチームつくりしてないから
引いたら負ける

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:52:09.44 ID:tET1QnoS.net
人間嫌いだからな自分を評価しないヤツは全員嫌い

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:52:37.35 ID:RifdXZOf.net
香川と本田でパンキナーロってコンビ組めば?

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:53:06.01 ID:/4Zyby4z.net
従来の路線に戻した模様

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:53:13.49 ID:a5XO/f40.net
香川も本田もゴミだしいらない

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:53:26.58 ID:lixm4aOr.net
>>327
長友や本田が上がり過ぎてて後ろに穴開けてたのに
その言い訳が「90分間オフサイドトラップ狙ってた」だからな
もはや頭おかしい

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:54:26.12 ID:/AQnmIDs.net
長友や岡崎は成長したが香川や本田は成長しないな
何が違うのかね?

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:55:35.69 ID:lixm4aOr.net
>>328
ライン引いて11人できちんと守った時はフランスにも勝てただろ
あの試合は守備サボるパンキがいなかったから今野、長友、内田、香川全員きっちり仕事した
その次のブラジル戦はパンキが入ってロストしまくり、守備もサボって完全に崩壊0-4負けしたけどな

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:56:00.45 ID:1Nx9rRiM.net
>>334
たぶん本田や香川って自分らがサッカー上手いと思ってる。
信者さんらもそこでマンセーするからじゃね?
本人らも成長しようと思わないだろ。

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:57:28.80 ID:l98bsUqb.net
>>311
ブンデスの得点王がセリエじゃ何年も点取れてないのと比べれば
インモーはドルトムントでCLとか含めてかなり活躍した方だぞ
リーガでは2試合に1得点以上のペースの得点率だし出場機会さえ与えられれば活躍はしてただろうな

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:57:41.63 ID:Mq97un6y.net
>>336
なるほど
よくある「センスの良い人間はセンスが良いゆえに成長しない」ってやつか

香川や本田がオワコンになったのも分かる

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:58:24.80 ID:JDuRBD3s.net
>>335
酒井宏樹なUB 内田ババアw

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:59:17.22 ID:RV13ygLf.net
腐っても本田香川清武は日本の三巨頭
長友岡崎を同レベルでは語れない

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:59:41.00 ID:dKD3pB3A.net
>>336
駄目なのはパンキだけ

4大リーグ総ゴール数(2ゴール以上のみ掲載)

岡崎  42ゴール
香川  41ゴール
奥寺  26ゴール
中田  25ゴール
高原  25ゴール
森本  19ゴール
清武  18ゴール
中村  11ゴール
乾   10ゴール
長友  9ゴール
本田  8ゴール ←
武藤  7ゴール
長谷部 6ゴール
大久保 5ゴール
稲本  4ゴール
大迫  4ゴール
細貝  3ゴール
原口  3ゴール
吉田  3ゴール
城    2ゴール
宇佐美 2ゴール
家長  2ゴール

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:59:55.64 ID:X9WUhovU.net
内田が怪我だからUBも昔話するしかないんだな
しかもしれっと酒井宏樹の手柄を奪ったしw

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:00:27.97 ID:mxsOA0xd.net
やっぱカガワガーカガワガー

原点はカガワガーカガワモー

ホンシンって論破されかかるとカガワガー

お花畑の脳内なんだな

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:00:35.12 ID:q9GCqNPO.net
>>340
長友清武本田だろ

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:01:09.03 ID:rOcq2yu0.net
>>328
本田さんのやりたい放題で、そうなったんだろ
戦術や人選にまで口出しして、思う存分自分たちのサッカー(笑)やった結果があれだろ

引いたら負けるてw我慢する時間帯を凌ぎきれるかどうかが一番大事なトーナメントを勝ち抜く基本ですが
ましてや、弱小の日本代表にとってはなおさらだ

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:01:37.22 ID:dKD3pB3A.net
>>337
ブンデスの得点王つっても怪我人をセリエに横流しされとるだけやろ

