2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】中田英寿【総合】 Part.1

464 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/27(土) 20:30:01 ID:gRFr94MA.net
>>458
当時マスコミが中田と福西が守り方の違いで意見出し合っていたのを内部分裂!とか騒ぎ立てていたのもしらんのかw

465 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/27(土) 22:55:44 ID:Yzjz9srS.net
【サッカー】釜本邦茂「ドイツ大会の中田英は滅茶苦茶。チームの統一を乱したのは大いに問題」

今回のように、選手にまかせっきりになると中田英のようなプレーだけが目立って、破綻することになるんだ。

中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。
周りがあまりにだらしないので、ああなったという中田英の言い分があったにしても、あれではだめだ。
守備的ミッドフィルダーとしてチームに参加しているのだから、
その部分をおろそかにしてはいけないのに、結果は攻撃的になってしまい、失敗してしまったのだ。

チームの統一を乱したという点は大いに問題だし、それをきちんと制御できなかった監督の責任ももちろん大きい。
チームとしての統一感のないのは駄目なんだ。
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153236625/

466 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/27(土) 23:35:42.88 ID:AR9bqDao.net
そこをまとめるのがジーコであって中田が不要なら外せば良かっただけ
結局チームの方向性を選手任せにしたジーコの責任

467 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/27(土) 23:53:00 ID:YIW7pWHF.net
>>464
実際はヒデが福西に一方的に喧嘩売った
だけみたいだがな
福西は買っただけ

でもそれすら意図的にやった感すらある
ヒデも何一つ決定できないことに閉塞感感じて
わざと衝突起こしたんだろ

宮本が実力あれば
もっと違ったんだろうけどな
選手任せのジーコが監督するのなら
キャプテンは全権もてるぐらいの奴じゃないと
駄目だったな

それはあとで宮本も自分で言ってた

468 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 00:21:10 ID:P6ITuFeU.net
それに当時は中田を擁護してるマスコミが
ほとんどだったんだが
中田と揉めた福西は悪役扱い

まあああなった原因は全部ジーコにあると思うんだが中田はジーコに優遇してもらってたから
悪くは言わなかっただけ
福西はジーコが問題だったて言ってるじゃん
ザックや西野なら明確な指揮とっただろよ

469 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 00:56:13 ID:pDwxOlu8.net
ヒダとか海外じゃせいぜい3流だからな
日本じゃスターだけど

470 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 01:12:09.43 ID:Aig9ENdl.net
釜本さんや福西さんは海外でどの程度の選手なんですか?w

471 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 01:15:53 ID:RDrWa+WK.net
>>466
中田を外そうとしたらハリルみたいになってしまう 

472 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 01:40:25 ID:mk/+6Htk.net
中田がテックニック的に、超一流でなかったなんて分かりきったこと。
けど、岡崎にしろ長友にしろ、それを自覚した上で自分の特徴に磨きをかけてきた。
中田はメンタル面で強かったようで、それは海外でやっていく上で重要だろうが、
ちょっと変な方向に向かっていた感じはしていた。

473 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 05:18:33.89 ID:HNtz1UH7.net
>>467
福西自身がYouTubeで選手間では良くあるただの話合いだったって言ってるぞ
なんで福西本人が否定しているのに外野がケンカって決めつけてているのかね

474 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 06:26:50 ID:P6ITuFeU.net
>>473
それこそ当時者の言うことをなんで鵜呑みにするんだ?w
たしかに
ケンカじゃなくてちょっとした言い争いだろう
でも緊迫感があって殴りあいになるまでには
止めるてとこまではいってたらしい

475 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 12:41:59 ID:HNtz1UH7.net
>>474
え?当事者の話鵜呑みにしないでマスコミの話を信じるの?
福西が嘘つくメリットはないのにバカかw

中田批判するならいいけど、なんで他の選手を嘘つきにしてまで個人批判するのかわからねぇわw

476 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 15:09:49 ID:P6ITuFeU.net
>>475
見てる
当事者が一杯いるのに何いってるの?
ジーコもチームメイトもマスコミも
みんな見てた
まあバカにどれだけ説明しても無駄なの
かな

477 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 15:20:31 ID:P6ITuFeU.net
>>475
<福西が嘘つくメリットはないのにバカかw
お前みたいな表面上しかみないバカが
かんちがいして福西叩くだろ

478 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 19:35:36 ID:RDrWa+WK.net
中田がチーム内で孤立していたのは事実だわな 
ブラジル戦後、誰も中田を呼びに来なかったのを見てもわかる

479 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 20:26:39 ID:HzJwhvsJ.net
元祖本田だからなこの人w

480 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 22:56:39 ID:pDwxOlu8.net
戦犯のくせに大の字パフォーマンスしてるクズなんて嫌われて当然やろ
同じく戦犯の中村より攻撃性能低かったし

481 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/28(日) 23:08:21 ID:5TyuFQos.net
>>477
福西自身がマスコミの報道内容と実際の違いをボードまで使って説明しているのに本当バカだな
その見ていたと言われている内容がデマカセって言われてるのにマスゴミ信じるのなw

482 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 00:02:05 ID:iXZlnXVO.net
トルシエが語る「日本人のメンタル」。中田と本田の同じ部分、違う部分。

本田は、チームの中でコレクティブな役割を演じることができる。
中田はグループから尊敬されていたが、グループを率いる能力は彼にはなかった。
本田にはそれがある。彼はグループのリーダーたり得る。そこがふたりの大きな違いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2c0394334e66c3b30fbf831bc0d58bd7ef1a4a?page=2

トルシエは中田の事よく理解してる

483 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 08:18:33 ID:qO/d0YSj.net
ヒダは自己中、それだけ
いつか全部説明してやるけどね

強欲、傲慢じゃないと成功出来ない例え、ヒルズ族や本田圭佑、ヒダ

484 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 13:10:44 ID:wPg97XPR.net
>>481
なら福西は嘘つきなんだろw
GACKTとかももろ嘘つきだしな

485 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 18:48:22 ID:oMDHT1lU.net
ヒダは過大評価
セリエだから通用したんだよ
当時最強だったリーガに移籍したらベンチ外だったろうね

486 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 22:41:47 ID:6IM6s/9r.net
>>485
俊さんの悪口はやめろ

487 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/30(火) 03:36:22.91 ID:if5DOyfS.net
W杯で結果出した本田といまいちだった中田

488 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/30(火) 22:55:10 ID:OerVOrcH.net
中田>>セリエの壁>>本田

489 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/01(水) 15:18:28 ID:+m1PbwNE.net
中田英寿

1998-99 ペルージャ:33試合10ゴール(PK4)4アシスト
1999-00 ペルージャ:15試合2ゴール(PK1)4アシスト
1999-00 ローマ:15試合3ゴール2アシスト
2000-01 ローマ:15試合2ゴール1アシスト
2001-02 パルマ:24試合1ゴール
2002-03 パルマ:31試合4ゴール2アシスト
2003-04 パルマ:12試合1アシスト 
2003-04 ボローニャ:17試合2ゴール(PK1)3アシスト
2004-05 フィオレンティーナ:20試合2アシスト

ペルージャ1年目以外は本田と大差ない

490 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/01(水) 15:31:00 ID:Oe5/A7fd.net
強奪PKもパクリだったのか

491 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/01(水) 19:05:21 ID:+b3ypma6.net
普通に本田の方がヒダより断然上
ヒダはジャパンマネー広告塔でしかなかった
ていうか俊輔よりも下だよ

492 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/01(水) 19:16:26 ID:MgcxBmd4.net
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-masaru/past5.htm

○ 1998/99シーズンセリエA年間外国籍選手総合評価トップ15 ○

1 アルメイダ(MF) LAZIO 6.64   9 ウエア(FW) MILAN 6.40
2 レコバ(FW) VENEZIA 6.61   10 バティストゥータ(FW) FIORENTINA 6.34
3 ミハイロビッチ(DF) LAZIO 6.49   11 中田(MF) PERUGIA 6.29
4 テュラム(DF) PARMA 6.44   12 インゲソン(MF) BOLOGNA 6.28
5 ルイ・コスタ(MF) FIORENTINA 6.43   13 レオナルド(FW) MILAN 6.27
6 ラパイッチ(FW) PERUGIA 6.42   14 ボバン(MF) MILAN 6.27
7 M.アモローゾ(FW) UDINESE 6.42   15 オニール(MF) CAGLIARI 6.25
8 ダービッツ(MF) JUVENTUS 6.41

中田はセリエAの年間平均採点で外国人選手の中で11位、全選手の中でも19位
ジダン、ボバン、レオナルドら世界トップクラスの選手たちより上の評価を受けた

493 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/03(金) 02:33:58.68 ID:OkWe3w6P.net
kakata(ウンコ)とか言われてたけど
今度はスペイン2部で香川がcacawa(大便)とか
あだ名つけられてるらしいな

494 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/03(金) 11:06:38 ID:D0v9GQlj.net
ヒデは日本人で初めて移籍金をドル契約した男、イタリアリラやユーロじゃなく


ドル、がっば、がっば!

ドルガバを日本で流行らせた日本人

495 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/03(金) 15:04:39.24 ID:ix78zLTr.net
ヒダは糞プレー連発する粗大ゴミだったからしょうがない

496 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/03(金) 15:19:14 ID:3GAT2XB3.net
【サッカー】「今年の大きな失望は中田」「起用は契約に守られているのでは」

全国スポーツ紙「コリエレ・デロ・スポルト」は、1992‐93年シーズンに同クラブを率いたアグロッピ氏の「今年の大きな失望は中田だ」とのコメントを掲載。
同氏は「彼は3人(モンドニコ、ブーゾ、ゾフ)の監督に常に起用されてきたが、(出場を約束する)契約に守られているんじゃないか」と、
調子を崩しても起用される日本人MFに疑問符を投げかけた。
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109379736//l50

497 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/04(土) 22:02:45 ID:SP6eLXCx.net
ヒダはスポンサー枠だからね
日本代表でも足かせだったし

498 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/06(月) 05:59:31 ID:VeBDOlgL.net
ヒデのアンチって当時(TVで映る)ヒデの生意気な態度に気に食わなかったオッサンが今も粘着してるって聞いたw
結構気持ち悪いな 何年経ってんだよ

499 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/06(月) 14:25:23 ID:+Dw8ZEOW.net
Youtube チャンネル登録者数

里崎智也(野球) 登録者数:32.6万人
那須大亮(サッカー) 登録者数:24.2万人
高木豊(野球) 登録者数:22.4万人
片岡篤史(野球) 登録者数:18.2万人 
井端弘和(野球) 登録者数:9.6万人 
中田英寿(サッカー) 登録者数:7.5万人 

500 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/06(月) 21:36:55 ID:mqREq38k.net
ヒダはペルージャ時代のマグレだけで飯食ってたからね
それ以降は戦力外ばかりのゴミなのにw

501 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 03:38:57 ID:SLwZUMwN.net
インスタフォロワー数(7月6日現在)

アジアを代表するスポーツ選手
6,689万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,503万 MSドーニ(クリケット)
2,413万 サチン・テンドルカール(クリケット)
1,441万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,187万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,118万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 585万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 414万 ソン・フンミン(サッカー)
 181万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 156万 香川真司(サッカー)
 153万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *94万 久保建英(サッカー)
 *82万 本田圭佑(サッカー)
 *80万 南野拓実(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *45万 井上尚弥(ボクシング)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)
 *41万 田中将大(野球)
 *40万 大谷翔平(野球)
 **7万 中田英寿(サッカー)

502 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 08:59:35 ID:Rv9oEZkc.net
中田を代表で常時キャプテンにすればよかったのに

503 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 22:50:48 ID:Gg2eVl+1.net
ヒダは俊輔にポジション争いで負けてから不要だった
ベンチ要員だしチームリーダーでもないから無理だね

504 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 23:04:10 ID:bS2Afin8.net
俊輔って人3大リーグで活躍したの?

505 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 23:35:04 ID:TFlXQwRF.net
どんぐりの背比べ

506 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/07(火) 23:59:58 ID:Gg2eVl+1.net
ヒダは初年度以外3大リーグで通用しなかったね

507 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/08(水) 00:36:20 ID:pk18IJOK.net
中田って人気ないな 7万人しかファンいないのかよw

508 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/08(水) 07:37:48.44 ID:ynYGFSr0.net
ローマ時代の不遇感は異常
カフーのパス問題のせいでバティストゥータ、サムエルで3枠埋まる
試合で違いをいくら見せても替えのきかない超人級相手では序列が覆るはずはなかった
主軸として扱われたパルマ2年目の右サイドMFをもっと極めて欲しかった
奇妙なトップ下信仰があった時代だったね

509 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/08(水) 21:31:32 ID:wzRx7YPv.net
ヒダはCL予備選で敗退した戦犯だったね
まあイタリア自体レベルが低くてCLでは雑魚だったからね
トッティのライバルどころかミクーごときにポジション争いで負けたのがヒダ

510 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/09(木) 05:39:08.02 ID:YLYjIVbR.net
歴代で最も過大評価されているサッカー選手
9位 中田英寿
https://www.sportbible.com/football/news-top-10s-10-most-overrated-footballers-of-all-time-have-been-named-and-ranked-20200528

511 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/09(木) 08:24:58 ID:wjtEFXFy.net
納得

512 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/09(木) 16:51:48 ID:kKyi9m5J.net
【サッカー】香川真司が“3位”!? メッシ、ロナウドらと史上最高の過大評価選手TOP10に [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594226107/

ここに貼ってあった

513 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/09(木) 22:18:52 ID:IFb/3rol.net
CL童貞のヒダは問題外だね
プレミアでも通用しなかったし

514 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/12(日) 12:25:10 ID:LObQ7D6R.net
>>508
今でも久保をやたらとトップ下に置きたがる人間が多いよな

515 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/13(月) 08:47:35 ID:TjBeVoRd.net
インスタフォロワー数(7月13日現在)

アジアを代表するスポーツ選手
6,797万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,573万 MSドーニ(クリケット)
2,442万 サチン・テンドルカール(クリケット)
1,453万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,202万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,129万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 585万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 416万 ソン・フンミン(サッカー)
 181万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 156万 香川真司(サッカー)
 153万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *97万 久保建英(サッカー)
 *82万 本田圭佑(サッカー)
 *81万 南野拓実(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *46万 井上尚弥(ボクシング)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 田中将大(野球)
 *41万 大谷翔平(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)

中田と同時期のサッカー選手
6,365万 デビッド ・ベッカム
2,689万 ジネディーヌ・ジダン
1,693万 ロナウド
 389万 アレッサンドロ・デルピエロ
 371万 フランチェスコ・トッティ
 331万 ルイス・フィーゴ
 203万 ラウール・ゴンザレス
 166万 ディエゴ・シメオネ
 138万 ファビオ・カンナバーロ
 *77万 フィリッポ・インザーギ
 *50万 ガブリエル・バティストゥータ
 **7万 中田英寿

516 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/14(火) 02:28:21 ID:/LIXmFZB.net
今でも現役なら評価変わったな
せめて南アフリカでボランチに徹してればね、阿部勇樹か大久保のポジション担ってれば違ったわ

517 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/14(火) 22:09:50 ID:2Sfp7uEX.net
中田がそんな役割を担えたらドイツW杯での惨敗はなかった

ボランチでは我慢できずに前線に駆け上がる男だし

518 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/14(火) 22:12:12 ID:OiEMZC78.net
ヒダは実力がないからJでもベンチ外で引退だろうね

519 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/16(木) 07:28:16 ID:4XBYA0vn.net
>>517
それな、本人がナカタドットネットとかで「攻めないと俺らしくない」って言うてたからな

中田信者こそが「ボランチで黒子で」ってお願いしてたからな

じゃないと日本代表に中田要らないだろ?

中田不要論→中田信者「黒子役でボランチで」→中田「攻めないと俺らしくない」→勝てない、結果出ない、中田不要論

このループ

520 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/16(木) 17:38:07 ID:KBgNISHM.net
中田はドイツWCでは走り回って守備して頑張ってたけど空回りしてしまったな
俊輔が病気だったこともあって動けてなかったから余計に際立って見えた

521 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/16(木) 22:24:12 ID:lMv4BEwU.net
リーグ優勝シーズン 出場時間

香川真司(ドルトムント)出場時間:2417分(31試合)
岡崎慎司(レスター)出場時間:2069分(36試合)
奥寺康彦(ケルン)出場時間:1458分(20試合)
香川真司(ドルトムント) 出場時間:1371分(18試合)
長谷部誠(ヴォルフスブルク)出場時間:1352分(25試合)
香川真司(マンチェスターU)出場時間:1323分(20試合)
             ↓
中田英寿(ローマ)出場時間:524分(15試合)
南野拓実(リバプール)出場時間:175分(8試合)
大久保嘉人(ヴォルフスブルク)出場時間:152分(9試合)

522 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/16(木) 22:27:55 ID:lMv4BEwU.net
リーグ優勝シーズン 出場時間

パク・チソン(マンチェスターU) 出場時間:1726分(25試合)
アリ・ダエイ(バイエルン) 出場時間:1266分(23試合)
パク・チソン(マンチェスターU) 出場時間:1083分(15試合)
アリ・カリミ(バイエルン) 出場時間:924分(20試合)
パク・チソン(マンチェスターU) 出場時間:772分(14試合)
パク・チソン(マンチェスターU) 出場時間:633分(12試合)
中田英寿(ローマ) 出場時間:524分(15試合)
ヴァヒド・ハシェミアン(バイエルン) 出場時間:269分(9試合)

523 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/16(木) 23:33:33 ID:cSE+33M4.net
ヒダは走るだけのゴミとなってしまったな
それで低調な俊輔よりも低評価だったわけだが
素人は運動量を評価しがち

524 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 04:17:15 ID:tAzpYmBH.net
中村も小野も現役
もう10年以上キャリアで差をつけられた

中田は過去の栄光ビジネスで食ってるがサッカー関係者は誰もリスペクトしてないし触れもしない過去のレジェンドは今も信頼され母国の代表からも憧れの存在と言われてるのに

525 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 08:30:49.77 ID:6bsnZflY.net
出場時間中島と同じくらいは草
これで優勝に導いたとか言う奴居るし
謎に過大評価されてるからそりゃアンチも多いわ

526 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 11:29:17.71 ID:jfT/HRf7.net
2000-2001 ローマ優勝メンバー
バティストゥータ(98-02W杯アルゼンチン代表)
モンテッラ(02W杯イタリア代表)
デルベッキオ(02W杯イタリア代表)
トッティ(02-06W杯イタリア代表)
中田英寿(98-06W杯日本代表)
エメルソン(98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ(02W杯イタリア代表)
ザネッティ(02W杯イタリア代表)
アスンソン(98-00ブラジル代表)
ギグー(02W杯ウルグアイ代表)
カフー(98-06W杯ブラジル代表、ブラジル代表主将)
カンデラ(98-02W杯フランス代表)
サムエル(02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール(94-98W杯ブラジル代表)
バルボ(90-98W杯アルゼンチン代表)
ザーゴ(91-01ブラジル代表)
ゼビナ(04-05フランス代表)
アメリア(05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


異常なほどに豪華なベストメンバー、ほぼイタリア代表+南米代表選抜。
他日本人は誰も移籍すらできないほどの選手層。
この中で中田が外国人枠(3枠)でポジション争いしてた選手

バティストゥータ(アルゼンチン代表エース)
サムエル (アルゼンチン代表CB)
エメルソン(ブラジル代表)
カフー(ブラジル代表キャプテン)※偽造パスポート問題で外国人扱い
アウダイール(ブラジル代表)
ギグー(ウルグアイ代表)

そしてトップ下には絶対的トッティ。
よく試合出れたなといえるレベル。他日本人では1分すら不可能。

527 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 11:32:43.82 ID:jfT/HRf7.net
出場時間が少ない中でも確かに中田はスクデットに貢献。
2000-2001
第05節 ローマvsブレシア(4-2) 1アシスト
第27節 ローマvsウディネーゼ(3-1) 1ゴール
第29節 ローマvsユベントス(2-2) 1ゴール1アシスト!
第30節 ローマvsアタランタ(1-0) 1アシスト

出場時間 計524分 2ゴール3アシスト。


約1試合にゴールかアシストの計算、実はペルージャ時代を上回るコストパフォーマンスしてたのが中田。
天王山の大活躍、アタランタ戦でモンテッラの決勝ゴールアシスト。
ユーベ戦での中田の活躍がなければ。得失点差でユベントスが優勝。
カペッロ監督は「試合に出れば必ず期待に応えてくれた」と称賛した。

528 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 11:40:32.73 ID:jfT/HRf7.net
中田加入一年目のローマ(MF〜FW)
ザネッティ(U-21イタリア代表)
アスンソン(ブラジル代表)
中田英寿(日本代表)
トッティ(イタリア代表)
トミッチ(ユーゴスラビア代表)
トンマージ(イタリア代表)
デルベッキオ(イタリア代表)
モンテッラ(イタリア代表)
ディフランチェスコ(イタリア代表)
ファビオJr (新星ブラジル代表)


二年目のメンバーが異常なだけでこれでも錚々たる面子。
この中でレギュラーだった中田英寿。

529 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/17(金) 18:45:23 ID:UzEJ96hv.net
ユベントス、ミラン、インテル、ラツィオと比べたら大した事ない

530 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/18(土) 00:21:10 ID:4qICsqbi.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/16304/1152423758/l30

ボルトンの中田さん
過去ログ読め、アンチも信者も

ループ要らんし

531 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/18(土) 06:19:40 ID:jSq7ZrWz.net
俊輔は欧州リーグで見ると一人だけ動きが遅いしフリーキック以外は場違いな選手だったけど中田は馴染んでたな

532 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/18(土) 09:43:19 ID:/ZpdSRFt.net
中田を見てわかったことは
老害言われても限界まで現役続けて家庭持って子供育てて引退後は指導者として大学行って勉強しなおせばいいんだよな
中田は女を遊びとしか見てなかったからな

533 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 02:22:33 ID:TGbD3abp.net
中村も小野もただのナルシストで地味に上下の中立にいた遠藤が一番代表に居座ったのも大きいな

534 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 16:36:09 ID:ZwyUEXTr.net
>>532
それ
日本ではそれだよ

535 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 17:04:32 ID:kixHbOh1.net
ヒダ在籍時のローマとか雑魚だからな
豪華メンバー揃ってるとか言われてるがCLで大した成績残してない
そもそもセリエ自体がリーガよりもレベルが低かった

536 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 17:06:12 ID:kixHbOh1.net
ジダンもセリエから逃げてラウルとフィーゴの力を借りてやっと優勝できたし

537 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 18:00:54.09 ID:sBigVkDz.net
中田が居た頃のセリエAはビッグクラブが7つも存在し世界中のスター選手がセリエAに在籍していた時代
当時のプレミアとリーガはセリエAで通用しない選手や年老いた選手の溜まり場
7クラブによる優勝争いでセリエAのリーグ戦は熾烈を極めたためCLに力を割く余裕が無かった
当時はスクデット>>>>>>>>>>>>>>>CLぐらいの価値があった

538 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/19(日) 18:21:43 ID:2kpqMCMb.net
セリエAが経済的に調子良かったのは90年代中頃から2000年ちょいまでの数年だけ
ビッグ7と言われたのも99-00からで2、3年後にはすぐ財政難になって崩壊した
2000年にはリーグランクもリーガが1位になり、移籍金もリーガがトップ
人気でも日本以外のアジアや世界的には当時からプレミアが上
中田がフィオにいた頃はリーガ、プレミアに次ぐNo.3まで落ちてる

