2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18★23

1 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/15(木) 10:20:04.19 ID:jcA6RdVId.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
準々決勝組み合わせ抽選
日本時間:3月16日(金)20:00〜
※スカパー無料

4月 5日:準々決勝第1戦
4月12日:準々決勝第2戦
4月13日:準決勝および決勝組み合わせ抽選
4月26日:準決勝第1戦
5月 3日:準決勝第2戦
5月16日:決勝

ベスト8
・バイエルン
・ユヴェントス
・ローマ
・マンチェスターシティ
・リヴァプール
・レアルマドリード
・セビージャ
・バルセロナ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

213 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:45:45.10 ID:5hVwO3v50.net
1回戦は楽しみなカードいくつかあったのに
準々決勝はつまんねえ組み合わせだわ
どれもこうならなきゃいいなっていう組み合わせに近い

214 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:46:04.88 ID:wnysP9RG0.net
>>200
03からしかないけどこれ見ればわかるじゃん
http://la-sagra.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/points.gif

03以前にはレアルがCL2回優勝して
二強以外でもバレンシアが2大会連続で準優勝してるし
デポルティーボというポッと出が躍進してポイント稼いでるし

215 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:46:05.56 ID:Mz/ISdxT0.net
レアルvsシティ、バルサvsリバポになってプカス完全消滅からの煽りまくりやりたかったなぁ…残念

216 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:48:09.49 ID:1Ru3E9HAd.net
ベスト16は
バルセロナ×チェルシー ユベントス×トッテナム レアル×PSG
って面白そうな対戦があったけど
ベスト8はないな
レアル×ユベントスも新鮮味がないし

217 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:51:33.77 ID:AM0Mhwu80.net
>>209
セリエ黄金期が終わったのはカントリーランキングでスペインが逆転した2000か銀河系のスタートの2001(ただセリエはタレントが残ったので黄金時代は実質数年続いた)
次に明確なスペインの年の01/02
次の02/03のイタリア勢決勝とかに代表されるように群雄割拠の時代がしばらく続く(実際はスペインとイタリアの2強)
そんな中、03/04ポルト優勝→モウリーニョチェルシー誕生で、プレミアがスペインイタリアに迫る
04/05からプレミア黄金時代が始まったというよりは、スペインイタリアイングランドの3強になった
まずカルチョスキャンダルでイタリアが死んで、スペインも銀河系崩壊やバレンシアの弱体化で弱くなっていって06/07はベスト4が優勝したミラン以外プレミア勢

こっから09/10までは明確なプレミアの時代
モウリーニョがレアル行って、スペインイングランドの2強がしばらく続いてたものの
ファーガソン引退と相次ぐプレミア→レアルバルサへの移籍とアトレティコの台頭で、プレミアが落ちて、90年代のセリエ以来のリーガ1強時代が到来

12/13のときはブンデスリーガに期待したが…
一過性のものだったね

218 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:55:02.84 ID:UrPH6hiJ0.net
>>212
カンテいないのといるのじゃあなぁ

219 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:56:03.49 ID:z57WGJk10.net
モンテッラ「バイエルンと当たる気がする」→実際

220 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:56:28.55 ID:1zchxBpd0.net
やっぱリバプールが残ったらリーグ4位のチームがベスト4!プレミアすごい!って言ってくれるのかな

221 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:57:23.94 ID:AM0Mhwu80.net
>>214
あんまり知られてないけど、当時のレアルは結構貧乏だった
2000年前後にリーガが王座を取ったのは事実だが、あくまでセリエへの供給者だったし、今みたいにレアルバルサが特別な時代に比べたら全然だよ

222 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:58:49.92 ID:BqXev6CBa.net
ローマ上げするヤオサオタほんと草

223 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 00:59:24.31 ID:wnysP9RG0.net
>>221
お、ちゃんとしたデータ見つけたぞ
https://footballseeding.com/_files/200000297-db3c1dd1e3/country-esp.png

リーガ最強すぎてワロタwwwww

224 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:00:57.22 ID:wnysP9RG0.net
やっぱリーガのみ大リーグで他は雑魚だなw

