2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】中田英寿【総合】 Part.1

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/01/11(土) 19:14:42.91 ID:Jigpuq//.net
本スレ

599 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 14:57:12 ID:ZNl737sx.net
俊輔に返信してるwww

600 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 21:27:05 ID:YFLalYtf.net
結論
ヒダ在籍時のローマは雑魚
というよりローマがビッグクラブだった時期は一度もない

601 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:11:10 ID:lreePuid.net
「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手って、ヒデさんのローマ、シンジ(香川真司)のマンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、もっともっと出てきてほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッカーの強化につながると思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳でペルージャに行って、2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながらテレビで見ていました。それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠
https://number.bunshun.jp/articles/-/831891

まあ、どこぞの馬の骨の戯言より長谷部や俊輔の言い分に耳を傾けるね

602 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:25:47 ID:EhB/Mf/J.net
英語でローマはビッグクラブですかって聞いてこいよ

603 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 01:43:11 ID:+h+9nB7e.net
ネドベド氏がトッティを批判 「ビッグクラブでプレーしたことがないから…」

ネドベド氏はイタリア『イタリア1』の番組で、次のように語った。

「トッティは偉大な選手で、私は尊敬している。だが、彼の発言には怒った。
彼はユーベのようなビッグクラブでプレーしたことがない。だから、それがどういうものかを分かっていないんだ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?148865-148865-fl

極東の三流選手と超一流では認識に差があるみたいだな

604 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 03:14:04 ID:NBEYWs43.net
>>603
ゲキサカってw、三流やろ

605 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 05:59:52 ID:JMyXu47j.net
結論よりな

当時の2ちゃんねるの過去ログ

ペルージャからローマ?
プッwwってだけだぞ
過去ログ見ろよ

凄いのは
ユベントスミランインテル迄だから

90年代迄のセリエの歴史見れば?

606 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 07:34:47 ID:p/986Jxt.net
ジーコに関しては代表素人で尚且つお気に入り人事だったのも問題ある
市川 戸田 鈴木 松田 は最低必要だったな

607 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 09:11:39 ID:JMyXu47j.net
結論よりな

当時の2ちゃんねるの過去ログ

ペルージャからローマ?
プッwwってだけだぞ
過去ログ見ろよ

凄いのは
ユベントスミランインテル迄だから

90年代迄のセリエの歴史見れば?

ローマってFC東京なんだよ
首都のチームは遊ぶ方が大事
ディスコやクラブで遊ぶだけのイメージ
都会は誘惑が多い

お前がFC東京ユースで1番でもね
辞めてジャニーズや吉本や芸能界目指そうってなるのが都会、モデルとか目指そうww

608 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:14:20 ID:+h+9nB7e.net
>>604
長谷部とネドベド。どっちが上かわかるよな?

609 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:29:44 ID:lreePuid.net
>>603
その見出しは拡大解釈が過ぎる
(審判が有利な判定をする)ユーベのようなビッグクラブでプレーしたことがない=ビッグクラブでプレーしたことがない
とはならない

610 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 15:42:29 ID:lreePuid.net
監督にファビオ・カペッロを招聘
株式上場により補強資金を確保し、フィオレンティーナからバティストゥータを獲得
スクデットを獲得
これらは首都のプロビンチャには不可能なことだ
長く続かなかったとはいえ、聖年近辺のローマが強力なチームであったのは間違いない

611 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:03:57 ID:/sRfydQO.net
そもそもペルージャからローマの時に2chあったか?

イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

中田ミラン断ってローマ行ってるからな

612 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:22:10 ID:JMyXu47j.net
>>340とかを
このスレすら読めないニワカが

中田がミラン?

デマやホラ吹きが誰か?ww

613 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:25:44 ID:JMyXu47j.net
毎週、毎週
マスコミの記事が合って
安置しか言わない記事とかあるからな

安置さえ言わない記事あるからな

この前迄
無料で2ちゃん過去ログ見れたね

ローマで2発決めた日
誰も2ちゃんしてないねww

気にもしてないね、サッカーファンww

614 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:32:39 ID:/sRfydQO.net
後追いにニワカが呆けたこと言ってるけど
ペルージャからローマの移籍時にはミラン断ってたよ
ガウチがローマ副会長だったから出来レースだった
後追いはそんなことも知らんだろうな(笑)

615 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:39:45 ID:+h+9nB7e.net
ローマは今も昔も中堅クラブ。
セビージャ、シャルケ、トッテナムに近い。

616 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:44:26 ID:/sRfydQO.net
イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

これ読んでちょ
ミラン断ってるんだよね

617 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:49:30 ID:JMyXu47j.net
>>340とかを
このスレすら読めないニワカが

中田がミラン?