539 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/20(月) 23:16:08.10 ID:5mIrSOnI.net
ヒダ信者って捏造好きだよね
ジダンがセリエ見限ってリーガに行った現実を直視できてない
セリエとか金があっただけで雑魚だったのに
中田のせいでセリエ好きのニワカが増えたからだろうけど

540 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/21(火) 05:16:48.85 ID:bl4KPqk9.net
>>534
海外もしっかり子孫は残してるからな、とっかえひっかえはしてるがジュニアがもうユースに所属したりしてるんだ、シュマイケルJr.なんて代表の中心担ってたし時代の流れは恐ろしい
独身貴族が益々取り残される時代になる
日本の場合タレントになるという逃げ道があり平成で産まれたジュニアがイマイチ引き継げてないのが残念

541 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/25(土) 23:13:07.66 ID:dw8PnzhC.net
中田英寿さん所属事務所で勤務した54歳女性 静岡市の「戦略広報監」に

柴山さんはサッカー元日本代表の中田英寿さんらのマネジメントで知られるPR会社「サニーサイドアップ」で広報などを担当していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03fdee8d62a7d9a9e8b52606145e7907af9e9e33

542 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 01:03:28 ID:Lwg+QqV+.net
>>538
リーガに抜かれてもUEFAカントリーランキング2位なんだから十分世界のトップリーグだろ
現プレミアリーグは1位じゃないから世界最高じゃないと言うのと同じ
そもそもフィレンツェ以降の中田なんて見る影もなくなってたしその時点で3位だとかどうでもいい
少なくともペルージャ〜ボローニャまでは活躍してた実績はあるわけで
その時のセリエは1-2位、まさに世界最高峰リーグだった時のセリエで活躍してたのが凄いわけだ
今でいうリーガ〜プレミアで当時の中田のような活躍してる日本人なんていないからな、久保だけ

543 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 01:24:05.50 ID:Lwg+QqV+.net
98-99 ペルージャ 33試合 10ゴール
ユーベ戦衝撃2ゴール、殆どの試合で先発フル出場
セリエ年間外国人採点で12位

99-00 ペルージャ/ローマ 30試合 5ゴール
変わらずペルージャで主力で出た後、冬に約19億円でローマに移籍
全18試合中15試合で先発、トッティとも普通に共存

00-01 ローマ 15試合 2ゴール
バティ、サムエル、エメルソンなど現役南米代表が軒並み加入し外国人枠で押されるも
天王山ユーベ戦、アタランタ戦での決勝点アシストなど少ない出場時間にも関わらず
2ゴール2アシストの活躍でスクデット貢献

01-02 パルマ 24試合 1ゴール
移籍金33億円(トレード要員4人で実質40億越え) でパルマに移籍
その年は多く主力が出て行った故チームが上手くいかないのを高額移籍金の中田一人がスケープゴート
しかしコパイタリア準決勝、決勝ユーベ戦とゴールをあげ優勝大貢献(これ以降パルマはタイトルなし)

02-03 パルマ 31試合 4ゴール
主戦場を右サイドに移しアドリアーノ、ムトゥとトリデンテ結成
シーズン通して先発で出場、セリエ5位フィニッシュ

03-04 パルマ/ボローニャ 29試合 2ゴール
12試合パルマでプレーした後(この年もパルマ5位) 恩師マッツォーネの率いるボローニャへレンタル
ペルージャ時代を彷彿とさせるパフォーマンスを披露し20試合中17試合に先発、中心として活躍

04-06 フィオレンティーナ〜ボルトン
グロインペイン発症後に本格的に劣化
フィレンツェ時代4アシスト、ボルトンでドイツ大会直前にリーグ連続5試合先発で主力奪還した程度



ボローニャ時代までは活躍したといえる
移籍金40億越え評価然り、今でいうリーガ〜プレミアのクラスでこれだけ足跡を残した日本人はいない
やはり偉大な、中田英寿

544 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 01:31:44.62 ID:Lwg+QqV+.net
>>525
中島がベンフィカ相手にゴールアシストでもしたのか?
中田は直接の優勝争い相手に引導を渡した上で、ゴールアシストやプレー面の貢献度でも上
出場時間だけを見て中島と一緒にするあたり基地外アンチとしか
中島は既にポルトの不良債権、同じレベルの出場時間だった中田は今でもローマの英雄の一人
それが答えな

545 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 18:02:34.86 ID:Yww8HHsU.net
ペルージャ
1998-1999 セリエA 14位
1999-2000 セリエA 中田移籍直前の2試合 インテル・ウディネーゼ戦ともに5-0の完敗で中田在籍最終順位12位 中田放出後のペルージャ最終順位10位 
2000-2001ペルージャ 中田いないと11位 中田がいた1998と1999前半戦は14位と12位 
2001-2002ペルージャ 中田いないと8位 中田在籍のパルマ10位 パルマより強くなったペルージャ

ローマ
1999-2000 セリエA 中田加入前2位→6位 ←中田加入でスクデット争いからCL圏外
2000-2001 セリエA 優勝 ←先発5試合ベンチ構想外でスクデット

パルマFC
1994-1995 セリエA 3位 UEFAカップ優勝
1995-1996 セリエA 6位
1996-1997 セリエA 2位 CL出場権獲得
1997-1998 セリエA 6位 CLグループリーグ2位敗退(ベスト12)
1998-1999 セリエA 4位 UEFAカップ優勝
1999-2000 セリエA 5位
2000-2001 セリエA 4位 CL出場権獲得

2001-2002 セリエA 10位 ←中田移籍で名門パルマが弱小チームへ
CL予選3回戦敗退(中田チーム最低点)  UEFAカップ4回戦敗退 中田がいないペルージャ8位 パルマをペルージャより弱くした中田
2002-2003 セリエA 5位 ←アドリアーノ・ムトゥ加入で中田加入前のパルマに戻る
2003-2004 セリエA 5位 ←ムトゥ移籍でブレシアーノ左サイド トップ下モルフェオ
右サイドはマルキオンニ 中田はプランデッリの構想外 パルマの給料泥棒中田は降格圏争いのチームへ島流し

フィオレンティーナ
2004-2005 セリエA 16位 ←中田移籍
2005-2006 セリエA  4位 ←中田が構想外でいなくなるとCL出場権獲得

546 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 19:19:22 ID:30tYVazk.net
>>542
チャンピオンズリーグ
1998-99 マンチェスターU(プレミア)
1999-00 レアル・マドリード(リーガ) 
2000-01 バイエルン・ミュンヘン(ブンデス) 
2001-02 レアル・マドリード(リーガ)
2002-03 ミラン(セリエA)
2003-04 ポルト(ポルトガル)
2004-05 リヴァプール(プレミア)
2005-06 バルセロナ(リーガ)

優勝
リーガ:3回 プレミア:2回 ブンデス:1回 ポルトガル:1回 セリエ:1回

547 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 19:25:28 ID:30tYVazk.net
UEFAカップ

1998-99 パルマ(セリエ)
1999-00 ガラタサライ(トルコ) 
2000-01 リヴァプール(プレミア) 
2001-02 フェイエノールト(エールディヴィジ)
2002-03 ポルト(ポルトガル)
2003-04 バレンシア(リーガ)
2004-05 CSKAモスクワ(ロシア)
2005-06 セビージャ(リーガ)

優勝
リーガ:2回 プレミア:1回 ポルトガル:1回 ロシア:1回 
オランダ:1回 トルコ:1回 セリエ:1回

548 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 21:20:34 ID:v12CkUoY.net
なんかアンチが一人で頑張ってるけど、普通の人は世間や識者の評価に信を置くよね

549 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:44:24 ID:tnPCJE9A.net
中田の評価

ジダン「ずるいよ。あの場面で、トッティに代わって中田が出てくるなんて・・・」
ダービッツ「偶然でユベントスから2ゴールも取る事は出来ない。中田は本物だ。」
デル・ピエロ「(中田の引退について)残念なことだ。考え直すように、電話で説得するよ。」
アドリアーノ「中田は先生。」
デ・ロッシ「中田は僕のアイドル。」
トッティ「彼のゴールがあったからこそ獲得できたスクデットだと言ってもいい。ナカタは偉大なプレーヤーだったよ」
中村俊輔「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。ジーコのときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、日本代表には他にいなかった。
 たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる、俺らへの物足りなさやストレスはすごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表には)ほとんどいなかった。
 しかも、本当ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって、ヒデさんはボランチをやった。同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」
ヴェンゲル「(日本に)中田の代わりは出ていない」
ジーコ「彼は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。
持ち前のテクニックだけでなく理解力にも優れていて、どんな練習でもその目的を悟るのが早かった。
欧州の名門チームでプレーしていたから、アドバンテージがあったんだね。適応力もあったし、
他の選手たちとは違っていた。完璧な選手だったと思う。日本代表にとっては最も重要な選手だった。」(イタリアで再評価される「NAKATA」の衝撃 「サッカー史上で最も才能に恵まれたアジア人」http://samuraigoal.doorblogより)
マラドーナ「日本人全員がこいつのようにプレーし始めたら、僕たちはもうお終いだよ。キックの仕方も、ドリブルも、良くわかっている。日本人が他のことに従事していてよかったな。「マラドーナ自伝」P422より)」

550 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:45:18 ID:tnPCJE9A.net
移籍金年表
96年 アラン・シアラー(約25億円。移籍金記録「更新」。)
97年 ロナウド(約33億円。「更新」。)
98年 デニウソン(約37億円。「更新」。)
99年 ヴィエリ(約54億円。「更新」。)、※中田(約27億)
00年 フィーゴ(約72億円。「更新」。)
01年 ジダン(約88億円。「更新」。)、※中田(トレードで約33億。実質40億以上。)
02年 ロナウド(約54億円)
03年 ベッカム(約45億円)、ロナウジーニョ(約38億円)
06年 シェフチェンコ(約51億円)
07年 トーレス(約60億) ※中村俊輔(市場推定価格約14億)
09年 クリスティアーノ・ロナウド(約112億円。ジダンの記録を8年ぶりに「更新」。)
12年 チアゴ・シウバ(約41億円。この年の最高額。)、※香川真司(約20億円)
13年 ベイル(121億円。「更新」。)、ネイマール(約80億)、イスコ(約42億) ※本田圭佑(推定市場価格約28億円)、※香川真司(推定市場価格約28億円)
15年 メッシ(推定市場価格350〜400億)、アザール(推定市場価格約200億)
16年 ポグバ(約137億円。「更新」。)、イグアイン(約117億円)
17年 ネイマール(約290億円。「更新」。)、デンベレ(約137億円)
18年 コウチーニョ(約163億円)、イスコ(推定市場価格105億)

551 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:45:35 ID:tnPCJE9A.net
当時世界最強リーグセリエAのMFの目安
・サッカー史上最高の選手の1人 「ジダン」 5シーズン 151試合 23ゴール
・ポルトガルの英雄 「ルイ・コスタ」 11シーズン 313試合 42ゴール
・アルゼンチンの英雄 「ベロン」 9シーズン 251試合 28ゴール
・クロアチアの英雄 「ボバン」 10シーズン 195試合 22ゴール
・日本の英雄 「中田英寿」 7シーズン 182試合 25ゴール

552 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:47:01 ID:tnPCJE9A.net
中田英寿

・「将軍」「ローマの王様」「ユベントスキラー」「銀行(中田に預けておけば安心)」
・FIFA最優秀選手賞4度ノミネート(アジア史上最多)
・バロンドール3度ノミネート(アジア史上最多)
・「世界選抜」(「ジダンフレンズvsロナウドフレンズ」「フィーゴチームvs世界選抜」などのチャリティーマッチや記念試合などに十数回出場)
・移籍金約33億(トレード無しなら実質40億。ローマ移籍金最高額はバティストゥータの50億。)
・ペレが選んだFIFA100選に中田英寿
・マラドーナの偉大な100人に中田英寿
・ゴールデンフット ALL TIME LEGEND (サッカーの歴史上に偉大な功績を残した引退選手に贈られる賞。アジア人でただ一人)
・アジア年間最優秀選手賞 2回 ※日本史上最多
・ナショナルチーム主要世界大会すべてでゴールをあげた唯一の日本人選手 (U−17、U−20、U−23世代の五輪、コンフェデ杯、W杯) ※世界では中田英寿とロナウジーニョの2人だけ
・当時「世界最強リーグセリエA開拓者」 リーグ戦 25得点25アシスト(PK6、FK3)
・セリエA優勝(ローマはそれ以来スクデット無し)
・コパイタリア優勝(中田の決勝ゴールでユベントスを下す)。
・セリエAサプライズ賞(イタリア有力スポーツ誌グエリン・スポリティーボ選出)
・セリエA歴代外国人ランキングTOP100 (創刊100年を超えるイタリア最古のサッカー専門誌選出。1位マラドーナ、87位中田英寿、95位ベルカンプ、96位レコバ)
・ローマの高額移籍金ランキングTOP10入り。
・ローマを代表する冬の補強選手に選出。
・ローマの殿堂入り候補に選出。

553 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:47:37 ID:tnPCJE9A.net
・W杯日本初出場の主役(ジョホールバルの歓喜)。
・W杯日本史上初のベスト16の主役。
・フランスW杯後に欧州12クラブからオファー。
・アジアカップウィナーズカップ優勝(ベルマーレ平塚) ※現在のACL
・日本をコンフェデレーションズカップ準優勝(決勝戦不出場にもかかわらず、ベストイレブン選出、ブロンズボール受賞。)  ※決勝進出は、FIFA主催のA代表の世界大会としては男女を通じて当時日本史上初。
・日本プロスポーツ大賞/大賞(1997年)、殊勲賞(1998年)。
・イタリア連帯の星勲章
・イタリア共和国功労勲章(ナイト)
・FIFA親善大使に就任(世界で24人) ※W杯やFIFA関連のイベントでVIP待遇。
・FIFAプレゼンターを務める。
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員に就任 (W杯、各国リーグなどのルール、競技規則を決めるFIFAの最高決定機関)
・中田在籍時のローマはクラブランキング世界3位(ELOレーティング)で、現在でいうとレアル、バルサ、バイエルンのレベル。
・代名詞のキラーパスは反日マスコミに批判されることもあったが、パス精度自体は非常に高い。ボローニャ時代のウディネーゼ戦ではパス成功率100%を記録(1G1A1起点)
ラパイッチ「中田のパスは味方にも厳しいけど、チャンスになるのがわかっていたので文句を言ったことはない」
モンテッラ「中田のパスはFWにとって美味しいですよ」

554 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/29(水) 22:47:56 ID:tnPCJE9A.net
・ナイキCMで世界のスター達と共演(アンリ、フィーゴ、ダービッツ、トッティなど)
・ピルロやデ・ロッシは中田のプレーを手本にしていたと語っている。トッティの後継者でローマ育ちローマ一筋のデ・ロッシが憧れたのは、トッティではなく中田だった。
・ローマ対ユベントス戦はスクデット(優勝)に大きく影響する大一番だった。ローマの2点ビハインドで、トッティと交代で入った中田が2点を生み出す大活躍で、18年ぶりの優勝を大きく引き寄せた(ジダン「君のゴールで優勝を逃した」)。下げられたトッティにとって最初で最後のスクデットは嬉しくもあり、苦々しくもあるものになった。この試合は伝説となっており、中田の活躍は今でもロマニスタの語り草となっている。またこの時以来ローマは優勝していない。
・中田がローマに来る時、トッティは「中田が来るなら俺は出ていく」と言い、中田に対して最大級の警戒心を示した。
・「中田はトッティより上」「トッティがローマの王子なら、中田はローマの王様」などとロマニスタの間でも議論になっていた。フロントやローマファンとの関係もあり、ローマ育ちローマ一筋のローマの王子様からポジションを奪うことはジダンでも不可能なレベルだった。しかも優勝したシーズンのトッティは「バロンドール5位」。こんな選手とトップ下のポジションを争い、トンマージ(バロンドール18位)とボランチのポジションを争い、カフー(32位)、バティステゥータ(32位)、ギグー(ウルグアイ代表)、サムエル(世界的CB)、アウダイール(ローマ史上唯一の永久欠番)、エメルソン(当時ドイツ移籍金最高額を更新したボランチ)と外国人枠を争っていた中田(32位)は本当にすごい選手だった。

555 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 00:08:36 ID:cuERphB7.net
>>548
【サッカー】釜本邦茂「ドイツ大会の中田英は滅茶苦茶。チームの統一を乱したのは大いに問題」

今回のように、選手にまかせっきりになると中田英のようなプレーだけが目立って、破綻することになるんだ。

中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。
周りがあまりにだらしないので、ああなったという中田英の言い分があったにしても、あれではだめだ。
守備的ミッドフィルダーとしてチームに参加しているのだから、
その部分をおろそかにしてはいけないのに、結果は攻撃的になってしまい、失敗してしまったのだ。

チームの統一を乱したという点は大いに問題だし、それをきちんと制御できなかった監督の責任ももちろん大きい。
チームとしての統一感のないのは駄目なんだ。
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153236625/

556 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 00:10:11 ID:cuERphB7.net
>>548
ゼ・ロベルトの中田ボランチ評

──守備の面で不安はない?

「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、
ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう?― 彼はボランチではない。だが、私は違う。
攻撃だけでなく、守備だってできる。それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」
http://number.bunshun.jp/articles/-/12262

557 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 00:36:39.04 ID:b/UE/Pfa.net
自分がアンチだって自覚はあるんだね……
まあ、釜本やゼ・ロベルトが中田に批判的でも、奥寺やジーコは中田を高く評価しているから
もっとバロンドーラーとか名将の批判的意見じゃないと、普遍的な評価たり得ないよね

558 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 02:11:43 ID:x0otdCcS.net
単純な実績だけなら既に香川とか長谷部のほうが上だろうが
ヒデは日本代表を国際舞台に、日本人選手を欧州舞台に導いたというパイオニアという価値があるからな。
それは100年200年経っても色褪せない唯一無二のヒデだけの実績。
日本サッカーの進歩はヒデと共にあったと言っても過言ではない、これからも日本トップレジェンドの扱いに変わりない。

559 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 05:06:02 ID:I0h/UmRd.net
>>558 同意
最初(正確には最初ではないが、時間が空きすぎててほぼ最初)に道を切り開いた人と
その人が戦うのをただ見ていて、以降は安全だと思っておずおず後に付いてきただけの人とでは

かっこよさが全然違うw

560 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 11:45:47.00 ID:b/UE/Pfa.net
3大リーグ、ビッグクラブ未経験の長谷部が中田より上はない

561 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 20:08:11.20 ID:yrnQjEgi.net
ハリル下での日本代表中田が見たかったな

562 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/30(木) 20:10:58.06 ID:yrnQjEgi.net
日本人内では今でさえ監督より選手の方が経験豊富なわけだから
そこの落差が埋まるころの現在40歳くらい、そう中田世代が監督になるころに
日本はサッカー先進国になると思うんで、中田またサッカーに戻ってきてくれたらな

563 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 01:15:18 ID:raMy6t2B.net
<ナンバーW杯傑作選/'98年7月掲載> ベンゲル、日本の戦いを振り返る。

――とはいえナイーブなミス、単純なパスミスも目立ちました。

「例えば中田は、前半に28本のパスを出して、そのうちの8本をカットされた。ゲームメイカーが3割もパスミスをするのは致命的だ」

――中田自身の出来はどうでしたか?

「悪かった。集中力を欠いていたうえに、前半は自分の能力を見せるためだけにプレーしていた。
試合への入り方を彼は間違えていた。後半は良くなったが、もっと考えてプレーすべきだった。
彼の能力は個人的に高く評価しているが、力の80%しか出さないようならば、並のいい選手で終わってしまう。低いレベルの中で満足すべきではない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/23311?page=2

564 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 01:19:06 ID:raMy6t2B.net
>>558
中田英寿(日本代表)

1997年 16試合5ゴール6アシスト
1998年 10試合1ゴール
1999年 3試合
2000年 4試合1アシスト
2001年 7試合1ゴール
2002年 8試合2ゴール
2003年 12試合1アシスト 
2003年 11試合1ゴール1アシスト
2004年 2試合
2005年 10試合1アシスト
2006年 6試合1ゴール

1997‐02 37試合9ゴール6アシスト
2002‐06 40試合2ゴール3アシスト

565 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 04:37:44 ID:tRKsyuae.net
ジーコのときは監督も選手も観光気分で中田がキレるのは無理もない
四年間何やってたんだムードだったし
戸田や松田や釣男連れてった方がマシだった

566 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 08:26:40.48 ID:3pWjenI8.net
1日に三連単で300万馬券を二度当てた男

その後は毎回狙うも一生100万馬券すら当たらなかった男ww、引退迄

567 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 08:34:40.85 ID:3pWjenI8.net
1日に三連単で300万馬券を二度当てた男

その後は毎回狙うも一生100万馬券すら当たらなかった男ww、引退迄


ヨッシャーあぁ!

568 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 12:13:02 ID:AyGfaW2w.net
「中田は優れたテクニックを持ち、ゲーム展開の読みにも鋭いものがある。正確なパス、ドリブル、キック、全てに高度なバランスを備えた選手と言える。技術面、フィジカル面、頭脳を兼ね備える中田に、欠けているものはチャレンジ精神、競争心ではないか。それを自覚し、トレーニングから実践するならば、彼は全てを手にすることができる。私はそう言い切れる程、大きな才能を彼に見た」
アルセーヌ・ベンゲル

アッカ!!ヒデとNAKATA全記録 世界はNAKATAをどう見たかより抜粋

569 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 19:15:11 ID:3pWjenI8.net
https://youtu.be/MUBFEzjNjIg

中田のキラーパスって通らないんだよ

通らなければ通らないほど評価を上げるんだよww

マジな話
よくあるダイジェストは
キラーパス100回ぐらい届かないでたまたま通ったキラーパスだけがダイジェスト映像ww

570 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 20:41:39 ID:AyGfaW2w.net
中田と初顔合わせのシドニー五輪代表には通らないパスが、何故セリエAのチームメイトには通るのか?