225 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:04:21.22 ID:AM0Mhwu80.net
>>223
だから別にリーガが2000年に王座を取ったのは否定してないだろ
ただ今よりは全然ショボいし、まず選手はセリエに集まってたから、今やプレミア全盛期みたいな真のチャンピオンじゃない
リーガが本当に凄いのは2010年代

226 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:05:58.45 ID:uQlHTl8G0.net
>>217
ずっとリーガの時代
サッカーはサイクルがあるといわれてたがそれを壊したのがリーガ
歴史上ここまで強いリーグは存在しない
完全な1強

227 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:09:06.76 ID:Lzr3tyWT0.net
ユベントス勝ってくれ
このままだとレアルの4連覇になってしまう
決勝のレアルは鬼だから2戦で誰かが止めないとな
CLで無双されるのは詰まらんわ

228 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:09:47.66 ID:mhlQw2L3d.net
どこまでも強いチームとか存在しないからな
これは普遍
ボスマン判決さえなけりゃ00年代の前半までアヤックス無双してたはずだし

229 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:10:09.46 ID:wnysP9RG0.net
カントリーランキング

世界最強リーガ 00年代も10年代最強決定!
https://footballseeding.com/_files/200000297-db3c1dd1e3/country-esp.png

これがゲリミアw
https://footballseeding.com/_files/200000296-e8d5fead4d/country-eng.png

これがゲリエw
https://footballseeding.com/_files/200000310-31671325ca/country-ita.png

これ糞デス 一番しょぼすぎてワロタw
https://footballseeding.com/_files/200000303-4f7b850763/country-ger.png

230 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:10:57.96 ID:mhlQw2L3d.net
現に今シーズンはプレミアのほうが稼いでるし、サイクルはあるぞ

231 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:16:13.13 ID:wnysP9RG0.net
>>230
20年代から落ちたとしても20年間最強だぞ?
マジ最強すぎるわリーガw

232 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:16:23.98 ID:uQlHTl8G0.net
>>230
ここまで強いリーグはねーだろ
セリエ最強時代ですら比較にならん強さだし

233 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:18:18.76 ID:fmaB/EZh0.net
セリエ黄金期は戦力が分散し過ぎてた気がする

234 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:19:01.33 ID:Lzr3tyWT0.net
間違えた3連覇だ
レアルを止めないとな

235 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:19:30.18 ID:AM0Mhwu80.net
90年代のセリエのcl占有率は35% ただし当時のclは文字通り前年王者しか出れなかった
UEFAカップはセリエの占有率は65%

00年代のリーガのcl決勝占有率は25% セリエは20%
プレミアは30%

10年代のリーガのcl決勝占有率は44% ELは37%

どう考えても、00年代は群雄割拠です

236 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:21:24.87 ID:d/wptH23d.net
ペレス「ヤオセロナはいくら払ったんだい?」

237 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:21:38.72 ID:uQlHTl8G0.net
>>233
イメージで語るなよ
リーガの方がいろんなクラブが結果だしてるぞ
レアル、バルサ、アトレチコ、バレンシア、セビージャ、ビジャレアル、デポルとか

238 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:23:01.55 ID:a+wh9fnXd.net
セリエ黄金期は戦力分散しすぎ
ミランの黄金時代は欧州最強だったけど、ユーベやらインテルやらその他もろもろが力つけすぎて、強いっちゃ強いけど今のリーガみたいに2、3つに集中してるわけじゃないから、チームとしてはそんなにやったね
UEFAカップの優勝回数見てもセリエが90年代一位だったのは異論ないやろ

239 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:24:02.99 ID:wnysP9RG0.net
>>233
分散させないでも2強とは格が落ちるバレンシア、アトレティコが4回準優勝しちゃうだぞリーガはw

240 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:25:00.10 ID:uQlHTl8G0.net
>>238
セリエ黄金期はCLあんまり強くない
ELとかその下の大会は強かった
今ELまでしかないのは残念だ

241 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:25:24.81 ID:AM0Mhwu80.net
ちなみに70年代と80年代にかけてイングランド勢が6連覇っていう記録を残してる
10年間でcl優勝したのがイングランドとドイツしかないっていう時代

242 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:27:15.78 ID:a+wh9fnXd.net
>>240
当時のELて結構レベルの高い大会だったはず
clにはチャンピオンしか出れなかったし

