2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロンビアで旅客機墜落 プロサカー選手多数死亡か

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:26:21.61 ID:jP/vpLAc.net
>>237
アルゼンチン政府に金が無い
アルゼンチンの企業スポンサーがどのくらいあるのか?
南米の有名選手の代表引退ラッシュ来るかも

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:45:06.75 ID:040rrI0x.net
もうどうせなら
ランパードやドログバもアメリカから集結すればいい

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 22:06:17.16 ID:r51iQw44.net
>>240
まじか!

じゃー監督はマラドーナで

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 22:15:58.57 ID:oG1WsxVm.net
個人的には監督はパスポート忘れたコーチの息子がなって、この経験を糧に大きく育ってほしい

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 22:21:36.10 ID:jP/vpLAc.net
会長と監督が死んで、副会長と監督の息子が乗り損ねて生き延びた

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:43:08.43 ID:NH+++1M1.net
鉄道やバスより飛行機のが安全とよく言われるけど、
それは輸送距離あたりで計算した場合であって、
鉄道やバスより飛行機は圧倒的に輸送距離が長くなるから
その分死亡率が下がってしまうけど、
利用回数あたりで計算すると
飛行機は鉄道やバスよりも死亡率が高いそうじゃないか。
しかも途上国と先進国で比べると
途上国の飛行機は13倍落ちやすいというデータも出てるから、
途上国の飛行機は怖いね

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:56:15.74 ID:NsGrioRW.net
いくら元スター選手が集まっても全く別のチームになるし難しいわな

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:27:00.00 ID:/AUR0QSp.net
引退済みのリケルメと今のロナウジーニョ同時起用したら毎回5失点くらいするな
客は入るだろうけど

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:35:24.20 ID:8cbYWSp/.net
なんかスター選手が1年間か半年だけローンで集まったりしないかなー
無理なのはわかってるけど

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:47:49.80 ID:A+LG0cSp.net
>>252
そもそも36人のスカッドのうち19人が死んで残りたった17人になってる時点で
もう別のチームとかいう問題じゃないだろ

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 04:28:51.84 ID:RpSA9Pxw.net
パスポート忘れたのは元神戸のカイオ監督の息子だったんだな 燃料切れらしいがボゴダに着陸できたのにその先の目的地まで進んだ模様 パイロットがアホとしかいいようがない

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 04:30:21.29 ID:RpSA9Pxw.net
>>254
南半球だから欧州のオフもシーズンなのかな?ネイマールが一試合出るとかできないかね?

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 10:56:15.91 ID:P4D1x6vV.net
ロナウジーニョが行くらしいという噂

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:06:26.00 ID:1YEOX/3q.net
ジーコ「よし、わしも現役復帰しちゃる」

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:26:43.82 ID:QIzap1tb.net
サッカーのレジェンドキャラの末路ってひどいね。そういうスポーツはね、きついと思うよ。
マネーロンダリングの理論で資金洗浄したほうがいいよ。
そういう観点からのフローの適正化。これは意外と俺クラスは簡単なんですよ、実は。
こういう飛行機事故は怖いけど、ベルカンプの意味がね。わかるよね?w

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:13:52.93 ID:OaH8yneJ.net
ニュースで解説者が飛行機は車に比べたら事故率は格段に低いから一番安全な乗り物と言ってたが、飛行機と車だったら台数は飛行機のが圧倒的に少ないわけだから、飛行機のが事故少ないのは当たり前だろ。

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:18:31.32 ID:qts7Thw5.net
マラドーナも復帰

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:46:20.86 ID:FjzpjHeH.net
>>246
金を出したくないんだ メッシ一家見てわかるだろ そういう国民性なんよ 

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:14:08.29 ID:QtDqRpSm.net
コロンビアの連中がまたブラジル相手に迷惑かけたらしいな

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 17:05:02.75 ID:+lIruv7u.net
一部リーグの20チーム中9位だっけ?
いまさらリケルメやロナウジーニョが入ってやれるのか?
浦和全盛期のエメルソンくらいの力がないと有り難迷惑じゃね?

