2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリエAをみるぞ!No.156

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 02:53:30.03 ID:J9bhxYg5.net
今ヨーロッパで最もアツいリーグ、セリエAのファンが集まって交流するスレです。

※前スレ
セリエAをみるぞ!No.155
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1505950508/

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 13:43:49.99 ID:ydxYpvH5.net
>>93
今季というか昨シーズンから。
動きだしもいいし、ポジショニングもいいし、何より頭の中にどこに打てば決まるっていう流れができてる。
あとは、もう終わったFWと言われてたクローゼを復活させたラツィオを選んだことが、正解だったということかね

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 13:55:14.10 ID:3ycUT2vB.net
ミランは本田がいないだけでここまで堕ちるのか
ローマなんて本田がスタメンならお得意様だったのにな

ミランvsローマ 本田圭佑 2アシスト
https://www.youtube.com/watch?v=86K-LXc54zQ

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 14:23:02.15 ID:tyNQo/Wx.net
ほんと酷いわヤオントス
こんな優遇されてるんじゃリーグ優勝して当たり前じゃん

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 15:04:07.78 ID:nnpnDKZT.net
昨日もアタランタにPK貰って勝ったらしいぞ、本当に酷いわ

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 15:24:02.02 ID:nnpnDKZT.net
ギャグントス
http://i.imgur.com/3BpXx9H.jpg

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 15:45:40.38 ID:A+JnDKav.net
ローマはスクデットの可能性も出てきたな
やはり例年通りユーヴェ、ナピリ、ローマで争うんじゃないだろうか

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 15:50:46.01 ID:0U5FTSnj.net
中華チョンテル爆誕!
https://twitter.com/jup1897/status/902808020681359361

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 16:03:57.36 ID:zT0Dw7/B.net
ほんと今朝は前線に怪我人が多いなかでよく完勝してくれた
ここでは叩かれてるけどミラン想像よりだいぶ強かったぞ

ジェコはすごいね、名実ともにエースだわ
ナインゴランは高い位置でボールに絡むとチャンス作ってくれるし
アリソンはシュチェスニーと遜色ないし
この勝ちは嬉しい、ストロートマンの怪我だけが心配

ペレスの守備は酷すぎる・・・
アンドレ・シウバにすら遊ばれるレベルってもうセリエで守備陣として出場しちゃいけないレベル

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 16:08:53.05 ID:mGOZ5epy.net
ケシエやばない?
悪い意味で。

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 16:39:32.35 ID:N+QFaEOw.net
>>94覚醒しとるね ラツィオは終わりかけの選手とか輝かせるのうまいわ

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 17:06:39.99 ID:F4CyhsAl.net
ケシエは普通に即戦力の選手ではあるが出来ればターンオーバー要員から徐々に出番与えつつ、成長して本格化するのを待つ使い方が良かったはず
ナポリの若手MFやユーベのベンタンクールみたいにね
まあ一気にチーム刷新したミランでそれは難しかったか
せめてクツカが残っていれば多少マシだった気がする
上位でレギュラー取れるレベルではないが良い選手だった

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 17:16:51.02 ID:Ht4Bfztc.net
ケシエよりペッレグリーニの方が全然いい選手
ローマはペッレグリーニ選んで良かったな
ローマのバンディエラは後10年は安泰だ

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 17:55:11.59 ID:Y1CAv77f.net
>>103
ナニもいけるか?

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:05:40.23 ID:ZJ9QVoYu.net
セリエここまでの順位


1位. SSC NAPOLI

21pts:7勝0敗/25得点5失点

○3-1 エラス・ヴェローナ
○3-1 アタランタ
○3-0 ボローニャ
○6-0 ベネヴェント
○4-1 ラツィオ
○3-2 SPAL
○3-0 カリアリ

前節カリアリ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/LvuZu6E.jpg



2位. JUVENTUS

19pts:6勝1分/20得点5失点

○3-0 カリアリ
○4-2 ジェノア
○3-0 キエーヴォ
○3-1 サッスオーロ
○1-0 フィオレンティーナ
○4-0 トリノ
△2-2 アタランタ

前節アタランタ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/sq5v9Jw.jpg

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:05:56.15 ID:HcK7UMTI.net
ケシエは仕方ない
プレシーズン、EL、リーグ、代表でほぼフル稼働
ターンオーバーしないモンテッラが悪い

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:06:54.38 ID:ZJ9QVoYu.net
3位. INTER

19pts:6勝1分/14得点3失点

○3-0 フィオレンティーナ
○3-1 ローマ
○2-0 SPAL
○2-0 クロトーネ
△1-1 ボローニャ
○1-0 ジェノア
○2-1 ベネヴェント

前節ベネヴェント戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/83PmSgs.jpg


4位. SS LAZIO

16pts:5勝1分1敗/19得点9失点

△0-0 SPAL
○2-1 キエーヴォ
○4-1 ミラン
○3-2 ジェノア
●1-4 ナポリ
○3-0 エラス・ヴェローナ
○6-1 サッスオーロ

前節サッスオーロ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/YKjxWUf.jpg


5位. AS ROMA

15pts:5勝1敗/14得点4失点

○1-0 アタランタ
●1-3 インテル
- 延期 サンプドリア
○3-0 エラス・ヴェローナ
○4-0 ベネヴェント
○3-1 ウディネーゼ
○2-0 ミラン

前節ミラン戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/PSJNi4S.jpg

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:07:45.75 ID:ZJ9QVoYu.net
6位. TORINO