243 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:27:42.78 ID:uQlHTl8G0.net
10年とかのサイクルを壊したのがリーガ
今後30年以上続くだろう

244 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:30:06.29 ID:uQlHTl8G0.net
>>242
普通に4チーム出てたぞ
中田が移籍した98年とか一応セリエ黄金時代だからな
この頃がビッグ7なわけで

245 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:30:30.83 ID:KbrnwDs40.net
90年代前半のミランは凄かった
でも後半のセリエの7大クラブの時代はCLに関してはそこまで強くなかった

246 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:31:38.59 ID:a+wh9fnXd.net
>>244
いや、それは97/98からだよ

247 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:31:41.40 ID:mn8Jawfqp.net
バイエルンってマドリーの陰に隠れてベスト4までヌルゲーだよな いつもそのラウンド最弱と組んだる気がする
真の八百長じゃないか?
ベスト16やベスト8で強豪と毎回当たってたら今まで毎回ベスト4とかの成績は無理だったろうな
典型的な過大評価チーム

248 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:35:25.87 ID:uQlHTl8G0.net
セリエ黄金時代は90年代前半じゃなく中盤〜後半
その時代ですらリーガほど勝ててないんだわ
近年のリーガは本当に欧州1強

249 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:36:01.18 ID:8ENkzQWOd.net
>>247
ユベントスやレアルが最弱とな
しかも毎回ベスト16で当たるアーセナルはそのラウンドでの当たりってわけじゃないぞ外れでもないけど

250 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:36:53.95 ID:W4tT01l/d.net
どうでも良いがおまえら八百長のせいにしないと気が済まんのか?
前回はあのチームが八百長、今回はあのチームが八百長て都合良すぎだろ

251 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:37:08.65 ID:076Jrtb+0.net
ブンデス産とセリエ産がそろいもそろって
リーガ、プレミアで通用しない時点でレベルが違うのがわかる

252 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:37:34.54 ID:WtSNegHj0.net
バイエルンさんさぁ
流石に当たりくじばっか引きすぎじゃねwww

253 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:38:11.49 ID:8yvxWRLUd.net
>>248
いやいや当時のuefaカップほぼ毎年セリエだったし、フォーマットの変更で比較はできないだろ
96/97までは2位でさえcl出れんかったしな

254 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:41:20.65 ID:8yvxWRLUd.net
あとuefaランキングという点ではセリエの黄金時代は間違いなく90年代前半
6年で決勝のうち75%がセリエのチーム
90年代後半はスター選手大量で拮抗してたが、ひとつのチームがヨーロッパトップというわけではない

255 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:42:14.66 ID:wnysP9RG0.net
大リーグ リーガ
トリプルA ゲリミア、ゲリエ、糞デス

くらいの差があるわ
4大とか恥ずかしくて使えない・・・

256 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:43:00.40 ID:8yvxWRLUd.net
>>254
だから今のリーガと比較するのなら90年代前半のセリエ
90年代の後半は今のプレミアに箔つけたようなもんで、別にcl、ELレベルの話じゃない
確かにスゲー豪華ではあったが

257 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:44:51.57 ID:sM9dg41Md.net
ヤオリーは抽選操作できなくなった途端に審判買収に走り出したからな
ラウンド16でリヨンに負けまくって前々大会までザルンデスとゲリエのクソ雑魚チームとしかやらずにベスト4だったからな
前大会と今大会では審判買収のオンパレード

258 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:45:02.07 ID:uQlHTl8G0.net
まあハリボテプレミアよりあの頃のセリエのが全然上だわな
プレミアは超一流になれない選手の集まりだがセリエは超一流がいた

259 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:46:29.83 ID:CUxJFvUO0.net
90年代前半のセリエってグランデミランの頃か
90年代のセリエはCLよりも今のELのほうが圧倒的だったな
優勝準優勝チームの半分がセリエAのチームっていうおかしな事やってたw

260 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:47:22.05 ID:AM0Mhwu80.net
アヤックス→オランダ勢4連覇
サッキミラン→90年代セリエ黄金時代
ペップバルサ→10年代リーガ黄金時代
やはり革新的な戦術を開発したとこのリーグはそのあとの5年〜10年は確実に覇権を取るね