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:01:50.07 ID:9Jpglr0I.net
>>334
さあな。
しっかし、長友の成長の高さはすごいよなぁ
特に守備力はめちゃめちゃ成長してる

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:03:13.63 ID:Ftol4ahP.net
どんな監督からも貪欲に吸収して成長するんだから
長友恐ろしい子

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:04:11.49 ID:rXfXxD45.net
日本がオフサイドトラップできないって がロストするからラインの準備できないからじゃん

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:04:12.73 ID:dKD3pB3A.net
なお、昨季のセリエワーストディフェンダー5の一人、長友

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:04:49.67 ID:+qsVcOmg.net
スレ伸びてんなと思ったら何これ?
なんで長友信者vs内田信者みたいになってんの?
本田なんも関係ないやん

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:04:53.29 ID:cM2uKjrt.net
>>350
そこから今やベストDF長友に

やっぱ長友恐ろしい

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:05:34.69 ID:RV13ygLf.net
>>344
長友内田みたいなフルバックの選手は一段落ちるんだよ
才能がない選手が花形から回されるポジションだから
香川に関しては第一次ドルトムント時代だけは評価できる
本田みたいにビッグマッチで実績があれば良かったんだが
ポカールのバイエルン戦如きじゃ評価は出来ない

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:05:49.66 ID:BltFOQ4j.net
>>351
長友の成長と成功に内田信者が発狂してるだけだから
スルーしな

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:06:43.48 ID:mxsOA0xd.net
>>351
ホンシンがナガシンなんじゃね
イタリア馬鹿にするなーって

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:07:03.35 ID:M6E81Q+R.net
>>353
今やFBは花形ポジション

地味なポジションはポジションで移籍をビッグクラブにしやすいし
勝ち組ですわ

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:07:19.26 ID:dKD3pB3A.net
今日のホンシン
「サッカーは90分間オフサイドトラップを狙うもの。だからコートジボワール戦の長友や本田はラインを上げていた」

なおパンキ本人はジェノア戦でオフサイドトラップに失敗し、メディアやインスタグラムが大炎上する戦犯となる

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:07:41.54 ID:mxsOA0xd.net
>>353
本田のビッグマッチでの実績

具体的な三試合上げて
採点含め

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:08:16.51 ID:XTn4NQya.net
インターセプト100%成功とかすごいな長友

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:09:06.61 ID:iSV1t/bT.net
コツコツ努力するのが得意だからな長友は。
成長はコツコツ努力しかない。

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:10:22.44 ID:RrbpIH+O.net
>>359
1節の空中戦100%成功のデータも中々すごい

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:11:05.49 ID:hZkleS85.net
でた

ホンシンの ビッグマッチがーwww

そんなんいうけど そんな試合で活躍できる選手なんてそんなおらんだろw
目に見える活躍だけが評価ポイントではないし 地味に献身的なプレーをしてたなら例え評価されなくても充分褒められることだし
そんな事より安定して試合に出て確実に勝たなきゃいけない試合は勝って 取りこぼしをしない事のほうが大事だからね
そこで貢献できるほうがいいわ

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:12:08.54 ID:/LHCDZY6.net
トリノ戦の長友ほんと良いプレーしてるな

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:13:07.78 ID:7eh4o9n/.net
>>360
長友は成長が見られるから
プレーを見ても楽しい選手だわ

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:13:09.84 ID:dKD3pB3A.net
>>361

空中戦勝率
https://qoly.jp/2015/03/26/masato-morishige-aerial...