571 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 20:50:37 ID:09+y22Qd.net
2001年バロンドール順位(候補者50人)

1位 マイケル・オーウェン  (イングランド、 リヴァプール)  176ポイント(176票)  ←2001年のバロンドーラ―
2位 ラウル・ゴンサレス (スペイン、レアル・マドリード) 140ポイント
3位 オリバー・カーン  (ドイツ、 バイエルン・ミュンヘン) 114ポイント
4位 デビッド・ベッカム (イングランド、マンチェスター・ユナイテッド) 102ポイント
5位 フランチェスコ・トッティ (イタリア、ローマ) 57ポイント
6位 ルイス・フィーゴ (ポルトガル、レアル・マドリード) 56ポイント
7位 リバウド (ブラジル、バルセロナ) 20ポイント
8位 アンドリー・シェフチェンコ (ウクライナ、ACミラン) 18ポイント

9位 ティエリ・アンリ (フランス、アーセナル) 14ポイント
9位 ジネディーヌ・ジダン (フランス、ユヴェントス/レアル・マドリード)

11位 ビセンテ・リザラズ (フランス、バイエルン・ミュンヘン) 10ポイント
12位 ダヴィド・トレゼゲ (フランス、ユヴェントス) 7ポイント
13位 シュテファン・エッフェンベルク (ドイツ、バイエルン・ミュンヘン) 6ポイント

14位 ヘンリク・ラーション (スウェーデン、セルティック) 4ポイント
14位 アレッサンドロ・ネスタ (イタリア、ACミラン)

16位 フアン・セバスティアン・ベロン (アルゼンチン、マンチェスター・ユナイテッド) 3ポイント
16位 エルナン・クレスポ (アルゼンチン、ラツィオ)

18位 エウベル (ブラジル、バイエルン・ミュンヘン) 2ポイント
18位 ガイスカ・メンディエタ (スペイン、ラツィオ)
18位 ロベルト・カルロス (ブラジル、レアル・マドリード)
18位 ダミアーノ・トンマージ (イタリア、ローマ)
18位 サミ・ヒーピア (フィンランド、リヴァプール)
18位 エマヌエル・オリサデベ (ポーランド、パナシナイコス)
18位 エッベ・サンド (デンマーク、シャルケ04)

25位 ロベルト・バッジョ (イタリア、ブレシア) 1ポイント
25位 スティーヴン・ジェラード (イングランド、リヴァプール)
25位 マヌエル・ルイ・コスタ (ポルトガル、ACミラン)

572 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 20:50:47 ID:09+y22Qd.net
32位 ソニー・アンデルソン (ブラジル、オリンピック・リヨン)  0ポイント
32位 ファビアン・バルテズ (フランス、マンチェスター・ユナイテッド)
32位 ガブリエル・バティストゥータ (アルゼンチン、ローマ)
32位 ジャンルイジ・ブッフォン (イタリア、パルマ / ユヴェントス)
32位 カフー (ブラジル、ローマ)
32位 ヴァンサン・カンデラ (フランス、ローマ)
32位 アレッサンドロ・デル・ピエロ (イタリア、ユヴェントス)
32位 マルセル・デサイー (フランス、チェルシー)
32位 リオ・ファーディナンド (イングランド、リーズ)
32位 ライアン・ギグス (ウェールズ、マンチェスター・ユナイテッド)
32位 ジミー・フロイド・ハッセルバインク (オランダ、チェルシー)
32位 イバン・エルゲラ (スペイン、レアル・マドリード)
32位 ハリー・キューウェル (オーストラリア、リーズ)
32位 パトリック・クライファート (オランダ、バルセロナ)
32位 サミュエル・クフォー (ガーナ、バイエルン・ミュンヘン)
32位 中田英寿 (日本、ローマ/パルマ)
32位 パベル・ネドベド (チェコ、ラツィオ/ユヴェントス)
32位 ペドロ・パウレタ (ポルトガル、ボルドー)
32位 ロベール・ピレス (フランス、アーセナル)
32位 ポール・スコールズ (イングランド、マンチェスター・ユナイテッド)
32位 リリアン・テュラム (フランス、パルマ/ユヴェントス)
32位 パトリック・ヴィエラ (フランス、アーセナル)

573 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 21:47:41.05 ID:raMy6t2B.net
バロンドールにノミネートしたアジア人選手

2019年 ソン・フンミン(22位/4ポイント)
2007年 ユニス・マフムード(29位/2ポイント)
2007年 中村俊輔(0ポイント)
2005年 パク・チソン(0ポイント)
2002年 稲本潤一(0ポイント)
2002年 ソル・ギヒョン(0ポイント)
2001年 中田英寿(0ポイント)
1999年 中田英寿(0ポイント)
1998年 中田英寿(0ポイント)

574 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 22:26:34.94 ID:e2EFWx/Z.net
久保タツは中田(と俊輔)合わなかったから外されたような気がする
久保タツはこの2人とは合わないと言ってたしパサーなら小野伸二や奥大介からと合うと言ってた
前者2人は難しすぎるんだとか

575 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 23:06:56 ID:e2EFWx/Z.net
パサーにも2タイプいるんだよな
俺のボールに追いつけよタイプと、逆にFWのプレースタイルに合わせてくれる優しいタイプが

576 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/01(土) 13:07:00 ID:eparg9h4.net
各紙の採点は軒並み及第点以下の5から5.5。

添えられたコメントも「またもや失望。成功したパスは最も難しいもので1.5m。よく走ったが、行き先を間違っているか、遅れて到着するか、間に合ってもボールを失うかのどれか。これもまたひとつの才能か」(ラ・ナツィオーネ紙)

「前半は見るに堪えず。後半はややマシになったが」(コリエーレ・デッロ・スポルト紙)など、皮肉に満ちたものばかり。

長いシーズンも折り返し点を回ったというのに、まだ持てる力の一端すら発揮することができず、不本意なパフォーマンスが続く背番号10に対して、フィレンツェは痺れを切らし始めているようだ。

4日前の日曜日(1月23日)にホームで行われたセリエAのローマ戦では、
後半20分に途中交代でピッチを去る中田に、情け容赦のないブーイングの口笛が降り注いだ。

もちろん、マスコミやサポーターが苛立つ最大の原因は、ヴィオラの不振である。

ミッコリ、中田、ヨルゲンセン、マレスカといった大物を補強、セリエA昇格1年目の上位進出を謳ってスタートを切ったまでは良かったが、そこからの歩みに最も似合う言葉は、おそらく「迷走」だ。

577 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/01(土) 21:02:14 ID:wuKJ4lb2.net
Ten of the most overrated footballers of all time

1) Pele
2) David Ginola
3) Roberto Carlos
4) Claude Makelele
5) Georgi Kinkladze
6) Philippe Coutinho
7) Neymar
8) Paul Scholes
9) Hidetoshi Nakata
10) Hulk
https://www.football365.com/news/ten-overrated-players-paul-scholes-man-utd-neymar-pele

「過大評価選手」に選ばれた中田

578 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/02(日) 00:11:32.59 ID:XJ9hbuvO.net
選考理由

9) Hidetoshi Nakata
キャリアの中で二桁得点を記録したのがペルージャ時代の1度だけとなっており、
海外でプレイするようになってから5得点以上記録したのもこのシーズンだけだ。
MFとして得点力が物足りない。全盛期の時も平均より少し上くらいのレベルと捉えられており、評価は厳しい。

579 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/02(日) 20:39:06 ID:z6nY5+6Y.net
中田のゴール数
1998-1998 ペルージャ:10ゴール
1999-2000 ペルージャ、ローマ:5ゴール
前提が間違ってるヤツの駄文なんぞ誰も見向きもしない

580 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/02(日) 23:37:01 ID:GXDz8WI9.net
我らが本田さんが王に君臨しないランキングなんて..

581 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 00:43:43 ID:xULKQyS7.net
中田は過大評価だわな 同世代のパクチソンと比べてもしょぼすぎる

582 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 11:38:36 ID:FmzDq3L0.net
> 1998-1998 ペルージャ

イキッて自分も間違う信者www

583 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 12:49:34 ID:Xo2Iuptn.net
中田の場合選手としての評価とパイオニアとしての評価を混同されてるよね
当時としては珍しい東アジア出身選手ってのが過大評価されてる一番の要因だろう
中田がブラジル人だったらこの程度の実績の選手なんて腐るほどいて誰も名前なんて覚えてないレベル

584 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 13:03:23 ID:fHYMFL8H.net
>>582
訂正
中田のゴール数
1998-1999 ペルージャ:10ゴール
1999-2000 ペルージャ、ローマ:5ゴール
前提が間違ってるヤツの駄文なんぞ誰も見向きもしない

585 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 14:56:33 ID:NBZgAdDJ.net
まあ世界的な評価はともかく
日本的には革命的で時代を変えた選手だった事は間違いないから
パイオニア評価も込み込みでいいと思うけどな
純粋な能力や実績はこれから久保さんに過去にされちゃうから
それくらいの勲章は残して差し上げるべき

586 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 15:21:45 ID:xULKQyS7.net
欧州4大リーグ アジア人通算成績

1位 チャ・ブングン(韓国) ブンデス:308試合98ゴール5アシスト
2位 ソン・フンミン(韓国) プレミア:160試合53ゴール29アシスト
3位 ソン・フンミン(韓国) ブンデス:135試合41ゴール10アシスト
4位 香川真司(日本) ブンデス:148試合41ゴール37アシスト
5位 ヴァヒド・ハシェミアン(イラン) ブンデス:208試合38ゴール22アシスト
6位 岡崎慎司(日本) ブンデス:128試合37ゴール8アシスト
7位 メフディ・マハダヴィキア(イラン) ブンデス:255試合29ゴール55アシスト
8位 ク・ジャチョル(韓国) ブンデス:211試合28ゴール17アシスト
9位 大迫勇也(日本) ブンデス:157試合26ゴール20アシスト
10位 奥寺康彦(日本) ブンデス:234試合26ゴール3アシスト

中田?

587 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 16:23:40.70 ID:fHYMFL8H.net
奥寺とチャの時代はともかく、近年のブンデスでの記録は評価にならない
比較するならレベルを合わせ、近年の3大リーグ(リーガ、セリエ、プレミア)での実績で比較するべき

588 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/03(月) 22:58:34 ID:E0AYPkdM.net
ヒダはそもそも俊輔にポジション奪われた雑魚

589 :名無しに人種はない@実況は禁止:2020/08/04(火) 01:43:16.24 ID:3QG4tUl7y
期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
https://www.youtube.com/watch?v=aijLjFLOuC4
工場勤務、30代フリーターが「ブログ」で200万稼げた理由! ◯◯があったから?
https://www.youtube.com/watch?v=Cjmk4XusQVM
ブログで月200万稼ぐ、フリーランスの1日
https://www.youtube.com/watch?v=jaV2GyBgNX4
【クラウドソーシング】Webライティングで月商100万円まで稼ぐ方法をプロに解説してもらった!
https://www.youtube.com/watch?v=oYoaBwQt0Cg
 1年半でライターの地位を確立した営業術!駆け出しフリーランスは要チェック【ニシキドアヤト】
https://www.youtube.com/watch?v=DFtmkhw-lHM
ブログ収益を報告します【ネタバレ:1,000万円でした】
https://www.youtube.com/watch?v=GIa9OZ2CIPU
【完全初心者向け】ブログの始め方【徹底解説の動画セミナー/保存版】
https://www.youtube.com/watch?v=dyHk5l-GxH8
【悪用厳禁】ブログをパクる際のコツを解説【2つの手順です】
https://www.youtube.com/watch?v=UOK1PXndP9U&t=3s
プログラミングとブログで、どちらが稼げますか【裏ワザを紹介する】
https://www.youtube.com/watch?v=NVzTKTuYyAM

590 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/04(火) 01:31:20 ID:uF0F6bCN.net
松岡修造だって世界ランクは46位止まりだけどレジェンドだし
やったことはすごかった
率は低いがトップランカーと互角の戦いができるポテンシャルがあった
エドバーグに勝ったりマッケンローと互角な試合したりと
それまでの日本人基準ではありえない選手だった
という評価もあってもいい
ただテニスの場合は錦織という例外を除けばいまでも松岡は十分にすごい実績なんだけど

591 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/04(火) 03:07:19 ID:lRipYt24.net
ヒダ、ビデww

なかった〜、ひで〜

592 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/04(火) 14:37:45 ID:ZzurdSeI.net
とはいえ、3大リーグ(リーガ、セリエ、プレミア)に限れば中田の実績を越えた日本人は一人もいない
順調にキャリアを積み重ねれば久保くんが抜くだろうが、それでも中田の功績は語り継ぐべきものだ

593 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 00:02:29 ID:uef8PBz0.net
UEFAランキング

2019-20 3位 ブンデス 71.641 4位 セリエA 68.367
2018‐19 3位 セリエA 74.725 4位 ブンデス 71.927 
2017‐18 3位 セリエA 76.249 4位 ブンデス 71.427
2016‐17 2位 ブンデス 79.498 4位 セリエA 73.332
2015‐16 2位 ブンデス 80.177 4位 セリエA 70.439
2014‐15 3位 ブンデス 79.415 4位 セリエA 70.510 
2013‐14 3位 ブンデス 81.641 4位 セリエA 66.938
2012‐13 3位 ブンデス 79.614 4位 セリエA 64.147
2011‐12 3位 ブンデス 75.186 4位 セリエA 59.981  
2010‐11 3位 ブンデス 69.436 4位 セリエA 60.552 


セリエは3大リーグではないよ 
この10年でブンデスを上回ったのは17‐18、18-19シーズンの2回だけ

594 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 01:28:08 ID:YFLalYtf.net
そもそもローマとかビッグクラブじゃないしな
当時はリーガ最強時代でセリエなんて中田がいるから見てたって程度
レベルが低いから試合も糞つまらんかったし
代表では俊輔に負けクラブ実績では香川に負けてるヒダ

595 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 02:39:57 ID:ZNl737sx.net
UEFA Country Ranking
98-99 1.イタリア 2.スペイン 3.ドイツ
99-00 1.スペイン 2.イタリア 3.ドイツ
00-01 1.スペイン 2.イタリア 3.イングランド
01-02 1.スペイン 2.イタリア 3.イングランド
02-03 1.スペイン 2.イタリア 3.イングランド
03-04 1.スペイン 2.イングランド 3.イタリア
04-05 1.スペイン 2.イングランド 3.イタリア
05-06 1.スペイン 2.イタリア 3.イングランド
中田が海外移籍してから、3大リーグ以外でプレーしたことは一度もない

596 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 02:57:10 ID:ZNl737sx.net
「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。ジーコのときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、日本代表には他にいなかった。

 たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる、俺らへの物足りなさやストレスはすごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表には)ほとんどいなかった。

 しかも、本当ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって、ヒデさんはボランチをやった。同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2018/06/15/___split_42/index_2.php

597 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 04:19:07.50 ID:7sHm94Ed.net
セリエではワースト評価7位
プレミアはボルトンでシーズンワースト1位

1年目以外ジャパンマネーと放映権バブルがなきゃ
ワーストタイトル総ナメレベルで酷い

日本人だから褒められるレベルってだけで
ブラジル人だったらボロカス言われる

598 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 14:01:32.60 ID:uef8PBz0.net
>>596
(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じ

ASローマ
チャンピオンズリーグ
2001-02:グループ敗退(3位)
2002-03:グループ敗退(4位)

UEFAカップ
1999-00:4回戦敗退
2000-01:4回戦敗退

599 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 14:57:12 ID:ZNl737sx.net
俊輔に返信してるwww

600 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 21:27:05 ID:YFLalYtf.net
結論
ヒダ在籍時のローマは雑魚
というよりローマがビッグクラブだった時期は一度もない

601 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:11:10 ID:lreePuid.net
「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手って、ヒデさんのローマ、シンジ(香川真司)のマンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、もっともっと出てきてほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッカーの強化につながると思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳でペルージャに行って、2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながらテレビで見ていました。それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠
https://number.bunshun.jp/articles/-/831891

まあ、どこぞの馬の骨の戯言より長谷部や俊輔の言い分に耳を傾けるね

602 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:25:47 ID:EhB/Mf/J.net
英語でローマはビッグクラブですかって聞いてこいよ

603 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:43:11 ID:+h+9nB7e.net
ネドベド氏がトッティを批判 「ビッグクラブでプレーしたことがないから…」

ネドベド氏はイタリア『イタリア1』の番組で、次のように語った。

「トッティは偉大な選手で、私は尊敬している。だが、彼の発言には怒った。
彼はユーベのようなビッグクラブでプレーしたことがない。だから、それがどういうものかを分かっていないんだ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?148865-148865-fl

極東の三流選手と超一流では認識に差があるみたいだな

604 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 03:14:04 ID:NBEYWs43.net
>>603
ゲキサカってw、三流やろ

605 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 05:59:52 ID:JMyXu47j.net
結論よりな

当時の2ちゃんねるの過去ログ

ペルージャからローマ?
プッwwってだけだぞ
過去ログ見ろよ

凄いのは
ユベントスミランインテル迄だから

90年代迄のセリエの歴史見れば?

606 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 07:34:47 ID:p/986Jxt.net
ジーコに関しては代表素人で尚且つお気に入り人事だったのも問題ある
市川 戸田 鈴木 松田 は最低必要だったな

607 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 09:11:39 ID:JMyXu47j.net
結論よりな

当時の2ちゃんねるの過去ログ

ペルージャからローマ?
プッwwってだけだぞ
過去ログ見ろよ

凄いのは
ユベントスミランインテル迄だから

90年代迄のセリエの歴史見れば?

ローマってFC東京なんだよ
首都のチームは遊ぶ方が大事
ディスコやクラブで遊ぶだけのイメージ
都会は誘惑が多い

お前がFC東京ユースで1番でもね
辞めてジャニーズや吉本や芸能界目指そうってなるのが都会、モデルとか目指そうww

608 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:14:20 ID:+h+9nB7e.net
>>604
長谷部とネドベド。どっちが上かわかるよな?

609 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:29:44 ID:lreePuid.net
>>603
その見出しは拡大解釈が過ぎる
(審判が有利な判定をする)ユーベのようなビッグクラブでプレーしたことがない=ビッグクラブでプレーしたことがない
とはならない

610 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:42:29 ID:lreePuid.net
監督にファビオ・カペッロを招聘
株式上場により補強資金を確保し、フィオレンティーナからバティストゥータを獲得
スクデットを獲得
これらは首都のプロビンチャには不可能なことだ
長く続かなかったとはいえ、聖年近辺のローマが強力なチームであったのは間違いない

611 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:03:57 ID:/sRfydQO.net
そもそもペルージャからローマの時に2chあったか?

イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

中田ミラン断ってローマ行ってるからな

612 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:22:10 ID:JMyXu47j.net
>>340とかを
このスレすら読めないニワカが

中田がミラン?

デマやホラ吹きが誰か?ww

613 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:25:44 ID:JMyXu47j.net
毎週、毎週
マスコミの記事が合って
安置しか言わない記事とかあるからな

安置さえ言わない記事あるからな

この前迄
無料で2ちゃん過去ログ見れたね

ローマで2発決めた日
誰も2ちゃんしてないねww

気にもしてないね、サッカーファンww

614 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:32:39 ID:/sRfydQO.net
後追いにニワカが呆けたこと言ってるけど
ペルージャからローマの移籍時にはミラン断ってたよ
ガウチがローマ副会長だったから出来レースだった
後追いはそんなことも知らんだろうな(笑)

615 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:39:45 ID:+h+9nB7e.net
ローマは今も昔も中堅クラブ。
セビージャ、シャルケ、トッテナムに近い。

616 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:44:26 ID:/sRfydQO.net
イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

これ読んでちょ
ミラン断ってるんだよね

617 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:49:30 ID:JMyXu47j.net
>>340とかを
このスレすら読めないニワカが

中田がミラン?

デマやホラ吹きが誰か?ww

本田がバルサとか?
中村がレアルとか?

そんな話、合ったか?なかったか?
デマやゴシップって言われて終わる記事腐るほどあるんだよ

答えてみろよカス

618 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:51:02 ID:JMyXu47j.net
小野すらアヤックス断ったってほざく馬鹿が居るからなww

小野がセリエを
小野がセリエを

断ったってほざく馬鹿も居るからなww

619 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:53:44 ID:/sRfydQO.net
最近までボルトン避難所があったのを知らなかった後追いニワカがほざいてるわ(笑)

620 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:55:51 ID:JMyXu47j.net
後追いニワカお前

そもそもそもそも
2ちゃんねる
ローマ時代の過去ログ

俺の書き込みあるからなww

621 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:59:41 ID:JMyXu47j.net
ボルトン時代の中田見る奴アホだろww

しかも
避難所とか

2ちゃん当時でも避難所なんて興味ないし

最近
ボルトン避難所見つけてリンク貼ったの俺なww

622 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:02:56 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマの時に2chあったと思ってる後追いニワカは白旗ですね(笑)

623 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:03:38 ID:lreePuid.net
ジローラモの与太話なんて信じてんじゃねえよ
恥ずかしい奴だな
ペルージャ移籍の舞台裏については
小松 成美の中田英寿 鼓動に詳しい

624 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:04:34 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマの移籍の時に2chあったと思ってる後追いニワカは白旗ですね(笑)

625 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:04:53 ID:JMyXu47j.net
こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

626 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:06:08 ID:JMyXu47j.net
パソコン通信とか合ったからね

ローマ時代には2ちゃんあるんだよ

何年後だよニワカww

627 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:07:16 ID:JMyXu47j.net
後追いニワカお前

そもそもそもそも
2ちゃんねる
ローマ時代の過去ログ

俺の書き込みあるからなww

パソコン通信とか合ったからね

ローマ時代には2ちゃんあるんだよ

ローマ時代の2発決めた日は何年後だよニワカww

628 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:09:32 ID:JMyXu47j.net
こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

安置に教えて貰ったアドレスで
安置に教えて貰ったアドレスで





そもそもペルージャからローマの時に2chあったか?

イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

中田ミラン断ってローマ行ってるからな

629 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:03:22 ID:+h+9nB7e.net
>>610
優勝回数はジェノア以下 CL、ELでも優勝経験はない 
そんなローマがビッグクラブなわけないだろうよw

630 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:14:37 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマ移籍時の過去ログ出し見ろよ
これは当時を分かりやすくするために
おれが最初に貼ったアドレスやで
糖質には自分が張ったように見えるらしいがな(笑)
俺はリアルタイムだから2ch過去ログ後追いのニワカとは違うんだよ

631 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:19:58 ID:lreePuid.net
>>629
日本語も読めないようだな
「聖年近辺のローマ」限定の話だ

632 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:21:55 ID:+h+9nB7e.net
ASローマ
国内タイトル セリエA(3回)
国際タイトル 無し

シュトゥットガルト
国内タイトル ブンデス(3回)
国際タイトル 無し

ローマはシュトゥットガルトレベル

633 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:28:50 ID:lreePuid.net
カペッロはプロビンチャの監督をやらないし
バティストゥータもフィオレンティーナを捨てて、わざわざプロビンチャに移籍したりしない

634 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 21:23:00.37 ID:7pHPT6Ls.net
クラブ市場価値 2020年 (1ユーロ120円計算)
*1位 4,173億円 レアル・マドリード
*2位 4,010億円 マンチェスター・U
*3位 3,835億円 バルセロナ
*4位 3,453億円 バイエルン・ミュンヘン
*5位 3,189億円 リバプール
*6位 3,127億円 マンチェスター・C
*7位 2,661億円 チェルシー
*8位 2,480億円 トッテナム
*9位 2,293億円 パリ・サンジェルマン
10位 2,222億円 アーセナル
11位 2,082億円 ユベントス
12位 1,537億円 ドルトムント
13位 1,436億円 アトレチコ・マドリード
14位 1,179億円 インテル
15位  976億円 シャルケ
16位  722億円 ローマ
17位  708億円 ナポリ
18位  673億円 ウェストハム
19位  669億円 レスター
20位  651億円 リヨン
https://footballbenchmark.com/library/football_clubs_valuation_the_european_elite_2020

635 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 00:26:24 ID:5BJ++4yJ.net
モウリーニョはトッテナムの監督やってるしな 
ベニテス、アンチェロッティもナポリの監督やってたし

636 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 16:50:50 ID:GDqPVy1z.net
パルマ時代いい扱い受けなかったのも
結局点を取れなかったからなんだよな
アタッカーは点が取れなければ途中交代は当たり前

637 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:00:36 ID:txE0QH1k.net
右サイドでひたすら走ってろ でも邪魔はするな
で試合には出してくれてたパルマはいいチーム
10番もくれたし高優遇だよマジで
ダメダメ過ぎて10番剥奪されてレンタルだけど

638 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:36:31.36 ID:tDO/OKCv.net
アドリアーノと武藤にボールよこせ!って言うヒダさんなんだよ

裏方が嫌いなのよ

639 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:38:32.81 ID:tDO/OKCv.net
裏方で我慢出来ないんだよな
問題はそれ

640 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/08(土) 00:26:11 ID:EZAVcnR9.net
ローマ程度の中堅クラブでベンチ要員だったヒダはゴミだな

641 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/08(土) 16:46:55 ID:pfDT5OE6.net
7月30日警官宅に強盗、逮捕後に急死の 容疑者

28年前7月30日に世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった、
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5eed4020ef9a0ca892eb39dd1cb5c69ffcba5

偽警察官
7月30日のトラウマ劇場

ご覧下さい

この後にファーゴで妊娠します

642 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 12:33:06 ID:d966bNPC.net
>>640
メンツは今のリヴァプールやレアルバルサなんかよりも全然上だぞ
ほぼイタリア代表+南米代表の世界選抜、ローマ史上最高レベルの豪華さだった
中田が出れなかったのは南米代表主戦級との外国人枠外争いが大きな要因
バティストゥータ、エメルソン、サムエル… 主将カフーまでパスポート偽造問題でEU枠外扱いされてたし
そいつら全員ブラジルアルヘン代表のスタメンだからな、尋常じゃない厳しさ
さらにトップ下には絶対的トッティ王子が君臨
全盛期の香川ですらノーチャンス

643 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 12:36:43 ID:d966bNPC.net
>>637
一年目は準決勝、決勝とゴールあげてコパイタリア優勝の立役者
二年目はアドリアーノ、ムトゥらとトリデンテ結成で主力でセリエ5位フィニッシュに貢献
三年目も半年だけやってパルマは5位
これ以降のパルマはリーグ5位以上になったこともタイトル獲ったこともない
中田が居た時がパルマ最期の黄金期だった

644 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 17:36:35 ID:bKO0yd4d.net
>>642
日韓W杯

ブラジル代表 
FW リバウド(バルセロナ)ロナウド(インテル) ロナウジーニョ(パリ・サンジェルマン)
MF クレベルソン(アトレチコ-PR)ジウベルト・シウバ(アトレチコ-MG)
DF ロベルトカルロス(レアル・マドリード) カフー(ローマ)
DF ロッキジュニオール(ミラン) エジミウソン(リヨン) ルシオ(レバークーゼン)
GK マルコス(パルメイラス)

645 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 17:44:55 ID:bKO0yd4d.net
日韓W杯

アルゼンチン代表
FW バティストゥータ(ローマ)オルテガ(リーベル・プレート)キリ・ゴンサレス(バレンシア)
MF ベロン(マンチェスターU)シメオネ(ラツィオ)
DF サネッティ(インテル)ソリン(クルゼイロ)
DF プラセンテ(レバークーゼン)サムエル(ローマ)ポチェッティーノ(パリ・サンジェルマン)
GK カバジェロ(セルタ)

646 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 00:19:25 ID:P+TYOH/9.net
バロンドール

2000年
7位 バティストゥータ(ローマ)26票
14位 トッティ(ローマ)7票

2001年
5位 トッティ(ローマ)57票
18位 トンマージ(ローマ)2票

2002年
15位 カフー(ローマ)4票

レアル、バルサ、リバプールクラスのチームなのに
票が入ったのはたったの5人かよw

647 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:23:05 ID:dB73eq3J.net
>>643
パルマの中田さん見ろよww

648 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:46:25.69 ID:PSfU3QeJ.net
>>644-645
それ翌年の話じゃん
アンチは本当キモいな

649 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:48:08.56 ID:PSfU3QeJ.net
>>646
ローマ勢が少ないのはCL舞台では結果出せてなかったからな
それと当時ローマが豪華じゃなかったかどうかは全く別の話
当時ローマがほぼイタリア代表+南米代表で史上に残る豪華さだったことは事実
なにより当時セリエクラブからしたら重要度はスクデット>>>CL
全盛期最期のセリエでミランユーベ押し退けてスクデット獲ってんのにしょぼかったと印象操作してもムダ

650 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:55:25.13 ID:PSfU3QeJ.net
ローマ優勝メンバー
バティストゥータ(94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ(02W杯イタリア代表)
デルベッキオ(02W杯イタリア代表)
トッティ(02-06W杯イタリア代表王子)
中田英寿(98-06W杯日本代表)
エメルソン(98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ(02W杯イタリア代表)
ザネッティ(02W杯イタリア代表)
アスンソン(98-00ブラジル代表)
ギグー(02W杯ウルグアイ代表)
カフー(94-06W杯ブラジル代表キャプテン)
カンデラ(98-02W杯フランス代表)
サムエル(02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール(94-98W杯ブラジル代表)
バルボ(90-98W杯アルゼンチン代表)
ディフランチェスコ(98-00イタリア代表)
ザーゴ(91-01ブラジル代表)
ゼビナ(04-05フランス代表)
アメリア(05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ(04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)

651 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 06:04:07.68 ID:PSfU3QeJ.net
中田アンチは当時の中田の態度が気に食わなくて今も粘着してるオッサンと聞いたが本当らしいな
いい加減にしろ

652 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 07:12:18 ID:Mo1aclNs.net
>>649
ローマはスクデットが2回しかなかった中堅クラブだったしね
ラツィオとかも調子良かったのは2000年前後の数年だけですぐ財政難に陥ってる

653 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 07:33:08 ID:U0RrhByu.net
ローマは1990年後半〜2000年初期だけバブルの中堅
90年代最高順位も4位
CLもUEFAカップも優勝経験無いし、ここ30年で1回スクデット取っただけ

654 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 13:30:16 ID:RL8Wesk/.net
ジーコは地獄だったな
お気に入り人選する癖に選手の指導を中田に強要したり自分はボランチに回されたり
あんたのサッカーは何がしたいんだ?て嫌気差すのはわかる

655 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 19:31:01 ID:P+TYOH/9.net
スケゴー@sukego_fut

かつて中田英寿が、日本では「フィジカルが強く倒れない」「日本代表でただひとり体を張って戦える選手」という評価だったが、
イタリアでは「筋肉の質は良いけど体格的に劣っておりフィジカルコンタクトに弱い」「積極的に苦手な肉弾戦を仕掛けて守備に穴を開ける残念な選手」という評価だった。

656 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:27:54 ID:hiWDIHmB.net
じゃあ当時ローマで日本人で誰が出れるんだって、誰もいないけどね
今で言えば南野がその立場に近いが、南野は外国人枠も無いのにまともに出れてないし
ましてやリーグ優勝後で、交代枠5枚という好条件下にも関わらず全然出れてない
内容面はプレミア10試合ノーゴールノーアシストノー起点

比べれば、死ぬほど厳しいポジション争いの中で出る度に安定のプレーして
ゴールアシストと決定的な仕事して優勝導いた中田はやはり凄いな

657 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:29:23 ID:hiWDIHmB.net
あと過去コメにもあるが、中田が評価されてるのは代表を国際舞台に押し上げたことと
日本人選手の欧州への流れを作ったこと
これは偉大な功績としか言いようがない

658 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:39:01 ID:s3qsQq+Y.net
時間稼ぎ出場が殆どだったろ
当時のローマでも香川とかなら活躍できるよ
3Gとか2Gで活躍扱いならね

659 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 08:42:28 ID:RtukDBHJ.net
>>656
なぜか南野に関しては現地サポやメディアより日本人のほうが圧倒的に厳しい見方だが
向こうは緩々オーストリアから来た南野がプレミアでいきなり活躍できるなんて殆ど思ってない
最初の半年は慣らし運転のような扱いだし実際に終盤はフィットし出してた

660 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 09:01:32 ID:/fopClgz.net
中田がシーズン通してレギュラーだったのはペルージャ1年目とパルマ2年目くらいしかない
かなり過大評価されてる

奥寺を皮切りに中田より活躍した日本人は色々と思いつく
ひょっとしたら4大通算18得点32アシストの清武よりも中田は劣るかもしれない
中田は4大通算25得点だがPKを何本か決めてるしアシストはあまり無かったと記憶してる

661 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 10:49:30.96 ID:K0HudTcL.net
https://youtu.be/2N_06WULxWQ

天才小野でも無理なキラーパス
天才小野でも不可能なキラーパス

小野が駄目か?
ヒダが駄目か?

ヒダが無理な理由

662 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 16:27:17 ID:3cxVwa6C.net
>>656
あのユルユル時代なら香川、本田でも活躍できたわ リケルメみたいな地蔵が活躍できた時代なんだから

663 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:47:44 ID:6j8fEffH.net
>>660
ペルージャ2年目、ローマ1年目、ボローニャでの半年もレギュラーだった
公式ではセリエA通算19アシスト

664 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:51:49.80 ID:6j8fEffH.net
>>662
リケルメがいつセリエAでプレーしたの?

665 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 00:07:45 ID:DMwqmrOf.net
元アルゼンチン代表MFアルメイダ「イタリアサッカー界は、芯から腐っている」

「パルマでは、試合前に静脈内点滴を打っていた。クラブからは『ビタミンの混合剤』と
説明されていた。時が経ち、昔の選手たちが心臓疾患で亡くなった話や、筋肉に
問題を抱えているという話をよく耳にする。当時、与えられたもののせいだと、私は思っているよ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?105393-107496-fl

マティアス・アルメイダ パルマ(2000‐02)
リリアン・テュラム パルマ(1996‐01)・心臓疾患で現役引退
ファビオ・カンナバーロ パルマ(1995‐02)・静脈注射写真の流出
中田英寿 パルマ(2001‐04)
マヌエレ・ブラージ パルマ(2003‐04)・ドーピング検査で陽性

666 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 11:31:45.09 ID:JV4ekEfu.net
だからヒダ在籍時のローマなんて中堅クラブだから
今でいうナポリみたいなもん

667 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 13:12:44 ID:FXoqeQW+.net
中田は永遠に日本トップレベルの選手
先駆者として歴史を刻んだからな

668 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:48:25 ID:JV4ekEfu.net
先駆者であることは誰もが認めるところだ
しかし実力は中の下程度だったな
未熟だったトッティに負け、ミクーやヨルゲンセンにも負け
レンタル島流し先でも戦力外となり俊輔にも負けた

669 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:49:27 ID:JV4ekEfu.net
中田が目立ってたのは日本のレベルが低かった1998WCの頃まで
それ以降は周りのレベルが上がってきて中心選手ではなくなった

670 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 15:10:18 ID:PQJ0aKY3.net
中田って現代の選手なら誰くらいの実績なんだろう?

671 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 16:40:23 ID:DMwqmrOf.net
奥寺康彦の方が何十倍も偉大。
UEFAカップで優勝しているし、アジア人への偏見が根強かった時代に活躍。

672 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 17:02:43 ID:Ch27xF4g.net
それでも何故かAFAやUEFAのアジア人の括りで奥寺がランキングされない

673 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:21:37.99 ID:OQ8FN5rp.net
本気になった「世界超一流」の凄さを体感させられた試合・・ってなところですかネ・・フランス代表対日本代表(5-0)・・(2001年3月24日、土曜日)

 もう一つ・・。日本の選手では、一人だけ、相手にとって危険な仕事ができそうな雰囲気を振りまいている選手がいました。中田英寿。この試合内容を見れば、「中田不要論」が、いかに無意味なものかが分かろうというものです。この試合で攻撃のカタチをクリエイトできていたのは、中田ヒデだけでしたからね。

 とにかく日本の若武者たちにとって、これほど「世界との差」を体感されられた試合(最高の学習機会!)はなかったと思います。それが、彼らにとっての「次を目指すモティベーション」になることを願って止みません。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/01_france_vs_japan.html

674 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:50:42.86 ID:OQ8FN5rp.net
>>671
奥寺の試合を見たことあるの?

675 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 16:17:17 ID:OIqwoNSm.net
>>670
中島くらいかな
頭の程度もそっくりかも

676 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 01:55:30 ID:Y62ewIoI.net
>>670
アザールくらい
劣化の速さもそっくり

677 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 13:33:56 ID:1cZQE5c4.net
アザールはねーわ
アザールってプレミアの年間最優秀選手にも選ばれてるしFIFAやUEFAのベストイレブンにも選ばれてて
あれだけの高額移籍金でレアルに移籍してんだぞ
中田じゃ足元にも及ばない

678 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 13:58:28 ID:QgDMTf/o.net
俺たちが知らないリーガやプレミアの下位でひっそりとやってる選手が1番近い

679 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 01:19:05 ID:F/60DdY1.net
ヒダは滑稽な雑魚キャラ
日本ではスターだけどね

680 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 10:46:14 ID:l/sDpwzK.net
>>532
筋金入りのゲイだぞ

681 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 08:34:34 ID:4vT1vpYr.net
ヒダの成田コレクション

テレビカメラ

それを見たBBA「フォーの人でしょ?」

レイザーラモンHGヒダww

682 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 14:15:09.92 ID:CcI0r9oJ.net
ヒダはプレーでは魅せられないから
ファッションと発言だけで目立ってたな
公平に見て中の下くらいの選手だよ

683 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 16:46:58.99 ID:ZRJFTSHa.net
むかし両腕に時計してたな

684 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:14:36 ID:KITX2D9/.net
>>670
メネズ、ボアテングでしょ

685 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:18:52 ID:yFJDP7w/.net
>>671
奥寺のいたブンデスはボスマン判決前で、外国人も黒人も殆どいなかった時代
例えばケルン時代ですら奥寺込みで外国人3人(デンマーク代表とベルギー代表)、あと西ドイツ代表4人、他ただのドイツ人
ブレーメン時代も外人は奥寺とフィンランド代表1人だけ、あと西ドイツ代表が2人、他ただのドイツ人
メンツの豪華さでいえばペルージャのほうが上なレベル
当時世界最高リーグとは名ばかりの、レベルの低い時代だったのもしらないか
中田のいたセリエはそれこそ世界のスターが集ってたし、既に今のようにグローバル化していた
奥寺のいたブンデスと中田のセリエとでは、時代は近いようで比較になるレベルにない

そもそも奥寺は自分で言ってたように、個で目立つような選手ではなかった
派手なプレー、トップレベルのプレーは出来ないが確実性があったから着実に出れただけ
中田のように世界最強時代のローマでやってたとか移籍金35億とかいうようなプレーヤーではない

あと奥寺は代表でなにもしてない、海外実績だけで比べようとするのは典型な海外厨だけ
クラブと代表とのトータルで見ないとな

686 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:25:33 ID:yFJDP7w/.net
>>682
んなわけねーだろ
年度別移籍金指標
96年 シアラー(約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド(約33億円。記録更新)
98年 デニウソン(約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ(約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ(約72億円。記録更新)
01年 ジダン(約88億円。記録更新)
01年 中田英寿(約33億+トレード要員4人 実質40億)
02年 ロナウド(約54億円)
03年 ベッカム(約45億円)ロナウジーニョ(約38億円)
06年 シェフチェンコ(約51億円)


名だたるスターと並ぶ取引額を誇っていたのが中田英寿
当時のレートでこの値なんだから、今のインフレ時代なら80億以上はくだらない
中島の44億とかフンミンの40億とか余裕で超えて実質のアジア歴代最高金額といえる
ジダンが88億で買えるとか破格すぎ

687 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:29:46 ID:yFJDP7w/.net
中田の得点力が低いとかケチつける奴がいるから貼っとくぞ

セリエA通算成績
モントリーボ… 348試合25ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英… 182試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール

イニエスタ… バルサ 442試合35得点


ちなみに4大リーグで二桁得点あげた日本人は中田、香川、岡崎、高原のみ
UEFAカントリーランキングで見て1位時点のリーグで二桁取ったのは、中田英寿だけ
PKで取ったとかイチャモンなしな、メッシクリロナレヴァだって散々蹴っての記録

688 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:33:05 ID:+jyjEycV.net
(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じ

ASローマ
チャンピオンズリーグ
2001-02:グループ敗退(3位)
2002-03:グループ敗退(4位)

UEFAカップ
1999-00:4回戦敗退
2000-01:4回戦敗退


中田のいたセリエなんて落ち目だろ
世界最強リーグのローマ(笑)

689 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:38:56 ID:yFJDP7w/.net
中田を慕うレジェンド達の発言 (URL貼れないから文章コピペして記事元ググれ)

「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手って、ヒデさんのローマ、シンジ
(香川真司)のマンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、
もっともっと出てきてほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッ
カーの強化につながると思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳で
ペルージャに行って、2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながら
テレビで見ていました。それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠 -


「トップ下は文句なしでヒデさん(中田英寿)。僕にとってはずっと観てたひとで、すべてに
おいてお手本でした。間近で見たら筋肉とか半端なかったし、あの当時のイタリアの第一線で
やってたこと自体がすごい。ル・マンに移籍してからは、とくに参考にさせてもらってました。」
松井大輔 -


「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。ジーコの
ときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとか
レアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、日本代表には他にいなかっ
た。」「たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる、俺らへの物足りなさやストレスは
すごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本
来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表には)ほとんどいなかった。」「しかも、本当
ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって
ヒデさんはボランチをやった。同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」
中村俊輔 -

690 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:41:00 ID:yFJDP7w/.net
「(中田英寿と)プレーの話をしましたね。ヒデさんは「プレー中はとにかく考えてプレーした」
と言ってました。細かいプレー一つに対しても、たとえば試合中に相手と一対一になってドリブル
で仕掛けるとき、「自分の目を見てきた相手は一流じゃない」ということを言っていて、そういう
ところまで見て、そこまで考えてやっていたんだなと感じました。僕は、どちらかというと感覚で
プレーをするタイプなので、参考になりましたね。 」香川真司 -


「ただの選手ではなく、社会に与えたインパクトではナンバーワン。自分も日本の社会を
変えるような選手になりたい。いつかヒデさんを超えたい」本田圭佑 -


「あの時のチームはヒデ(中田英寿氏)がいなければ攻撃にならなかったですよ。ヒデが
万が一、怪我をしたらどうするんだと。(小野)伸二の“天才”に賭けるしかないかなと」
「ヒデがいない時はどうするんだと(いう策が)、僕の中では浮かばなかった」岡田武史 -


「ヒデこそ日本ナンバーワンのプレーヤーだ。今でもそう」「一列あげて(攻撃的MFで)
起用したかった」「もっとフリーにボールを動かしてあげたかった」ジーコ -


「中田にはスターとして守るべきイメージがあった。ワールドカップでの失望も引退と関係
していたかもしれない。今後、中田より良い選手が現れることを願う。もし、そうならなけ
れば悲しいし、サッカーを続ける理由なんてなくなってしまう。」イビチャ・オシム -

691 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:42:15 ID:yFJDP7w/.net
「僕がフィジカルコンタクトをして、「こいつは強烈だな」と思ったのは一人だけです。」
「中田英寿です。ヒデが20歳、僕は27歳ぐらいで一番脂が乗っていた時期だったんですが、
代表のトレーニングキャンプで、「跳ね飛ばしてやろう」と思って腰と腰でバーンとぶつか
り合ったところ、僕のほうが打撲したんですよ。「こいつは凄いな」と思いました。後で
聞いたら、彼もやはり試合前日でもウェートトレーニングをやっていて、その理由が世界で
戦うことを目指していたから、ということでした。」秋田豊 -


「メンタル、フィジカル、テクニック。すべての面で誰よりも突出していました。初戦のウズ
ベキスタン戦から数えて9試合目となるイラン戦。疲労との戦いは避けて通れないものでした。
しかし、ヒデにとって疲労はまったく無縁のようでした。時間の経過とともに、彼の存在感が
大きくなってくるのです。後ろから見ていて、本当に頼もしく感じていました。」「ヒデがい
なかったらワールドカップに出られなかった。」川口能活 -


「僕は彼をサッカーに返して欲しいなって今でも思っています。あれだけの人なので。だって
ほかのことはほかの人でもできそうな気がするのですよ。僕ももちろんそうです。もちろん
玉ちゃん(玉乃淳)もそうなのですけど。突き抜けちゃった人だから、その人が持っている
ものや知っているものっていうのは、みんな知らないものだし、それが日本のサッカーに
とってプラスかマイナスかって言ったらどう考えてもプラスなので、それは正直ほしいです
けれどね。」戸田和幸 -

692 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:42:20 ID:+jyjEycV.net
高い移籍金で買った結果最低の10番と酷評され
ワースト7位の評価に10番剥奪レンタルとか笑えねえよ

693 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:43:14 ID:yFJDP7w/.net
「ヒデについては最初の練習から「コイツは絶対レギュラーだな」と思いましたよ。それは
モトさん(山口素弘)も言っていましたね。」「やはり、彼の中の基準が日本代表レベル
じゃなくてヨーロッパレベルにありましたから。最初からその精度があったかは別として、
判断のスピードだったり、ボールスピードだったり、一つ一つの要素が日本代表レベルから
抜けていましたから。」名波浩 -


「海外での活躍をみれば、中田英寿さんが一番印象的ではないかな。当時、日本人選手が
ヨーロッパのリーグで段々と活躍し始めた。三浦選手がその道を開拓したと思うけど、現地で
大きなインパクトを与えるには至らなかったかもしれない。中田さんがそれを引き継いで、
日本人選手もヨーロッパで戦えると証明したんだ。だから、こういう部分では、中田さんが
影響力のある選手だと言えるね。」朴智星 -

694 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:44:09 ID:+jyjEycV.net
ASローマ
国内タイトル セリエA(3回)
国際タイトル 無し

シュトゥットガルト
国内タイトル ブンデス(3回)
国際タイトル 無し

ローマはマンUと並べるのが失礼なレベル

695 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:46:06 ID:yFJDP7w/.net
>>688
優勝翌年のローマはまた別のチームだろうが、とうに中田いないし
裏を返せばそれだけ中田の存在が大きかったということだな…笑
ペルージャもローマもパルマもそうだが、結局は中田がいた時が最期の黄金期だったという事実
これは色褪せない

お前はこの名だたるレジェンド達より偉いのか?
んなわけないな

696 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:47:09 ID:yFJDP7w/.net
>>694
嫉妬乙
当時の中田の態度が気に食わなかったからって現在まで粘着すんな。ジジイ

697 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:50:28 ID:yFJDP7w/.net
中田英寿在籍時のASローマ

バティストゥータ(94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ(02W杯イタリア代表)
デルベッキオ(02W杯イタリア代表)
トッティ(02-06W杯イタリア代表王子)
中田英寿(98-06W杯日本代表)
エメルソン(98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ(02W杯イタリア代表)
ザネッティ(02W杯イタリア代表)
アスンソン(98-00ブラジル代表)
ギグー(02W杯ウルグアイ代表)
カフー(94-06W杯ブラジル代表、ブラジル代表主将)
カンデラ(98-02W杯フランス代表)
サムエル(02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール(94-98W杯ブラジル代表)
バルボ(90-98W杯アルゼンチン代表)
ディフランチェスコ(98-00イタリア代表)
ザーゴ(91-01ブラジル代表)
ゼビナ(04-05フランス代表)
アメリア(05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


驚愕たるメンツ
6名の南米代表と外国人枠の3枠を争い、その上でトッティとポジション争い
日本人史上最難関で最も熾烈なポジション争い

698 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:51:36 ID:yFJDP7w/.net
>>692
秋田 >>>>>>>>>>>>>>>> お前


悪いな

699 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:53:09 ID:+jyjEycV.net
>>695
ペルージャみたいな下位争いクラブの黄金期なんか高が知れるだろ
ローマでは優勝シーズン時間稼ぎ出場が殆どで
パルマは10番剥奪レンタルワースト7だろ

700 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:54:38 ID:+jyjEycV.net
>>697
>>692
秋田 >>>>>>>>>>>>>>>>俺>>>おまえ



これなら納得してやるよw

701 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:54:48 ID:yFJDP7w/.net
>>692
ちょろっと言っておくが、パルマ初年度の中田が最低評価だったのは
その年に主力がごっそり抜けて、チーム全体の戦術と再建が上手くいかなかったのを
高額移籍金の中田一人がスケープゴートにされてただけだからな
しかし、コパイタリアは準決勝、決勝とゴール(いずれも決勝ゴール)で優勝に大貢献
二年目はお馴染みのトリデンテでセリエ5位フィニッシュに貢献、翌年も5位フィニッシュだった
これがパルマ最期の栄光の時代、やはり偉大な中田英寿

702 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:55:57 ID:yFJDP7w/.net
>>700
なーにが納得だよジジイ
これだけのレジェンドとローマサポが中田を認めている事実な
見る目のないトーシロのお前が中田を批判しても刺さらないってこと
理解しとけよ

703 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:59:58 ID:yFJDP7w/.net
>>699
剥奪じゃなくて元々10番は中田は嫌がってたのを会長にゴリ押しされてただけだから念願叶っただけ
知識が浅いぞモーロクジジイ

704 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:01:19 ID:yFJDP7w/.net
>>699

>>697

このメンツに中に日本人が誰が割り込めるんだよ
全てに悩まされながら15試合で少ない出場時間でスクデット貢献しただけで凄いとおもえ

705 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:04:45 ID:+jyjEycV.net
そんなことより俺はおまえと喧嘩するつもりはないぞw
中田は日本人ではトップクラスだが
中堅ローマに移籍した並の選手だと言ってるだけだが
世界レベルではないしセリエは落ち目だった


史上最低の10番やワースト7に理由があるのはわかったよ
確かに日本人にしては凄かったかも知れないな

706 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:21:43 ID:yFJDP7w/.net
中田を認められないなんて悲しいヤツだな、難癖ばっか
誰のおかげで当たり前のようにW杯に出てる日本代表と、欧州でプレーする多くの日本人選手がいると思ってる
全ては中田の出現から始まってんだぞ、日本サッカーの本格的な歴史の始まりが
感謝しとけよ パイオニアに

707 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:25:53 ID:+jyjEycV.net
君の熱い思いは十分伝わったよ
ただジジイだの何だの暴言はやめようか
怒る気持ちもわかるよ
ただ過大評価だよ海外厨の俺から見たらね
中田どころか日本人なんて誰も評価してないよ俺は

708 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:35:44 ID:+jyjEycV.net
NPBの選手や国内レジェンドや日本人にしてはすごかった
レベルの人は評価出来ない
難癖もなにも事実だから仕方ない

ローマは国内では強かっただけビッグクラブではない
マンUと並べてるがレベルが違う

中田の評価は日本人にしては良くやった選手でパイオニア
それ以上でもそれ以下でもない

709 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 11:46:36 ID:PTOrnG0n.net
>>697
トッティとポジション争い??