261 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:49:41.58 ID:C6Bww4EX0.net
>>249 その一年だけだろ 基本毎年バイエルンはほかのチームに比べて明らかに引きがいいだろ

しかもレアルに当たったときは負けてるし(疑惑の判定を言い訳にしてるけど客観的に見たらバイエルン有利な判定もありどっちも無かったとしたらどっちみちバイエルンは負けてただろう)

262 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:50:08.10 ID:CxY06ik8d.net
プレミアは3年の瞬間最大風速なら今のリーガと90年代のセリエ越えてたかもな

263 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:50:08.67 ID:Un8yn+RY0.net
レアルはリーガに貢献してるけどかなり認めてもらってない
フィジカルゴリゴリ軍団作って
それを対スペイン人チームにぶつけまくった
だから今のリーガクラブはヨーロッパでフィジカルを気にしない
逆にレアルはバルサ慣れすることでポゼッションスタイルのチームに対応できてる
ドルトムント的ハイプレスとモウリーニョ的バスはアトレティコに
しまいにはエンリケ3冠バルサでベンゲルアーセナル完成形も見られたしなw

264 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:50:10.53 ID:1B0o+6Il0.net
やっぱりリーガオタはキチガイばかりだな

265 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:50:32.84 ID:CUxJFvUO0.net
>>262
ないない

266 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:51:39.20 ID:CxY06ik8d.net
>>259
あのころはclは本当にチャンピオンズだけで、二位だとEL行きだからね
だから2〜4位が出るELの結果のほうがリーグの強さを表してた

267 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:51:53.13 ID:Af1xfwc50.net
リーガは強いのかもしれないけど、レアルとバルサ以外が地味。とにかく地味で華がない。

268 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:52:26.90 ID:wnysP9RG0.net
>>264
実際世界最強だから仕方ないだろ(´・ω・`)

269 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:53:14.48 ID:CxY06ik8d.net
>>265
でも3年連続でベスト4に3チーム連続だぜ
確かに、90年代のセリエみたいにスター選手が全員揃ってるわけでもなく、今のリーガみたいに連覇続けてたわけでもないけど

270 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:53:50.77 ID:sM9dg41Md.net
>>261
買エルンも大概だがヤオリーお前らが一番酷いのはわかってるはずだぞ
ここ10年の対戦相手みてこい

271 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:55:53.56 ID:wnysP9RG0.net
>>267
でもデポルみたいなぽっと出が強い頃のリバポさんに勝っちゃうからなw

272 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:56:02.82 ID:uQlHTl8G0.net
>>267
マンUの面子見ても全然華がないじゃん
結局勝手なイメージなんだよ

そもそもプレミアで華のある選手が集まるチームってあんのか

273 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:56:46.29 ID:Un8yn+RY0.net
そら同国と当たりにくくなってるだけだからw
あと、負けてると贔屓されやすい
プレミアはここ最近ずっと贔屓されてるやんけ

274 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:56:57.39 ID:vJ5H5BDbd.net
>>269
90年代のセリエはみなが最終目的にした
今のリーガ2強もみなが最終目的にしてるけど

プレミアなんて論外だろ

275 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 01:57:26.08 ID:CUxJFvUO0.net
>>269
確かにそれは凄いけどあの時のプレミアは運が良かったのもあると思うわ
セリエはカルチョポリで散々でブンデスはドイツ代表の暗黒時代でリーガは過渡期だし

276 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:01:09.42 ID:CUxJFvUO0.net
>>266
調べてみたらELの決勝進出チームが89/90〜98/99までで13チームだったw
今の方式だったら今のリーガみたいにCLも独占してたかもな

277 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:01:16.15 ID:4V2rXxiFd.net
それよりクリロナの全ゴールの7割がワンタッチでの押し込みゴールとかwww
そりゃハイライト動画ないわけだwww
ただゴール前で味方のパスを押し込むだけのクリロナwwwwww

278 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:01:46.07 ID:Un8yn+RY0.net
レアルはユベントスに勝ったらバルセロナだよ
もう100%確定してる
前回のアトレティコのように

ユベントスがレアルに勝ったらくじ引きかもしれないけどねw
さすがにセリエがUEFAに怒鳴り込むやろうしw

279 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:01:46.11 ID:VG4POZZmd.net
UEFAランキングみると、92/93のセリエは二位に1.5倍つけて一位
これは今のリーガでもできないこと

