2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part22

1 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/22(日) 01:50:44.58 ID:jpQsPuKO.net
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1530972720/

533 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 11:22:55.20 ID:mOV14HT3.net
不思議なんだよね
バレージとマルディーニのチームや個人実績に差なんてないだろ?
何で片方しかランクインしないのかね
想像するに最初に適当に選手選んで、それからランキングしたのだと思うな

534 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 11:45:47.22 ID:3Z7tuF1Y.net
>>530
南米最優秀選手エルムンド紙ってやつね
ウィキで見て6回だった
マラドーナの点つけたのは俺じゃないし
うろ覚えだがこれは対象だったと思う
間違ってるならそのぶん減らしていいんじゃね

あと何を見て言ってるのかわからんがマルディーニも入ってたぞ
というか調べられた選手はみな名前出てるからランク外とかないんだけど
しかもマルディーニは普通にDFではトップクラスだろ
ただDF不利だから全体の中で低いだけで

マルディーニランク外とか何見て言ってるんだ

535 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 11:58:03.99 ID:mOV14HT3.net
>>534
マルディーニは俺が見逃してたのかな?
ならスマン
南米最優秀選手エルムンド紙のことだけど俺が書いてるのも
最高で3回です
https://es.wikipedia.org/wiki/Anexo:Futbolista_del_a%C3%B1o_en_Sudam%C3%A9rica

536 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 11:59:58.75 ID:mOV14HT3.net
そもそも>>529が誰のことなのかまったく分からないしw
俺に超能力はないw

537 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:09:30.63 ID:3Z7tuF1Y.net
>>536
ならマラドーナは修正してくれたらいいよ
とりあえずどのようなものをカウントしてるのかわかればいいんだから

よくわからないのがランク外という概念
調べられてないから名前が出てないというのはあるんだが
それとも俺も勘違いしてるのかな
ただマルディーニは絶対ある
計算したし

538 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:09:30.83 ID:mOV14HT3.net
>>534
世界年間最優秀選手で思い出したがマルディーニは受賞してるがバレージはないよな?
それでマルディーニは何位でバレージが上の理由って何?

539 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:13:32.66 ID:3Z7tuF1Y.net
>>538
マルディーニが上だったと思うんだが
やっぱり違うものをみてるのでは
俺の記憶ではイタリア人最高がマルディーニだったんだが

540 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:14:05.14 ID:mOV14HT3.net
>>537
マラドーナのことだったのかw
南米年間最優秀賞は71年からでペレやガリンシャには不利
世界最優秀は82年からだからアヤックスやバイエルンにも不利
随分と大雑把な自称公正なランキングですねw
真剣に考えた俺がバカだった・・・

541 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:16:39.63 ID:mOV14HT3.net
ず〜と下のこと書いてるのだが
他に何あったか?

380名無しに人種はない@実況OK2018/07/22(日) 21:27:56.67ID:E6Vvyyub>>381>>385>>387>>392>>398>>516

実績重視の俺のベスト20

1位クリスティアーノ・ロナウド
2位シャビ
3位ゲルトミュラー
4位ベッケンバウアー
5位ディステファノ
6位プスカシュ
7位ペレ
8位セルヒオ・ラモス
9位カシージャス
10位メッシ

11位バレージ
12位ヘント
13位ジダン
14位イニエスタ
15位ファンバステン
16位セードルフ
17位スコールズ
18位ギグス
19位ピルロ
20位ダニエウアウベス

542 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:19:07.60 ID:rSj6T3s2.net
>>532
FAカップが始まって90年近くも概念すら無かったポジションだから仕方ない
逆にサイドバックを発明したブラジルではサイドバックの方が評価高め

543 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:30:15.59 ID:3Z7tuF1Y.net
>>541
ああそういう事か
俺が言ってるのはそのランキングじゃないし
それ作ったのも俺じゃない

このスレとは別に過去にそういうスレがあってそこでの話
勿論当時は荒れたよ
全部1ポイントだから文句言い出す人連発
ただポイント配分修正する代案出しても複雑になって誰も計算しない始末