デマやホラ吹きが誰か?ww

本田がバルサとか?
中村がレアルとか?

そんな話、合ったか?なかったか?
デマやゴシップって言われて終わる記事腐るほどあるんだよ

答えてみろよカス

618 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:51:02 ID:JMyXu47j.net
小野すらアヤックス断ったってほざく馬鹿が居るからなww

小野がセリエを
小野がセリエを

断ったってほざく馬鹿も居るからなww

619 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:53:44 ID:/sRfydQO.net
最近までボルトン避難所があったのを知らなかった後追いニワカがほざいてるわ(笑)

620 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:55:51 ID:JMyXu47j.net
後追いニワカお前

そもそもそもそも
2ちゃんねる
ローマ時代の過去ログ

俺の書き込みあるからなww

621 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 16:59:41 ID:JMyXu47j.net
ボルトン時代の中田見る奴アホだろww

しかも
避難所とか

2ちゃん当時でも避難所なんて興味ないし

最近
ボルトン避難所見つけてリンク貼ったの俺なww

622 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:02:56 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマの時に2chあったと思ってる後追いニワカは白旗ですね(笑)

623 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:03:38 ID:lreePuid.net
ジローラモの与太話なんて信じてんじゃねえよ
恥ずかしい奴だな
ペルージャ移籍の舞台裏については
小松 成美の中田英寿 鼓動に詳しい

624 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:04:34 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマの移籍の時に2chあったと思ってる後追いニワカは白旗ですね(笑)

625 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:04:53 ID:JMyXu47j.net
こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

626 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:06:08 ID:JMyXu47j.net
パソコン通信とか合ったからね

ローマ時代には2ちゃんあるんだよ

何年後だよニワカww

627 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:07:16 ID:JMyXu47j.net
後追いニワカお前

そもそもそもそも
2ちゃんねる
ローマ時代の過去ログ

俺の書き込みあるからなww

パソコン通信とか合ったからね

ローマ時代には2ちゃんあるんだよ

ローマ時代の2発決めた日は何年後だよニワカww

628 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 17:09:32 ID:JMyXu47j.net
こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

こいつしかも
俺が貼ったリンクで勉強してるやんww

安置に教えて貰ったアドレスで
安置に教えて貰ったアドレスで





そもそもペルージャからローマの時に2chあったか?

イタリア通信084:中田移籍問題・第一幕 (12.1999)
http://tifosissimo.jp/archives/933

中田ミラン断ってローマ行ってるからな

629 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:03:22 ID:+h+9nB7e.net
>>610
優勝回数はジェノア以下 CL、ELでも優勝経験はない 
そんなローマがビッグクラブなわけないだろうよw

630 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:14:37 ID:/sRfydQO.net
ペルージャからローマ移籍時の過去ログ出し見ろよ
これは当時を分かりやすくするために
おれが最初に貼ったアドレスやで
糖質には自分が張ったように見えるらしいがな(笑)
俺はリアルタイムだから2ch過去ログ後追いのニワカとは違うんだよ

631 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:19:58 ID:lreePuid.net
>>629
日本語も読めないようだな
「聖年近辺のローマ」限定の話だ

632 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:21:55 ID:+h+9nB7e.net
ASローマ
国内タイトル セリエA(3回)
国際タイトル 無し

シュトゥットガルト
国内タイトル ブンデス(3回)
国際タイトル 無し

ローマはシュトゥットガルトレベル

633 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 18:28:50 ID:lreePuid.net
カペッロはプロビンチャの監督をやらないし
バティストゥータもフィオレンティーナを捨てて、わざわざプロビンチャに移籍したりしない

