2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part22

572 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:33:01.04 ID:gqtszW0y.net
>>570
マラドーナだってクラブでは得点が少ないし、欧州主要リーグ優勝も2回だけでしょ
チャンピオンズカップも優勝したことないし、全然たいしたことないじゃん

ケンペスが八百長ならマラドーナも神の手とかいう八百長やったしなぁ

573 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:34:31.12 ID:gqtszW0y.net
ロマーリオってCLで得点王を獲ってるよな

574 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:37:42.58 ID:gqtszW0y.net
ロマーリオたちがクラブでの活躍が足りないことを理由に歴代トップ5から漏れてるのに

マラドーナだけ歴代2位なのはおかしい

政治的な力が働いてるとしか思えない

575 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:38:37.44 ID:mOV14HT3.net
>>572
ストライカーの比較でマラドーナを評価することが間違い
笑われるぞw

神の手は人間には判官贔屓があってだな、マルビナス戦争で負けた相手にやったから伝説なんだよ

他にもマラドーナのテクニックでハイボールを足元にビタ止めするのに手を使うのだが、映像で見ても分からないくらい凄いw

576 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:39:31.21 ID:mOV14HT3.net
>>573
取ってるよ
でも欧州厨は絶対に評価しませんw

577 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:39:43.80 ID:gqtszW0y.net
>>575
ペレ、メッシ、クリロナと比較しても得点力が低いじゃん
彼らは純粋なストライカーじゃないぞ

578 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:40:54.06 ID:mOV14HT3.net
>>574
当時最強リーグのセリエで正に黄金期と言ってよいほどの成績なんだけどね・・・
今みたいに一部のクラブに集中してる時代じゃないしね

579 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:40:57.47 ID:gqtszW0y.net
>>576
リーガ得点王
CL得点王

これでクラブでの活躍が足りないと言うなら
マラドーナはどうなるの?
あいつクラブで何かやったか?

580 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:42:41.41 ID:mOV14HT3.net
>>577
ペレってどこからどうみても純粋なストライカーだがw
違うと言うなら証拠映像よろしく

クリロナ、メッシはオフサイドルールが変わった以降のなんちゃって9番だからね
俺はメッシ好きだけどw

581 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:43:58.23 ID:gqtszW0y.net
>>580
ペレは組み立てもやるし、チャンスメイクも多かったと聞いてるけどな

582 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:44:50.27 ID:mOV14HT3.net
>>579
あのさ、10代で南米最優秀選手賞取ってる早熟の天才だぞw
ナポリの実績も当時の状況じゃ最高レベルだよん

583 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:45:30.85 ID:gqtszW0y.net
クリロナもメッシもアシスト量産してるし、クリロナはCL歴代最多アシスト(40アシスト)を記録してるしなぁ

584 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:46:36.49 ID:mOV14HT3.net
>>581
嘘嘘そんなのw
1970年の晩年のW杯でよいから見てみなよ
あれで組み立てに参加してるとか思う奴はサッカーを知らないだけだからねw
ペレオタの妄想ですよ
アメリカではもしかしたらやってたのかもしれないがね

585 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:48:24.72 ID:gqtszW0y.net
>>582
マラドーナはナポリでアシストどれくらいしてるの?
セリエでアシスト王とかになったことあるの?

586 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:50:26.74 ID:mOV14HT3.net
>>583
CLなんて糞みたいなチームでも参加できるし
今みたいな一部集中型クラブだと、そこにいるだけで試合数稼げるから通算では多くなるってだけでしょ
代表通算ゴールもそうだぞ
いくらメッシが通算ゴール数抜いたと言っても一試合あたりのゴール数じゃバティにはまったく敵わないよ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:51:12.90 ID:4QyzhXbr.net
70年W杯イングランド戦でDFを引き付けてアシストしてたな
あと自分が囮になって空いたスペースにウィングがカットインしてシュートとか
それぐらいかな点取る以外の仕事って>ペレ

588 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:52:56.52 ID:gqtszW0y.net
それにマラドーナってセカンドトップだから得点は常に求められていたと思うけどなぁ

プラティニなんかはセリエで3度も得点王になってるけどマラドーナは一度だけで

しかもたったの15得点で得点王になってるんだよな

589 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:53:25.33 ID:mOV14HT3.net
>>585
知らん
優勝したUEFAカップだけ前にデータ出てたけど、ちょっと待ってろ・・・

全18ゴール中3ゴール8アシストだね

でもセリエじゃそんな無いと思うよ
だって点がぜんぜん入らない時代だもんw
クリロナやメッシのゴールの半分以上は当時のルールじゃオフサイドだからねw

590 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:55:38.32 ID:mOV14HT3.net
>>588
結局のところサッカー経験者が見てプラティニだのジーコだのメッシだのと比較して一番と判断してるだけなんだな
プラティニもジーコもマラドーナにはまったく敵わないと言っちゃってるしねw

591 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:56:41.91 ID:gqtszW0y.net
>>586
時代じゃなくてシュートが下手な選手が多かっただけじゃない?
昔のプレー動画とか見るとスペースが空きまくりで寄せも遅いし
どう見ても得点しやすい環境にしか見えないよ

592 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 15:59:06.82 ID:mOV14HT3.net
>>591
その昔並みにスペースがら空きの代表戦でも大してゴール数増えないだろ?
よく見てミな当時のピッチを
ボールがすべるように転がる今の時代と違うぞ
バックチャージの恐怖がなくなったのはマラドーナノお陰だしなw

593 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:01:13.68 ID:mOV14HT3.net
だいたいこんな素晴らしいピッチで真円に近いボールで上手く見えるなんて当たり前だろ
それにオフサイドルールが変わってバイタルエリアをあけるのなんて簡単だろ
バルサが正にそれで強かったわけだな
今は対策もされてるけどねw

594 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:02:05.62 ID:mOV14HT3.net
もう飽きたからさようならwww

595 :トッティ厨 :2018/07/23(月) 16:05:20.86 ID:n7rvHJls.net
ケイン、ムバッペ、サラー、ネイマール
今のところW杯獲ったムバッペがリードしてるんだろうけど
最終的に誰が一番レジェンドになるんかの〜(´ε` )

596 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 16:06:29.03 ID:hG6/vwit.net
>CLなんて糞みたいなチームでも参加できるし

解雇爺さんなのに
CC時代が糞みたいなチームだらけだったも知らないんだな

597 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 18:40:47.57 ID:3Z7tuF1Y.net
>>549
突っ込みところは満載だと思う
他にはイニシャビの差とか17位以降の人選とか
ただこれまでの固定観念的なランキングと比較するなら違和感を感じるのは当然だと思う

結局実績重視にすると真っ先に問題になるのはマラドーナの位置だろう

598 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 18:51:10.06 ID:Z9FFE2eO.net
>>380
大した実績のないマラドーナ、クライフ、ジーコとかが惰性で入ってないことを評価したい


実績重視の俺のベスト20

1位クリスティアーノ・ロナウド
2位シャビ
3位ゲルトミュラー
4位ベッケンバウアー
5位ディステファノ
6位プスカシュ
7位ペレ
8位セルヒオ・ラモス
9位カシージャス
10位メッシ

11位バレージ
12位ヘント
13位ジダン
14位イニエスタ
15位ファンバステン
16位セードルフ
17位スコールズ
18位ギグス
19位ピルロ
20位ダニエウアウベス

599 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:03:37.76 ID:VI6iA3C7.net
マラドーナを入れない時点頭がおかしいな

サッカー語る上で絶対に外せないのがマラドーナ


600 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:07:29.31 ID:fVAyUMMJ.net
プスカシュが最強だな
31歳でレアル加入してから7シーズンぐらい連続で20得点してるし
ロナウドやメッシでもその齢で維持するのは無理だろう
世界最高の晩期完成選手、それがプスカシュ

601 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:08:42.98 ID:VI6iA3C7.net
20得点ならできそうだけど

602 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 19:11:46.04 ID:345Kd7ti.net
いやプスカシュは別に晩成型じゃなくて全盛期は普通に20代のマジックマジャールが世界を圧巻してた時だから

あと10代の頃から自国リーグで34試合で36得点とか恐ろしい得点力を発揮してた
20歳になる年のシーズンなんか31試合で50得点

603 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 21:48:04.98 ID:HWG8sUQq.net
当時のハンガリーは凄いメンバーが揃ってたからな
トップ選手に関してはスペインよりずっとレベルが高かった

604 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 21:53:54.16 ID:Hriq2Gtq.net
マラドーナより上手い奴はみたことない
メッシが一部越えたように思えたがそれ以上伸びずデメリットを晒してしまった

まあ御託はいいのでそろそろ投票すればいいのでは

605 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:00:17.37 ID:KfJAnIoC.net
>>598
バレージが何故そんなに高いのか教えてくれ
CL優勝3回くらいしかタイトルが思いつかん

606 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:05:54.12 ID:VI6iA3C7.net
メッシは全盛期ならマラドーナ超えてたよ

607 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:08:35.77 ID:hkCA/ksE.net
>>590
そう、得点もアシストも自分の方が勝っているプラティニがマラドーナには全く敵わないと言っている
プラティニの所属であるユベントスとナポリでは強さが全く違った
ダイヤモンドサッカーなどでボケっと見ているとプラティニは気づかないが
マラドーナには気づく、プレーが凄すぎたから
ユベントスではプラティニよりラウドルップのプレーの方が目立ったくらい

得点やアシストが凄くても、選手名を知らない人が試合を見たときに、
凄いと思えない選手も多いし、得点等が少なくても凄いと思う選手が居る
実際には得点だけでは測れない上手さとチームを勝たせる力

今回の日本代表も得点を取った乾とかが凄いと思っている人が多いが
ベルギー戦では香川のトラップやキープが凄いと思った
ベルギーの猛射が全く飛び込めていなかったし囲まれても取られなかった
スペースを作る動きを見て最も凄いと思った、得点は上げていないけど
日本代表が押し込む時間を結構作れたのは香川が最も効いたと思っている
マラドーナやジーコに関しても同じようなもの

608 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:45:25.48 ID:jaMO8coK.net
>>604
マットレティシエのほうがよっぽどうまい

609 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:49:26.28 ID:jaMO8coK.net
マラドーナオタクの主張

マラドーナはとにかくうまい
マラドーナは一人でW杯優勝させた
実績は大したことなくてもマラドーナがいちばん
W杯が圧倒的に重要(そんなにW杯重視するなら2回優勝、3回優勝の選手に絶対勝てなくなるのにねw)


こういう感情論ばっかではなしにならない

610 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/23(月) 22:56:31.67 ID:BIPx+BNN.net
みたことねえわ

611 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:08:21.41 ID:pD4j3Gpd.net
マラドーナに20世紀最優秀選手に53%の得票が入ること自体が異常でしょう
得点が優れた訳ではないのに
53%の人がマラドーナオタクというのかな、それはそれで凄いことだけど

メッシに関してはバルサ以外での活躍を見たかった
代表でのメッシは確かに技術はあるのだが主力になった2010年のときから散歩が目立ち過ぎた
他チームでも活躍できるかどうかには疑問がある

クリロナに関してはユベントスで活躍できるか、得点もそうだけど、それよりもチームを勝たせることが出来るかどうかが勝負だと思う

612 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:13:45.93 ID:bTUJXUBq.net
メッシの全盛期って日本代表に完封負けされてたよねw

613 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:14:22.68 ID:pD4j3Gpd.net
クリロナ1人の力で古巣レアルやバルサよりユベントスを強くさせられたらクリロナが1位かもしれんね
出来なければ、降格争いチームのナポリを世界一のユベントスを退けて優勝させたマラドーナが1位だね
W杯の功績はナポリでの功績に比べれば1部にすぎん

得点やアシストよりも、サッカーはチームを勝たせることが重要だから

得点入れても、ボールを奪われてもチンタラ歩いて決定的なピンチを招いていたら
とてもじゃないが世界一の選手とは言えない

614 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:17:21.46 ID:pD4j3Gpd.net
>>612
あのとき香川も全盛期だったから、日本対アルゼンチンで1-0で日本代表が勝った試合で
アルゼンチンの人が
「メッシがマラドーナの後継者とは嘘さろう?」
「日本の、か〜何とか(香川のこと)の方がマラドーナに近かった」
と言われていたのが最近のようだ

615 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 00:19:16.93 ID:WPj7ihRz.net
clで是非ともユベントス対レアル戦を見たい

616 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 01:49:07.64 ID:pkT7LWg1.net
>>607
>そう、得点もアシストも自分の方が勝っているプラティニがマラドーナには全く敵わないと言っている

自我ともに認めるナルシストのプラティニがそんなこと言うはずがねえ
ソースだせよソース

617 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 01:55:17.52 ID:pkT7LWg1.net
>>588
しかもナポリであげたリーグ戦ゴール81のうち30はPKだからな
バッジョ以上のPK職人ぶり

618 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 02:20:42.06 ID:9rSj3fPY.net
結局なんのランキングなのかって所で意見が割れてる気が
いい時だけのプレーの能力ならマラドーナとかネスタとかを主観で議論してもかまわない
キャリア通しての実績ならクリロナメッシとかでマラドーナは論外

でもこれってキャリア通しての実績のランクじゃないの?
プレーの能力なら現代の選手ばっかになるけど

619 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 03:01:42.85 ID:QDS3243j.net
プレーの能力でそう言えるのはルールも道具も大して変わらない時代の選手相手までだと思うけど
交代枠無しの時代の中でも日程は段々緩和していったのに

620 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 04:23:07.33 ID:pkT7LWg1.net
そもそも「プレーの能力」なんてどうやって計るんだw
現代の選手を無理やりにでも上位にしたいお前の願望だろうが

621 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:35:49.91 ID:4e3RKQ36.net
84‐85
マラドーナ(亜代)、FW:ベルトーニ(元亜代)、MF:バーニ 加入、DF:フェラーラ デビュー
セリエA:8位


85‐86 
FW:ジョルダーノ、DF:レニカ、GK:ガレッラ 加入
セリエA:3位


86‐87 
FW:カルネヴァーレ、MF:デ・ナポリ、MF:ロマーノ 加入
セリエA:優勝、コッパ・イタリア:優勝、UEFAカップ:1回戦敗退

主力
ガレッラ
ブルスコロッティ、フェラーラ(伊代)、フェラーリオ、レニカ
ロマーノ、バーニ(伊代)、デ・ナポリ (伊代)
ジョルダーノ(伊代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ


87‐88 
FW:カレカ、DF:フランチーニ 加入
セリエA:2位、CC:1回戦敗退


88‐89
MF:アレモン、MF:クリッパ、MF:フージ、DF:コッラディーニ、GK:ジュリアーニ 加入
セリエA:2位、UEFAカップ:優勝

主力
ジュリアーニ
フェラーラ(伊代)、コッラディーニ、レニカ、フランチーニ (伊代)
フージ(伊代)、アレモン(伯代)、デ・ナポリ (伊代)
カレカ(伯代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ (伊代)


89‐90
DF:バローニ 加入、FW:ゾラ デビュー
セリエA:優勝、UEFAカップ:3回戦敗退

主力
ジュリアーニ
フェラーラ(伊代)、コッラディーニ、バローニ、フランチーニ (伊代)
クリッパ(伊代)、アレモン(伯代)、デ・ナポリ (伊代)
カレカ(伯代)、マラドーナ(亜代)、カルネヴァーレ (伊代)


90‐91
GK:ガッリ 加入
セリエA:8位、CC:1回戦敗退

622 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:37:32.03 ID:4e3RKQ36.net
WC86アルゼンチン代表

GK:プンピード      86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:クラウセン      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:ルジェリ       86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
DF:ブラウン       82年83年リーグ優勝
DF:オラルティコエチェア 81年リーグ優勝
MF:ジュスティ      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
MF:バティスタ      85年リベルタドーレス優勝
MF:エンリケ       86年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
MF:ブルチャガ      84年リベルタドーレス優勝 トヨタカップ優勝
FW:マラドーナ      82年リーグ優勝
FW:バルダーノ      85年86年UEFAカップ優勝



いい加減、マラドーナが1人で弱小雑魚チームを優勝させたと言う妄想は止めとけ

ナポリで優勝した時の主力は、マラドーナ以降の補強組で
新戦力が増えるに連れて成績も上がる補強の成功例
代表でWC優勝した時も、周りはクラブで世界一なった実力者揃い
全然弱小雑魚じゃない

623 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:48:44.73 ID:arIsFURf.net
俺はクライフ厨やけど、クライフがNo.1プレイヤーかと言われたら、やっぱりペレかマラドーナってなる。
メッシやクリロナも凄いとは思っている。
クライフはトータルフットボールで近代サッカー(モダンサッカー)に革命をもたらした凄いプレイヤーとは思っているけど、トータルフットボールはクライフ1人の功績じゃなく、ミケルスの存在抜きには語れない。

624 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 07:51:21.21 ID:+S6C8dv6.net
トータルフットボールがそのあと影響を及ぼしたとか大嘘wwwwwww
現代サッカーの戦術すべてをクライフの手柄にしようとするクライフ信者はとことん傲慢

625 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:03:20.74 ID:arIsFURf.net
何も近代サッカーの全てに影響を与えたとは書いてないし、クライフ1人の功績とも書いてない。
ミケルスの存在が大きいし、ミケルス、クライフのクリエイティビティを遂行できる選手も揃っていたからこそだよ。
なんでもかんでも攻撃的にならんでもよくないか?

