2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】中田英寿【総合】 Part.1

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/01/11(土) 19:14:42.91 ID:Jigpuq//.net
本スレ

806 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 18:14:36 ID:CXW1LNj1.net
久保を褒めてるのはニワカだけだよ
ビッグクラブでやれる器じゃない
運動能力が低いからね
良い選手にはなれるかもしれんがスターには絶対なれん

807 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 21:20:51 ID:bBaX25ol.net
>>802
中田がペルージャ限定だったのは男でサッカー
みるやつなら大概知ってた
だけどあの時代セリエで活躍できたのは中田だけだからすごかった
スペインだって乾と久保だけ
でもたしかに久保については電通騒ぎすぎだね

808 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 21:41:23 ID:nrFpEmYx.net
>>805
イチローなんてそれこそただのバント名人だろw

809 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:00:05 ID:bBaX25ol.net
>>808
イチローばかにしてるのは5chだけ
イチローがメジャーで何年やってたと思ってる
向こうではまぎれもなくスターだよ
大谷が不甲斐なさすぎるから
またイチローの株が上がったな

810 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:15:53 ID:Q9qMiDaD.net
>>805
サニーサイドアップによるイメージ戦略が上手くいっていただけだよ

811 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:55:47.66 ID:JmgEzUsJ.net
久保はなんかダウン症みたいな顔してるし身長は伸びたけど自分からガンガン行ける体格じゃなかったのが残念。

812 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 00:42:43 ID:yR121hLo.net
ゴキローとかアメリカ人は誰も知らないレベルだよ
野球とかアメリカじゃフィジカル底辺のスポーツで低人気だからね
アメフト>>バスケ>>>>>>野球
八村塁の方がよほど有名

813 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 00:44:45 ID:GE6vxsgx.net
フランケンならまだしもダウン症は酷いなww

814 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 01:49:02 ID:8eDgbunR.net
>>812
八村は日本人じゃなくて黒人だからね
メジャーでレジェンド級の成績残したのは
はイチローのみ

815 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 05:49:12.78 ID:5dKlWx6T.net
イチローは別格として
生でプライベートやヒデを代官山で見たことあるんやけど…ありゃ別格の存在感やったで
こっちがヒデだと気づく前の遠目から見ても抜群にオーラが出まくりだった

816 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 22:54:30 ID:yR121hLo.net
ゴキロー程度がレジェンドとかも印象操作だな
リング0でドアマットチームの戦犯だし

ヒダはカリスマ性があったけど選手としては並以下
俊輔なんかに負けてるし

817 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 10:44:37 ID:6dIv2Wm+.net
南野が2、3ゴール決めたら中田並みに神格化されそう

818 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 12:49:00 ID:mO5eZkmK.net
それ決勝とかで?

819 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 14:41:55.04 ID:OUiG1iCk.net
>>813
フランケンも十分に酷いけどなw

820 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/08(火) 23:22:08.06 ID:2ZaQKJq8.net
>>809
アメリカにはいないセコいタイプだからなw
モッタイナイ?ナニソレ〜?ってレベルの評価。

821 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/09(水) 00:32:03 ID:qlB7hqqH.net
メジャーリーグ殿堂入りは濃厚だからな 中田じゃ無理

822 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/09(水) 13:55:46 ID:A14QC77Z.net
イチローと比べるなよ
あんなもんたまたま日本人だっただけの化け物だろ

823 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/10(木) 00:01:58.67 ID:VdKMK5pe.net
イチロー メジャーリーグ
・首位打者:2回
・盗塁王:1回
・シーズンMVP:1回
・新人王(2001年)
・シルバースラッガー賞:3回
・ゴールドグラブ賞:10回
・月間新人MVP:4回
・月間MVP:1回

中田英寿 セリエA
・個人タイトル無し

824 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 08:36:48.88 ID:lBg9T6rj.net
両者ともにジャパンマネー広告塔だから似ているな
名門じゃ全く通用しなかった点も

825 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 11:21:36.30 ID:WYntRxxB.net
ヒダの安置の方が大人なんだよ

https://youtu.be/Du3J-OpxE2g

これが正しいか?


なかった、なかった、なかった

Iam a perfect human信者ww


皆、褒めないし否定しない
中立なんだよカス

あえて黙ってんだよ、安置も

黙れよカス

826 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:00:09.84 ID:a55fCvxN.net
>>807
ペルージャ限定?
ローマ初シーズン完全レギュラー、二年目も少ない時間で2ゴール2アシストでスクデット貢献
パルマでも基本レギュラーでコパ優勝とセリエ5位フィニッシュ
ボローニャでは恩師マッツォーネの下セントラルMFでペルージャ時代を再現する活躍
本格的に劣化が始まったのはフィレンツェ以降

特にローマ、パルマは中田がいた時が最期の黄金期
これでペルージャ時代だけとか、これが基地外アンチのやり方?

