2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1178】

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:59:01.57 ID:aGKQXGOg0.net

ワッチョイIPが表示されるスレが本スレです
乱立スレは全て無視しましょう

≪Official Site≫

Arsenal.com:
http://www.arsenal.com/

## sage進行です
## 荒らし、コテハン、AA厨、上から目線は完全スルー
##  >>950 を踏んだ人が宣言のうえ次スレを立ててください
## 立てられない場合は申告して他の人が立てる なかなか立たないときは立つまで減速を

負傷者リスト
http://www.physioroom.com/news/english_premier_league/epl_injury_table.php

≪Google calendar 17/18 arsenal fixtures≫
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=k073k2tv0r913q2tuvvpsppihc@group.calendar.google.com

≪Player Tweets≫
http://www.arsenal.com/news/player-tweets

※次スレを立てるときは本文欄一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
と入れてください

前スレ
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1177】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1504607624/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:04:23.80 ID:cVarmD2Ba.net
もうええやん。
チェンボは中央やりたくてリバポに行った。
ある程度起用についても合意してるんだろうからあとは本人次第やろ。
俺はサイドのほうが適性あると思うから、もったいないと思うけどね。
ウォルみたいにやっぱりサイドでいいです、みたいにならなきゃいいけど。
リバポはサイドにライバル多いし

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:09:39.37 ID:bvwuGTAR0.net
>>929
死ね

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:10:10.43 ID:z/rpS1Et0.net
あいつは中央でやりたいとかそんなこだわりなさそうだけどな
ただリバポ行きたかっただけだろう
というか来シーズンには間違いなく中盤にチェンバレンの居場所はないだろうし

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:16:57.95 ID:Am7pyCsdd.net
まずウイングバックってサイドバックとほぼイコールっていめーじよ
これ前提で考えてくれ

シュートとかドリブルとかチャンスメイクとかうまい選手は、4-4-2のサイドとか4-3-3のウイングとかそういうところでプレイしたいんよね
チェンバレンはウイングバックでプレーさせられて、ブチ切れてたはずよ

俺の考えでは、ベンゲルは、チェンバレンがシュート上手くなったり、ドリブル引っかからんようになったり、オフザボールでマーク外してフリーで裏で貰えるような選手に
なれんと思ったから、
そこまで能力必要とされんウイングバックに転向させたと思う

チェンバレンは、そんな選手になれると信じてたはずよ
そうか、意外とボール捌ける技術生かして、ボランチで目立ちたかったはずよ

それやのに、ウイングバックなんかやらされて、俺ならベンゲルはもう自分のこと一流のウインガーやセンターハーフになれんのやな、って決めたと思って、
自分のポテンシャル信じてくれるチームに移籍するよ

はっきり言って、チェンバレンは危機察知能力というか、重要なシーンで負け決まるようなプレーをやってる時点で、ボランチはないと思うし、ウイングもウォルコットみたいにシュート上手くないし裏抜けもできんのやから、厳しいかなと思ってた
だから、ウイングバックでもいいかなと思ってたけど、もしウイングバックで使ったら出て行くやろうなと思ってた
流石に気づくやろ!あんたはサンチェスにはなれんしウォルコットにもなれんって言ってるのと同じなんやから

長文すまんな
もう書くの疲れた

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:19:43.63 ID:MRu4fPUSd.net
そんなことよりドビュッシーこい!!

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:23:33.70 ID:Am7pyCsdd.net
少なくとも、ベジェリンの能力把握せずに、ウイングバックのチェンバレンと比べてポンコツやなとか言ってた奴、一人かもしれんけど、そういうコメントは多かったと思う

それでチェンバレンが出て言って、どう思ってるのか知りたいわ

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:33:35.76 ID:HzMZ5JG/0.net
夏休み終わってから長文ガイジ久しぶりに見たわ

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:34:49.59 ID:UPGFHNI5d.net
ベジェリンはウイングバックとしては微妙でしょ
個人で仕掛けられないやつがやるポジションじゃない

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:36:07.00 ID:Am7pyCsdd.net
>>949
こういう建設的じゃない意見じゃなくて
何か議論できるようなコメント求めます

べろんべろんやから俺の書いたことわからんのならすいません
ビール飲んで寝ます

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:39:46.25 ID:Am7pyCsdd.net
>>950
っていう人おるけど、ウイングバックのポジションで仕掛けられる選手で世界に誰おるの?
アザールをウイングバックにするっていうのはなしね
あとどう思うかそれぞれやけど、例えばやけど、ダニエルアウベスは仕掛けられても取れるよ
まじで誰がおるの?

