2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 5

1 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/09(火) 14:20:22.34 ID:UaACwj/0.net
CLの王ロナウド
CLでは役立たずの雑魚専メッシ🤣
代表でもポルトガルでタイトル2つロナウド
代表無冠のお笑い芸人雑魚専メッシ🤣
トーナメントの王ロナウド
親善試合とグループリーグ番長雑魚専メッシ🤣

ブラジルは審判買収とゴミみたいな負け惜しみ🤣
現役選手にもカンプノウ審判買収ヤオサ専用機とバカにされる🤣

ロナウド
代表157試合得点88得点 得点率0.56
国際大会110試合71得点 得点率0.65
親善試合47試合17得点 得点率0.36
メッシ
代表130試合得点67得点 得点率0.52
国際大会84試合35得点 得点率0.42
親善試合46試合32得点 得点率0.70🤣

※前前スレ
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1561976176/
※前スレ
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1562271961/

461 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:22:26.65 ID:TorLIrOm.net
バッジョは準優勝したから記憶に残ったんじゃない
満身創痍の中、ベスト16ベスト8準決勝全てで決勝点をあげて、
決勝トーナメントで5ゴール叩き出した末に、力尽きて準優勝したから記憶に残ってる
しかも9098の大会でもインパクト残してる

462 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:22:55.97 ID:L+56a3yw.net
>>455
バッジョも決勝でなにもしてないで

463 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:23:34.46 ID:1a9bhPBW.net
鼻デカッシ
https://i.imgur.com/W2qLWjM.jpg

464 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:23:39.25 ID:L+56a3yw.net
>>456
そう思ってるのはきみがメッシ嫌いやからやと思うよ!

465 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:25:30.22 ID:29FZfh6n.net
俺らのレオに向かってW杯準優勝すごい! おめでとう!
とか言ったらどんな顔するだろうな...

466 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:25:55.75 ID:UPdN/PU6.net
CR7
プレミア、リーガ、セリエ優勝した史上初の選手

467 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:26:45.13 ID:PnX+c1R9.net
好き嫌い関係なく比較や評価できるのが実績やタイトルやろ
それを比較して国際タイトルではクリロナ、国内タイトルではメッシって結果が出た

468 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:26:46.18 ID:L+56a3yw.net
>>457
是非はどーであれ、これはメッシが、決勝で何もしてないとか言う理屈と同じやからあんまり意味ないんやな。

中身より、結果の話が大切で、
ユーロ優勝より、ワールドカップ準優勝の方が価値があるとか、歴史に残るとかその辺りは確かで、現実やと思うけどな

469 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:29:20.73 ID:L+56a3yw.net
>>460
俺の価値観じゃなくて、サッカーの歴史見たらそーじゃない?

470 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:30:29.53 ID:fJTcsm48.net
W杯準優勝なんてタイトルはないからね

471 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:32:31.78 ID:TorLIrOm.net
>>468
ない
タイトル>>∞>>準優勝

バッジョの準優勝は不調から復活して、肝心の決勝トーナメントで無双したからこその価値
準優勝で誇りたいなら、よほど内容に意義のある場合じゃないと無理
クライフやバッジョくらいだから

472 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:33:09.20 ID:L+56a3yw.net
>>467
それゆーたらビジャの方がクリロナより凄いとかになるかも?
クローゼとかも?
そーゆーのだけじゃないと思うで

473 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:33:58.64 ID:UPdN/PU6.net
バラックなんてW杯、CL、ブンデスのシルバートレブルやっても大して評価の定まらない選手

474 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:36:20.40 ID:PnX+c1R9.net
>>469
歴代のW杯準優勝国そこまで賞賛されてなくね?
準優勝国が賞賛されている大会って何年の大会?