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:42:20.99 ID:a5FMMiI4.net
>>265
プレーを期待してるんじゃなくて集客でしょ金ためて新しい選手獲得
2部落ちしないようにするらしいし

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:32:54.21 ID:dudFF0A6.net
特例で3年間2部落ちなしにするって話になっているからね

268 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/12/02(金) 20:54:34.41 ID:oVTVcWUK.net
これだから安い飛行機はダメなんだよ

天国で同じようにサッカーしてたらいいな

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:05:54.03 ID:QIzap1tb.net
中華系はよく落ちるとは聞いたことがある。
俺は利用するなら、愛着があるJALがいいのも事実w

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:08:01.90 ID:dudFF0A6.net
飛行機事故はめったに起きないが
運悪く宝くじレベルでそれに当たったら99%は助からないからな

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:16:24.35 ID:Y1T0zoVc.net
>>261
お前算数出来ねえタイプだろw

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:31:12.46 ID:xwpzFn44.net
Jリーグに所属してたチームのうち、札幌だけは完全スルーだな。
オフィシャルのどこを見ても事故のことなど触れていない。

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:35:02.39 ID:K4sh2JFv.net
飛行機は死亡確率が低いから安心だという意見がある。
毎日乗っても400年に1回落ちる確率だと。
それは統計で見た時に先進国の安全な飛行機が確率を下げてくれてるだけであって、
アフリカで乗っても400年に1回だ
南米で乗っても400年に1回だ
中東で乗っても400年に1回だとならないわけよ。
各航空会社で死亡事故率違うわけだから。
マレーシアの飛行機なんて近年で何回も落ちてるじゃないか。
マレーシアでみたら飛行機の死亡事故率めちゃめちゃ高いじゃないか。
途上国の飛行機死亡事故率は先進国の何十倍も高いとデータで出てるよ。
安全と言えるのは先進国の飛行機であって、
それをあたかも途上国も同じであると履き違えている人もいると思う。
おれは先進国の飛行機は安全だと思うけど、
途上国の飛行機は怖いしあんまり信用できない。

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:08:35.67 ID:PjkTtM6k.net
まあそれにしてもあんだけの人を乗せて鉄の塊が空飛んでんだからそれ想像したらよくここまでポピュラーな移動方法に作り上げてきたと思うわ。

今回海外出張で移動が多く計8回も乗ったが、しかし何度乗ってもあのフワッと浮き上がる瞬間は怖い。

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:56:32.05 ID:rRgVS6Rl.net
嫌なら走って海渡れよ
走行距離で評価してもらえるぞ

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:13:44.72 ID:mc4Dtmuk.net
>>273
中には、空港からお断りされてる航空会社もあるもんな<途上国
マレーシア航空は、シンガポール航空と兄弟会社みたいなもんだったはずなんだが、
なぜここまで差がついたんだろう…

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:17:25.10 ID:Zu11FgKR.net
実際運や確率で済まされる問題じゃなくて
起こるべくして起こった事故っぽいからな

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:20:23.18 ID:bdoDqf+v.net
そういや何年か前に飛行機が行方不明になったのあったよな
あれ結局見つかってないみたいだがどこに落ちたんだろう

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:20:44.50 ID:Zu11FgKR.net
しかし恐ろしいのは先進国の一般人より遥かに収入を得ているはずの
アルゼンチン代表の奴らですらそんな飛行機に乗せられてた事実だな

どんなに富や名声を得ても発展途上地域に産まれた人間はリスクを背負い続ける運命なのか
実際南米の有名選手ってよく強盗とか身内の誘拐とかの被害に逢ってるしな

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:01:00.87 ID:rhJsrFVu.net
スーパースターが加齢し衰えると
どれくらいの能力に、なるのかなあ?という好奇心がある。

