2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Liverpool FC 南野拓実 17

1 : :2020/01/06(月) 02:34:01.07 .net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行重ねて書く(1行分は消えて表示されません)

リバプール公式
https://www.liverpoolfc.com/

twitter
https://twitter.com/LFC?lang=ja

南野拓実(@takumina0116) twitter
http://twitter.com/takumina0116

※次スレは>>950>>980が立てて下さい

前スレ
Liverpool FC 南野拓実 16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1578093712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

196 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:03:15.76 ID:xWh1bjhR0.net
実況スレいかずにここで延々とやってたのか

197 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:03:27.05 ID:23WmB1fy0.net
>>185
フィルミーノはもっと低い位置までボール受けに下がってる
南野は高い位置に張り付いてたからパス来なかっただけ

198 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:03:34.37 ID:vLQl29MU0.net
南野力不足です3ヵ月様子見で当分サブ確定ですわ

199 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:03:34.57 ID:zKxqoXJdM.net
ララーナはパスしないのをコーチに責められたりしないのかな?

200 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:03:59.39 ID:gJbgwlEEx.net
今日はヘディング決めたかった

201 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:04:02.79 ID:23WmB1fy0.net
>>194
それな
16歳に負けるようじゃ先がない

202 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:04:23.59 ID:c0WMha9/0.net
まぁ南野からしたらリパポに移籍出来ただけでも幸運だろ
ベンチ外でも5年居れば十数億ぐらい貰えそうだし

203 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:04:24.22 ID:KSvEYywj0.net
>>198
逆じゃね
当面出て使い物にならなけりゃ放出

204 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:04:43.28 ID:w6LRIL5g0.net
>>187
中盤のパス回しが下手すぎて相手の陣形崩れてないからスペースなかっただけでしょ
スペース出来た時にはちゃんと走り込んでたし
オリギに無視されたけど

205 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:04:55.74 ID:cSUGpWH8M.net
まあ試合に勝ったから救われたよな
ただ邪魔な動きしてた南野が出てからスペースができてチームが良くなって点が入ったのがアレだが
全てのプレーが1テンポ遅いから、そこが時間が解決して高速ポストプレーできれば居場所はできるだろう
今のままトップでやったほうが成長には繋がるはず

206 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:13.65 ID:23WmB1fy0.net
>>199
今日のララーナはMOM級だったな

207 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:31.40 ID:s4TPIGY0a.net
基地外どもに荒らされて元からの南野ファン御愁傷様です
リバプールスレも荒らされてるけど
南野の個人プレス上手かったけど、プレミアじゃ中々ボール取れんからこっから連動プレス覚える段階だな
ザルツブルグは良い教育してるわ
あとはワンツーで貰いたがるせいでバイタルのスペース埋めちゃうけど、自分が囮になって味方にスペース作る動きに変えていくだろう
プレイスピードはザルツブルグのリアクションワンタッチサッカーに慣れてるからか、動き早すぎてリバプールの選手がパス渡せないシーンが多い
まぁ結構頭良さそうだし2,3ヶ月すればそれなりに出来るでしょ
良い選手とったわ

208 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:37.74 ID:RkIBi0ZO0.net
>>204
オリギはマジでパス出さなかったな
南野交代後は普通に出してた

209 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:38.56 ID:50HbE38Br.net
>>186
クロップはマルコローゼを指揮してたから
以前から認識はしてたらしいで
少なくとも2年前から知ってるはず

210 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:40.57 ID:Q5Gmm1Tld.net
クロップは香川と相性良かったから日本人には好印象だが一度見切ると使わないよ
早いうちに結果出したい

211 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:57.06 ID:cSUGpWH8M.net
露骨にパスを出さなかったのはオリギぐらいであとは南野がスペースに入るのが遅すぎた
ほとんど相手の選手からパスコース切られてるところに漂いすぎ

212 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:05:59.71 ID:4jpHRdTPd.net
クロップのお気に入りなうちは大丈夫だろ

213 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:21.09 ID:oa2Z28fy0.net
次のスパーズ戦、次週のマンU戦で途中から出れるかだな