634 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/06(木) 21:23:00.37 ID:7pHPT6Ls.net
クラブ市場価値 2020年 (1ユーロ120円計算)
*1位 4,173億円 レアル・マドリード
*2位 4,010億円 マンチェスター・U
*3位 3,835億円 バルセロナ
*4位 3,453億円 バイエルン・ミュンヘン
*5位 3,189億円 リバプール
*6位 3,127億円 マンチェスター・C
*7位 2,661億円 チェルシー
*8位 2,480億円 トッテナム
*9位 2,293億円 パリ・サンジェルマン
10位 2,222億円 アーセナル
11位 2,082億円 ユベントス
12位 1,537億円 ドルトムント
13位 1,436億円 アトレチコ・マドリード
14位 1,179億円 インテル
15位  976億円 シャルケ
16位  722億円 ローマ
17位  708億円 ナポリ
18位  673億円 ウェストハム
19位  669億円 レスター
20位  651億円 リヨン
https://footballbenchmark.com/library/football_clubs_valuation_the_european_elite_2020

635 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 00:26:24 ID:5BJ++4yJ.net
モウリーニョはトッテナムの監督やってるしな 
ベニテス、アンチェロッティもナポリの監督やってたし

636 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 16:50:50 ID:GDqPVy1z.net
パルマ時代いい扱い受けなかったのも
結局点を取れなかったからなんだよな
アタッカーは点が取れなければ途中交代は当たり前

637 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:00:36 ID:txE0QH1k.net
右サイドでひたすら走ってろ でも邪魔はするな
で試合には出してくれてたパルマはいいチーム
10番もくれたし高優遇だよマジで
ダメダメ過ぎて10番剥奪されてレンタルだけど

638 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:36:31.36 ID:tDO/OKCv.net
アドリアーノと武藤にボールよこせ!って言うヒダさんなんだよ

裏方が嫌いなのよ

639 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 18:38:32.81 ID:tDO/OKCv.net
裏方で我慢出来ないんだよな
問題はそれ

640 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/08(土) 00:26:11 ID:EZAVcnR9.net
ローマ程度の中堅クラブでベンチ要員だったヒダはゴミだな

641 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/08(土) 16:46:55 ID:pfDT5OE6.net
7月30日警官宅に強盗、逮捕後に急死の 容疑者

28年前7月30日に世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった、
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5eed4020ef9a0ca892eb39dd1cb5c69ffcba5

偽警察官
7月30日のトラウマ劇場

ご覧下さい

この後にファーゴで妊娠します

642 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 12:33:06 ID:d966bNPC.net
>>640
メンツは今のリヴァプールやレアルバルサなんかよりも全然上だぞ
ほぼイタリア代表+南米代表の世界選抜、ローマ史上最高レベルの豪華さだった
中田が出れなかったのは南米代表主戦級との外国人枠外争いが大きな要因
バティストゥータ、エメルソン、サムエル… 主将カフーまでパスポート偽造問題でEU枠外扱いされてたし
そいつら全員ブラジルアルヘン代表のスタメンだからな、尋常じゃない厳しさ
さらにトップ下には絶対的トッティ王子が君臨
全盛期の香川ですらノーチャンス

643 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 12:36:43 ID:d966bNPC.net
>>637
一年目は準決勝、決勝とゴールあげてコパイタリア優勝の立役者
二年目はアドリアーノ、ムトゥらとトリデンテ結成で主力でセリエ5位フィニッシュに貢献
三年目も半年だけやってパルマは5位
これ以降のパルマはリーグ5位以上になったこともタイトル獲ったこともない
中田が居た時がパルマ最期の黄金期だった

644 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 17:36:35 ID:bKO0yd4d.net
>>642
日韓W杯

ブラジル代表 
FW リバウド(バルセロナ)ロナウド(インテル) ロナウジーニョ(パリ・サンジェルマン)
MF クレベルソン(アトレチコ-PR)ジウベルト・シウバ(アトレチコ-MG)
DF ロベルトカルロス(レアル・マドリード) カフー(ローマ)
DF ロッキジュニオール(ミラン) エジミウソン(リヨン) ルシオ(レバークーゼン)
GK マルコス(パルメイラス)

645 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 17:44:55 ID:bKO0yd4d.net
日韓W杯

アルゼンチン代表
FW バティストゥータ(ローマ)オルテガ(リーベル・プレート)キリ・ゴンサレス(バレンシア)
MF ベロン(マンチェスターU)シメオネ(ラツィオ)
DF サネッティ(インテル)ソリン(クルゼイロ)
DF プラセンテ(レバークーゼン)サムエル(ローマ)ポチェッティーノ(パリ・サンジェルマン)
GK カバジェロ(セルタ)