626 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:17:57.61 ID:GuV/S+8D.net
トータルフットボールがなにをどう誰にいつ、どんなチームに影響をどのように与えたのか書け

まさかペップバルサのことまで手柄にする気か?

627 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:46:47.24 ID:1ryprdDc.net
メッシはバルセロナ以外でタイトルが無いから認められない
2つのクラブで個人チームのあらゆるタイトルを取った史上唯一の選手のロナウドですら認められず
3つのクラブで同じ事を要求される

クライフやベッケンバウアー、過小評価と持ち上げられるミュラー、シャビ、イニエスタなどは
代表でも多くが黄金期のアヤックス、バイエルン、バルセロナのメンバーで
実質1つのスタイルでしか成功してない
クライフはそんな代表でもタイトルが無い

スペイン代表とバルセロナとの違いはメッシがいるかいないかだけ
両者の試合を見れば、メッシの影響力の大きさが分かるとビジャにも言われるほど

628 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:50:56.30 ID:GuV/S+8D.net
>スペイン代表とバルセロナとの違いはメッシがいるかいないかだけ
両者の試合を見れば、メッシの影響力の大きさが分かるとビジャにも言われるほど

スペイン代表とアルゼンチン代表とバルサの違いwwwww

シャビイニエスタがいるかどうかの違いだろ
メッシは関係ない

629 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 08:59:36.26 ID:Nh7z72Dr.net
今回のエジルみたいにチャンス作っててもミュラーみたいな政治力のある選手のスケープゴートにされてしまうこともあるんだな
昔はもっと多かったろう

630 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:40:21.83 ID:bEpVWxdQ.net
歴代ベスト100選手(英サッカー専門誌FourFourTwo)
http://www.by433.com/en/article/461534/fourfourtwo-100-greatest-ever

総合
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ペレ

FW
1位メッシ、2位ペレ、3位C・ロナウド
MF
1位マラドーナ、2位クライフ、3位ジダン
DF
1位ベッケンバウアー、2位バレージ、3位マルディーニ
GK
1位ヤシン、2位ブッフォン、3位ゾフ
ヨーロッパ人
1位クライフ、2位C・ロナウド、3位ベッケンバウアー
南米人
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ペレ
アルゼンチン人
1位マラドーナ、2位メッシ、3位ディステファノ
イタリア人
1位バレージ、2位メアッツァ、3位マルディーニ
イングランド人
1位チャールトン、2位ムーア、3位マシューズ
オランダ人
1位クライフ、2位ファンバステン、3位フリット
スペイン人
1位スアレス、2位ヘント、3位シャビ
ドイツ人
1位ベッケンバウアー、2位ミュラー、3位マテウス
ブラジル人
1位ペレ、2位ロナウド、3位ガリンシャ
フランス人
1位ジダン、2位プラティニ、3位コパ

631 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:42:00.54 ID:Nh7z72Dr.net
>>630
クライフがクリロナに勝ってることなんてひとつもないのに

マラドーナ1位、代表で空気のメッシが2位とか糞以下のランキングだね

632 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 09:50:57.72 ID:lHltDlnC.net
クリスティアーノ史上最強
奇形児ゴミ

633 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 10:09:48.42 ID:zytQM3lO.net
ペナウドオタすげー悔しそうw
メッシの格下のホモ

634 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 10:14:38.77 ID:lHltDlnC.net
奇形児は、クリスティアーノの格下ホモネルガイジ

635 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 11:30:22.80 ID:xoC2YttC.net
>>630
そのランキング後
ロナウド 史上初CL3連覇達成、個人単独最多5回のCL優勝、バロン回数でもメッシに並んで今年追い抜くのが濃厚
メッシ 積み上げ無し、CLベスト8常連化で勝負弱さを露呈、W杯でも評価を落とす
どう考えてもロナウドがメッシ逆転してるな
現役選手に関してはそのランキングは変動してるから参考にならない

636 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 11:32:10.86 ID:zytQM3lO.net
変動したランキング出してから言えよガイジw

637 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 11:46:17.20 ID:JWdiMjue.net
WC大舞台での5人抜きが世界中の人に与えたインパクトがでかいんじゃね
WCでこれ以上にインパクトがあるシュートはなんだろう

638 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 11:50:29.19 ID:zytQM3lO.net
VRがあったらイングランド戦はどうなってかわからんな

639 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 13:00:43.07 ID:Ni8d8r05.net
フォークランド紛争の後でイングランド以外のほとんどの人が恐らくアルゼンチン&マラドーナを応援してたからね
反則でゴール決めて、止めの5人抜きだもん世界中で「ざまーーーーーーーーー!!!!!wwww」だったろうねw

640 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 13:07:27.43 ID:lHltDlnC.net
クリスティアーノの格下奇形児ランク外

641 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 13:11:09.41 ID:Nh7z72Dr.net
マラドーナは話題性のあったサッカー選手ベスト100なら上位トップ3になるかもしれないけど実績ショボすぎw

642 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 13:33:50.11 ID:Nh7z72Dr.net
クリロナ来るまで → ベスト16のネタクラブ
クリロナ来てから → 9年在籍の期間で8年間ベスト4以上、優勝4回

マンUは逆で
クリロナの在籍時に3年間でベスト4、優勝、準優勝だったのが
クリロナ消えてからの9年間でベスト4は1回のみの暗黒期

つーかCLのクリロナの成績は飛びぬけてる、CLだけなら誰が見ても歴代最高の選手

643 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:19:48.42 ID:JWdiMjue.net
移籍1日でユニフォームが売れた枚数

ネイマール 1万枚

C・ロナウド 52万枚

644 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:21:28.09 ID:JWdiMjue.net
移籍後CLも取ったらもう誰も疑いようもない戦績

645 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:24:29.09 ID:arIsFURf.net
でも今年はバロンドール取れるかも
しれんけど、ユーヴェに移籍だから来年以降は確実にバロンドール取れなくなるぜ。セリエAが急に世界最高峰のリーグになれる訳ないんだし、来年以降はリーガー所属の誰かが取るようになる。
今年で最後だよ。

646 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:28:52.06 ID:Ni8d8r05.net
しかしここ10年でリーグ優勝2回w
CL特化型クラブw

647 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:29:47.09 ID:arIsFURf.net
メッシからしたら最大のライバルがセリエAに行ってくれてやり易くなっただろ

648 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:36:29.64 ID:Ni8d8r05.net
今更気付いたけどクリロナが着てからレアルは2回しかリーグ優勝してないのなw
その時期にバルサは6回優勝してるのに
CC時代は選手層が薄くてCC勝つにはリーグ優勝は諦めるみたいのがあったが未だにレアルはやってんだなw

649 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 14:57:56.74 ID:arIsFURf.net
ってか今年、クリロナ本当にバロンドール取れるの?
ワールドカップ優勝のグリーズマンやエムバペ、準優勝&MVPのモドリッチじゃねぇ。

650 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:09:32.96 ID:JWdiMjue.net
ワールドカップよりCLのほうが評価は高そうだしどうだろうな

651 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:15:03.51 ID:U/j1EjeY.net
モドリッチそんな良かったかなグループリーグは良かったと思うけど
決勝ラウンドでは特に良かったとは思わん
ペリシッチ候補に入らんのかって思ったが珍テルの成績じゃ無理か

652 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:15:27.24 ID:lHltDlnC.net
頼むモドリッチの奇形児

ユベントスに行っても関係なくクリスティアーノバロンドールだなあん

653 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:19:29.30 ID:arIsFURf.net
今のセリエAのチームからバロンドールは無理だよ。ペレスの政治力はもうないし…

654 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:21:58.69 ID:arIsFURf.net
モドリッチもCL、もう少し出来が良かったらなぁ。

655 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:49:49.63 ID:lHltDlnC.net
>>653
頼むモドリッチの奇形児くんな

656 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 15:55:47.72 ID:Nh7z72Dr.net
mfってモドリッチみたいにゴールやアシストで数字残せなくても擁護されるからある意味有利だよな
確実にニワカ認定してモドリッチの役目じゃないって言ってくる

657 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 18:35:17.28 ID:Tu8OsWUn.net
CL取れば関係なくない?セリエでも。
リーガでもレアル優勝してないわけだし

658 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 18:48:02.36 ID:arIsFURf.net
今のユーヴェにCL取る戦力がないのがね
セリエAのリーグ全体のレベルが問題。

659 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 18:54:37.49 ID:arIsFURf.net
2007年のカカからセリエAの選手がバロンドール取れてない。おまけに3位にもセリエAの選手はいない。
それまでは毎年のようにセリエAの選手でバロンドール争っていたのに…

660 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 18:56:49.50 ID:Ff5nbYbK.net
それを言ったら
プレミアもその翌年クリロナが取ったのが最後だし
単にクリロナとメッシしか取れなくなってるだけ

661 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:03:17.40 ID:arIsFURf.net
3位にも入れないんだよ。
それまではほとんどがセリエAの選手で独占されてたのに。

662 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:09:40.51 ID:arIsFURf.net
2006年のカルチョスキャンダル以降リーグのレベルが極端に落ちたと思う。

663 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:12:36.89 ID:Ff5nbYbK.net
プレミアだってクリロナ自身が入ったのが最後じゃん

664 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:14:10.67 ID:+S6C8dv6.net
クリロナ来るまで → ベスト16のネタクラブ
クリロナ来てから → 9年在籍の期間で8年間ベスト4以上、優勝4回

マンUは逆で
クリロナの在籍時に3年間でベスト4、優勝、準優勝だったのが
クリロナ消えてからの9年間でベスト4は1回のみの暗黒期

665 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:14:38.59 ID:5bJ6WXYc.net
ぶっちゃけCL優勝すればリーグアンのネイマールでもバロンドール獲れるでしょ
リーグはさほど関係ないと思うが

666 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:21:09.19 ID:arIsFURf.net
でもプレミアはリーグ全体のレベルは落ちてない。マンU、チェルシー、シティー…スター選手もそこそこいるし、セリエAはユーヴェ1強だからね。

667 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:23:17.08 ID:arIsFURf.net
ネイマールはリーグアンにいる限りCL勝ってもバロンドール取れないよ。歴史が証明してる。

668 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:27:21.84 ID:arIsFURf.net
ウィキでバロンドール検索してみたらいいよ
1位から3位まで全部最高峰時のセリエAとリーガーの選手で独占されてるよ

669 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:27:51.03 ID:+S6C8dv6.net
クリロナの移籍と共にプレミア黄金期は終わったからな

670 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:29:20.92 ID:Ff5nbYbK.net
優勝したら普通に取れるでしょ
っていうか現にネイマールは去年パリに移籍したのに
それまでメシクリと並んでバロン有力候補だったブッフォンまくって最終的に3位になってるじゃん
(むしろパリ移籍で史上最高の移籍金更新が効いたとしか思えない)

671 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:34:39.11 ID:arIsFURf.net
ネイマールもうパリ出たがってるじゃん。

672 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:39:00.83 ID:arIsFURf.net
あの法外の移籍金がネイマールの首をしめると思う
4億ユーロ以上の違約金出せる所はレアル以外ないのに、そのレアルか取る気配がないのが…

673 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:44:45.99 ID:arIsFURf.net
もし仮にレアル移籍実現してもバルササポーターからの鬼のようなブーイングが待っている

674 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:46:54.37 ID:arIsFURf.net
バルサからレアルに移籍して、ブーイングされなかったのサビオラだけじゃん。

675 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:51:57.19 ID:+S6C8dv6.net
>>674
GK:リカルド・サモラ(Ricardo Zamora)
国籍:スペイン
バルセロナ:1919-1922年
レアル・マドリー:1930-1936年
スペインの伝説的ゴールキーパー。


MF:ベルント・シュスター(Bernd Schuster)
国籍:ドイツ
バルセロナ:1980-1988年
レアル・マドリー:1988-1990年

MF:ミカエル・ラウドルップ(Michael Laudrup)
国籍:デンマーク
バルセロナ:1989-1994
レアル・マドリー:1994-1996

FW:ゲオルゲ・ハジ(Gheorghe Hagi)
国籍:ルーマニア
レアル・マドリー:1990-1992年
バルセロナ:1994-1996年

676 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 19:56:30.73 ID:arIsFURf.net
でもネイマールはフィーゴパターンじゃん
金に目がくらんでバルサ出たからレアルに入ったらブーイングされると思うよ
バルササポーターはまだネイマールがパリに行った経緯忘れてないよ

677 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 20:07:36.94 ID:+Po1HgCh.net
俺もネイマールはブーイングされると思うな
PSG間にかませたからブーイングされないとかそういう単純な話じゃない

678 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 20:13:01.21 ID:arIsFURf.net
そうそう。ネイマールはバルサ出た経緯が最悪過ぎるからパリをワンクッションかましたから大丈夫なんて単純な話ではない。パリに残ったらNo.1プレイヤーにはなれない。レアルに入ったら確実にブーイングが待ってる。

679 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 20:37:42.20 ID:Ni8d8r05.net
コロガールは世界中で今や笑いのネタ扱いw

680 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 23:16:09.74 ID:+S6C8dv6.net
元フランス代表監督ドメネク氏、メッシを酷評
「メッシはバルサのワーストプレーヤー、メッシには終焉の時が来ている」

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12780176/

ザッケローニ、メッシに厳しい見解「W杯で傲慢な印象を受けた。一生懸命やっていない」

マラドーナ「メッシにはリーダーシップがない」

シメオネ「どのチームでもメッシよりクリスティアーノが欲しいと考えるだろう」

元バルサ、プティ「メッシはクリスティアーノのようにチームを勝たせることができないし走らないしリーダーの素質がない」

元バルサ、フレブ「メッシよりクリスティアーノが上」


元J監督のアルディレス氏が母国代表を酷評
「メッシにボールを渡して奇跡に期待するのがプランA。プランAが機能しない場合、プランBは存在しない。史上最悪のアルゼンチン。」

サバレタ「予測可能なプレイばかりで相手からしたら簡単だろう」


セスク「アルゼンチンは壊れたワンマンチームだった。」

クレスポ「アルゼンチン敗退は当然のこと。驚きもない。」

681 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 23:32:01.80 ID:pD4j3Gpd.net
マラドーナを生で知っている世界中のサッカー経験者に投票させたら
1位マラドーナ、2位以降はペレ、メッシ、クリロナがどうなるかだろうね
同時代でボスマン判決以降の同条件でメッシとクリロナを比較すると実績ではクリロナだけど
ドリブルを評価する傾向は未だ高い
マラドーナも同様

マラドーナを知らない時代に生まれた世代に投票させたら
1位メッシかクリロナ、2位分からん、5位くらいにマラドーナ(過去動画が見られるから)
10位くらいにペレじゃないか?