475 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:36:39.72 ID:TorLIrOm.net
>>472
ならん

クラブレベルの実績でロナウド>>>クローゼだから

メッシとロナウドの比較ならもう結論は出た
個人タイトルは互角。
クラブレベルの実績でロナウドが上、代表タイトルで圧倒的にロナウドが上
よって、ロナウド>メッシ

476 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:38:17.79 ID:PnX+c1R9.net
>>472
うん。だからW杯においてはビジャやクローゼの方が上だと思うよ
キャリア全体で見たらクリロナやメッシの方が上だと思うが

477 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:40:11.20 ID:DC7PlwJ2.net
>>476
じゃあそのビジャが世界最高と言ったメッシがナンバーワンってことになるな

478 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:40:26.92 ID:382HpUcB.net
討論の前に気持ち悪い関西弁と句読点どうにかして

479 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:42:41.54 ID:PnX+c1R9.net
>>477
だからそんな第三者からの評価に関係無く
公平に比較できるのがタイトルや実績だと言ってるんだが理解できないの?

480 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:42:53.51 ID:L+56a3yw.net
>>475
一回、15年後ぐらいに話したいわ!
俺はワールドカップとユーロは圧倒的な違いがあると思ってて、それは歴史が証明してるわけで、

メッシも、クリロナも過去の人になった時に、ワールドカップ準優勝の方が大きいと考えてる

481 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:43:20.71 ID:s2iPJEaj.net
バルサでしか輝けないのだからバルサのお陰でしかない
ユーロW杯三連覇してたお仲間に感謝
どこでも活躍できるクリロナの方が明らかに実力が上

482 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:46:03.58 ID:TorLIrOm.net
馬鹿なメシ信に言っとくが、メッシは代表タイトルがない以前に代表での「活躍」それ自体がないのが問題なの
プスカシュやクライフやバッジョは顕著な活躍をしたがタイトルが取れなかったケース
2014のメッシのプレーなんか誰の記憶にも残ってない
W杯の活躍で比べても、まだしもスペイン相手にハットしたロナウドの方がましなレベル

483 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:47:05.87 ID:Xub9n8Ls.net
2014のアルゼンチンはマスチェラーノ以外ゴミ

484 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:47:42.12 ID:uu3IsMbC.net
ちょっと時間が経ってメッキ信者の心の傷が癒えてきたかな

485 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:47:57.01 ID:L+56a3yw.net
>>479
そのタイトルや実績で選手の優劣て決まってるか?

そんな比較存在してる?

ロナウドとロマーリオは?
タイトル多かったらロマーリオの勝ちか?

486 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:51:25.39 ID:xfhmD9HO.net
ヤオサ・カンプノウ専用機ホルモン

487 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:52:24.75 ID:s2iPJEaj.net
W杯はバロンドールで最も重要視されるのに準優勝しながらロナウドに完敗したのがメッシ
それくらいメッシのW杯準優勝は中身がゴミ屑だと世界中から思われてる

488 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:52:41.38 ID:TorLIrOm.net
>>485
ロナウドとメッシの比較なんだから、代表タイトルの圧倒的な差でロナウドの勝ちというだけ

「代表タイトルがすべてか!?」とか言っても無駄だよ、メシ信
総合的に、メッシはロナウドに負けてるの

489 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:54:27.66 ID:tBoBjr8b.net
リーガも今のセリエのようにオワコン化して
全盛期は凄かったんだよ、メッシという選手が居てねと
爺さんの昔話でしか思い出されなくなる
ペレマラドーナにはWCで並外れた結果を出して世界に認知されなきゃ並べない

490 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:54:41.43 ID:JSXSdSfg.net
怪物ロナウド、ペレ、ジダン、マラドーナ、クリロナはクラブでも、代表でも活躍してみせた
メンタル激弱メッキにはそれができない

491 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:55:29.19 ID:PnX+c1R9.net
>>485
選手としてどちらが上とかW杯準優勝とユーロ優勝どちらが上とかは個人の考えにすぎない
国際タイトルや国際実績ではクリロナが上だって事よ
国内タイトルや国内実績ではメッシが上
これは明らかな事実
って事よ