544 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:32:25.07 ID:mOV14HT3.net
>>543
俺には超能力はない
常駐してるわけでもない
アホかよw

545 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:41:38.32 ID:3Z7tuF1Y.net
>>544
>>521をちゃんと読めば超能力は必要ないだろ
ベスト3からしてメンツ違うし

まあ俺も指摘するの遅かったかもな
ランク外の時点でえっ?て思ったけど

546 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:45:37.70 ID:mOV14HT3.net
あんな長文ご丁寧に読まないからw
もう昨日からずっと>>380の話してるのにw

547 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:47:36.41 ID:mOV14HT3.net
>>542
ジュニオールやレオナルドがSBやる国だからねw
革命だよねこれも

548 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:50:19.83 ID:HIhat+ZH.net
過去に出たランク保存してる人貼って欲しい

549 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 12:55:06.05 ID:mOV14HT3.net
>>545
ちゃんと読まなかった俺にも非はあるな

ところで実績重視らしい>>380についてどう思う?
一番謎なのが80年代ミランが入ってて70年代アヤックスが一人もいない
バイエルンはちゃんと入っているのにw
じゃー代表重視なのかと思えばクリロナなんかが1位だしw
マルディーニとバレージも謎だろ?w

550 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:00:27.82 ID:mOV14HT3.net
こんなこと書いてると「お前はマルディーニが好きだからだろ」と必ず言われるよねw
先に断っておくが俺はバレージの方がはるかに好きだ
サッキミランの司令塔で格好良かったし、94Wカップの決勝のプレーにも感動したからね

551 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:13:26.45 ID:u7leCoRT.net
マルディーニよりも実績あるDFってベッケンバウアーぐらい?

552 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:17:51.82 ID:gqtszW0y.net
今回バロンはクリロナで確実だと思うけど
その次のバロンもクリロナの可能性が高いよな
ユーベは元々CL決勝まで行ける力あるし、そこに決定力の高いクリロナが加わったら優勝も十分ありえる
リーグ優勝は当然するだろうし、クリロナ自身もリーガよりレベルの落ちるセリエなら尚更に得点王を獲る可能性が高い
そうなると7回目のバロンドール受賞となる

化け物だろ

553 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:22:17.74 ID:mOV14HT3.net
Wカップ前はユーロ優勝を盛んに吠えてたが、ロシアで惨敗w もう代表実績じゃ無理だからな
格差リーグのCLなら毎年チャンスがあるから美味しいよねwww

554 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:40:54.97 ID:8xhoMT9m.net
その理論はおかしい

555 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:43:10.10 ID:gqtszW0y.net
国の強さを自分の凄さと勘違いしてる方々よりはマシでしょw

556 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 13:45:53.54 ID:ApE/3ulE.net
エジルが人種差別で引退
ポテンシャルの半分も出しきれないままキャリアを終えそう

557 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:07:45.19 ID:mOV14HT3.net
ニワカの頭の中だけ86年アルゼンチン代表メンバーは欧州のトップリーグから引く手あまただったらしいね!

でも何故か優勝したのにオールスターに選ばれたのはマラドーナ一人・・・
マラ除いて欧州のリーグから活躍したとの報告もなし
不思議だよねw

558 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:08:20.77 ID:nIwVZkn5.net
倍率やべえ
https://goo.gl/5G2LAS

559 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:10:03.20 ID:gqtszW0y.net
W杯優勝1回の選手なんて大勢いるのにw

それだけが心の拠り所w

560 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:15:24.95 ID:mOV14HT3.net
マラドーナを知らない世代は本当に可哀想に思うな
俺はベッケンバウアーをリアルタイムで見れなかったのが残念だが

561 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:19:40.28 ID:mOV14HT3.net
今やただのお祭りWカップになってしまったが、今回でもパリの盛り上がり見て涙目のニワカが多いのだろなwww

562 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:23:25.75 ID:ApE/3ulE.net
メッシとかマラドーナの信者ってやたらプレイがすごいすごい言うけどマットルティシエのほうがよっぽどすごいゴール多いよ