12pts:3勝3分1敗/12得点11失点

△1-1 ボローニャ
○3-0 サッスオーロ
○1-0 ベネヴェント
△1-1 サンプドリア
○3-2 ウディネーゼ
●0-4 ユベントス
△2-2 エラス・ヴェローナ

前節エラス・ヴェローナ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/FDYe3jS.jpg


7位. AC MILAN

15pts:4勝3敗/10得点10失点

○3-0 クロトーネ
○2-1 カリアリ
●1-4 ラツィオ
○2-1 ウディネーゼ
○2-0 SPAL
●0-2 サンプドリア
●0-2 ローマ

前節ローマ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/Zyan4p5.jpg


8位. UC SAMPDORIA

11pts:3勝2分1敗/8得点8失点

○2-1 ベネヴェント
○2-1 フィオレンティーナ
- 延期 ローマ
△2-2 トリノ
△0-0 エラス・ヴェローナ
○2-0 ミラン
●0-4 ウディネーゼ

前節ウディネーゼ戦のフォーメーション
https://i.imgur.com/1NtBSRk.jpg

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:13:51.17 ID:nnpnDKZT.net
得失点見ると大体、今季の順位が見えてくるな

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:14:24.73 ID:ZJ9QVoYu.net
以下

9. キエーヴォ 11pts:9得点9失点
10. ボローニャ 11pts:6得点7失点
11. アタランタ 9pts:12得点10失点
12. フィオレンティーナ 7pts:10得点10失点
13. ウディネーゼ 6pts:12得点13失点
14. カリアリ 6pts:4得点11失点
15. SPAL 5pts:6得点12失点
16. クトローネ 5pts:4得点12失点
17. サッスオーロ 4pts:4得点15失点
18. エラス・ヴェローナ 3pts:3得点16失点
19. ジェノア 2pts:5得点11失点
20. ベネヴェント 0pts:2得点18失点

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:15:46.74 ID:fuL3aKfI.net
代表戦明けに

Juve - Lazio
Roma - Napoli
Inter - Milan

熱いな

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:17:10.26 ID:Fd9x1dmm.net
ナポリタン7連勝単独首位とか盛り上がってるけど対戦相手みたら雑魚狩りしてるだけじゃんっていうw
大量得点も雑魚相手だしなんとも言えんわ…

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:21:03.62 ID:rUKqM7ON.net
ラツィオは守備崩壊してるから本来4位にいていい存在じゃない
これから沈むよ
CL圏内なんて夢のまた夢だ

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:22:28.11 ID:tyNQo/Wx.net
>>111
これ
得点力が無いインテルは勝ちを逃すから絶対落ちてくる

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:27:13.15 ID:5jQ/Hba+.net
>>116
わかってねえなぁ
ほんとにセリエAファン?カテナツィオ知らん人?
インテルはスパレッティになってから塩試合でも勝ちきれる勝者のメンタリティを手に入れてるんだよ
試合巧者、むしろ強さの証だわ
バカスコぶち込まれてる分攻撃力で補ってるユーベナポリのほうが長いリーグ通したら普通に弱い

リーグ最少失点舐めんなバーカ

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:36:03.73 ID:nkA8h66w.net
ロマニスタ随分と調子に乗ってんなぁ
ミランは失点するまでは内容悪くなかった
ただチャンスを活かせないとこうなるわなって結果になっただけ
結局チームとしての勝負は互角だったしゆえに戦局もずっと膠着状態で、なんの差かっていったらローマにはジェコがいてミランには居なかっただけの差
別にあいつらもこっちの守備崩して形作って点とったわけじゃないしね
ワールドクラスのストライカー獲らなかった時点でこうなるのはわかってたので冬にカバーニかオバメかファルカオ獲得ヨロシク^^
もう動いてるみたいだけど

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:39:35.33 ID:5fqZa1df.net
ナポリ 得失点差20 勝点21
ユヴェントス得失点差15 勝点19
インテル 得失点差11 勝点19
ラツィオ 得失点差10 勝点16
ASローマ 得失点差10 勝点15

トリノ     得失点差1 勝点12
ACミラン 得失点差0 勝点12
サンプドリア得失点差0 勝点11
キエーヴォ 得失点差0 勝点11
ボローニャ 得失点差-1 勝点11

勝ち点こそまだ大きく離れてないが、得失点差で見ると
CL争う上位クラブとEL争いの中堅下位グループの2つに
早くも2分されてきているというのが分かる



ちなみにローマ戦を終えてのミラニスタの発言がこちら💁↓

808 名前:名無しさん [sage] :2017/10/02(月) 18:07:36
てかむしろ昨季準優勝ローマ相手にこの内容のサッカーできるならもうCL権確定じゃね?
大切なのは目先の結果じゃなくて実力だからね
モンテッラの全くCL権は心配していないって言葉に全面的に同意

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:44:17.41 ID:N0es/l6x.net
>>99
ていうかお前ら単純に勝ってるところ可能性あるって後出しで言ってるたけじゃん
そんなもん予想でもなんでもないわ

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:47:49.86 ID:hx1vmZD5.net
かといって内容ボロボロのローマがCL安全圏ってのも違うわな〜
今セリエの上位陣で内容・結果共に良いのはナポリ、ユーベだけだしな

