2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Real】久保建英応援スレ part55【Castilla】

1 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/09(金) 15:58:54.36 ID:6S7pBiWZ0.net
☆ルール☆
★「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れて立ててください
★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
★出来るだけ専ブラを使いましょう
★赤IDは過去レスを見てレスするかを判断しましょう


Q. 久保くんの試合はどこで見れますか?
A. Bチームの試合はレアル・マドリード公式サイト内のRealmadrid TVで無料配信されます。
https://www.realmadrid.com/ja/real-madrid-tv
※英語版とはプログラムが異なることがあるので、プログラムのところをスペイン語に変更しましょう。

Q. いつ試合が行われるのですか?
A. Bチームの試合日程はレアル・マドリード カスティージャのページで確認できます。
https://www.realmadrid.com/ja/football/academy/castilla
シーズン開始は8月中旬頃です。

Q. 今季はトップチームの試合には参加しませんよね?
A. プレシーズンマッチに出場中。DAZNで見れます。

応援スレなので熱狂的なファンもいます。気に入らないようでしたら別スレがありますのでそちらへどうぞ

【レアルB】久保建英 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1561540218/

【禁断の移籍】久保建英アンチスレ part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1564565485/

前スレ part54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1565260919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:28:08.88 ID:394Z7EHu0.net
ロドリゴがトップチームの背番号与えられて
久保くんさんが無いのはやっぱ差があるってことなのね

744 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:30:04.67 ID:AnLLdCNZ0.net
>>743
移籍金調べましょう

745 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:30:45.80 ID:Npsa5eaz0.net
森保は3部ならレギュラー確定だろうから代表に呼ぶだろう
低レベルな3部なら代表でやるのも精神的にリフレッシュ
できていいんじゃないかな

746 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:31:39.41 ID:V0K6iuGN0.net
そもそもロドリゴはトップ契約で
久保はカスティージャ契約
今の状況はロドリゴの方が辛いだろ

747 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:32:13.77 ID:o3DuJCVL0.net
>>743
入団当初の差を考えたら、かなり縮まったんじゃないかな

748 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:35:38.33 ID:zxN/1F4QM.net
カスティージャのプレーみてガッカリ
レベルが低い所なら無双すると思ったけど三部でも散らしてばっかり

749 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:36:17.78 ID:WMtv2O5b0.net
>>740
プッチもまだ3部だからな
アカデミー出身者を軽視してるのだろう

750 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:50:56.72 ID:JDiAywgA0.net
ラウールは監督としては良いか悪いかまだ分からないけど少なくとも現役時代は凄い人だったし久保が学べる事も多いと思う
1部で見たい気持ちもあるけど

751 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:55:45.97 ID:duBW1lZT0.net
今期ラウールが2部昇格を決めたら
ジダンの次の監督はラウールって流れだろうから
監督就任と一緒にトップチームへって流れも悪くはない
皮算用だが

752 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:55:58.99 ID:F1qyPCxoM.net
普通にレアルのレベルにないね久保は
相当頑張ってアピールしないといけない立場なのにいまだにノーゴールノーアシストとかロドリゴの差が顕著すぎて悲しくなる

753 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:57:52.22 ID:Ptq8uhGX0.net
>>748
相手は2部
久保は怪我しないようにやってた
しかもロドリゴが前に出るからそのフォロー

754 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:58:32.23 ID:W8L6tdNZ0.net
下部とはいえレアルの7番だぞ。しかもラウルが監督。

755 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:59:00.82 ID:ICsYacrU0.net
勝手に騒ぎすぎて勝手に叩き落す
久保は全て予知していた

756 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 09:59:23.21 ID:yeFvftN80.net
>>742
太ったって言ってもラウールはマラソンサブ3やからな。そうとう体力あるわ

757 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:02:51.29 ID:Ptq8uhGX0.net
ラウールも久保に満足そうだったのは勝つ為の動きに満足したのか
本当にいらないならレンタルでこんな大論争にならないわな
ラウールとジダンは残したい、ペレスとロナウドはレンタルさせてだもの
期待されすぎだろw

