2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A.C. Milen #10敗北者本田圭佑はpankinaro 1952

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-HE/W [60.132.30.249]):2017/04/13(木) 20:09:50.16 ID:bUQy2qKO0.net
【ミラン番記者】本田圭佑の「背番号10がベンチ要員」という状況にファンは…

シルビオ・ベルルスコーニから中国人投資家ヨンホン・リーへの株式譲渡は、遅くとも現地時間4月14日にはついにやっとクロージングを迎える。
ただ、そのためにはリーはアメリカのヘッジ・ファンド会社『エリオット』から3億ユーロ(約360億円)の融資を受けなければならなかったが……。

とにかく、これでやっとミランは前へ進める。31年間に渡るベルルスコーニ時代でミランは29のタイトルを獲得した。
新たなオーナーの下でミランはどのような展開を遂げるのだろうか。中国人たちはアジアでのミランの知名度をより高め、ビジネスで得た利益をチームの補強に使うつもりだ。

しかし、先週もこのコラムで語ったように、残念ながら新オーナーのプロジェクトの中に本田は入っていない。選手としても、広告塔しても彼らはこの日本人を使う気がないようだ。

それにしても、本田の下降線は著しい。フットボーラーとして最も成熟した時期を、彼は最悪の形で過ごしている。何しろピッチでプレーする機会そのものが限られているのだ。

今シーズンが閉幕する5月28日、本田のミランでの冒険は終わる。初めてサン・シーロに立った時、本田はもっと別のストーリーを思い描いていたはずだろう。
そして多くのミラニスタを怒らせ、失望させた背番号10も、新シーズンからは別の選手が纏うことになる。

ミラニスタはここ数年、酷い内容の試合を見ることも、キャプテンマークが何度も持ち主を変え、時にそれに値しない選手が付けることにも耐えてきた。

しかし、なにより背番号10がベンチから動かないところを見るのは、何にもまして耐え難く感じている。いや、過去のミランでどんな選手がこのナンバーを背負ってきたかを考えれば、
耐えがたいというよりは恥ずべきことと捉えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00024562-sdigestw-socc

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1000
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200