2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エスコバルは世界を笑わせた自殺点王

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 20:59:06 ID:Esd+Kb0U.net
自殺点こそ世界を救う

2 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:24:08.60 ID:EdztWLZD.net
オマーン国際空港

3 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:51:28.43 ID:SxQ01+8s.net
エスコバル→エムコバル

4 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:52:17.71 ID:SxQ01+8s.net
ウルサイス → シズカス

5 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:52:50.54 ID:SxQ01+8s.net
アサッテプリージャ

6 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:53:43.06 ID:SxQ01+8s.net
ファルカオ→ファルアタマ

7 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:54:57.68 ID:SxQ01+8s.net
イギータ→チョウギータ

8 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:56:37.99 ID:SxQ01+8s.net
クライフ→アカルイフ

9 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:56:50.06 ID:HohwzLBC.net
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
世界の90% 「野球ってなに?」  
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364392661/
何もしなくても点を取れるド欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1484435866/
野球はクリケットのパクリ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363622305/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/

10 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:57:18.53 ID:SxQ01+8s.net
アサノビッチ→ヒルノビッチ

11 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:58:07.18 ID:SxQ01+8s.net
ストイチコフ→ストニコフ

12 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 21:58:47 ID:SxQ01+8s.net
カンナバーロ→ビンナバーロ

13 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:00:55 ID:SxQ01+8s.net
ボクシッチ→ワタシシッチ

14 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:01:51 ID:SxQ01+8s.net
宮市亮→宮町亮

15 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:02:41 ID:SxQ01+8s.net
アルコルタ→ナイコルタ

16 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:03:04 ID:SxQ01+8s.net
オコチャ→オココーヒー

17 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:05:06 ID:SxQ01+8s.net
プロシネツキ→アマチュアイキルタイヨウ

18 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:06:27 ID:SxQ01+8s.net
フェラン・トーレス→クンニン・トーレス

19 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 22:06:46 ID:SxQ01+8s.net
ありがとうございました

20 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 23:05:53 ID:a5tfQ1rV.net
安倍を中心に自民党はカルト統一教会とズブズブ


自民党=統一教会 ※ロゴが一致
https://i.imgur.com/up42dOT.jpg

https://i.imgur.com/tty9FKZ.jpg
https://i.imgur.com/Wjg9wLB.jpg
https://i.imgur.com/LtCXTLw.jpg
https://i.imgur.com/L0G1Jav.jpg
https://i.imgur.com/PVrz9l6.jpg

21 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 23:58:23 ID:kCm3WFJf.net
「別件だ!うわー」

「手に酢」「負っけん、ロー」

22 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 23:58:59 ID:kCm3WFJf.net
「あらっ、泥ん?」

23 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/13(月) 23:59:18 ID:kCm3WFJf.net
「ドン、不安」

24 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/14(火) 00:02:25 ID:DVqbcbdw.net
東條英機

25 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/14(火) 00:09:59 ID:4cxkbwEd.net
無い、チン毛〜ル

26 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/14(火) 00:12:49 ID:4cxkbwEd.net
「ミューラー、和良」

27 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/14(火) 00:18:53 ID:4cxkbwEd.net
https://youtu.be/NfG_WiqmTKc

「ミューラー、、、和良」の歌聞けよ

28 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/14(火) 02:15:44 ID:hYMHLCkt.net
「狩〜る、ゴチ」さん

29 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:11:08 ID:tehHKuCN.net
「アグエロ」
「いぐは良いん?」

30 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:11:24 ID:tehHKuCN.net
「いぐは良いん?」

31 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:12:15 ID:tehHKuCN.net
スポーツ推薦
「アーセナル、勉強、蹴る」監督

32 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:13:36 ID:tehHKuCN.net
ジャパン、こらっ
本田啓介です
「ペップ氏」繋がりですか?

33 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:14:58 ID:Kq1HK5rk.net
「官て!」「来んて!」

34 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:17:28 ID:JF3NxO3B.net
「虎、、、俺!」

35 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 07:19:41 ID:JF3NxO3B.net
「事故」「示談」「不慮」「惜しむ」

「見る子黒コップ」

「マル、、、子」

「不安、出る、猿」
「不安、出る、去〜る」ww 夕べ

36 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 08:23:51 ID:4Jm/ejWS.net
https://youtu.be/yjPShUs_uVM

これが悪童や!

37 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 09:47:32 ID:DFuCPkW6.net
玉蹴り奇形猿ジャァァプも死ねよ

38 :名無しに人種はない@実況OK:2020/04/15(水) 13:13:09.26 ID:m/CxfO/S.net
https://youtu.be/7DAKtpY65tg

交わし魔がFK 蹴れ!

39 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 09:33:08 ID:d4bDrlno.net
クソ生意気な中学生をフルボッコにするw

https://youtu.be/DindxXnstIk

40 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 11:09:40 ID:d4bDrlno.net
http://itest.5ch.net/ex20/test/read.cgi/football/1173990301/l50

41 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 11:13:53 ID:d4bDrlno.net
0953 ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/05/08 19:19:52
ガウチョは結果を出したオコチャ

ガウチョが好きならオコチャも評価するべきだ
ID:yd7tpvVX0(1/4)
0954 _ 2007/05/08 19:24:47
お前はジダンの話だけしてりゃいいんだよ
ID:L52vC+fhO(2/3)
0955 、 2007/05/08 19:53:30
>>941
ペレはジダンは私の次に偉大だ!って言ってた。
半分冗談だろうけどね
マラの例のベスト10はたんなる好み。
あと自分と同世代の奴を選んでたな。
ジダンはあんまり楽しそうにしてないから評価低いみたい

>>952
あれって歴代なの?
自分を4位にしてたけど、上にジダンとロナウドをあげてたよ
謙虚なんだか図々しいんだか。。
1
ID:a23gxekG0(2/5)
0956 、 2007/05/08 19:54:29
>>917
仮にそうだとしても、みっともなさすぎ
格闘家みたいだな
ID:a23gxekG0

42 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 11:15:40 ID:d4bDrlno.net
0958 ふふ ◆2XDeKKyf8Y 2007/05/08 20:06:10
結局みんなの評価はこのスレだとカカが1番か

ジダンとロナウジーニョは別にどっちでもいいや
ID:JGSG4PDvO(2/7)
0959 - 2007/05/08 20:08:50
>>955
歴代じゃなくてここ10年だかのベスト。
歴代だとペレマラジーコといった定番が上位にきてる。
自分を歴代何位にしてたかは忘れたが
歴代に入れていたとしても上記三人の下だったはず。
ID:soWkuItf0
0960 2007/05/08 20:23:52
ワールドサッカーマガジン読んできたけど、ロマーリオ、ストライカーで
ふたりの名前を挙げてるのか。よくわからんのう。まあひとつだけ確実なのは
ふたりとも俺の足元にもおよばねーって思ってるだろうってことだな。

43 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 11:17:42 ID:d4bDrlno.net
0961 ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/05/08 20:27:06
マラドーナはジダンの全盛期は一貫してリバウドが上と評価していた

理由は個人打開能力の差だとさ
マラから見ればジダンの得点に絡まない点を不満らしい

チームの中心でありスターなら個人でチームの命運を左右するプレーが出来なくては話にならない
キープして安全な横パス専門のジダンはチームの脇役だ

主役になるならカカのように直接得点に絡むプレーが求められる

サッカーで一番難しいプレーは直接得点に絡むプレーだから
その前段階のプレーで満足するジダン&ジダン信者は志が低すぎる
ID:yd7tpvVX0(2/4)
0962 ふふ ◆2XDeKKyf8Y 2007/05/08 20:38:42
さすがにマラドーナやロマーリオはジダン信者やロナウジーニョ信者みたいにメディアに洗脳されてないね