インテルは結果は出てるが内容は塩
ラツィオはインモービレ確変でなんとかなってるが守備は酷い
ローマは普通に内容がゴミ 負傷離脱多いのは可哀想だとはおもうが昨季から劣化しすぎ
ミランは結果も内容もゴミ スタメン10人が新戦力で一からチーム作りしてるとはいえ流石にそろそろ方向性まとめろ
トリノは中堅て感じの内容 ベロッティ待ち

結局シーズン前から言われてた通りインテル・ローマ・ミラン・ラツィオで最後までCL2枠を争う団子状態になるかと思う

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:51:21.02 ID:LK1hAY5g.net
セリエ箱推しのファンからしたら普通にナポリユーベとミラノ勢2つがCLでいいよ
ローマ勢は欧州の舞台じゃ何もできないんだし
出場権与えるだけ無駄だろ

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 18:54:59.03 ID:LK1hAY5g.net
今季のウディネとサッスとジェノアはゴミっぽいな
プロヴィンチャの雄の称号取り上げないとな

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:00:23.44 ID:TaIFVpo7.net
「アンチェロッティは私のアシスタントコーチにしたい」ミラン指揮官が仰天発言
https://www.google.co.jp/amp/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=30566%3Fmobileapp=1

今夏積極補強のミラン、ローマに敗れ早くも今季3敗目 指揮官「全然心配していない」
ttp://www.theworldmagazine.jp/20171002/01world/italy/181603

モンテッラ、パフォーマンスに満足も「勝利が欲しかった」…ローマ指揮官からもエール
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13693874/

もしかしたらミランの監督ってちょっとアレな人なの?🤢

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:07:16.51 ID:ZJ9QVoYu.net
今シーズン暫定版[セリエクラブ格付け]

S ナポリ、ユーヴェ
A インテル
B ーーー該当なし(セリエビッグ3の壁)ーーーーー
C ローマ、ラツィオ、ミラン
D トリノ、アタランタ、サンプ
E キエーヴォ、ウディネ、ボローニャ、ヴィオラ、サッス、ジェノア
F SPAL、カリアリ、クロトーネ、エラス

G ベネヴェント

(※同クラス内では 左 > 右)

異議あれば具体的な理由とともに言ってね

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:11:20.77 ID:K7hU79Af.net
インテルがA www

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:16:05.64 ID:K7hU79Af.net
>>119
ごミラニスタポジりすぎてて笑うw
今季こそCLに返り咲けると信じてたのに結果がこれでさすがにメンタル崩壊しておかしくなってんだろあいつら
ちょっと前のまんうファン見てるみたいだわ、常勝クラブのファンになる奴って大体勝てなくなった途端精神崩壊して現実から目を背けて過去や妄想の世界に逃げはじめるw

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:22:46.82 ID:ydxYpvH5.net
ラツィオの守備崩壊してるの見たらわかるだろ、主力が負傷離脱で揃ってねーもん。
急造で耐え凌いでるけどそれでもセリエレベル、ELレベルなら戦えるってこと。
ナポリ戦もバストス、デフライいたら1−0で勝っててHTまでに2人交代したら4点取られた。
負傷交代してなければナポリとも互角の試合演じてたし。

ミランは論外で、インテルは1点なんとか個人技で取ってなんとかギリギリで勝ってる試合ばかり。
ラツィオの守備のことどうこう言ってるが、ミラノ勢相手なら3〜4点取れる攻撃力あるからね?
ローマ勢は欧州の舞台で何もできないって?
UEFAポイント見ろよ、ミラノ勢よりローマ勢のほうがだいぶ上だぞw
ELのGLすら突破できない古豪を持ち上げてどうすんだよ

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:24:20.29 ID:zONCzIvP.net
Twitterとか見ててもラツィアーレ調子乗ってんなぁ
雑魚ボコるとかビッグクラブならよくあることなのにさすがはプロヴィンチャクラブ、大喜びしてますわ
さっさとCL圏外に落ちろ民度最低の糞クラブ

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:27:30.99 ID:Tiwv5wvY.net
デフライのスペ癖やべーな

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:31:35.59 ID:zONCzIvP.net
GLすら突破できないって無駄に出場権だけとっといてプレーオフすら勝てずに欧州から姿を消すのはのはローマラツィオのお家芸だろうがwww
毎年毎年秒速敗退で世界に向けて恥さらしてんじゃねーぞ雑魚が

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:35:10.12 ID:0DKBbcXQ.net
こらこら喧嘩すんなおまえら
同じセリエファンなんだから仲よーなー^^

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:42:06.27 ID:E2jdmsmx.net
今季のナポリの強さやべえ ガチでCL4強いけるわこれ

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:44:20.32 ID:Droi5jO1.net
近年下位クラブのレベルが低すぎなのがヤバイな。昇格組のベネヴェントなんかJ1降格争うレベルだろ。
17チームくらいに減らした方がいいんじゃいかと思う

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:45:03.87 ID:QfLiQFqM.net
>>122
ELでポイント稼ぎまくってCL4枠に増やしてくれたラツィオにもっとリスペクトを…

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 19:45:52.59 ID:I9ltqhuw.net
ベネヴェントは昨季のセリエBで5位だからな
Aですら5位以下とか論外レベルの弱さなのにBで5位とかマジで異次元に弱いぞ

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 20:05:25.84 ID:2VYju1Ku.net
ジェコの決定力とキープ力は驚異だな。
けど、1年目は酷い有様だった。間違いなく言えるのはミラノの2チームにもし入ってたとしても
爆発することはなかっただろう。