563 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 14:27:03.02 ID:mOV14HT3.net
ゴール集見るならロマーリオの一択

564 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:06:39.95 ID:pEACvf6J.net
ストライカーが多いのは仕方ない。
ただ実際上手いやつからfwするのは事実。

競歩よりマラソンの地位が高いのは、マラソンドロップアウトが競歩にまわるケースが多いから。

565 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:15:20.39 ID:pEACvf6J.net
ゲーム機ランキング
ファミコン 普及機として頂点。 ペレかマラ
プレステ グラフィックの革新。 クライフ
PS4 最新機種。能力最大。メシ、クリロナ

こんな感じだから、意見は割れるわな。
わいは、マラはオーパーツとして今も通用すると思うから、マラ1位派。

好きな選手は、ロナウジーニョ、ジダン、クリロナ。
以上です。

566 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:15:24.22 ID:gqtszW0y.net
年取って衰えたらプレーするポジションはだんだん後ろに下がっていくもんな
相手から受けるプレスも後ろより前のほうが遥かに速くて厳しいしね
前線よりDFのほうが難易度が低いのは確かだよ

567 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:22:19.99 ID:mOV14HT3.net
嘘はやめよう
上手い奴はセカンドストライカーかアタッキングMFやるのが少し前までの常識
プラティニ、マラドーナ、ジーコ、フランチェスコリ、シーフォとか純正なストライカーじゃないぞ
日本は更に顕著で木村やラモス、中田、小野、中村、前園、他にも怪我で消えた財前とか皆MFだよ
ロマーリオもクライフにMFやるように説得されたし、ロマーリオは断ったが
今の常識が絶対とか思わないようにね

568 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:23:35.85 ID:gqtszW0y.net
この3人もW杯で優勝して大会MVPを受賞してるのに、どうしてランキングでトップ5に入ってないの?

1994 アメリカワールドカップ ■ロマーリオ(ブラジル)

1982 スペインワールドカップ ■ロッシ(イタリア)

1978 アルゼンチンワールドカップ ■ケンペス(アルゼンチン)

569 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:27:28.52 ID:gqtszW0y.net
マラドーナが歴代選手ランキングで2位にランクされてる理由はW杯で優勝して大会MVPを受賞したからだよね?

だったらロマーリオ、ロッシ、ケンペスも2位タイにランクされないと不公平だろ

なぜこの3人はクライフだのディステファノだのより下なの?

570 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:29:34.09 ID:mOV14HT3.net
ロマーリオは俺はトップ10に入れるが欧州の実績に拘る人達に嫌われてる
ロッシはストライカーでありながら通算ゴール数が130程度と低過ぎる
ケンペスは南米ではそれなりの評価だが、いかんせん八百長が過ぎた大会だったから嫌われてる

こんなところじゃないか

571 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:32:59.99 ID:mOV14HT3.net
さすがに準々決勝でマルビナス戦争の相手から2ゴール(神の手、5人抜き)、
準決勝で2ゴール(4人抜き)、
決勝では2-2の同点から決勝点のアシスト
しかもキャプテン
こんな漫画みたいな選手はいない
更にイタリアのアンケートでセナ、ジョーダン、バレンティーノ・ロッシ押さえて1位とか異状に高い評価だもんな
実際に凄いしねw

572 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:33:01.04 ID:gqtszW0y.net
>>570
マラドーナだってクラブでは得点が少ないし、欧州主要リーグ優勝も2回だけでしょ
チャンピオンズカップも優勝したことないし、全然たいしたことないじゃん

ケンペスが八百長ならマラドーナも神の手とかいう八百長やったしなぁ

573 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:34:31.12 ID:gqtszW0y.net
ロマーリオってCLで得点王を獲ってるよな

574 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:37:42.58 ID:gqtszW0y.net
ロマーリオたちがクラブでの活躍が足りないことを理由に歴代トップ5から漏れてるのに