繰り返しになるが、何故かドリブラーの評価が高くなる、世界中の人が個人技が好きなんだろうね
マラドーナとメッシの票数の多さはそこにあると思う

682 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/24(火) 23:48:56.83 ID:v1XfL1F8.net
FIFAザ・ベストの候補者

ロナウド
デ・ブライネ
グリエズマン
アザール
ケイン
エムバペ
メッシ
モドリッチ
サラー
ヴァラン

まぁ、順当にロナウドだろうな

683 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 09:28:15.56 ID:chEnuUBX.net
クリロナには7個取ってもらいたい
そうすれば誰も逆らえないであろう

684 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 11:45:06.95 ID:lKNzOvOC.net
トップ下の最上位クラスってクライフ、マラドーナ、ジダン、メッシでOK?

685 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 11:49:04.95 ID:NUtFBISo.net
コパリベルタドーレスについての歴代の決勝のメンバーなどをまとめてるサイトや書籍があるなら教えてほしいです!
よろしくお願いします。

686 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 11:50:40.14 ID:7wzn1DuU.net
ネイマールはもう少し我が強くなけりゃなぁ

687 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 13:05:47.82 ID:kldY8Htl.net
クリロナ、リーガ優勝2回www
あんだけの選手集めてリーグとCLの両立ができないとかダサ過ぎだろwww

688 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 14:27:53.21 ID:Pjft7Vam.net
20PK被PK0に加え
在りもしない退場でクリロナ5試合出場停止にしてくるチームがあるからなw

689 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 15:02:44.91 ID:kldY8Htl.net
国王杯も2回じゃねーのクリロナマドリーはwww
CLに全てをかけて、審判買収してはじめて下手糞なクリロナがバロンドールwww
昔から欧州サッカーなんて糞だが未だにこんなことやってるのか・・・

690 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 16:04:21.10 ID:aWdq1kcv.net
奇形児は、ベスハチ三連覇w

691 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 16:41:37.80 ID:lgesKn45.net
南米メディアはペレ、マラドーナ、メッシ、クリロナ、クライフ、ディステファノをビッグ6として比較してるね
https://www.benditofutbol.com/futbol-internacional/messi-contra-pele.html

692 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 17:22:59.42 ID:kldY8Htl.net
マラドーナって15歳でデビュー、10代で南米年間最優秀賞取ってるのにキャリアが短いみたいに書いてる人がいるねw
86年W杯メンバーで欧州のクラブで活躍したのはマラドーナのみだよアンチさん達
しかも優勝したのにオールスターに選ばれたのはマラドーナ一人www
W杯の話はクリオタの前でしちゃまずいか・・・ww

693 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 17:35:44.99 ID:aWdq1kcv.net
クリスティアーノの格下やくちゅうマラドーナww
勝ってる部分は、きもさのみ

694 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 18:09:50.52 ID:R+uw+Uhv.net
ぺれ、マラ、クライフ、メッシのbig4は揺るがずか

695 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 19:01:00.28 ID:Pjft7Vam.net
クリロナ、シャビ、ベッケンバウアー、ゲルトミュラー、カシージャスのトップ5揺るがないね

696 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:25:37.76 ID:AcJWC79x.net
正直クリスチャーノロナウドを歴代トップクラスに評価しようとすると既存の評価基準からブレるんだよな
実際にそういうランキングもあるとは思うけど、そうするとマラドーナやクライフ、ジダンなどは比較的低くなるだろうな。

697 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:29:33.88 ID:AcJWC79x.net
で、そうしたランクだとゲルトミュラーやプスカシュも、ペレと並んで最上位であるべきだろう。
クリスチャーノロナウドはゲルトミュラーを超えていないと思うし、プスカシュの牙城を崩せるかというとやはり厳しい。

698 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:31:27.21 ID:knPlq/yt.net
割と今までのレジェンドなんか一長一短だったから
基準も何もなく「こいつは凄い!」みたいに言えてたのが
クリロナが実績で見るとズバぬけてるせいでいろいろ歪みが明らかになっちゃったって感じだと思う

699 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:33:31.34 ID:knPlq/yt.net
俺はゲルト・ミュラーもプスカシュももっと評価されていいと思ってるけど
クリロナがその2人超えてないとかないわ
その2人は結局同時代のディステファノ、クライフ、ベッケンバウアーらの後塵を廃して
バロンドールも殆ど取れなかったわけじゃん
それに対してクリロナはメッシを抑えて5回取ってるんだから

正直「クリロナを評価したくない」がために
ミュラーとかはダシにされてるとしか思えないんだよね

700 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:34:17.32 ID:AcJWC79x.net
ゲルトミュラーはそうかもしれないけど、プスカシュはバロンドールで見るのは間違いだと思う

701 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:34:56.34 ID:Pjft7Vam.net
>>697
なにがどうクリロナがゲルトミュラーを越えてないのか言ってみろよ
唯一勝ってるのはW杯だけど史上最強のドイツにいたし


CC
■優勝(決勝出場)
6回(ヘント)
■得点王
4回(ミュラー)
■連続得点王
3年(ミュラー、パパン)
■決勝でのゴール
7ゴール(ディ・ステファノ、プスカシュ)
■決勝での1試合最多ゴール
4ゴール(プスカシュ)
■準決勝でのゴール
10ゴール(ディ・ステファノ)
■準々決勝でのゴール
14ゴール(ディ・ステファノ)
■ハットトリック
5回(ディ・ステファノ、プスカシュ)
■トーナメントでのハットトリック
5回(ディ・ステファノ)

CL
■優勝(決勝出場)
5回(ロナウド)
■得点王
7回(ロナウド)
■連続得点王
6年(ロナウド)
■決勝でのゴール
4ゴール(ロナウド)
■決勝での1試合最多ゴール
2ゴール(マッサーロ、リードレ、クレスポ、インザーギ、ミリート、ロナウド、ベイル)
■準決勝でのゴール
13ゴール(ロナウド)
■準々決勝でのゴール
23ゴール(ロナウド)
■1回戦でのゴール
24ゴール(メッシ)
■ハットトリック
7回(メッシ、ロナウド)
■トーナメントでのハットトリック
3回(ロナウド)

702 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:35:40.14 ID:Pjft7Vam.net
10位 4ゴール ゲルト・ミュラー 73-74
2ゴール     決勝   アトレティコ・マドリー戦
1ゴール     準決勝  ウーイペシュト・ドージャ戦
1ゴール     準々決勝 CSKAソフィア戦

10位 4ゴール マルコ・ファン・バステン 88-89
2ゴール     決勝   ステアウア・ブカレスト戦
1ゴール     準決勝  レアル・マドリー戦
1ゴール     準々決勝 ブレーメン戦

10位 4ゴール クリスティアーノ・ロナウド 13-14
1ゴール(1PK) 決勝   アトレティコ・マドリー戦
2ゴール     準決勝  バイエルン戦
1ゴール     準々決勝 ドルトムント戦

10位 4ゴール クリスティアーノ・ロナウド 12-13
1ゴール     準決勝  ドルトムント戦
3ゴール     準々決勝 ガラタサライ戦

10位 4ゴール クリスティアーノ・ロナウド 11-12
2ゴール(1PK) 準決勝  バイエルン戦
2ゴール     準々決勝 アポエル戦

10位 4ゴール リオネル・メッシ 10-11
1ゴール     決勝   マンチェスターU戦
2ゴール     準決勝  レアル・マドリー戦
1ゴール     準々決勝 シャフタール・ドネツク戦

10位 4ゴール リオネル・メッシ 09-10
4ゴール     準々決勝 アーセナル戦

10位 4ゴール サディオ・マネ 17-18
1ゴール     決勝   レアル・マドリー戦
2ゴール     準決勝  ローマ戦
1ゴール     準々決勝 マンチェスターC戦

10位 4ゴール トーマス・ミュラー 12-13
3ゴール     準決勝  バルセロナ戦
1ゴール     準々決勝 ユベントス戦

703 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:35:46.70 ID:Pjft7Vam.net
CL(CC)準々決勝以降

1位 10ゴール クリスティアーノ・ロナウド 16-17
2ゴール     決勝   ユベントス戦
3ゴール     準決勝  アトレティコ・マドリー戦
5ゴール     準々決勝 バイエルン戦

2位 8ゴール フェレンツ・プスカシュ 59-60
4ゴール(1PK) 決勝   フランクフルト戦
3ゴール     準決勝  バルセロナ戦
1ゴール     準々決勝 ニース戦

2位 8ゴール アルフレッド・ディ・ステファノ 57-58
1ゴール     決勝   ミラン戦
3ゴール(1PK) 準決勝  ブタペスト・ヴァシャシュ戦
4ゴール(1PK) 準々決勝 セビージャ戦

4位 7ゴール ネイマール 14-15
1ゴール     決勝   ユベントス戦
3ゴール     準決勝  バイエルン戦
3ゴール     準々決勝 PSG戦

5位 6ゴール ジョゼ・アグアス 60-61
1ゴール     決勝   バルセロナ戦
2ゴール     準決勝  ラピド・ウィーン戦
3ゴール     準々決勝 AGFオーフス戦

6位 5ゴール ロベルト・レヴァンドフスキ 12-13
4ゴール(1PK) 準決勝  レアル・マドリー戦
1ゴール     準々決勝 マラガ戦

6位 5ゴール アレッサンドロ・デル・ピエロ 97-98
4ゴール(2PK) 準決勝  モナコ戦
1ゴール     準々決勝 ディナモ・キエフ戦

6位 5ゴール エウゼビオ 64-65
2ゴール     準決勝  ヴァシャシュETOジェール戦
3ゴール     準々決勝 レアル・マドリー戦

6位 5ゴール アンドリー・シェフチェンコ 98-99
2ゴール     準決勝  バイエルン戦
3ゴール     準々決勝 レアル・マドリー戦

704 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:37:24.08 ID:w5zob99Y.net
クリロナを歴代トップクラスに評価できない評価基準ってどんな基準だよ

705 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:40:04.41 ID:AcJWC79x.net
一般的にはクリスチャーノロナウドはベスト10には入るけど3本の指には入ってこないと思うが

706 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:40:23.91 ID:MfLMcWkQ.net
プスカシュ、ディステファノは昔過ぎて過小評価されてるよね。プスカシュなんて31でマドリーに来てそっから8年化け物みたいな活躍したのに

707 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:41:15.05 ID:MfLMcWkQ.net
マラドーナが必要以上に持ち上げられてる、ペレロナウドメッシがトップ3

708 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:41:34.64 ID:hV65m7vg.net
クリロナがベスト3に入ってるランキング見たことない

709 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:44:01.81 ID:AcJWC79x.net
一般的というのは、例えばこういうランキング
https://www.fourfourtwo.com/features/fourfourtwos-100-greatest-footballers-ever

710 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:45:09.79 ID:Pjft7Vam.net
>>705
自分の脳みそでなにも考えられないのかお前は

711 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:46:08.94 ID:Pjft7Vam.net
結局なにがどうゲルトミュラー>>>>クリロナなのかも言わないで逃亡だしな
ただのクリロナアンチ

712 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:47:47.07 ID:MfLMcWkQ.net
マラドーナの凄いところって5人抜き、そこまで強くなかったナポリにスクデット、w杯優勝くらいだろ?これが歴代トップ3に入るほどの実績と言われたら微妙じゃないか?

713 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:50:12.28 ID:AcJWC79x.net
たしかにマラドーナの実績は、トップ10の中でみても明らかに微妙だ
だけどそれでも歴代トップと言われるのは、評価の軸が実績(チームタイトル)だけじゃないってことでしょ。

714 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:53:27.23 ID:AcJWC79x.net
https://www.pastemagazine.com/articles/2017/04/the-20-greatest-soccer-players-of-all-time.html
これとかでもクリスチャーノロナウドが15位。ゲルトミュラーは12位だけど。
去年のランキングだよ。まあツッコミどころは多いが。

715 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:53:45.28 ID:knPlq/yt.net
マラドーナの時代は
衛星放送が普及しだした時代でメディアが
意図的に世界的なスターを作り出した時代だったんだよ

マイク・タイソン
マイケル・ジョーダン
アイルトン・セナ
カール・ルイス

いろんなスポーツで見事なぐらい
そのスポーツなんか全然興味ない人間でも名前ぐらいみんな知ってる
スーパースターがマラドーナと同じ時期に存在するだろ

716 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:54:44.24 ID:knPlq/yt.net
カフー14位とか頭おかしくてワロタ

717 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:55:10.54 ID:AcJWC79x.net
あーそれはあるね >>715
時代がスターを作ったというのは。

718 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:55:35.96 ID:uxZ9sQ77.net
>>700
同意 プスカシュは20代前半でスペインに行ってたら歴史が変わってたと思う
普通にディ・ステファノ以上

719 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:56:26.36 ID:AcJWC79x.net
カフー以外は割とまともだと思う

720 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 21:59:47.80 ID:AcJWC79x.net
https://www.thoughtco.com/all-time-greatest-soccer-players-3557621
このランキングとか、割とこのスレの層に近いと思う。
プラティニがやや高いほかは、以前の投票と比べてメッシとクリスチャーノが順当に順位を上げたところに

でも実際のところ、クリスチャーノが評価されるのは今のうちで、最終的には下がってきてミュラーのあたりに落ち着くと思うんだよね。

721 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:01:50.33 ID:AcJWC79x.net
結局のところ、こうしたオールタイム系のランキングでの評価って、ゴールとチームタイトルだけじゃないんだよね。他のスポーツ見てもそう。

722 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:02:42.21 ID:uxZ9sQ77.net
>>714  
1 ペレ
2 マラドーナ
3 メッシ
4 クライフ
5 ディ・ステファノ
6 プスカシュ
7 ベッケンバウアー
8 ジダン
9 マルディーニ
10 プラティニ
11 ガリンシャ
12 ゲルト・ミュラー
13 ジーコ
14 カフー
15 クリスティアーノ・ロナウド
16 ヤシン
17 ファン・バステン
18 ボビー・ムーア
19 ベスト
20 エウゼビオ

カフーに負けたクリロナ・・・

723 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:05:46.97 ID:knPlq/yt.net
アンチが頑張ってなんとかクリロナの評価を下げようとしてる今と違って
むしろ後世の人間が好き嫌い感情なしに公平に判断したらクリロナが評価されないわけがないと思うわ

724 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:05:51.07 ID:AcJWC79x.net
https://www.totalsportek.com/list/greatest-football-players-of-all-times/

そういえばこんなのもあったね。やっぱりプスカシュは過少だよね。

725 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:08:13.62 ID:AcJWC79x.net
こうしたランキングでは、現役選手の場合はアンチが下げてる要因よりもメディアの後押しで上がってる要因のほうが強い。
過去いろんなものを見てきたが、だいたいのランキングでは現役選手が優遇されて、引退して時間がたてば下がってくる。

726 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:10:20.45 ID:GMuKclAx.net
メッシとロナウドはバロンドールもFIFA最優秀賞も同数だから後世の評価に差はつかんわ
記者、監督、現役選手が互角と見てるんだから

727 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:11:01.14 ID:uxZ9sQ77.net
まあ、試合を見ずに評価するならクリロナが歴代1位でもおかしくはないな 普通のことだ

728 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:11:09.20 ID:AcJWC79x.net
近年のランキングのソースをまとめとくわ
https://www.fourfourtwo.com/features/fourfourtwos-100-greatest-footballers-ever
https://www.pastemagazine.com/articles/2017/04/the-20-greatest-soccer-players-of-all-time.html
https://www.thoughtco.com/all-time-greatest-soccer-players-3557621
https://www.totalsportek.com/list/greatest-football-players-of-all-times/

729 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:13:30.69 ID:knPlq/yt.net
はっきり言ってメディアは
この時代はメッシを世界一の選手として推そうとやってきちゃったから
今更「やっぱりクリロナの方が凄いです」なことに出来ないだけだよ
2012年あたりまでだったらクリロナの逆転なんて誰も予想できなかったから仕方ないけどな

730 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:17:24.71 ID:kldY8Htl.net
マラが1位だね
ペレ知らんし
ベッケン、メッシ、ロマーリオが次に来るな
クリロナはゲルト・ミュラーの下だから10位くらいには入るかな

731 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:21:43.44 ID:pUDFd/Rd.net
>>726
タイトルで差がつかないなら、だからこそやはりプレーレベルで評価の差が出るんじゃない?

