2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 682【jjj】

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9339-agmj [126.58.196.142]):2017/04/05(水) 10:58:10.67 ID:Q0aAa3NS0.net
香川、心に余裕で好結果=ドイツ・サッカー

ようやく決めた初ゴールに、ドルトムントの香川は「遅すぎる」と苦笑い。後半36分、ゴール前のクロスに走り込み、右足で合わせた。
「素晴らしいボールが来たので流し込むだけだった」と味方をたたえた。チームの1点目、3点目にも絡む活躍だった。

今季の香川は苦戦続き。若手の台頭や右足首の負傷が重なり、出場機会は激減した。本格的に先発に定着したのはここ4試合。
「今は自分のコンディションも流れもとても良い。心に余裕があり、うまく試合に入れている」と説明する。
4月はリーグ戦だけでなくドイツ杯、欧州CLと試合日程が過密になるが「結果を残したい」と前向きに話した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040500406&g=scr

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c1-jsM4 [160.13.222.64]):2017/04/05(水) 10:58:53.66 ID:+dzcPJkm0.net
>>961
本人がメンタルとコンディション言うとるやんw

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:00:20.45 ID:eVtw2Beg0.net
メンタルが影響するとしたら、不調なときにとことんまで落ち込むことかな
アジアカップでPK外したのはメンタルの弱さだったと思うし
代表で10番背負うとメンタルは確実に影響はしてる

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:01:06.72 ID:m6REZwUZ0.net
メンタルじゃなきゃ何だよ
メンタルを否定する奴はイップスをどう説明するんだ
現存する事象だろ

以前の香川はシュートも打たずキーパスもなく受けたらバックパスだけ
高いパス成功率ってそりゃそうだろな
この1年半くらいそんな試合ばっかだっただろ
バックパスとアリバイ守備なんか役に立ってないとカガシンでも知ってることだ
香川のチャントが聞けなかったのもそういう理由だ
それ以外あるか?
前に前にってプレーすればこんな視野と技術が役に立つ選手はそうそういないわ
肉体改造とか笑わせるなよ
プロスポーツ選手ならそんなもん誰でも一年中やってるわ

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-lcyC [61.205.94.89]):2017/04/05(水) 11:01:22.67 ID:UVVwTemLM.net
>>962
俺の言う通りだろ
コンディションが良いから→心に余裕がある

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp17-eB2i [126.199.226.96]):2017/04/05(水) 11:02:42.66 ID:EfbvEsdMp.net
2chで長文打つやつのキモさといったらないね
誰も読んでくれねーよ

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:03:23.33 ID:eVtw2Beg0.net
>>964
香川の場合は不調だと引きずる傾向はある
やっぱ右足の調子が悪いとトラップも下手になって
ターンもしずらくなるから、ロストを恐れてバックパスってのはあった
今は軸足でターンできてるからロストしない自信があるんだろう
心技体、どれも大事

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf24-pIe9 [121.84.167.160]):2017/04/05(水) 11:04:01.97 ID:/jp9Zr6Z0.net
香川は本当にロストしないよね
どうなってんの?

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9339-nfn+ [126.124.238.210]):2017/04/05(水) 11:04:36.05 ID:rjTt+tvX0.net
香川ほど活躍し続けるやつ日本人にはいないぞ
勝ち続けてる

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9339-agmj [126.58.196.142]):2017/04/05(水) 11:06:19.83 ID:Q0aAa3NS0.net
自分の長所を改めて見直せたのと
それを最大限に発揮していかないとこの先生き残っていけないという気持ちも
間違いなく現状に至る結果につながってるはず
結局は競争に打ち勝つための努力の賜物だよ

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a388-D6iw [210.128.216.144]):2017/04/05(水) 11:07:42.65 ID:kLMKa+Aq0.net
トゥヘル監督からの信頼は絶大! “キャプテン香川”の可能性があったことが判明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00010007-soccermzw-socc


>その一方で、「もちろん、香川かピスチェクがキャプテンマークを巻く可能性があった」と、この試合で活躍した香川が重責を担う可能性もあったと明かしている。

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:07:56.71 ID:eVtw2Beg0.net
>>970
宇佐美も3人くらいトレーナーつければなあ
嫁さんの飯だけで肉体改造してたら永遠のベンチだわ

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c1-jsM4 [160.13.222.64]):2017/04/05(水) 11:08:49.02 ID:+dzcPJkm0.net
香川って
クラブでコンディション↑代表↓ってサイクルだったが
今回は珍しく逆だったな

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:08:55.34 ID:m6REZwUZ0.net
>>968
技術は元々高い
プレミアでもタックルされない限りキープは出来た
今は「俺様」になってるし、周囲はノロマなデカブツにしか見えてないだろ
こういう時は本当にロストしないわ

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スププ Sddf-nfn+ [49.98.60.141]):2017/04/05(水) 11:09:24.73 ID:4KopWTZwd.net
宇佐美はあれが実力だな
テクニックもたいしたことないし