ローマが貧乏なのもあるが、我慢して慣れさせた結果が今なんだと思う。

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 20:25:56.64 ID:pxo1kM9n.net
>>135
リーグ順位が3位になったとはいえCLはいずれにせよ4枠じゃね

それよりミラノ勢が欧州から消えたせいでセリエ全体が受けた損失の方が大きい、ラツィオの頑張りよりも。。

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 20:31:12.57 ID:ydxYpvH5.net
>>131
ラツィオがPO敗退したのは2年前のレバークーゼン戦ぐらいなんだが、お家芸???
150億つかってまともなチーム作れないならローマ勢に選手分けろやゴミランが
お前らよりもっとマシなチーム作ってくれるぞ、ローマ勢のほうがな

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 21:09:34.60 ID:78foE9NJ.net
俺の中でゴミランゴ音頭がヘビーローテンションしてるんだがなんとかしてくれ

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 21:43:23.10 ID:YQaSS9P8.net
ユーベオタの成り済ましうぜえ

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 21:44:05.93 ID:N+QFaEOw.net
まだ上三つは直接やってないからなそれ終わったら大体順位は分かりやすくなるだろ 、
個人的には代表ウィークが邪魔、シーズン止まるわ選手怪我するかも知れんわ疲労は溜まるわで良いこと無いし代表とか無くていいと思うわ

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 22:10:23.70 ID:5FuIq7L8.net
>>136
なんでそんなチームが昇格できたのか?

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:21:32.84 ID:W/qAlNJz.net
オリンピコでラツィオに大敗したミラン。
オリンピコでローマに勝ってるインテル。
どうしてこうなった。。。。

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:27:33.50 ID:E2eyaJpO.net
ユーベは昨シーズンはボヌッチ アウベス ピアニッチ
3年前はボヌッチ ピルロ ビダル ポグバ という組立&配給できる選手達がいた
今シーズンはピアニッチしかいなくて組み立てに苦労し攻撃が単調になってると思う
いわゆる中盤省略のサッカー
それに気づいてパスうまいボランチとCB獲って来ないとCLはおろかセリエで4位内すら無理だと思う
つまりは終わってる印象
ディバラの覚醒で今はなんとか持ってるけど、すぐにメッキが剥がれるよ。(もう剥がれ始めてるけど。。)

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:31:35.10 ID:nAgM5Y1k.net
>>145
お前がどれだけユーベの試合を見ていないかわかったからもう寝ろ。

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:33:24.02 ID:5pyfcLkf.net
アンチェロッティ獲得でミランはこうなる?
            ヘセ 
  フォルスベリ  ハメス  コマン
        ケシエ    パローロ
キミッヒ マルティネス ボヌッチ ダルミアン
           ドンナルマ

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:42:47.64 ID:hY4O2N1V.net
>>122
まあ上位4つに入ればいいだけよ
CL権欲しいなら

>>134
そんな変わらんよ下位は

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:45:30.34 ID:RxTMo/VE.net
まあインテルは右サイドバックファンという、ハンデあったからね

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:50:18.48 ID:fuL3aKfI.net
>>143
横でスマン

・Aより戦力差が小さいからプレーオフ圏内(3-8位)にはそこそこの成績で行ける
・プレーオフになったらゴリゴリの試合続きで、南部の熱いファンの後押しは大きかった
・あとは組み合わせの妙
 8位スペツィア、4位ペルージャに勝って、昇格を決勝で争った相手は7位のカルピ
 カルピが別の山で3位フロジノーネを倒してくれたことは大きい
 しかもその試合でカルピは2人の退場者を出してしまっていた

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:53:04.11 ID:+D8gjDz0.net
史上初のプレーオフセリエA昇格チーム、キャプテンがドーピング違反か
http://qoly.jp/2017/09/23/benevento-fabio-lucioni-tested-positive-for-doping-iks-1

昨季のセリエBで5位ながらプレーオフを勝ち上がり、クラブ史上初となるセリエA昇格を果たしたベネヴェント。

だが、キャプテンであるDFファビオ・ルチョーニにある疑惑が持ち上がったと、『Gianlucadimarzio.com』が伝えている。

9月10日に行われたホームでのトリノ戦後に行われたドーピングテストで陽性反応が出ていたという。反応が出たのは、クロステボルという物質だという情報もあるようだ。

ルチョーニは1987年生まれの29歳。ここまでセリエA全5試合に先発フル出場していた。チームは開幕5連敗で最下位と苦しんでおり、キャプテンが離脱となれば更なる打撃となりそうだ。



・・・こいつらただ異次元に弱いだけじゃなくお薬までやってんのかよ。さすが南イタリアのクラブ、それも糞ナポリ周辺とあって納得の腐敗っぷりですわ。
ナポリタンもヘンに身体がキレてる奴多いけどそれお薬なんちゃいますの??ねえメルちゃんロレンツォ君カジェホン君??w しっかり調査しろよ当局は

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:57:04.50 ID:PaEeHxcK.net
カタルーニャ独立でバルセロナがセリエAに参戦らしいけどこのリーグのファンの人らはどうすんの?
もしそうなれば世界最強の攻撃陣に蹂躙されてユベントスもミランもインテルも一生陽の目を見ることが無くなりそうだけど
毎年優勝はハナから諦めてバルサの影でCL枠(3つ)争いとかしてキャッキャするのか?(笑)