646 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 00:19:25 ID:P+TYOH/9.net
バロンドール

2000年
7位 バティストゥータ(ローマ)26票
14位 トッティ(ローマ)7票

2001年
5位 トッティ(ローマ)57票
18位 トンマージ(ローマ)2票

2002年
15位 カフー(ローマ)4票

レアル、バルサ、リバプールクラスのチームなのに
票が入ったのはたったの5人かよw

647 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:23:05 ID:dB73eq3J.net
>>643
パルマの中田さん見ろよww

648 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:46:25.69 ID:PSfU3QeJ.net
>>644-645
それ翌年の話じゃん
アンチは本当キモいな

649 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:48:08.56 ID:PSfU3QeJ.net
>>646
ローマ勢が少ないのはCL舞台では結果出せてなかったからな
それと当時ローマが豪華じゃなかったかどうかは全く別の話
当時ローマがほぼイタリア代表+南米代表で史上に残る豪華さだったことは事実
なにより当時セリエクラブからしたら重要度はスクデット>>>CL
全盛期最期のセリエでミランユーベ押し退けてスクデット獲ってんのにしょぼかったと印象操作してもムダ

650 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 05:55:25.13 ID:PSfU3QeJ.net
ローマ優勝メンバー
バティストゥータ(94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ(02W杯イタリア代表)
デルベッキオ(02W杯イタリア代表)
トッティ(02-06W杯イタリア代表王子)
中田英寿(98-06W杯日本代表)
エメルソン(98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ(02W杯イタリア代表)
ザネッティ(02W杯イタリア代表)
アスンソン(98-00ブラジル代表)
ギグー(02W杯ウルグアイ代表)
カフー(94-06W杯ブラジル代表キャプテン)
カンデラ(98-02W杯フランス代表)
サムエル(02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール(94-98W杯ブラジル代表)
バルボ(90-98W杯アルゼンチン代表)
ディフランチェスコ(98-00イタリア代表)
ザーゴ(91-01ブラジル代表)
ゼビナ(04-05フランス代表)
アメリア(05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ(04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)

651 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 06:04:07.68 ID:PSfU3QeJ.net
中田アンチは当時の中田の態度が気に食わなくて今も粘着してるオッサンと聞いたが本当らしいな
いい加減にしろ

652 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 07:12:18 ID:Mo1aclNs.net
>>649
ローマはスクデットが2回しかなかった中堅クラブだったしね
ラツィオとかも調子良かったのは2000年前後の数年だけですぐ財政難に陥ってる

653 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 07:33:08 ID:U0RrhByu.net
ローマは1990年後半〜2000年初期だけバブルの中堅
90年代最高順位も4位
CLもUEFAカップも優勝経験無いし、ここ30年で1回スクデット取っただけ

654 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 13:30:16 ID:RL8Wesk/.net
ジーコは地獄だったな
お気に入り人選する癖に選手の指導を中田に強要したり自分はボランチに回されたり
あんたのサッカーは何がしたいんだ?て嫌気差すのはわかる

655 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 19:31:01 ID:P+TYOH/9.net
スケゴー@sukego_fut

かつて中田英寿が、日本では「フィジカルが強く倒れない」「日本代表でただひとり体を張って戦える選手」という評価だったが、
イタリアでは「筋肉の質は良いけど体格的に劣っておりフィジカルコンタクトに弱い」「積極的に苦手な肉弾戦を仕掛けて守備に穴を開ける残念な選手」という評価だった。

656 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:27:54 ID:hiWDIHmB.net
じゃあ当時ローマで日本人で誰が出れるんだって、誰もいないけどね
今で言えば南野がその立場に近いが、南野は外国人枠も無いのにまともに出れてないし
ましてやリーグ優勝後で、交代枠5枚という好条件下にも関わらず全然出れてない
内容面はプレミア10試合ノーゴールノーアシストノー起点

比べれば、死ぬほど厳しいポジション争いの中で出る度に安定のプレーして
ゴールアシストと決定的な仕事して優勝導いた中田はやはり凄いな

657 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:29:23 ID:hiWDIHmB.net
あと過去コメにもあるが、中田が評価されてるのは代表を国際舞台に押し上げたことと
日本人選手の欧州への流れを作ったこと
これは偉大な功績としか言いようがない