ジダン信者のリケルメに対するあまりの評価の低さは洗脳以外の何者でもない
ID:JGSG4PDvO(3/7)
0963 。 2007/05/08 20:42:03
自演きたー♪〜θ(^0^ )
ID:D6rbob3pO(1/2)
0964 - 2007/05/08 20:44:02
何このひどい自演はWWWWWWW
ID:erX/cgKo0

44 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/04(月) 13:02:47 ID:d4bDrlno.net
アジアNo.1美女
アンジェラベイビー

https://youtu.be/fIAAhFX5PhM

45 :Aragaki :2020/05/05(火) 20:18:11.11 ID:Gwd2rTIa.net
関西偉人館
任天堂三代目社長 山内博
https://youtu.be/H_zXk2fsK4U

46 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/05(火) 20:55:44 ID:Gwd2rTIa.net
任天堂は京都発祥の小さな会社でした
最初は花札やトランプを販売していました

任天堂をここまで大きな会社にしたのは山内社長の功績です

ファミリーコンピュータやマリオの世界的大ヒット

47 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/05(火) 21:05:07 ID:Gwd2rTIa.net
マリオ ドンキーコング ゼルダの生みの親
任天堂の重鎮 宮本茂

https://youtu.be/ltf2NQG3Cm4

48 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/05(火) 21:23:16 ID:Gwd2rTIa.net
枯れた技術の水平思考
任天堂の天才開発者 横井軍平
https://youtu.be/pAN5PHFnWWA

49 :Aragaki :2020/05/06(水) 16:45:17.96 ID:XVvE+Zen.net
1998-1999
チャンピオンズリーグ
マンチェスター・ユナイテッドvsバルセロナ

https://youtu.be/JZHmsackU6c

50 :Aragaki :2020/05/06(水) 17:22:12.90 ID:XVvE+Zen.net
1998-1999
チャンピオンズリーグ 準決勝
マンチェスター・ユナイテッドvsユベントス

https://youtu.be/kFiQFMdJif4

51 :Aragaki :2020/05/06(水) 17:34:04.65 ID:XVvE+Zen.net
1998-1999
チャンピオンズリーグ 決勝
マンチェスター・ユナイテッドvsバイエルン

https://youtu.be/cmtmojTSRR8

52 :Aragaki :2020/05/06(水) 22:10:55.59 ID:XVvE+Zen.net
流石中田
https://youtu.be/KwnrKj5w7rU

53 :Aragaki :2020/05/06(水) 22:28:15.32 ID:XVvE+Zen.net
中田w
https://youtu.be/mxIe7gDPJY8

54 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:21:20 ID:gzMTp3MG.net
流石中田
98-99
セリエA外国人選手平均採点
1 アルメイダ(MF) LAZIO 6.64   9 ウエア(FW) MILAN 6.40
2 レコバ(FW) VENEZIA 6.61   10 バティストゥータ(FW) FIORENTINA 6.34
3 ミハイロビッチ(DF) LAZIO 6.49   11 中田(MF) PERUGIA 6.29
4 テュラム(DF) PARMA 6.44   12 インゲソン(MF) BOLOGNA 6.28
5 ルイ・コスタ(MF) FIORENTINA 6.43   13 レオナルド(FW) MILAN 6.27
6 ラパイッチ(FW) PERUGIA 6.42   14 ボバン(MF) MILAN 6.27
7 M.アモローゾ(FW) UDINESE 6.42   15 オニール(MF) CAGLIARI 6.25
8 ダービッツ(MF) JUVENTUS 6.41

55 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:39:50 ID:gzMTp3MG.net
マティアス・アルメイダ
7つの肺を持つ男
https://youtu.be/LY4ofmL04tc

56 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:43:44 ID:gzMTp3MG.net
魔法の左足
アルバロ・レコバ
https://youtu.be/oqQfGat431E

57 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:47:00 ID:gzMTp3MG.net
偉大なる左足
シニシャ・ミハイロビッチ
https://youtu.be/2NiOnpOOXz8

58 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:49:52 ID:gzMTp3MG.net
賢人
リリアン・テュラム
https://youtu.be/nRmf33f5amE

59 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:53:04 ID:gzMTp3MG.net
スルーパスの帝王
ルイ・コスタ
https://youtu.be/44VWl3ueRZc

60 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/07(木) 12:57:34 ID:gzMTp3MG.net
中田英寿
バティストゥータとローマで再会
https://youtu.be/Bz70mLTvJtE

61 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/07(木) 13:08:19.08 ID:/3sSW5+N.net
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww

62 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/08(金) 09:52:21 ID:iFJVKbyI.net
税リーグ

ビラか?自営、、、ムムっ

金の雨を降らす「岡田、カズ!チカ!」役ww

岡ちゃん、予選「岡!ノー!」

おか、、、繋がり
かお、、、繋がり

下手くそ、、ヤジ、、、ヤジンww

63 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/08(金) 12:50:50 ID:7OlgjZn+.net
2008
クラブワールドカップ準決勝
ガンバ大阪viewマンチェスター・ユナイテッド
https://youtu.be/jsUTBGAaQ0Q

64 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/08(金) 12:52:55 ID:7OlgjZn+.net
遠藤保仁vsファン・デル・サール
https://youtu.be/HK-DsgQR6mQ

65 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/08(金) 12:54:57 ID:7OlgjZn+.net
2010 ワールドカップ
日本vsデンマーク
遠藤ゴール
https://youtu.be/3z1Z8-vL4Es

66 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/08(金) 12:58:50 ID:7OlgjZn+.net
1999
ワールドユース 決勝トーナメント一回戦
日本vsポルトガル
遠藤 ミドル
https://youtu.be/2NWc7ollwKA

67 :Aragaki :2020/05/10(日) 08:53:14.23 ID:Va7VcGo3.net
現在ミランの中で一番代えの効かない存在、MFアンドレア・ピルロ。
今季、ミランの苦戦した試合や負けてしまった試合には、
ほぼ必ずピルロが欠場していたり、不調だったり(11人のうち、誰かが不調なら苦戦するのは仕方が無いが)しており、その存在感は日に日に増して来ている。

 また先日のW杯欧州最終予選の対スコットランド戦においても、トッティ、カッサーノ、ジラルディーノら攻撃的な選手を並べたイタリア代表の中においてなお、

得点したのはピルロのみ(直接FK)。

 今やミランにおいてだけでなく、イタリア代表としても貴重な選手にまで育ったピルロ。
どうやらそのミランとの契約は2010年まで延長しそうな予感だが、そのピルロ自身、自分の代役は現在キエーボのMF、バローニオであるとコメント。

 子供の頃からの親友同士であるピルロとバローニオではあるが、レジスタ(中盤の司令塔といえば分かりやすいかも?)
として最初に注目をされていたのは実はバローニオの方であった。

68 :Aragaki :2020/05/10(日) 08:55:45.64 ID:Va7VcGo3.net
かつてのピルロはいわゆる“ファンタジスタ”として認知されており、かの偉大なロベルト・バッジォの後継者としてその名を知らしめていた。
だがしかし、数年前のイタリアの戦術はハードなプレッシングとカウンターサッカー、そして監督の与えた戦術をきっちりと90分間守って試合するというチームが主流で、
時には味方すら幻惑するファンタジスタを起用することを拒む監督が増え、人々に夢を与えるファンタジスタ達は徐々にその姿を消していった。

 無論、ピルロもその時代の流れに抗う事は出来ずにいた。
イタリアU21では若くして背番号10番を与えられ、その天才的なテクニックを思う存分に振るう権利とそのポジションを与えられ、眩いまでに光り輝いていた。
だが実際に所属していたチームにおいては、あまりに繊細で、か弱いイメージのファンタジスタであったピルロを、激しいプレッシングサッカーの中でその起用法が見出せない監督達によって次々とチームを代えさせられていった。
そして活躍の場すら与えられずに破格の値段でインテルからミランへと売り払われたのであった