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:03:45.44 ID:E9tliEth.net
白黒の連覇を止めてくれる存在ならなんだってウェルカムだよ。黒船来航でヤツらが殿様ぶれなくなるとか他からしたらメシウマでしかない。ついでにディバラ、ピャニッチ、ドクラスコスタ、マトゥイディ、サンドロと主力選手全員強奪も頼むわw

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:20:40.01 ID:QJBti8Z0.net
たまにはセリエBの近況も。。

1. ペルージャ 13pts
2. フロジノーネ 13pts
3. パレルモ 13pts
4. アベリーノ 13pts
5. エンポリ 11pts
6. カルピ 11pts
7. ペスカーラ 10pts
8. チタデッラ 10pts
9. ヴェネチア 10pts
10. パルマ 10pts
11. スペツィア 10pts
12. バリ 9pts
13. ブレッシア 9pts
14. V.エンテッラ 9pts
15. クレモネーゼ 8pts
16. サレルニタナ 8pts
17. ノヴァラ 7pts
18. アスコーリ 7pts
19. フォッジャ 7pts
20. プロ・ベルセッリ 5pts
21. テルナナ U 5pts
22. チェゼーナ 4pts

パルマ、パレルモ、エンポリ、ペルージャ。。早よ上がってこーい

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:24:22.05 ID:r61jdvB5.net
ワイアーセナル、高みの見物
ほーんセリエってこんな感じか

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:28:08.93 ID:ImR4p0LZ.net
>>152
カタルーニャリーグ作ってそちらでどうぞ
イタリア代表はついてるな、本来ならプレーオフなのに
スペイン代表とカタルーニャ代表に分かれるから今回はスペイン代表出場資格剥奪かな

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:28:10.13 ID:QJBti8Z0.net
楽しいでしょ 君もセリエファンになりなよ

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:29:55.43 ID:eYRwkRaI.net
バルサがセリエ参戦は面白くないけどPSG参戦なら面白いよな セリエ産の連合軍だろあそこ

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:40:43.29 ID:Ar0Mysbp.net
パルマは今夏に中華には買われたのか
四部からよくここまで戻ってきた

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:50:45.34 ID:nzuYBh9p.net
ヴィオラオタの意識の低下がハンパないなw
かつては我が軍ともスクデットを争った記憶があるだけに寂しいがw
奴らはもはや降格を恐れるプロヴィンチャクラブなんだな(笑)


305 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 [sage] :2017/10/02(月) 00:04:33.05 ID:uezX8wgg
確かにヴィオラは降格圏かもだけどベネベント、クロトーネ、ベローナが他に比べて一段低いレベルにいるから
今年は心配はないだろ、降格はこの3チームで決まりだしさ
ピオリはいずれ解任になるとは思うけど
残留さえできたらいいじゃん、気楽にいこうよ

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 00:54:36.40 ID:HMxu4/pl.net
>>153
なんでも他力本願のゴミカスヤオッテルヲタ憐れだなーwwww

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 01:20:15.10 ID:V7Vlcv/G.net
なぜインテルだと思うのか・・(ドン引き)

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 01:22:21.48 ID:wKh8RDgU.net
自分達がCLから更に遠退くだけなのになw
情報屋は本当残念な脳みそしてんな

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 01:22:26.14 ID:vsOly0Pr.net
イタリア王者ユーベ、ピケ獲得へ準備か “バルセロナ銘柄”に興味と地元メディア報道
https://i.imgur.com/Ze7vN4X.jpg

19年6月までの契約を未だ延長せず イニエスタとの“ダブル獲り”を画策する可能性も

 バルセロナのスペイン代表DFジェラール・ピケは、2019年6月で満了となる現行契約の延長に合意しておらず、退団の可能性が浮上。
その場合、イタリア王者ユベントスが獲得に動くとイタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」が報じている。

 バルサの下部組織で育ったピケは、2004年にマンチェスター・ユナイテッドに移籍。その後08年にバルサ復帰を果たし、“慣れ親しんだ”クラブでキャリアを続けている。
スペイン代表でも中心的な存在としてプレーしているが、来年のロシア・ワールドカップ本大会を最後に代表引退の意向を示している。

 記事によれば、現在30歳でバルセロナとの契約を19年6月まで残っているが、その将来は不透明なものになっているという。
ユベントスは、昨季に1年限りではあったものの、バルサから獲得したブラジル代表DFダニエウ・アウベスがチームに新しい風を吹き込んだことからも、
“バルセロナ銘柄”には高い興味を持ち、契約延長の動向次第では獲得に動く準備を進めているようだ。

 ユベントスは同様にバルサからスペイン代表MFアンドレス・イニエスタの獲得も探っていると報じられ続けている。
イニエスタの契約は今季限り、ピケは今季終了後に契約満了の1年前となるため、“ダブル獲り”を画策する可能性も否定できない。

 SNSなどを通じたレアル・マドリードとの骨肉の煽り合いなども世界中で話題になるピケだが、キャリア後半に差し掛かってイタリアに初上陸することになるのだろうか。

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 02:18:51.69 ID:GcXy7KC4.net
まーた懲りずに他所のオワコンお下がりを欲しがってんのか

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 02:51:36.51 ID:HMxu4/pl.net
何年もCL出れなくて二流のゴミばっか取ってるゴミクラブよりはマシじゃね?
まぁピケとか劣化しすぎてていらねーけどな()

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 08:36:08.63 ID:PUNSZxMO.net
落ち目のピケを狙う乞食ヤオントス
アトレティコからバリバリの主力だったブラジル代表キャプテンを引き抜いたインテル

この図式は昔からそうだ
元祖ロナウドをぶんどってきたのがインテル
ジダンを放出したのがヤオントス
クラブとしての格が違う
こういうところから3冠を取ったクラブとそうでないクラブの差なんだろうな

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 08:48:28.96 ID:YHHPCgTx.net
ブラジル代表のキャプテンってあのハゲか?あいつ全然大した事ネーだろうが
あと八百長とインチキで取った三冠なんて意味ないからね?ヤオッテルしゃん?