758 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:04:36.97 ID:iAC0Oi3wd.net
ラウール体力あるならまだ普通にサッカー出来そうだな
そこはプラス

759 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:11:04.27 ID:6AD3p2u8d.net
まだ18だろ、トップチームでたまに出て
使い物にならなかったらその時はレンタルか
どこか出て行ったらええやん
今出たらレアルといったん縁は切れるし
コーチとか先輩のノウハウとか施設とか
レアルの方が断然ええんやろ

760 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:16:00.03 ID:QufLgZh80.net
ラウールより同じ3部ソシエダBのシャビアロンソの方が名将感溢れてて好きやわ

761 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:20:30.80 ID:duBW1lZT0.net
FWの選手より中盤でゲームメークしてた選手のほうが
監督に向いてるような気がするよな

762 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:28:18.63 ID:iXJXwVQ/0.net
周りを観て周りを使う中で自分を活かすタイプの選手だから、
チームで機能するまでは時間はかかる。
一旦慣れればJでの最後みたいにやれるはずで、
レアルも久保にその力があることは判っているから、
心配せんでも大丈夫。

763 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:28:54.32 ID:JDiAywgA0.net
フォワード出身の監督はクロップとファーガソンくらいしか知らんな

764 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:31:22.41 ID:bOVPF0kH0.net
>>762
このスレの住人が求めてるのは、ドリブル突破して強引にシュート打って決める選手だよ(´・ω・`)

765 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:31:30.66 ID:qlLG+Rbnd.net
>>763
インザーギとかシェフチェンコ

766 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:31:47.41 ID:7jqypsfi0.net
まぁ体が小さいのはわかっていたけど、手足の異様な細さに唖然とする。
https://www.realmadrid.com/img/galeria-marca/_he12218_20190805083126.jpg

「日本サッカー」    ボール転がし、パス回し競技
「本物フットボール」  ボールの奪い合って速さや強さで選手たちが決闘する競技

川渕三郎より上の世代がサッカーに憧れ空想して作り上げたのが「日本サッカー」
「日本サッカー」をお上手に出来ても本物の世界でプレーする身体能力がないんじゃ話にならない。

767 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:33:12.33 ID:Ptq8uhGX0.net
>>766
比較対象がこの二人かよw

768 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:40:08.57 ID:7jqypsfi0.net
川渕より上の世代は仕方ない
本物を見る機会なんかなかったんだから、みんなで「俺達のサッカー」を作っていくしかなかった。

でも、いまは誰でも世界最高峰を目撃できる時代でしょう。
なんで日本サッカー界はサッカー理論を修正できないんだよ。

弱くて緩くて甘いJリーグなんて続けてたら、そりゃ世界で戦える選手なんて出てこないよ。

769 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:40:53.90 ID:iXJXwVQ/0.net
>>764
自分以外を無知扱いするような物言いは止めた方がいいよ。

770 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:44:11.27 ID:vnemm7MA0.net
Jリーグは弱いという固定観念で思考停止してるのは、どっちよw

771 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:46:29.44 ID:0Zy+saeZa.net
まーアジリティアジリティ言ってた時代から
ようやくデュエルとか言われ始めたとこだから
こっからでしょ。
5年後ぐらいにはフィジカルエリートがどんどん出てくるようになるさ

772 :名無しに人種はない@実況は禁止:2019/08/10(土) 11:17:33.06 ID:JjOWTYxTI
>>770
今朝のリバプールの試合見てくるといいよ。久保が戦っているのはこういう世界

773 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:48:03.90 ID:qlLG+Rbnd.net
大体Jは甘いとか弱いと言ってる奴は見てないからなその選手が海外に行って活躍してるのどう説明するんだ?