カペッロに強豪相手には使えないクソ選手だとバレてしまい、
トッティとポジション争いした形跡すらない2000−2001 ローマの中田

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w

総出場15試合
先発出場5試合 対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発して弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww

710 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 13:24:36 ID:Sm2PY6yw.net
中田は置いといて
トッティっつ〜のは我儘なだけで
大した事無い奴だったなぁ〜

711 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 15:28:58 ID:OdaE15cb.net
>>687
当時世界最強リーグ「セリエA」MFの目安

・カカ 7シーズン 223試合77ゴール
・ネドベド 13シーズン 352試合73ゴール
・セードルフ 12シーズン 396試合58ゴール
・スタンコビッチ 14シーズン 368試合51ゴール
・ヨルゲンセン 14シーズン 335試合44ゴール
・シメオネ 6シーズン 178試合30ゴール
・ジョルカエフ 5シーズン 87試合30ゴール
・中田英寿 7シーズン 182試合24ゴール(PK:6)

712 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 17:42:47.24 ID:OdaE15cb.net
>>687
・カンビアッソ 10シーズン 315試合41ゴール
・マテウス 4シーズン 115試合40ゴール
・ユーゴヴィッチ 8シーズン 202試合31ゴール
・ブレッシアーノ 9シーズン 247試合31ゴール
・シャリモフ 6シーズン 136試合25ゴール
・中田英寿 7シーズン 182試合24ゴール(PK:6)

オーストラリア代表のブレッシアーノ以下だからw

713 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 18:09:42 ID:ADRoFEvI.net
>>1
【スポーツでも日本人と韓国人の才能の差って残酷】

■Jリーグ発足後のサッカー国際大会成績
日本 W杯決勝トーナメント進出3回 アジアカップ優勝4回 合計7回
韓国 W杯決勝トーナメント進出2回 アジアカップ優勝0回 合計2回

■直近の主要サッカー国際大会成績
日本 W杯:ベスト16 W杯予選:1位突破 アジアカップ:準優勝
韓国 W杯:GL敗退 W杯予選:2位突破 アジアカップ:ベスト8

■サッカー4大リーグ優勝経験者(出場15試合以上)
日本 5人 奥寺(ブンデス) 中田(セリエ) 長谷部(ブンデス) 香川(ブンデス/プレミア) 岡崎(プレミア)
韓国 1人 朴(プレミア)

■野球WBC成績
日本 優勝:2回 直近:3位(16チーム出場)
韓国 優勝:0回 直近:11位(16チーム出場)

■MLB表彰受賞者(年間MVP/ポストシーズンMVP/新人王)
日本 6人 イチロー(年MVP/新) 松井(ポMVP) 上原(ポMVP) 野茂(新) 佐々木(新) 大谷(新)
韓国 0人

■球速160km台到達の現役投手
日本 6人 由規 大谷 藤浪 千賀 国吉 佐々木
韓国 0人

■現役NBA選手数
日本 2人 八村 渡辺
韓国 0人

714 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 18:10:16 ID:ADRoFEvI.net
>>1
■ラグビー・ワールドカップ最高成績
日本 ベスト8(2019)
韓国 出場無し

■バレーボール・アジア選手権優勝回数
日本 通算:9回 最近5大会:3回(2009 2015 2017)
韓国 通算:4回 最近5大会:0回

■フットサル国際大会成績
日本 W杯決勝トーナメント進出1回 アジア選手権優勝3回 合計4回
韓国 W杯決勝トーナメント進出0回 アジア選手権優勝0回 合計0回

■ビーチサッカー国際大会成績
日本 W杯決勝トーナメント進出7回 アジア選手権優勝3回 合計10回
韓国 W杯決勝トーナメント進出0回 アジア選手権優勝0回 合計0回

■テニス・ATPツアー現役優勝経験者
日本 4人 錦織 杉田 ダニエル 西岡
韓国 0人

■バドミントン世界ランキング最上位選手
日本 桃田(1位)
韓国 孫完虎(9位)

715 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 18:10:58 ID:ADRoFEvI.net
>>1
■ボクシング現役世界王者
日本 6人 村田 井上尚弥 井上拓真 田中 拳四朗 京口
韓国 0人

■UFC殿堂入り選手
日本 1人 桜庭
韓国 0人

■陸上100m走9秒台到達選手
日本 3人 桐生 サニブラウン 小池
韓国 0人

■IOC認定五輪Aランク競技(陸上、水泳、体操)通算メダル数
日本 203枚 陸上x25 水泳x80 体操x98
韓国 15枚 陸上x2 水泳x4 体操x9

■IOC認定五輪Bランク競技(サッカー、バスケ、バレーボール、テニス、自転車)通算メダル数
日本 18枚 サッカーx2 バレーボールx9 テニスx3 自転車x4
韓国 2枚 サッカーx1 バレーボールx1

■F1表彰台レーサー
日本 3人 鈴木 佐藤 小林
韓国 0人

■スキーW杯年間王者
日本 4人 荻原、渡部(ノルディック複合)、小林(ジャンプ-年間最多勝記録保持者)、瀧澤(スキークロス)
韓国 0人 

716 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 18:47:21.37 ID:XN7HwHoG.net
久保や南野が今後プレミアで2桁ゴールしたら、中田の実績は超えられるのか?

717 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 20:47:30 ID:/t/vJbwr.net
CF以外が異常に点取り出したら
直ぐに干される。
だから上に貼ってる得点なんだよ。
知らんのか?

718 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 21:16:28 ID:OdaE15cb.net
香川真司 得点率:0.35(41ゴール/10.357分)

清武弘嗣 得点率:0.16(17ゴール/9.468分)
中田英寿 得点率:0.16(24ゴール/13.255分)
久保建英 得点率:0.15(4ゴール/2.308分)
本田圭佑 得点率:0.15(9ゴール/5.925分)

PK抜いたら本田にも劣る中田の得点力w

719 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 21:29:08 ID:q8RrGo2u.net
森本って過小評価だよな

720 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 22:07:47 ID:XN7HwHoG.net
今後久保が、リーガやプレミアでゴール量産したら簡単に中田超えそうだな

721 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 23:57:05 ID:opGCGj/Q.net
ヒダとか今の中島くらいの実力しかなかったよ
ローマとかいう中堅クラブで戦力外だったし
そもそも俊輔にすら負けたレベルの選手

722 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 00:02:26 ID:xx2U25c7.net
中田英寿(29歳) 203試合25ゴール19アシスト
久保建英(19歳) 35試合4ゴール5アシスト

残り22ゴール、15アシストか。3〜4年で十分だな。

723 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 00:32:30.42 ID:oOl2eSyT.net
ガチのワールドクラスなら2年でいける
そんなに掛かるなら並の選手だわ

724 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 03:16:39 ID:QaLvvx4N.net
ヒデのイラン戦の鬼の3アシストは圧巻だった。
ヘタクソ岡野がゴールを決めてなかったらまじで日本サッカーは大きく後退していただろな。
あそこから日本サッカー史の本格的な歴史がはじまったといえる。
黄金世代から、国際舞台でみるみる成果を上げ始めたし。
カズやゴンで成し得なかったことをヒデの世代が風穴を開けた。

725 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 07:33:06 ID:wWvJqNjr.net
>>722
活躍時期が20年も違う選手たちを、数字だけで比較するとかガイジかよ

726 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 12:33:49 ID:2lqm/3pm.net
久保が中田を超えるためには、レアルでスタメンか
中田が通用しなかったプレミアで2桁ゴールかだな

727 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 13:01:51 ID:2dpyPKPM.net
ビジャレアルで活躍すれば余裕で上
8G5Aとか6G8Aくらいやってスタッツ良ければ超える

728 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 15:51:05 ID:xx2U25c7.net
すでに中田を超えてるよ 中田が19歳の時は平塚(笑)でプレーしてたからなw

729 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 16:51:16 ID:DPTEBaat.net
中田って有望な選手が出てくると必ず比較されるな
まぁ、日本人では他に比較対象がいないんだろうけど

730 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 16:56:58 ID:mORUSVV1.net
香川も

731 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 17:23:59.17 ID:xx2U25c7.net
香川真司 184試合47ゴール43アシスト
中田英寿 203試合25ゴール19アシスト
清武弘嗣 121試合18ゴール31アシスト

中田なんて大した事ないのにな

732 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 17:26:03.54 ID:mORUSVV1.net
野球の野茂みたいなもんだな
香川 岡崎 長谷部 奥寺あたりは中田より上

733 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 17:57:34.43 ID:DPTEBaat.net
中田はパイオニアだから比較されるのか
日本人でNo1の実績だから仕方ないけど
野茂って久しぶりに名前聞いたわ

734 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 18:03:33.14 ID:wWvJqNjr.net
>>731
ブンデスと比較とかw
ガイジはさっさと消えたほうが良いよ

735 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 18:08:14.84 ID:wWvJqNjr.net
>>732
奥寺こそ野茂でしょ
3大もビッグクラブも未経験の長谷部は他より明確にワンランク落ちるよ

736 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 18:16:39 ID:xx2U25c7.net
>>734
長谷部はリーグベストイレブンに選ばれている。
中田はワーストイレブンに選ばれている。

737 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 18:29:43 ID:wWvJqNjr.net
>>736
>中田はワーストイレブンに選ばれている。

公式?

738 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 22:06:18 ID:2lqm/3pm.net
日本サッカー史上最高の選手は中田か香川ってなるからね
今後久保がどれだけ活躍すれば中田 香川を超えて日本史上最高の選手という扱いになるのか
中田 香川が失敗したプレミアで、久保が2桁ゴールの活躍すれば、久保は文句なく日本史上最高の選手になるのかな

739 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 22:30:33 ID:xx2U25c7.net
リーガでレギュラーをつかんだ時点で中田は超えた 
中田なんてCL、ELにも出た事のない二流に過ぎない

740 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 23:23:02 ID:RAL3f9py.net
そもそも俊輔に負けたのがヒダ
必然的に本田>俊輔>ヒダという序列になる

741 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/21(金) 05:56:12 ID:a4gngW0+.net
すごいな中田 
まだアンチいるとか

742 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/21(金) 06:35:04 ID:n5JpDj/E.net
ローマ優勝メンバー
バティストゥータ (94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ (02W杯イタリア代表)
デルベッキオ (02W杯イタリア代表)
トッティ (02-06W杯イタリア代表エース)
中田英寿 (98-06W杯日本代表)
エメルソン (98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ (02W杯イタリア代表)
ザネッティ (02W杯イタリア代表)
アスンソン (98-00ブラジル代表)
ギグー (02W杯ウルグアイ代表)
カフー (94-06W杯ブラジル代表キャプテン)
カンデラ (98-02W杯フランス代表)
サムエル (02W杯アルゼンチン代表)
バルボ (90-98W杯アルゼンチン代表)
アウダイール (94-98W杯ブラジル代表)
ディフランチェスコ (98-00イタリア代表)
アントニオッリ (00イタリア代表)
アメリア (05-09イタリア代表)
ゼビナ (04-05フランス代表)
ザーゴ (91-01ブラジル代表)

監督:ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


やべーw
これはローマ歴代最高メンバーですわw

743 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/21(金) 10:58:12 ID:p3/0lTiM.net
マラドーナ以降はアルゼンチンは馬鹿にされてたからな

当時オルテガがエースやし
ダレッサンドロとかアイマールとかサビオラ、クラウディオロペスとかクレスポって大して評価されてないやろ

言うとくけど俺は昔っからアルゼンチンファンな

当時はアルゼンチンファンって馬鹿にされる方だぞ、マラドーナ以降

744 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/21(金) 17:35:59 ID:tbiODm5c.net
UEFAクラブランキング

2000 15位 ASローマ 
2001 19位 ASローマ
2002 16位 ASローマ
https://kassiesa.net/uefa/data/method2/trank2000.html

歴代最高メンバーが集まってもこの程度

745 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 07:06:23 ID:uHE9FtZl.net
ヒデがいたからこそ今の日本がある
感謝しなくちゃいけない

746 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 14:01:11 ID:F4BP8wY0.net
ヒダは大の字パフォーマンスで地に堕ちたクズ

747 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 14:10:01 ID:SLvoYMC5.net
問題の2002年以外大の字しかしてないだろ

748 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 14:33:25 ID:f/+yT7bL.net
中田のせいでサッカー選手に意識高い系のアホが増えた 

749 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 17:24:26 ID:X2vP/97I.net
ダイノジ、マジ歌選手権ww

らっパー!
GO TOキャンペーンww

750 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 18:01:26 ID:X2vP/97I.net
ダイノジ、マジ歌選手権ww

らっパー!
GO TOキャンペーンww

https://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c

751 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 06:26:34.09 ID:4KGwc7TN.net
ヒデアンチ、惨めだなw

この動画を見ればいかにヒデが世界のヒデだったのかを理解出来る
https://youtu.be/AOhXSNsZKsQ
https://youtu.be/zvAnmRkoEOY

752 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 09:23:31 ID:mNqBlmDP.net
なかった、なかった!

なかった、なかった!

I am a perfect human好き!ww
なかった、信者ww

https://youtu.be/EPkJbDQi_UY

753 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:36:46 ID:el5o+CIe.net
マイアミの奇跡の時の中田がやばいよね。ブラジルの選手たちにも認められてる様に見えたな

754 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:42:59 ID:tuFiKLxo.net
中田英寿
Instagram フォロワー:13.2万人
Twitter フォロワー:6.972人
Youtube 登録者:7.67万人

さすが世界の中田だ

755 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 18:15:43.62 ID:n05mKAGg.net
>>670
ボージャンかな
デビュー年が最高
若いうちからクラブたらい回しの末20代で欧州追放

クラブならボージャン>中田
代表なら中田>ボージャン

756 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 20:57:18 ID:jvL29FaM.net
中田はまさか海外で活躍する日本人が続出するとは思ってなかっただろうからな
高橋尚子と野口みずきは未だにテレビでマラソンで食えてるのに
吉田沙保里も松本薫も彼女たちは正真正銘の金メダリストで陣内はキャスターに転職できたから24時間テレビに出れたわけだが

757 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 23:58:30 ID:rBp15gbv.net
ヒダは本田より下だね
足元が下手すぎ

758 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 00:06:42 ID:6SUwNVLc.net
>>751
レジェンド選手 インスタフォロワー数

ベッカム フォロワー:6405万人
ジダン フォロワー:2721万人
カカ フォロワー:1706万人
ロナウド フォロワー:1699万人
ブッフォン フォロワー:951.2万人
ピルロ フォロワー:785.4万人
デル・ピエロ フォロワー:390.2万人
トッティ フォロワー:375.1万人
フィーゴ フォロワー:334.4万人
中田英寿 フォロワー:13.2万人 ← 世界のヒデ(笑)

759 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 07:31:21 ID:wM1A3rSj.net
セガの「サッカークラブをつくろう2」ってゲームでは凄い使えた
変な髪型だったけどw

760 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 14:10:33 ID:DFWQbtoB.net
ボージャンが日本人だったら
一生世界レベルと持て囃されるだろうな

761 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/26(水) 00:04:02 ID:qoRLabyj.net
ヒダは誰も知らない無名選手がちょうどいい
中島と同等くらいかな

762 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 14:47:28 ID:6WMpqVT8.net
単純な実績だけならもう香川とか長谷部の方が上だろうが
サッカー界で日本の地位をここまで押し上げたのは中田英寿
150年経っても輝く功績

763 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 16:10:55 ID:yyoTO/xx.net
天才とはラモス瑠偉

下手くそでセリエ行くか?
衝撃な理屈

詭弁は止めろ!

https://youtu.be/yqXrrifbmxA

https://youtu.be/8RPw1dSAnxo

764 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 16:27:13 ID:Da9crTZQ.net
あの頃のセリエAっつったら、今のプレミアかちょっと前のリーガ、つまり一流が集う最高峰。

765 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 16:37:49 ID:RMvluhe8.net
とっくに落ち目だったし今のリーガみたいなもん
CLでも勝てなかったし

766 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 17:04:31 ID:Da9crTZQ.net
それはない。90年代まではトップレベルだろ。最後リーガが来始めはしたけども。
中田がペルージャ移籍したときは、ちょうどユーヴェ3年連続決勝進出してるぜ。
デビュー戦2ゴール時のユーヴェのメンバー見てみろよ。

767 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 18:06:21.56 ID:yyoTO/xx.net
https://youtu.be/rJ3t3o3lN2M

ヒダがレッドカード貰え!
ヒダがロナウジーニョにレッドカード出させろ!

768 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:34:03 ID:MRO18lAR.net
当時はリーガ全盛期だったな
ヒダのいたローマですら糞雑魚だった
ジダンもセリエじゃ勝てないからリーガにステップアップしたし

769 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 01:05:59 ID:DTiqh3Dn.net
>>762
中田1人の力でここまで押し上げたわけではない。

>>766
3年じゃなくて2年な。しかもどちらも惨敗と言うw

770 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 08:34:00 ID:kfeCnnII.net
>>769
3年だよ。95-96は優勝。その後2年準優勝。

771 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 23:21:45 ID:6lRaLKhV.net
ちなみにその前もミランが3年連続決勝な。

772 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 23:33:56 ID:/6T5apai.net
中田がセリエに行く前でほぼ関係ないだろ
落ち目のセリエでちょっと活躍した並みの選手でしかない

773 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 23:50:37 ID:6lRaLKhV.net
当時は明らかに世界最高峰のリーグでしたよ。

774 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 00:20:29 ID:pnz6vJhb.net
世界最高峰だったのはペルージャ2年目までだな 

775 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 01:52:02.91 ID:O6ebDlUk.net
ヒデはただただ超早熟だった 早くの引退も当然なんだよな

776 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 10:04:14 ID:Z21herUF.net
まぁ普通に凄いよな

777 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 10:50:22 ID:Yn+vnASY.net
そうそう、普通に凄い。

代表でもフランス戦だかブラジル戦で1人で戦ってた(もちろん実際11人いるけど1人だけ相手と同じレベルでしかも八面六臂日本を互角にまで引っ張ってた)のあったよな。

778 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 10:51:51 ID:Yn+vnASY.net
>>772
あの時代にセリエAに行くというのは、今ならプレミアやリーガに行くということ。

779 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 11:57:28 ID:FoVhVeDB.net
>>772
ちっ、ごみが

780 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 13:34:47 ID:pnz6vJhb.net
守備をしないで好き勝手にプレーさせて貰えれば、個人技は通用するだろうね

781 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 16:22:19 ID:SCVHN51S.net
>>780
守備してただろーが、ゴミが

782 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 17:10:39 ID:Yn+vnASY.net
>>780
中田は守備する上にキープ力は特筆ものだと思うが。775の試合とか中田いなかったら10点以上とられてたぜ、中盤で手も足もでず、遊ばれまくったと思うよ。

783 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 19:49:54 ID:pnz6vJhb.net
ヒディンク監督「育成の鍵は“模索させる”」名将に学ぶユース世代の指導哲学

――まず、日本サッカーにはどんな印象を持っているか?