658 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 07:39:01 ID:s3qsQq+Y.net
時間稼ぎ出場が殆どだったろ
当時のローマでも香川とかなら活躍できるよ
3Gとか2Gで活躍扱いならね

659 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 08:42:28 ID:RtukDBHJ.net
>>656
なぜか南野に関しては現地サポやメディアより日本人のほうが圧倒的に厳しい見方だが
向こうは緩々オーストリアから来た南野がプレミアでいきなり活躍できるなんて殆ど思ってない
最初の半年は慣らし運転のような扱いだし実際に終盤はフィットし出してた

660 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 09:01:32 ID:/fopClgz.net
中田がシーズン通してレギュラーだったのはペルージャ1年目とパルマ2年目くらいしかない
かなり過大評価されてる

奥寺を皮切りに中田より活躍した日本人は色々と思いつく
ひょっとしたら4大通算18得点32アシストの清武よりも中田は劣るかもしれない
中田は4大通算25得点だがPKを何本か決めてるしアシストはあまり無かったと記憶してる

661 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 10:49:30.96 ID:K0HudTcL.net
https://youtu.be/2N_06WULxWQ

天才小野でも無理なキラーパス
天才小野でも不可能なキラーパス

小野が駄目か?
ヒダが駄目か?

ヒダが無理な理由

662 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 16:27:17 ID:3cxVwa6C.net
>>656
あのユルユル時代なら香川、本田でも活躍できたわ リケルメみたいな地蔵が活躍できた時代なんだから

663 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:47:44 ID:6j8fEffH.net
>>660
ペルージャ2年目、ローマ1年目、ボローニャでの半年もレギュラーだった
公式ではセリエA通算19アシスト

664 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:51:49.80 ID:6j8fEffH.net
>>662
リケルメがいつセリエAでプレーしたの?

665 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 00:07:45 ID:DMwqmrOf.net
元アルゼンチン代表MFアルメイダ「イタリアサッカー界は、芯から腐っている」

「パルマでは、試合前に静脈内点滴を打っていた。クラブからは『ビタミンの混合剤』と
説明されていた。時が経ち、昔の選手たちが心臓疾患で亡くなった話や、筋肉に
問題を抱えているという話をよく耳にする。当時、与えられたもののせいだと、私は思っているよ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?105393-107496-fl

マティアス・アルメイダ パルマ(2000‐02)
リリアン・テュラム パルマ(1996‐01)・心臓疾患で現役引退
ファビオ・カンナバーロ パルマ(1995‐02)・静脈注射写真の流出
中田英寿 パルマ(2001‐04)
マヌエレ・ブラージ パルマ(2003‐04)・ドーピング検査で陽性

666 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 11:31:45.09 ID:JV4ekEfu.net
だからヒダ在籍時のローマなんて中堅クラブだから
今でいうナポリみたいなもん

667 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 13:12:44 ID:FXoqeQW+.net
中田は永遠に日本トップレベルの選手
先駆者として歴史を刻んだからな

668 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:48:25 ID:JV4ekEfu.net
先駆者であることは誰もが認めるところだ
しかし実力は中の下程度だったな
未熟だったトッティに負け、ミクーやヨルゲンセンにも負け
レンタル島流し先でも戦力外となり俊輔にも負けた

669 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:49:27 ID:JV4ekEfu.net
中田が目立ってたのは日本のレベルが低かった1998WCの頃まで
それ以降は周りのレベルが上がってきて中心選手ではなくなった

670 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 15:10:18 ID:PQJ0aKY3.net
中田って現代の選手なら誰くらいの実績なんだろう?

671 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 16:40:23 ID:DMwqmrOf.net
奥寺康彦の方が何十倍も偉大。
UEFAカップで優勝しているし、アジア人への偏見が根強かった時代に活躍。

672 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 17:02:43 ID:Ch27xF4g.net
それでも何故かAFAやUEFAのアジア人の括りで奥寺がランキングされない

673 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:21:37.99 ID:OQ8FN5rp.net
本気になった「世界超一流」の凄さを体感させられた試合・・ってなところですかネ・・フランス代表対日本代表(5-0)・・(2001年3月24日、土曜日)

 もう一つ・・。日本の選手では、一人だけ、相手にとって危険な仕事ができそうな雰囲気を振りまいている選手がいました。中田英寿。この試合内容を見れば、「中田不要論」が、いかに無意味なものかが分かろうというものです。この試合で攻撃のカタチをクリエイトできていたのは、中田ヒデだけでしたからね。

 とにかく日本の若武者たちにとって、これほど「世界との差」を体感されられた試合(最高の学習機会!)はなかったと思います。それが、彼らにとっての「次を目指すモティベーション」になることを願って止みません。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/01_france_vs_japan.html

674 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:50:42.86 ID:OQ8FN5rp.net
>>671
奥寺の試合を見たことあるの?