インテルも不正スキャンダルに関与していた!
http://news.livedoor.com/article/detail/4488391/

イタリア・サッカー連盟のステーファノ・パラッツィ捜査官が、インテルにも八百長行為がアッタと結論付けたからである。
http://kurogoma-0728.blog.so-net.ne.jp/2011-08-26

テレコム・イタリア盗聴スキャンダルとインテル
http://plaza.rakuten.co.jp/starsoccerbp06/diary/200610010001/

ナポリ検察の粘り強い捜査により、タイトルを与えられたインテルもカルチョポリに関与していたことが濃厚となり、
イタリアサッカー連盟もインテルにスクデットを与えたのは間違いだったと認めている。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5102615/

インテルの盗聴記録と審判脅迫
ttp://www.corrieredellosport.it/calcio/calciopoli/2010/04/13-106568/Calciopoli%2C+giorno+decisivo.+La+difesa+di+Moggi+va+all%27attacco

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:12:38.75 ID:FVUG0aGC.net
ミランがセリエNo.1守備陣って言ってた人、息してる?

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:18:14.67 ID:5Bx07sVF.net
格下としか試合してなかったから無失点だっただけで、ライバルと直接対決した途端に4失点、2失点、2失点。
すでに7試合で10失点

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:36:42.31 ID:7ckpXEHp.net
>>169
スタメン11人中9人入れ替えて守備がすぐに構築できると思う方がおかしい
練度があがったら守備陣のクオリティはリーグで1,2を争うでしょ

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:36:44.52 ID:5Bx07sVF.net
ベネヴェントが開幕7連敗で酷いなーって思ってたけど、もっと酷いところあったわ。
プレミアのクリスタルパレスも7連敗だけどこっちは1点すら決めれてない0得点17失点か。
収入はけた違いなのにベネヴェントより酷いとこあるんだな

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:41:52.67 ID:7ckpXEHp.net
モラタ怪我でCLローマ戦欠場は笑うwww
あそこCFの控えバチュアイしかいないのにw
ザコだわこれ

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:43:54.71 ID:7ckpXEHp.net
しかも二戦とも欠場wwww

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:45:11.17 ID:LunI7alU.net
>>171
最初からちゃんと練度が上がってから言えよ

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:49:07.80 ID:oDzpHbma.net
◆セリエA◆ミラン、ローマに完敗後空のサンシーロでモンテッラとGMらが緊急会談!更迭へと発展か?
http://worldfn.net/archives/52183072.html

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 11:09:00.08 ID:FVUG0aGC.net
>>171
ウケるw

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 11:12:15.56 ID:B3pqgagS.net
>>168
これなんどもはりつけられてるけど
ソース(笑)らしく見せかけてるのが個人(妄想)ブログをライブドアのサイトで転載したってやつなんで
頭のおかしくなったユーべファンが意図的なんだか誤訳、願望的意訳したものをさも向こうの記事であるかのように
大嘘書き連ねてるだけなんだよね。

tripletta-di-kiri
ソースらしく願望と並べてあるのを自分で機械翻訳でもいいからやってみればわかる
当時だからスルーされてただけでまだしも今じゃあ炎上じゃあ済まないレベルのどうしようもなさ

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 11:13:46.31 ID:/GKz6oab.net
ミランがセリエNo. 1守備陣なんて
運動音痴ゲーム脳のやつが言ってただけだろ
それより攻撃陣がELレベルなのが気になったわ

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 11:42:14.21 ID:7kTzQz/Y.net
ローマ戦のボヌッチの守備おかしかった場面あったな

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 12:42:12.57 ID:/UEXi9KL.net
今季のメルテンスがアシストマシーンになってる件

https://youtu.be/FXTCG7lSiDA

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 12:45:50.95 ID:3/sUqAV4.net
>>171
そんなこと昨シーズンの珍テルオタちゃんも言ってたねー。
やっぱり君ら双子のように似てるんでちゅね〜

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 12:52:42.65 ID:7ckpXEHp.net
内側に入るウイング、ローマは左サイドをこうして突破する
https://i.imgur.com/svpnnyk.jpg

現在のローマにとって左サイドは攻撃の生命線である。右サイドはマフレズ獲得に失敗し、代替案として獲得したシックは故障で早くも戦線離脱。
デフレルは連携に苦しみ、ウンデルは成長過程にある選手だ。その点で左サイドは安定したパフォーマンスを発揮している。

コラロフからジェコへのクロスボールで多くの決定機を作り出している左サイドだが、ペロッティとストロートマンの活躍も忘れてはいけない。
コラロフ、ペロッティ、ストロートマンによる連携があるからこそ、左サイドが機能しているのだ。