マラドーナだけ歴代2位なのはおかしい

政治的な力が働いてるとしか思えない

575 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:38:37.44 ID:mOV14HT3.net
>>572
ストライカーの比較でマラドーナを評価することが間違い
笑われるぞw

神の手は人間には判官贔屓があってだな、マルビナス戦争で負けた相手にやったから伝説なんだよ

他にもマラドーナのテクニックでハイボールを足元にビタ止めするのに手を使うのだが、映像で見ても分からないくらい凄いw

576 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:39:31.21 ID:mOV14HT3.net
>>573
取ってるよ
でも欧州厨は絶対に評価しませんw

577 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:39:43.80 ID:gqtszW0y.net
>>575
ペレ、メッシ、クリロナと比較しても得点力が低いじゃん
彼らは純粋なストライカーじゃないぞ

578 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:40:54.06 ID:mOV14HT3.net
>>574
当時最強リーグのセリエで正に黄金期と言ってよいほどの成績なんだけどね・・・
今みたいに一部のクラブに集中してる時代じゃないしね

579 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:40:57.47 ID:gqtszW0y.net
>>576
リーガ得点王
CL得点王

これでクラブでの活躍が足りないと言うなら
マラドーナはどうなるの?
あいつクラブで何かやったか?

580 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:42:41.41 ID:mOV14HT3.net
>>577
ペレってどこからどうみても純粋なストライカーだがw
違うと言うなら証拠映像よろしく

クリロナ、メッシはオフサイドルールが変わった以降のなんちゃって9番だからね
俺はメッシ好きだけどw

581 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:43:58.23 ID:gqtszW0y.net
>>580
ペレは組み立てもやるし、チャンスメイクも多かったと聞いてるけどな

582 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:44:50.27 ID:mOV14HT3.net
>>579
あのさ、10代で南米最優秀選手賞取ってる早熟の天才だぞw
ナポリの実績も当時の状況じゃ最高レベルだよん

583 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:45:30.85 ID:gqtszW0y.net
クリロナもメッシもアシスト量産してるし、クリロナはCL歴代最多アシスト(40アシスト)を記録してるしなぁ

584 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:46:36.49 ID:mOV14HT3.net
>>581
嘘嘘そんなのw
1970年の晩年のW杯でよいから見てみなよ
あれで組み立てに参加してるとか思う奴はサッカーを知らないだけだからねw
ペレオタの妄想ですよ
アメリカではもしかしたらやってたのかもしれないがね

585 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:48:24.72 ID:gqtszW0y.net
>>582
マラドーナはナポリでアシストどれくらいしてるの?
セリエでアシスト王とかになったことあるの?

586 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:50:26.74 ID:mOV14HT3.net
>>583
CLなんて糞みたいなチームでも参加できるし
今みたいな一部集中型クラブだと、そこにいるだけで試合数稼げるから通算では多くなるってだけでしょ
代表通算ゴールもそうだぞ
いくらメッシが通算ゴール数抜いたと言っても一試合あたりのゴール数じゃバティにはまったく敵わないよ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:51:12.90 ID:4QyzhXbr.net
70年W杯イングランド戦でDFを引き付けてアシストしてたな
あと自分が囮になって空いたスペースにウィングがカットインしてシュートとか
それぐらいかな点取る以外の仕事って>ペレ

588 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:52:56.52 ID:gqtszW0y.net
それにマラドーナってセカンドトップだから得点は常に求められていたと思うけどなぁ

プラティニなんかはセリエで3度も得点王になってるけどマラドーナは一度だけで

しかもたったの15得点で得点王になってるんだよな

589 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:53:25.33 ID:mOV14HT3.net
>>585
知らん
優勝したUEFAカップだけ前にデータ出てたけど、ちょっと待ってろ・・・

全18ゴール中3ゴール8アシストだね

でもセリエじゃそんな無いと思うよ
だって点がぜんぜん入らない時代だもんw
クリロナやメッシのゴールの半分以上は当時のルールじゃオフサイドだからねw

590 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:55:38.32 ID:mOV14HT3.net
>>588
結局のところサッカー経験者が見てプラティニだのジーコだのメッシだのと比較して一番と判断してるだけなんだな
プラティニもジーコもマラドーナにはまったく敵わないと言っちゃってるしねw