827 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:02:38.05 ID:a55fCvxN.net
当時優勝ローマでレギュラーはれる日本人がいるなら教えてもらいたいもんだが
バティ、サムエル、エメルソン、ギグーといった南米代表主力に外国人枠で勝たなきゃいけない上に、トップ下は絶対的トッティ
全盛期の香川ですら無理なレベルだから
日本人史上最も厳しいポジション争いしていた事実を隠して「ベンチ要員」と印象工作するのが姑息なアンチのやり方

828 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:07:14.38 ID:a55fCvxN.net
中田英寿
98-99 セリエA 33試合 10ゴール
99-00 セリエA 30試合 5ゴール
00-01 セリエA 15試合 2ゴール
01-02 セリエA 24試合 1ゴール
02-03 セリエA 31試合 4ゴール
03-04 セリエA 29試合 2ゴール
04-05 セリエA 20試合 0ゴール
05-06 プレミア 21試合 1ゴール

セリエA通算成績
モントリーボ… 348試合25ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英… 182試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール

年度別移籍金指標
96年 シアラー(約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド(約33億円。記録更新)
98年 デニウソン(約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ(約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ(約72億円。記録更新)
01年 ジダン(約88億円。記録更新)
01年 中田英寿(約33億+トレード要員 実質40億)
02年 ロナウド(約54億円)
03年 ベッカム(約45億円)ロナウジーニョ(約38億円)
06年 シェフチェンコ(約51億円)


ペルージャ時代だけとはよくいったものだな?

829 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 18:31:52.72 ID:sprmA9m8.net
中田の移籍金に価値はない。
移籍金バブル+放映権バブルで実力以上の値が付いただけだから。
3年後には1/10にまで暴落している。

中田英寿
2001‐02 パルマ 移籍金:33億円
2004-05 フィオレンティーナ 移籍金:3億3800万円
2005‐06 ボルトン レンタル料:2000万円

830 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 22:20:19.12 ID:sprmA9m8.net
当時世界最強リーグ「セリエA」MFの目安

カカ 223試合77ゴール
パベル・ネドベド 352試合73ゴール
クラレンス・セードルフ 396試合58ゴール
デヤン・スタンコビッチ 368試合51ゴール 
フランチェスコ・コッツァ 259試合46ゴール 
マルティン・ヨルゲンセン 335試合44ゴール
ローター・マテウス 115試合40ゴール
マーク・ブレッシアーノ 247試合31ゴール
ディエゴ・シメオネ 178試合30ゴール
イーゴリ・シャリモフ 136試合25ゴール
中田英寿 182試合24ゴール(PK:6)

831 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 00:42:55.02 ID:5CF5+dci.net
ヒダは単なる広告塔で実力は中の下だった

832 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:15:43.05 ID:vJ3u/lMw.net
98-99 セリエA 33試合 10ゴール
99-00 セリエA 30試合 5ゴール
00-01 セリエA 15試合 2ゴール
01-02 セリエA 24試合 1ゴール
02-03 セリエA 31試合 4ゴール
03-04 セリエA 29試合 2ゴール
04-05 セリエA 20試合 0ゴール
05-06 プレミア 21試合 1ゴール

当時のセリエプレミアでやってここまで数字重ねた日本人は今見てもいなくね?
リーグレベル的に吉田と乾がこれに近いが足元にも及ばんし。
しかも中田はローマ、パルマ、フィオレンティーナのクラスを渡り歩いてこの数字だからな。

やっぱすげぇわ中田英寿。

833 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:16:38.50 ID:vJ3u/lMw.net
2001年のFIFA最優秀選手賞でノミネートした時には、中田に2ポイントが入ってる。
なんとジェラードやシメオネやロイキーン(1p)より上。

やっぱすげぇぜ中田英寿!

834 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 02:33:55.01 ID:vJ3u/lMw.net
気になって内訳調べてみたら、投票したのは台湾とキルギスタンの監督だった。

が、ちょっと待てと、ケチつけられそうだからあえて反論するが
基本的に他の選手も条件は同じであり、投票者は欧州人が多いのだから欧州選手だって有利だ。
例えばトルシエがアンリに入れたような、自国選手というのも込みで投票したケースはどうなのかと?
そこまでケチつけ出すと順位はガラッと変わるし、全ての選手にいえること。
アジア監督の投票を受けた中田だけをケチつけるのはおかしいということになるよな。

フランスもドイツも台湾もキルギスもフェロー諸島も、同じ清き一票。
中田は正当な2ポイントを受けてるわけだ。
その上で、ジェラードやシメオネロイキーンより上、と

やっぱすげぇ!中田英寿ッ!

835 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:12:30.49 ID:FEjfkHS/.net
プレミアリーグ 2005‐06

パク・チソン(マンチェスター・U)34試合1ゴール8アシスト
イ・ヨンピョ(トッテナム)31試合
スン・チーハイ(マンチェスター・C)29試合
稲本潤一(WBA) 22試合3アシスト
中田英寿(ボルトン) 21試合1ゴール2アシスト

836 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:46:07.20 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2004‐05

ラフマン・レザイー(メッシーナ)36試合
マーク・ブレッシアーノ(パルマ)33試合3ゴール3アシスト
中村俊輔(レッジーナ)33試合2ゴール3アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(パルマ)23試合
柳沢敦(メッシーナ) 22試合
中田英寿(フィオレンティーナ) 20試合2アシスト

837 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 03:49:40.04 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2003‐04

マーク・ブレッシアーノ(パルマ)33試合8ゴール3アシスト
中田英寿(ボローニャ) 29試合2ゴール4アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(エンポリ)24試合
中村俊輔(レッジーナ)16試合2ゴール2アシスト
柳沢敦(メッシーナ) 15試合

838 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:24:20.43 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/gjbWn1FzeF4

宮沢、育ての親
とんねるずがヒデをGM推薦か?