492 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:55:53.31 ID:L+56a3yw.net
>>482
それゆーたら得点が全てになるやろ!
少なくてもバルサとは違って代表のメッシのプレーエリアはかなり低いし、そこは考慮せんとあかんと思うで。
実際はボール持ったらほとんどロストせんし、それなりのパスもドリブルもあったと思うけどな。

とにかく準優勝って結果と、ユーロ優勝って言う結果やと思うで。

中身みたらクリロナもどーやったん?
でもこれはあんまり関係ないと思うんや

493 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd73-CZLf):2019/07/12(金) 20:57:28.84 ID:+SWJoT37.net
エセ関西弁使わんでもええんやで

494 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:57:52.21 ID:L+56a3yw.net
>>488
なんでメッシが20歳そこそこで史上最高になる?って言われてたかわかるか?

プレースタイルやと思うんや!
そこの評価も絶対的にするべきなんやと思うで

495 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:58:48.57 ID:PnX+c1R9.net
逆にタイトルや実績以外で何をどうやって比較するのか知りたいわ

496 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:59:18.55 ID:cQEP4RfQ.net
まず
アルゼンチンはW杯準優勝どころかすでに優勝を2回している国
ポルトガルはEUROにそれまで優勝したことがなかった国

この前提を無視しちゃいけないと思うの

個人的に「ポルトガルが」EURO優勝とW杯準優勝だったら
どっちが価値があるかは甲乙つけがたいと思うよ

497 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd73-CZLf):2019/07/12(金) 20:59:48.26 ID:+SWJoT37.net
カメムシが新キャラ出して来たな
エセ関西弁のニューカメムシ

498 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 20:59:51.86 ID:yuvD80Ik.net
プレーエリアが高い低いなんてどうでもいいよね
代表タイトルを取れよ早く

499 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:02:52.88 ID:04UpL5a3.net
メッシのW杯準優勝って何もやってないやん
明らかに周りに連れていってもらったもの
あんなもん何の価値もない

500 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:03:01.78 ID:TorLIrOm.net
優勝したなら結果だが、準優勝ならよほど内容が充実してないなら無価値
クライフの大会、バッジョの大会という言葉はあっても、
2014がメッシの大会なんて言ってるやつはメシ信にすらいない

クライフとかバッジョとか、そういう選手を引き合いにW杯準優勝の価値を喧伝しても、
メッシには何一つ関係がない

501 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:03:30.09 ID:L+56a3yw.net
>>497
君と会いたいわ

502 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:04:00.64 ID:PnX+c1R9.net
過去の準優勝国が賞賛されている大会ってのを教えてくれ
優勝国は語り継がれるが準優勝国は忘れさられるよ
過去にW杯でイングランド優勝した事は知ってるがその決勝での対戦相手なんて知らない
マラドーナがW杯で優勝した時の対戦相手も知らない
そんなもんだよ
優勝と準優勝にはそれほど大きな差がある

503 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:04:03.86 ID:WoKqz9w8.net
成長ホルモン打つと人格が崩れた人間が出来上がるらしいな、即刻中止すべき

504 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:05:56.79 ID:PnX+c1R9.net
>>503
成長ホルモンはドーピングだし既に禁止されてるよ
メッシは治療の為に特別に認められてたってだけ

505 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:07:07.52 ID:ctRaPUM2.net
メシヲタの養護は無理がありすぎる

506 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:07:10.86 ID:TorLIrOm.net
>>502
いや、準優勝で称賛されてるケースは普通にいっぱいあるよ…
86の準優勝が西ドイツなんて誰でも知ってるよ

活躍自体がないメッシにはなにも関係ないけど

507 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:08:17.16 ID:PjfH8cw0.net
ペレ氏は先月、メッキについて批判的なコメントをしていた。

「ムバッペはヘッドも上手ければ右でも左でもシュートできる選手。片方の足しか使えずスキルも1つしかないうえに、ヘッドもできないような選手と、どうやって比べることができるのだろう?」と『フォーリャ・デ・サンパウロ』が伝えている。
https://i.imgur.com/jBtSq3P.jpg

508 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:08:38.42 ID:PnX+c1R9.net
>>506
準優勝で賞賛されてるのはどの大会?