774 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:50:58.36 ID:cUuW82Af0.net
言うて大半の選手は通用しないで数年で帰国してますし…

775 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:51:42.43 ID:lAUT2JL3p.net
ラウールがカスティージャの成績の為に久保残したいのかな一部の方がより伸びると思うんだがJリーグやコパでやれる選手が三部で何を学ぶんだよ

776 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:53:28.93 ID:qlLG+Rbnd.net
>>774
そんなん他の国だって一緒だよ

777 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:58:04.00 ID:sQYAKZ/q0.net
フィジカルはしっかり鍛えないとやばいな
鍛えたら動けなくなるとか言う選手もいるけど
ちょっと鍛えて体の変化と感覚が馴染む前にすぐやめたんじゃないのかそいつら

778 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 10:59:59.01 ID:duBW1lZT0.net
久保くんはバルサ行く前から
長友の体幹トレーナーについてるらしいから
その辺は心配しなくて良いと思ってる

779 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:00:05.70 ID:0Zy+saeZa.net
>>775
環境面に馴れるにはそこまで悪いとは思わない
一軍、とくに下位クラブに育成する余裕はないからね。
試合に出れない可能性だってがあるし三部にもメリットはあるよ。

780 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:02:32.37 ID:3adj6Yu0d.net
改革のしようがないだけで大半は分かってるだろ

781 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:05:11.52 ID:2eykX6+Hd.net
>>614
よくモドリッチの足を比較してるけど別に足が太かったら倒れにくいとか強いとかそういうこともなくね?
岡崎とか足ヤバいけどコロッコロじゃん

782 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:07:40.54 ID:zFFyrmORM.net
>>779
怪我の確率

783 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:09:14.04 ID:MEFDAxKR0.net
>>777
ポジションやその選手の武器によってもフィジカルの重要性が変わってくるから 皆同じくフィジカルを鍛えろってのは違うと思うんだ
CBやCFでフィジカルが弱いのは論外だけど サイドとなるとフィジカル以上に重要な能力が必要になる(まあチーム戦術によって異なりはするが)
例えばサイドで背負ったプレーで潰されたからとフィジカルを鍛えるよりサイドに背負わせないビルドアップ作りに時間かける方が良いと思うんだ
もちろん同等な能力でフィジカルの有無がはっきりしてるなら有のほうが良いに決まってるが

784 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:12:14.89 ID:7jqypsfi0.net
玉乃はスペインでも上手かったが、だんだん周りの選手が大きく強く成長していきプレーに付いていけなくなり
自分も肉体強化に励んだが全く筋肉が付かなかったと嘆いていたな。

くんもフィジカル強化の必要性を痛感して筋トレするんだろうけど
果たして長友のような小さいけどガッチリした肉体が手に入るのだろうか?

まぁここのクボシンは幼稚な「日本サッカー」の崇拝者だから、日本サッカーコーチの「筋肉つけるとスピードとスタミナが落ちる」を信じて反対するんだろうけどねwww

785 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:14:11.59 ID:pyafd6WEa.net
公式発表来ないな
DAZNで放送するなら3部でもいいよ

786 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:14:22.27 ID:RB74KT9jx.net
>>781
それな、量より質なんじゃないの

787 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:14:51.29 ID:5oJkqgR3p.net
久保って自分がボール持ってるときはそれなりに耐えるけど
競り合いとかタックルするときは貧弱感がまだある
相手こけさせるときもあるけど足かけたらそりゃこけるよね

788 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:17:57.43 ID:0Zy+saeZa.net
>>782
うーん、ヴィニシウスの動画とかしかしらないからなぁ。
逆に一軍は玉際ガツガツいかないのか、というとそうでもないし言うほど怪我人が少ないイメージもない。

一部と三部で一試合当たりの怪我人の出る割合とか出せたら納得できるけどわかんないじゃん?