わたしは06年のW杯ドイツ大会でオーストラリア代表を率い、日本代表と対戦した。
そこでチームを分析すると、スキルはあるし、攻撃もうまい。
しかしながら、チームの戦術がオープンすぎてMFとDFの間にスペースがあるとも感じた。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/200907050003-spnavi

>MFとDFの間にスペースがある

そのスペースを作ったのが中田英寿

784 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 22:46:16.00 ID:Yn+vnASY.net
ソース探しの執念には感服するが最後一行は全くもって支離滅裂

785 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 23:11:54 ID:q3eCpa6s.net
リーガ最強時代に格下セリエで通用しなかったヒダ

786 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 23:28:29.44 ID:pnz6vJhb.net
中田システムに欠陥、パス6本つながれた

ボランチ中田英システムに「穴」が見えた。日本代表MF中田英寿(29=ボルトン)が守備の不安を露呈した。
福島・Jヴィレッジでの国内最終合宿6日目の22日、初めての練習試合で地元の湯本高と対戦。
主力組の前半45分は7‐0だったが、中田英が攻め上がった後のスペースが突かれ、高校生にパス6本をつながれてシュートを許した。

湯本高の櫛田正則監督(48)にも、攻略の糸口と見抜かれていた。
「中田選手が上がって何度もスペースができていた。ボールを奪うことができなかったが、そこをつくチャンスはあった」。
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060523-0001.html

高校サッカーレベルだった中田

787 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 00:16:55 ID:c2fm9PZL.net
>中田英が攻め上がった後のスペースが突かれ、高校生にパス6本をつながれてシュートを許した

これでよくワールドクラスとか言えるわw

788 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 01:07:21 ID:3gYxnq22.net
ナイキのCM良かったよな

789 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 10:29:09 ID:BXOnwzxX.net
8/28(金) 7:30
デイリースポーツ
本田「サッカーは試合始まるまでもエンタメ」五輪出場へ意欲は衰えず
 五輪への思いを語った本田圭佑

 1964年に行われた前回の東京五輪には、大叔父(祖父の弟)にあたる本田大三郎氏が

「カヌー」で出場しており、

親族にオリンピアンがいたことで五輪はある意味で身近な存在だった。





おじいさんが「カヌー?」
アーセナル?

790 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 12:10:59 ID:KHKmc3MH.net
お前らも中田大先生が開発した日本酒専用の冷蔵庫買えよ
それと中田大先生が開発した日本酒味のキットカット買えよ
まあ後者はただのキットカットだから百円くらいで普通に買えるけど
ただ期間限定か何かでもう買えないのかな

791 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 15:16:35 ID:k5D/4G2/.net
サッカーやってくれ
中田が監督だったらベンチが映えまくりやろ

792 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 15:21:53 ID:8m9eo3fh.net
関わらなくて良いアンチが増えるだけ

793 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 18:38:20 ID:vuiqtCIy.net
>>787
ボローニャだと中田が上がってもコルッチがカバーしていたが、代表だと福西がカバーしない
システム上の欠陥を中田個人の欠陥のようにすり替えてはいけない

794 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 19:16:23 ID:c2fm9PZL.net
ゼ・ロベルトの中田ボランチ評

──守備の面で不安はない?

「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、
ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう?― 彼はボランチではない。だが、私は違う。
攻撃だけでなく、守備だってできる。それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」
http://number.bunshun.jp/articles/-/12262

795 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 19:40:55 ID:k5D/4G2/.net
中田はフィジカルは強いけどボランチでは無いよな
ぶっちゃけ股関節の怪我後からは大分パフォーマンス落ちたし

796 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 21:09:49 ID:vuiqtCIy.net
ナカタがボローニャに入って戦術的に変わったことは?
パリウーカ「中盤のプレーに幅が出たね。彼はテクニックもあるし、運動量も豊富だ。彼の加入で攻撃のヴァリエーションも増えたし、守備面の安定性も増した。ヒデのカバーリングのおかげで、ディフェンスラインは相当助かっているよ」

CALCIO2002 2004年5月号より

797 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 00:07:15 ID:OyYKovSP.net
【サッカー】中田が使えないこれだけの理由=パルマのコーチが厳しく指摘

ベローナ戦で怪我以外で初めてベンチから外されたパルマのMF中田英寿(25)に対し、
中盤選手を指導するダニエレ・ゾラット・テクニカルコーチ(40)が構想外の理由を語った。

―監督は中田に司令塔を失格にし、ボランチの選手として起用した。
「チームの戦術を学ばないといけないからだ。ヒデは高い質をもった選手。
でもチームのために生かせていない。ドリブルが好きで最後の仕上げが好きだ。
(動き回らず)ポジションをキープして守備をより強化する。中盤を強くするためにね」

―戦術を学ぶ?
「簡単に言うとチームの動きに合わせるということだよ。ヒデはボールを持つとドリブルで
相手陣地へ攻め込むが、取られたらチームと一緒に守備に戻らない。時に味方が走るスペースにボールを持って行ってしまうこともある。
そして自分のポジションに素早く戻らない。そうすると戦術のワクから出てしまい戸惑ってしまう。どう動いていいかが分からなくなるんだ」
https://news.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015915318//l50

パルマでも同じ事を指摘されている。学習能力が低いのだろう。

798 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 00:04:05 ID:oPHvAgsq.net
ヒダはパスが下手くそだからボランチ無理だよ
運動量だけがとりえの選手

799 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 07:58:55 ID:ubmU9MNc.net
ビデボタン

毎回トイレでヒデを思い出す

歌丸です

800 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/05(土) 15:57:04.96 ID:/n09/Z8z.net
ロスタイム1分

1人だけ必死こいて1点取れて
敵も味方も無気力でww


で、自分だけ
真剣でした!

801 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 08:00:12 ID:dNC7jBOO.net
アホで良いんだよ
アホが生き物とか地球とか語るなよ
アホなりに正しいことしろよ

アホが矛盾とか不条理とか馬鹿な仕事してんじゃねーよ

802 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 12:49:51.76 ID:pyCuYSqA.net
昔はあまりサッカーに詳しくなくて中田とトッティはライバル同士だと思ってんだけど、今調べたらライバルどころかサブのサブ扱いでユーベ戦以外はほとんど活躍してなかったってことが分かってショックだったなあ

803 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 15:36:21 ID:CXW1LNj1.net
今でもそういう印象操作はあるな
久保とか並の選手なんだけど
未来のスター候補とか言われてるからな

804 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 17:11:40 ID:NnPRi96e.net
久保は19歳でこれは普通に凄いと思うよ
スターかと言われたら微妙だけど
今シーズンの活躍次第だな

805 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 17:17:10 ID:NnPRi96e.net
俺もサッカー詳しくなる前は
世界の中田とか言われてるもんだから
イチローみたいに活躍してるサッカー界のレジェンドだと思ってたし
世界サッカーの顔とまで思ってたからな

806 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 18:14:36 ID:CXW1LNj1.net
久保を褒めてるのはニワカだけだよ
ビッグクラブでやれる器じゃない
運動能力が低いからね
良い選手にはなれるかもしれんがスターには絶対なれん

807 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 21:20:51 ID:bBaX25ol.net
>>802
中田がペルージャ限定だったのは男でサッカー
みるやつなら大概知ってた
だけどあの時代セリエで活躍できたのは中田だけだからすごかった
スペインだって乾と久保だけ
でもたしかに久保については電通騒ぎすぎだね

808 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 21:41:23 ID:nrFpEmYx.net
>>805
イチローなんてそれこそただのバント名人だろw

809 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:00:05 ID:bBaX25ol.net
>>808
イチローばかにしてるのは5chだけ
イチローがメジャーで何年やってたと思ってる
向こうではまぎれもなくスターだよ
大谷が不甲斐なさすぎるから
またイチローの株が上がったな

810 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:15:53 ID:Q9qMiDaD.net
>>805
サニーサイドアップによるイメージ戦略が上手くいっていただけだよ

811 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:55:47.66 ID:JmgEzUsJ.net
久保はなんかダウン症みたいな顔してるし身長は伸びたけど自分からガンガン行ける体格じゃなかったのが残念。

812 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 00:42:43 ID:yR121hLo.net
ゴキローとかアメリカ人は誰も知らないレベルだよ
野球とかアメリカじゃフィジカル底辺のスポーツで低人気だからね
アメフト>>バスケ>>>>>>野球
八村塁の方がよほど有名

813 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 00:44:45 ID:GE6vxsgx.net
フランケンならまだしもダウン症は酷いなww

814 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 01:49:02 ID:8eDgbunR.net
>>812
八村は日本人じゃなくて黒人だからね
メジャーでレジェンド級の成績残したのは
はイチローのみ

815 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 05:49:12.78 ID:5dKlWx6T.net
イチローは別格として
生でプライベートやヒデを代官山で見たことあるんやけど…ありゃ別格の存在感やったで
こっちがヒデだと気づく前の遠目から見ても抜群にオーラが出まくりだった

816 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 22:54:30 ID:yR121hLo.net
ゴキロー程度がレジェンドとかも印象操作だな
リング0でドアマットチームの戦犯だし

ヒダはカリスマ性があったけど選手としては並以下
俊輔なんかに負けてるし

817 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 10:44:37 ID:6dIv2Wm+.net
南野が2、3ゴール決めたら中田並みに神格化されそう

818 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 12:49:00 ID:mO5eZkmK.net
それ決勝とかで?

819 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 14:41:55.04 ID:OUiG1iCk.net
>>813
フランケンも十分に酷いけどなw

820 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 23:22:08.06 ID:2ZaQKJq8.net
>>809
アメリカにはいないセコいタイプだからなw
モッタイナイ?ナニソレ〜?ってレベルの評価。

821 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/09(水) 00:32:03 ID:qlB7hqqH.net
メジャーリーグ殿堂入りは濃厚だからな 中田じゃ無理

822 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/09(水) 13:55:46 ID:A14QC77Z.net
イチローと比べるなよ
あんなもんたまたま日本人だっただけの化け物だろ

823 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/10(木) 00:01:58.67 ID:VdKMK5pe.net
イチロー メジャーリーグ
・首位打者:2回
・盗塁王:1回
・シーズンMVP:1回
・新人王(2001年)
・シルバースラッガー賞:3回
・ゴールドグラブ賞:10回
・月間新人MVP:4回
・月間MVP:1回

中田英寿 セリエA
・個人タイトル無し

824 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 08:36:48.88 ID:lBg9T6rj.net
両者ともにジャパンマネー広告塔だから似ているな
名門じゃ全く通用しなかった点も

825 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 11:21:36.30 ID:WYntRxxB.net
ヒダの安置の方が大人なんだよ

https://youtu.be/Du3J-OpxE2g

これが正しいか?


なかった、なかった、なかった

Iam a perfect human信者ww


皆、褒めないし否定しない
中立なんだよカス

あえて黙ってんだよ、安置も

黙れよカス

826 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:00:09.84 ID:a55fCvxN.net
>>807
ペルージャ限定?
ローマ初シーズン完全レギュラー、二年目も少ない時間で2ゴール2アシストでスクデット貢献
パルマでも基本レギュラーでコパ優勝とセリエ5位フィニッシュ
ボローニャでは恩師マッツォーネの下セントラルMFでペルージャ時代を再現する活躍
本格的に劣化が始まったのはフィレンツェ以降

特にローマ、パルマは中田がいた時が最期の黄金期
これでペルージャ時代だけとか、これが基地外アンチのやり方?

827 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:02:38.05 ID:a55fCvxN.net
当時優勝ローマでレギュラーはれる日本人がいるなら教えてもらいたいもんだが
バティ、サムエル、エメルソン、ギグーといった南米代表主力に外国人枠で勝たなきゃいけない上に、トップ下は絶対的トッティ
全盛期の香川ですら無理なレベルだから
日本人史上最も厳しいポジション争いしていた事実を隠して「ベンチ要員」と印象工作するのが姑息なアンチのやり方

828 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:07:14.38 ID:a55fCvxN.net
中田英寿
98-99 セリエA 33試合 10ゴール
99-00 セリエA 30試合 5ゴール
00-01 セリエA 15試合 2ゴール
01-02 セリエA 24試合 1ゴール
02-03 セリエA 31試合 4ゴール
03-04 セリエA 29試合 2ゴール
04-05 セリエA 20試合 0ゴール
05-06 プレミア 21試合 1ゴール

セリエA通算成績
モントリーボ… 348試合25ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英… 182試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール

年度別移籍金指標
96年 シアラー(約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド(約33億円。記録更新)
98年 デニウソン(約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ(約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ(約72億円。記録更新)
01年 ジダン(約88億円。記録更新)
01年 中田英寿(約33億+トレード要員 実質40億)
02年 ロナウド(約54億円)
03年 ベッカム(約45億円)ロナウジーニョ(約38億円)
06年 シェフチェンコ(約51億円)


ペルージャ時代だけとはよくいったものだな?

829 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 18:31:52.72 ID:sprmA9m8.net
中田の移籍金に価値はない。
移籍金バブル+放映権バブルで実力以上の値が付いただけだから。
3年後には1/10にまで暴落している。

中田英寿
2001‐02 パルマ 移籍金:33億円
2004-05 フィオレンティーナ 移籍金:3億3800万円
2005‐06 ボルトン レンタル料:2000万円

830 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 22:20:19.12 ID:sprmA9m8.net
当時世界最強リーグ「セリエA」MFの目安

カカ 223試合77ゴール
パベル・ネドベド 352試合73ゴール
クラレンス・セードルフ 396試合58ゴール
デヤン・スタンコビッチ 368試合51ゴール 
フランチェスコ・コッツァ 259試合46ゴール 
マルティン・ヨルゲンセン 335試合44ゴール
ローター・マテウス 115試合40ゴール
マーク・ブレッシアーノ 247試合31ゴール
ディエゴ・シメオネ 178試合30ゴール
イーゴリ・シャリモフ 136試合25ゴール
中田英寿 182試合24ゴール(PK:6)

831 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 00:42:55.02 ID:5CF5+dci.net
ヒダは単なる広告塔で実力は中の下だった

832 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:15:43.05 ID:vJ3u/lMw.net
98-99 セリエA 33試合 10ゴール
99-00 セリエA 30試合 5ゴール
00-01 セリエA 15試合 2ゴール
01-02 セリエA 24試合 1ゴール
02-03 セリエA 31試合 4ゴール
03-04 セリエA 29試合 2ゴール
04-05 セリエA 20試合 0ゴール
05-06 プレミア 21試合 1ゴール

当時のセリエプレミアでやってここまで数字重ねた日本人は今見てもいなくね?
リーグレベル的に吉田と乾がこれに近いが足元にも及ばんし。
しかも中田はローマ、パルマ、フィオレンティーナのクラスを渡り歩いてこの数字だからな。

やっぱすげぇわ中田英寿。

833 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:16:38.50 ID:vJ3u/lMw.net
2001年のFIFA最優秀選手賞でノミネートした時には、中田に2ポイントが入ってる。
なんとジェラードやシメオネやロイキーン(1p)より上。

やっぱすげぇぜ中田英寿!

834 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:33:55.01 ID:vJ3u/lMw.net
気になって内訳調べてみたら、投票したのは台湾とキルギスタンの監督だった。

が、ちょっと待てと、ケチつけられそうだからあえて反論するが
基本的に他の選手も条件は同じであり、投票者は欧州人が多いのだから欧州選手だって有利だ。
例えばトルシエがアンリに入れたような、自国選手というのも込みで投票したケースはどうなのかと?
そこまでケチつけ出すと順位はガラッと変わるし、全ての選手にいえること。
アジア監督の投票を受けた中田だけをケチつけるのはおかしいということになるよな。

フランスもドイツも台湾もキルギスもフェロー諸島も、同じ清き一票。
中田は正当な2ポイントを受けてるわけだ。
その上で、ジェラードやシメオネロイキーンより上、と

やっぱすげぇ!中田英寿ッ!

835 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:12:30.49 ID:FEjfkHS/.net
プレミアリーグ 2005‐06

パク・チソン(マンチェスター・U)34試合1ゴール8アシスト
イ・ヨンピョ(トッテナム)31試合
スン・チーハイ(マンチェスター・C)29試合
稲本潤一(WBA) 22試合3アシスト
中田英寿(ボルトン) 21試合1ゴール2アシスト

836 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:46:07.20 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2004‐05

ラフマン・レザイー(メッシーナ)36試合
マーク・ブレッシアーノ(パルマ)33試合3ゴール3アシスト
中村俊輔(レッジーナ)33試合2ゴール3アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(パルマ)23試合
柳沢敦(メッシーナ) 22試合
中田英寿(フィオレンティーナ) 20試合2アシスト

837 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:49:40.04 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2003‐04

マーク・ブレッシアーノ(パルマ)33試合8ゴール3アシスト
中田英寿(ボローニャ) 29試合2ゴール4アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(エンポリ)24試合
中村俊輔(レッジーナ)16試合2ゴール2アシスト
柳沢敦(メッシーナ) 15試合

838 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:24:20.43 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/gjbWn1FzeF4

宮沢、育ての親
とんねるずがヒデをGM推薦か?

遠藤と意見が一致

839 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:32:18.92 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/tXsTYAW24tM

遠藤はベンチでした


宮沢、育ての親
とんねるずがヒデをGM推薦か?

遠藤と意見が一致?!

840 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:45:48.95 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/OG5v7sEf2OI

イタリア同僚にも馬鹿ウケww

841 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:49:11.48 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/V-vYsaEFhhk

私達、中田組や!

842 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 17:52:19.77 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2002‐03

中村俊輔(レッジーナ)32試合7ゴール5アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(エンポリ)32試合1ゴール1アシスト
中田英寿(パルマ) 31試合4ゴール2アシスト
マーク・ブレッシアーノ(パルマ)24試合
ラフマン・レザイー(ペルージャ)13試合3ゴール

セリエA 2001‐02

ラフマン・レザイー(ペルージャ)25試合2ゴール
中田英寿(パルマ)24試合1ゴール
アン・ジョンファン(ペルージャ)15試合1ゴール

843 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:18:57.95 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2000‐01

アン・ジョンファン(ペルージャ)15試合4ゴール
中田英寿(ローマ)15試合2ゴール1アシスト

セリエA 1999‐00

中田英寿(ペルージャ・ローマ)30試合5ゴール6アシスト
名波浩(ヴェネツィア)24試合1ゴール

844 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:31:22.48 ID:Plqu2JS0.net
パフォーマンスが落ちたのは確かだから
ペルージャ時代迄は代表戦でも凄味が違った
股関節の怪我だかなんかからスピードが落ちた
ドリブルで抜けなくなったね
怪我後も日本代表では別格だったけど
後はメンタルはずっと日本最高だったね

845 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 21:18:00.44 ID:5CF5+dci.net
イタリアでの活躍はマグレだったというのが正しい
ペルージャ時代だけだからな活躍したの

846 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 22:21:03.13 ID:5YyRJq4f.net
https://youtu.be/AeK-7Vf_f98

ヒデ怒る!

847 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 22:22:24.85 ID:5YyRJq4f.net
https://youtu.be/qyu1pt_sBKA

私達、中田組や!!

848 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/17(木) 03:39:59.14 ID:y28eJHTu.net
ヒデも落ちたな

https://i.imgur.com/ToMqkq7.jpg

849 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 13:13:41.71 ID:WKhI+WRo.net
お前らヒダ凄い
お前らヒダ凄い

俺も一緒のイメージです

当時のエピソードです

友達と当時偶然、街で会って
俺「あれ?パルマのユニ?ヒデ?」
友達「ボカのユニだよ!ニワカと一緒にすんなよ!」

当時のエピソードです
俺「イタリアローマ旅行行くわ」
友達「じゃあ、サッカーのローマのユニフォーム買って来て」
俺「ヒデ?」
友達「トッティが良い」

これが現実

これが俺のヒダのイメージww

850 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 14:04:04.96 ID:UCtD/Qi8.net
ヒダのイメージ

海外や外人が正しい
日本人より外人が正しい


原爆ドームにイタリアのチームメイトと訪れた時に
ヒダだけサングラス
イタリア人は全員普通

ねぇ、外人は原爆ドームでサングラスのイメージですか?

ヒダだけ
日本人のヒダだけサングラス、原爆ドームで

イタリア人はサングラスなし

これがヒダ

851 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 17:05:02.74 ID:xRL9BKjB.net
https://youtu.be/e73WorSRRnY

カズ、ラモス瑠偉、ロペス
「日の丸を背負ってる代表なんで」

852 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 17:35:20.72 ID:xRL9BKjB.net
https://youtu.be/_PnSds6znxY

別に日本を背負ってる気持ちは全くない

853 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 00:37:39.76 ID:LJ1ORX6P.net
ファンが選ぶ歴代最強サッカー日本代表
GK
川口能活
FP
中澤佑二
長友佑都
内田篤人
長谷部誠
遠藤保仁
小野伸二
中田英寿
中村俊輔
本田圭佑
三浦知良
こういうランキングには当たり前のように連ねるな中田

854 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 05:29:58.50 ID:IH8Gn6SP.net
川口より川島の方が優秀なのにな、川口なんて大量失点ばっかしてんじゃん
カズ小野中村なんて欧州じゃ微妙だし小野は怪我を克服できず動かない微妙なやつに落ちた

歴代なら

本田
乾 香川 岡崎
稲本 長谷部
長友 吉田 釣男 酒井宏樹
川島
だろ?
W杯複数得点した奴がすげえんだよ。
中澤なんて穴だらけだし

855 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 02:35:25.50 ID:QAnrPmd/.net
加入して9ヶ月経っても未だノーゴールノーアシストで出る度に期待感ゼロの南野を見たら、当時のヒデはやっぱり凄かったんだなと痛感する
少ない出場で天王山ユーベ相手に1ゴール1アシスト炸裂させたし、出る度に期待に答えたとカペッロが評してたし
評価せざるを得ない

856 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 02:43:39.11 ID:QAnrPmd/.net
ローマ時代のヒデは特に過小評価されてる印象
ベンチだったと言うが、冬の加入初年度は実は18試合中15試合先発の完全レギュラー(3G2A)
ベンチ降格は二年目からであり、そのシーズン535分で2G2Aの数字を残し優勝直接貢献
総合して1シーズン分もまともに稼働してないにも関わらず、5G4Aの好成績
実はペルージャ時代を上回る良コストパフォーマンスを発揮していたのがローマ時代

評価せよ

857 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 11:38:10.18 ID:fJXAlWbW.net
ローマ
1999-2000 セリエA 中田加入前2位→6位 ←中田加入でスクデット争いからCL圏外
2000-2001 セリエA 優勝 ←先発5試合ベンチ構想外でスクデット

858 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:22:59.78 ID:qP4sAOwx.net
ローマが三日天下に終わったのは中田を放出したから
スクデットを獲得できたローマと獲得できなかったローマの違いは中田がいたかいないか

859 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:25:13.78 ID:o0H9uvN6.net
1999‐20 ASローマ

中田加入前 4位 8勝5分3敗 
中田加入後 6位 6勝7分5敗

中田加入後、成績を落とすローマ

860 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:29:49.34 ID:o0H9uvN6.net
1999‐20 ペルージャ

中田在籍 6勝2分8敗 勝ち点:24
中田退団 6勝4分8敗 勝ち点:30

中田退団後、成績を上げたペルージャ

861 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 08:08:45.02 ID:XuwCR6ls.net
ローマ:中田放出後20年スクデット獲得なし
ペルージャ:中田放出後数年で降格・クラブ破綻

862 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 16:54:03.89 ID:INjNwG48.net
キラーパス

キラーパス


これが
味方を頃すキラーパス

そう呼ばれたのを忘れてませんか?