732 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:23:32.58 ID:kldY8Htl.net
あんだけ選手掻き集めてリーグ優勝2回、国王杯2回w
他のクラブはリーグ戦もカップ戦も必死に戦ってるのにマドリーはCLだけ
メディアのご贔屓で下手糞がスターに仕立て上げられただけだね
誰とは言わんけどwww

733 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:29:31.94 ID:pUDFd/Rd.net
アンチも選手オタも邪魔だね。
クリスチャーノは確かに意見割れる選手だと思うよ。
実績重視で最上位に置く人もいれば、プレーの面でトップ10、ゲルトミュラーと並ぶ位置に留める人もいる。
それらが割れて結果5,6位に今は入ってくるね

734 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:37:09.93 ID:MfLMcWkQ.net
プレーで判断する人間は大抵ドリブル、パスしか見てないからなぁ、それだけがサッカーじゃないのに

735 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:46:07.04 ID:GMuKclAx.net
>>731
記者はタイトルに重きを置くけど監督や選手は比較的プレー内容で投票してるだろ

736 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 22:55:41.13 ID:9QZdZkjC.net
クリロナの実績はペレと並んで歴代1位だと思う
しかし、現役選手なのに頭に浮かぶプレーが少ない
ペレと同じように実績から1位かも?と思う選手

メッシはドリブル、パスの技術は際立っているが、
散歩癖があってバルサ以外で活躍できる確信が持てない
代表でもメッシがボールを奪われたのに全く追いかけずにピンチになったことが数回あった
幸い、得点にならなかったから良かったけど得点されていたら戦犯扱いではなく本当の戦犯になるところだった

しかし、メッシには頭に残るドリブルが沢山ある

マラドーナは5人抜きなどのドリブルや何が起こったか分からないような意外性溢れるプレーで、プレーの魅力は歴代1位かもしれない
が、実績がW杯優勝と準優勝、強豪ではないナポリを優勝させ強豪チームにしたこと
10代の内に南米最優秀選手に選ばれたくらいで
実績からしたら、ペレ、クリロナ、メッシには遥かに及ばない

まあ、昔はブラジルのサンパウロやアルゼンチンのリバープレートの方がユベントスより強い印象を受けるくらいだから
エムバペが欧州最優秀選手に選ばれるくらい凄いことではある
が、長期間に渡ってのタイトルはクリロナやメッシに劣る

何を基準にして選ぶかで全く違う

737 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 23:00:59.91 ID:aWdq1kcv.net
>>694
どいつもゴミやん

738 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 23:17:46.95 ID:Pjft7Vam.net
クリロナアンチはなぜクリロナがゲルトミュラーに負けてると思うのかも言えないアホだからねw

739 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 23:53:06.65 ID:kjTQvU/f.net
>>738
やっぱワールドカップでの活躍度っすかね?

740 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/25(水) 23:54:32.03 ID:knPlq/yt.net
じゃあメッシもゲルトミュラーより下でいいな

741 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:03:12.11 ID:lO0AQ12B.net
うん。ペナウドよりは上

742 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:15:50.39 ID:EBFcnd18.net
最近のバロンの評価なんて価値ないっしょ、だって得点力至上主義だから
どんな良いプレーしたってタイトル獲ったって、シーズン40得点した奴にバロンが贈られる
リベリ、スナイデル、シャビ、イニエスタ、ノイアー… その年の年間最優秀にふさわしい選手の多くが涙をのんだ
ドイツやスペインがW杯優勝しても だーれも獲れない、あの2人がシーズン40得点してるから

もし今の時代にゲルトがいたらバロン獲りまくってるよ
それぐらい今のバロンは当時と比べて別物、今の基準じゃカンナバーロやレフヤシンは獲れない
得点王としての価値はあるけど、世界最高選手の表彰の価値があるのかなぁ、今のバロンに

743 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:24:39.65 ID:EBFcnd18.net
今のバロンドールはあまりにもFW優遇、MFから後ろはチャンスなし、アンフェア
現代の得点王表彰を、昔のバロンドーラーの価値と一緒にして議論するのはねぇ

744 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:29:07.25 ID:RPK3nTsc.net
一流のチームメイトにボール集めてもらってワンタッチでゴール決めてれば今のバロンはとれちゃうからね
インザーギが今のレアルにいたらバロン4回は取れてたね

745 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:31:08.39 ID:3O8j768I.net
2010年だけは何かがおかしい
2013年も少し微妙だが

他の年は
実際クリロナとメッシが図抜けてたんだからしょうがないとしか言えない
カンナバロやネドベドの年は特別パッとした選手がいなかったらから取れただけで
あの年もリーグ戦で40点かつCLでも10点とかしてる奴がいたらその選手が取ってたよ

746 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:41:58.91 ID:OU3bjRBW.net
ロナウドとメッシを除けばバロンの上位に上がってくるのはシャビ、イニエスタ、ノイアー、グリーズマン、ネイマール
今年もモドリッチ
どう見ても得点至上主義じゃない
論理的に考えればこの二人が飛び抜けているという結論にしかならない

747 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:43:05.29 ID:3O8j768I.net
得点至上主義ならここ数年の3位はずっとレヴァンドフスキとかになってるな

748 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 00:46:02.73 ID:jq7CseNt.net
今のバロンドールは〜ってメッシとロナウドを評価したくないから言ってるだけでしょ
プレーでも数字でも圧倒してるが

749 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 01:02:58.18 ID:yZF+vEnb.net
ゲルトミュラーとメッシはプレーレベルが違うから

750 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 01:04:52.66 ID:yZF+vEnb.net
バロンは参考になる基準の一つで、その回数だけで全てが決まるわけじゃ無いからね。

751 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 01:23:16.71 ID:jq7CseNt.net
CL成績
ロナウド
153試合120ゴール39アシスト
メッシ
120試合100ゴール27アシスト
ラウル
142試合71ゴール18アシスト
インザーギ
81試合46ゴール7アシスト

メッシロナウドが点取るだけとか成績でも否定されてる
自分が点取るうえに他人の点も産み出す

752 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 01:36:15.98 ID:yZF+vEnb.net
まあ異次元の二人だよね。
たまに言われる、プスカシュとディステファノが違うチームでやり直したら
と言うのがしっくり来るよ

753 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 01:37:57.41 ID:inn2DMTR.net
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm7759894

1986年準決勝アルゼンチン対ベルギー戦
準々決勝の神の手と5人抜きばかり言われているが、
マラドーナが2得点した後半開始早々の1点目が、当時、何が起こったのか分からなかった
左側にパスを受ける瞬間もDF2人とGKの3人に囲まれシュートコースは塞がれたと思っていた
バック気味のパスをするか、ドリブルで個人技を見せるか期待していたら、何故かゴールにボールがあった
何が起こったのか分からずマリックの手品を見ているようだったが、種明かし(何回ものリプレイ)
で何が起こったのか分かったけど、凄いプレーという評価は変わらなかった
こういうマラドーナの意外性のあるワンタッチや空間を使ったようなプレーは動画で見るのは難しくなっている

ちなみに、この試合のベルギーのGKは「ベルギー対マラドーナだった」と話していた
この表現が使われたのはサッカー界ではこれが唯一だと思う

この生ではマジックにかかったようなプレーはマラドーナが断トツだと思う
しかも、ストリートサッカーが良いのか30年前だけど今より悪いグラウンドとボールなのにアルゼンチン選手
の足元の技術には今でも関心させられる、無名のエンリケなどの選手でも

まあ、マラドーナは実績がクリロナ、ペレ、メッシより遥かに落ちるのでサッカー界では歴代1位に成れないと思うが
サッカーをやっていた世界中の人、マラドーナの時代から今までサッカーを観続けた人なら
実績とは関係なく、マラドーナに投票する人が多いと思う

754 :753:2018/07/26(木) 01:41:31.60 ID:inn2DMTR.net
ちなみに、2点目の4人抜きゴールは全盛期のメッシなら出来るとは思うが
最後の長めにボールを出してボディーバランスを崩しながら打つのがマラドーナらしい
メッシはそこが出来るかどうかだねが

755 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 02:06:32.99 ID:95IzL0jx.net
クリロナはロングボールのトラップも全速力でスピード殺さないで普通に出来ちゃうからニワカにはわからないんだよねw

756 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 04:36:10.01 ID:Td9irKQP.net
基本的にワンタッチ目がクソうまいからな
当然トラップもうまい
昔はオナドリ野郎言われてたが今ではすぐにサイドを使ったり
スペース広げつつゴールに向かっていく
意外と視野が広いし球離れもいいし判断も早い

757 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 04:38:39.70 ID:KOs+B12k.net
クリスティアーノの格下奇形児とげるとみゆらー

758 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 04:51:55.46 ID:kWXdzBZo.net
うまくないよクソロナは

759 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 04:52:21.99 ID:RPK3nTsc.net
>>755
>>756
これってトップの選手はできて当たり前なんだよね
クリロナのハードル低すぎだな
不良がいい事すると褒められるみたいに、クリロナがちょっといいプレーできるだけですごく褒められる

760 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 04:52:54.33 ID:kWXdzBZo.net
カウンターでスペースあるときしかトラップできない。スペインやメッシのように狭いスペースでトラップ出来るのとは全然違う

レベルが違う

761 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 05:10:22.27 ID:KOs+B12k.net
クリスティアーノは、史上最強にうまい
奇形児史上最強のへたくそ

762 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 05:17:58.87 ID:Td9irKQP.net
こんな時間に単発で連投とはw
基地外もここまでくると面白い

763 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:19:20.46 ID:RaRUCsZ4.net
レアルバルサがメガクラブ化したのが評価を難しくしてるな

周りも良い選手で勝ちまくるチームにいて、そこで決定力のある選手と一度認知されれば、
そりゃポールも集まるしゴールも増える。
で、決めれば決めるほど、周りも決めさせようとする

とは言え、チーム内で常にライバルも多い中でクリロナメッシが活躍し続けたのも事実だから過大評価過ぎというほどでもない。

764 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:26:11.65 ID:RaRUCsZ4.net
ただ歴史上最高の選手がペレマラではなく、
クリメッシのってのはちょっとつまらないんだよな

マラと比べると実績は最高レベルで安定してるが、カリスマ性とかドラマ性がないんだよね
マラドーナは信じられない最高の時もあれば、問題も多くボロボロの時期もあって
その山や谷に振り回されるから。恋愛に似てるっていうかw

765 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:34:06.08 ID:G2cB9ANB.net
クリロナって言うほどプレイ地味か?
マンU〜アンチェレアル時代ぐらいなら理不尽FKとか弾丸ミドルポンポン決めてたじゃないか

766 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:52:31.45 ID:ThFRzkGj.net
クラブ公式戦ゴール

17-18
45ゴール 18アシスト ?位:メッシ(ゴールデンシュー)
44ゴール 14アシスト ?位:サラー
44ゴール 8アシスト ?位:ロナウド(CL得点王)
41ゴール 4アシスト ?位:ケイン
41ゴール 4アシスト ?位:レヴァンドフスキ

16-17
54ゴール 16アシスト 2位:メッシ(ゴールデンシュー)
47ゴール 5アシスト 11位:カバーニ
43ゴール 8アシスト 9位:レヴァンドフスキ
42ゴール 12アシスト 1位:ロナウド(CL得点王)
40ゴール 5アシスト 21位:オーバメヤン

15‐16
59ゴール 22アシスト 4位:スアレス(ゴールデンシュー)
53ゴール 16アシスト 13位:イブラヒモビッチ
51ゴール 15アシスト 1位:ロナウド(CL得点王)
42ゴール 4アシスト 16位:レヴァンドフスキ
41ゴール 23アシスト 2位:メッシ

14-15
61ゴール 22アシスト 2位:ロナウド(CL得点王、ゴールデンシュー)
58ゴール 27アシスト 1位:メッシ(CL得点王)
39ゴール 7アシスト 3位:ネイマール(CL得点王)
32ゴール 9アシスト 13位:アグエロ
30ゴール 5アシスト 落選:ケイン

13-14
51ゴール 17アシスト 1位:ロナウド(CL得点王、ゴールデンシュー)
41ゴール 14アシスト 2位:メッシ
41ゴール 11アシスト 13位:イブラヒモビッチ
36ゴール 4アシスト 11位:ジエゴ・コスタ
32ゴール 9アシスト 落選:アグエロ

12-13
60ゴール 15アシスト 2位:メッシ(ゴールデンシュー)
55ゴール 12アシスト 1位:ロナウド(CL得点王)
38ゴール 5アシスト 20位:カバーニ
36ゴール 15アシスト 4位:イブラヒモビッチ
35ゴール 10アシスト 13位レヴァンドフスキ
35ゴール 2アシスト 落選:ボニー

11-12
73ゴール 29アシスト 1位:メッシ(CL得点王、ゴールデンシュー)
60ゴール 15アシスト 2位:ロナウド
48ゴール 10アシスト 落選:フンテラール
40ゴール 4アシスト 落選:マリオ・ゴメス
37ゴール 15アシスト 9位:ファン・ペルシ
36ゴール 5アシスト 5位:ファルカオ(EL得点王)

767 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:52:57.43 ID:Td9irKQP.net
別に地味でもないってかそもそも>>759みたいな奴はCLすら
ロクに見てないだろうからな
「トップの選手はできて当たり前」ならトップの
FWは誰でもCLで毎年10点くらいは決めてなきゃおかしいし
クリロナにしか出来ないからビッグクラブからあれだけ得点出来る訳だが

てかこんな事頭がまともな人間なら少し考えれば分かりそうなもんだw
多分ハイライト集ばっか見て選手を判断してるんだろ

768 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:54:03.43 ID:ThFRzkGj.net
10-11
53ゴール 23アシスト 1位:メッシ(CL得点王)
53ゴール 15アシスト 2位:ロナウド(ゴールデンシュー)
39ゴール 4アシスト 落選:マリオ・ゴメス
38ゴール 6アシスト 落選:ファルカオ(EL得点王)
34ゴール 15アシスト 8位:エトオ

09-10
49ゴール 6アシスト 落選:スアレス
47ゴール 11アシスト 1位:メッシ(CL得点王、ゴールデンシュー)
39ゴール 11アシスト 9位:ドログバ
34ゴール 6アシスト 落選:ルーニー
34ゴール 8アシスト 落選:ファルカオ
(33ゴール 7アシスト 6位:ロナウド)

08-09
38ゴール 17アシスト 1位:メッシ(CL得点王)
35ゴール 11アシスト 19位:フォルラン(ゴールデンシュー)
35ゴール 7アシスト 落選:マリオ・ゴメス
34ゴール 6アシスト 5位:エトオ
30ゴール 6アシスト 26位:ビジャ
(26ゴール 9アシスト 2位:ロナウド)

07-08
42ゴール 9アシスト 1位:ロナウド(CL得点王、ゴールデンシュー)
38ゴール 5アシスト 3位:トーレス
36ゴール 8アシスト 落選:フンテラール
34ゴール 7アシスト 26位:トーニ
32ゴール 4アシスト 落選:ルイス・ファビアーノ
(16ゴール 13アシスト 2位:メッシ)

06-07
37ゴール 4アシスト 落選:アフォンソ・アウヴェス
36ゴール 7アシスト 落選:フンテラール
33ゴール 9アシスト 4位:ドログバ
33ゴール 2アシスト 6位:ニステルローイ
32ゴール 11アシスト 10位:トッティ(ゴールデンシュー)
(23ゴール 15アシスト 2位:ロナウド)
(17ゴール 3アシスト 3位:メッシ)

769 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:55:30.76 ID:95IzL0jx.net
クリロナがいるチームはいつも最強のカウンターができるのは全速力でもボールコントロールがワールドクラスだからだってことも理解できてない間抜けもいるんだねw

ベルカンプがトラップ上手かろうがクリロナのほうが実用性はクリロナが上

770 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 07:57:05.69 ID:95IzL0jx.net
>>760
レベルが違うと思いたいのにスペインもヤオサもクリロナにボコボコにされて悔しいのうwwwwwww

771 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 08:02:48.81 ID:ThFRzkGj.net
バロンドールはゴール至上主義と言い続けてる奴が多いのを見ると
メッシロナウド憎しで正常な思考が出来なくなってるんだろうな