280 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:03:35.72 ID:49NaywihM.net
これはリバプールが優勝する流れだな
なんかそんな感じする

281 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:04:02.37 ID:Un8yn+RY0.net
2タッチできる相手はぬるい相手だけだよ
昨季のCL決勝ユベントスでクリロナがモドリッチのアシストを2タッチしてたら
あれはゴールになってない

282 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:04:39.63 ID:tgmTkooHp.net
6029 : 名無しのクレさん 2018/03/16(金) 22:57:06 ID:5I5ETZT.0
お前らCLスレでローマageのレスしてこい
無理矢理でもいいからローマ>>>ユーベと言う論調に持って行け
その上でホモリードageした後、ホモ糞リードがユーベに負けた時用のスクショを保存しておく
これで完璧だ

283 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:05:25.74 ID:h6EmTbab0.net
セリエ 絵画
リーガ 彫刻
ブンデス ビール
プレミア 労働

イメージだとこんな感じ
セリエは革新的なアイデアの宝庫。実際落ちぶれた今ですら優秀な指揮官のほとんどがセリエ産
リーガは彫刻であり、アート。強かろうが弱かろうが変わらん
ブンデスはビール。たまにはじけるが、やや全体のトーンが軽い
プレミアはプロレタリアートのハッテン場。じめじめした貧乏臭さと低俗な空気。どれだけ潤っても下品さが染みついていて離れない

284 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:06:34.61 ID:Af1xfwc50.net
>>271
強さの話じゃないんだけど。
>>272
でも実際マンUの方が収入多いから。それが全てを物語ってる。

285 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:08:18.01 ID:CUxJFvUO0.net
マンUはモウが監督のうちは華なんて手に入れられないだろうな

286 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:08:49.00 ID:uQlHTl8G0.net
>>284
それってマンUの選手がセビージャと入れ替わっても問題ないって事だろw
華なんかねーよ

287 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:11:18.60 ID:AM0Mhwu80.net
マンUなあ…
ガム爺がいた頃は最高だったんだがな
まあ同じく落ちぶれてるイタリアとは違って金はあるから、いずれは覇権取り戻すと思うけどね

288 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:11:35.63 ID:Af1xfwc50.net
>>286
それが少数意見なのはクラブ収入が物語っている。

289 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:13:20.83 ID:uQlHTl8G0.net
>>288
だから入れ替わっても問題ないんだろ
マンUブランドなだけだし

290 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:18:34.08 ID:PJJdz68O0.net
90年代のセリエってCLで7年連続決勝行ったりしてたよなぁ

291 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:18:54.22 ID:QxIlaxvV0.net
なんかヤフコメでユベントスポジってる人多いから盛大に負けると見た
どう見てもレアルのが強いやろあれ
ユベントスも今年イマイチな気するがどこの層がユーベ行けるとか言ってんすかね…
よくて4:6やろ

292 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:18:58.23 ID:Un8yn+RY0.net
実際今が弱いとは言わないが

ファーガソン時代は覇王色出してたよねマンUw
ンゴゴゴゴって
アウェイでもホームでも
それを今もサポーターが求めるからズレる

別にクロップでもモウリーニョでもコンテでも良いんだろうが
ファーガソンからはペップがよかったろうね
あまりにも違いすぎて
ヤックデカルチャーでマンUサポに違う形の強さを叩き込んだわ
とか思ってたけど
ハインケスでヒーハー言ってるバイエルンサポ見てると
あっ・・・(察し)ってw

293 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:20:18.76 ID:CUxJFvUO0.net
>>291
ユーベはホーム&アウェーならレアルに負けなしらしい

294 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:21:37.96 ID:AXGNhI+T0.net
>>291
決勝じゃないユーベは強いからなぁ
この2チームは昨シーズンのが強かったと思う
ユーベも落ちたがレアルも落ちてるし

295 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:23:18.08 ID:AM0Mhwu80.net
>>290
clもそうだが、ELが本当に頭おかしい
当時はチャンピオンしかcl出れなかったし、ELそこそこレベル高くて格もあったんだが、
決勝の占有率は90年代合計で65%
つまり半分以上同国決勝