863 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:09:20.81 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったペルージャ

中田在籍
1999‐00 12位 6勝2分8敗 16得点28失点
1998‐99 14位 11勝6分17敗 43得点61失点 

中田退団
2002‐03 10位 10勝12分12敗 40得点48失点  
2001‐02 8位 13勝7分14敗 38得点46失点 
2000‐01 11位 10勝12分12敗 49得点53失点
1999‐00 10位 6勝4分8敗 20得点24失点

864 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:11:38.94 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったペルージャ

2002‐03 10位 10勝12分12敗 40得点48失点  
2001‐02 8位 13勝7分14敗 38得点46失点 
2000‐01 11位 10勝12分12敗 49得点53失点
1999‐00 10位 6勝4分8敗 20得点24失点 ← 中田退団
1999‐00 12位 6勝2分8敗 16得点28失点
1998‐99 14位 11勝6分17敗 43得点61失点 ← 中田加入

865 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:21:45.47 ID:d5bjwHus.net
中田加入後、弱くなったパルマ

2003‐04 5位 9勝7分4敗 35得点28失点 ← 中田退団
2003‐04 6位 7勝3分4敗 22得点18失点 
2002‐03 5位 15勝11分8敗 55得点36失点
2001‐02 10位 12勝8分14敗 43得点47失点 ← 中田加入
2000‐01 4位 16勝8分10敗 51得点31失点

866 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:29:06.96 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったフィオレンティーナ

2007‐08 4位 19勝9分10敗 55得点39失点 
2006‐07 6位 21勝10分7敗 62得点31失点
2005‐06 9位 22勝8分8敗 66得点41失点 ← 中田退団
2004‐05 16位 9勝15分14敗 42得点50失点 ← 中田加入

867 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/24(木) 03:34:27.00 ID:dGeQI9AN.net
欧州キャリア8年間をセリエプレミアだけでやってたってのは地味に凄いな
しかもローマ、パルマ、フィオレンティーナなど名のあるクラブを渡り歩いてる
今の日本人なんて辺境リーガーも増えてるし、今後ずっとトップリーグでやってけそうなの久保だけ
やはりヒデは再評価されるべきだな、すごい

868 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/24(木) 08:08:02.74 ID:AUU4+yjj.net
チュニジア戦でナカタコに何が悪いか分かる?て問いただしてふてくされてたがそのナカタコがトルコの戦犯になったからヒデが睨んだ人間が穴て点では間違ってないんだな。

869 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 11:23:25.28 ID:b9tfDWjF.net
代表では名波と相馬の左サイド攻撃に比べて
中田はやや可哀想だった
速いだけでベルマーレで一緒にプレイしてたから使われた名良橋とか
守備重視で起用されてた明神とか…
昔から日本代表の右サイドって左に比べてパッとしねえ

870 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 13:15:08.21 ID:xppU6pOX.net
今は右の酒井の方が優秀だけどな

871 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 20:39:59.03 ID:rpjT805c.net
右は市川と相性抜群だったのに、あまり起用されなかったのが残念

872 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 01:21:34.72 ID:7TNTAuZA.net
クラブを毎年のように変えていたのが中田の価値を表している
29歳で6クラブは普通じゃない 

873 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 01:51:43.40 ID:Ty85X3QO.net
元祖マーケティングマン

874 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 02:23:59.38 ID:7TNTAuZA.net
29歳時点での在籍クラブ(海外)数 

中田英寿 6クラブ
稲本潤一 6クラブ
本田圭佑 3クラブ
香川真司 3クラブ
岡崎慎司 3クラブ
大迫勇也 3クラブ
原口元気 3クラブ
中村俊輔 2クラブ 
長谷部誠 1クラブ

875 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 04:44:40.43 ID:lAP1BPA7.net
>>871
戸田市川松田は本当に良かったな。
中澤は中田と物凄い険悪だったし本番外してベスト16だし、シドニーでは楢崎と事故起こしたし中澤はやたら評価されてるが点取れるだけで守備は荒い、ナカタコ、松田、森岡に実質市川がカバーするスタイル好きだった。
森岡が早々に怪我して宮本が穴だらけだったからな。
この穴をカバーできた松田を干したジーコまじ許せん。

876 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 13:08:28.62 ID:s2eLQETQ.net
>>875
森岡はよりによって日韓W杯の初戦のベルギー戦で負傷しちゃったんだよな
あの怪我がなければジーコジャパンでも主力だったかも

それはそうと中田ヒデと中澤って仲あまり良くなかったのか…

877 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 18:31:51.49 ID:pPGaFP4A.net
サッカー界のミスターサタン

878 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 11:51:11.72 ID:836ISaXZ.net
>>876
何よりベスト4狙えたんだよ。
フラット3が宮本 松田 ナカタコなんて今考えたら誰が守ってるの?て感じだし、ただ中澤のシドニーの失態見抜いて本番選ばなかったトルシエはやっぱ凄いわ。個人として当時まともな身長のあるCBがいなかったからな。
ジーコのときに釣男がいたらまた違っただろうに、あのときはジーコが釣男を否定したんだよ。

879 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 19:59:22.80 ID:bDjJ1dFh.net
中田は生涯の試合数は同年代の代表の中で一番少ない説、ワールドカップ2002のメンバーの中じゃ最下位じゃないか?ぶっちゃけ
松田は事故死したけど生きてたら今もやってた可能性あるからな。

880 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 13:59:31.71 ID:pV7JAjsL.net
ペルージャ時代の話だけど、ウジテレビの女子アナがチームメイト「ライパッチ」と言ったのが忘れられない。

881 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 18:40:58.17 ID:wuRmQ03o.net
森岡がジーコジャパンでも主力だったら、中田とDFラインの高さで揉めたりしなかっただろう
結果、中田の引退がもっと後になったかもしれないと思うと残念だ

882 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 08:58:41.98 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 その@

中田英寿 シーズン出場時間
98-99 セリエA 33試合/2970分 (10G4A)
99-00 セリエA 30試合/2434分 (5G6A)
00-01 セリエA 15試合/524分 (2G2A)
01-02 セリエA 24試合/1611分 (1G0A)
02-03 セリエA 31試合/2397分 (4G2A)
03-04 セリエA 29試合/2146分 (2G4A)
04-05 セリエA 20試合/1174分 (0G2A)
05-06 プレミア 21試合/1279分 (1G2A)

8シーズン中4シーズンで2000分越えという意外な数字
ブンデス13季目の長谷部ですら2000分を超えたのは4シーズンしかない
(全てフランクフルト時代)
香川に至ってはなんと11-12シーズンと15-16シーズンのみ
パクチソンはプレミアで2000分を超えたシーズンが一度もない
当時セリエを主戦にして、立派に試合に出ていた中田英寿

883 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:00:01.50 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのA

年度別移籍金指標
96年 シアラー (約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド (約33億円。記録更新)
98年 デニウソン (約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ (約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ (約72億円。記録更新)
01年 ジダン (約88億円。記録更新)
01年 中田英寿 (約33億+トレード要員 実質40億超)
02年 ロナウド (約54億円)
03年 ベッカム (約45億円)ロナウジーニョ (約38億円)
06年 シェフチェンコ (約51億円)

ジダンが88億で買えるという現代じゃありえないバーゲンセール
当時の中田の移籍金は今なら70億は優に超える

884 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:01:10.87 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのB

セリエA通算成績
セードルフ… 396試合59ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
モントリーボ… 380試合28ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英寿… 182試合25ゴール
ラウドルップ… 162試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール
チャルハノール… 105試合18ゴール
ボアテング… 112試合16ゴール
スナイデル… 76試合13ゴール
フィーゴ… 105試合9ゴール
サリハミジッチ… 61試合7ゴール
コヴァチッチ… 80試合5ゴール
グルキュフ… 36試合2ゴール
ベッカム… 29試合2ゴール


中田の得点数は低いとケチつけられてたこともあったが
並み居るスターと比べても全く遜色がない中田英寿

885 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:03:35.56 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのC

ローマ優勝メンバー
バティストゥータ (94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ (02W杯イタリア代表)
デルベッキオ (02W杯イタリア代表)
トッティ (02-06W杯イタリア代表エース)
中田英寿 (98-06W杯日本代表)
エメルソン (98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ (02W杯イタリア代表)
ザネッティ (02W杯イタリア代表)
アスンソン (98-00ブラジル代表)
ギグー (02W杯ウルグアイ代表)
カフー (94-06W杯ブラジル代表キャプテン)
カンデラ (98-02W杯フランス代表)
サムエル (02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール (94-98W杯ブラジル代表)
ディフランチェスコ (98-00イタリア代表)
バルボ (90-98W杯アルゼンチン代表)
ザーゴ (91-01ブラジル代表)
ゼビナ (04-05フランス代表)
アメリア (05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


バティ、エメルソン、サムエルといった南米代表主力と外国人枠を取り合った上で
トッティとポジション争いしてたのが中田英寿
パスポート偽造問題で主将カフーが外国人扱いされた時期もあった

886 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:06:34.31 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのD

中田は実は2002W杯のオールスターに選ばれていたという事実
ttps://www.fifa.com/mm/document/afdeveloping/technicaldevp/50/08/41/fwc_korea_japan_2002_a_part1_265.pdf
GK オリバー・カーン(ドイツ)Oliver Kahn/32
GK リュシュテュ・レチベル(トルコ)Rüştü Reçber/29
DF ロベルト・カルロス(ブラジル)Roberto Carlos/29
DF ソル・キャンベル(イングランド)Sol Campbell/27
DF フェルナンド・イエロ(スペイン)Fernando Hierro/34
DF ホン・ミョンボ(韓国)Hong Myung-Bo/33
DF アルパイ・オザラン(トルコ)Alpay Özalan/29
MF リバウド(ブラジル)Rivaldo/30
MF ロナウジーニョ(ブラジル)Ronaldinho/22
MF ミヒャエル・バラック(ドイツ)Michael Ballack/25
MF クラウディオ・レイナ(アメリカ)Claudio Reyna/28
MF ユ・サンチョル(韓国)Yu Sang Cheol/30
FW ロナウド(ブラジル)Ronaldo/25
FW ミロスラフ・クローゼ(ドイツ)Miroslav Klose/23
FW エル=ハッジ・ディウフ(セネガル)El Hadji Diouf/21
FW ハサン・シャシュ(トルコ)Hasan Şaş/25
-----------
GK イケル・カシージャス(スペイン)Iker Casillas/21
DF カフー(ブラジル)Cafu/31
MF ホアキン・サンチェス(スペイン)Joaquín/20
MF ディートマー・ハマン(ドイツ)Dietmar Hamann/28
MF 中田英寿(日本)Hidetoshi Nakata/25
FW ランドン・ドノバン(アメリカ)Landon Donovan/20
FW マルク・ヴィルモッツ(ベルギー)Marc Wilmots/33


この大会はFIFA技術研究グループ(TSG)が選出する正規のオールスター16人に加え
控え枠7人が選出されての計23名、ドイツ大会では最初から23人として発表された
2002からこの方式だったらヒデはオールスターに選ばれていたことになる
八百長成果で捻じ込まれた隣国選手とは違い、実力でこのメンツに連ねた中田英寿

887 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:09:15.36 ID:o+ljkqCm.net
レジェンドが認める中田英寿

「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手ってヒデさんのローマ、シンジ(香川真司)の
マンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、もっともっと出てきて
ほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッカーの強化につながると
思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳でペルージャに行って、
2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながらテレビで見ていました。
それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠 -
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/831891


「トップ下は文句なしでヒデさん(中田英寿)。僕にとってはずっと観てたひとで、
すべてにおいてお手本でした。間近で見たら筋肉とか半端なかったし、あの当時の
イタリアの第一線でやってたこと自体がすごい。ル・マンに移籍してからは、
とくに参考にさせてもらってました。」松井大輔 -
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=34841


「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。
ジーコのときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、
今で言うバルサとかレアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、
日本代表には他にいなかった。」「たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる
俺らへの物足りなさやストレスはすごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに
寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表に)
ほとんどいなかった。」「しかも、本当ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、
俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって、ヒデさんはボランチをやった。
同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」中村俊輔 -
ttps://sportsbull.jp/p/333332/

888 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:12:12.14 ID:o+ljkqCm.net
「僕がフィジカルコンタクトをして、「こいつは強烈だな」と思ったのは一人だけです。
」「中田英寿です。ヒデが20歳、僕は27歳ぐらいで一番脂が乗っていた時期だったんですが
代表のトレーニングキャンプで、「跳ね飛ばしてやろう」と思って腰と腰でバーンと
ぶつかり合ったところ、僕のほうが打撲したんですよ。「こいつは凄いな」と思いました。
後で聞いたら、彼もやはり試合前日でもウェートトレーニングをやっていて、その理由が
世界で戦うことを目指していたから、ということでした。」秋田豊 -
ttps://www.soccer-king.jp/news/business/20171122/671909.html


「ヒデについては最初の練習から「コイツは絶対レギュラーだな」と思いましたよ。
それはモトさん(山口素弘)も言っていましたね。」「やはり、彼の中の基準が
日本代表レベルじゃなくてヨーロッパレベルにありましたから。最初からその精度が
あったかは別として、判断のスピードだったり、ボールスピードだったり、一つ一つの
要素が日本代表レベルから抜けていましたから。」名波浩 -
ttp://www.ninomiyasports.com/.wptest/archives/12332


「メンタル、フィジカル、テクニック。すべての面で誰よりも突出していました。初戦の
ウズベキスタン戦から数えて9試合目となるイラン戦。疲労との戦いは避けて通れない
ものでした。しかしヒデにとって疲労はまったく無縁のようでした。時間の経過と共に彼の
存在感が大きくなってくるのです。後ろから見ていて、本当に頼もしく感じていました。」
「ヒデがいなかったらワールドカップに出られなかった。」川口能活 -
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=26144


「僕は彼をサッカーに返して欲しいなって今でも思っています。あれだけの人なので。
だってほかのことはほかの人でもできそうな気がするのですよ。僕ももちろんそうです。
もちろん玉ちゃん(玉乃淳)もそうなのですけど。突き抜けちゃった人だから、その人が
持っているものや知っているものっていうのは、みんな知らないものだし、それが日本の
サッカーにとってプラスかマイナスかって言ったらどう考えてもプラスなので、
それは正直ほしいですけれどね。」戸田和幸 -
ttps://logmi.jp/business/articles/151588

889 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:14:54.57 ID:o+ljkqCm.net
「海外での活躍をみれば、中田英寿さんが一番印象的ではないかな。当時、日本人選手が
ヨーロッパのリーグで段々と活躍し始めた。三浦選手がその道を開拓したと思うけど、
現地で大きなインパクトを与えるには至らなかったかもしれない。中田さんがそれを引き継いで
日本人選手もヨーロッパで戦えると証明したんだ。だから、こういう部分では
中田さんが影響力のある選手だと言えるね。」パクチソン -
ttps://www.sanspo.com/soccer/news/20181224/sci18122416480007-n3.html


「ヒデさんは「プレー中はとにかく考えてプレーした」と言ってました。細かいプレー
一つに対しても、たとえば試合中に相手と一対一になってドリブルで仕掛けるとき、
「自分の目を見てきた相手は一流じゃない」ということを言っていて、そういうところまで
見て、そこまで考えてやっていたんだなと感じました。僕は、どちらかというと感覚で
プレーをするタイプなので、参考になりましたね。 」香川真司 -
ttps://victorysportsnews.com/articles/4834/original


「ただの選手ではなく、社会に与えたインパクトではナンバーワン。自分も日本の社会を
変えるような選手になりたい。いつかヒデさんを超えたい」本田圭佑 -
ttp://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201005270193.html

890 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:17:37.88 ID:o+ljkqCm.net
日本代表を国際舞台に押し上げ、日本人の欧州移籍へのルートを作った中田英寿
彼がいなければ、日本サッカーは向こう30年間は遅れていたであろう重要な存在
その功績は永遠に語り継がれる

891 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 13:23:16.71 ID:0wBMGS8s.net
>>884
セリエでは24ゴールだぞ いい加減訂正しろよ

892 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:11:06.37 ID:lJR42n9H.net
>>883
中田の移籍金に価値はない。
移籍金バブル+放映権バブルで実力以上の値が付いただけだから。
3年後には1/10にまで暴落している。

中田英寿
2001‐02 パルマ 移籍金:33億円
2003-04 ボローニャ レンタル料:9450万円
2004-05 フィオレンティーナ 移籍金:3億3800万円
2005‐06 ボルトン レンタル料:2000万円

893 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:13:02.12 ID:lJR42n9H.net
>>884
セリエA 通算成績

マレク・ハムシク 409試合100ゴール
ジョアン・ペドロ 147試合43ゴール
エルナネス 184試合42ゴール
アルトゥーロ・ビダル 127試合35ゴール
セルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ 165試合30ゴール
ポール・ポグバ 124試合28ゴール
ロドリゴ・デ・パウル 144試合24ゴール
中田英寿 182試合24ゴール(PK:6)

チャルハノールを入れるならこいつらも入れないとな

894 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:14:36.18 ID:lJR42n9H.net
>>882
欧州4大リーグ 得点率

ソン・フンミン 得点率:0.57(59ゴール/10.312分)
ソン・フンミン 得点率:0.39(41ゴール/9.377分)
岡崎慎司 得点率:0.36(37ゴール/9.068分)
香川真司 得点率:0.35(41ゴール/10.357分)
岡崎慎司 得点率:0.24(14ゴール/5.236分)
パク・チソン 得点率:0.18(19ゴール/9.443分)
中村俊輔 得点率:0.18(11ゴール/5.277分)
ク・ジャチョル 得点率:0.17(28ゴール/14.113分)
清武弘嗣 得点率:0.16(17ゴール/9.468分)
中田英寿 得点率:0.16(24ゴール/13.255分)

895 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 08:34:16.61 ID:kLgvhE0I.net
中田がローマ移籍した時
移籍金プラスアレニチェフ

パルマに移籍した時
移籍金プラス
マンゴーネ
ファルシーニ
と誰か

が付いて行ったのはあまり知られてないよな

896 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:36:37.71 ID:9fnJUQHM.net
異なる時代、異なるリーグでの得点率を比較www

897 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 00:10:15.47 ID:CVHGQIKY.net
【サッカー】「モデル中田」批判も出る…ついに地元専門紙噴火

調子が上がらないフィオレンティーナの中田英寿に対し、
地元からついに「おしゃれにうつつを抜かすより、サッカーに専念しろ」との厳しい声が吹き出した。
「ファッションは趣味」という弁明も通じそうにはない。

中村俊輔のレッジーナとの対決には勝利を収めたが、中田のプレーは全盛期のものからはほど遠く、
翌日の地元のサッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」と厳しく批判した。

帰国のたびにド派手なファッションで空港に降り立つシーンがおなじみなだけに、中田にとってファッションが息抜きということは、
日本ではよく知られている。しかし、イタリア人にとっての中田は「助っ人外国人」。
外見ばかり目立ってピッチ内でダメならば、批判されるのも当然の成りゆきだ。
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099113953/l50

898 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 12:01:43.55 ID:VkbOph8A.net
元祖口田

899 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 13:55:06.96 ID:yi9x5H1k.net
岡崎「サイドビジネスに熱中する奴はサッカー選手として終わっている」

岡崎にdisられていた中田 

900 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 13:58:24.83 ID:yi9x5H1k.net
アズーリ新監督、ロベルト・ドナドーニへのインタビュー

──中田はイタリアでは過小評価されていたのではないですか?
結果としてはローマで主役級のプレイをして、カンピオナートに1回優勝していますが。

「中田は良い選手でしたが、もっと偉大なチャンピオンになれたはずです。
 彼は身体も技術も知性も、全てに恵まれていました。でも彼がサッカーに捧げたのは
 人生の40%くらいだったのではないかと、ぼくは思います。
 残りの60%は、広告や宣伝やテレビ、インターネットその他に宛てていたように見えました。
 彼はサッカー選手というよりは、ひとつの企業体だったのかも知れません。
 もし中田がサッカーのことだけを考えていたら、世界最強選手のひとりになっていたでしょう。
 でも自身の40%しかサッカーに捧げなかったら、その実現は難しいです。本当に勿体なかったと思います。
 彼自身にとっても、日本にとっても、偉大なチャンピオンを生む大きなチャンスを逃してしまったかなと思って‥‥」
https://www.1101.com/francorossi/2006-10-03.html

ドナドーニにも見抜かれていたサイドビジネス中田

901 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/11(日) 15:03:05.03 ID:PjrucRFu.net
中田の凄いのはキラーパスだけだよ
ゲイ術の域にまで達したオナニーパスです

902 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/11(日) 15:05:36.18 ID:W2AUm+b/.net
あれが取れなきゃ世界に通用しないとまで言われた世界レベルのパスらしいなw

903 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 12:02:00.89 ID:+JIfKJB6.net
ただヒデがダメ出しした奴は後にやらかして戦犯になってるのも事実
チュニジア戦でダメ出し受けたナカタコはトルコ戦の戦犯だし
福西も確執はなかったなんて言ってたがそもそも自分が間違っているとは言っていない。

904 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 20:52:14.56 ID:76Tv4kHX.net
ボランチでバランス取ろうとしだしてから自分のやりたいことと我慢しなくちゃいけない狭間でストレス凄かったんだろうなって思うね
性格的にボランチがあってなかった
前目の中盤というか今でいうインサイドハーフが一番が合ってるポジションだった気がするな

905 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 21:19:18.58 ID:+tfve2tp.net
ボランチをやるには自制心が足りないからな 中田は

906 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 10:04:59.50 ID:ABNrRBdg.net
公式のハイライト動画、フィオ以降はなしか。
怪我以降のプレーを比較して見たかったのに。
走り方とか俊敏さ、重心、フィジカルが変わって
、ドリブルできなくなってたように見えてたのを
再確認したかったが。
代表では時々戻ってるようにも見えたり、そうでなかったり、好不調が激しかったのかな。

907 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:53:17.12 ID:9Dp3iPOQ.net
中田は後方に守備専業の選手を置いて、自由に動かせないと持ち味を発揮できない
カペッロがセンターハーフで試そうとした時も、守備的なザネッティかアスンソンと組ませる前提だった
パルマ初年度にいろいろ試した挙句、インサイドハーフに落ち着いたのも一つの結論として悪くなかった
翌年プランデッリに台無しにされるが、その翌年のレンタル先のボローニャではインサイドハーフか守備専の選手と組んでのセンターハーフ起用が多かった
マッツォーネが言うように、位置が多少前後しようとセンター軸で起用すべき選手

908 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 19:43:51.01 ID:yoBTzFAO.net
よくも悪くも昔ながらの絶滅したリケルメとかと同じ10番タイプで中央で自由にやりたいんだろな。
トップ下にしては下がってきてボール触りたがるし

909 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:11:01.29 ID:+BUkVYvo.net
奇形児田を包丁でメッタ刺しして殺すぞ?

910 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:11:54.31 ID:+BUkVYvo.net
奇形児田を包丁で斬り殺すぞ?

911 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:12:18.75 ID:+BUkVYvo.net
奇形児田の臭え肛門に包丁突き刺して殺すぞ?

912 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:12:35.78 ID:+BUkVYvo.net
奇形児田の顔面に包丁突き刺して殺すぞ?

913 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:13:54.89 ID:+BUkVYvo.net
>>1-10
奇形児田を包丁でメッタ刺しして殺すぞ?

914 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:14:24.07 ID:+BUkVYvo.net
>>11-20
奇形児田の臭え肛門に包丁突き刺して殺すぞ?

915 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:15:15.82 ID:+BUkVYvo.net
>>902-911
奇形児田の顔面に包丁突き刺して殺すぞ?

916 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 12:15:48.01 ID:+BUkVYvo.net
>>21-31
奇形児田を包丁で斬り殺すぞ?