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:43:16.97 ID:Am7pyCsdd.net
今ならロンパーとかいう中学生か頭悪い大人が何言っても言い返す自身しかないわ

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:44:33.78 ID:4an2IC8Z0.net
てかマレンまじか…知らんかった

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:48:15.97 ID:2MZlnb5P0.net
サイドバックだったらベジェリンみたいにクロス下手でも守備で貢献出来るし
終盤スペース空いたらロングカウンターでゴール直行って手もある。
でもウィングバックだといきなりアーリークロスだとか
中入ってパスやミドルシュートの機会が増える。
基本的にはクロス上げる機会が増えるから正確なクロス上げられないベジェリンは厳しい。
攻撃の比重が上がるからバリエーションと正確性が問われる

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:48:25.77 ID:pi6IRlYNd.net
チェンバレンの才能の限界と本人のモチベーションの話わかる。
自分の適正と理想がズレると中々幸せになれないよね。
無敗の頃の夢でも見られるといいねーおやすみ

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:48:43.90 ID:3n96BY5/0.net
>>942
君はまずもう少し日本語を書けるようにならないと不味いと思うぞ

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:15:24.34 ID:UPGFHNI5d.net
>>952
プレミア見てたら去年のウォーカーとかモーゼスとか知らない?
チェンボも知らない?無知なんだね😉

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:16:11.27 ID:lLht+3dG0.net
長文の一行目からおかしいと思うわw

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:25:27.91 ID:F+6TbLrN0.net
ELでネルソン使えELでネルソン使えELでネルソン使えELでネルソン使え

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:25:39.69 ID:89uFRm7ua.net
WBとSBは明確に違うだろ
突破力ないベジェリンはSBだと速さ活かせて輝くし、チェンボはSB置いたら守備力無さすぎて穴だし

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:34:40.58 ID:7XIscrYdM.net
明確に違うと強気に出ながら
その説明皆無の印象論

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:04:42.06 ID:89uFRm7ua.net
>>962
3-5-2のWBと4-2-3-1のSBの役割が違うのって説明必要なの?
同じだと思える理由がまずわからんのだけど

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:06:02.55 ID:89uFRm7ua.net
ミスった、3-4-2-1だったわ

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:18:56.15 ID:ib7xyEIad.net
多分つつきたいだけだからスルーして良いよ

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:35:28.32 ID:2LImHkCW0.net
WBでもSBでも色んなタイプがいるのに
突破力が必須だのなんだのはおかしいよな
コラシナツは良いプレーしてたけど突破力があるタイプではないし
結局は選手の特性を生かしてバランスを取ることの方が重要
ここの人間のほうがベンゲルよりよっぽど頭がかたいよ

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:44:14.19 ID:quCY2yq10.net
そらベンゲルは腐ってもプロだし
ネットは素人がたらればを言うところだぞ

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 04:00:19.40 ID:M0ovy/EUM.net
明確に違うって大風呂敷広げるなら
具体的に書けよ。
そこまで違わないからWBとSBに加えてCBまで兼用にしてんだろ爺さんは

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 04:11:54.98 ID:5omo+VOh0.net
もう寝るソン

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:16:13.50 ID:BGZUGjIma.net
>>968
おk、悪かった
エルネニービエリクCBで使われてたしコクランラムジーはSBや中盤ワイドで使われてたし、だいたいのポジションそこまで違わない

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:59:31.68 ID:aZRao4vNp.net
WBはSBより守備のうまさは必要とされないイメージ。その分攻撃面が重要な気がする。

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:12:10.41 ID:4arj1beYr.net
ベンゲルが兼用にしてるから

だから何だって?
このがいじは

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:14:42.15 ID:pHL4JLDg0.net
1人で突貫系がWB
協調系がSB
傾向としてはこんなもんだろ

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:27:59.79 ID:6tBABfb/0.net
チェンバレンはWB以外で評価される仕事ができなかったんだから仕方ないだろ

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:43:50.81 ID:cVarmD2Ba.net
チェンボは起用法で、明らかに不満持ってたよ。
たぶんインサイドハーフかウイングやりたいでしょ。
ガナではWBで先発することはあっても緊急時以外でセンター寄りやウイングで出ることは無かったからしゃーない。

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:59:02.84 ID:uYxTCSPQd.net
チェンボは残り1年なのにそこそこの移籍金になったから良しとしよう
その金で代わりの選手取らなかった糞フロントが悪い

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:14:21.43 ID:1C5plpfed.net
金も置いていったのに加えて移籍先を大敗させ今後も大した活躍しないであろう不幸の置物の話なんてもういいだろう

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:34:58.39 ID:NCquFMmYa.net
>>971
気がするというかその通りやろ

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:48:49.07 ID:4kisAnPyp.net
チェンバレンはもう伸びないし出て行っても何とも思わない。脳筋で繊細さが無いし、あいつのロストから何回点取られてんだよ

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:58:51.42 ID:MBQzjGMk0.net
チェンボはHGだしいないよりはいたほうがいい
ラスト1年で35mもする選手ではないが

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:07:26.49 ID:dUAIqO3jK.net
>>929は意味不明だが>>966には同意する
2chは一切スボーツをやった経験のないやつが知ったかでウンチクを垂れる場所だから
18年のサッカー歴のある人間からすると、奇妙なコメントに溢れてるところ見えるのもわかる
そこは、ある程度割り切って達観しないと疲れるよ