そもそもメッシもロナウドも異次元の得点力になる前から
もっとゴールが多い選手よりも評価が高い

772 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 08:33:36.35 ID:cbwTqwf4.net
昔ならレヴァンドフスキ、ファルカオなんかは
シェフチェンコ、バティストゥータ級の人気だったろうな

773 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 08:36:58.76 ID:3O8j768I.net
クリロナたちが引退した後の時代も
レアルとバルサのエースはCL100点超えて
バロンドール5回取るようだったら
強いチームでお膳立てされてるだけと言えるかもしれないけど
絶対そんなことにはならないと断言できるわ

CLで100点取れる選手なんか下手したら人類が滅ぶまで二度と出てこないかもしれない

774 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 09:11:07.78 ID:t7qI3Lhd.net
メッシやクリロナはあら探ししてでも少しでも悪いとこあれば減点評価
マラドーナは悪い時期でもそれが魅力とか>>764

結局ロマンだの実力評価だのはただの人気とアンチの必死さ次第

775 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 09:12:45.72 ID:ECcSz/O+.net
レヴァンドフスキがこの二人に一番ついていってるな(得点面では)

776 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 09:18:11.45 ID:3O8j768I.net
リーグ戦だけならスアレスもなかなか
あの2人と同時代にそれぞれ異なるリーグでゴールデンシュー2回は脅威

メシクリさえいなければ
ディステファノ、プスカシュ、サンチェス、ロマーリオ、ロナウド誰も達成できなかった
リーガ1シーズン40点超えとか化け物じゃねぇか、と扱われてたはずなんだけどな

777 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 09:52:39.43 ID:lO0AQ12B.net
スアレスはリバポ時代にPKキッカーなら間違いなくロナウドのプレミア記録塗り替えてたよ

778 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 12:09:43.16 ID:n0sxJIuH.net
クリロナはリーグ戦やカップ戦適当に済ませてCLに全てをかけるレアルマジックで過大評価されてるだけ

779 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 12:17:31.07 ID:ae4XJC3y.net
と思いたい奇形児wwべさはちさんれんぱのゴミ悔しいのう

780 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 12:37:58.77 ID:/zgsnEDd.net
プスカシュは一番伸びる時期に第2次世界大戦でサッカー3年できてないからなかったとしたら末恐ろしいな

バロンドールもプスカシュが30くらいに出来てるから若い頃からあったらとんでもなくとってそうだし

781 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 12:40:28.69 ID:/zgsnEDd.net
さらに2年間出場停止もあったのか 調べてみると面白いもんだな

782 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 12:46:31.33 ID:/zgsnEDd.net
20年くらい前にマジック・マジャールってって題名のビデオでハンガリー代表の試合が収録されてるやつ6年間で2敗しかしてない時代を昔手に入れたんだけど

見た感じだとプレイ自体はペレとマラドーナみたいな圧倒的ななにかはそんなに感じなかったんだよな
あとプシュカシュよりコチシュの方が代表では存在感がちょっとだけあるイメージだった

783 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:07:03.71 ID:95IzL0jx.net
>>782
しかも西ドイツに負けたW杯決勝じゃプスカシュの劇的同点ゴールを取り消されてる



次に試合が動いたのは、終了6分前だった。ラーンがついに、西ドイツにリードをもたらすゴールを決めたのだ。プスカシュはまだ追いつけると信じていたが、彼の一撃はオフサイドで取り消された。

784 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:07:53.87 ID:95IzL0jx.net
ペレのプレイが圧倒的とかだれも思わないけどな

785 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:10:24.09 ID:w3uNhRYi.net
みんなクリロナメッシの話題はやめてダビド・ビジャが歴代何位ぐらいか議論しないかい?

786 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:10:43.89 ID:UrAlwAV3.net
メッシとマラドーナと元祖ロナウドは別格

787 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:24:53.24 ID:RfQGvhPP.net
東側の選手にバロンドールを贈らない風潮が設立当初はあったんだよ
それとプスカシュはただの点取り屋ではなく、ホンヴェードや代表では他のストライカーをサポートしラストパスを供給する役割をしていた
マドリーでディステファノとのコンビが出来てからは点取る側に重点を置いたようだが。

788 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:25:20.83 ID:95IzL0jx.net
>>786

ハイライトしかみてないガキ

789 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:45:19.90 ID:UrAlwAV3.net
マラドーナ、元祖ロナウド、メッシの全盛期は怪物

別格

790 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 13:50:34.75 ID:Cpp1EuKb.net
YouTube、FIFATVのW杯全64試合の再生回数(7月26日現在)

トップ10
6,034万回 ポルトガル対スペイン
2,618万回 韓国対ドイツ
2,533万回 フランス対アルゼンチン
2,151万回 ウルグアイ対ポルトガル
2,137万回 ブラジル対スイス
1,894万回 アルゼンチン対ナイジェリア
1,887万回 ブラジル対メキシコ
1,884万回 アルゼンチン対クロアチア
1,847万回 フランス対クロアチア
1,844万回 ベルギー対日本

ボトム10
 422万回 オーストラリア対ペルー
 425万回 デンマーク対フランス
 437万回 パナマ対チュニジア
 481万回 デンマーク対オーストラリア
 493万回 ウルグアイ対サウジアラビア
 503万回 スイス対コスタリカ
 528万回 セネガル対コロンビア
 540万回 サウジアラビア対エジプト
 541万回 日本対ポーランド
 633万回 日本対セネガル


ロナウドスゲーな

791 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 14:03:58.98 ID:+G17y7F6.net
W杯前はロナウドがバロンドール一番手だけどメッシも2番手でW杯の結果しだいって感じだったけど
W杯終わったら同じ16強なのにロナウドは圧倒的一番手でメッシは圏外になったからな
それほどスペイン相手に一人でハットトリックで周りを選ばないロナウドと
全く動かないでアルザンチンをグダグダにしてバルサ専用機と言われたメッシとで評価に差がついた
やっぱW杯の影響はでかいわ
メッシは何か新たに成し遂げないと後世の評価もこのままだろう

792 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 14:09:53.75 ID:/zgsnEDd.net
メッシはなんであんなちんたら歩いてたんだろな WCの舞台であんなやる気なさそうに見えるプレーしたら批判うけるは評価下げることなんて小学生でもわかるだろうに

793 :sage:2018/07/26(木) 14:32:30.40 ID:n0sxJIuH.net
>>787
91年のサビチェビッチ、パンチェフ、プロシネチキは?

794 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 15:10:44.42 ID:UrAlwAV3.net
アルゼンチンのライターがメッシを叩いてるのは国内でもお馴染みのアンチだけらしい

日本ではペナウドオタだけ

795 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 15:14:21.02 ID:KOs+B12k.net
>>794
と思いたい奇形児くん
クリスティアーノにひれ伏せだなあん

796 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 15:51:33.90 ID:W/IQrtof.net
ペレとマラドーナはプレーとか実績より様々なスポーツを紹介する雑誌のサッカーのページでサッカーボールと共に映っているべきはどちらかという次元で争ってきた

797 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:06:46.20 ID:3O8j768I.net
>>785
200位ぐらいかな
スペイン代表黄金期のエースストライカーとして得点を量産して
EUROでもW杯でも得点王は評価に値するけど

・大会の準決勝以降の大舞台では一点も取っていない
・2012大会は不参加だけどスペイン優勝
・個人の実力で世界トップクラスのFWと扱われていた時期はない、常にトップ集団の次のグループの位置だった

で絶対に不可欠な存在だったかは微妙
実際2008年も2010年もバロンドールノミネートは
シャビイニエスタはおろか、カシージャスより下でともに5位以内にも入れていない
(もちろんそれ以外のシーズンではもっと低い)

個人的にはクローゼと同じ立ち居地だと思う

798 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:13:55.51 ID:lO0AQ12B.net
無冠でバロンドールのホモ

799 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:24:18.22 ID:t7qI3Lhd.net
>>797
マラドーナオタいわくバロンは関係ないらしい

800 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:39:23.97 ID:t7qI3Lhd.net
メッシとクリロナのオタな延々やりあってると思ってた
でも実際はマラドーナのオタがそうとうメッシ叩いてたんだろうな
理由はもちろんメンバーがマラドーナ越えたという意見がでてきたから
そしてクリロナがマラドーナ越えたという意見が
でてきたら今度はクリロナ叩き

しかもクリロナ1位になる基準だとマラドーナ何位まで落ちるかわからんしw

801 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:46:19.73 ID:n0sxJIuH.net
クリロナなんかが1位になるかよw
夢見すぎw

802 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:48:37.89 ID:n0sxJIuH.net
>>800
>「クリロナがマラドーナ越えたという意見が でてきたら」

ソース頼むね

803 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 16:55:42.98 ID:t7qI3Lhd.net
>>802
このスレ

ちなみに俺もクリロナ>マラドーナだよ

804 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:01:31.33 ID:n0sxJIuH.net
>>803
つまりお前一人ってことかw
何だ面白いランキングでも出てくるかと期待しちゃったよw

805 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:06:22.25 ID:t7qI3Lhd.net
>>804
ついでにメッシもマラドーナより上
俺1人と思えるならご自由にw

806 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:09:21.78 ID:n0sxJIuH.net
メッシは代表が残念過ぎたね
予選も本戦も残念賞だな
それでもトップ5には入るだろ
端から期待されてなかった選手は論外だがねw

807 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:13:15.82 ID:KOs+B12k.net
>>798
無冠の帝王ホルモンホモネル

808 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:13:33.71 ID:KOs+B12k.net
>>801
と思いたいガイジ
クリスティアーノ史上最強

809 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:14:00.72 ID:lO0AQ12B.net
>>807
こいつはリアルに脳に障害あるんだろうな

ペナウド負けだよ

810 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:15:27.28 ID:95IzL0jx.net
>>806
元フランス代表監督ドメネク氏、メッシを酷評
「メッシはバルサのワーストプレーヤー、メッシには終焉の時が来ている」

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12780176/

ザッケローニ、メッシに厳しい見解「W杯で傲慢な印象を受けた。一生懸命やっていない」

マラドーナ「メッシにはリーダーシップがない」

シメオネ「どのチームでもメッシよりクリスティアーノが欲しいと考えるだろう」

元バルサ、プティ「メッシはクリスティアーノのようにチームを勝たせることができないし走らないしリーダーの素質がない」

元バルサ、フレブ「メッシよりクリスティアーノが上」


元J監督のアルディレス氏が母国代表を酷評
「メッシにボールを渡して奇跡に期待するのがプランA。プランAが機能しない場合、プランBは存在しない。史上最悪のアルゼンチン。」

サバレタ「予測可能なプレイばかりで相手からしたら簡単だろう」


セスク「アルゼンチンは壊れたワンマンチームだった。」

クレスポ「アルゼンチン敗退は当然のこと。驚きもない。」

811 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:18:08.40 ID:t7qI3Lhd.net
マラドーナはタイトル歴が残念すぎたね
WC1回とリーグ2回だっけ

あげくバロンは関係無い
マラドーナのWC優勝はCLバロン10回分だっけw
そしてナポリとアルゼンチンをさげまくり
マラドーナあげって大変だね

812 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:19:44.60 ID:n0sxJIuH.net
あのプレーじゃ酷評されて当然だよね
これでペレ・マラ超えはなくなったメッシ君
ミュラーの下位互換クリロナは論外だけどね

813 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:23:50.71 ID:n0sxJIuH.net
イタリアでアスリート投票があってマラはセナ、ジョーダン、イタリアの英雄バレンティーノ・ロッシを破って1位だったからな
ナポリみたいな田舎チームが当時のセリエで黄金期を築くことの難しさをイタリア人が一番分かってる結果だね

814 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:26:10.72 ID:lO0AQ12B.net
マラドーナがメッシと同じ時代に居たらバロンドール取れないだろうな

815 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:27:49.33 ID:n0sxJIuH.net
こんな素晴らしいピッチで怪我の心配も無くプレーさせたら凄いだろうねマラもペレも

816 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:29:07.55 ID:UrAlwAV3.net
通用しないよ

817 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:32:29.66 ID:n0sxJIuH.net
サッカー未経験者はこれだからw
イタリア人の方がはるかにサッカー知ってるよね
メッシもランキングには登場してたのだがね

818 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:33:24.90 ID:n0sxJIuH.net
南アフリカW杯アルゼンチン代表で一番上手かったのは間違いなくマラドーナw

819 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:35:12.39 ID:95IzL0jx.net
>>813
なんかやたら人気投票にこだわってるね
実績じゃクリロナにボコボコに負けるししょうがないけどw
しかもユーベ移籍でイタリアでもクリロナのほうが人気になりそうだね

820 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:35:55.70 ID:95IzL0jx.net
>>817
じゃあ日本人のお前がどう思おうと意味ないってことだな
イタリア人じゃないなら黙ってろw

821 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:38:15.06 ID:n0sxJIuH.net
>>819
人気ならバレティーノ・ロッシが1位じゃねーの?
ナポリ以外じゃW杯でも大ブーイング浴びてたしね

822 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:40:00.28 ID:n0sxJIuH.net
>>820
イタリア人が認めてるのにアジアの馬鹿猿が必死に否定してるこの滑稽さは何なんだw

823 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:53:11.40 ID:95IzL0jx.net
ガイジすぎて会話にならん(呆れ

824 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 17:55:54.84 ID:KOs+B12k.net
>>809
お前のことだろ
奇形児クリスティアーノに何も勝てないw

825 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 18:01:55.53 ID:lO0AQ12B.net
ペナウドはマラドーナよりは下

826 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 18:04:15.40 ID:KOs+B12k.net
クリスティアーノマラドーナの格下奇形児やな

827 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 18:05:35.51 ID:lO0AQ12B.net
マラドーナに惨敗じゃ世界最高は無理ウドよw

828 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 18:22:24.58 ID:ae4XJC3y.net
クリスティアーノの格下奇形児は、乾超えないと

829 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 18:41:35.61 ID:MErsNKCw.net
>>790
始まる前からグループリーグで一番注目度の高いカードだったからな
にしても断トツだな

830 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 19:29:19.43 ID:lO0AQ12B.net
スペインは人気だからな
バルサとレアルの融合だから

831 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 19:40:58.69 ID:3O8j768I.net
80年代生まれベスト100

1、クリスティアーノ・ロナウド
2、リオネル・メッシ
3、ロナウジーニョ
4、アンドレス・イニエスタ
5、シャビ・エルナンデス
6、イケル・カシージャス
7、セルヒオ・ラモス
8、マヌエル・ノイアー
9、ルカ・モドリッチ
10、カカ

11、フィリップ・ラーム
12、ズラタン・イブラヒモビッチ
13、ルイス・アルベルト・スアレス
14、サミュエル・エトオ
15、アルヤン・ロッベン
16、ウェイン・ルーニー
17、ギャレス・ベイル
18、ロベルト・レヴァンドフスキ
19、フランク・リベリー
20、スティーブン・ジェラード

832 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 19:41:29.72 ID:3O8j768I.net
21、ヴェスレイ・スナイデル
22、トーマス・ミュラー
23、ダビド・ビジャ
24、ペトロ・チェフ
25、バスティアン・シュバインシュタイガー
26、カリム・ベンゼマ
27、シャビ・アロンソ
28、ジョン・テリー
29、フェルナンド・トーレス
30、ロビン・ファンペルシー

31、ヤヤ・トゥーレ
32、メスト・エジル
33、ダニエウ・アウヴェス
34、カルロス・テベス
35、ネマニャ・ビディッチ
36、ラダメル・ファルカオ
37、ハビエル・マスチェラーノ
38、ケイロス・ナバス
39、チアゴ・シウヴァ
40、セルヒオ・アグエロ

833 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 19:54:12.34 ID:3O8j768I.net
41、セスク・ファブレガス
42、ペペ
43、マリオ・マンジュキッチ
44、ダビド・シルバ
45、マルセロ
46、エディンソン・カバーニ
47、ルーカス・ポドルスキー
48、イヴァン・ラキティッチ
49、セルヒオ・ブスケツ
50、アンヘル・ディマリア