591 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:56:41.91 ID:gqtszW0y.net
>>586
時代じゃなくてシュートが下手な選手が多かっただけじゃない?
昔のプレー動画とか見るとスペースが空きまくりで寄せも遅いし
どう見ても得点しやすい環境にしか見えないよ

592 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:59:06.82 ID:mOV14HT3.net
>>591
その昔並みにスペースがら空きの代表戦でも大してゴール数増えないだろ?
よく見てミな当時のピッチを
ボールがすべるように転がる今の時代と違うぞ
バックチャージの恐怖がなくなったのはマラドーナノお陰だしなw

593 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:01:13.68 ID:mOV14HT3.net
だいたいこんな素晴らしいピッチで真円に近いボールで上手く見えるなんて当たり前だろ
それにオフサイドルールが変わってバイタルエリアをあけるのなんて簡単だろ
バルサが正にそれで強かったわけだな
今は対策もされてるけどねw

594 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:02:05.62 ID:mOV14HT3.net
もう飽きたからさようならwww

595 :トッティ厨 :2018/07/23(月) 16:05:20.86 ID:n7rvHJls.net
ケイン、ムバッペ、サラー、ネイマール
今のところW杯獲ったムバッペがリードしてるんだろうけど
最終的に誰が一番レジェンドになるんかの〜(´ε` )

596 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:06:29.03 ID:hG6/vwit.net
>CLなんて糞みたいなチームでも参加できるし

解雇爺さんなのに
CC時代が糞みたいなチームだらけだったも知らないんだな

597 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 18:40:47.57 ID:3Z7tuF1Y.net
>>549
突っ込みところは満載だと思う
他にはイニシャビの差とか17位以降の人選とか
ただこれまでの固定観念的なランキングと比較するなら違和感を感じるのは当然だと思う

結局実績重視にすると真っ先に問題になるのはマラドーナの位置だろう

598 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 18:51:10.06 ID:Z9FFE2eO.net
>>380
大した実績のないマラドーナ、クライフ、ジーコとかが惰性で入ってないことを評価したい


実績重視の俺のベスト20

1位クリスティアーノ・ロナウド
2位シャビ
3位ゲルトミュラー
4位ベッケンバウアー
5位ディステファノ
6位プスカシュ
7位ペレ
8位セルヒオ・ラモス
9位カシージャス
10位メッシ

11位バレージ
12位ヘント
13位ジダン
14位イニエスタ
15位ファンバステン
16位セードルフ
17位スコールズ
18位ギグス
19位ピルロ
20位ダニエウアウベス

599 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:03:37.76 ID:VI6iA3C7.net
マラドーナを入れない時点頭がおかしいな

サッカー語る上で絶対に外せないのがマラドーナ


600 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:07:29.31 ID:fVAyUMMJ.net
プスカシュが最強だな
31歳でレアル加入してから7シーズンぐらい連続で20得点してるし
ロナウドやメッシでもその齢で維持するのは無理だろう
世界最高の晩期完成選手、それがプスカシュ

601 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:08:42.98 ID:VI6iA3C7.net
20得点ならできそうだけど

602 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:11:46.04 ID:345Kd7ti.net
いやプスカシュは別に晩成型じゃなくて全盛期は普通に20代のマジックマジャールが世界を圧巻してた時だから

あと10代の頃から自国リーグで34試合で36得点とか恐ろしい得点力を発揮してた
20歳になる年のシーズンなんか31試合で50得点

603 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 21:48:04.98 ID:HWG8sUQq.net
当時のハンガリーは凄いメンバーが揃ってたからな
トップ選手に関してはスペインよりずっとレベルが高かった

604 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 21:53:54.16 ID:Hriq2Gtq.net
マラドーナより上手い奴はみたことない
メッシが一部越えたように思えたがそれ以上伸びずデメリットを晒してしまった