675 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 16:17:17 ID:OIqwoNSm.net
>>670
中島くらいかな
頭の程度もそっくりかも

676 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 01:55:30 ID:Y62ewIoI.net
>>670
アザールくらい
劣化の速さもそっくり

677 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 13:33:56 ID:1cZQE5c4.net
アザールはねーわ
アザールってプレミアの年間最優秀選手にも選ばれてるしFIFAやUEFAのベストイレブンにも選ばれてて
あれだけの高額移籍金でレアルに移籍してんだぞ
中田じゃ足元にも及ばない

678 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 13:58:28 ID:QgDMTf/o.net
俺たちが知らないリーガやプレミアの下位でひっそりとやってる選手が1番近い

679 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 01:19:05 ID:F/60DdY1.net
ヒダは滑稽な雑魚キャラ
日本ではスターだけどね

680 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 10:46:14 ID:l/sDpwzK.net
>>532
筋金入りのゲイだぞ

681 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 08:34:34 ID:4vT1vpYr.net
ヒダの成田コレクション

テレビカメラ

それを見たBBA「フォーの人でしょ?」

レイザーラモンHGヒダww

682 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 14:15:09.92 ID:CcI0r9oJ.net
ヒダはプレーでは魅せられないから
ファッションと発言だけで目立ってたな
公平に見て中の下くらいの選手だよ

683 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 16:46:58.99 ID:ZRJFTSHa.net
むかし両腕に時計してたな

684 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:14:36 ID:KITX2D9/.net
>>670
メネズ、ボアテングでしょ

685 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:18:52 ID:yFJDP7w/.net
>>671
奥寺のいたブンデスはボスマン判決前で、外国人も黒人も殆どいなかった時代
例えばケルン時代ですら奥寺込みで外国人3人(デンマーク代表とベルギー代表)、あと西ドイツ代表4人、他ただのドイツ人
ブレーメン時代も外人は奥寺とフィンランド代表1人だけ、あと西ドイツ代表が2人、他ただのドイツ人
メンツの豪華さでいえばペルージャのほうが上なレベル
当時世界最高リーグとは名ばかりの、レベルの低い時代だったのもしらないか
中田のいたセリエはそれこそ世界のスターが集ってたし、既に今のようにグローバル化していた
奥寺のいたブンデスと中田のセリエとでは、時代は近いようで比較になるレベルにない

そもそも奥寺は自分で言ってたように、個で目立つような選手ではなかった
派手なプレー、トップレベルのプレーは出来ないが確実性があったから着実に出れただけ
中田のように世界最強時代のローマでやってたとか移籍金35億とかいうようなプレーヤーではない

あと奥寺は代表でなにもしてない、海外実績だけで比べようとするのは典型な海外厨だけ
クラブと代表とのトータルで見ないとな

686 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:25:33 ID:yFJDP7w/.net
>>682
んなわけねーだろ
年度別移籍金指標
96年 シアラー(約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド(約33億円。記録更新)
98年 デニウソン(約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ(約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ(約72億円。記録更新)
01年 ジダン(約88億円。記録更新)
01年 中田英寿(約33億+トレード要員4人 実質40億)
02年 ロナウド(約54億円)
03年 ベッカム(約45億円)ロナウジーニョ(約38億円)
06年 シェフチェンコ(約51億円)


名だたるスターと並ぶ取引額を誇っていたのが中田英寿
当時のレートでこの値なんだから、今のインフレ時代なら80億以上はくだらない
中島の44億とかフンミンの40億とか余裕で超えて実質のアジア歴代最高金額といえる
ジダンが88億で買えるとか破格すぎ

687 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:29:46 ID:yFJDP7w/.net
中田の得点力が低いとかケチつける奴がいるから貼っとくぞ