789 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:21:52.31 ID:sQYAKZ/q0.net
岡崎って自分からファウルもらいにいってるように見える

790 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:22:43.48 ID:GdvnpBrtM.net
>>784
しかしもう18だからな体重ついて当たりは強くなっても長友のような走力はつかないだろう

791 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:23:14.88 ID:4md+GkjK0.net
筋肉の話ならどこの筋肉がどういう機能をしてるからどの程度鍛えるかを
12歳時点で久保本人がちゃんと気にして意識向けてて
長友の体幹鍛えた木場さんが
この年代からここまで内容理解してるのはなかなかいないって言ってたし
筋肉付けたら遅くなるとかそういうレベルの認識じゃないから問題ないでしょ

筋肉がうんたらかんたら言ってる奴は
最低限ブレーキ筋とかアクセル筋って言われる内容ぐらいは知ってるよな

792 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:29:19.23 ID:MEFDAxKR0.net
スピードやボールを扱うテクニックはある程度年齢たったら上昇は見込めないが
スタミナはある程度年齢たっても比較的上昇する部類じゃね?

793 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:30:59.02 ID:kETKcevIM.net
岡崎は怪我予防で衝撃を受け流して転がるようにしとるんやで
まあバカにはされとるがね

794 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:34:51.56 ID:yexmGpYm0.net
むしろ後年まで伸ばせるのはテクニックくらい

795 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:35:57.01 ID:EtjIARBn0.net
>>781
岡崎は体幹と姿勢が悪い
でも今は結構改善してきてる

796 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:39:59.63 ID:/Ey2m9Ii0.net
レンタルまだあ?

797 : :2019/08/10(土) 11:40:56.03 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

やっぱり堂安にも勝てないよな。
代表でもずっと補欠濃厚。
サッカーってボール持ってる時間1〜2分だもの。
残りの88分間で鬼フィジカルの堂安より良い動き出来るか?
無理だろ。

798 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:45:40.17 ID:MEFDAxKR0.net
テクニックの上昇が見込めるならスピード系の浅野や大然みたいな選手はまじでドリブルテクを鍛えたほうがいいと思うんだけど
あのスピードで相手を躱せるドリブル身に付けたらかなりの武器になりそうだけど

799 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:46:12.41 ID:0Zy+saeZa.net
>>797
その理論だと中島は原口に敵わなくなるなw

800 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:50:08.02 ID:duBW1lZT0.net
テクニックの上昇幅って
子供の時にある程度決まってると思うけどな

どんなに鍛えても久保君のようなテクニックは
大人になってからでは無理だ

801 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:53:14.47 ID:toeicMhT0.net
>>764
そんなこと期待してるのはサッカーしらないチョンだけだろw
久保はJでもゴール決め始めるはるか前の開幕戦のフロンターレ戦で見せたプレーで日本のサッカーファンや
サッカー関係者を騒然とさせた。

久保はゴールを決めるからファンが熱狂するのではない。その証拠にスペインでも日本と全く同じ現象が起きてる。
まだPSMでプレーしたに過ぎないのに。1Gも1Aも決めてないのに。みんな久保のスキルや創造性に富んだ
プレーに魅了されてる。それを続けていれば必然的に得点は後からついてくる。

チョンは結局点に絡むプレーしか見てないから優秀なMFやDFが全く育たない。パクチソンは日本に拾われて本当に
ラッキーだったね。

802 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:54:01.19 ID:yexmGpYm0.net
上手くないまま上がっていった選手はそもそもチャレンジしないからな
しかもプロだと尚更できる範囲でのプレーに徹する
後年にテクニックは伸びないという似非科学も蔓延してるからね

803 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:55:46.63 ID:ozjE/dyyd.net
長友の体幹トレーナーが長友以外にもバンバン結果出してるなら信用出来るけど
そもそも長友が元々の素質が良いだけで誰がトレーナーやっても同じだったかも知れない
そもそもフィジカルトレなんてどうやったって何かしらの結果は出るし

804 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:59:07.18 ID:duBW1lZT0.net
>>802
そんなことはない
出来るようになる可能性があるなら
プロなら誰だって挑戦する
チャレンジしないような奴はプロになれない

805 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 11:59:57.21 ID:NXJYhsphd.net
親善のたかだか一試合だけで期待外れだのなんだの
短期にもほどがあるだろwスレまで来て応援してるなら待ってろ