214 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:24.03 ID:skhOxq0O0.net
>>194
まだ合流数日だし・・・
とはいってもいつまでもそれではヤバいわな
確かにそれは思ったが

215 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:24.35 ID:8juM1wyX0.net
低い位置まで下がっても何かできるわけじゃないしだからといってトップにいても脅威にならないし
やっぱフィルミーノの代役は現状きつい気がする
飛び出し役ならいいけど

216 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:33.48 ID:23WmB1fy0.net
>>204
とりあえず普段のリバプールの試合見てから来いよ
南野以外は普段通りのリバプールのサッカーやってるだけだぞ

217 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:34.03 ID:zHHUXm5Kp.net
預けてもリターン返ってくるだけだし

218 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:48.18 ID:1rJXZz3j0.net
ナビケイタもずっと叩かれてたからな1年我慢したけどただポジションが違うからなぁ

219 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:51.90 ID:qlx4WBEJH.net
オリギは南野に良いクロス上げてたじゃん
あれはせめて頭に当てないと

220 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:52.26 ID:KSvEYywj0.net
南野と16歳はタイプ違いすぎるだろ
南野に期待されてるのはゴールとアシストなんじゃないの?

221 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:06:59.42 ID:/KhBK+TJ0.net
リバポなんて金も名誉もあるチームなんだからオファーすれば世界中の選手が来てくれるだろ。
ちょっと試してみて駄目だと認定されたら、すぐに他の選手を獲って変えられちゃうぞ。

222 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:01.09 ID:iG0VjEf50.net
>>167
あれ印象悪いよなあ・・・
ボール要求はアーノルドがドフリー時に逆サイドからアピールする時くらいしか見ないからな
飛び出しで呼び込んでもパス出ないなんていつもの3トップなら全員あるあるだし
今後の改善に期待

223 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:02.23 ID:vnCaqjnR0.net
>>197
全く同じ動きを3日でできるわけないじゃんwキチガイだらけ

224 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:27.05 ID:skhOxq0O0.net
>>213
特にマンU戦でどうなってるかだな

225 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:34.12 ID:xyaZC3TC0.net
>>189
育てるって年齢でもないだろ
半年は慣れる時間貰えるだろうけど
そこから見せないと未来はないぞ

226 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:38.60 ID:rh1FKvSBa.net
南野を無視してたレイシストリスト(1月6日ver)
ララーナ
オリギ
カーティス

227 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:45.69 ID:cSUGpWH8M.net
上でも書いてる奴がいるけど、もっと縦横無尽に根拠と自信をもって動ききらないといけないわ
香川みたいな意味のないアリバイプレーが多すぎ
中盤で起用されたカーティスのほうが長距離スプリントして最終ラインに効果的なプレッシャーかけれてたし
そのせいでスペースが無くなったなら、もっとチームの為になる場所を探さないと
中央に居ても被るだけ

228 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:07:55.93 ID:WB/d2Ixr0.net
>>199
多分お前は試合見ずに南野のYouTube動画見てた方がいいよ
個人ファンならその選手のプレーの良し悪しちゃんと見てやれよマジで

229 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:08:04.69 ID:TsNuTxfc0.net
>>103
久保は打開力はないだろ
中島と同じでボールを足元でもらってドリブルしたりパスしたりってタイプってだけで
あれはロストと紙一重だし実際に多い
南野は裏に抜けたり、走り回る走力があってスペースを使うのが上手いタイプで岡崎的な選手

230 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:08:08.54 ID:oa2Z28fy0.net
朝鮮人は全員NGしとけばOK

231 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:08:22.47 ID:50HbE38Br.net
>>194
そらそのこら普段から連携してるからな

232 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:08:28.25 ID:4jpHRdTPd.net
>>226
どんどん増えていきそうだな

233 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:05.89 ID:IKHW6WoZd.net
>>195
0トップはそういうもんだよ
メッシほどじゃないけどフィルミーノもやるよ

234 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:18.69 ID:Mj3zFWfk0.net
>>226
歴代の日本人無視リスト見たいね

235 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:21.03 ID:azsG3vnxa.net
ララーナは完全にセビおじ枠だな
下手なくせに日本人を差別するゴミ

236 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:37.54 ID:w6LRIL5g0.net
>>211
サイドチェンジやダイレクト、ワンタッチのパスがなくてモタモタしてたから、エヴァートンが楔のコースを消しやすかったのもあると思う

237 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:41.44 ID:RkIBi0ZO0.net
というかリバポ見てなかったけどさ
リバポは南野取る前にSB取った方がいいんじゃないのか?