遠藤と意見が一致

839 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:32:18.92 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/tXsTYAW24tM

遠藤はベンチでした


宮沢、育ての親
とんねるずがヒデをGM推薦か?

遠藤と意見が一致?!

840 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:45:48.95 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/OG5v7sEf2OI

イタリア同僚にも馬鹿ウケww

841 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 05:49:11.48 ID:EITfQdvj.net
https://youtu.be/V-vYsaEFhhk

私達、中田組や!

842 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 17:52:19.77 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2002‐03

中村俊輔(レッジーナ)32試合7ゴール5アシスト
ビンチェンツォ・グレッラ(エンポリ)32試合1ゴール1アシスト
中田英寿(パルマ) 31試合4ゴール2アシスト
マーク・ブレッシアーノ(パルマ)24試合
ラフマン・レザイー(ペルージャ)13試合3ゴール

セリエA 2001‐02

ラフマン・レザイー(ペルージャ)25試合2ゴール
中田英寿(パルマ)24試合1ゴール
アン・ジョンファン(ペルージャ)15試合1ゴール

843 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:18:57.95 ID:FEjfkHS/.net
セリエA 2000‐01

アン・ジョンファン(ペルージャ)15試合4ゴール
中田英寿(ローマ)15試合2ゴール1アシスト

セリエA 1999‐00

中田英寿(ペルージャ・ローマ)30試合5ゴール6アシスト
名波浩(ヴェネツィア)24試合1ゴール

844 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:31:22.48 ID:Plqu2JS0.net
パフォーマンスが落ちたのは確かだから
ペルージャ時代迄は代表戦でも凄味が違った
股関節の怪我だかなんかからスピードが落ちた
ドリブルで抜けなくなったね
怪我後も日本代表では別格だったけど
後はメンタルはずっと日本最高だったね

845 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 21:18:00.44 ID:5CF5+dci.net
イタリアでの活躍はマグレだったというのが正しい
ペルージャ時代だけだからな活躍したの

846 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 22:21:03.13 ID:5YyRJq4f.net
https://youtu.be/AeK-7Vf_f98

ヒデ怒る!

847 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 22:22:24.85 ID:5YyRJq4f.net
https://youtu.be/qyu1pt_sBKA

私達、中田組や!!

848 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/17(木) 03:39:59.14 ID:y28eJHTu.net
ヒデも落ちたな

https://i.imgur.com/ToMqkq7.jpg

849 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 13:13:41.71 ID:WKhI+WRo.net
お前らヒダ凄い
お前らヒダ凄い

俺も一緒のイメージです

当時のエピソードです

友達と当時偶然、街で会って
俺「あれ?パルマのユニ?ヒデ?」
友達「ボカのユニだよ!ニワカと一緒にすんなよ!」

当時のエピソードです
俺「イタリアローマ旅行行くわ」
友達「じゃあ、サッカーのローマのユニフォーム買って来て」
俺「ヒデ?」
友達「トッティが良い」

これが現実

これが俺のヒダのイメージww

850 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 14:04:04.96 ID:UCtD/Qi8.net
ヒダのイメージ

海外や外人が正しい
日本人より外人が正しい


原爆ドームにイタリアのチームメイトと訪れた時に
ヒダだけサングラス
イタリア人は全員普通

ねぇ、外人は原爆ドームでサングラスのイメージですか?

ヒダだけ
日本人のヒダだけサングラス、原爆ドームで

イタリア人はサングラスなし

これがヒダ

851 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 17:05:02.74 ID:xRL9BKjB.net
https://youtu.be/e73WorSRRnY

カズ、ラモス瑠偉、ロペス
「日の丸を背負ってる代表なんで」

852 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 17:35:20.72 ID:xRL9BKjB.net
https://youtu.be/_PnSds6znxY

別に日本を背負ってる気持ちは全くない

853 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 00:37:39.76 ID:LJ1ORX6P.net
ファンが選ぶ歴代最強サッカー日本代表
GK
川口能活
FP
中澤佑二
長友佑都
内田篤人
長谷部誠
遠藤保仁
小野伸二
中田英寿
中村俊輔
本田圭佑
三浦知良
こういうランキングには当たり前のように連ねるな中田

854 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 05:29:58.50 ID:IH8Gn6SP.net
川口より川島の方が優秀なのにな、川口なんて大量失点ばっかしてんじゃん
カズ小野中村なんて欧州じゃ微妙だし小野は怪我を克服できず動かない微妙なやつに落ちた