セリエA通算成績
モントリーボ… 348試合25ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英… 182試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール

イニエスタ… バルサ 442試合35得点


ちなみに4大リーグで二桁得点あげた日本人は中田、香川、岡崎、高原のみ
UEFAカントリーランキングで見て1位時点のリーグで二桁取ったのは、中田英寿だけ
PKで取ったとかイチャモンなしな、メッシクリロナレヴァだって散々蹴っての記録

688 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:33:05 ID:+jyjEycV.net
(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じ

ASローマ
チャンピオンズリーグ
2001-02:グループ敗退(3位)
2002-03:グループ敗退(4位)

UEFAカップ
1999-00:4回戦敗退
2000-01:4回戦敗退


中田のいたセリエなんて落ち目だろ
世界最強リーグのローマ(笑)

689 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:38:56 ID:yFJDP7w/.net
中田を慕うレジェンド達の発言 (URL貼れないから文章コピペして記事元ググれ)

「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手って、ヒデさんのローマ、シンジ
(香川真司)のマンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、
もっともっと出てきてほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッ
カーの強化につながると思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳で
ペルージャに行って、2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながら
テレビで見ていました。それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠 -


「トップ下は文句なしでヒデさん(中田英寿)。僕にとってはずっと観てたひとで、すべてに
おいてお手本でした。間近で見たら筋肉とか半端なかったし、あの当時のイタリアの第一線で
やってたこと自体がすごい。ル・マンに移籍してからは、とくに参考にさせてもらってました。」
松井大輔 -


「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。ジーコの
ときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとか
レアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、日本代表には他にいなかっ
た。」「たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる、俺らへの物足りなさやストレスは
すごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本
来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表には)ほとんどいなかった。」「しかも、本当
ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって
ヒデさんはボランチをやった。同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」
中村俊輔 -

690 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:41:00 ID:yFJDP7w/.net
「(中田英寿と)プレーの話をしましたね。ヒデさんは「プレー中はとにかく考えてプレーした」
と言ってました。細かいプレー一つに対しても、たとえば試合中に相手と一対一になってドリブル
で仕掛けるとき、「自分の目を見てきた相手は一流じゃない」ということを言っていて、そういう
ところまで見て、そこまで考えてやっていたんだなと感じました。僕は、どちらかというと感覚で
プレーをするタイプなので、参考になりましたね。 」香川真司 -


「ただの選手ではなく、社会に与えたインパクトではナンバーワン。自分も日本の社会を
変えるような選手になりたい。いつかヒデさんを超えたい」本田圭佑 -


「あの時のチームはヒデ(中田英寿氏)がいなければ攻撃にならなかったですよ。ヒデが
万が一、怪我をしたらどうするんだと。(小野)伸二の“天才”に賭けるしかないかなと」
「ヒデがいない時はどうするんだと(いう策が)、僕の中では浮かばなかった」岡田武史 -


「ヒデこそ日本ナンバーワンのプレーヤーだ。今でもそう」「一列あげて(攻撃的MFで)
起用したかった」「もっとフリーにボールを動かしてあげたかった」ジーコ -


「中田にはスターとして守るべきイメージがあった。ワールドカップでの失望も引退と関係
していたかもしれない。今後、中田より良い選手が現れることを願う。もし、そうならなけ
れば悲しいし、サッカーを続ける理由なんてなくなってしまう。」イビチャ・オシム -

691 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:42:15 ID:yFJDP7w/.net
「僕がフィジカルコンタクトをして、「こいつは強烈だな」と思ったのは一人だけです。」
「中田英寿です。ヒデが20歳、僕は27歳ぐらいで一番脂が乗っていた時期だったんですが、
代表のトレーニングキャンプで、「跳ね飛ばしてやろう」と思って腰と腰でバーンとぶつか
り合ったところ、僕のほうが打撲したんですよ。「こいつは凄いな」と思いました。後で
聞いたら、彼もやはり試合前日でもウェートトレーニングをやっていて、その理由が世界で
戦うことを目指していたから、ということでした。」秋田豊 -