ディ・フランチェスコ監督は左ウイングのペロッティ(あるいは、エルシャラウィ)をライン際ではなく、エリア中央寄りの位置でプレーさせている。
相手SBを内側に引きつけ、外側に生まれたスペースに後方からコラロフが走り込んでクロスを上げる。これがローマの攻撃パターンのひとつだ。

インサイドMFを務めるストロートマンにパスが入った時点で、コラロフは駆け上がる準備をしている。
ペロッティを経由してサイドに展開する場合もあるが、直接ストロートマンからコラロフに縦パスを入れるパターンもある。
相手SBにペロッティを追いかけさせることで、コラロフがプレッシャーを受けずにクロスを入れられる状況を作り出している。

184 :セリエAマガジン:2017/10/03(火) 12:58:12.37 ID:7ckpXEHp.net
抵抗を続ける最後の昇格組、セリエB王者スパルの冒険
https://i.imgur.com/FAhx8QZ.jpg

「昨季と同じように、今季のセリエAも2〜3グループに分かれて別のリーグ戦が行われている」と多くのファンが感じていることだろう。
数年前に比べてクラブ間の経済格差は拡大し、資金力の差は埋めがたい戦力差となって順位表や対戦結果に表れている。

昇格組であるベローナとベネベントは、復調の兆しを見せないまま開幕6試合未勝利となり、早くも降格3クラブのうち2クラブは決まったようなものだと噂されている。
その一方で昨季のセリエB王者スパルは、数十年ぶりのセリエAで何らかの爪痕を残すかもしれない。

格上相手に大量失点を喫して敗戦を続けるベローナやベネベントとは異なり、戦力的に大きく上回るクラブであってもスパルは簡単に倒せる相手ではない。
インテルはサンシーロで大いに苦しんだ末、個人の技量差によって勝利を手にした。ナポリは試合終盤の決勝点で白星をもぎ取ったが、リーグ連勝がストップする寸前まで追い詰められた。

開幕6試合を終えてわずか1勝、さらに4連敗中という結果だけを見ればスパルも楽観視できる状態ではない。
だがミラン、インテル、ナポリ戦で披露した試合内容は自信を失うようなものではなかった。恥じ入ることなく5バックを敷くセンプリチ監督の戦術は機能的であり、この段階でスパルを降格候補と見なすのは適切ではないと思われる。

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:09:48.00 ID:luKnN4PH.net
>>176
まだモンテッラ首になってないのかよ

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:11:14.47 ID:7ckpXEHp.net
躍動するパラシオ、古巣ジェノアを沈める決勝点でボローニャが勝利
https://i.imgur.com/njLJhp3.jpg

ボローニャに勝ち点3をもたらしたのは、かつてジェノアで活躍したパラシオだった。ゴールには結びつかなかったものの、古巣相手に前半から2つの決定機を演出。
35歳ながら90分間ピッチに立ち続け、前線からチームメイトを鼓舞した。

状態の良さを証明するように前半から躍動するボローニャに対して、ジェノアを取り巻く雰囲気は依然として重苦しいものだ。
リーグ開幕7試合未勝利で降格圏から抜け出せていない。数ヶ月前にクラブ売却を宣言しながら、未だに交渉を成立させていないプレツィオージ会長に向け、多くのファンが「出て行け」と書かれた紙を掲げた。

期待の新星FWペッレグリも存在感を発揮できないまま前半だけで交代。攻撃力不足を示すように、MFベローゾが遠目から放つシュートが唯一の解決策だった。
後半に訪れた決定機ではパッラディーノ、ベローゾが連続シュートを放つもボローニャGKミランテの奇跡的なセービングに阻まれてゴールを奪えない。

逆にピンチを脱したボローニャが速攻から先制点を決める。縦パスを受けるため中盤に下がってきたデストロと位置を入れ替えるように最終ラインの裏に飛び出したパラシオ。
追いすがるラクサールのチャージに耐え、右足のアウトサイドでGKペリンの横を撃ち抜いた。

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:25:15.37 ID:7ckpXEHp.net
好調サンプと不調ウディネーゼ、対照的な状況下で実現する師弟対決の結果は
https://i.imgur.com/zj0Or1i.jpg

ミランを倒してリーグ開幕5試合無敗と、好調を維持しているサンプドリア(第3節ローマ戦は悪天候のため延期)と対峙したのは、開幕6試合でわずか1勝、ローマ戦で惨敗を喫し、週明けから緊急合宿に入っていたウディネーゼである。

サンプドリアのジャンパオロ監督にとってウディネーゼの指揮官を務めるデルネーリは師匠格に当たる人物である。

現役引退後、指導者の道に進んだジャンパオロ監督が最初に目指したのはアリーゴ・サッキの哲学だった。
その後はデリオ・ロッシとガレオーネの戦い方をミックスさせていたが2000年の夏、当時キエーボの監督を務めていたデルネーリから夏合宿に招待され、そこで学んだ一週間はジャンパオロ監督のサッカー観に大きな変化を与えた。

戦力以上の好成績を収め、「ミラクル・キエーボ」と讃えられたデルネーリ監督のキエーボは、4-2-4に変化するワイド型の4-4-2を敷いていた。
ジャンパオロ監督も当初は同じシステムを採り入れていたが、中盤に改良を加えてひし形の4-4-2を愛用するようになった。しかし守備組織に関してはデルネーリ監督の哲学を引き継いでいる。