51、ロビーニョ
52、ジエゴ・コスタ
53、エステバン・カンビアッソ
54、アドリアーノ
55、ディエゴ・ゴディン
56、アレクシス・サンチェス
57、ウーゴ・ロリス
58、アンドレイ・アルシャビン
59、マイコン
60、ミラン・バロシュ

61、ナニ
62、ゴンサロ・イグアイン
63、エディン・ジェコ
64、パトリス・エブラ
65、ジュルディ・アルバ
66、ニコラス・ブルディッソ
67、マイケル・エッシェン
68、ディミタール・ベルバトフ
69、マルコ・ロイス
70、ジュラール・ピケ

834 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 19:54:46.63 ID:3O8j768I.net
71、アシュリー・コール
72、ジェローム・ボアテング
73、アルトゥーロ・ビダル
74、マッツ・フンメルス
75、ラファエル・ファン・デル・ファールト
76、ヴァンサン・コンパニ
77、クリスティアン・キヴ
78、ロビー・キーン
79、ハビエル・エルナンデス
80、ビクトル・バルデス

81、ジョルジュ・キエッリーニ
82、マリオ・ゴメス
83、ディルク・カイト
84、サミ・ケディラ
85、ルイス・ファビアーノ
86、フアン・マタ
87、アサモア・ギャン
88、クラース・ヤン・フンテラール
89、ランドン・ドノバン
90、ダニエレ・デ・ロッシ

91、クラウディオ・ブラーボ
92、サンティ・カソルラ
93、エマニュエル・アデバヨール
94、ピエール=エメリク・オーバメヤン
95、ブラニスラヴ・イヴァノヴィッチ
96、フッキ
97、アントニオ・カッサーノ
98、マレク・ハムシーク
99、ジェイミー・ヴァーディ
100、ホセ・パオロ・ゲレーロ

835 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 20:20:25.74 ID:lO0AQ12B.net
適当ランキングだな

836 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 20:38:21.20 ID:NOVQ4Czc.net
ランキング1位
https://www.instagram.com/p/BlsMzZKjTa5/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1nslo4kvy7uoo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


837 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 20:53:03.39 ID:RfQGvhPP.net
このリストを見て一番びっくりしたのはオーウェンが70年代生まれだということだった

838 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 22:31:51.10 ID:pH1bLwUf.net
メシオタとクリオタはほぼ最後のW杯で特筆すべき点もなかく終わったので
既存の価値観を崩しに印象操作に走ってるだけ
まず歴代へのリスペクトがまるでないので逆効果
マラオタはクリロナはわからんがメッシはおそらく歴代トップクラスに評価してると思われる

839 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 22:48:59.26 ID:3O8j768I.net
メッシとクリロナ評価するなら
ディステファノとプスカシュは再評価されるべき

840 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 22:59:30.66 ID:roDnv43Y.net
バロンドール6回、CL6年連続得点王
こんな選手二度と出てこないね
史上最強最高のフットボーラー確定なのがクリスティアーノ・ロナウド
奇形児は完敗

841 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:07:07.97 ID:3O8j768I.net
まぁでもその理屈だと歴代2位はメッシだよな

842 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:10:49.09 ID:Td9irKQP.net
ステファノなんて再評価するまでもなくハナっからレジェンドだろニワカが
個人的にはペレと並んでマラドーナより明確に上

843 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:17:48.74 ID:lO0AQ12B.net
メッシがペナウドに圧勝

844 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:25:58.14 ID:3O8j768I.net
>>842
でも実際こういったランクでマラドーナより上に置かれることなんかほぼないし
このままだと普通にメッシクリロナより下にされるだろ

メッシクリロナの実績が凄い、歴代1位、2位だ言うなら
じゃあ60年前に同じようなことをしていたディステファノは改めて評価されるべきという話をしている
お前のように最初から凄さがわかってる奴には言ってない

845 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:29:06.72 ID:roDnv43Y.net
クリスティアーノ・ロナウドが史上最高だよ

バロンドール6回
CL6年連続得点王
CL3連覇
弱小ポルトガルでEURO優勝

この偉業は誰にも越えられないね
奇形児は論外

846 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:40:34.82 ID:05uv04bC.net
タイトルで言えばペレ、ディ・ステファノ、ベッケンバウアー、クリロナが4強なのかな

847 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:51:28.08 ID:yZF+vEnb.net
チームタイトルならイニエスタ、チャビ、ギグスなどはそれらより上だな。
ペレと同世代のジウマールもかなりのものだ。

848 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:51:37.33 ID:inn2DMTR.net
>>800
それはない
マラドーナとメッシはドリブルが得意でスルーパスが上手いという点で似ている
ただし、マラドーナの方が意外性のあるプレーをするのでわくわく感が上だっただけ
俺を含めてマラドーナファンの多くはメッシを認めていてマラドーナの次くらいに評価しているでしょう
タイトルはメッシの方が遥かに上だし

ただし、俺的にはメッシは凄い選手なのに散歩している理由が分からない
走れば本当に凄い選手だと思う

849 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:53:26.55 ID:yZF+vEnb.net
得点王などの個人タイトルに目を向けると、ヨーゼフビカンはメッシやクリロナより上だと思う。これはこの2人がそこに迫るレベルの実績を残してるのが凄いと言いたいのだが。
バロンドールが当時あったら、確実に三回は取っていたと思う。

850 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/26(木) 23:53:27.52 ID:3O8j768I.net
チームタイトルなら
シュバルツェンベック>ベッケンバウアー

になってしまうからな

851 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:00:45.57 ID:+JxzrRYs.net
ビカンは古すぎてなんとも言えない所があるが
正直まさに「点とってただけの人」って印象だな
CCもない時代にひたすらリーグ戦で得点積み上げてただけだし
もし当時からCCがあったらそこでも滅茶苦茶点取ってたのかもしれんがたらればでしかない

何より同じヴンダーチームメンバーで
マティアス・シンデラーの方が明らかに後世の評価が高くて
今日に至るまでオーストリア史上最高の選手扱いされているという点がネックだと思う

852 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:08:07.91 ID:+JxzrRYs.net
W杯が最重要として
チームタイトルだけで評価すると10傑はこんな感じか

1ペレ(W杯3回、リベルタドーレス2回、インターコンチネンタル2回、州選手権11回)
2イニエスタ(W杯、EURO2回、CL4回、リーガ9回)
3シャビ(W杯、EURO2回、CL4回、リーガ8回)
4ラモス(W杯、EURO2回、CL4回、リーガ4回)
5ジト(W杯2回、リベルタドーレス2回、インターコンチネンタル2回、州選手権9回)
6ジウマール(W杯2回、リベルタドーレス2回、インターコンチネンタル2回、州選手権8回)
7シュバルツェンベック(W杯、EURO、CC3回、ブンデス6回)
8ベッケンバウアー(W杯、EURO、CC3回、ブンデス5回)
9ゲルトミュラー(W杯、EURO,CC3回、ブンデス4回)
10ゼップ・マイヤー(W杯、EURO、CC3回、ブンデス4回)

853 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:09:02.21 ID:Y5EpGC+I.net
>>847
ギグスわろたw
CL優勝2回以外に何かあるの?
もしかしてプレミア優勝とかFAカップ優勝とか?

854 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:11:33.10 ID:+JxzrRYs.net
カシージャスがいたわ
W杯、EURO2回、CL3回、リーガ5回だから
CC三連覇バイエルン勢より上になるかな

855 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:17:54.23 ID:As/DAVB1.net
>>835
そうか?
>>831のランキングはよくできてると思うが
細かい順位はともかく網羅すべき選手はしっかり入ってる
個人的にはボヌッチやペドロ入れるけどそれだって絶対入ってないとダメとまでは言わないし

856 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:26:37.90 ID:FppYfjgc.net
ビカンはミトローパでもかなり点とってるよ。
当時のミトローパは現代のCLと同価値とまで言いがたいものの、7割くらいの価値はあるんじゃないか

857 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:28:12.21 ID:iEdr4+Fm.net
>>848
一人か二人くらいが印象操作してるだけだよ
W杯のあとはマラドーナやマラオタへの攻撃が顕著

858 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:29:42.95 ID:FppYfjgc.net
まあ、プスカシュやゲルトミュラーよりは下だろう

859 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:36:23.11 ID:+JxzrRYs.net
>>858
ウーゴ・サンチェスあたりと同格が無難ではないだろうか

860 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:37:54.21 ID:EBSgjKXi.net
ウルグアイの1930優勝メンバーもベスト10入りしないかな?

861 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:40:52.56 ID:EBSgjKXi.net
入るとしたらエクトルスカローネだな

862 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:43:14.76 ID:+JxzrRYs.net
当時のオリンピックの価値をどれぐらいと認めるかだね
当時のウルグアイメンバーはある意味世界三連覇とも言える

ただ正直今でこそW杯が最重要タイトルになってるけど
当時のW杯って絶対そこまで重要視されてなかったよな
欧州の選手とか当時の交通事情で大西洋の反対側まで行くとかどんな罰ゲームだよとか思ってる奴多かっただろ
(実際辞退した国も多かった)

863 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:45:29.52 ID:Sp++YRZS.net
>>857
そうか、ありがとう
10年ほど前、ロナウジーニョはマラドーナを越えたという意見が多くあって、それには強く反論した
「ロナウジーニョはマラドーナを全く越えていない、越える可能性があるのはメッシ」
と当時20歳くらいで19番を背負っていたメッシを常に推していた
左利きで細かいタッチでドリブルするメッシにマラドーナを重ねていた

当時は実績よりプレーの質でNo1を決めようとしていたことが多かったけど
今は実績重視になったみたいだね、まあ、それの方が客観的か

864 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:50:03.91 ID:GjX77F1v.net
大昔の選手はタイトル得点数だけで評価してマラドーナとかはプレーが感動的だから歴代最高ってのは違うよなぁ、やっぱどんな形であれ残した功績が全てだと思うわ。

865 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 00:52:45.71 ID:5uonaWL0.net
いやいやそんなことないよ。分かりやすい例がビカンとシンデラーって、すぐ前に挙がってるやん
評価はあらゆるものの総和だよ。

866 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:00:06.62 ID:5uonaWL0.net
ウルグアイのメンバーも、スカローネよりもアンドラーデのほうが評価高くなる傾向あるしね

867 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:00:35.37 ID:+JxzrRYs.net
W杯取ってないのがネックだけど
フランシスコ・ヘントもチームタイトル10傑候補か
EURO、CC6回、リーガ12回

少なくともディステファノ、クリロナ、メッシより上

868 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:00:48.22 ID:GjX77F1v.net
>>865
それは彼らが大昔の選手すぎて大半の人がそもそも存在自体知らないからじゃないのか?プレーを評価に入れるなら映像が少ない昔の功績者たちが不利すぎる。

869 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:04:08.54 ID:+JxzrRYs.net
あの時のウルグアイは攻撃の選手よりも
アンドラーデ、ナサシと守備の選手が評価されてるんだよな

今以上に攻撃の選手への評価が偏重していたはずだと思うのだが
誰の目にも攻撃の選手以上にアンドラーデとナサシの貢献が明らかだったということだろうか

870 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:20:15.23 ID:As/DAVB1.net
>>852
これピケとかブスケツも入るんじゃね

871 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:23:35.21 ID:+JxzrRYs.net
考えてみると入っちゃうなw
っていうかピケはマンU時代と合わせればCL4回なのか

872 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:28:45.67 ID:EBSgjKXi.net
こういうのは歴史考証の側面もあるからね。
嘘か本当か分からない言い伝えから、当時の対戦相手やメディアが言ったり書いたりしてるところも現代から見た評価の基準になってくるよ

873 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:30:55.39 ID:EBSgjKXi.net
ピケブスケツは最初のユーロ取ってない

874 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:34:11.98 ID:EBSgjKXi.net
プレーを評価に入れるのは当然だと思うし、映像がほとんど残ってない世代であっても、そのプレーの評価をどうやって導いていくかがこの議論の面白いところだと思うなぁ

875 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:39:31.73 ID:As/DAVB1.net
>>871
要はWC縛りがあるならペレの時代のブラジル人選手
ベッケンバウアーの時代のドイツ人選手
イニシャビの時代のスペイン人選手

ここで上位を占めてしまう結果になるんだろう

876 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 01:50:02.01 ID:As/DAVB1.net
あと近年のドイツ・バイエルン選手もか
ラームとかシュバとかクロースとか
まあここらはユーロがないけど

877 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 02:15:49.00 ID:X+n2OjjC.net
>>852
なんでカシージャスが入ってないのアホ?

878 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 04:44:05.75 ID:+JxzrRYs.net
>>876
近年のドイツ・バイエルンよりだったら
2000年前後のフランス(W杯・EUEO両方取ってる)だろう

ただこの辺はCL3回以上優勝している選手はいない
デサイー、デシャンあたりがおしい

879 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 05:55:11.73 ID:M6BUal1d.net
リーグ戦やカップ戦で手抜きしてCLに絞ってるマドリーと全てで手を抜いていないチームの評価も考えないとね

880 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 09:51:37.49 ID:fvklcHoR.net
>>879みたいな頭悪いのがメシオタな
その手抜き理論なんなん?
残した結果が全てだろ
全てのタイトル手抜きせずに狙ったのでCL惨敗しても許してください><ってか?

881 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:45:25.43 ID:XcyEeP4Z.net
>>878
00年前後のフランスはジダンの功績がデカいと思うが、
独り占め感もあるんだよな

ユーベ、レアルでの成績考えるとジダンもちょっと過大評価で、
トップ10に入るような選手か微妙だと思うがどうか?

882 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:48:09.82 ID:yRdfBuul.net
実際そうだが、こうしたランキングではそういう選手は割と多いよ。脇役の選手の評価も主役が吸収して強くなるピッコロみたいなもん

883 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:50:19.01 ID:XcyEeP4Z.net
イニシャビはセットで語られて功績が割れちゃってるね

チームタイトル見てそのエースの評価ってのも、
現代サッカーではチーム成績を個人に反映させるのが難しいから、
今と昔では違うよね
マラドーナの時代までだろう

884 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:50:28.19 ID:fvklcHoR.net
ジダンは獲得タイトルの種類は多いけどクラブタイトルの回数が少なすぎる
CL1回セリエ2回リーガ1回って平凡すぎ
特にCL1回は致命的に少ない
代表タイトル重視しないと上に入れるのはきつい

885 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:50:57.91 ID:7INbhUdM.net
つまりイニエスタ>ジダンってことになるのか?