まあ御託はいいのでそろそろ投票すればいいのでは

605 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:00:17.37 ID:KfJAnIoC.net
>>598
バレージが何故そんなに高いのか教えてくれ
CL優勝3回くらいしかタイトルが思いつかん

606 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:05:54.12 ID:VI6iA3C7.net
メッシは全盛期ならマラドーナ超えてたよ

607 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:08:35.77 ID:hkCA/ksE.net
>>590
そう、得点もアシストも自分の方が勝っているプラティニがマラドーナには全く敵わないと言っている
プラティニの所属であるユベントスとナポリでは強さが全く違った
ダイヤモンドサッカーなどでボケっと見ているとプラティニは気づかないが
マラドーナには気づく、プレーが凄すぎたから
ユベントスではプラティニよりラウドルップのプレーの方が目立ったくらい

得点やアシストが凄くても、選手名を知らない人が試合を見たときに、
凄いと思えない選手も多いし、得点等が少なくても凄いと思う選手が居る
実際には得点だけでは測れない上手さとチームを勝たせる力

今回の日本代表も得点を取った乾とかが凄いと思っている人が多いが
ベルギー戦では香川のトラップやキープが凄いと思った
ベルギーの猛射が全く飛び込めていなかったし囲まれても取られなかった
スペースを作る動きを見て最も凄いと思った、得点は上げていないけど
日本代表が押し込む時間を結構作れたのは香川が最も効いたと思っている
マラドーナやジーコに関しても同じようなもの

608 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:45:25.48 ID:jaMO8coK.net
>>604
マットレティシエのほうがよっぽどうまい

609 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:49:26.28 ID:jaMO8coK.net
マラドーナオタクの主張

マラドーナはとにかくうまい
マラドーナは一人でW杯優勝させた
実績は大したことなくてもマラドーナがいちばん
W杯が圧倒的に重要(そんなにW杯重視するなら2回優勝、3回優勝の選手に絶対勝てなくなるのにねw)


こういう感情論ばっかではなしにならない

610 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:56:31.67 ID:BIPx+BNN.net
みたことねえわ

611 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:08:21.41 ID:pD4j3Gpd.net
マラドーナに20世紀最優秀選手に53%の得票が入ること自体が異常でしょう
得点が優れた訳ではないのに
53%の人がマラドーナオタクというのかな、それはそれで凄いことだけど

メッシに関してはバルサ以外での活躍を見たかった
代表でのメッシは確かに技術はあるのだが主力になった2010年のときから散歩が目立ち過ぎた
他チームでも活躍できるかどうかには疑問がある

クリロナに関してはユベントスで活躍できるか、得点もそうだけど、それよりもチームを勝たせることが出来るかどうかが勝負だと思う

612 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:13:45.93 ID:bTUJXUBq.net
メッシの全盛期って日本代表に完封負けされてたよねw

613 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:14:22.68 ID:pD4j3Gpd.net
クリロナ1人の力で古巣レアルやバルサよりユベントスを強くさせられたらクリロナが1位かもしれんね
出来なければ、降格争いチームのナポリを世界一のユベントスを退けて優勝させたマラドーナが1位だね
W杯の功績はナポリでの功績に比べれば1部にすぎん

得点やアシストよりも、サッカーはチームを勝たせることが重要だから

得点入れても、ボールを奪われてもチンタラ歩いて決定的なピンチを招いていたら
とてもじゃないが世界一の選手とは言えない

614 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:17:21.46 ID:pD4j3Gpd.net
>>612
あのとき香川も全盛期だったから、日本対アルゼンチンで1-0で日本代表が勝った試合で
アルゼンチンの人が
「メッシがマラドーナの後継者とは嘘さろう?」
「日本の、か〜何とか(香川のこと)の方がマラドーナに近かった」
と言われていたのが最近のようだ

615 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:19:16.93 ID:WPj7ihRz.net
clで是非ともユベントス対レアル戦を見たい

616 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 01:49:07.64 ID:pkT7LWg1.net
>>607
>そう、得点もアシストも自分の方が勝っているプラティニがマラドーナには全く敵わないと言っている