238 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:49.88 ID:cSUGpWH8M.net
インテンシティの低いプレーが多かったカーティスが、この試合に関しては南野より断然高くて驚いたわ
成長や危機感もあるんだろうけど、南野は完全に負けてたな
これじゃカーティスを差し置いて南野を使う意味はまるでないね
前半の最初の方にエリオットとワンツーしたのぐらいかいいのは
こういうプレーさせるなら久保の方が上手いし微妙だな
もっと個性を出せないと生き残れない

239 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:50.89 ID:qlx4WBEJH.net
確かに前に張り付きすぎてた印象はあったな

240 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:09:56.21 ID:oa2Z28fy0.net
ゴール決めれば嫌でもパスが来るようになるよ

241 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:10:02.95 ID:KSvEYywj0.net
>>226
レイシストじゃなくて洗礼みたいなもんだろう
認めてないからパス来ないだけ

242 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:10:09.44 ID:5SZq9eT+0.net
>>207
マネ・ケイタたちと同じラングニック門下生としては
一試合目とみるとチームに違和感なく溶け込んでる感じなんで
俺もそこまで悪いとは思わない
むしろほかの奴らのほうがクロップのサッカーらしくないって感じたくらい

243 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:10:19.92 ID:q2kEI9cR0.net
いい感じの裏抜け出来そうなのが2回あったけどオリギめ

244 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:01.14 ID:5aqoZ3/bx.net
>>237
おいおい

245 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:03.43 ID:jQX3EwNR0.net
時間与えて戦術を叩き込んでも
フィルミの代替はきついと思うよ
FWとMFの両方なら大迫のほうができそう
南野はMFだと早めにクロップも判断するだろう

246 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:22.08 ID:c0WMha9/0.net
まぐれでもリパポ移籍出来ただけ南野は幸運だろ
あと5年は世界一のクラブのベンチ外からイングランドサッカーを楽しんでくれ

247 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:33.85 ID:vLQl29MU0.net
アンチェロッティに代わってエバートンよくなってるな決定機多かったもんな

248 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:43.68 ID:KSvEYywj0.net
>>229
久保は打開力あるわ
久保になかったら誰ならあるのってレベル

249 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:11:45.40 ID:rh1FKvSBa.net
気を使って香川にパスくれてたルーニーやスコールズみたいな人格者はリバプールにはいないのか?

250 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:12:11.93 ID:cSUGpWH8M.net
リバプールのトップというのは、フリーロールで、チームの為に縦横無尽に仕事をしてほしいよな
フィルミーノと同じプレーをする必要はないが、例えば全盛期のゲッツェみたいなゼロトップを目指したらいい
効果的なオフザボールで常にいい場所に走り込まないと
中央に無意味に漂う香川みたいなプレーはやめるべき
南野はサイドでも香川よりゃマシなプレーができるんだし

251 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:12:15.30 ID:FV1a20jS0.net
>>237
釣りかな?

252 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:12:44.92 ID:4jpHRdTPd.net
>>237
だな
SBはちょっと弱いなこのチーム

253 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:12:51.02 ID:7scwOkqSd.net
オリジはまぁ確かにシカト気味だったな。ララーナはシカトとかそんな次元じゃなく一人で前線を引っ張ってたし叩いてる奴はカス、カーティスは若手で結果が欲しいし元々持ちたがり。見る目ないカスは死んでくれ

254 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:04.77 ID:l1K6Oxtf0.net
パスが中々貰えなかったのはポジショニングの問題もあるだろ
密集地帯や相手DFに囲まれてる中でパス出したらボールロストするの目に見えてるだろ