806 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:03:57.24 ID:yexmGpYm0.net
>>804
ドリブル志向じゃない選手はそれ以外の面伸ばしてるってだけよ
実際有名どころでもテクニック向上していく選手は多い

807 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:04:01.61 ID:6A7l7VtF0.net
>>659
ルニンもバジャドリードレンタルの話出てるみたいだな

808 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:07:46.18 ID:duBW1lZT0.net
>>806
別に言い争うつもりはないが
「上昇幅は決まってる」って言ってるの

その範囲内で上昇すると思う

練習でいくらでもテクニックが付くなら
毎年メッシやロナウジーニョみたいな選手が
出てくることになってしまう

809 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:07:47.36 ID:4md+GkjK0.net
>>803
誰を担当したとか調べりゃすぐ分かることだろ?

調べもしないでこうかもしれないって否定するのは
かなり陰湿な物の考え方だからやめた方がいいよ

https://kobakatsumi.jp/profile/

810 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:11:43.15 ID:mbjAlaABa.net
長友のトレーナーの体幹トレしてるからなんなの?
クボシンは壊れたおもちゃのように同じ話ずっとループしてるけど
それで久保は守備できるようになるの?

811 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:13:26.75 ID:yexmGpYm0.net
>>808
上昇幅なんて勝手に決めてるだけなのでな
当時の誰もメッシがあれほどのキッカーになるとも思わんかっただろうし何のアテになるやら

812 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:18:26.57 ID:duBW1lZT0.net
>>811
そうですね
勝手に決めてました
すいません。

813 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:19:55.70 ID:yexmGpYm0.net


814 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:23:46.12 ID:YnPDdwS90.net
上半身も下半身もまだ成長途上でフィジカルに改善の余地があるのは間違いない
久保みたいなタイプはフィジカル完成するまで特に欧州では苦労するだろう
でも体が完成すれば持ち前のテクで長くやれるようになるよ
特に近年のサッカーではフィジカル面が超重要だし攻守含めたトータルの能力が大事

815 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:23:49.28 ID:sj30zM9O0.net
久保さんバジャドリ移籍は飛ばし?

スカティージャ確定?

じゃこの前の試合はなんだったん?
移籍前の流しではなかったん?

816 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:24:25.56 ID:MEFDAxKR0.net
でも後年でドリブラーになった選手って真面目にいる?
ドリブラーからストライカーになったり後ろで器用に使われたりとはいるが ドリブルというボールを扱うテクはマジで上昇見込めないんじゃね

817 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:24:46.80 ID:E4348dxkp.net
あれが久保くんの実力でぇす!

818 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:25:06.83 ID:3adj6Yu0d.net
てか久保は年齢で考えたら体鍛えられてるほうだろ

819 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:26:01.80 ID:+dhMNF2Aa.net
21時からテネリフェ戦

820 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:26:29.29 ID:yexmGpYm0.net
ドリブルが上手くなった選手はいるね

821 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:27:11.48 ID:9UGe0j4I0.net
>>815
ラウールが妨害してる段階

822 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:27:42.52 ID:mbjAlaABa.net
体幹なんて今時どのサッカー選手も鍛えてるっちゅーのw

823 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:27:56.79 ID:itKSgaig0.net
>>766
日本人のアスリートより筋肉発達してるやつなんか
外人さんだと一般人でもゴロゴロいるから。
比べもんにならんよ

824 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:29:23.45 ID:tV/qEaKZ0.net
メッシの同ポジションでテクのない奴には
朗報だな
練習もっとしろ!メッシになれるぞw

825 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:30:53.68 ID:/Ey2m9Ii0.net
わざわざ東京飛び出してマリノスに出場機会求めて出て行ったくらいだし
三部を受け入れるとは思えない
レンタルだろ

826 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:31:51.79 ID:5oJkqgR3p.net
ぶっちゃけこのスレに来てるってことはみんな久保のこと応援してるってことだよね

827 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:32:07.92 ID:9Bcyy48Ja.net
くんさんの試合見れるならどこでもいい者