69 :Aragaki :2020/05/10(日) 08:59:10.21 ID:Va7VcGo3.net
しかし、当時のミランにおいてもファンタジスタの輝けるポジションにはルイ・コスタが控えており、此処においてもピルロには居場所が無いかと思われた。

 しかしピルロは此処で、尊敬するバッジォと同じチーム(ブレシァ)で試合をした際に『バッジォを後方から支えるファンタジスタ』の役割を当時のマッツォーネ監督より与えられた経験を踏まえ、
ミランにおいても中盤の底で自分を使って欲しいとアンチェロッティ監督に直訴する。

 普通中盤の底に置かれる選手はいわゆる潰し屋、壊し屋がメインであったが、ミランには中盤で巧みに試合をコントロールする事の出来るアルベルティーにが居た事や、
アンチェロッティ監督自身が中盤での試合のコントロールに長けていた選手時代の経験があった事が良い方に作用し、
此処で初めて『中盤の底にファンタジスタ』という奇妙なシステムが出来上がる。

70 :Aragaki :2020/05/10(日) 09:01:37.24 ID:Va7VcGo3.net
そしてこの位置で当時まだまだ身体の線の細いピルロを据えるという策に出たアンチェロッティは、
そのピルロの守備の負担を少しでも減らす事と、チームのバランスを取る為に二人の護衛役を両隣に配置する3センターシステムを採用。
(というのも、当時サイドアタッカーが一人しか存在しなかったミランにおいては苦肉の策であったという声も)4−4−2や4−2−3−1などの両サイドからの攻略がメインだったイタリアにおいて、中央突破に特化したミランの存在はあまりに稀有な存在であった。

 だが、蓋をあけてみればミランのこの戦術は分厚い中盤に支えられた攻撃的な選手がどんどん攻め上がっていく超攻撃的な戦術と化し、
次々と相手チームを撃破しやがてチャンピオンズリーグ制覇、スクデットの獲得と現在の強いミランが出来上がったのである。

71 :Aragaki :2020/05/10(日) 09:05:01.89 ID:Va7VcGo3.net
そしてその攻撃的なチームを支えているのが中盤の底でレジスタとしての能力を覚醒させたピルロに依存している事実は、いまや多くの人の知るところとなる。
20cm先も40m先も苦にする事無く両足から放たれる正確なパス能力。
冷静に瞬時に試合の流れを読み取り、いち早く次の展開を広げる判断力。
かつて『PKよりもゴール前でのフリーキックの方が楽』とまで言い放ち、実際にU21代表歴代NO.1の得点記録を持つキック精度。
そして堅固なDF陣から徐々に盗みつつあるDF能力と…まさに中盤の支配者たる称号に手が届かんばかりの成長を遂げたピルロ。

72 :Aragaki :2020/05/10(日) 09:07:46.40 ID:Va7VcGo3.net
カカーの台頭によりその居場所を失いつつあるルイ・コスタとは対極的に、あのミランにおいてすら代えの効かない選手とまで言われるようになったピルロ。
皮肉な事にそれが結局ミランの首も締める事になっているのだが…。何せ、ピルロがいないと試合が作れない。
まさにピルロ依存症体質になってしまったミランは公式戦の全てに同じ選手を使いつづけることの危険も知っており、
だからこそピルロと同等のレジスタを捜しているのだが、どうやら親友を招き入れたいピルロの思惑とは別に、ウディネーゼのピサーロを狙っている感じ。
最後に金を出すのはクラブ側なので、ピルロの願いは果たして届くのだろうか?
(2005)

73 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/10(日) 09:45:09 ID:Va7VcGo3.net
クラブワールドカップ
ミラン対浦和
https://youtu.be/5M8vYwXL2rY

74 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/10(日) 10:03:29 ID:Va7VcGo3.net
天才サビチェビッチのテクニック

https://youtu.be/4W280yx4dwQ

75 :Aragaki :2020/05/10(日) 13:33:23.42 ID:Va7VcGo3.net
R・バッジョも認めた「ジェニオ(天才)」という異名に相応しいファンタジスタであると同時に、
政治的背景によって全盛期にワールド杯の舞台に上がる事のなかった悲運の主人公でもある。
シュート力、パスセンスはもちろん、そのドリブル突破力は素晴らしくいくつもの伝説を築き上げた。

レッドスター在籍時リーグ3連覇に貢献、さらにユーゴスラビアのクラブとしては初のCLをも制する。
ミランに移籍した92/93シーズンからも絶大な存在感を示し92/93、93/94、95/96シーズンのスクデット獲得はサビチェビッチなくしては成し得なかったであろうと思われる。
1992年欧州選手権、ユーゴスラビアは優勝候補筆頭に上げられるほどのタレント軍団で挑むはずであったが政治的制裁により出場権を剥奪、以後1998年W杯予選大会の制裁解除まで世界の舞台に立つ事はなかった。
もし、サビチェビッチが選手としてのピークである1994年W杯に出場していたならば、
あのマラドーナやファン・バステン等と同等の伝説を生んでくれたはずであったと思われるのが残念でならない。
1986年10月29日トルコ戦代表デビュー、通算56試合20得点。

76 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/10(日) 23:28:11 ID:Va7VcGo3.net
マラドーナやファン・バステンが最も苦手なDFと言っていたヴィエルコウッドが最も苦手とした選手がサビチェビッチ

ビエルコウッド曰くサビチェビッチはファウルでしか止められない

77 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/11(月) 07:20:59.72 ID:CV8McW7T.net
やっぱハイライトは’94CC決勝のバルサ戦かな?
悪魔のドリブル全開って感じの活躍だったな。
そのときのサッカーダイジェスト持ってんだけど、
ドリブルするサビチェビッチに
当時スペイン代表のフェレールがスライディングしてる写真があって
その下に
『最高の輝きを放ったサビチェビッチ。
 フェレールでは相手にならなかった。』
鳥肌モン。

78 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 10:21:00 ID:Y6wAG2Ga.net
シンプルとは何か?
コーヒーってとてもシンプルだと思いませんか?
材料としてみると、コーヒー豆とお湯、これだけです。

ですが、業界の人も一般の人も、
「とても難しい」と言います。
どういうことでしょう?

やるたびに味がかわる
昨日と今日では味が違う
なぜそうなるのか分からない???
という点で難しいと言われているのです。

シンプルなのに難しい・・・
どうしてなんでしょうか?

79 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 10:22:23 ID:Y6wAG2Ga.net
抽出の工程も至ってシンプル。
コーヒー豆にお湯を注ぐだけ。
コーヒーはとてもシンプルなものです。
言ってみればお茶漬けやカップラーメンのように。

「お湯にコーヒーの成分が溶け込んだもの」
これがコーヒーです。

さて、何故これが難しいのでしょう?