自我ともに認めるナルシストのプラティニがそんなこと言うはずがねえ
ソースだせよソース

617 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 01:55:17.52 ID:pkT7LWg1.net
>>588
しかもナポリであげたリーグ戦ゴール81のうち30はPKだからな
バッジョ以上のPK職人ぶり

618 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 02:20:42.06 ID:9rSj3fPY.net
結局なんのランキングなのかって所で意見が割れてる気が
いい時だけのプレーの能力ならマラドーナとかネスタとかを主観で議論してもかまわない
キャリア通しての実績ならクリロナメッシとかでマラドーナは論外

でもこれってキャリア通しての実績のランクじゃないの?
プレーの能力なら現代の選手ばっかになるけど

619 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 03:01:42.85 ID:QDS3243j.net
プレーの能力でそう言えるのはルールも道具も大して変わらない時代の選手相手までだと思うけど
交代枠無しの時代の中でも日程は段々緩和していったのに

620 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 04:23:07.33 ID:pkT7LWg1.net
そもそも「プレーの能力」なんてどうやって計るんだw
現代の選手を無理やりにでも上位にしたいお前の願望だろうが

621 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:35:49.91 ID:4e3RKQ36.net
84‐85
マラドーナ(亜代)、FW:ベルトーニ(元亜代)、MF:バーニ 加入、DF:フェラーラ デビュー
セリエA:8位


85‐86 
FW:ジョルダーノ、DF:レニカ、GK:ガレッラ 加入
セリエA:3位


86‐87 
FW:カルネヴァーレ、MF:デ・ナポリ、MF:ロマーノ 加入
セリエA:優勝、コッパ・イタリア:優勝、UEFAカップ:1回戦敗退

主力
ガレッラ
ブルスコロッティ、フェラーラ(伊代)、フェラーリオ、レニカ
ロマーノ、バーニ(伊代)、デ・ナポリ (伊代)
ジョルダーノ(伊代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ


87‐88 
FW:カレカ、DF:フランチーニ 加入
セリエA:2位、CC:1回戦敗退


88‐89
MF:アレモン、MF:クリッパ、MF:フージ、DF:コッラディーニ、GK:ジュリアーニ 加入
セリエA:2位、UEFAカップ:優勝

主力
ジュリアーニ
フェラーラ(伊代)、コッラディーニ、レニカ、フランチーニ (伊代)
フージ(伊代)、アレモン(伯代)、デ・ナポリ (伊代)
カレカ(伯代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ (伊代)


89‐90
DF:バローニ 加入、FW:ゾラ デビュー
セリエA:優勝、UEFAカップ:3回戦敗退

主力
ジュリアーニ
フェラーラ(伊代)、コッラディーニ、バローニ、フランチーニ (伊代)
クリッパ(伊代)、アレモン(伯代)、デ・ナポリ (伊代)
カレカ(伯代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ (伊代)


90‐91
GK:ガッリ 加入
セリエA:8位、CC:1回戦敗退

622 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:37:32.03 ID:4e3RKQ36.net
WC86アルゼンチン代表

GK:プンピード      86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:クラウセン      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:ルジェリ       86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:ブラウン       82年83年リーグ優勝
DF:オラルティコエチェア 81年リーグ優勝
MF:ジュスティ      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
MF:バティスタ      85年リベルタドーレス優勝
MF:エンリケ       86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
MF:ブルチャガ      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
FW:マラドーナ      82年リーグ優勝
FW:バルダーノ      85年86年UEFAカップ優勝



いい加減、マラドーナが1人で弱小雑魚チームを優勝させたと言う妄想は止めとけ

ナポリで優勝した時の主力は、マラドーナ以降の補強組で
新戦力が増えるに連れて成績も上がる補強の成功例
代表でWC優勝した時も、周りはクラブで世界一なった実力者揃い
全然弱小雑魚じゃない