828 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:32:18.83 ID:/4h2nsQt0.net
昨日香川のスレに行ってたチョンどもがもう戻って来てるな
気色悪い奴らだなほんとに

829 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:32:37.68 ID:3adj6Yu0d.net
>>823
そりゃ外人関係なくウエイトだけやってる一般人のほうが筋肉つきやすいんだが

830 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:32:41.76 ID:MEFDAxKR0.net
多分ドリブルにかんしてはそれだけ特別な能力な気がしてる
上手い奴がそれ以上に上手くなることはあっても ドリブラーじゃない選手が後年ドリブラーになるのは無理説あるんじゃね

831 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:32:48.03 ID:TNIwkkc20.net
さっさとレンタル武者修行行ってこい 人形焼きみたいな顔しやがって

832 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:33:20.55 ID:/Ey2m9Ii0.net
>>826
そりゃそうだろ
でも不思議なもんでアンチという生産性のないキチガイ連中も一定数いるのも確かなんだよ

833 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:34:15.40 ID:/Ey2m9Ii0.net
18歳だと白人でもそこまでマッチョっておらんよ
黒人は18くらいだとナチュラルマッチョになってるのはいるけど

834 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:34:17.01 ID:nZiXbAqX0.net
プレミアばっか見てるけどマフレズとか久保よりずっと細いけどな特に足

835 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:35:33.70 ID:yexmGpYm0.net
まあ実際ドリブルの技術は特別なコントロールよりは間合いの取り方と瞬時にイメージするコツを掴めるかが肝だがね
ボールコントロールそのものはキャリア通じて上達する選手の方が多いくらい

836 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:36:45.06 ID:tV/qEaKZ0.net
ドリブルが上手になった選手って誰だ?

837 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:36:56.52 ID:5oJkqgR3p.net
>>832
悪い部分を指摘するってのも一種の応援だから理解できる
お前一体誰を応援してんだよ奴がしょっちゅういる

838 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:37:46.39 ID:toeicMhT0.net
久保をバイエルン戦は45分使って、サポからもメディアからも大絶賛だったのにその後は
10分~20分しか使わなくなったのは、使って下手に無双されたら「久保をトップで使え」
圧力が高まるのをジダンが恐れたっていうのは案外本当かもね。

チームの序列を重んじて選手達に気持ちよくプレーさせるという時代錯誤な考えのおかげで
ヴィニシウスも出番を失いつつあるのかね?スペインのファンの間ではそれがジダンみたいに
言われてる。ま、余計なプレッシャーをかけずじっくり育てたいと思ってるのかもしれないが。

ただジーコとかもジダンと同じ考えのようでヴィニシウスの移籍の時も久保の移籍
の時も全く同じことを言ってた。「若い選手は出番が一番大切。ビッグクラブはキ
ャリアの助けにならない」

839 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:38:34.06 ID:7jqypsfi0.net
メッシ、ロナウドは17~18のころは決定力のないオナニードリブラーだった。
決定機を作り続けシュートを放ち続けて決定力を身に着けていったんだと思う。

これからわかるのは
スピードとテクニックは17~18で完成する。天性の要素が強い。
決定力は経験値が重要(本番でシュートを放ち続け決めていくごとに得点感覚が養われる)

840 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:38:40.98 ID:3adj6Yu0d.net
10代は身長が伸びるし代謝高いし試合や練習で相当な栄養もってかれるからな

841 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:38:46.08 ID:YnPDdwS90.net
今じゃ結構むっちりしてるモドリッチもプレミア来た当初はガチでヒョロガリだった
案の定最初は適応に苦労してたけど持ち前のガッツでプレミアに耐えられる体を作った
まだ久保はシーズン始まってもいないしまだまだこれから

842 :名無しに人種はない@実況OK :2019/08/10(土) 12:39:25.69 ID:PY6Y/EVkM.net
まさかあの大五郎カットのロナウドがねえ、、
ロナウジーニョは何が違ったんだろうねえ、、

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200