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:11:55.75 ID:FTCjuEsj0.net
コクランロケット、ふかくにもワロタ

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:13:42.00 ID:vnkGK5qPa.net
右利きをLWBに置く考えがわからん。それも、パサーならいざ知らず、RSBを本職のやつを使うなんて。

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:18:38.65 ID:a9GQ8UA8M.net
(アマチュア)サッカー歴18年(キリッ
小学校の昼休みサッカーで6年水増ししてそう

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:34:56.83 ID:zHAKuBa6p.net
ベジェリンレフトバックとかベンゲルにしか出来ない采配だよな
試合で試して選手としての幅を持たすのが目的なんだろうけど、本番で試すなや

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:58:03.84 ID:JVZbQvpbd.net
>>985
器用な選手にやらせるなら分かるがベジェリンだからなーw

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:01:05.58 ID:dUAIqO3jK.net
チェンボがWBに入った時の3-4-2-1は、守備時には5-4-1になってたよ
チェンボは、しっかり最終ラインまで戻って5バックを形成してた
コラシナツだとこうはいかない
前に行ったきり戻りが間に合わなくて5バックを形成できないことも多々ある
チェンボのスタート時のポジション取りは、WBとしては結構低めでSBよりだったと思うよ
プレイエリアの広さ(上下動のスピード)がそれを可能にしていたと思う
チェンボと比べてスピードが劣るわけでも無いはずのベジェリンのスタートポジションが結構高めなのが不思議
自ら進んで自分の前のスペースを窮屈にしているし、守備時の戻りの負荷を高めているようにも見える
後ろにスピードで劣るホールディングが構えていることも多いのにね
右サイドが自動ドア化してる試合とかもあったけど、あれなんでだろう?

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:17:41.82 ID:NCquFMmYa.net
切り返すドリブルうまい奴に深い位置の選択肢を持たせるって意味ならわかる
ただベジェリンスピードしかないし駆け引き下手くそだから左は愚策

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:25:43.99 ID:gWGX2Yb9d.net
>>988
ベン「カットインの技術を身に付けさせて、ワシが育てたってやりてーんだよ」

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:28:57.23 ID:Am7pyCsdd.net
>>987
「5バック形成してた」っていうのは良いことなのか?
5バックになってる時点で、俺からするとCB1人無駄やんって思う
適切なポジショニング取ろうとした結果5バックになるのはいいけど、チェンバレンの場合は前から奪おうとする意識が低いからズルズル下がるんよ
バイエルンに負けたのも、チェンバレンが前プレスに行かんかったからと思ってる
本当頭悪い選手なんよ
ベジェリンの方が良いポジショニングしてると思うわ

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:32:46.71 ID:MBQzjGMk0.net
ベジェリン最近のイメージだとあれだが確実にチェンボよりは上の選手

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:34:35.59 ID:Am7pyCsdd.net
ベジェリンが駆け引きできんとか言ってるのは分からんでもないけど、
チェンバレンだったらできてたんかよ笑
ベジェリンのウイングバックは合格点やと思う
カルバハルレベル求めるなら、それは今は無理や

ってか日本語の先生多すぎやろ

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:55:32.59 ID:cNRwiHFJ0.net
SBのベジェリンは良い選手。WBでは微妙。WGはダメ。
WBのチェンボはまあまあ、SBは微妙、WGは適正。

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:56:02.76 ID:dUAIqO3jK.net
>>990
バイエルン戦のチェンボの話は、今の流れからすると的外れじゃね?
チェンボのポジションは

1st Leg 4-2-3-1 の右WGで先発、後半残り15分ボランチ
2nd Leg 4-3-3 のインサイドハーフで先発、コシがレッド退場した後はグショグショ

だろ?
チェンボはWBやってねーぞ

昨シーズンのリーグ戦ラスト10戦は、適切なポジション取りを意図した5バックがやれてたと思うな

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:59:42.80 ID:wCzgsfdi0.net
カルバハルなんかはドリブルのコース取りとかもめちゃめちゃうまい
あれはレアルに戻ってきてから出来だしたのかはわからんけども
チェンボとか突貫で縦だけとかだもんな
まじで脳筋だと思うわ
ベジェリンも同じような感じするけど代表で学んで欲しいな

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:07:29.16 ID:AewgCE0vM.net
ベジェリンをアンリにする壮大な計画に違いない
ベンゲルを信じろ

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:24:43.22 ID:CWBEw5nod.net
ウェルベックをアンリにしようとしてるよベンゲルは

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:36:34.47 ID:wTl+xyiz0.net
次スレ

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1179】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1505183561/

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:40:34.42 ID:zHAKuBa6p.net
カルバハルは華がないだけでワールドクラスに近いフルバックだと思う
ベジェリンはまだまだ修行中、ガナだから出場できるけど

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:41:03.83 ID:quCY2yq10.net
>>1000ならEL優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200