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:17:02.98 ID:LZEXD6eJ.net
>>276
宗教

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:17:35.19 ID:LZEXD6eJ.net
カズも行けよ 呼ばれてないけど

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:21:20.33 ID:dy4g4zp5.net
>>280
体力的には劣るだろうけど、テクニックはすごいはず
海外に住んでたとき、リアリティ番組で、サッカーど素人のオタクたちが
いろいろと修行し、最終的に元プロ(A代表含む)とガチンコ勝負をする、
という番組があったが、元プロはさすが…!!という動きだったわ
すぐに息切れおこしてるやつもいたが

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:23:10.40 ID:A0Mf1nYw.net
>>278
海で残骸発見されたんじゃなかったっけ
ウクライナで落ちた飛行機と行方不明になったマレーシア機以外に
三つ目の飛行機の行方不明事故ってあったっけ?

あの年ってやたらヤバくて
確か台湾航空の飛行機が落ちたのもその年じゃなかったっけ?
もう一年以上も余裕で経つのか死にたい

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:29:19.34 ID:dy4g4zp5.net
>>278
タンザニアかケニアで、残骸の一部が発見されてたぞ
インド洋あたりに落っこちたんだろうな…

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:52:51.91 ID:suzp/sO0.net
ウクライナで落ちた飛行機にもプロの卵のGKの少年が乗っていたんだろ?気の毒に

287 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/12/03(土) 01:21:40.66 ID:kxb0fokv.net
>>278
海の中に突っ込んでどこかの穴にすっぽり入っちゃったとか言われてるな
とにかく海のデカさと飛行機の大きさ考えたら見つけるのは至難の業だ

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:32:48.84 ID:ACzjoq58.net
墜落時の正しい姿勢

通常座席
http://ascii.jp/elem/000/000/745/745569/03-01_588x.jpg
前にシートが無い場合
http://ascii.jp/elem/000/000/745/745570/03-02_588x.jpg

お前らもやり方を覚えておけよ

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:47:00.75 ID:ze3bA9Mn.net
でも負荷が強すぎるとどうせ人体断裂しちゃうんでしょ?

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:56:59.09 ID:rDE7GcfH.net
墜落時の姿勢取った時の心情とか考えてたら気持ち悪くなってきた

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:35:41.74 ID:suzp/sO0.net
我々は空を飛ぶ方法は知っているが
空をなぜ飛べるかという理論は解明出来てないという

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 04:58:51.09 ID:7VVsWn99.net
ぶっちゃけどうでもいい

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 06:43:52.19 ID:cdAAN/9H.net
ロナウジーニョ シャペコエンセ加入申し出 リケルメも
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/03/kiji/K20161203013837930.html

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:26:16.83 ID:W8lkCmRO.net
今回はパイロットの過失が大きいだろ 燃料積み忘れ 途中で給油するチャンス2回あったのに目的地まで強行したのは、会社からのペナルティ逃れて 保身のために大勢巻き込んだと見られてる

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:26:51.33 ID:obhaCBq0.net
正直、これで俺がスタメンだ!
と思って喜んでるやつがいて、ジーニョ来んなと思ってるやつがいる

と想像してしまう俺は本当にクズやな

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:48:23.79 ID:CgXv2shY.net
いや、ぶっちゃけどうでもいい

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 08:36:01.01 ID:fwa4tJ7I.net
>>295
元々リザーブにすら入れてないサブのサブクラスの選手だったら
どう考えてもロナウジーニョやリケルメと同じチームでやれるメリットの方が大きいと思うけどな

どの道ロナウジーニョたちが長くやれるとは思えんし

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:27:10.36 ID:8rSGqUU+.net
元JALの人間曰く、世界で一番安全な乗り物はJALの飛行機。
新幹線より事故少ないとは言っていた。

あまり信じてなかったけど、格安と何が違うんですか?
空を飛べるのは選ばれた人のみ、空ですよ、空。
乱気流とは、乱一世みたいなもの。w
ミサイルで撃ち落として喜んでる業界って、どうなんすか?