80 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 10:23:47 ID:Y6wAG2Ga.net
シンプルなモノと複雑なモノの違いとは?
これを考える上でコーヒーとは反対の
複雑なモノを考えてみると分かりやすいです。

例えば
ある料理が5つの素材が合わさって
出来上がっているとします。
5つの素材の中の1つが
あまりよくない状態を想像してみましょう。

素材は全部で5つでした。
それぞれの素材が均等に
全体の味に影響を与えていると考えましょう。

そうすると1つの素材が全体に与える影響は
単純に考えて20%ずつとなります。

1つにつき20%の影響を持っているので
その料理全体に対しての影響力は20%です。
1つの素材が与える影響力は少なくてすみます。

では、コーヒーの場合はどうでしょうか。
材料はコーヒー豆とお湯の2つなので
先ほどの理屈で考えれば
50%ずつとなります。
これは全体に対してとても大きな影響を与えますし
責任が重大になるのです。

つまり
素材1つの変化が、結果に大きく影響を与えるのです

81 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 10:24:37 ID:Y6wAG2Ga.net
「シンプル=簡単」ではないのです
それどころかシンプルなものほど難しい
シンプルとは複雑ではない状態を言います

82 :Aragaki :2020/05/11(月) 12:07:54.33 ID:Y6wAG2Ga.net
モーツァルトは、子供の発表会などでよく弾かれる曲だと思います。
実際私も、
小学生から中学生の生徒には、良くモーツァルトの曲を与えます。
なぜなら、
音がシンプルで、ピアノを始めて3年もすれば大抵は弾けるようになるからです。
そして、さらに良い点は、子供はモーツァルトを何も考えずに無心に弾くので、とても様になって聴こえます。
芸術的か?お金を払うほどの鑑賞に堪えうるか?と言われれば難しいですが、子供は、モーツァルトをちょうど良い感じでとても上手に弾くのは確かです。
 
これが不思議なのですが大人になると途端にそうでもなくなります。
音は簡単なのです。
でも、大人のモーツァルトは難しい

83 :Aragaki :2020/05/11(月) 12:08:54.16 ID:Y6wAG2Ga.net
私は、学生時代の試験やコンクールで、モーツァルトが課題になると、思わず身構えてしまいました。
「これは相当練習しないといけないな」と思います。
周囲のピアニストの友人も、モーツァルトと言うだけで嫌そうな顔をしていました。
 
なぜでしょうか。
 
シンプルなものほど力量が反映されるからです。
 
料理でいうと、例えばオムレツ。
シンプルなレシピほど難しいのです。
 
有名シェフの作るオムレツは、真似しようと思ってもなかなか真似できるものではありません。
レシピどおりに作っても、絶対に同じような味にはならないのです。
 
簡単なレシピなのですが、ちょっとした差が違うのだと思います。
0.001秒を研ぎ澄ますタイミングなのです

84 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:21:35 ID:Y6wAG2Ga.net
絵だと水墨画。
すっと引いた直線や曲線。一気に描くその勢いと間。
心に少しでも迷いがあると、すぐに筆に表れてしまいます。
 
ごまかしがきかないということですね。
 
子供がモーツァルトを上手に弾くのは、この「迷いの無さ」なのではないかと思うのです。
そして、大人でも年齢を重ね、ある種の境地に立った演奏家のモーツァルト。こういった人の演奏は本当に素晴らしいのです。

現在、モーツァルトのピアノ曲のCDで感動できるものは、数の割には少ないように感じています。
ショパンやシューマンなどのほうがよっぽど良いCDは多いと思います。
 
世の中には、天性の「モーツァルト弾き」と呼ばれるピアニストがいます。
 
モーツァルトが演奏者を選ぶのです。
ここまで演奏者を選ぶ作曲家は他にはいないと思います。
これもモーツァルトの天才性ゆえなのかもしれませんね。

85 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:23:27 ID:Y6wAG2Ga.net
モーツァルトが弾き手の力量を試しているのです
そんなモーツァルトの天才的なところは、彼の音楽が極めてシンプルであるにも拘わらず、誰にも真似ができない、且つ人の心を打つ音楽であるところです。
それだけに演奏するのは一苦労です。
つまり曲がシンプルであるが故に、自分の技術が丸裸になってしまうわけです。
モーツァルトほど天真爛漫な音楽はないわけですが、それを天真爛漫に、難しい顔をせずに演奏するには完璧な技術が求められます。それだけに私ももちろんアマチュアですが、それでもモーツァルトは恐ろしくで演奏できません。
上手に聴こえないんですね。。。

彼の天才的なところは他にもあります。彼の紡ぎだす音楽は変幻自在で、自分のスタイルというのが希薄です。
つまりどんな曲でも作れてしまうんですね。その他の作曲家の作品は一聴すればその人の音楽であることがすぐに分かりますが、モーツァルトはまるでカメレオンです

86 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:27:27 ID:Y6wAG2Ga.net
ピカソは、すでに10代にして、古典的技法をほとんど完全にマスターする。
彼の父親が画家だったけれど、息子の才能を目の当たりにして自分の画家としてのキャリアを断念したという。
確かに、10代のピカソが残したデッサンを見ていると、その的確な描写力に驚かされる。
世の中には、精密かつ正確に描ける画家はたくさんいる。でも、本当の天才は、一本の線ですべてを表現する。
その一本の線がもたらす美と真理に対する揺るぎない確信、これは天才だけに許される特権だと言えるだろう。実際、生涯を通じてピカソの絵は、面も線もどんどんシンプルになり、
抽象化していくにもかかわらず、
その表現の美しさと的確さはどんどんその深度を増していくという不思議な人だった

87 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:29:10 ID:Y6wAG2Ga.net
完璧とは付け加えるものが無くなった時の事ではなく取り除くものが無くなった時の事をいう

レオナルド・ダ・ヴィンチ
シンプルである事は究極の洗練だ

天才とは複雑なものを単純化する能力である ツェーラム

無駄なものが取り除かれれば根源的なものだけが残ります

芸術とは本来 根源的な魂の世界なのでしょう

88 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:32:20 ID:Y6wAG2Ga.net
アマチュアは物事を複雑にし、プロはシンプルに明快にする(カルロス・ゴーン)

わたしたちの日常も、とても複雑にみえることに遭遇することがあります。

そんなとき、自分には解決できそうにないと

はじめから考えもせずに諦めてしまったり

ただただ、動揺しているだけだったり

複雑という思い込みのなかで苦しんでしまいます。

複雑なものは単純なものの集まり。

あらゆる分野のプロは、そのことを知っています。

誰でも落ち着いて考えれば

あんがい簡単に答えがでるものです。

89 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:34:28 ID:Y6wAG2Ga.net
天才とは、複雑なものを単純化する能力のことである。
-C・W・ツェーラム(考古学者)-

とかく“利口”な人(少し皮肉で)は事を複雑に考え過ぎると言う。

私が尊敬する偉人の一人スティーブ・ジョブズがこんな事を…
『突き詰めればモノはシンプルになる』
Mac…iPod、iPhone、iPad…ジョブズは“3クリック以内”で『したいこと』にたどり着く事にこだわり続けたのだ。

大好きなアスリートの一人、女子プロゴルファー(元)の古閑美保さんはこんな言葉を。

『ゴルフって上手くなる=(イコール)削ぎ落としていく事。スイングも攻め方も、
とにかく全てシンプルにしていく作業なんです。
でもアマチュアの人たちは
ちょっと上手くなってくると色々付け足したくなっちゃう。それ逆なんですよ。』

物事を複雑に考えるクセ。意識して気を付けたいですね

90 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:36:58 ID:Y6wAG2Ga.net
一見なんにも手がかけられていないように見えるくらいシンプルなやつほど、 めちゃくちゃ考え尽くされていると言うか。

逆に、あれこれ手をかけたように見える派手なやつほど、 実際はなーんにも考えられてないと言うか。

付け加える(複雑にする)のは簡単なので誰にでも出来るけど、 減らす(単純にする)のは分かってないと出来ないからスーパー難しい。

減らす(シンプルにすることは)のは恐怖とも言えるスーパー難しい作業

91 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:38:40 ID:Y6wAG2Ga.net
ドラゴンボールの作者は「鳥山明」大先生。
鳥山先生は、本当にシンプルな作画で、複雑なものを単純に表現するのが天才的です。