歴代なら

本田
乾 香川 岡崎
稲本 長谷部
長友 吉田 釣男 酒井宏樹
川島
だろ?
W杯複数得点した奴がすげえんだよ。
中澤なんて穴だらけだし

855 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 02:35:25.50 ID:QAnrPmd/.net
加入して9ヶ月経っても未だノーゴールノーアシストで出る度に期待感ゼロの南野を見たら、当時のヒデはやっぱり凄かったんだなと痛感する
少ない出場で天王山ユーベ相手に1ゴール1アシスト炸裂させたし、出る度に期待に答えたとカペッロが評してたし
評価せざるを得ない

856 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 02:43:39.11 ID:QAnrPmd/.net
ローマ時代のヒデは特に過小評価されてる印象
ベンチだったと言うが、冬の加入初年度は実は18試合中15試合先発の完全レギュラー(3G2A)
ベンチ降格は二年目からであり、そのシーズン535分で2G2Aの数字を残し優勝直接貢献
総合して1シーズン分もまともに稼働してないにも関わらず、5G4Aの好成績
実はペルージャ時代を上回る良コストパフォーマンスを発揮していたのがローマ時代

評価せよ

857 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 11:38:10.18 ID:fJXAlWbW.net
ローマ
1999-2000 セリエA 中田加入前2位→6位 ←中田加入でスクデット争いからCL圏外
2000-2001 セリエA 優勝 ←先発5試合ベンチ構想外でスクデット

858 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:22:59.78 ID:qP4sAOwx.net
ローマが三日天下に終わったのは中田を放出したから
スクデットを獲得できたローマと獲得できなかったローマの違いは中田がいたかいないか

859 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:25:13.78 ID:o0H9uvN6.net
1999‐20 ASローマ

中田加入前 4位 8勝5分3敗 
中田加入後 6位 6勝7分5敗

中田加入後、成績を落とすローマ

860 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 14:29:49.34 ID:o0H9uvN6.net
1999‐20 ペルージャ

中田在籍 6勝2分8敗 勝ち点:24
中田退団 6勝4分8敗 勝ち点:30

中田退団後、成績を上げたペルージャ

861 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 08:08:45.02 ID:XuwCR6ls.net
ローマ:中田放出後20年スクデット獲得なし
ペルージャ:中田放出後数年で降格・クラブ破綻

862 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 16:54:03.89 ID:INjNwG48.net
キラーパス

キラーパス


これが
味方を頃すキラーパス

そう呼ばれたのを忘れてませんか?

863 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:09:20.81 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったペルージャ

中田在籍
1999‐00 12位 6勝2分8敗 16得点28失点
1998‐99 14位 11勝6分17敗 43得点61失点 

中田退団
2002‐03 10位 10勝12分12敗 40得点48失点  
2001‐02 8位 13勝7分14敗 38得点46失点 
2000‐01 11位 10勝12分12敗 49得点53失点
1999‐00 10位 6勝4分8敗 20得点24失点

864 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:11:38.94 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったペルージャ

2002‐03 10位 10勝12分12敗 40得点48失点  
2001‐02 8位 13勝7分14敗 38得点46失点 
2000‐01 11位 10勝12分12敗 49得点53失点
1999‐00 10位 6勝4分8敗 20得点24失点 ← 中田退団
1999‐00 12位 6勝2分8敗 16得点28失点
1998‐99 14位 11勝6分17敗 43得点61失点 ← 中田加入

865 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:21:45.47 ID:d5bjwHus.net
中田加入後、弱くなったパルマ

2003‐04 5位 9勝7分4敗 35得点28失点 ← 中田退団
2003‐04 6位 7勝3分4敗 22得点18失点 
2002‐03 5位 15勝11分8敗 55得点36失点
2001‐02 10位 12勝8分14敗 43得点47失点 ← 中田加入
2000‐01 4位 16勝8分10敗 51得点31失点

866 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 18:29:06.96 ID:d5bjwHus.net
中田放出後、強くなったフィオレンティーナ

2007‐08 4位 19勝9分10敗 55得点39失点 
2006‐07 6位 21勝10分7敗 62得点31失点
2005‐06 9位 22勝8分8敗 66得点41失点 ← 中田退団
2004‐05 16位 9勝15分14敗 42得点50失点 ← 中田加入

867 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/24(木) 03:34:27.00 ID:dGeQI9AN.net
欧州キャリア8年間をセリエプレミアだけでやってたってのは地味に凄いな
しかもローマ、パルマ、フィオレンティーナなど名のあるクラブを渡り歩いてる
今の日本人なんて辺境リーガーも増えてるし、今後ずっとトップリーグでやってけそうなの久保だけ
やはりヒデは再評価されるべきだな、すごい

868 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/24(木) 08:08:02.74 ID:AUU4+yjj.net
チュニジア戦でナカタコに何が悪いか分かる?て問いただしてふてくされてたがそのナカタコがトルコの戦犯になったからヒデが睨んだ人間が穴て点では間違ってないんだな。