スポーツでそこまでするか?というライン。w
なぜ、プロアスリートは堕落するか?
ニュースに出てた磯貝とかも、何あのデブ。
フットサルで試合したけど、大したことない。
あれが元プロって思った、しかも代表クラス。そら仕事日給6,000円しかもらえないわなって。
億近くもらってたらしいしね、そういうの知ると相手にもしなくなるよね。笑
こういうのの積み重ねがミッサイル発射で撃ち落とし、だと思うけどね。

要は大したことないのに、金貰いすぎだってことだね、そういうスポーツはちょっとね。苦笑
現実を見ろ、セカンドキャリア考えたら、次の会社で億もらってる人、雇うか?答えは絶対にない。
雇われても、給料安くて大変で。中途採用は給料上がらないよ、w
何んでなのか?この辺考える良い機会で。w

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:34:06.99 ID:dimb60fN.net
>>276
そもそもマレーシアをバカにして独立したのがシンガポールだから。
マレーシアは未だに人種差別政策してるけど、大学の入試では優遇される人種のトップの成績が優遇されない華僑の最下位以下らしいから。それで華僑がバカバカしくなって国を作ったのがシンガポール

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:36:27.40 ID:dimb60fN.net
>>284
ルフトハンザ系LCCで周り巻き込んだ大量自殺もあったな

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:38:13.41 ID:dimb60fN.net
>>288
この二枚目は間違いという説もある
シートベルトで上半身と下半身が切れちゃうらしい

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:42:48.91 ID:fwa4tJ7I.net
正直飛行機が墜落なんて状態になったらもう諦めて
むしろ即死の確率を上げたいぜ

303 ::2016/12/03(土) 10:45:55.58 ID:+SAuXBPk.net
https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:54:35.82 ID:QFoGSZda.net
最終戦アトレチコミネイロは不戦敗でいいと言ってる
ブラジル協会はユースで戦えと言ってるらしいが

マンUはミュンヘンの悲劇時控え組で挑んでホームではミランに2-1で勝ったけどアウェイで0-4でボコボコにされて敗退してんだな

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:58:15.64 ID:fwa4tJ7I.net
同時優勝でいいんじゃないかな

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:59:12.74 ID:3GvXgLF/.net
まあサッカー選手なら試合があれば戦うべきだけど飛行機落ちたのが昨日の今日でユースをまた飛行機で送り込むのは厳しいだろうな
選手の補償やレンタルとか色々問題山積だろうけどまずは半年間の全試合ホーム開催保証とかの配慮のほうが残ってる選手としては嬉しいかもね

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 11:26:32.17 ID:IvZFVLyG.net
>>301
日航機の女性らはこれで助かってる

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:23:18.23 ID:QewPlaRu.net
GKが死ぬ直前にした電話の内容が泣ける..

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:40:07.33 ID:W8lkCmRO.net
ちなみに今回はイギリス製だけどね

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:46:25.86 ID:vbtIXEIm.net
事故少なくても死に繋がるから飛行機は嫌だわ

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 15:25:19.32 ID:kuxnpIgr.net
お前ら空も飛べないのかザコだな

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 19:21:55.11 ID:JbirDxF8.net
優勝をシャペコに譲りたいナシオナル、決勝開催なら「オウンゴールを決める」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161202-00010020-footballc-socc
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は試合の中止には難色を示している模様だ。
放映権や広告料などの契約上、このまま決勝を開催しないことは難しく、
来年2月に開催される可能性があるとの見方も伝えられている。