1位 森重 86.0%
2位 豊田 80.0%
3位 吉田 67.5%
4位 乾 66.7%
5位 太田 66.7%
6位 香川 62.5%
7位 長谷部 61.1%
8位 長友 45.8%
9位 酒井高徳 37.5%
10位 パンキ本田 30.4%
11位 岡崎 25.5%

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:14:06.94 ID:hZkleS85.net
ビッグマッチ言うってことは、大体格上相手ってことなんだしな ホンチーンww

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:14:15.65 ID:+suoJpfB.net
最近は長友の守備に凄みを感じるときがある
それぐらい優秀

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:14:59.55 ID:dKD3pB3A.net
>>353
パンキ本田のビッグマッチ成績

2013-14
●ミラン0-2ユベントス 本田途中出場

2014-15
●ミラン0-1ユベントス 本田スタメン
●ミラン1-3ユベントス 本田スタメン
 
2015-16
●ミラン0-1ユベントス 本田途中出場 
●ミラン1-2ユベントス 本田スタメン
●ミラン0-1ユベントス 本田スタメン

2016-17
○ミラン1-0ユベントス 本田フルパンキ

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:15:12.09 ID:5Mwc/c0l.net
ブルガリア戦への香川へのドンピシャフィードみたいに
つなぎも上手いよね最近は長友

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:16:28.15 ID:E+9o5TUj.net
>>367
なんでか分からんが
インテルをマンチーニが辞めてからも、
長友の守備能力が上がり続けてんだよな

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:17:08.39 ID:HLN+CNLU.net
ヤバイのに目つけられたな

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:17:43.30 ID:M8oLpQ6h.net
話題そらしすごいなホンシン

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:17:45.06 ID:dKD3pB3A.net
なんでこんなのがパンキスレに沸いてんだ
長友スレに行けって

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:18:15.94 ID:anS/DHjL.net
>>340
本田さんだけカテゴリー違うサッカー界の人じゃない

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:18:16.32 ID:FjUg9IiA.net
>>373
内田婆が簡単に釣られるから悪い

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:19:17.24 ID:qPY7CaW/.net
ホンシンが糸を垂れると
内田のヲタババアが入れ食い爆釣れ状態

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:04.74 ID:lVnXY9RS.net
>>370
デブールも守備重視の監督とかなんとか

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:09.16 ID:hZkleS85.net
長友を巻き込もうとしてるホンチンwwww

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:16.02 ID:l98bsUqb.net
>>346
怪我なんてほとんどしてないよ
単純にブンデスの得点王がセリエで全く活躍出来なかった
ジェコに関しては最近よくなったけど去年まではダメだったね
ブンデスはフィジカルがあるけど組織的な守備が出来ないからセリエとは違うから適応出来ない選手はいるだろうな

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:19.94 ID:lH7QZ3Mf.net
本田や長友がコートジボワール戦で守備放棄してた擁護が90分間積極的にオフサイドトラップやってたってのはさすがにアクロバティックw

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:20:51.24 ID:lKiFAGPU.net
>>369
あのフィードはすごかったな長友
てか長友フィード上手いよな

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:21:13.09 ID:mxsOA0xd.net
>>375
単発ID自演するのが悪い

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:22:33.53 ID:QbXdLCY9.net
セリエAで長友みたいな優秀なDFが見られる日が来るとはな

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:23:05.28 ID:EaLw0cti.net
こいつ少し前までリスペクトしてないと愚痴ってたな

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:24:21.58 ID:hZkleS85.net
>>379
ブンデスは組織力が肝だろ 何言ってんだかw
もしそうならバイエルンが毎試合大勝してるわ 5−0ぐらいでな

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:24:47.46 ID:RV13ygLf.net
>>358
CLセビージャ戦2ndレグ(1stも無双)
W杯デンマーク戦
W杯コートジボワール戦

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:24:49.52 ID:arK0yASC.net
俺はグウタラな人間だから。
長友みたいなコツコツ努力できる人間はほんとすごいと思う。

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:24:50.63 ID:lH7QZ3Mf.net
>>379
ジェコは活躍しとる
マリオ・ゴメスは怪我でもうブンデスでは駄目になったからセリエに売られたんじゃん
トルコで復活して代表には戻ってきたけど、ボルフスブルクじゃイマイチ
フンテラールに至ってはミランではサイドで使われてただろ

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:25:54.14 ID:l98bsUqb.net
ブンデスだから内田の守備がダメとは思わないな
彼はリスクマネジメントは長友より上だしラインコントロールなどは出来なくても知性でカバー出来るセンスがある
セリエで守備学べばかなり飛躍出来そうだな