「メンタル、フィジカル、テクニック。すべての面で誰よりも突出していました。初戦のウズ
ベキスタン戦から数えて9試合目となるイラン戦。疲労との戦いは避けて通れないものでした。
しかし、ヒデにとって疲労はまったく無縁のようでした。時間の経過とともに、彼の存在感が
大きくなってくるのです。後ろから見ていて、本当に頼もしく感じていました。」「ヒデがい
なかったらワールドカップに出られなかった。」川口能活 -


「僕は彼をサッカーに返して欲しいなって今でも思っています。あれだけの人なので。だって
ほかのことはほかの人でもできそうな気がするのですよ。僕ももちろんそうです。もちろん
玉ちゃん(玉乃淳)もそうなのですけど。突き抜けちゃった人だから、その人が持っている
ものや知っているものっていうのは、みんな知らないものだし、それが日本のサッカーに
とってプラスかマイナスかって言ったらどう考えてもプラスなので、それは正直ほしいです
けれどね。」戸田和幸 -

692 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:42:20 ID:+jyjEycV.net
高い移籍金で買った結果最低の10番と酷評され
ワースト7位の評価に10番剥奪レンタルとか笑えねえよ

693 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:43:14 ID:yFJDP7w/.net
「ヒデについては最初の練習から「コイツは絶対レギュラーだな」と思いましたよ。それは
モトさん(山口素弘)も言っていましたね。」「やはり、彼の中の基準が日本代表レベル
じゃなくてヨーロッパレベルにありましたから。最初からその精度があったかは別として、
判断のスピードだったり、ボールスピードだったり、一つ一つの要素が日本代表レベルから
抜けていましたから。」名波浩 -


「海外での活躍をみれば、中田英寿さんが一番印象的ではないかな。当時、日本人選手が
ヨーロッパのリーグで段々と活躍し始めた。三浦選手がその道を開拓したと思うけど、現地で
大きなインパクトを与えるには至らなかったかもしれない。中田さんがそれを引き継いで、
日本人選手もヨーロッパで戦えると証明したんだ。だから、こういう部分では、中田さんが
影響力のある選手だと言えるね。」朴智星 -

694 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:44:09 ID:+jyjEycV.net
ASローマ
国内タイトル セリエA(3回)
国際タイトル 無し

シュトゥットガルト
国内タイトル ブンデス(3回)
国際タイトル 無し

ローマはマンUと並べるのが失礼なレベル

695 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:46:06 ID:yFJDP7w/.net
>>688
優勝翌年のローマはまた別のチームだろうが、とうに中田いないし
裏を返せばそれだけ中田の存在が大きかったということだな…笑
ペルージャもローマもパルマもそうだが、結局は中田がいた時が最期の黄金期だったという事実
これは色褪せない

お前はこの名だたるレジェンド達より偉いのか?
んなわけないな

696 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:47:09 ID:yFJDP7w/.net
>>694
嫉妬乙
当時の中田の態度が気に食わなかったからって現在まで粘着すんな。ジジイ

697 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:50:28 ID:yFJDP7w/.net
中田英寿在籍時のASローマ

バティストゥータ(94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ(02W杯イタリア代表)
デルベッキオ(02W杯イタリア代表)
トッティ(02-06W杯イタリア代表王子)
中田英寿(98-06W杯日本代表)
エメルソン(98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ(02W杯イタリア代表)
ザネッティ(02W杯イタリア代表)
アスンソン(98-00ブラジル代表)
ギグー(02W杯ウルグアイ代表)
カフー(94-06W杯ブラジル代表、ブラジル代表主将)
カンデラ(98-02W杯フランス代表)
サムエル(02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール(94-98W杯ブラジル代表)
バルボ(90-98W杯アルゼンチン代表)
ディフランチェスコ(98-00イタリア代表)
ザーゴ(91-01ブラジル代表)
ゼビナ(04-05フランス代表)
アメリア(05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


驚愕たるメンツ
6名の南米代表と外国人枠の3枠を争い、その上でトッティとポジション争い
日本人史上最難関で最も熾烈なポジション争い

698 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:51:36 ID:yFJDP7w/.net
>>692
秋田 >>>>>>>>>>>>>>>> お前


悪いな

699 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/19(水) 10:53:09 ID:+jyjEycV.net
>>695
ペルージャみたいな下位争いクラブの黄金期なんか高が知れるだろ
ローマでは優勝シーズン時間稼ぎ出場が殆どで
パルマは10番剥奪レンタルワースト7だろ

総レス数 1003
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200