886 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 10:56:01.62 ID:XcyEeP4Z.net
イニシャビの実力差がもうちょっとどっちかにハッキリしてれば、
そっちがジダンより上にいったろうな

887 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:01:49.44 ID:jFvY1zYO.net
ジダンはワールドカップで2度暴力行為で退場してるね
踏みつけとヘッドバッド
コロンビアの退場選手とはレベルが違う

888 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:14:22.37 ID:7INbhUdM.net
地味にリーグ7連覇中のビダルとかの評価は将来どうなるんだろうな

889 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:15:36.17 ID:TSNxpfe0.net
ジダンは大舞台で必ずといって良いほど得点してたからな
そういうのが豚ウドやフィーゴよりもずっと評価されてる理由

890 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:16:35.09 ID:jsaRHKtv.net
マラドーナはクラブがショボいし美化されてる代表もWC優勝1回
コパ・アメリカは地元開催含め優勝無し
マラドーナがいなくなって2大会連続優勝

シャビイニエスタはマラドーナより完全に格上

891 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:17:32.80 ID:TSNxpfe0.net
>>637
イングランドの守備が低レベルだしなんかあの時代ならベンアルファとかでも余裕で出来そうなんだよなあれw

892 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:21:27.02 ID:TSNxpfe0.net
>>890
実際はカシージャスの功績がイニシャビ以上にでかい

2008ユーロはイタリア戦のPK戦で2本止めた
2010W杯では、決められたら先制されるという場面でPKストップ、
オランダ相手の決勝では2度、ロッベンと1vs1を止めるスーパーセーブ
2012ユーロでもポルトガル戦のPK戦でPK2本止めてる


カシージャスいなきゃスペインは2008から2012全部優勝できてないよ

893 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:22:55.18 ID:TSNxpfe0.net
>>885
イニ+シャビ>>>>>ジダン>>シャビ>>>イニエスタだよ

894 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:36:30.44 ID:M6BUal1d.net
1位 ベッケンバウアー
2位 マラドーナ
3位 ロマーリオ
4位 メッシ
5位 ロナウド(ブラジル)
6位 ジーコ
7位 クライフ
8位 ゲルト・ミュラー
9位 バレージ
10位 シャビ

895 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:41:35.02 ID:wT9E0gJo.net
>>894
盲目もここまで行くと哀れだな

896 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:44:24.58 ID:de2NQ8vT.net
>>834
ギャンってw

897 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:45:32.39 ID:M6BUal1d.net
>>895
俺サッカーやってきたから実力が分かるのよね

898 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:49:00.33 ID:As/DAVB1.net
>>893
イニシャビは代表もクラブも一緒だっただけで都合よくセット評価にされてるね
ジダンだって時期やチームでパートナーが違うだけで優秀な周りに支えられてたのに

まあ1人で勝たせたとかいう妄言を押し通すには他の選手貶めるしかないのはわかるけどw
ジダンオタが絶対評価してはならない選手
98WCのフランス代表の守備陣
デシャン・ヴィエラ・マケレレ・ピレス
01-02のレアルの選手

899 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:50:01.67 ID:gW7U/5JY.net
ジダンにしろマラドーナにしろ、魅了するプレーを持ってて、それを最高の大舞台で見せることが出来たかどうかなんだよな
ジダンの同時代って今見ると微妙なのが毎年バロン取ってるし、、

それを過大評価と見るか、大舞台での活躍を何よりも評価するか、だなぁ

その最たるのがバッジョw
W杯優勝はしてないしこの手のランキングでも入るのはトップ20〜30くらいだけど
それでも高いw

900 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:51:55.80 ID:M6BUal1d.net
>>898
テュラムあたりは俺様ランキングじゃ上位に入るな

901 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:52:53.83 ID:As/DAVB1.net
>>892
これは間違いない
2010年ももし優勝したスペインからバロン出すならイニエスタよりはカシージャスが妥当
まあでも98年だって本当の功労者の守備陣の選手抑えてジダンがバロン獲ってるんだから10も12もスペインから出すならイニエスタが妥当だろう

902 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:55:12.23 ID:M6BUal1d.net
もう大分前だけどニワカが「レッドスターなんて見たくない!」とかCCけなしてたなw
あのレッドスターだぜ!
史上最高に美しいサッカーだったかもしれんのにw
サビチェビッチ、パンチェフ、プロシネツキとか舐めてんのかよw

903 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 11:59:55.54 ID:M6BUal1d.net
ミハイロビッチ忘れてたw
何故バロンはパパンの圧勝だったのか?

904 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:04:21.65 ID:2f95ykDZ.net
>>894
奇形児あわれや

905 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:10:23.01 ID:M6BUal1d.net
1991年レッドスター・ベオグラード
決勝戦がつまらなかったから評価が低いのかね?

GK ステヴァン・ストヤノヴィッチ
DF  レフィク・シャバナゾヴィッチ
DF ミオドラグ・ベロデディチ
DF イリヤ・ナイドスキー
DF スロボダン・マロヴィッチ
MF ヴラディミル・ユーゴヴィッチ
MF シニシャ・ミハイロヴィッチ
MF デヤン・サヴィチェヴィッチ
MF ロベルト・プロシネチキ
FW ドラギシャ・ビニッチ
FW ダルコ・パンチェフ

906 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:20:29.55 ID:As/DAVB1.net
>>889
大舞台の定義にもよるがビッグトーナメントの決勝に関して言えばジダンはそんなに大した事ない
WC1勝1分け(PK負け)
ユーロ1勝
CL1勝2敗
合計3勝2敗1分(PK負け、しかも退場)
しかもこれら別に大量失点とかしてるわけでなく本当にジダンが大舞台で勝負強いならなんとかなる範囲

イニシャビは決勝全勝だけどな
CLユーロWC合わせて7戦全勝(出てない試合もあるだろうが勝率100%は間違いない)

907 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:28:11.66 ID:0Ad5y286.net
ジダンはなんかオーラなのかわからんが目立つんだろ ピッチ上にいるだけでボールない時も目立つ奴っているからな 

マラドーナやフリットとかバルデラマとかもそうだったから髪の毛アフロだからかも知れんがジダンは髪ないのに目立ってたからなんかあるんだろうなw

最近の選手じゃネイマールやロナウジーニョなんかもボールない時もなんか見ちゃうから独特のリズム感の動きする奴やわくわく感ってやつなんかも知れないが

まぁクリロナあたりも全然ボール来ないときも見てしまうなにかあるな 凄いスピードなのも歩いてるのも目立つしw

908 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:30:50.23 ID:iQmZkrJB.net
マラドーナ監督席にいても一番目立ってるしなw

909 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:39:43.44 ID:wT9E0gJo.net
>>906
ヴァランは決勝10戦全勝だけど?

910 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:49:56.28 ID:As/DAVB1.net
>>909
ならヴァランを評価すればいい
ちなみに以前ここのスレでヴァランをベスト100に推したのは俺

あくまでタイトル重視ならカンナバーロなんかよりヴァランだろ
おまけにジダンとは比べものにならない勝負強さがあるなら尚更問題ない
問題があるとするなら人気だけだろうねw

911 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:57:36.05 ID:7tD2r1Ix.net
>>851>>865
ビカンはそもそも1933年11月に代表デビューしたワールドカップ時20歳の若手だからヴンダーチームのメンバーとしてシンデラーより評価低いのは当然

912 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 12:57:52.68 ID:wT9E0gJo.net
>>909
勘違いされそうだからいっておくと
ヴァランはユーロ2016怪我でメンバー外

913 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:01:09.03 ID:As/DAVB1.net
>>912
だからヴァランはタイトル歴でカンナバーロよりはるかに上
ジダンより勝負強さではるかに上

ただヴァランをベスト100に推すと異常に反発くらったんだよねw
クリロナやメッシを1位2位に置くような基準ならヴァランはベスト100に入れるべきだと思うけど
枠が必要ならカンナバーロ外してでも入れるべき

914 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:07:06.32 ID:M6BUal1d.net
ドイツのシュヴェルツェンバックも100入りかw

915 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:09:18.84 ID:As/DAVB1.net
>>914
その選手を推すのはタイトル数重視に文句があるからだろう
そんな多くの人が知らないような選手を推さなくてもピケやブスケツ出せば十分だと思うけど
そこら推せない理由あるのかなあ?

916 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:12:00.77 ID:M6BUal1d.net
>>915
Wカップ優勝、ユーロ優勝、CC3連覇
知らないのはニワカだからだろw
ベッケンの相棒みたいなもんだよ

917 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:13:38.10 ID:M6BUal1d.net
俺の知らない選手はみんな知らないとか思いあがってるなw

918 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:17:08.51 ID:As/DAVB1.net
>>916
だからその選手が凄いなら今後も頑張って推せばいい
そのうち同調者が増えてベスト100入りとかもなるかもしれんし

ピケやブスケツさらにはヴァランはベスト100入りレベルでは今の所誰も押してないんだろう
まあタイトル歴重視派の俺はヴァランは推してるけどなぜか猛反発くらうのよね
タイトルや数字重視なら別にヴァランおかしくないと思うけど
たぶんカンナバーロ外してでもってのが気に入らなかったんだろうねw

919 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:19:21.61 ID:As/DAVB1.net
>>917
みんな知ってるならとっくの昔にベスト100くらいに入ってるんじゃねw
みんな知ってるのに入ってないならそこまでの選手
みんな知らないから入らないなら知ってもらえない程度の選手

920 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:23:04.74 ID:EBSgjKXi.net
名前くらいはみんな知ってると思ってた

921 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:23:31.98 ID:M6BUal1d.net
>>919
当時のCC見てれば絶対に知ってる
だって74CCの決勝で1点負けてた延長後半に同点のロングシュート決めた選手だしね
そして再試合で勝利、それから3連覇なんだぞ
知らなかったのなら今からでも遅くないから入れろよ
結局ニワカに有名かどうかで決めるなら人気投票ランキングと変らんぞアホw

922 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:28:42.80 ID:As/DAVB1.net
>>921
だからそういうタイトル数以外の実績があるなら入れたらいいんだよ
別にシュヴァなんとかさんをベスト100に入れるのには一切反対してないし
むしろそういう選手入れる事によってより実績重視になるなら大歓迎

それより他にいないの?
タイトル歴の割に過小評価の選手
そういうなんをどんどんあげてタイトル歴の割に過大評価の選手どんどん下げていこうぜ
ジダンとかマラドーナとかもっと下ならカンナバーロとかw

923 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:32:42.12 ID:EBSgjKXi.net
支離滅裂

924 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:35:18.56 ID:iQmZkrJB.net
タイトルタイトルこんなうるさいやついたかなぁと思ったら
ジダンとマラドーナとカンナバーロを下げたいだけなのね

以前その3人のファンに論破でもされたん?

925 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:42:10.05 ID:As/DAVB1.net
>>924
クリロナ・メッシが歴代1位2位という立場な者でね
つまり実績重視

だからシュヴァなんとかさんみたいに実績十分の選手を推す分には反論ないよ
実績不十分の選手にケチつけてるだけw

926 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:42:18.72 ID:EBSgjKXi.net
チームタイトル、個人タイトルは評価の一つだけど、
一番重要なのは言わずもがなプレーそのもので、高いレベルを、シーズン通してで安定して続けたか。そしてキャリア通してどれだけの期間そうであったか。
その土台の上に最後の一押しとして、ハイライトのプレイや逸話が乗っかる

927 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:43:02.52 ID:EBSgjKXi.net
というか実績重視ならペレでしょ

928 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:47:21.81 ID:As/DAVB1.net
>>926
クリロナやメッシは長年活躍したのも大きいね
単年なら彼らと同等の活躍できたかもしれないのはいくらでもいるだろう

高いレベルを維持しただの長い期間そうであっただのを評価するならそれこそクリロナメッシが凄くて
マラドーナやジダンなんて大した事ないよw

929 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:49:27.29 ID:EBSgjKXi.net
いやマラドーナはその2人に劣らないよ。

930 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:51:18.18 ID:As/DAVB1.net
>>927
確かにペレは否定できない

まあ実績重視の立場からすると上位はこんな感じ
クリロナ・メッシ・ペレが最上位争い
ディステファノ・プスカシュ・ミュラーが次点
そしてここのどこかにベッケンバウアー置くって感じ

次はクライフ・プラティニ・イニエスタ・シャビかなあ
次がジダン・ロナウド

クリロナ・メッシが1位2位ならだいたいこんな感じでしょw

931 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 13:53:51.76 ID:As/DAVB1.net
>>929
WC1回リーグ優勝2回CL0回でしょw
なんだかんだでここのスレの投票結果でも上位クラスはタイトル歴十分だけどマラドーナは明らかに少ない

932 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:00:08.28 ID:fHVqeLJJ.net
話をすり替えるなよ
プレーレベルの話でマラドーナを引き合いに出しただろ

933 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:01:53.60 ID:As/DAVB1.net
>>932
アンカくらいうてよ
誰に言ってるかわからんわ

934 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:03:42.94 ID:M6BUal1d.net
クリオタがとうとう本音出しちゃったねw
もう本当に支離滅裂でアホなんだからwww

935 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:08:50.76 ID:As/DAVB1.net
>>934
誰に言ってるかわからんね
マラオタの特徴
言ってもいない事をとりあげて他の選手のオタを叩く事

今の所は実際その流れだしなあw
>>934がいうクリオタってどれの事だろう?
まあクリロナ>マラドーナなんて意見がでてきたからマラオタはクリロナ全力で叩かないといけなくなったのはわかるけどw

936 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:10:02.77 ID:M6BUal1d.net
だいたいWカップでGL突破がやっとのような選手が1位になれるわけないだろwww
無理し過ぎるからボロがでるんじゃねーか?w

937 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:11:53.39 ID:As/DAVB1.net
結局マラドーナはWC1回リーグ優勝2回だけの雑魚
本当に1人で勝たせられるならこんな結果にはなってない

938 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:12:19.39 ID:M6BUal1d.net
>>935
>「クリロナ>マラドーナなんて意見がでてきたから」

どこで?
ソース頼むねw

939 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:13:16.40 ID:gXFoUlQZ.net
>>928
単年でもあの得点力はそうはいないよ

940 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:14:33.49 ID:M6BUal1d.net
>>937
選手が揃って最も取りたいタイトルなんだなぁ
GL突破がやっとの雑魚が1位とかまじで笑わせないでよw
しかもマラは次のW杯も準優勝で個人タイトルも取ってるしねw

941 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:15:13.26 ID:As/DAVB1.net
>>938
このスレ
また同じ話だねw

こんなスレなんの影響力も正当性もないと思うならマラオタは参戦する必要もないはずだが
そういうわけにもいかないみたいw

まあ実際最上位クラスの争いする選手のなかでマラドーナは飛びぬけてタイトル数少ないからなあw

942 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:17:03.33 ID:M6BUal1d.net
大怪我何度もしながらこの実績
これで短いとか頭可笑しいだろw

アルヘンティノス
1976年 15〜16歳 15歳11ヶ月でプロデビュー、16歳1ヶ月で初ゴール
1977年 16〜17歳 19ゴール
1978年 17〜18歳 25ゴール
1979年 18〜19歳 26ゴール(得点王)、南米年間最優秀選手賞
1980年 19〜20歳 43ゴール(得点王)、南米年間最優秀選手賞

ボカ
1981年 20〜21歳 28ゴール リーグ優勝

バルセロナ
82-83 21〜22歳 11ゴール 夜遊びにコカインで鬱状態w、20試合の出場 コパ・デル・レイ優勝
83-84 22〜23歳 11ゴール ビルバオ戦で大怪我、出場16試合 コパ・デル・レイ決勝でビルバオの同選手に悪質なファールを受け大乱闘w

SSCナポリ
84-85 23〜24歳 14ゴール
85-86 24〜25歳 11ゴール
86-87 25〜26歳 10ゴール リーグ優勝 コッパイタリア優勝
87-88 26〜27歳 15ゴール 得点王 ミランの八百長優勝w、実質は優勝
88-89 27〜28歳 9ゴール UEFA CUP優勝(3ゴール8アシスト)
89-90 28〜29歳 16ゴール リーグ優勝
90-91 29〜30歳 6ゴール コカインで15ヶ月の出場停止、翌年アルゼンチンで逮捕w

943 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:20:25.22 ID:k1byqjzr.net
プレーを含めた評価だとイメージの部分が大きくなっちゃうし、だいたいここにいる奴らプレーといってもドリブル、パスくらいしか見てないような奴らだからすごく曖昧なものになる

944 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:21:20.20 ID:As/DAVB1.net
>>942
そうは言っても所詮はリーグ2回WC1回だけだからなあ
マラドーナのWC優勝は他の選手のCLやバロン10回分だっけw

まあそこまでしなければマラ1位にはできないのかw

945 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:22:38.12 ID:M6BUal1d.net
>>943
お前みたいなニワカじゃないから一緒にしないでねw
色々な国のランキングとかも掻き集めて評価したしね

ところでクリロナ>マラドーナのソースはどうした?
すっ呆けかな?w

946 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:23:53.98 ID:M6BUal1d.net
>>944
短い選手生命だったと、無知でしたねw
ニワカが無理するとボロが出るねwww

947 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:25:03.91 ID:As/DAVB1.net
どこまでいってもマラドーナは所詮はWC1回リーグ2回だけの選手w
クリロナメッシを1位2位にする基準ならマラドーナはどこまで下がるかわからないw

948 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:25:18.75 ID:M6BUal1d.net
クリオタがもの凄い無知でニワカでアホで支離滅裂なのは分かったwww

949 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:26:55.03 ID:M6BUal1d.net
ところでクリロナ>マラドーナのソースはどうした?
すっ呆けかな?w


こんな簡単にばれる嘘つかないと1位になれないよねw
だってWカップでトップ16が目標の低レベルな選手好きだからねwww

950 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:28:20.94 ID:As/DAVB1.net
>>946
はい出ましたw
マラオタによる言ってもない事言いだす作戦w
マラドーナが短い選手生命だなんていつ言ったかなあw

むしろこういう煽りってメッシ×クリロナでさんざん見たわ
メッシやクリロナ叩いてたのって本当はマラオタだったんかなあw

951 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:29:26.35 ID:M6BUal1d.net
だってさボスマン前後で全然違うし、これほどの格差がついたことないし、
サッカーのルール自体違うのにクリオタってアホだろまじで

952 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:30:28.48 ID:As/DAVB1.net
マラオタの特徴
言ってもいない事を言いだす
これは>>946が代表格

今後マラドーナの話題になるとこれ間違いなく出てくるねw

953 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:31:02.29 ID:M6BUal1d.net
>>950
>「高いレベルを維持しただの長い期間そうであっただのを評価するならそれこそクリロナメッシが凄くて
マラドーナやジダンなんて大した事ないよw 」

954 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:31:50.91 ID:M6BUal1d.net
>>952

ほれ

>「高いレベルを維持しただの長い期間そうであっただのを評価するならそれこそクリロナメッシが凄くて
マラドーナやジダンなんて大した事ないよw 」

955 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:33:05.84 ID:M6BUal1d.net
がもの凄い無知でニワカでアホで支離滅裂、さらに健忘症がクリオタwww

956 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:33:50.79 ID:bGa5/jH2.net
自分の時代のヒーローが1番だって言いたいのはわかるけどマラドーナがロナウドメッシより上はないかな

957 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:34:22.20 ID:bGa5/jH2.net
>>951
そこまで格差がなかったならナポリの優勝も大したことなくね?