連盟やる気なのか
難しいな

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 19:42:44.12 ID:3GvXgLF/.net
開催するのは別にいいけどせめてシャペコエンセのホームでやってあげてほしい
ただどっちみち勝っちゃいけないムードが漂ってるだろうから即席チームでやっても優勝は拾えると思うがどうやってその辺を感動的に見せるかは連盟の腕次第だろうなぁ

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:10:47.85 ID:fwa4tJ7I.net
ロナウジーニョやリケルメら南米オールスターが出ればいいじゃん
なんならペレとマラドーナも呼んじまえ
ついでにネイマールとメッシも来い、義務だ

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:12:21.08 ID:4mqZOfvz.net
>>314
じゃあおまえは義援金として10万円寄付な。
義務だ

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:23:31.13 ID:9+DkCltL.net
気持ちは嬉しいだろうけど、事故で闘えずして優勝を譲ってもらっても嬉しいもんかな
オウンゴールなんたらとかの説得も、ライバルに敬意を示してくれての気持ちからなのだろうけど
自分がシャペコ側の人間だったら、感謝の笑顔を作りつつもかなりモヤモヤする気がする、自分は、な
亡くなってしまった限り、周りがどう愛してくれても気持ちの癒える事がないのはわかってはいるけど…

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:45:35.70 ID:zZ9qsWTB.net
>>299
それは間違い
シンガポールがマレーシアに捨てられたんだよ、最初はね

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:47:09.56 ID:3kSRNkvN.net
>>317
今でも実質的にマレーシアには逆らえない。
政治的決着になると新嘉坡はいまでもさからえない。

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:00:10.49 ID:lL3u6Go0.net
>>318
でもマレーシアやブミプトラなんて相手にしてない

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:15:29.46 ID:3kSRNkvN.net
>>319
ああ、でもマレーシアは必ず出鱈目やるから、シンガポールは必ず政治決着する。
上水への下水処理水注入もマレーシアの流水制限の影響大。

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:21:36.84 ID:3kSRNkvN.net
ま、負けてるとは言えないが、自国の経済規模が大きくなればなるほど、
インフラ系を握っているマレーシアは無視できない存在と言った方が良いかも

東京における千葉や群馬と言った方が解りやすいかな。

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:26:51.11 ID:is+YXYYi.net
>>319
それはないよ
シンガポール外交方針の一番目が「マレーシア・インドネシアには逆らわない(逆らえない)」だよ
平和が無くなれば一瞬で消えちゃう国なのさ
この国の宿命

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 05:53:21.24 ID:bcI6YMoQ.net
なんJの焼き豚どもが喜んでたな
流石はクズの集まりる板だわ

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:25:30.47 ID:N0/Tyey1.net
引退して1年以上経ってるリケルメがまともなプレー出来るのかな?
下手したらユース選手出した方がましなんじゃないの?

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:22:28.03 ID:2QX7sFl0.net
それはロナウジーニョにも言えるな
シャペコはユース強くも無さそうだから
レンタルと新規獲得する選手が重要になりそうだ

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:34:38.90 ID:0zJiMo+z.net
実力的には割りとガチでユースの方がマシかもしんない
周囲とも連携取れてないわけだし、ユースの方が将来かかってて必死だし