296 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:24:04.33 ID:QxIlaxvV0.net
>>293
らしいけどなぁ
どうも希望もてんな
どうせイグアインがうんこなんだろうとしか…

297 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:25:04.79 ID:QxIlaxvV0.net
>>294
まあどっちも後半戦戻してきてるからな そこがあるから分からんかもね

298 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:27:17.44 ID:IQVFv/esa.net
決勝では前線全然収まらなくてタコ殴り状態になってたけど、今度は個人技のあるドウグラス居るのは大きいと思う

299 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:30:56.35 ID:Un8yn+RY0.net
レアル&ユーベはわからんなー
レアルから見てやっぱり普通に相性よくないと思う

レアルから相性で言うならマンCやろうな
リバプールよりも

300 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:34:04.04 ID:FyrXWuqh0.net
>>267
選手に金かけてないからね
アトレは金かけてるけど

301 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:37:46.96 ID:uQlHTl8G0.net
>>300

ちょい古いがバレンシアも金掛けてるで


2015年夏移籍金総額トップ10

01位 マンチェスターC    286億
02位 バレンシア      198億
03位 アトレチコ・マドリー 195億
03位 マンチェスターU    195億
05位 ユベントス      178億
06位 PSG          162億
07位 リバプール      156億
08位 ACミラン       127億
09位 レアル・マドリー   125億
10位 インテル       121億

302 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:39:23.40 ID:CVgMGtXE0.net
ちなみに今年のブックメーカーオッズだと

ユベントス 2.37倍
レアル 1.53倍

ユベントス有利だと思うやつはかければそれなりのリターンはあるぞ

303 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:40:43.63 ID:uQlHTl8G0.net
ユーベとマドリーは普通に2ndホームが勝つってだけだ
中立地ならマドリー

304 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 02:43:29.13 ID:7/HpATJ4a.net
キエッリーニ
「クラブの歴史を信じていた」

早いブーメランあるよw

305 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 03:08:33.95 ID:wIOkZ73qd.net
山王―マドリー
大栄―バルサ
豊玉―セビージャ
愛和―ユベントス
名朋―ローマ
博多―バイエルン
海南―シティ
湘北―リバプール
武里―アーセナル

306 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 03:34:15.43 ID:jQO2Z3q/0.net
スパーズはまだ舐められて当然
プレミアファンは去年のレスターのように重ねてると思うけどCLではまだまだレベルは足り無いしGLのレアルドルは見事だったけどね
早く見てーなぁ楽しみだ

307 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 03:35:50.70 ID:1Ru3E9HAd.net
バルセロナ×バイエルン
シティ×ユベントス


決勝
バルセロナ×シティ

308 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 03:43:12.98 ID:Nx1XCSNK0.net
今年のリーガは久しぶりにカントリーランキングのポイントが20に届かない可能性が現実的にあるね
仮にプレミアが1シーズンでも上に行ったらかなり久しぶりじゃない?(そうなるためにはアーセナルの頑張りが必要不可欠だが)

309 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 03:54:42.36 ID:nNINQXSO0.net
バルサシティ
またはバイエルンシティの決勝もまた一興な
アーセナルはもうELしかないから負けたら終わりだし毎試合決勝のような気持ちで行くんじゃないかな…

310 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 04:32:47.63 ID:NbfvKobx0.net
プレミアクラブが恐ろしい勢いで消えていって草
プオタはベスト4確定でよかったなwww

311 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 04:39:51.35 ID:+jM9ABV9a.net
マンチェスターシティ→世界最高監督が率いる最強候補。80%勝ち抜け
レアルマドリード→CLだけはやたら強い。80%勝ち抜け
セビージャ→リーガの強豪、リーガに弱いバイエルン相手なら80%の確率で勝ち抜け
バルセロナ→絶対神、勝ち確

312 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 05:02:57.39 ID:yEIOB9IKd.net
>>120
昔2次リーグってあってな
それはそれは評判が悪かった

313 :名無しに人種はない@実況OK :2018/03/17(土) 05:25:47.60 ID:+P4S7gxua.net
ヤオサ ローマかよ
また金積んで楽な相手選んだな
さすがfc uefalonaだわ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200