現在サンプドリアの助監督を務めているのは、長年デルネーリのアシスタントだったフランチェスコ・コンティである。
「多少のアレンジは加えられているが、守備の解釈において両監督のベースはほぼ同じ。ジャンパオロの方がビデオ分析を重視する傾向にある」と話している。

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:25:41.92 ID:7ckpXEHp.net
続き)師弟対決は師匠の大勝に終わった。

監督交代の噂が飛び交う状況で、ウディネーゼの選手たちは見事な反発力を見せた。
今季無敗を貫いていたサンプドリアから4ゴールを奪い、第3節ジェノア戦以来となる白星を獲得。

状況に応じてFWラザーニャのポジションを変えることで、4-1-4-1と4-4-2を併用しながらポゼッション志向の強いサンプドリアからスペースを奪い取った。

4ゴールのうち3点がPKであることを考えれば、主審の判断が試合結果に大きく影響したのは間違いない。
前半終了間際にはMFバレートが2枚目の警告を受けて退場し、サンプドリアは後半45分間を10人で戦うことになった。

この試合で一際輝いたのがFWマキシ・ロペスである。先制点に繋がるPKを獲得し、後半には自らPKを沈めて追加点を奪った。
試合終盤には最終ラインを突破し、飛び出してきたGKプッジョーニの上を抜く美しいループシュートも決めている。かつてサンプドリアの選手だったマキシ・ロペスはゴールを喜ばなかった。
https://i.imgur.com/llciWnK.jpg

開幕から続く成績不振によって、デルネーリ監督への支持をめぐりファンの間でも意見が割れていたが、この勝利によってウディネーゼは13位でリーグ中断を迎えることになった。
開幕7試合で未勝利のクラブが3チームあるとはいえ、降格圏の側にいる状況は好ましくない。立場的にも順位的にも、デルネーリは今季最初の試練を乗り切った。

189 :セリエAマガジン:2017/10/03(火) 13:30:23.65 ID:7ckpXEHp.net
ブロゾビッチの2得点、突然の失速もインテルがリードを守りきる
https://i.imgur.com/sxZRwhj.jpg

開幕7試合で6勝1分け。ボローニャ戦に引き分け、7戦全勝でミラノダービーに臨む目標は達成できなかったが、インテルの開幕序盤は十分に評価できるものだ。
順位表ではユベントスと並んで2位を走り、上にいるのは圧倒的な攻撃力で開幕7連勝を達成したナポリだけである。結果だけを見れば、満点に近い評価を与えることができる。

しかしながら試合内容に関しては、結果ほど高い評価を与えるのは難しい。ブロゾビッチの2得点で勝利したベネベント戦でも、その内容は芳しいものではなかった。
ナポリとローマ相手に合計10失点を喫したベネベントの戦力を考えれば、インテルがあれほど苦しむ相手ではなかったはずだ。

前半の早い時間に2点を先行して楽勝ムードすら漂う中、勝ち点0で最下位に沈むベネベントに苦戦を強いられた。
追撃の1点を許したばかりでなく、クロスバーとポストに助けられた場面が1度ずつあった。危険なカウンターを2〜3度浴びながらも、相手のラストパスの精度が低かったために事なきを得た。

開幕序盤の勢いを失ったインテルは、いずれ失速すると主張する者もいる。
流れるようなパスワークは影を潜め、ゴールを量産していたイカルディも4試合でPKによる1点のみと足踏みが続いている。
申し分のない結果と不満足な内容を残し、インテルは中断明けのミラノダービーに挑む。

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:38:49.35 ID:7ckpXEHp.net
6試合で10ゴール!!!
絶好調のディバラ、セリエAで59年ぶりの快挙達成!
スーペルゴラッソ10発をまとめて見よう!
https://twitter.com/goaljp_official/status/913751137567821829

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:39:10.93 ID:yWXuKP5n.net
このゴミラニスタクソウザい

192 :セリエAマガジン:2017/10/03(火) 13:40:43.99 ID:7ckpXEHp.net
王者チェルシー率いるコンテ監督が今季限りで辞任か セリエA帰還を希望と英紙報道
http://www.football-zone.net/archives/74780

就任1年目でプレミア制覇も、今夏補強失敗などでクラブ上層部と軋轢か

 チェルシーのアントニオ・コンテ監督は母国イタリアへの復帰を希望しており、今季限りで辞任する意向だという。英紙「サンデー・タイムズ」が報じた。

 闘将は昨夏にチェルシーの指揮官に就任。1年目からプレミアリーグを制覇したが、クラブとの蜜月はわずか2年で終わりを告げるかもしれない。

 記事によれば48歳の闘将は、母国イタリア・セリエAクラブでの指揮を望んでいるうえ、ロマン・アブラモビッチ会長や、会長の右腕として知られるマリナ・グラノフスカイア氏らクラブ役員との間に軋轢が生じていることが、辞任の意向に大きく影響しているという。
今夏の移籍市場ではトップターゲットだったベルギー代表FWロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)を取り逃がすなど、希望通りの補強が叶わなかったことにも不満を漏らしていた。

 コンテはイタリアのラジオ局「ラジオ1」に対し、「イタリアが恋しい」「(イタリアに)戻る」といったコメントを残しているようで、すでにイタリアへ復帰する意思を明らかにしている。
チェルシーのコンテ政権は、わずか2年で終わりを告げることになるのだろうか。

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/10/03(火) 13:45:48.80 ID:Gi80G07V.net
長文コピペガイジ邪魔

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200