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c1-jsM4 [160.13.222.64]):2017/04/05(水) 11:10:09.60 ID:+dzcPJkm0.net
宇佐美とか見てると「メンタル」の問題としか思えないけどね

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-lcyC [61.205.94.89]):2017/04/05(水) 11:10:45.18 ID:UVVwTemLM.net
>>964
イップスも技術、体のズレ
その原因が分からないから落ち込むだけ
そもそもスタッツでは以前からバックパスの比率が一番低いのが香川だと何度も何度も示してきた
http://i.imgur.com/fjJOy9F.jpg

ブレーメン戦の時点で守備からチャンスメイクにまでフル回転している

直近先発試合ブレーメン戦スタッツ
香川
チャンスメイク4、前方27/33、後方17/18、シュート3
http://i.imgur.com/eonVGYf.jpg

パス54/61=88.5%(トップ)
http://i.imgur.com/VlauZJ6.jpg

チャンスメイク4回(トップ)
http://i.imgur.com/t0Kr3oe.jpg

アタッキングサードでのパス18/21(トップ)
http://i.imgur.com/GQGFtxC.jpg

守備
香川、タックル2/3、インターセプト1、クリア4/4、ヘッドクリア3/3、空中戦1/1
http://i.imgur.com/dxNoGM8.jpg

ゲレイロ、オール0
http://i.imgur.com/6p1oqR1.jpg

シュールレ、タックル1/1、インターセプト1
http://i.imgur.com/PZ7TTVE.jpg

カストロ、タックル1、インターセプト3、クリア1/1、ヘッドクリア1/1
http://i.imgur.com/kUDGova.jpg

ロイス、インターセプト1、空中戦0/1
http://i.imgur.com/qpAO6Dp.jpg

ヴァイグル、タックル0、インターセプト4、クリア3/3、ヘッドクリア1/1
http://i.imgur.com/mIz6iki.jpg

何故理解しようとしない?
そもそもプロはシーズン中戦術練習とコンディショニングばかりで
肉体改造に取り組む時間なんか作れないというのは常識

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:11:37.28 ID:eVtw2Beg0.net
>>974
俺様になったのは右足が治って、肉体改造もうまくいったからだろうな
加齢とともに、それに合わせた体を作り直さないいけない
自分の思ったとおりのプレーができると思えれば
開放されて思い切りのよさもでる

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:12:47.74 ID:m6REZwUZ0.net
>>977
それ全部メンタル戻ってからのスタッツな
お前が一番分かってない

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cfe9-oMa4 [121.103.171.45]):2017/04/05(水) 11:13:14.94 ID:/DyvEydD0.net
ここ1年半位とかw
昨季後半怪我するまでの3月4月の活躍を忘れた奴がいるな

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スププ Sddf-nfn+ [49.98.60.141]):2017/04/05(水) 11:14:00.00 ID:4KopWTZwd.net
>>976
にわかは、わからないことを全部メンタルにしたがるが
宇佐美はスタミナないからオフザボールのテクニックがまるでない
ボールを足下で受けたがるが香川ほどのドリブルスキルもパスもないし、スピードもない
ようするに実力不足

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf82-Fkbu [153.203.26.215]):2017/04/05(水) 11:14:05.74 ID:MPwm2ipC0.net
イップスは怖い
俺も卓球でなった
フォアハンドスマッシュを打とうとするとインパクトの瞬間に必ず手首が上を向いてあらぬ方向にボールが飛んでいくようになった
意識して手首を固定しようとすると今度は腕が勝手にボールの無い所をスイングして空振り
プロの選手がなったらつらいだろうなあ

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf24-pIe9 [121.84.167.160]):2017/04/05(水) 11:15:20.88 ID:/jp9Zr6Z0.net
ほんと凄い努力したんだろうな
口に出すタイプじゃないからわかりにくいけどさ

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-lcyC [61.205.94.89]):2017/04/05(水) 11:17:17.99 ID:UVVwTemLM.net
>>979
時系列が違う
ゲーム数10試合だから2月初め時点までのスタッツ
http://i.imgur.com/fjJOy9F.jpg
お前が言う3/3に出たリトバルスキーの記事より前の状態
前半戦含めてすでにインサイドハーフで一番バックパスの比率が低く、
前にボールを出しチャンスメイクしている
つまりプレーそのものは変化していない
単純に怪我が癒えてコンディションが戻っただけ
間違えた認識を上塗りしようと嘘ばかりつき過ぎ

985 :ンゴ(^ω^) ◇bBggvNeuBo (アウアウカー Sad7-HBZl [182.251.249.37]):2017/04/05(水) 11:17:42.14 ID:FoQuZ76qa.net
香川は神ンゴね〜

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:18:33.34 ID:eVtw2Beg0.net
>>981
宇佐美ってワンタッチプレーとかできないよな
トラップや一発で前を向くターンとか実用的なテク不足なのは間違いない