623 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:48:44.73 ID:arIsFURf.net
俺はクライフ厨やけど、クライフがNo.1プレイヤーかと言われたら、やっぱりペレかマラドーナってなる。
メッシやクリロナも凄いとは思っている。
クライフはトータルフットボールで近代サッカー(モダンサッカー)に革命をもたらした凄いプレイヤーとは思っているけど、トータルフットボールはクライフ1人の功績じゃなく、ミケルスの存在抜きには語れない。

624 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:51:21.21 ID:+S6C8dv6.net
トータルフットボールがそのあと影響を及ぼしたとか大嘘wwwwwww
現代サッカーの戦術すべてをクライフの手柄にしようとするクライフ信者はとことん傲慢

625 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:03:20.74 ID:arIsFURf.net
何も近代サッカーの全てに影響を与えたとは書いてないし、クライフ1人の功績とも書いてない。
ミケルスの存在が大きいし、ミケルス、クライフのクリエイティビティを遂行できる選手も揃っていたからこそだよ。
なんでもかんでも攻撃的にならんでもよくないか?

626 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:17:57.61 ID:GuV/S+8D.net
トータルフットボールがなにをどう誰にいつ、どんなチームに影響をどのように与えたのか書け

まさかペップバルサのことまで手柄にする気か?

627 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:46:47.24 ID:1ryprdDc.net
メッシはバルセロナ以外でタイトルが無いから認められない
2つのクラブで個人チームのあらゆるタイトルを取った史上唯一の選手のロナウドですら認められず
3つのクラブで同じ事を要求される

クライフやベッケンバウアー、過小評価と持ち上げられるミュラー、シャビ、イニエスタなどは
代表でも多くが黄金期のアヤックス、バイエルン、バルセロナのメンバーで
実質1つのスタイルでしか成功してない
クライフはそんな代表でもタイトルが無い

スペイン代表とバルセロナとの違いはメッシがいるかいないかだけ
両者の試合を見れば、メッシの影響力の大きさが分かるとビジャにも言われるほど

628 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:50:56.30 ID:GuV/S+8D.net
>スペイン代表とバルセロナとの違いはメッシがいるかいないかだけ
両者の試合を見れば、メッシの影響力の大きさが分かるとビジャにも言われるほど

スペイン代表とアルゼンチン代表とバルサの違いwwwww

シャビイニエスタがいるかどうかの違いだろ
メッシは関係ない

629 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:59:36.26 ID:Nh7z72Dr.net
今回のエジルみたいにチャンス作っててもミュラーみたいな政治力のある選手のスケープゴートにされてしまうこともあるんだな
昔はもっと多かったろう

630 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:40:21.83 ID:bEpVWxdQ.net
歴代ベスト100選手(英サッカー専門誌FourFourTwo)
http://www.by433.com/en/article/461534/fourfourtwo-100-greatest-ever

総合
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ペレ

FW
1位メッシ、2位ペレ、3位C・ロナウド
MF
1位マラドーナ、2位クライフ、3位ジダン
DF
1位ベッケンバウアー、2位バレージ、3位マルディーニ
GK
1位ヤシン、2位ブッフォン、3位ゾフ
ヨーロッパ人
1位クライフ、2位C・ロナウド、3位ベッケンバウアー
南米人
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ペレ
アルゼンチン人
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ディステファノ
イタリア人
1位バレージ、2位メアッツァ、3位マルディーニ
イングランド人
1位チャールトン、2位ムーア、3位マシューズ
オランダ人
1位クライフ、2位ファンバステン、3位フリット
スペイン人
1位スアレス、2位ヘント、3位シャビ
ドイツ人
1位ベッケンバウアー、2位ミュラー、3位マテウス
ブラジル人
1位ペレ、2位ロナウド、3位ガリンシャ
フランス人
1位ジダン、2位プラティニ、3位コパ

631 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:42:00.54 ID:Nh7z72Dr.net
>>630
クライフがクリロナに勝ってることなんてひとつもないのに

マラドーナ1位、代表で空気のメッシが2位とか糞以下のランキングだね

632 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:50:57.72 ID:lHltDlnC.net
クリスティアーノ史上最強
奇形児ゴミ

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200