869 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 11:23:25.28 ID:b9tfDWjF.net
代表では名波と相馬の左サイド攻撃に比べて
中田はやや可哀想だった
速いだけでベルマーレで一緒にプレイしてたから使われた名良橋とか
守備重視で起用されてた明神とか…
昔から日本代表の右サイドって左に比べてパッとしねえ

870 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 13:15:08.21 ID:xppU6pOX.net
今は右の酒井の方が優秀だけどな

871 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 20:39:59.03 ID:rpjT805c.net
右は市川と相性抜群だったのに、あまり起用されなかったのが残念

872 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 01:21:34.72 ID:7TNTAuZA.net
クラブを毎年のように変えていたのが中田の価値を表している
29歳で6クラブは普通じゃない 

873 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 01:51:43.40 ID:Ty85X3QO.net
元祖マーケティングマン

874 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 02:23:59.38 ID:7TNTAuZA.net
29歳時点での在籍クラブ(海外)数 

中田英寿 6クラブ
稲本潤一 6クラブ
本田圭佑 3クラブ
香川真司 3クラブ
岡崎慎司 3クラブ
大迫勇也 3クラブ
原口元気 3クラブ
中村俊輔 2クラブ 
長谷部誠 1クラブ

875 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 04:44:40.43 ID:lAP1BPA7.net
>>871
戸田市川松田は本当に良かったな。
中澤は中田と物凄い険悪だったし本番外してベスト16だし、シドニーでは楢崎と事故起こしたし中澤はやたら評価されてるが点取れるだけで守備は荒い、ナカタコ、松田、森岡に実質市川がカバーするスタイル好きだった。
森岡が早々に怪我して宮本が穴だらけだったからな。
この穴をカバーできた松田を干したジーコまじ許せん。

876 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 13:08:28.62 ID:s2eLQETQ.net
>>875
森岡はよりによって日韓W杯の初戦のベルギー戦で負傷しちゃったんだよな
あの怪我がなければジーコジャパンでも主力だったかも

それはそうと中田ヒデと中澤って仲あまり良くなかったのか…

877 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 18:31:51.49 ID:pPGaFP4A.net
サッカー界のミスターサタン

878 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 11:51:11.72 ID:836ISaXZ.net
>>876
何よりベスト4狙えたんだよ。
フラット3が宮本 松田 ナカタコなんて今考えたら誰が守ってるの?て感じだし、ただ中澤のシドニーの失態見抜いて本番選ばなかったトルシエはやっぱ凄いわ。個人として当時まともな身長のあるCBがいなかったからな。
ジーコのときに釣男がいたらまた違っただろうに、あのときはジーコが釣男を否定したんだよ。

879 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 19:59:22.80 ID:bDjJ1dFh.net
中田は生涯の試合数は同年代の代表の中で一番少ない説、ワールドカップ2002のメンバーの中じゃ最下位じゃないか?ぶっちゃけ
松田は事故死したけど生きてたら今もやってた可能性あるからな。

880 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 13:59:31.71 ID:pV7JAjsL.net
ペルージャ時代の話だけど、ウジテレビの女子アナがチームメイト「ライパッチ」と言ったのが忘れられない。

881 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 18:40:58.17 ID:wuRmQ03o.net
森岡がジーコジャパンでも主力だったら、中田とDFラインの高さで揉めたりしなかっただろう
結果、中田の引退がもっと後になったかもしれないと思うと残念だ

882 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 08:58:41.98 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 その@

中田英寿 シーズン出場時間
98-99 セリエA 33試合/2970分 (10G4A)
99-00 セリエA 30試合/2434分 (5G6A)
00-01 セリエA 15試合/524分 (2G2A)
01-02 セリエA 24試合/1611分 (1G0A)
02-03 セリエA 31試合/2397分 (4G2A)
03-04 セリエA 29試合/2146分 (2G4A)
04-05 セリエA 20試合/1174分 (0G2A)
05-06 プレミア 21試合/1279分 (1G2A)

8シーズン中4シーズンで2000分越えという意外な数字
ブンデス13季目の長谷部ですら2000分を超えたのは4シーズンしかない
(全てフランクフルト時代)
香川に至ってはなんと11-12シーズンと15-16シーズンのみ
パクチソンはプレミアで2000分を超えたシーズンが一度もない
当時セリエを主戦にして、立派に試合に出ていた中田英寿

883 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:00:01.50 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのA

年度別移籍金指標
96年 シアラー (約25億円。移籍金記録更新)
97年 ロナウド (約33億円。記録更新)
98年 デニウソン (約37億円。記録更新)
99年 ヴィエリ (約54億円。記録更新)
00年 フィーゴ (約72億円。記録更新)
01年 ジダン (約88億円。記録更新)
01年 中田英寿 (約33億+トレード要員 実質40億超)
02年 ロナウド (約54億円)
03年 ベッカム (約45億円)ロナウジーニョ (約38億円)
06年 シェフチェンコ (約51億円)

ジダンが88億で買えるという現代じゃありえないバーゲンセール
当時の中田の移籍金は今なら70億は優に超える

884 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:01:10.87 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのB

セリエA通算成績
セードルフ… 396試合59ゴール
ルイコスタ… 313試合42ゴール
モントリーボ… 380試合28ゴール
ベロン… 251試合28ゴール
中田英寿… 182試合25ゴール
ラウドルップ… 162試合25ゴール
ボバン… 195試合22ゴール
ジダン… 151試合23ゴール
チャルハノール… 105試合18ゴール
ボアテング… 112試合16ゴール
スナイデル… 76試合13ゴール
フィーゴ… 105試合9ゴール
サリハミジッチ… 61試合7ゴール
コヴァチッチ… 80試合5ゴール
グルキュフ… 36試合2ゴール
ベッカム… 29試合2ゴール


中田の得点数は低いとケチつけられてたこともあったが
並み居るスターと比べても全く遜色がない中田英寿

885 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:03:35.56 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのC

ローマ優勝メンバー
バティストゥータ (94-02W杯アルゼンチン代表エース)
モンテッラ (02W杯イタリア代表)
デルベッキオ (02W杯イタリア代表)
トッティ (02-06W杯イタリア代表エース)
中田英寿 (98-06W杯日本代表)
エメルソン (98-06W杯ブラジル代表)
トンマージ (02W杯イタリア代表)
ザネッティ (02W杯イタリア代表)
アスンソン (98-00ブラジル代表)
ギグー (02W杯ウルグアイ代表)
カフー (94-06W杯ブラジル代表キャプテン)
カンデラ (98-02W杯フランス代表)
サムエル (02W杯アルゼンチン代表)
アウダイール (94-98W杯ブラジル代表)
ディフランチェスコ (98-00イタリア代表)
バルボ (90-98W杯アルゼンチン代表)
ザーゴ (91-01ブラジル代表)
ゼビナ (04-05フランス代表)
アメリア (05-09イタリア代表)

監督ファビオ・カペッロ (04-06ユベントス監督、06-07レアルマドリード監督)


バティ、エメルソン、サムエルといった南米代表主力と外国人枠を取り合った上で
トッティとポジション争いしてたのが中田英寿
パスポート偽造問題で主将カフーが外国人扱いされた時期もあった

886 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:06:34.31 ID:o+ljkqCm.net
中田英寿が凄い理由 そのD

中田は実は2002W杯のオールスターに選ばれていたという事実
ttps://www.fifa.com/mm/document/afdeveloping/technicaldevp/50/08/41/fwc_korea_japan_2002_a_part1_265.pdf
GK オリバー・カーン(ドイツ)Oliver Kahn/32
GK リュシュテュ・レチベル(トルコ)Rüştü Reçber/29
DF ロベルト・カルロス(ブラジル)Roberto Carlos/29
DF ソル・キャンベル(イングランド)Sol Campbell/27
DF フェルナンド・イエロ(スペイン)Fernando Hierro/34
DF ホン・ミョンボ(韓国)Hong Myung-Bo/33
DF アルパイ・オザラン(トルコ)Alpay Özalan/29
MF リバウド(ブラジル)Rivaldo/30
MF ロナウジーニョ(ブラジル)Ronaldinho/22
MF ミヒャエル・バラック(ドイツ)Michael Ballack/25
MF クラウディオ・レイナ(アメリカ)Claudio Reyna/28
MF ユ・サンチョル(韓国)Yu Sang Cheol/30
FW ロナウド(ブラジル)Ronaldo/25
FW ミロスラフ・クローゼ(ドイツ)Miroslav Klose/23
FW エル=ハッジ・ディウフ(セネガル)El Hadji Diouf/21
FW ハサン・シャシュ(トルコ)Hasan Şaş/25
-----------
GK イケル・カシージャス(スペイン)Iker Casillas/21
DF カフー(ブラジル)Cafu/31
MF ホアキン・サンチェス(スペイン)Joaquín/20
MF ディートマー・ハマン(ドイツ)Dietmar Hamann/28
MF 中田英寿(日本)Hidetoshi Nakata/25
FW ランドン・ドノバン(アメリカ)Landon Donovan/20
FW マルク・ヴィルモッツ(ベルギー)Marc Wilmots/33


この大会はFIFA技術研究グループ(TSG)が選出する正規のオールスター16人に加え
控え枠7人が選出されての計23名、ドイツ大会では最初から23人として発表された
2002からこの方式だったらヒデはオールスターに選ばれていたことになる
八百長成果で捻じ込まれた隣国選手とは違い、実力でこのメンツに連ねた中田英寿

887 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:09:15.36 ID:o+ljkqCm.net
レジェンドが認める中田英寿

「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手ってヒデさんのローマ、シンジ(香川真司)の
マンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、もっともっと出てきて
ほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッカーの強化につながると
思います」 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳でペルージャに行って、
2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながらテレビで見ていました。
それからローマでスクデットも取って。」長谷部誠 -
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/831891


「トップ下は文句なしでヒデさん(中田英寿)。僕にとってはずっと観てたひとで、
すべてにおいてお手本でした。間近で見たら筋肉とか半端なかったし、あの当時の
イタリアの第一線でやってたこと自体がすごい。ル・マンに移籍してからは、
とくに参考にさせてもらってました。」松井大輔 -
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=34841