255 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:06.13 ID:jEBTiGT+0.net
アンチしてる奴らの精神状態を知りたいw
嫌いな人間に関わる暇あるなら自分の好きなことに時間かければいいのにw
あっアンチが趣味の可哀想なゴミかw

256 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:12.54 ID:EKawK3xka.net
前スレでこういうこと書くからブーメランが飛んでくるんだよ...
叩きあってもしょうがないのに



288 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2b6a-LwD+ [222.15.57.140]) 2020/01/05(日) 21:29:20.91 ID:O7vyhOhY0
やっぱりマジョルカの試合クソつまらんわ久保はパス貰えないんじゃなくてDFの裏で突っ立ててパスを引き出す動きが下手過ぎだわ
南野はパス引き出す動きと要求は上手いからな

257 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:21.67 ID:oa2Z28fy0.net
アンチェでもエバートン建て直すのはキツイだろうよ、一流選手を操縦するのが上手いんだから

258 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:28.45 ID:FV1a20jS0.net
SB弱いは荒らしなのかネタなのか教えてください

259 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:13:33.57 ID:TsNuTxfc0.net
南野は岡崎の後継者なんだよ
岡崎的な役割を任せられればプレミアでもある程度はやれるはず
ただ、そういう役割を求められてるかは知らん

260 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:02.33 ID:ylH2Wstl0.net
>>226
実際そうだったよな
ララーナってやつと、オリギってやつ
この二人はパス出さないので覚えたくらい
南野がフリーで要求してるのを
再三無視して他の遠く狙ってロストしたり
あからさまだったな
指摘したらリバプールサポーターにキレられたが
実際多くの人が見ていて感じたんだから
そうなんだろうよ

261 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:16.62 ID:h5GXYzS/0.net
今回の発見として
ワントップにあそこまでパスしなくてもサッカーって出来るんだなってw
久保の場合サイドだから無視しても成立するけど
トップなら無理だろって思ってた
そうでもなかったw

262 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:28.25 ID:TsNuTxfc0.net
>>248
打開力あればもっとゴールもアシストもしてるだろ
久保の打開力は中島レベルだよ

263 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:29.82 ID:KSvEYywj0.net
>>256
ブーメランすぎて笑った

264 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:39.48 ID:47dcRSPA0.net
南野さん、現地リバポファンにボロクソに叩かれてしまう…

https://i.imgur.com/jHmu2x8.jpg
https://i.imgur.com/UVYgc8N.jpg
https://i.imgur.com/pGPZnDh.jpg
https://i.imgur.com/hsBHX7V.jpg
https://i.imgur.com/GZDR1ZA.jpg

265 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:44.10 ID:wFNWzL6Hr.net
準2軍のメンバーじゃ連携取れないのは無理もない
エバートンはほぼ一軍だったし南野はまだまだこれからだよ

266 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:14:58.43 ID:RZYqqhnA0.net
評価最低点は草
10代が多い中で24歳のおっさんがこれじゃついてこないぞ

267 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:15:27.81 ID:4jpHRdTPd.net
>>264
サッカーわかってないやつらにどうこう書かれてもなんとも思わん

268 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:15:31.81 ID:2//qisa60.net
>>197
そこは大きいね
まあ、これで終わりじゃないだろうし

269 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:15:45.90 ID:vnCaqjnR0.net
スレ伸ばし工作だよ。ワザとカァーっとさせていろんなレスを収集、アフィるためにね

270 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:15:48.93 ID:l1K6Oxtf0.net
>>237
SBは猫ウィリアムスとかいう若武者がいるから安心
じっくり育てればアーノルド2世にもなれる才能持ってる

271 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:16:03.09 ID:cSUGpWH8M.net
フィルミーノはサイドバックセンターバックボランチを育成年代はやってたんで、タイプ的には香川からアジリティ引いてビルドアップ能力を足した感じなので、
ユース年代から典型的なアタッカーの南野が目指すべきタイプではないだろう
ゲッツェとかトッティとか、オーソドックスなゼロトップだな、もっと直感とか活かして走り込んだほうがいい