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-lcyC [61.205.94.89]):2017/04/05(水) 11:20:10.04 ID:UVVwTemLM.net
>>981
宇佐美の弱点はオフザボールの技術がないところだろうね
ボールが来るのを立ち止まって待つ癖があるから
ユースの頃ならばそこから足下に受けても何でも出来たんだろうけど

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:20:23.09 ID:eVtw2Beg0.net
オナドリで相手に引っかかってロストするより
香川みたいに後ろから来たボールをワンタッチではたいて
前を向いたほうが効果的なんだよな
宇佐美にはそれができない

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-lhYD [106.181.126.3]):2017/04/05(水) 11:20:44.13 ID:/G3tlVR3a.net
キャプテン香川の日も近いな

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:20:51.64 ID:m6REZwUZ0.net
>>980
俺も何度も書いてるけど技術やセンスはあるから活躍は出来るんだよ
いつでも出来るだけのものも持ってるし
ただ自信がないから、一人抜いてスルー出せるところを横パスバックパス
自信持ってる香川を見たことある奴ならあんなプレーはしない事くらい分かるだろ

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf24-pIe9 [121.84.167.160]):2017/04/05(水) 11:20:58.84 ID:/jp9Zr6Z0.net
ドルはほんと上手いやつらばかりだけど香川さらに上手く見えるんだから相当だよな

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8f29-agmj [113.148.124.85]):2017/04/05(水) 11:21:44.46 ID:fr04SZLM0.net
>>984
その時よりチャンスメイク増えてるね
http://i.imgur.com/nEZaixh.jpg

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:22:36.16 ID:eVtw2Beg0.net
>>990
だからその自信も体調が万全だからだろ
軸足が使えないとそれが不安定になって自信もなくなるわ

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-agmj [27.141.84.235]):2017/04/05(水) 11:23:56.13 ID:eVtw2Beg0.net
シャルケ戦でみせたようなトラップからアシストって
宇佐美には絶対に真似できないテクだよな

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:23:57.60 ID:m6REZwUZ0.net
お、ンゴ来たな

俺と同じで元々は香川ファンのカガアン

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-lcyC [61.205.94.89]):2017/04/05(水) 11:25:40.19 ID:UVVwTemLM.net
>>990
肉体改造が奏功し、体調が良いから結果も出て自信につながる
お前が主張する話は因果関係が逆なんだよ

>>992
凄い数値だね香川

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 439e-QmV0 [202.217.214.67]):2017/04/05(水) 11:29:49.27 ID:R6gUd2Pg0.net
香川、試合中に打撲「両足けっこう張っている」。過密日程の影響で「疲れもある」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00010017-footballc-socc

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9339-agmj [126.58.196.142]):2017/04/05(水) 11:32:19.59 ID:Q0aAa3NS0.net
さらに香川は、精神的な余裕について「試合に出続けることが何より大事ですし、その中でチームが勝って結果がついてくるというというのは、
やっぱり嫌でも勢いに乗りますから。そういうものは自分で引き寄せるしかないし、それを引き寄せられていることは大きいです。
代表を挟んで、それが良い方向に進んでいる…。代表から得られるものもたくさんあるんで」と続け、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00572411-soccerk-socc
>「自分の思っているプレーを表現できていると思っています」と、手応えを感じているようだった。

これが全てだろう ずいぶん長い間頭のイメージとプレーにギャップがあったはず
だから自信もなくなるしメンタルにも影響する

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe1-agmj [115.163.174.137]):2017/04/05(水) 11:36:43.71 ID:ybdoKhOV0.net
毎試合怪我を匂わせる処世術

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf67-5QBW [153.224.174.145]):2017/04/05(水) 11:38:11.50 ID:Em9grh1z0.net
>>920
あの人どうしたんだろうね

1001 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c3da-Eiyr [42.126.245.195]):2017/04/05(水) 11:38:30.49 ID:m6REZwUZ0.net
>>993
結局「自信を無くしてた」が原因だと自分が書いてるんじゃねえかよ
肉体改造こそ荒唐無稽な言葉だわ
お前の書いてることこそ印象論だわ
90分間走れるコンディションは維持しててもダメなときは全くダメでチーム最低点もらってただろ
あれは全くゴールに向かう積極性が見られなかったからだろ
リトバルスキーの記事前後で明らかに積極性も周囲の評価も変わってる
ミスを恐れず攻めようとし始めたからMoM連発してるんだよ

1002 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c1-jsM4 [160.13.222.64]):2017/04/05(水) 11:39:49.87 ID:+dzcPJkm0.net
>>996
メンタルってのは自信だけじゃない

コンディション良くてもプライベートで問題あれば
試合で結果出せないこともある

例えば
病気だって前向きな人間と後ろ向きな人間では
治りの速さが違うって治験出てる
これは心→体の因果

心技体ってのは循環関係の相関深いけど
序列関係で話す奴は宗教的過ぎるというかあまりにも浅慮

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200