「(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。
ジーコのときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、
今で言うバルサとかレアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、
日本代表には他にいなかった。」「たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる
俺らへの物足りなさやストレスはすごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに
寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表に)
ほとんどいなかった。」「しかも、本当ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、
俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって、ヒデさんはボランチをやった。
同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた」中村俊輔 -
ttps://sportsbull.jp/p/333332/

888 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:12:12.14 ID:o+ljkqCm.net
「僕がフィジカルコンタクトをして、「こいつは強烈だな」と思ったのは一人だけです。
」「中田英寿です。ヒデが20歳、僕は27歳ぐらいで一番脂が乗っていた時期だったんですが
代表のトレーニングキャンプで、「跳ね飛ばしてやろう」と思って腰と腰でバーンと
ぶつかり合ったところ、僕のほうが打撲したんですよ。「こいつは凄いな」と思いました。
後で聞いたら、彼もやはり試合前日でもウェートトレーニングをやっていて、その理由が
世界で戦うことを目指していたから、ということでした。」秋田豊 -
ttps://www.soccer-king.jp/news/business/20171122/671909.html


「ヒデについては最初の練習から「コイツは絶対レギュラーだな」と思いましたよ。
それはモトさん(山口素弘)も言っていましたね。」「やはり、彼の中の基準が
日本代表レベルじゃなくてヨーロッパレベルにありましたから。最初からその精度が
あったかは別として、判断のスピードだったり、ボールスピードだったり、一つ一つの
要素が日本代表レベルから抜けていましたから。」名波浩 -
ttp://www.ninomiyasports.com/.wptest/archives/12332


「メンタル、フィジカル、テクニック。すべての面で誰よりも突出していました。初戦の
ウズベキスタン戦から数えて9試合目となるイラン戦。疲労との戦いは避けて通れない
ものでした。しかしヒデにとって疲労はまったく無縁のようでした。時間の経過と共に彼の
存在感が大きくなってくるのです。後ろから見ていて、本当に頼もしく感じていました。」
「ヒデがいなかったらワールドカップに出られなかった。」川口能活 -
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=26144


「僕は彼をサッカーに返して欲しいなって今でも思っています。あれだけの人なので。
だってほかのことはほかの人でもできそうな気がするのですよ。僕ももちろんそうです。
もちろん玉ちゃん(玉乃淳)もそうなのですけど。突き抜けちゃった人だから、その人が
持っているものや知っているものっていうのは、みんな知らないものだし、それが日本の
サッカーにとってプラスかマイナスかって言ったらどう考えてもプラスなので、
それは正直ほしいですけれどね。」戸田和幸 -
ttps://logmi.jp/business/articles/151588

889 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:14:54.57 ID:o+ljkqCm.net
「海外での活躍をみれば、中田英寿さんが一番印象的ではないかな。当時、日本人選手が
ヨーロッパのリーグで段々と活躍し始めた。三浦選手がその道を開拓したと思うけど、
現地で大きなインパクトを与えるには至らなかったかもしれない。中田さんがそれを引き継いで
日本人選手もヨーロッパで戦えると証明したんだ。だから、こういう部分では
中田さんが影響力のある選手だと言えるね。」パクチソン -
ttps://www.sanspo.com/soccer/news/20181224/sci18122416480007-n3.html


「ヒデさんは「プレー中はとにかく考えてプレーした」と言ってました。細かいプレー
一つに対しても、たとえば試合中に相手と一対一になってドリブルで仕掛けるとき、
「自分の目を見てきた相手は一流じゃない」ということを言っていて、そういうところまで
見て、そこまで考えてやっていたんだなと感じました。僕は、どちらかというと感覚で
プレーをするタイプなので、参考になりましたね。 」香川真司 -
ttps://victorysportsnews.com/articles/4834/original


「ただの選手ではなく、社会に与えたインパクトではナンバーワン。自分も日本の社会を
変えるような選手になりたい。いつかヒデさんを超えたい」本田圭佑 -
ttp://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201005270193.html

890 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 09:17:37.88 ID:o+ljkqCm.net
日本代表を国際舞台に押し上げ、日本人の欧州移籍へのルートを作った中田英寿
彼がいなければ、日本サッカーは向こう30年間は遅れていたであろう重要な存在
その功績は永遠に語り継がれる

891 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 13:23:16.71 ID:0wBMGS8s.net
>>884
セリエでは24ゴールだぞ いい加減訂正しろよ

892 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:11:06.37 ID:lJR42n9H.net
>>883
中田の移籍金に価値はない。
移籍金バブル+放映権バブルで実力以上の値が付いただけだから。
3年後には1/10にまで暴落している。

中田英寿
2001‐02 パルマ 移籍金:33億円
2003-04 ボローニャ レンタル料:9450万円
2004-05 フィオレンティーナ 移籍金:3億3800万円
2005‐06 ボルトン レンタル料:2000万円

893 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:13:02.12 ID:lJR42n9H.net
>>884
セリエA 通算成績

