2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 705 【jjj】

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sdca-PYkO [49.98.169.137]):2017/05/18(木) 15:00:25.93 ID:KXP2mfD4d.net
今月号のフットボリスタにトゥヘルの戦術が載ってる
トゥヘルファンの方買ってみてはいかが?面白かったよ


TREND 1 可変システム
バルセロナ
攻はフットサルのパワープレー、守は4バックの救命胴衣
ミラン
W字型とM字型。2種類の可変ビルドアップ
U-20ドイツ代表
モダンフットボールの教科書
16-17監督トレンド@ ドイツで躍動する若手戦術家たち
DFB主任指導者育成教官に聞く「ドイツ若手監督ブーム」の理由
第二のナーゲルスマンを探せ!ドイツの新世代監督5人

TREND 2 5レーン理論
L’Ultimo Uomo|ウルティモ・ウオモ分析
戦術用語辞典:ハーフスペース
ナポリ
左3レーンを使った「ジオメトリー」
トッテナム
“敵を自陣に押し込める”実質5トップ
マンチェスター・シティ
後方「3+2」と前5枚のレーン流動

TREND 3 中盤空洞化
チェルシー
5トップ⇄5バックを機能させるサイドのひし形
ドルトムント
「前線の1+3+1」が戦術の鍵
ホッフェンハイム
まるでアメフト。狙いは「タッチダウンパス」
浦和レッズ
「3⇔4可変」+「前後分断」、異端のミシャ式システム
INTERVIEW
ユリアン・ナーゲルスマン(ホッフェンハイム監督)
史上最年少監督から新世代の名将へ

TREND 4 パワーフットボール
L’Ultimo Uomo|ウルティモ・ウオモ分析
戦術用語辞典:トランジション
ユベントス
「常に全力」では勝てない? 試合巧者はあえて刀を隠す
RBライプツィヒ
ハイプレスを超えた、その名も“メガプレス”
アトレティコ・マドリー
「パワー」の響きとは裏腹。シメオネの緻密な戦略
モナコ
2ボランチが仕掛ける罠。普通だからこそ強い!
INTERVIEW
ヘルムート・グロース(RBライプツィヒ ストラテジーアドバイザー)
ドイツ・プレッシング発展史の黒幕

TREND 5 進化型マンツーマン
L’Ultimo Uomo|ウルティモ・ウオモ分析
戦術用語辞典:マンツーマンディフェンスとゾーンディフェンス
アタランタ
DFを余らせる「保険」をかけたゲーゲンプレッシング
セルタ
「ビエルサの弟子」が体現する前線プレス×ポジショナルプレー

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200