917 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/20(火) 22:19:18.57 ID:D7eNMkvn.net
中田なんて三流もいいとこだろ

918 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/22(木) 21:12:12.01 ID:/gS/LPEh.net
中田ボランチに下げるんじゃなくて上げてFWやらせればよかったな
ゲームメイクとかでクールじゃいられなくなるポジションで

919 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/22(木) 21:12:57.47 ID:UtgmHcO/.net
中田が出場できナカッタ一流選手の祭典世界最高峰CL
今季は中島翔哉と酒井宏樹がデビュー

920 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/22(木) 21:13:06.28 ID:/gS/LPEh.net
で、俊輔に「あのパスに追いつけないようじゃだめだよ」と難癖付けられる

921 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/23(金) 04:51:09.81 ID:kAFRfW7Z.net
茂庭事件は中田の席座って中田が拗ねたんじゃなくて、そんな海外じゃ当たりまえの仕来たりを理解せずバカ騒ぎしてるメンバーに中田が呆れてしまったのが正解だろ

922 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/23(金) 08:50:42.18 ID:bo+chpz/.net
中田は裸の王様だったからな

923 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/23(金) 21:13:12.05 ID:sGiogQjp.net
中田って晩年はキラーパス(笑)みたいになってたけど
実際どうだったんだろう
イタリアじゃあそんな評価なかったし、あのモンテッラが中田がパスは一番とリップサービスでもいってたんだよな
日本でも動き出しに定評ある森島が引退会見で中田英の最高のパスを受けれたのが一番サッカー人生で幸せなことだったとか柳沢も中田が一番スルーパスは上手いと語ってたけど
ジーコジャパンは足元にもらいたいやつがおおすぎて、ボンクラパスみたいに評価されたんだろうか

924 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 14:29:08.42 ID:OPWmvwHp.net
ラパイッチも中田のほうがトッティよりもパスは上って言ってるね
イタリアでのチームメイトからは中田はパスが上手いという評価は聞いても、中田のパスを貶すような意見は聞いたことがない
中田は代表の晩年でも、そんな酷いパスを出してた記憶がないんだけど、アンチの扇動によるところが大きいんだろうな

925 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 17:53:08.60 ID:rIR9u8Wa.net
その割には、アシストの少ない中田。ドイツW杯でもチームワーストのパス成功率。

926 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 19:14:50.78 ID:OPWmvwHp.net
>>925
ドイツW杯でもチームワーストのパス成功率のソースあるの?

927 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 20:16:58.86 ID:U/1PB7BP.net
>>924
> ラパイッチも中田のほうがトッティよりもパスは上って言ってる
> イタリアでのチームメイトからは中田はパスが上手いという評価
のソースあるの?

928 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 22:02:07.14 ID:OPWmvwHp.net
>>927
ヴィンチェント・モンテッラ「ナカタはいいプレーヤーです。特に、あのポジショニングセンスと、相手のマークを外すエリア周辺の動きは最高だと思っています。それに最高のパスを出してくれますからね。僕らFWの選手にとって、ナカタからのパスは”おいしい”ですよ」カルチョ2002 Vol. 22

カルロ・ネルヴォ「高い技術で攻撃を演出し、同時に厳しいプレスで相手のボールを奪うことができるMFが一人加わった」カルチョ2002 2004.5月号

ジュゼッペ・シニョーリ「ヒデは偉大なるカンピオーネさ。高いポジションでラストパスをフィードすることもできるし、下がったポジションでゲームを構築することもできる。」カルチョ2002 2004.3月号


ラパイッチの発言も雑誌ソースなんだが見つからないので記憶を頼りに
「中田はまさにレジスタ(演出家)だ。1対1なんかはトッティの方が上だけど、パスは明らかに中田の方が上だ」みたいな感じだったはず

929 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 23:48:50.70 ID:RZeIzd5z.net
昔は今みたいにアシストやキーパスカウントあんまりしてなかったもあるが
セリエaだとアシストはそれなりにしてたよ
まぁ代表は晩年は下がり目になってたとかジーコジャパンだとセットプレイ譲ってたのもあるんじゃないか?

930 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 00:03:39.26 ID:2sdTJvMp.net
イタリアが見たトルシエ・ジャパン(2000.11)

イタリアを代表するスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のアンドレア・スキアンキ記者。
戦術に詳しく、その精緻な試合分析が高く評価されている敏腕ジャーナリストだ。

スキアンキ記者は、はっきりと次のように断言する。
「日本には、ひとりで試合を決められるワールドクラスはひとりもいない。目についたのは中田だけだった。
しかしその中田も、例えばフランス、イタリア、ポルトガルといったチームに持っていけば、レギュラーを取れるかどうかはわからない。
好選手ではあるがワールドクラスとはいえない。イタリアにも、彼を上回る選手はトッティ、フィオーレなど、複数いる」(スキアンキ)
http://tifosissimo.jp/archives/677

931 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 12:10:32.77 ID:nlJHO8rI.net
中村と中田は共存できないかな
ジーコは結果としてみるなら中田をトップ下で中盤に遠藤でよかった

932 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 14:37:02.91 ID:JHJWYSLv.net
仲田

933 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 00:57:13.32 ID:KATnZfk6.net
チェコアイスランドイギリスとやった欧州遠征の試合上がってるけど
中田いなくても成り立ってるんか
WCは久保がいない方がいたかったな
中田と久保は合わないからな、プレー的にも性格的にも
だから久保は外されたのかもしれないが

934 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 00:59:26.86 ID:KATnZfk6.net
ボランチに中田が入ることで稲本がはじかれたのも響いてる気もする
いい選手だったんだなとその遠征数試合みるとわかる

935 :アラダイス福西:2020/10/31(土) 00:59:38.06 ID:JY3Z1afT.net
cl童貞
29歳で無念のヨーロッパ追放、そして屈辱の引退

早熟の一発屋さんグラビアチャリティー屋さん

936 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 01:00:20.13 ID:KATnZfk6.net
でも稲本は怪我かなんかでドイツWCの頃は調子落したんだっけか

937 :アラダイスみつお:2020/10/31(土) 01:03:35.38 ID:JY3Z1afT.net
>>879
アジアカップも童貞だからな

よく目玉焼き工作員が、

ヒダは海外と日本と大変だった、とか嘘をついてるが、

アジアカップは出てないし、セリエでも基本ベンチ

ビッグクラブ童貞だし

938 :アラダイス福西:2020/10/31(土) 01:05:31.20 ID:JY3Z1afT.net
>>924
リップサービスww

ボルトンアラダイス監督「フィオレンティーナ会長には悪いが、中田英寿はレンタルでも要らない」

939 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 01:10:26.46 ID:JY3Z1afT.net
>>890
んなわけ無い

日韓W杯を控えたホスト日本の若い代表中田英寿のビジネス価値があっただけ

実力は

たらい回し、戦力外放出移籍ベンチ屋さんの一発屋さん

940 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 01:13:33.91 ID:KATnZfk6.net
あと印象にのこったの坪井な
笑っちゃうくらい守備強い

941 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 01:45:57.96 ID:bhePa4r3.net
>>930
ステファノ・フィオーレ
イタリア代表2000-2004
38試合2G
2017年に追突させた車の男性死亡、1年11ヶ月の懲役

ゴミやんけ

942 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 05:44:04.82 ID:oglC7iI/.net
>>939
シドニーは何故か出場したんだよな。ぶっちゃけ中田入ってからの代表はもっさりしてる。みんな中田の指示に耳を傾けなきゃならないからな。
正直代表は中田いると弱くなる。
小野と小笠原と中村中心だったらシドニー優勝コンフェデ優勝W杯ベスト4もあったよ。日本がトルコに勝ったら韓国もパニクって八百長してもイタリアに惨敗しただろうし。

943 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 16:40:17.34 ID:EIyX0Qxd.net
サニーサイドアップ
大黒摩季

ジーコ日本代表
大黒、巻ww

944 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 20:19:36.54 ID:62vi9tNW.net
NIKEのCMの主人公クラスに抜擢されたのは正直凄いだろ
今後日本人でそのレベルに行ける奴はいんのか?

945 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 17:43:19.77 ID:IW0uf2Nj.net
>>941
ステファノ・フィオーレ セリエA 320試合48ゴール
中田英寿 セリエA 182試合24ゴール

946 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 17:51:08.98 ID:rGicRfLX.net
中田ってPK除けば本田と変わらないってマジか

947 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 23:17:44.90 ID:IW0uf2Nj.net
中田英寿 182試合24ゴール(PK6・FK2)
中村俊輔 81試合11ゴール(PK6・FK4)
本田圭佑 81試合9ゴール(FK2) 

・PKを除く
中田英寿 1998‐99 33試合6ゴール4アシスト
本田圭佑 2014‐15 29試合6ゴール4アシスト

948 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 16:51:03.29 ID:XCQR1Tkc.net
あいかわらず数字だけ貼ってる馬鹿がいるな
本田が中田と同様に評価されないのはなんでだろうね〜?!

949 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 17:35:15.23 ID:Qx/q/2qW.net
PKという事実は当時しか注目されない。
十数年後、総合得点としてみた時には中田凄いになっている。
これぞNAKATAビジネス。

950 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/05(木) 13:55:00.67 ID:stJjVYvq.net
>>942
まあ1977年の早生まれだったし、あの当時の勢いだったら選ばれるでしょう
五輪の南アフリカ戦で逆転弾を決める高原へ出したキラーパス、あれは素晴らしかった

・・・その後の実況アナの「ゴール」連呼で興ざめしちゃったけど

951 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 18:19:45.60 ID:dOMzcmEW.net
>>942
中田はシドニー五輪の
最終予選2試合で1G2A
本大会3試合で1G1A1起点
で一番活躍してるんだが…
コンフェデ2001も中田はブロンズボールだしね

952 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 18:26:47.78 ID:D97WYTYk.net
PKを外して戦犯になった中田

953 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 01:45:37.58 ID:IqCFF89y.net
なかった、ひで〜歳

2ら、先

2個チン

2個るん?「マジか!!!」

2、コラっ!

954 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 12:47:30.07 ID:t4lA9/aN.net
http://nypictures.xsrv.jp/2020/05/07/post-778/

なんか泣けるね。ジーダあたりとなら中田英寿はいいチームメイトになったのだろうね。

955 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 22:08:09.58 ID:rq9nKVyy.net
>>947
PKなんてメッシロナウドレヴァでも散々蹴ってるのに
いちいち除外して計算する奴がどこにいるんだよ このドアホが

956 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 00:25:05.96 ID:opvyY8gN.net
ペルージャ以降、ゴールを取れなくなったのは、
PKを蹴らせて貰えなくなったからなんだろうな

957 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 20:05:01.53 ID:tw7QFrlh.net
>>944
あんなのモロジャパンマネー要因だろ

958 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 20:06:18.97 ID:tw7QFrlh.net
テニスの松岡、野球の青木レベルの選手なのに
思い出補正のおじさんが神格化して今の選手叩くのが気持ちわるいんだよ

959 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 21:14:42.52 ID:zSudn/gh.net
>>954
ジーダ・・・メガクラブ(当時)ミランの守護神としてCL2回制覇
中田・・・中堅クラブたらい回しの末20代で欧州追放

チームメイトになりようがないな

960 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 00:01:51.11 ID:Ic/Y4XV1.net
>>944
ジャパンマネー+アジア枠に過ぎない

961 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 16:50:16.92 ID:d2wVSbgL.net
ナイキのCMてそんな凄いか
出演シーンも少しだし明らかにアジア枠としか思えないが
世界選抜もそう

962 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 18:18:39.72 ID:vj7Hf3kz.net
南野拓実 25試合12ゴール
中田英寿 77試合11ゴール

963 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 18:24:39.92 ID:B8WsJoE8.net
ヒダはパイオニアって意味では偉大
実力は中の下だったけどね

964 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 00:21:03.42 ID:1+kGEPmj.net
中田はローマで8番、パルマとフィオでは10番を背負った
リーグ屈指のMFと認識されていたからだ

965 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 12:26:06.14 ID:pZrHHbt4.net
ローマはベンチでパルマフィオは10番の実力じゃないと酷評されてただろ
あと日本人にいい背番号渡す理由はマーケティングで稼ぐ為ね

966 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 18:49:46.85 ID:1+kGEPmj.net
パルマでは最後のタイトルを獲得した10番で、その名声からフィオでも10番を託された
結果、ケガで不発だったのは別の話だ
マーケティング云々はアンチの妄想に過ぎない

967 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 19:59:17.93 ID:1owqxhrm.net
【サッカー】中田が使えないこれだけの理由=パルマのコーチが厳しく指摘

ベローナ戦で怪我以外で初めてベンチから外されたパルマのMF中田英寿(25)に対し、
中盤選手を指導するダニエレ・ゾラット・テクニカルコーチ(40)が構想外の理由を語った。
同コーチは守備の意識が低く、チーム戦術に適応できない中田の弱点をズバリ指摘。今の状況が続けば来季の移籍は避けられない。

1月にサッキTDに誘われて中盤の選手を中心に指導しているゾラット・コーチは「戦術的なサッカーに対し中田は時に反逆的なプレーをする。
もう少しチームのためにプレーする態度を学ぶべきだ」とばっさりと切り捨てた。

968 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 20:01:54.90 ID:1owqxhrm.net
【サッカー】「今年の大きな失望は中田」「起用は契約に守られているのでは」

フィオレンティナに所属するMF中田英寿(28)のウディネーゼ戦(26日・ホーム)での先発落ちが濃厚になった。
フィオレンティナはフィレンツェから45キロ西に離れた当地で合宿中だが、24日の練習で中田は控え組の左ボランチに入った。
これを受けて25日付のイタリア各紙はいずれも中田はベンチスタートと予想した。

全国スポーツ紙「コリエレ・デロ・スポルト」は、1992‐93年シーズンに同クラブを率いたアグロッピ氏の「今年の大きな失望は中田だ」とのコメントを掲載。
同氏は「彼は3人(モンドニコ、ブーゾ、ゾフ)の監督に常に起用されてきたが、(出場を約束する)契約に守られているんじゃないか」と、
調子を崩しても起用される日本人MFに疑問符を投げかけた。

969 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 20:43:36.22 ID:1+kGEPmj.net
特集ではパルマの栄光の日々を振り返り、「他クラブから羨まれたカンピオーネたち」の1人として、中田の名前が挙げられている。中田については「パルマ史上、偉大な10番の1人」と紹介されており、2001年にローマでイタリア王者として戴冠した直後、パルマに加入し2004年まで所属していたと伝えている。また中田は2001-02シーズン、コッパ・イタリア決勝のユヴェントス戦において得点をマークしており、コッパ・イタリア制覇において決定的な貢献をした選手であると称えている。

970 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 20:52:13.08 ID:sS4/kaaQ.net
日本の女
ミラ→シェフ、チンコ

イタリア
ミラン→シェフチェンコww

なかった、ひでー歳

971 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 20:53:08.73 ID:sS4/kaaQ.net
日本の女
ミラ→シェフ、チ、ン、コ

イタリア人
ミラン→シェフチェンコ

なかった、ひでー歳

972 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 21:27:14.43 ID:1owqxhrm.net
>>966
当時のフィオレンティーナは、胸スポンサーが「TOYOTA」。
2005年にジャパンツアー(セレッソ、サンフレッチェ、ヴェルディ)も開催している。
ジャパンマネー要因以外の何があるんだ?

※TOYOTAは中田のスポンサーでもあった。

973 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/15(日) 22:38:31.58 ID:2Ixf441y.net
ヒダはペルージャ以外では使い物にならなかったよね

974 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 02:38:37.13 ID:YvgqzSa9.net
> フィオレンティーナの胸スポンサーが「TOYOTA」というのは一目瞭然
その意向云々はお前の妄想

975 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 05:48:49.67 ID:git8ppKR.net
中田って引退まで短かったけど
一つのチームに定着するんじゃなく色んなチームにたらい回しにされてる感じがあったな

976 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 15:25:17.46 ID:td7verTt.net
教えてやろうか?

当時
トヨタスポンサーは
フィオレンティーナとバレンシア

バレん、しや!!!
愛、マル

アイマール

977 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 17:23:32.52 ID:giHmyCQy.net
>>974
文章を捏造するのやめてくれるかな 

978 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 17:57:34.47 ID:giHmyCQy.net
>>975
29歳時点での在籍クラブ数 

中田英寿 6クラブ(ペルージャ・ローマ・パルマ・ボローニャ・フィオレンティーナ・ボルトン)
本田圭佑 3クラブ(VVV・CSKA・ミラン)
岡崎慎司 3クラブ(シュトゥットガルト・マインツ・レスター)
香川真司 2クラブ(ドルトムント・マンチェスターユナイテッド)
中村俊輔 2クラブ(レッジーナ・セルティック)
長友佑都 2クラブ(チェゼーナ・インテル)
長谷部誠 1クラブ(ヴォルフスブルク)

中田は日雇い労働者みたいなもんよ

979 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 21:09:56.17 ID:8/9U/1BR.net
若いころはリケルメとタイプ的には似てたけどなぁ
晩年はやたら走りまわるようになってプレイスタイル変わりすぎ

980 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 21:14:53.89 ID:hCkXNPjc.net
欧州でのリケルメと中田は良い勝負だなぁ

中田のローマ時代=リケルメのバルサ時代
中田のパルマ時代=リケルメのビジャレアル時代 こう比較すると本当凄い良い勝負。

■まず中田ローマとリケルメバルサなら明らかに中田ローマが勝ち。

当時最強と言われたセリエAで控えながらスクデットに貢献し
レギュラーでスクデットに貢献したのと同等の価値である年間採点8.5を獲得。
あのまんまトッティだったらスクデットを逃していたとさえ言われたからな
そしてそれ以来トッティのローマはいまだにスクデットなし

バルサのリケルメは10番を背負ったにも関わらず控え生活でチームに全く貢献できず。

■パルマ中田とビジャレアルリケルメはややリケルメが上か。
中田のパルマ一年目は前半苦しんだものの後半レギュラー。
イタリア杯決勝のユベントス戦で1ゴール1アシストで主役で優勝に貢献

パルマ二年目はほとんどスタメンでアドリアーノ、ムトゥと組んでパルマのリーグ5位に貢献。
ビジャレアルのリケルメはトップ下で二年連続でUEFAカップベスト8、ベスト4に貢献
とくにビジャレアル2年目のフォルランとのコンビで評価を上げた。

こう見ると非常に良い勝負。これ以外に比較するなら、
中田はパルマ以後もボローニャ、フィオ、ボルトンと
在籍して試合に出るので三大リーグでの在籍年数、試合数は中田が遥かに上。
移籍金、ビッグクラブ争奪戦も中田が上。

代表での実績は似たようなもんだがリケルメは日本より遥か上のアルゼンチン代表を率いたのでその点はリケルメが上。

トップ下で活躍した割合はリケルメが上かもしれないがキャリア全体で見るとスクデットに貢献してる中田が上に感じる。

うーん、非常に拮抗してるな。

981 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 22:37:22.75 ID:giHmyCQy.net
【サッカー】「モデル中田」批判も出る…ついに地元専門紙噴火

調子が上がらないフィオレンティーナの中田英寿に対し、地元からついに「おしゃれにうつつを抜かすより、サッカーに専念しろ」との厳しい声が吹き出した。
中村俊輔のレッジーナとの対決には勝利を収めたが、中田のプレーは全盛期のものからはほど遠く、
翌日の地元のサッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」と厳しく批判した。

帰国のたびにド派手なファッションで空港に降り立つシーンがおなじみなだけに、中田にとってファッションが息抜きということは、
日本ではよく知られている。しかし、イタリア人にとっての中田は「助っ人外国人」。
外見ばかり目立ってピッチ内でダメならば、批判されるのも当然の成りゆきだ。


>サッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」
>サッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」
>サッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」

982 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/18(水) 21:38:47.07 ID:6BQbvnsF.net
リケルメ>>>>ヒダ

983 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/18(水) 21:54:12.41 ID:6BQbvnsF.net
ヒダは降格圏チームでしか活躍できなかった普通以下の選手

984 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/21(土) 08:33:03.62 ID:zAqeWV82.net
代表77試合11G6Aw

985 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/22(日) 22:08:10.04 ID:T7mNKktO.net
ロッテの有名人

バレンタイン、監督
→落ち、愛
→愛、公
→金だ!!!

公務員が笑わすのにーーーーww

986 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/23(月) 16:42:22.36 ID:ivzSC2Dm.net
ダジャレニスタって本当なの?

987 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/23(月) 18:22:42.18 ID:XZiwV6YE.net
欧州4大リーグ 通算得点数

ソン・フンミン(韓国) 304試合103ゴール
香川真司(日本) 186試合47ゴール
中田英寿(日本) 203試合25ゴール

988 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/23(月) 21:20:06.37 ID:1nAqZiG4.net
確率変動注意報

日本はシンゾウさんがナンバーワン

アベじゃなくて

コオロギww

989 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/23(月) 23:20:46.48 ID:1nAqZiG4.net
確率変動注意報

ミランはカツレツの町

勝つ、レッツww

倍、得るん?

なかった、ひでー

990 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/23(月) 23:33:36.61 ID:1nAqZiG4.net
ミラノ風カツレツ

勝つ、列

991 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/24(火) 18:42:32.76 ID:GXP/BPvv.net
久保の途中出場は昔の中田みたいだな
ELで活躍したり見せ場を作る分久保のが良いけど

992 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/25(水) 05:06:36.17 ID:d/A342oz.net
基本日本のサッカー選手は他人に厳しくて自分たちに甘い、夜の収録に遅刻するような前園も昔は劣等生にキレまくってたと思うと舐めた世界だったんだな。

993 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/26(木) 19:19:50.21 ID:CIFpZoNM.net
サイプレス上野の成り上がり

カメレオンですww

全ての出来事、漫画カメレオンです

994 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/26(木) 20:00:12.20 ID:De7ECPaF.net
181 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2020/11/25(水) 00:04:49.59 ID:/EVAL5k9
不幸を振りまく男「中田英寿」

<中田英寿が関わったクラブ・人物・イベント>

・ベルマーレ平塚 → 経営破綻
・ペルージャ → 経営破綻
・パルマ → 破産
・ボローニャ → 破産危機
・フィオレンティーナ → カルチョ・スキャンダルでセリエB降格
・ボルトン → 破産
・朝青龍 → 傷害容疑で逮捕
・朝青龍 → 横綱として初の「引退勧告」
・小室哲哉 → 詐欺容疑で逮捕
・堀江貴文 → 証券取引法違反容疑で逮捕 
・溝畑宏 → 粉飾決算 
・東京デザインウィーク → 死亡事故

995 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/27(金) 07:02:08.81 ID:WhgddBgc.net
ミスター、大の字

なかった、ひでーー??

こんな偶然は卑怯!!

https://youtu.be/1sj2VNVpooA

996 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 20:05:54.16 ID:st3q5wdu.net
次スレはよ

997 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 20:06:18.55 ID:1nIQCOTZ.net
FW   前だ!

ミッドフィルダー  なかった、ひでー

サイドバック  走魔

DF  待つだ!

ゴールキーパー  待つ、長っ!

998 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 20:54:19.21 ID:1nIQCOTZ.net
ピータークラウチ

蔵内

苦ら家(ウチ)

999 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/29(日) 04:46:55.61 ID:FeOvMDbw.net
クラウチなつい

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 07:16:40.33 ID:854qdkCd.net
トッティ>>>>ヌカタ

1001 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 07:17:04.88 ID:854qdkCd.net
ふはははははは

1002 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 07:17:19.25 ID:854qdkCd.net
落ちろ蚊トンボ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
380 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200