アニメに出てくる悪者って、もっと派手でゴテゴテしてるってのが王道なんですが、

このフリーザはツルツル。ひょっとしてザコキャラ?と思ってる人もいるかも。
強そうに見えない人もいるかも知れませんね。

ここに鳥山デザインの極意があります。本当に強さを極めたものは、余計なものを削ぎ落とし
「シンプル」になる、というものです。
機能的なものや美しいものは、みんなシンプルです。

機能満載の道具より、1つに特化した道具の方が重宝されます。絢爛豪華な装飾をほどこしたものより、
何もないを極めたものが愛されます。デザインの極意は
「シンプル」なのです。
子供の頃に私は、無意識にフリーザのデザインから、「シンプルな美しさ」を学んでいた気がします。

最近ではiPhoneなどのApple製品が、シンプルを極めたデザインで世界中から支持されています。

92 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:40:37 ID:Y6wAG2Ga.net
「僕なんて天才じゃない。真の天才とは前田さんのことを言うんですよ」 ーイチロー選手

「バッティングが素晴らしい。尚且つ凄味がある。バットを振り込んでいるなと言う感じが、
守っていても伝わってくる。左方向に打てるから率も残る。チャンスに強い。いつも打ちそうな雰囲気が打席に漂っている」 ー松井秀喜氏

「彼は自分のためになると思ったら、とことんそれをつきつめて行く力がある。
その反面、野球に対する意識がひとつ飛び越えたところに
あるだけに、仲間から浮いてしまう危険性がないこともない。」水谷実雄氏(元打撃コーチ)

「オレは天才なんかじゃない。本当の天才は前田智徳。
打撃フォームがシンプルで無駄が無い。

野球を始める子供達が是非参考にすべき教科書のような打撃フォーム。」ー落合博満氏

「トップの位置がピタッと決まって軸がブレないし、フォームも崩れない。
相手ピッチャーに関係無く、全て自分のスイングで処理している。」ー山本浩二氏

93 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:41:33 ID:Y6wAG2Ga.net
(落合)子どもが1番真似していいのが前田のフォーム。

トップの位置から動かずにバットが出ていく。無駄な動きがないよ。
映像で見る限り、

彼の熊本工の大先輩、川上(哲治)さんに1番近い選手じゃないか。
逆に真似をしちゃいけないのは落合、王さん、イチロー。

しようと思ってもできないから。昔は川上さんのようないい打者がいたんだ。

だから今の打者は昔の打者のいい部分をひも解いていかないといけない。

 野球はシンプルなもの。
今の選手は野球を難しいものだと思って、あれも、これもってやろうとし過ぎる。
だから余分なものが膨らみ、一生懸命にやっていても努力する方向が違ってくる。
ちょっと見方を変えるだけで、ずいぶんシンプルにできる。

何事もそうだけど、シンプルに考えることができるというのは
その道を極めた人だけだと思う。それができているな、と思うのが前田なんだ

94 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:43:26 ID:Y6wAG2Ga.net
テレビのスポーツニュースでマラドーナがなにかのチャリティだかエキシビジョンマッチに

出場してジーコと対戦したということで、取り上げられていました。

で、サッカーしているマラドーナをみたんですが相変わらずヤバかったです。

たった2シーン、つまり2プレーしか放送されなかったんですが圧巻だったのは1シーン目で

ロングボールを左足の太ももでぴたりとトラップすると、トラップ間際の隙を狙って身体を

寄せてきた相手DFの股にボールを通して、すれ違うようにかわしていきましたから。

・ロングボールを完璧にコントロールするトラップ
・トラップしながらも相手DFが寄せてきていることを瞬時に把握する状況判断

・トラップしたボールが地面に落ちるか落ちないかというタイミングで2タッチ目で
ものの見事にボールを相手DFの股に通して抜き去る。

たった1プレーでしたが、まさに技術の粋を集めたプレーでした。あんな体型になっても

世界を狂乱させたマジカルな技術は健在みたいです。

マラドーナは間違いなく、これまでのサッカー選手のなかで最も技術の高い選手でしょう。

唯一比肩しうる存在であるペレですら技術の精度という点ではマラドーナに劣ると思います。

95 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 12:45:31 ID:Y6wAG2Ga.net
何かとすごいといわれるロナウジーニョやC・ロナウドですが、彼らのプレーと、
マラドーナのプレーは何か違います。

その違和感に関しては、言葉にして説明するのは難しかったんですが「完璧とは何か?」

という切り口で考えたときにふと思いついたことがあるのでそれを書いてみますね。

どういうことかというと、

ほとんどの人が、完璧なテクニックというと技のデパートというか、なんでもできる

つまり「足りないものがない状態」と考えていると思います。

なので、まぁドリブルであればフェイントテクニック
あるいは、リフティングテクニックがいとも簡単にできて上手い人がテクニシャンという
わけで、
そのためにテクニックといわれるものを貪欲にできるだけたくさん吸収しようと多くの人は
思っていると思います

96 :Aragaki :2020/05/11(月) 12:46:51.04 ID:Y6wAG2Ga.net
日本語では「技術は磨く」と表現します。そしてもうおわかりのように「磨く」という

ことは、イコール「削る」ということでもあります。

「技を磨き、極めると一切のムダがなくなる」ということです。

マラドーナの凄さはイマジネーションにあるという人もいますが、これも、結局、その状況

にあったプレーを「最短」「最速」でしかも「最少」のボールタッチでマラドーナは実現して

しまうのでそういわれるんだと思います。

伝説の5人抜きなんてその典型ですよね。無駄な動きとタッチはひとつもないですから。

「究極のシンプルさ」。

磨き抜かれた技術が行き着く先です。フリーザの最終形態みたいな感じ。

イチローがダイビングキャッチをして外野フライを取る外野手を下手糞というように

ボールをこねくりまわして「俺はこんなことできるんだー」とテクニックを振りかざして

いるうちはまだまだ青いということです。

(予測とポジショニングがしっかりしていれば、落下点でボールをキャッチできるので

ダイビングキャッチなんてしようがないないというのがイチローの考えだそうです。)

97 :Aragaki :2020/05/11(月) 12:50:03.25 ID:Y6wAG2Ga.net
サッカーや野球でもそうですが
シンプルが一番難しい

技術は磨くと書きますが 技術は磨けば磨くほど無駄が無くなるんです
例えるならマラドーナ
マラドーナのトラップは無駄を省き次の動作に素早く移る為のトラップです
五人抜きにしたって無駄なタッチや動きは一つもないんですよ
ロナウジーニョのような派手な技術に目が行きがちですがプロの世界でもシンプルは最も難しい事なんです
実際ロナウジーニョは無駄が多かったです
今でもマラドーナは最高のテクニシャンといわれてます
野球ならイチローの守備
落下点を予測し捕球まで無駄なく最短の距離で移ればダイビングキャッチなんてする必要もありません 事前のポジショニングも関係あります
サッカーのGK もそうです
派手なファインセーブをするGK が良いGK とは限りません
事前に良いポジショニングを取り 予測して動く
地味なセーブになりますがプロはこういうところを見てるんです
シンプルな事だけど難しいんです

98 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 15:23:29 ID:CpnuXOsY.net
「サッカーはシンプルで美しい。複雑にしようとする人も いるが、それは許されるべきではない」ディエゴ・マラドーナの名言

「考えすぎていたかも」
ある日、サッカー少年が、地域のサッカー大会で大事な試合に負けたとき、数日後に彼がそういった。

サッカーはとても楽しいスポーツだが、それでも辛い時は徹底的に辛い。たとえ小さな少年サッカーの大会だろうと、受け入れがたい負けもあって、子供なりに、そういう時には何も話したくない、という気持ちになる。