でも本田は何やってもダメ
単純に才能がない
才能がないから周り巻き込んでのし上がろうとするから周りは被害受けるだけ
本田をチームから外せばどこのチームだって上向くよ
論理上はね

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:25:54.23 ID:3wLN/Qm6.net
パンキwikiおもしれえwwwww
はらいてええwwwww

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:27:15.76 ID:lH7QZ3Mf.net
>>386
本田圭佑 南アフリカW杯での真実

南アフリカでのカメルーンとデンマークはどちらとも内紛で崩壊してただけだからね
つまり両チームの内紛に乗じて乞食しただけ
だからオランダやパラグアイには一切通用しなかった

カメルーン
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/special/2010news/0611news/KFullNormal20100612097.html
 カメルーンには内紛の火種があることも判明した。
ポール・ルグエン監督(46)と、
ベテランDFのR・ソング(33)の間に確執がある。
関係者は「もともと仲は良くなかったが、ここに来て、さらに悪くなっている」と証言する。

ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275525304/-100
デンマーク代表に不協和音が生じてきた。

0―1で敗れた1日の強化試合オーストラリア戦の失点シーンに関し、
地 元メディアはGKアンデルセンとDFアッガーが
互いに責任転嫁を図っていると2日に報じた。
後半26分に失点した場面では相手FWケネディにヘディングで競り負けたアッガーが
高く上がったボールを見失い、 落下時の対応をGKアンデルセンと譲り合う間に
ケネディに決められた。
アンデルセンが「アッガーに処理するよう言った」と言えば、
当のDFは「あれだけ高く上がったんだから、GKが前に出て捕ればいい」と反論。
正GKソーレンセンを故障で欠く中、守備の連係に不安が生じた。

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:27:49.47 ID:arK0yASC.net
>>389
最近の長友のリスクマネジメントものすごいよ?
選手って成長するもんだなと痛感してる。

俺はグウタラな人間だから努力できないんだよなぁ。
長友ほんとすごい。
リハビリがんばる内田もえらいよ。

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:28:47.66 ID:l98bsUqb.net
>>388
ジェコは最近だけでそれまで全くセリエで通用してなかった
マリオ・ゴメスもフンテラールもセリエじゃ全くダメだ
それに比べればインモーはドルトムントでCLを含め活躍した方だ

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:29:16.90 ID:RV13ygLf.net
香川はポカールのバイエルン戦とCLアーセナル戦のごっつぁんぐらい

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:29:52.05 ID:lH7QZ3Mf.net
>>386
チャンピオンズリーグセビージャ戦の真実

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2010/matches/round=2000029/match=2000468/postmatch/report/

09/10
セビージャ戦の2ndでフリーキックを決めMOM。だが本田が活躍したのはここだけ。
そもそもGL・リーグ戦は本田抜き、1stも微妙、そしてベスト8のインテル戦では
バックパス地蔵と化した上に、2試合連続逆起点の戦犯となったが、
そういったネガティブ情報は一切シャットアウトされ
なぜか「本田の活躍で弱小CSKAがCLベスト8に!」という話になる

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:30:46.04 ID:qSYqV+9t.net
>>363
マジで長友すごいよな

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:31:03.92 ID:mxsOA0xd.net
>>386
内容と採点は?
君が思うだけの評価じゃな客観的に
スタッツなければ調べて晒してあげるよ

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:31:27.38 ID:RV13ygLf.net
セビージャ戦1stのネチドのゴールは9割本田のゴール
試合見てた人は知ってる

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:31:53.83 ID:lH7QZ3Mf.net
>>393
はぁ?
じゃあ、ジェコは活躍してるって事でいい
フンテラールは本職ではない右サイド起用でも7ゴールも決めてる
マリオ・ゴメスはもうすでにセリエ移籍前の時点でブンデスでも駄目になってた