ただリケルメやロナウジーニョが出てくれることによる経済効果はじめとする
関係者に対する恩恵はそれと別に大きいだろうな

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:04:56.83 ID:jXEmmi7u.net
946 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 16:00:34.93 ID:gMPJfBhs0
【ここまでに判明してきた墜落までの顛末記】
1.サンパウロからサンタクルスへの飛行機(定期便)の出発が遅れる。
2.チャーター便(当該機)の出発も遅れ、途中のコビハで給油できない時間になる。
3.サンタクルスの空港当局にメデジン直行のフライトプランを提出。
4.空港当局:「あんたの飛行機はこんなに飛べないだろ考え直せよ」
5.パイロット:「いや速く飛ぶ(意味不明)から大丈夫!」(←1つめのアホウ)
6.空港当局:「じゃ、受理するよ」(←2つめのアホウ)
7.メデジン手前250km程にあるボゴタの空港を漫然とスルー(←3つめのアホウ)
8.墜落10分前にメデジン管制に「燃料ない!早く下ろして!」、しかしメーデー出さず(←4つめのアホウ)
9.管制:「滑走路に燃料漏れ緊急着陸機が居て3機が待機してるからその次ね」(←5つめのアホウ)
10.指示どおり旋回待機に入り「ほんまに燃料ないねん!緊急事態や!」(←6つめのアホウ)
11.管制:「どアホ!早よ言わんかい!あと何分飛べんねん?!」(←ようやく事態に気付く?)
12.「もうあかん!燃料なくなってしもたー!」→レーダーから消える
13.管制:「おいコラどこにおんねん?!場所はどこや?!場所は?!」
14.「神さまぁぁぁぁぁぁ!」
15.終了

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:21:16.56 ID:0zJiMo+z.net
>>327
多分今回アホウがあまりにも重なりすぎたせいでとうとう落ちただけで
南米の飛行機は3つ、4つぐらいののアホウならしょっちゅうやってるんだろうな

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:29:36.44 ID:WFi45DDN.net
>>327
人災なんだな
悔しいなぁ。これが南米の感覚なのかもしれないけど

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:31:31.19 ID:G7tbhbPy.net
>>327
速く飛ぶというか過去に飛べた事があるんでしょ?

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:41:24.86 ID:2QX7sFl0.net
車でもビビるのにちょっと信じられん感覚だな

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:52:38.02 ID:inkHhMNU.net
>>327
こわいの百乗

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:08:59.80 ID:bsXBToGr.net
ラテンの楽観的なとこがでたのかな?

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:21:58.39 ID:4m1DPWnj.net
ブラジル景気が悪いからこんな事故誘発しちゃってるのかねぇ

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:38:05.77 ID:1ARAoRiR.net
>>327
酷い人災だ
関わった奴ら全員やらかしすぎ
今回の事故を今後に生かして欲しいけど、南米だからなぁ
この酷さだと普通に墜落あり得るから怖いわ
亡くなった人達は本当かわいそう

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:52:06.04 ID:0zJiMo+z.net
>>335
上でも言ったけど流石に条件が重なりすぎでとうとう落ちただけで
この2歩、3歩手前ぐらいの状況は日常的に起きてるんだろうな
(日本やアメリカだったら十分大問題で上の方の人間の首が飛ぶようなレベルなのが)

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:12:55.13 ID:JWIgm1zf.net
マレーシアは自動車の交通事故率もアジアで最も多い
インドやタイに比べて道がかなり整備されてる印象あるのに

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:18:39.81 ID:wVYMNmcc.net
インドとかは統計がちゃんと取れてないだけじゃねーのか

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:19:46.82 ID:w75vnjpq.net
水曜どうでしょうの南米ロケだったと思うが
滑走路の横に墜落した飛行機の残骸が放置されてたなw

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:23:24.95 ID:wnEKnP62.net
典型的なヒューマンエラーか
まあマレーシアのも機長がおかしかったり撃墜されたりだから途上国であれ整備不良って少ないんだよな最近
扱う人間の問題か

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:20:42.66 ID:P6E+oXf5.net
>>284
台湾復興航空のビルと高速道路かすめて川に落ちた動画は怖い
墜落の瞬間がリアルタイムで上がってるのは唯一これだけかな

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:47:33.41 ID:mKAmO1Nk.net
この事故に関してベルカンプに意見を聞こう

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:55:08.65 ID:W4GhPzsa.net
台湾は航空会社潰れちゃったな

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:31:41.56 ID:AYsgicyF.net
>>300
ヤオサが負けたから

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:53:05.22 ID:d/Dtu9AI.net
御冥福を御祈りします

アーメン

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:28:00.95 ID:6vP86jPi.net
>>340
マレーシアの機長がおかしかったって何?