これでこの子はサッカーが嫌いになってしまうのではないかと思うほど、体中に怒りと悔しさを滲み出していて、見守る大人としてはかける言葉もない。

それでも、次の練習の時には、あの怒りは何だったの? と思うほど子供たちは楽しそうにボールを蹴り始める。
理屈ではないのだろう。どんなに辛い試合の後でも、サッカーを嫌いになることはできなくて、ボールに触りはじめると自然に笑顔が戻ってくる。

「サッカーはシンプルだからさ」と言うと「わかってるよ」と言葉が返ってくる。

99 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 15:25:46 ID:CpnuXOsY.net
「シンプル」という単語はよくサッカーの世界に登場する。
オシムだって、ベンゲルだって、モウリーニョだって、実によく使っている。よく使われる、ということは、逆に言えばそれがなかなかできないからだろう。

「日本人のシュートが下手なのは頭がいいからだよ」とドイツ人の知り合いに言われたことがある。変な理論だな、と思ったが、確かにそうかもしれない。

細かなことまで気がつき、丁寧に細部を仕上げる才能が日本人には、あるだろう? それがサッカーでは災いしてしまうんじゃないかな。
シュートの前にあらゆる可能性を考えて、それでパスをしたり、肝心なシュートが弱くなったり・・・
つまり、考え過ぎて、サッカーが複雑になっちゃうのさ、と明快に彼はそう言った。

100 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 15:30:30 ID:CpnuXOsY.net
「シンプルが一番難しいんですよ」
場面は変わって、西麻布のイタリア料理店。
僕はパスタを作るのが好きで、わざと仕事の中に有名イタリア料理店の取材を盛り込んだときがある。

その有名シェフが作ってくれたのは、ペペロンチーノというとても簡単なパスタだった。にんにくとオリーブオイルと塩と唐辛子で作り、具は一切入っていない。

それでも、そのシェフは、この簡単なパスタが一番難しくて奥が深いと、そんなことを話してくれた。
もちろん、味は絶品で、ほめ言葉さえ浮かばないくらいのおいしさだった。

そして、そのとき一番ショックだったのは、実に普通の道具と材料を使っていたことだった。
有名シェフだから、きっと特別なものを使っているのだろう、とスパイのような気持ちで厨房に入ったのだが、そのたくらみは綺麗に裏切られた。

シェフが使ったパスタは、僕が家で使っているのと同じディチェコだった。
塩もオリーブオイルもそれほど特別なものではない。道具だってもちろんただのフライパンだ。

料理の良し悪しを決めるのは、塩と火加減で、そこには秘密の材料も高性能のシステムも必要ではない。
僕がそのことを指摘すると、
だから難しいし、面白いんですよ、とそのシェフは笑い返した。
「あまりね、考えすぎるとよくない」
そう言って塩を手で振る仕草をしてみせた。
もちろん、塩の分量なんて量らない。
掴んだ塩をパッパッと振る。
「迷うと不思議とそれが味に出ちゃうんです」

101 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:47:21 ID:CpnuXOsY.net
サッカーが上手いとはスコールズの為にある言葉である

確かに彼は派手なフェイントや華麗なテクニックを試合で披露する事はまずない。


メッシのような「ごぼう抜き」の個人技も

ロナウジーニョのような派手なパフォーマンスも皆無だ。



そもそもパスを受けて3タッチ以上ボールに触れる事すら稀なので当たり前なのだが、

反面、彼のプレーには一切の無駄がない。




フットボールからあらゆる無駄な要素をそぎ落とした 一つの完成形とも言うべきプレーヤー



それがポール・スコールズという男である。

102 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:49:34 ID:CpnuXOsY.net
常に味方の一番いて欲しいポイントを見逃さないポジショニング、


ピッチ全体を見渡す広い視野、


短く刻むパスと広く展開する絶妙のサイドチェンジ、


時折見せる極めて効果的なドリブルと鬼のように正確なミドルシュート。


守備でもひとたび危険を察知すれば深いタックルを見舞い、チームを鼓舞する熱い魂。





いつだってユナイテッドはスコールズがいるだけで別のチームに生まれ変わる。




走・攻・守をこれだけ高いレベルで兼ね備えた選手が

毎年、バロンドール候補のトップ3にすら入らないのであれば、

もはや「バロンドールとは何なのか…?」という疑問すら沸いてきてしまう。

103 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:51:33 ID:CpnuXOsY.net
彼の真骨頂とも呼ぶべきは世界一の「パス&ゴー」にこそある。



これまた地味なスコールズらしく

言葉で説明するのも「大変伝わりにくい」ワンプレーなのだが・・・(^^;




要するに、センターサークル付近で横パスを受けたスコールズが

それをダイレクトでCFの足元へ向け「ビシッ!」と音の出るような

強烈なグラウンダーパスを送り、同時に自らは「パス&ゴー」!



CFからの落としを再び"前を向いて" "フリー"で受けたスコールズ。


ここからはもう何でもありの「スコールズタイム」だ。

104 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:53:36 ID:CpnuXOsY.net
そのまま鬼ミドルをぶっ放すもよし、

再びワン・ツー・スリーのダイレクトタッチで裏へスルーパスを送るもよし、

一旦、サイドに展開して深くえぐるもよし。




つまり、自陣で横⇒横⇒とパスを展開していたリズムから

スコールズが一転、ピッチ中央を切り裂くようなタテパスを送る事で

一気に攻撃のギアを上げ、相手チームを置き去りにするこのワンプレーこそ彼の真骨頂であると思う。



一見、非常に地味に見えるこのプレーは

敵陣で確実に数的優位を作る為のこれ以上ない効果的なプレーであり、


横パスの連続でチームの攻撃が停滞しかけると

必ずスコールズが顔を出してこの世界一の「パス&ゴー」を見せてくれたものだ。

105 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:55:40 ID:CpnuXOsY.net
FWに送るタテパス1つとってもヨーク&コールから始まり

ファンニステルローイを経てルーニーに至るまで

受ける選手によって微妙にパスを調整するというニクイ心遣いまで・・・・。



ああ・・・・それにしてもスコールズのタテパスを受けてきたFWの顔ぶれを見ていくだけで

ユナイテッドの歴史を語れてしまうなんて胸熱だなぁ・・・

106 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 17:57:42 ID:CpnuXOsY.net
特に思い出深いのは

ロイ・キーンからの横パスを受け⇒ニステルの足元に鬼パスをぶつけ⇒リターンを受けると右のベッカムへ展開⇒
ベッカムの美しいクロスから再びゴール前へと走りこんだスコールズの頭へ・・・!!



もうね、こんな1シーンが見られた日にゃあ、


「お母さん!今週はゴハンのオカズいらない。

僕、このスコールズがあれば1週間これで生きていける・・・!!」




そんな心境になったものですよ(笑)


(変態でしょうか? ・・・いいえ

107 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 18:01:06 ID:CpnuXOsY.net
ベーシックな赤毛のプレイ。右見て左見て、しっかりトラップして、正しいタイミングとスピードでパスを出して。

味方の動きを熟知してピッチ広く見渡し僅かなフェイントで敵をいなして、コースを見つけボールを止めて、

決して浮かせず真っ直ぐなミドルを撃ち込んで…。そんな風にちゃんと出来たら、フットボールは実にシンプル。

でも、それをポール・スコールズより巧く出来る選手がいない。だからフットボールは複雑になる。

108 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 18:04:17 ID:CpnuXOsY.net
イニエスタ
「フットボールは難しいゲームだ。しかしポール・スコールズはそれを簡単にやる。

私はウェンブリーでの試合終了のホイッスルの後に彼に近づいた。
私はその時彼のラストゲームになるのではないかと思ったからシャツをもらい、
握手をして『ありがとう、幸運を祈る』と英語で告げると、
彼は英語で同じ言葉を返してきたんだよ!」「我々はシャツを交換し、私はスペインへそれを持ちかえり、私の家にそれを飾っているよ。