セリエ得点王で怪我もなく、本職のポジションで使われながら駄目だったインモービレとは比較対象にはならん

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:32:08.60 ID:l98bsUqb.net
>>392
長友は守備に徹すれば元々メッシなども抑えられるくらいすごいよ
でも自由にやらされたら上がりすぎになることが多くてね
内田はそういうのないよ
俺は長友も内田もどっちもすごいと思うよ
リーグ論争でどっちが悪いみたいな話になるのが残念だけど

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:32:34.51 ID:hZkleS85.net
【ミラン番記者】本田圭佑がラストチャンスで戦犯に…。今回ばかりは「完全にアウト」だ

ミランのヴィンチェンツォ・モンテッラ監督は、自分たちの4-3-3がジェノアの3-4-3にミスマッチだと判断し、
30分過ぎに4-4-2にシステムを変更した。本田は右ウイングから右サイドハーフにポジションを下げた。
その結果、ミランのプレーはいくらか好転したが、それは本田のおかげではないし、彼自身の出来は変わらず劣悪だった。
本田のいるサイドではジェノアのラクサールとニンコビッチが大暴れをし、ミランの右サイドの縦のラインをズタズタにしていた。

それにしても、右サイドの3人(SB、インサイドハーフ、ウイング)のうち、2人も変えたのは明らかにモンテッラの失策だ。
指揮官はこの日、ユーベ戦から中2日という過密日程を考慮して、ターンオーバーを採用した。
右SBをイニャツィオ・アバーテからアンドレア・ポーリ、右ウイングをスソから本田に変えたのだ。
しかし、言うまでもなくポーリの本職はメディア−ノ(MF)。たしかにモンテッラ就任前にも右SBを担ったことがあるが、
同じく試合勘に欠ける本田と右サイドに並べるなど、試合前から失敗が目に見えていたではないか。
実際、そのとおりの結果に終わった。本田はジェノアに1ゴール目をプレゼントし、ポーリもまた散々な出来に終わった。

いずれにしても、本田にとってこの状況は最悪だ。なぜモンテッラがこうしたデリケートな試合で本田を起用したのかが、
イタリアでは問題視されている。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=20079
>試合中、ピッチサイドでモンテッラは何度も本田に対して怒鳴っていた。「もっと積極的に攻めろ」と、
>そう身振り手振りを交えて叫んでいたのだ。
>それでも本田は何もできず、業を煮やした指揮官は62分にルイス・アドリアーノとの交代を決断している。

パソット北アあああああああああああああああああああww

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:32:44.83 ID:lH7QZ3Mf.net
>>386
>>185
検証済みです

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:33:18.76 ID:+f4XxYcz.net
>>338
センスがある選手は、なまじっか小さなころからkingで終わるからね。
宇佐美貴史なんか典型例。

岡崎や長友はコツコツ努力できるから成長し続けられる。

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:34:20.54 ID:mxsOA0xd.net
ホンシンの中でW杯とCLってどんな価値があるの?

リーグで安定して結果出せたりシーズン通して結果出せる選手の方が評価高いと思うが

そのビッグマッチ結果出してる本田選手ってに移籍金0でスポンサー連れてこいってミラン入団させてもらったんじゃん

CSKAくらいしか本田に移籍金出してないよね。

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:34:26.95 ID:hZkleS85.net
あちゃー ホンシンの大嫌いな監督に怒鳴られての懲罰交代wwwwwwwww

屈辱ですなww

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:34:46.06 ID:l98bsUqb.net
>>399
インモービレも本職じゃないワントップだから言い訳だな

結論は
ジェコは最近だけでそれまで全くセリエで通用してなかった
マリオ・ゴメスもフンテラールもセリエじゃ全くダメ
それに比べればインモーはドルトムントでCLを含め活躍した方だということ

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:34:56.19 ID:+f4XxYcz.net
>>400
最近の長友を見てないようだね。
守備において世界的にも素晴らしい選手なのが最近の長友。

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:35:57.33 ID:BKm607rN.net
ビッグマッチや大舞台に強い本田こそレアルやバルサに行くべきなんだよなー
プレッシャーを力に変えることができる数少ない選手
先日のジェノアごときでは活躍したところで別に評価あがるわけでもないしただやる気なかっただけだろう

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:36:42.75 ID:mxsOA0xd.net
>>398
そのみてた人の9割のコメントどこにあるの?