マレク・ハムシク 409試合100ゴール
ジョアン・ペドロ 147試合43ゴール
エルナネス 184試合42ゴール
アルトゥーロ・ビダル 127試合35ゴール
セルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ 165試合30ゴール
ポール・ポグバ 124試合28ゴール
ロドリゴ・デ・パウル 144試合24ゴール
中田英寿 182試合24ゴール(PK:6)

チャルハノールを入れるならこいつらも入れないとな

894 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 00:14:36.18 ID:lJR42n9H.net
>>882
欧州4大リーグ 得点率

ソン・フンミン 得点率:0.57(59ゴール/10.312分)
ソン・フンミン 得点率:0.39(41ゴール/9.377分)
岡崎慎司 得点率:0.36(37ゴール/9.068分)
香川真司 得点率:0.35(41ゴール/10.357分)
岡崎慎司 得点率:0.24(14ゴール/5.236分)
パク・チソン 得点率:0.18(19ゴール/9.443分)
中村俊輔 得点率:0.18(11ゴール/5.277分)
ク・ジャチョル 得点率:0.17(28ゴール/14.113分)
清武弘嗣 得点率:0.16(17ゴール/9.468分)
中田英寿 得点率:0.16(24ゴール/13.255分)

895 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 08:34:16.61 ID:kLgvhE0I.net
中田がローマ移籍した時
移籍金プラスアレニチェフ

パルマに移籍した時
移籍金プラス
マンゴーネ
ファルシーニ
と誰か

が付いて行ったのはあまり知られてないよな

896 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:36:37.71 ID:9fnJUQHM.net
異なる時代、異なるリーグでの得点率を比較www

897 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 00:10:15.47 ID:CVHGQIKY.net
【サッカー】「モデル中田」批判も出る…ついに地元専門紙噴火

調子が上がらないフィオレンティーナの中田英寿に対し、
地元からついに「おしゃれにうつつを抜かすより、サッカーに専念しろ」との厳しい声が吹き出した。
「ファッションは趣味」という弁明も通じそうにはない。

中村俊輔のレッジーナとの対決には勝利を収めたが、中田のプレーは全盛期のものからはほど遠く、
翌日の地元のサッカー専門紙は「ナカタは兼業サッカー選手だから」と厳しく批判した。

帰国のたびにド派手なファッションで空港に降り立つシーンがおなじみなだけに、中田にとってファッションが息抜きということは、
日本ではよく知られている。しかし、イタリア人にとっての中田は「助っ人外国人」。
外見ばかり目立ってピッチ内でダメならば、批判されるのも当然の成りゆきだ。
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099113953/l50

898 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 12:01:43.55 ID:VkbOph8A.net
元祖口田

899 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 13:55:06.96 ID:yi9x5H1k.net
岡崎「サイドビジネスに熱中する奴はサッカー選手として終わっている」

岡崎にdisられていた中田 

900 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/10(土) 13:58:24.83 ID:yi9x5H1k.net
アズーリ新監督、ロベルト・ドナドーニへのインタビュー

──中田はイタリアでは過小評価されていたのではないですか?
結果としてはローマで主役級のプレイをして、カンピオナートに1回優勝していますが。

「中田は良い選手でしたが、もっと偉大なチャンピオンになれたはずです。
 彼は身体も技術も知性も、全てに恵まれていました。でも彼がサッカーに捧げたのは
 人生の40%くらいだったのではないかと、ぼくは思います。
 残りの60%は、広告や宣伝やテレビ、インターネットその他に宛てていたように見えました。
 彼はサッカー選手というよりは、ひとつの企業体だったのかも知れません。
 もし中田がサッカーのことだけを考えていたら、世界最強選手のひとりになっていたでしょう。
 でも自身の40%しかサッカーに捧げなかったら、その実現は難しいです。本当に勿体なかったと思います。
 彼自身にとっても、日本にとっても、偉大なチャンピオンを生む大きなチャンスを逃してしまったかなと思って‥‥」
https://www.1101.com/francorossi/2006-10-03.html

ドナドーニにも見抜かれていたサイドビジネス中田

901 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/11(日) 15:03:05.03 ID:PjrucRFu.net
中田の凄いのはキラーパスだけだよ
ゲイ術の域にまで達したオナニーパスです

902 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/11(日) 15:05:36.18 ID:W2AUm+b/.net
あれが取れなきゃ世界に通用しないとまで言われた世界レベルのパスらしいなw

903 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 12:02:00.89 ID:+JIfKJB6.net
ただヒデがダメ出しした奴は後にやらかして戦犯になってるのも事実
チュニジア戦でダメ出し受けたナカタコはトルコ戦の戦犯だし
福西も確執はなかったなんて言ってたがそもそも自分が間違っているとは言っていない。

904 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 20:52:14.56 ID:76Tv4kHX.net
ボランチでバランス取ろうとしだしてから自分のやりたいことと我慢しなくちゃいけない狭間でストレス凄かったんだろうなって思うね
性格的にボランチがあってなかった
前目の中盤というか今でいうインサイドハーフが一番が合ってるポジションだった気がするな

905 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 21:19:18.58 ID:+tfve2tp.net
ボランチをやるには自制心が足りないからな 中田は

総レス数 1003
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200