私は妻にどれだけスコールズが素晴らしいかを説明したよ。」

109 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 20:58:42 ID:CV8McW7T.net
フィル・ネビル 彼はイングランドで最高の選手だ。

ガリー・ネビル 彼は今まで一緒にプレーした中で最も完成された選手だよ。

ブラン 彼は最高のイングランド人選手だ。知性、テクニック、強さ。全ての質を備えている。

スティーブ・ブルース 彼にお世辞は言わないよ。それでも彼はこの国で最も完成された選手だ。断トツで最高だよ。

シュマイケル 私が見た中で彼が最もゲームをコントロールする。
クリスティアーノ・ロナウド 一緒にプレーした中で最高の選手だ。彼はすごいよ。

ベッカム 僕がマドリーでプレーしていた時、チームメイトによく尋ねられたよ。「スコールズってどんなだ?」ってね。

ロイ・キーン サッカーセレブリティのクソ野郎じゃなく、自分を売り込まない。 彼は人間としての純粋さを残している素晴らしい技術を持った選手だ。

ライアン・ギグス ユナイテッドでたくさんの素晴らしい選手と一緒にプレーしたけど、ポール・スコールズが最高だと言うよ。

110 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 21:00:07 ID:CV8McW7T.net
ナニ 彼は僕がこれまで見た中で最高のミッドフィルダーだよ。彼はなんでもできるんだ。

ファーディナンド 彼の世代で最高の選手だ。

マイケル・オーウェン この地球上に彼のようなパスレンジを持つ選手はいない。毎日練習で彼を見れることは喜びだったよ。

マイケル・キャリック 彼の横でプレーするとわかる。彼がどれだけ特別だということがね。

フレッチャー 他に彼のような選手を見ることはないだろう。彼はレジェンドで目指すべき基準だよ

パク 好きな選手? ポール・スコールズだよ。

ベルバトフ 彼のようにプレーできる選手はこの世にいないよ。

ルーニー 一緒にまたは対戦相手としてプレーした選手の中で彼が最高だ。 彼のタッチやパス、視野、そして落ち着きは図抜けているよ。僕は彼を真似しようとしてるんだ。

ジュゼッペ・ロッシ 彼はそのポジションで最高の選手だ。彼と一緒にプレーできて誇りに思っているよ。このレジェンドを尊敬している。

ジェラール・ピケ 僕の人生で見た中で最高の選手の1人だ。

ベロン イングランドで最高の選手? ポール・スコールズだよ。

111 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 21:02:05 ID:CV8McW7T.net
グジョンセン スコールズは私が見た中で最も完成された選手だ。彼と対戦したときはいつも彼に近づいたと感じることはなかったよ。

シェフチェンコ 彼はフィールド上でほとんどの事を起こさせる。

サウスゲイト 彼の世代で最も技術のある選手だけど目立たないようにしている。レジェンドだよ。

マイカ・リチャーズ 歴代で一番好きな選手だ。信じられない選手だよ。

ジャック・ウィルシャー とんでもない選手だ。トップクラスで全ての若いイングランド人ミッドフィルダーにとって素晴らしいお手本だよ。

セスク・ファブレガス 僕は彼のレベルに到達したいんだ。プレミアリーグで最高の選手だよ。

ダービッツ 私は最高の選手ではない。最高はポール・スコールズだ。

ナスリ 彼はワールドクラスの選手だよ。イングランドのジダンだ。

シャビ・アロンソ リバプールにいた時、彼は僕の一番好きな選手の1人だった。
大きな敬意を持っているよ。僕にとって彼がお手本だった。この20年で最高のミッドフィルダーだよ。

アラン・シアラー 彼は最も安定していて最も技術の高い選手だ。

ロナウド 彼は怪物だ

112 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/11(月) 21:03:49 ID:CV8McW7T.net
メッシ マシアでは彼の名前がいつも挙げられていた。彼はお手本だよ。影響された選手だ。

イニエスタ 彼は生きる伝説さ。

フィーゴ 彼を見るたびスターの追っかけのようになるんだ。フィールドの上で彼を捕まえるのは難しいし、
そしてフィールドの外ではすぐに消えてしまう。

ロナウジーニョ 彼のようにパスが出来るようになりたいね。彼は一体だれに教わったんだろう?

ビエラ 一番尊敬する選手? 簡単だポール・スコールズだよ。

ティエリ・アンリ ポール・スコールズがなぜ年間最優秀選手賞をとったことがないなんて理解できないね。
ずっと前に受賞しているべき人だよ。 ユナイテッドにはいつもたくさんの素晴らしい選手がいたけど、彼らと対戦するときはいつもスコールズを恐れたよ。
昔のアーセナルの選手に聞いてみてくれ、たぶん同じ事を言うと思うよ。 私からすると彼はとても過小評価されている。彼のプレーは並外れているんだ。私が見た中で最高のミッドフィルダーの1人だよ。一番好きな選手だ。

シャビ この15年か20年間、私が見た中で最高の選手で最も完成された選手がポール・スコールズだ。 彼は全てを持っているスペクタクルな選手だ。
決定的なパスを出せる、ゴールを決められる、強さも持っている、ボールを取られない。そして、決してポゼッションを奪われないんだ。

ジダン 今までで最も手強かった相手? マンチェスターのスコールズだよ。彼は完璧なミッドフィルダーだ。
間違いなくスコールズは彼の世代で最高のミッドフィルダーだよ。一番好きな選手だ

113 :Aragaki :2020/05/11(月) 21:08:04.71 ID:CV8McW7T.net
アンドレア・ピルロ 僕のキャリアの中で本当に素晴らしいといえるイングランド人のミッドフィールダーはポール・スコールズだけだった。
彼だけがエレガンスを持っていた。他の選手はみんな彼の劣化模造品さ。

グレン・ホドル 世界のどこにも彼のような型の選手はいない。

サム・アラダイス 彼よりも優れたミッドフィルダーは世界にいない。

ベナブルズ 彼は他の選手が見えないものが見えている。


リッピ 最高のチームをつくるとしたら彼をまず最初に選ぶだろう。

カルロス・ケイロス スコールズがフィールドにいると、灯りがついたようになる。

グアルディオラ 彼は彼の世代で最高のミッドフィルダーだよ。彼の隣でプレーしてみたかったね。

モウリーニョ ミッドフィールドで彼は世界最高の1人だ。マンチェスター・ユナイテッドは幸運だよ。

カペッロ イングランド代表に彼を選べないのは残念だ。もし選べたら彼の名前を一番最初にチームシートに書き入れるよ

114 :Aragaki :2020/05/11(月) 21:12:57.98 ID:CV8McW7T.net
ファーガソン 彼について私が今まで言わなかったことってあったかな。マンチェスター・ユナイテッドの歴史の中で最も優れたサッカーブレインだよ。最高の選手の1人だ。

レイ・ウィルキンス 世界はこのとてつもないサッカー選手を惜しむだろう。

ケビン・キーガン 彼は他の誰とも違うんだ。

ジョージ・ベスト 彼はまさにベストだ。

サー・ボビー・チャールトン 彼は私の一番好きな選手だよ。彼はサッカーの良さを全て体現している。

デニス・ロー 彼は最高の選手だ。見ていて楽しいよ。

マラドーナ 彼のテクニックはユニークだ。

ペレ もし彼と一緒にプレーしていたら、私はもっとたくさん得点できただろう。

115 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 10:05:31 ID:zPJ9GaMl.net
35(2): ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/18(日)03:04 ID:bojWnYyH0(2/5) AAS
最近はロナウジーニョのような過剰なサーカスプレーヤーがニワカ受けするからと言ってマスコミの偏重した報道姿勢にはがっかりする

サッカーの本質を失っているのではないか?
だからマラドーナのような至高のテクニシャンをたまみたいなニワカが本当の技術を知らずに叩いている現状がかなしい

シンプルに高度なプレーを簡単にやってのけるほど上手いのである
その意味においてマラドーナ・バッジョ・ロマーリオの技術は神の領域と言えるね

(2): ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/15(木)05:04 ID:jKjanYoF0(2/5) AAS

バッジョのプレーはシンプルの中に高度な技術が濃縮されたワインのようなもの
奇抜なトリックプレーなど下手くそがやる苦し紛れ

116 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 10:12:58 ID:zPJ9GaMl.net
0218 ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/03/17 08:11:06
>>185
バッジョのベストゴールはやっぱりこれだろ
http://www.youtube.c.../watch?v=0SJ5rhtEYG0
仙人バッジョがユーベを手玉にとった奇跡のトラップ

何度見てもやっぱりスゲーよ


ID:5tyABFrw0

0220 イタリア研究会 2007/03/17 15:45:52
>>218
すげーな!地味にすげー。
一言で言うと、日本人がなかなかできないようなゴールだな!