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 08:55:37.10 ID:Wzx1qsfG.net
>>346
行方不明のやつだろ
機長が高度上げまくって墜落

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:42:29.34 ID:Y1TMnYgO.net
>>347
なんかあったな
乗員が止めようとしても鋼鉄のコックピットに入れなくて詰んだとか

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:28:03.97 ID:Wzx1qsfG.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00010007-footballc-socc

グジョンセンも名乗り

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:21:00.96 ID:8eH3wPi/.net
「コロンビア旅客機墜落 ボリビア当局がチャーター便運航会社トップを拘束」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-38232584-bbc-int

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:52:38.38 ID:6Uw7Gibs.net
>>350
続報thx

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:40:41.90 ID:E0HkXAj/.net
空港関係者は逃亡とか

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 00:02:18.72 ID:cyckfzOF.net
>>348
それはルフトハンザ系LCCじゃない?(コックピット入れなかった)
マレーシアの行方不明機ってそこまでの情報ないだろ

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:54:32.19 ID:HGbQ+QnW.net
パキスタン航空機墜落、48人全員死亡 元国民的歌手も犠牲に

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:59:04.20 ID:WRMID4He.net
まあ、南米らしいわな
空港担当者はブラジルに渡って亡命を求めてるらしい

シャペコエンセの墜落事故で運営会社トップらが逮捕、空港担当者は逃亡
http://news.livedoor.com/article/detail/12385996/

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 11:09:24.26 ID:6/v5jcgE.net
>>355
亡命にも理由がいると思うんだが何を理由にするんだろうな

>>353
あの頃事故が重なったからごっちゃになってて
多分そうだわすまさんくす

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 13:17:22.06 ID:HGbQ+QnW.net
>>355
ボリビア政府が帰還求めてるし、ブラジルも一年以上かかると言ってるから、とりあえず死ねる

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:23:47.23 ID:y5UCFWYx.net
なんかもうしょうもなさすぎというか、普通に犯罪のレベル

シャペコエンセの事故、会社ぐるみの「稚拙な計画」が原因か
http://qoly.jp/2016/12/02/air-crash-in-colombia-was-the-needless-loss-of-life-kgn-1

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:25:08.71 ID:tBHDX3Dd.net
>>355
よりによって犠牲者出したブラジルに行くって 頭悪いのか?殺されるだろ

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:10:59.56 ID:JkJl97Ny.net
>>142
彼のファンの女の人たち葬儀で泣いてたな 写真を掲げていたからすぐわかった
葬儀をとり仕切った軍人も凄い泣いてたな

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:26:27.58 ID:M7GRbBXC.net
パイロット日系人やな

一方で、ラミア社のCEOであるグスタボ・バルガス氏は「出発前点検に異常はなかったと報告しているほか、
燃料不足の場合には目的地の手前にあるボゴタ空港での燃料補給という選択肢があった」と明かした。
それが行われなかったのは、パイロットであるミゲル・アレハンドロ・キロガ・ムラカミ氏の責任であったという話である。

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:51:34.12 ID:9hK8Majh.net
ボリビア当局がラミア航空CEOグスタボ・バルガスを拘束 墜落した旅客機を操縦していたパイロットが裁判中だったことが明らかに
16年 12月 07日 11時 01分
http://www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/mostrar/547155/ceo

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:34:32.47 ID:2WXFTHiA.net
墜落生存者のDFネトが昏睡から覚醒。「決勝はどうなった?」と質問
フットボールチャンネル 12/12(月) 12:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161212-00010020-footballc-socc

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:45:40.99 ID:gqUVjA7C.net
>>363
これは辛いな…

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 18:06:45.24 ID:rBvE06W8.net
生き延びた方が辛いかもしれん

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 18:34:38.44 ID:wvVmp4nw.net
ネト・・・
これは本当にキツイな・・・
覚えてないのは本当に辛すぎる