509 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:10:52.20 ID:cu7o3AeF.net
準優勝ってタイトルなん?

去年のバロン二位のロナウドなんて何も残らんと言ってたのはメシヲタ本人だろ
二位に価値ないって

510 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:11:22.82 ID:4Pyfaagl.net
メッシが最強なんだ!ワールドカップ準優勝でもユーロ優勝やCL三連覇より上なんだ!

511 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:12:11.18 ID:VQtKlSnH.net
・・・
https://i.imgur.com/4nfo7er.jpg

512 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:12:20.98 ID:W8MVvxWV.net
ペレにもマラドーナにも嫌われたメッキやばすぎわろた
いかんでしょ

513 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:12:37.44 ID:UPdN/PU6.net
ブラジルW杯はハメス・ロドリゲスとドイツ勢の大会だよね。メッシはGLから「7Kmしか運動量ない!」て茶化されてたw

514 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:14:26.45 ID:TorLIrOm.net
>>508
いや、だから74なり94なりは準優勝チームも優勝チームに匹敵するほど印象に残ってるし、
エースたるクライフやバッジョだって印象に残ってるやん…
他にもあるけどさ

メッシは準優勝だから意味がないとか以前に、そもそも活躍してないから問題外なの

515 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:14:34.87 ID:4Pyfaagl.net
ブラジルW杯てメッシよりマスチェだったな
メッシなんかしたか

516 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:16:21.18 ID:oxihVNUm.net
メッシ自身が準優勝に何の意味もないって言ってる時点でこの話しは終わりだよ
優勝しなきゃ意味がないのは選手自身がわかってる事なんだから周りが擁護しても無駄

517 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:16:41.11 ID:UPdN/PU6.net
アメリカ大会はバレージの有り得ない復帰もあったからね。

518 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:19:51.77 ID:L+56a3yw.net
>>514
それ言うとクリロナって決勝に居てなかったヤツやろ?って会話も未来の人がすることもあり得るわけやしな。
まぁとりあえず時がたてばハッキリするやろ

519 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:20:50.37 ID:UPdN/PU6.net
ブラジルW杯で後味悪かったのは大会MVPが何故かメッシだったこと。クロースやラームやシュバイニーより価値があったか??
あの時はアディダスとFIFAか猛烈に叩かれた。
FIFAは「メッシのMVPは不適切だった」と認めてたし。
モドリッチのMVPは納得いくが、2014のアレは謎だった。

520 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:20:53.72 ID:L+56a3yw.net
>>516
それは当人は当たり前やろ。
クリロナがメッシに負けた!って言えば負けになるか?

521 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:21:10.36 ID:DC7PlwJ2.net
>>516
「謙遜」って言葉知ってる?
もし日本がコパ準優勝したら国民栄誉賞もらえるレベルだぞ

522 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:23:15.25 ID:oxihVNUm.net
人々の記憶にはロナウドがポルトガル初の国際タイトル2つを導いたと残るのは確か
メッシは獅子奮迅の活躍で決勝まで導いて訳でもないから記憶に残らない

523 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:23:58.54 ID:SX72fCHX.net
メッキもmvp受賞を喜んでた
https://i.imgur.com/TnH98cH.jpg

524 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:25:03.42 ID:oxihVNUm.net
>>521
謙遜じゃない。お前がアルゼンチンを知らないだけ
アルゼンチンと日本を同列に扱う時点でおかしい

525 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:27:12.57 ID:W8MVvxWV.net
弱小国日本にとってのコパ準優勝と
南米の強豪アルゼンチンのそれじゃ大違いだろ