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:37:35.16 ID:hZkleS85.net
>>408
ブーイングガー言って言い訳ばかりしてるゴミがなんだって?wwww

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:37:57.07 ID:mxsOA0xd.net
>>408
ミランでもベンチなのに?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12099110/

マーケティングマンはノーグラシアスですよ。

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:38:25.82 ID:l8Amb3U8.net
>>401
もう途中出場どころかベンチ入りも許されないかもな
ホンシンも本田の事思ってるなら代表引退勧告してやれよ
こんな惨めな選手を世界の目に晒してはいけないよ
もう手遅れかもしれないけど

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:38:49.51 ID:BKm607rN.net
しかもせっかく本田が中で待ってるのに嫌がらせかのようにボールこなかったしな
本田なら何人マークがついていようがボールキープできるのに

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:39:36.36 ID:g7w3D1wd.net
>>394
2年目のアウェーバイエルン戦で決勝点アシストしてるみたいだけどな。
どんなゴール・アシストだったかまでは調べてないが。

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:39:40.22 ID:in3Yr0PD.net
>>408
公式戦19分しか出場してない選手が10試合目でようやくスタメンでやる気ないなら辞めればいいと思うよ

プロなんだし試合出る以上ベスト尽くして欲しいと思う

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:39:42.06 ID:1soi5t0s.net
短歌でも俳句でもセンスがある人間、
特に女性はある程度まではグングン成長し
センスあるね素晴らしい歌をよむね!!
と誉められるんだよな

だが途中から男性歌人が筆頭する
それは理論構築して理解して歌を作るから

サッカーも同じこと
宇佐美の歳には長友はスタメンをインテルでバリバリ張ってた
幼少期から天才だセンスあると誉められてきたのは宇佐美だった
だがいつしか立場が変わった
30歳の今も長友はコツコツ努力し成長を止めない
守備も攻撃も理論構築しコツコツ地道に成長中だ
ローマの道は一歩からでしかない

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:40:50.75 ID:RV13ygLf.net
本田はお祭り男
パフォーマンスのクオリティはモチベーションに強く左右される
忠誠心はないタイプだな

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:40:58.61 ID:mxsOA0xd.net
単発の長友ageウザい

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:41:07.59 ID:hZkleS85.net
>>413
とにかく最大の問題は、本田がこの失敗を象徴するような“顔”になってしまったことだ。

本田が“戦犯”の烙印を押されてしまったのは、ジェノアの先制点のお膳立てをしてしまったことが最大の原因。
11分、ペナルティーエリア手前でジェノアのトマス・リンコンがゴール前にクロスをあげた時、
ミランのディフェンスラインは統率の取れた動きを見せ、絶妙のタイミングでラインを押し上げた。ただし、本田を除いては……。

ファーサイドにいたディエゴ・ラクサールに付いていた本田は、一人だけ最終ラインより2メートルほど下がった位置に取り残され、
それによってミランのオフサイドトラップは失敗し、高い代償を支払うことになる。

本田のせいでニコラ・ニンコビッチがオフサイドにならず、ジャンルイジ・ドンナルンマはたった一人でゴールを守ることとなる。
そして、ニンコビッチにやすやすとヘディングシュートを決められたのだ。

この致命的な戦術的ミスは昇り調子だったミランと、なにより本田自身に大きなダメージを与えた。
この日のミランは全体的に不調で、ボナヴェントゥーラ以外はほとんど及第点に値しなかった。

それでも、ベンチ生活を抜け出してやっとスタメンの座を手に入れた本田は、誰よりも活躍してみせるべきだった。
ミランで生き残るための千載一遇、文字通りのラストチャンスだったからだ。しかし、失点に絡んだ後も、
攻撃でボールを受けてもまったく違いを作り出せないなど、存在感がまったくなかった。

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200