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:14:53.15 ID:ioPvLLiR.net
助かった選手3人の中で、このネトは唯一選手復帰できそうだ、
って記事も読んだんだけど、どうなんだろうな
上の記事読むとネトもかな重傷そうな気もするんだが……


墜落生存者のひとりアランは順調に回復も「事故のことは覚えていない」
http://www.footballchannel.jp/2016/12/05/post188390/

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:59:12.10 ID:2WXFTHiA.net
目が覚めてても痛みで苦痛が伴うから、沈静かけられてて
せん妄状態なんだろうね

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:50:43.83 ID:7Jodi900.net
南米でのチャーター便、サッカー選手などが乗ってる飛行機は危ないという定説。

1987年12月7日。
アリアンサ・リマ(ペルー)の選手一行を乗せた飛行機が、空港わずか手前の海に墜落する

1972年10月13日。
ウルグアイ空軍機571便遭難事故

陰謀論ってことはないか?

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:19:45.10 ID:ADHxgI0v.net
2件だけかよ

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:23:50.21 ID:JIFwTTb0.net
メッシが生まれた年とジダンが生まれた年の話かよ

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:43:54.40 ID:1x+fBvey.net
最終節棄権したからってシャペコエンセに罰金処分だとか

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:15:49.04 ID:KyJz6j9t.net
どういうこと

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 20:05:23.25 ID:skZzudGp.net
ユース出してでも良いから試合しろやって事じゃね?

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 21:53:59.28 ID:KyJz6j9t.net
風邪をひこうが仕事しろ←ジャアアアアアアップ
死者が出ようが試合しろ←??????????????????????????????

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:47:27.59 ID:h2FRbyFY.net
>>369
約30年無かったんなら全然

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:01:28.11 ID:N46+m62+.net
南米では飛行機が結構落ちているね。
一番多いのはブラジル。
日本で大きなニュースになっていないだけ。

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:36:19.84 ID:NvxVsKpi.net
それでも中東、アフリカのが多い気はするけどな

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:19:59.31 ID:iJH2eOfH.net
アエロフロートって成田、羽田に結構入ってくるけど
かなりヤバいくらい事故起こしてるな
まあ運航回数も違うんだろうが
あと、JALもANAも今は南米まで全く行ってないのは知らなかった

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:29:43.60 ID:N9E1Xbs+.net
フィリピン航空も実はEUが域内飛行を禁止しているのに日本には来ているな。
ニューギニア航空は乗ってみたい。

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:38:41.38 ID:N9E1Xbs+.net
>>379
昔はJALがアメリカ経由でサンパウロまで行ってた。当時はヴァリグブラジル航空がサンパウロから成田や関空まで来ていたがこの航空会社は潰れた。
今はTAM航空がJALとコードシェアしてたと思う。

これから世界的に利用客が少ないマイナーな航空路線はどんどん廃止になっていく傾向。そして、トランプの方針ように、世界はどんどん内向きになっていく。

アエロフロートもモスクワ経由でアフリカに行くには便利だったがもうほとんどアフリカには飛んでいないし、ケープタウン〜ブエノスアイレス便(マレーシア航空)も廃止になった。

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 01:33:12.74 ID:jwfmuii0.net
>>379
ツポレフとかいうのだったら乗らない方がいいよ

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:33:06.75 ID:gDsfMSW5.net
昨日の試合で鹿島が勝ったのは、事故の祟り?

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 11:55:01.07 ID:vZxVVMjM.net
曽ヶ端が無双だったからじゃないの

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/21(水) 05:57:38.25 ID:Cl3KsPTQ.net
レアルのチャーター機が墜落した方が、サッカー界は良くなるのに…

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:30:05.52 ID:9MHssQeM.net
あそこは芯から腐ってるからね

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:33:42.00 ID:KMrm7Lg0.net
>>385
エアバスA380オタですか?w

総レス数 387
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200