さすがに馬鹿すぎるぞそれは

526 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:27:23.61 ID:PnX+c1R9.net
>>514
印象に残る=賞賛ではなくね?
94のバッジォが印象深いのはバッジォ自身のパーソナリティと劇的な幕切れだったからであって賞賛されては無いと思う

527 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:29:55.59 ID:FR+lbHj0.net
強豪国のアルゼンチンと後進国の日本が決勝にいくのでは意味合いが全然違うのも理解してないのかメシオタ
強豪国は決勝に行っても勝たなきゃ賞賛はされない。実際アルゼンチン国民は賞賛より失望の方が多かったようだし

528 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:32:20.84 ID:PnX+c1R9.net
メシオタさんたちは代表タイトルで競っても勝ち目ないから戦術を変えるべきだよ

国際タイトルや代表タイトルではクリロナ
国内タイトルや国内カップ戦ではメッシ
個人タイトルではクリロナ

529 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:37:15.45 ID:oxihVNUm.net
>>520
当人だけじゃなくスポーツの世界では当たり前の事なんだけどな。特にプロの世界では2番じゃ意味がないと色んな人が言ってる

530 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:42:51.25 ID:DC7PlwJ2.net
>>527
W杯準優勝の時は賞賛されてたけど
てかなんでお前がアルゼンチン知った気で語ってんの?アルゼンチン人ですか?

531 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:44:54.63 ID:F/4yLlSG.net
賞賛されてたとか、されてないとかってどこで分かる?

532 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:46:30.81 ID:TorLIrOm.net
>>526
普通に決勝トーナメントで5ゴールした活躍で称賛されてるんですが…
幕切れが劇的なのも活躍したからですよ
あの大会の主役はバッジョかロマーリオですよ

何度も言うが、メッシの問題はタイトル以前に活躍してないこと

533 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:47:05.23 ID:EPkwcRXd.net
メシオタはバカしかいないなあん♪

534 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:47:10.22 ID:L+56a3yw.net
>>529
でもタイトル取った人より、取れなかった人の方が評価される場合も多々あるのがスポーツやと思うんや。
結局、バッジョはタイトルに全然恵まれんかったけど、ラウドルップより評価高いやろ?
タイトルの数だけじゃないと思うけどな
あと評価するのは他人やから

535 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:48:56.61 ID:TorLIrOm.net
>>528
国内とか国際じゃなく、
クラブでロナウド>メッシ
代表でロナウド>>>メッシ

結論ロナウド>>>メッシ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:49:15.28 ID:13Iu3BL4.net
突っ込まないでえええええええええええええアナルさけちゃうからああああああああああああああああああああああああああああああんあ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
https://i.imgur.com/js1PVK8.jpg

537 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:49:33.89 ID:PnX+c1R9.net
>>534
バッジォがラウドルップより評価高いってのはどうやってわかるの?
なんかの順位?

538 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:49:54.06 ID:DC7PlwJ2.net
>>532
で、ペナウドはW杯で何点取ったのかな?

539 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:51:00.77 ID:L+56a3yw.net
>>533
メシオタとかやめて!
別にロナウドも好きやから、影響受けてエンポリオのパンツも履いてたぐらいに好きやから!

俺はただ出来るだけサッカーの歴史を踏まえて、時間が立った先の評価を想像してはなしてるだけやしな

もちろんロナウドになる可能性も否定はしてないで

メッシやろな!って考えてるだけで

540 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:51:49.11 ID:TorLIrOm.net
>>534
バッジョやクライフのW杯の活躍は評価された
メッシは活躍出来なかった

おわり

541 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:53:11.31 ID:R07hv33K.net
ハードワークカメムシ惨敗

542 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:53:39.76 ID:L+56a3yw.net
>>537
そんなんあるわけでないやろ!
でもタイトルの数ではラウドルップやし、ラウドルップの勝ちって事やろ?