272 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:16:44.15 ID:5SZq9eT+0.net
>>254
そこに縦パスを入れてダイレクトではたいたりターンして前を向くのが
ザルツブルグでの南野だったわけで、クロップも言ってるように
ザルツブルグでやってるプレーをそのまま出してるだけ
あそこで仕事ができれば格段に有利になるポジションだから

273 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:16:45.87 ID:rkMT1HhU0.net
>>264
Minamino ...at the moment he's the most overrated jap in the prem ever
これも追加で

274 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:16:49.21 ID:zHHUXm5Kp.net
そりゃボロクソに叩かれるわ
何の可能性も感じないからな

275 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:16:59.78 ID:Q5Gmm1Tld.net
期待はずれは否めない

276 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:17.37 ID:1rJXZz3j0.net
>>256 こいつセンスあるなw

277 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:18.62 ID:KSvEYywj0.net
>>269
ここをまとめるアフィブログなんてあるのかw

278 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:26.85 ID:jQX3EwNR0.net
ぶっちゃけ前半に来たヘッドで
頭かすめたかどうかのやつを決めてたら
人生は一気に変わった
パスも来るようになるよ

279 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:38.88 ID:xGK3/h4h0.net
次回、南野対ソンフンミン
南野屈辱の出番なしで信者&ネトウヨ発狂からのソンフンミン退場で立場逆転に期待

280 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:43.41 ID:/jfPtuml0.net
>>64
ベシクタシュファン「ガタッ」

南野のツイッターにベシクタシュファンが「come on besiktas」をコメントし始めたら終わりの始まり。

281 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:46.80 ID:skhOxq0O0.net
まあクラブ合流数日でこうなる可能性あったから
スタメンはさすがにないだろって思ったけど
というより今日のスタメンはやめてくれとむしろ思ってた方だし

282 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:17:50.37 ID:73bj3Fpfd.net
ララーナとかいうジジイは今シーズン限りで消えろ

283 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:18:37.16 ID:h5GXYzS/0.net
今期で契約満了だから安心しろ

284 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:18:40.59 ID:oa2Z28fy0.net
次スパーズ戦って損糞民って奴いたっけ?

285 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:07.29 ID:vnCaqjnR0.net
>>277
そういう対象になったということ。ある意味勲章だよ

286 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:08.70 ID:c0WMha9/0.net
まぁ奇跡的にフィルミーノ、チェンバレン、オリギあたりが怪我したら出場機会貰えるかもな

287 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:15.67 ID:TsNuTxfc0.net
何度も言うように南野は岡崎だからな
走り回ってチームに貢献するタイプ
泥臭くやるしかない
ただクロップは岡崎みたいな役割を期待して南野を獲得したかは不明

288 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:17.32 ID:S8k29kcS0.net
今日はフィリップスがよかった
南野は1軍の中入ってどうなるかだな

289 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:23.47 ID:VDn6m3fuM.net
日本人にプレミアは一生無理
身体能力が低すぎる

290 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:19:25.86 ID:w6LRIL5g0.net
>>264
今日のチリベジャが何でこんな高評価なんだ
パス精度低いなっていう印象しかなかったけど

291 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:20:28.35 ID:z3ro93ET0.net
FAは敗退したいんだから次も使ってもらえるだろ
問題ないじゃん

ユニ売りサブだから本当にヤバいのはジャパンマネー入らなくなったときだけだよw

292 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:20:34.94 ID:xGK3/h4h0.net
>>284
いるぞ、スタメンでボールが集まりまくるソンフンミンにサカオタが嫉妬する流れになるだろうな、南野は万が一ベンチに入っても出場は厳しい

293 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:20:35.14 ID:7scwOkqSd.net
案の定南野が試合にでるとここも久保スレと同じでチームメイト叩きかwジャップって感じですなぁ

294 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:20:47.39 ID:HvqzJ8je0.net
この状況であの16歳、チェンバレンよりも南野を優先的に使う場面てあるの?
流石にチームで不満爆発しないかね

295 :名無しに人種はない@実況OK :2020/01/06(月) 03:20:54.96 ID:TsNuTxfc0.net
>>278
あれを確実に決められる選手ならプレミアでもスターになれてるわ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200