958 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:35:28.36 ID:As/DAVB1.net
>>954
実際そうじゃん
メッシやクリロナは長く活躍してるからタイトル歴などの数字が傑出してるわけで
ジダンやマラドーナはなんも傑出してないしw

むしろオタはチームメイト貶めるのに躍起
こんなのジダンやマラドーナオタくらいw

959 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:36:44.41 ID:M6BUal1d.net
>>957
同レベルが沢山いた方が難しいに決まってるだろw
どこまでアホなんだよw
イタリアセリエA見て来なよwww

960 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:38:59.16 ID:bGa5/jH2.net
>>959
んー同レベルなら普通にチャンスあるやん、俺のイメージだとレスターのプレミア優勝並みのことを1人で成し遂げたのがマラドーナだと思ってたから残念感半端ねぇわ、ごめんなおっさん

961 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:39:07.87 ID:M6BUal1d.net
>>958
マラドーナの大一銭での活躍は幼児じゃ充分過ぎるほど長い
間違えた時は訂正して謝罪するのが大人
夏休みのニワカに歴代の評価なんて無理とよく分かっただろみんなwww

962 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:40:35.14 ID:As/DAVB1.net
>>959
そうだね
今後レアルの優勝回数が少ないとか言うアホがいなくなるのを望むわ
だってバルサという強力なライバルがいたからだもんなw

963 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:41:07.75 ID:M6BUal1d.net
>>960
優勝、2位、2位、優勝だからね
八百長無ければ3回だな
レスターかよwww
当時のセリエじゃ十分な黄金期なんだけどねw

964 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:42:44.68 ID:As/DAVB1.net
>>961
長く活躍してたったのリーグ優勝2回w

965 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:43:33.48 ID:M6BUal1d.net
>>962
そのライバルに大差つけられてるマドリーwww
CLが全てのチームですね
マドリーにいてリーグ優勝2回!
カップ戦なんて決勝にもなかなか上がってこないしwww
金満チームでリーグ戦の優勝が少ないようじゃ1位は難しいなw

966 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:43:52.30 ID:bGa5/jH2.net
>>963
よくわかったけどあんたらが死んだ後称えられるのはロナウドメッシだろうね、必要以上の思い出補正がなくなるからね

967 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:44:28.66 ID:M6BUal1d.net
>>964
一応3回ね
ずっと間違ってるから教えとくね

968 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:46:48.97 ID:As/DAVB1.net
>>965
じゃあ大差つけてるライバルのバルサが凄いんだねw
まあイニシャビなんてマラドーナに大差つけてるし

969 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:46:52.81 ID:M6BUal1d.net
>>966
もう無理
どこのランキングでもクリロナなんてメッシの下だもん
未来の子供達はそれ見て判断するからね

クリロナ>マラドーナのソースがまだ出てこないしw
平気で嘘をつくお子ちゃまwww

970 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:49:51.16 ID:M6BUal1d.net
>>968
バルサはちゃんと両立してるから偉いよ
昔の選手層が薄かった時代だと有名チームでもCCの結果が良いとリーグが悪くなるケースが多かったが
今時の超金満チームが恥ずかしいと思わないのかな?
ニワカ相手の商売ならその方が効率的なんだろな

971 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:52:44.76 ID:VjKK+ZK7.net
長い期間活躍して数字を上げてる選手を単純評価してみようって提案は尊重できるが
これまでの風評は全て無効で思い込みの間違いのような敵対的な物言いとか
今は誰々の方が上という既定路線みたいな嘘を言うから受け入れられないんだよ

972 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:54:00.96 ID:fHVqeLJJ.net
プレーレベルの安定性という話だったのにお得意?の論点のすり替えで無理やりチームタイトルだけで比較しようとしてくるからなぁ。
議論にならんよ、これでは。

973 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:54:24.21 ID:As/DAVB1.net
>>970
バルサは評価するんだね
じゃあイニシャビメッシ>マラドーナで

まあタイトルや数字重視基準ならそうなるねw

974 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:56:05.46 ID:M6BUal1d.net
嘘、間違い、思い込み、物忘れが酷いニワカには無理なんだよランキングなんてw

975 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:57:00.61 ID:bGa5/jH2.net
>>969
平日のこの時間に30回以上書き込んでるおっさんの発言なんて無価値ですけど、それでもまだマラドーナが最高と言い続けるんですか?

976 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:58:59.21 ID:bGa5/jH2.net
プレーレベルの安定性とかマラドーナより前とかの選手もわかるのか?わかるんだったらそれはそれでそんな年齢のおっさんがこんなところにいるのも問題だけどな

977 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 14:59:31.34 ID:M6BUal1d.net
>>975
俺金持ってるから仕事なんて適当w
ベッケンが1位、マラは2位ね

978 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 15:02:42.09 ID:M6BUal1d.net
>>975
ちなみにペレとか全盛期知らんからそれ以前は抜いての順位だけどね
ベッケンなんて腐るほど映像残ってるから何の問題も無いな
70年代以降のランキングにして欲しいけどね

979 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 15:04:23.58 ID:1IVOfZcI.net
やたら伸びてると思ったらマラオタが一匹で暴れてるのか
残念ながらこのスレではもうマラドーナ再評価の流れは来ないと思うから消えてくれ
他の時代のレジェンドより明らかにタイトルが少ない
それに今はネットがあるから昔みたいに「マラドーナが一人で勝たせた〜」
だのの妄言はすぐ嘘だってバレるし選手の実績を調べやすいから
過去にもっといい選手が沢山居た事もすぐわかる

980 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 15:42:06.43 ID:fHVqeLJJ.net
今だとプレーレベルを主観ではなくゲーム中の様々なものから導出する方法もあるね

CL 09-17平均 09-10 10-11 11-12 12-13 13-14 14-15 15-16 16-17
8.47 メッシ__ 8.44 8.87 8.88 7.75 8.37 8.90 8.28 8.24
8.18 Cロナウド 8.47 7.87 8.43 7.93 8.71 7.83 8.11 8.06
8.05 ネイマール ---- ---- ---- ---- 7.68 8.03 8.24 8.24
7.78 ロッベン_ 8.39 7.79 7.49 7.83 8.10 7.36 7.72 7.58
7.66 カゼミロ_ ---- ---- ---- ---- (6.40) ---- 7.54 7.77
7.62 スアレス_ ---- 7.75 ---- ---- ---- 7.90 7.73 7.09
7.55 リベリー_ 7.82 8.10 7.72 7.22 7.67 7.66 7.02 7.21
7.48 チアゴ__ ---- ---- 7.24 7.02 7.09 7.74 8.00 7.79
7.48 アウベス_ 7.77 7.48 7.41 7.03 7.39 7.57 7.43 7.75
7.47 マルセロ_ 7.65 7.71 7.20 7.49 7.58 7.56 7.11 7.45
7.45 ベイル__ ---- ---- ---- ---- 7.61 7.33 7.58 7.28
7.40 クロース_ ---- 7.21 7.90 7.37 7.37 7.33 7.36 7.25
7.36 ベンゼマ ---- ---- 7.83 7.12 7.30 7.58 7.18 7.12
7.33 Sラモス_ 7.21 7.32 7.20 7.42 7.44 7.25 7.56 7.26
7.31 モドリッチ ---- ---- ---- 7.10 7.83 7.26 7.10 7.28
7.28 イニエスタ 6.94 7.85 7.18 7.26 7.66 7.34 7.12 6.92
7.22 ブスケツ_ 7.13 7.53 7.27 6.96 7.51 7.10 7.29 7.00
7.22 チャビ__ 7.90 7.44 7.28 7.19 7.05 6.48 ---- ----
7.14 マスチェ_ ---- 7.30 7.06 6.98 7.15 7.14 7.18 7.17
7.13 ピケ___ 7.35 7.12 7.04 6.57 7.52 7.27 7.14

981 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 15:42:46.06 ID:fHVqeLJJ.net
リーガ 09-17平均 09-10 10-11 11-12 12-13 13-14 14-15 15-16 16-17
8.66 メッシ__ 8.67 8.76 8.88 8.83 8.34 8.84 8.46 8.47
8.21 Cロナウド 8.54 8.35 8.28 8.15 8.27 8.48 7.99 7.61
8.08 ネイマール ---- ---- ---- ---- 7.51 7.86 8.43 8.52
7.83 スアレス_ ---- ---- ---- ---- ---- 7.69 8.00 7.80
7.76 ベイル__ ---- ---- ---- ---- 7.75 7.66 8.13 7.49
7.47 クロース_ ---- ---- ---- ---- ---- 7.42 7.33 7.67
7.42 アウベス_ 7.85 7.66 7.43 7.16 7.44 7.37 7.05 ----
7.40 マルセロ_ 7.68 7.72 7.51 7.02 7.28 7.39 7.44 7.17
7.34 チャビ__ 7.67 7.58 7.41 7.18 7.06 7.11 ---- ----
7.32 モドリッチ ---- ---- ---- 7.19 7.31 7.48 7.37 7.23
7.30 イニエスタ 7.33 7.72 7.43 7.41 7.34 6.96 7.24 6.93
7.29 ガビ___ 6.96 7.67 7.28 7.28 7.58 7.17 7.22 7.14
7.26 ゴディン_ 7.23 7.08 6.85 7.33 7.44 7.37 7.52 7.23
7.26 ベンゼマ_ 6.95 7.12 7.12 7.18 7.44 7.56 7.65 7.06
7.23 グリズマン ---- 7.01 7.21 7.13 7.22 7.15 7.50 7.37
6.76 Fトーレス (7.65) (6.93) (6.76) (7.02) (6.90) 6.63 6.98 6.66

ソースサイト
https://www.whoscored.com/

982 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 15:45:20.84 ID:fHVqeLJJ.net
確かにメッシとクリスチャーノは、他の選手から頭二つ突き抜けてずっと安定してハイレベルだということがわかる
クリスチャーノは近年はプレーレベルは落ちてきてるものの、ここぞというときの勝負強さが光ってる

983 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 17:04:33.44 ID:5HUpJ8C/.net
マラオタは嘘つきだからな
セルヒオラモスにメッシに何光年離されてるとコケにされたり
ロナウド>メッシと証言されてるから
ロナウド一位メッシ二位は確定

984 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 17:08:10.32 ID:gXFoUlQZ.net
メッシ一位
マラドーナ二位

985 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 17:19:24.29 ID:W9BfwiQi.net
UEFA ChampionsLeagueゴールランキング
1位Cロナウド 153試合120ゴール42アシスト
2位メッシ 125試合100ゴール33アシスト
3位ラウル 142試合71ゴール14アシスト
4位ベンゼマ 104試合56ゴール20アシスト
5位ファン・ニステルローイ 73試合56ゴール14アシスト

UEFA ChampionsLeagueアシストランキング
1位Cロナウド 153試合42アシスト120ゴール
2位ギグス 145試合37アシスト28ゴール
3位メッシ 125試合33アシスト100ゴール
4位シャビ 151試合31アシスト11ゴール
5位ジダン 80試合31アシスト14ゴール

代表戦ゴール+アシスト
Cロナウド 154試合85ゴール37アシスト(122ポイント)
メッシ 127試合65ゴール43アシスト(108ポイント)
ネイマール 90試合57ゴール35アシスト(92ポイント)
スアレス(113ポイント) 100試合52ゴール27アシスト(79ポイント)
イブラヒモビッチ 107試合61ゴール16アシスト(77ポイント)

986 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 17:24:09.19 ID:+JxzrRYs.net
平日昼間に30レス以上も無駄なレスでスレ埋めたヒマ人2人の
どっちかが責任もって次スレ立てろよ

>>950のお前か
>>970のお前だよ

987 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 17:25:04.58 ID:LrIgF6IQ.net
マラドーナのワールドカップ優勝は
ハンドで盗んだ優勝
元バルセロナのアウベスにすら否定される選手
見方に寄ってはベスト100にすら入らない

988 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:05:22.42 ID:M6BUal1d.net
まーだクリロナ>マラドーナのソースが出てないのかw
「嘘でした。御免なさい。」は?w

989 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:21:00.87 ID:M6BUal1d.net
これ傑作だったな!
結局何かのランキングに入ってないと実績高くても駄目なんだよねwww


915名無しに人種はない@実況OK2018/07/27(金) 13:09:18.84ID:As/DAVB1>>916

>>914
その選手を推すのはタイトル数重視に文句があるからだろう
そんな多くの人が知らないような選手を推さなくてもピケやブスケツ出せば十分だと思うけど
そこら推せない理由あるのかなあ?


919名無しに人種はない@実況OK2018/07/27(金) 13:19:21.61ID:As/DAVB1>>921

>>917
みんな知ってるならとっくの昔にベスト100くらいに入ってるんじゃねw
みんな知ってるのに入ってないならそこまでの選手
みんな知らないから入らないなら知ってもらえない程度の選手

990 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:27:12.49 ID:XcyEeP4Z.net
マラとクリメッシとか上のランクはもう良くね?

絶対100位に入るような30〜40人を外して議論したいな
そっちの方がいろんな見識持ち寄って楽しそうだし勉強になりそう

991 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:29:56.17 ID:2f95ykDZ.net
クリスティアーノ史上最強
奇形児ゴミ

992 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:41:02.57 ID:M6BUal1d.net
結局はペレ、マラ、クライフ、ステファノ、ベッケン、メッシあたりが上位で変らない
100位内に入れたいのはファルカン、マスケラーノ、いわくつきのダルグリッシュw
ダルグリッシュは正直トップ50に入ってても不思議じゃないw

993 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 18:50:37.65 ID:+JxzrRYs.net
>>992
君にとって一日40レス近く書き込みたくなるようなスレなんだから
次スレ立ててくれよ

994 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 19:19:16.47 ID:EBSgjKXi.net
自分的には新たに入れたいのはレオニダス、ダルグリッシュ、クーマン

995 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 19:50:12.87 ID:jFvY1zYO.net
ペレ、マラドーナ、クリロナ、メッシ、ディステファノ 、クライフの6強だよ
ベッケンバウアーはやや落ちる
前者達が100m世界王者なら、ベッケンバウアーは所詮DFだし陸上でいうと障害ハードル110mの王者って感じ

996 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 19:52:04.16 ID:2f95ykDZ.net
奇形児を省こうか
代表タイトル童貞のヤオサ専用機は、お呼びじゃない

997 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 19:56:58.52 ID:7XzRpL9w.net
空振りキング草

998 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 19:58:16.64 ID:7XzRpL9w.net
ぺれ カールルイス
マラドーナ ベンジョンソン
メッシ ボルト
ロナウド タイソンゲイ

999 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 20:09:31.78 ID:Imseyh6f.net


1000 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/27(金) 20:09:50.71 ID:Imseyh6f.net
悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200