543 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:54:45.87 ID:SX72fCHX.net
新潟親父脱糞

544 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:57:15.57 ID:oxihVNUm.net
>>534
バッジョとラウドルップじゃクラブでの活躍が全然違うから比べるのは間違い
中心選手としてタイトルを獲ってきたというのは評価されるべきところ

545 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:58:32.82 ID:TOjYB5kw.net
>>538
メッキの方がロナウドより多く出てるのに少ないね

546 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 21:59:33.04 ID:TorLIrOm.net
タイトルがすべてか!?とか発狂してて笑える

メッシは総合的に負けてるんだよ、ロナウドに

今のところ、メッシがサッカー史で語られるのはバルセロナの実績のみ
2014の準優勝なんか誰も語らんわ
リアルタイムですら期待はずれだったのに

547 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:00:06.75 ID:PnX+c1R9.net
>>542
君の言う勝ち負けの基準は何なの?
クラブタイトルではラウドルップが勝ちなのは間違いないね

548 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:01:49.20 ID:SX72fCHX.net
最高の芝と、最高のパサーと最高の審判を用意してやれば史上最高だなあんあん

549 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:03:16.57 ID:DC7PlwJ2.net
>>546
残念、論破するわ
メッシのチームタイトル数は36、ペナウドは27
個人タイトルもメッシの圧勝
ペナウドさん歳上なのに惨敗だねえ

550 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:04:17.50 ID:SX72fCHX.net
と、前のレスで何度も論破されまくったガイジが喚いています

551 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:04:37.88 ID:L+56a3yw.net
>>544
でもそれも主観じゃない?
結局そーなるんやて、物事の決定てかなり難しくて
ちなみに俺は哲学勉強してたんやけど、
考えれば考えるほどに答えが遠のいて行くし、
結局はほんわかした何かになると思うんやわ!

そこはここでの議論でもないし、タイトルの数でもないと思うんや、
いろんな指標がある中で、更に時間(縦軸)も重なって有機的に形成されて行く物じゃないかな?

その結果、俺はバッジョやと思う!
その根拠はほんわかとした何かやけど

552 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:06:20.01 ID:L+56a3yw.net
>>547

551が基準

553 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:07:45.99 ID:dNrIW3eR.net
wcアイスランド戦で解説岡田に「メッシ全然ダメだね」って言われてたねw
クリロナみたいにハットかますかなと思ったらカメラマンにpk止められる始末
役者が違うなw

554 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:08:26.51 ID:YGpVgRqC.net
ペナルティアーノ・モラウドWWWWW★PK40本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1553943883/

555 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:09:13.25 ID:PnX+c1R9.net
>>551
クリロナとメッシを比較して
ほんわかした君の基準だとメッシ
客観的な国際タイトル数だとクリロナ
客観的な国内タイトル数だとメッシ
って事で間違いないな

556 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:09:29.14 ID:iq5Cx3gj.net
強豪パラグアイ相手にpkを決めたレオは最高だよね

557 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:10:23.15 ID:B9Mreh6W.net
バッジョ以降の準優勝で存在感見せたのはカーンとモドリッチくらいかな
ジダンも違う意味で記憶には残ったけどw
あの時のアルゼンチンはメッシよりもマスチェラーノとディマリアのが良かったからなぁ

558 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:12:32.52 ID:TorLIrOm.net
>>555
だから、
クラブでロナウド
代表で圧倒的にロナウド

よってロナウドが上だっての

559 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:12:33.75 ID:DC7PlwJ2.net
俺に論破されてペナウドオタ何も言い返せないねぇ^^

560 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:15:43.51 ID:SX72fCHX.net
ロホの方が存在感があったレベル

561 :名無しに人種はない@実況OK:2019/07/12(金) 22:15:49.80 ID:bbsHtrTq.net
ヘッチのクラブタイトルって雑魚狩りの歴史だけじゃん

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200