117 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 10:15:06 ID:zPJ9GaMl.net
ロベルト・バッジョ
サッカー史上最高のゴール
https://youtu.be/I1wky11zNZA

118 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 10:17:43 ID:zPJ9GaMl.net
http://soccer-video.jugem.jp/?eid=34

119 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 10:19:09 ID:zPJ9GaMl.net
ほんとに何回見てもヤバいです。

サッカーをしたことがある方なら分かると思いますが、
このような真後ろから来るボールというのは本当に難しいんですよね。
たいていの選手はボレーでそのまま打とうとして上手く当たらず枠を外れたり、
ゴールに背を向けたままのトラップというのが普通だと思います。

しかしバッジョは一連の動作で
前を向いたままトラップし

同時にそのトラップでキーパーさえもかわしてゴールしてしまいました
満点です(笑)

120 :Aragaki :2020/05/12(火) 12:18:28.47 ID:zPJ9GaMl.net
大迫半端ない アイツ半端ないって
後ろ向きの(ロング)ボールめっちゃトラップするもん
そんなん出来ひんやん普通

https://youtu.be/GCjiF3IGW-o

121 :Aragaki :2020/05/12(火) 12:22:26.85 ID:zPJ9GaMl.net
https://youtu.be/zcVzqryed3g

例えばこれは高校選手権での大迫選手のトラップですが
確かに日本の高校生レベルでは巧いかもしれません

ですがバッジョ選手のトラップは次元が違うことが分かります

122 :Aragaki :2020/05/12(火) 12:41:48.94 ID:zPJ9GaMl.net
ジダン「世界で唯一イタリアだけがロベルト・バッジョという世界で最高の技術とスタイルを持つ選手をNo.1とは認めなかった
世界中のファンを魅了する特別な才能はまさに彼だけのオリジナルだ」

123 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 12:55:52 ID:zPJ9GaMl.net
「彼のような創造的な選手が辞めてしまうのは大変残念だ。
ギャラクティコ?そうだ、ギャラクティコだ。
その言葉は彼のような選手にこそふさわしいと思う。
ジダンと比べてもか?
ああそうだ。というかその質問は根本的に意義がある。
ジダンは確かにすばらしい選手だ。
試合を決定付ける能力を持ったクラックに間違いない。
ただ彼でさえ私に言わせればリバウドと同系の欠点を抱えている。
つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。
フィジカルの高さゆえの判断の甘さがどうしても拭えない。
その点バッジォにはそういった判断ミスや身体能力に頼った無茶なプレ−は全く無い。
もっともあの足では無茶なプレーなどやりようも無いが・・・。
あの足、あの膝で今までプレーを続けられたこと自体が奇跡だ。
バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。
テクニック的に見てもジダンより上だろう(クライフ)

124 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 12:57:41 ID:zPJ9GaMl.net
230:ロロ ◆RNLMhOuCjE
2008/10/13 20:38:50 QVCKoMts0
>>226
君は見事に騙されています
あの伝説のボレーは意外と簡単と言うか余裕があるんだよね
あれだけゆっくりとした間があり打点が高いのはジダンの趣味でしょう
見ている方もボレーを打つのはだいぶ前から予見できる平凡なプレーです
このようにジダンのプレーは過大評価を受けます
バッジョの98WCチリ戦のビエリに出したパスこそ至高であり伝説と呼べるプレー
走りながら後方からのロングボールを右足で触っただけでビエリの前に天使のパスが送られた
見ているものは誰も直接、ビエリに出す事は予見できない異次元のパス
もはやトラップなのかパスなのかも分別できない脅威のテクを走りながら行う
ジダンのプレーは常識の範囲内
バッジョは常識の外

125 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/12(火) 12:59:53 ID:zPJ9GaMl.net
ヴィエリ アゲインスト チリ
https://youtu.be/pAK3KrHirAs

126 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/13(水) 04:32:39 ID:Imk6W4/r.net
税リーグ

ビラか?自営、、、ムムっ

金の雨を降らす「岡田、カズ!チカ!」役ww

岡ちゃん、予選「岡!ノー!」

おか、、、繋がり
かお、、、繋がり

下手くそ、、ヤジ、、、ヤジンww

https://youtu.be/2GZS9voDy7U

127 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/13(水) 04:32:56 ID:ofupyo4W.net
スーパーフリー

和っ、、、せっ、、、田、、、、


和っ、、、、せっ、、、、田、、、




和田、勉

128 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/13(水) 09:09:48 ID:5SexuHx8.net
アメリカメジャーから来た外国人
「道路が綺麗過ぎる、、、、、、掃除の仕事がないから可哀想」


立場が変わればね




アメリカでゴミ拾うと
掃除の黒人「俺の仕事がなくなるだろ!拾うな!」って怒るんだぞ


立場が変わればね
見方が変わればね
見る角度が変わればね


警察、、、関東連合、、、ゴミ、、、ネトウヨ、、アルカディア、、、アルカイダ、、、ゴミを捨てる人、、、ゴミを拾う人、、、、誰が正しいか?

129 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 10:23:13 ID:WgXoS/lB.net
・肉食脳って?

肉食脳は目に見えるモノがこの世の全てと思い込む。・・物 金 外見
西洋脳・・・「微視的」「具象的」「物質」
東洋脳・・・「全体的」「抽象的」「精神」

'90年代から"イケメン""茶髪""美白"などがもてはやされ出したのも
実は食肉消費と関連している。
本来の日本人はこれほど外見にはとらわれない。 日本画…抽象的 西洋画…写実的
アレルギー <=免疫抑制剤で制御
がん <=抗がん剤で叩く
外ばかり見るのが西洋医学。東洋医学では万病は内側からと言って体質(原因)を相手にする。

130 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/13(水) 10:48:31 ID:GTq4JLKZ.net
アメリカメジャーから来た外国人
「道路が綺麗過ぎる、、、、、、掃除の仕事がないから可哀想」


立場が変わればね




アメリカでゴミ拾うと
掃除の黒人「俺の仕事がなくなるだろ!拾うな!」って怒るんだぞ


立場が変わればね
見方が変わればね
見る角度が変わればね

連邦、、、蓮舫、、、ジオン、、、政治家、、、レジ、、、スタンス、、、警察、、、関東連合、、、ゴミ、、、ネトウヨ、、アルカディア、、、アルカイダ、、、ゴミを捨てる人、、、ゴミを拾う人、、、、誰が正しいか?


公務員VS レジ、、スタンス

フリーターww

131 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:27:51 ID:WgXoS/lB.net
>634
451:ロロ ◆RNLMhOuCjE
2007/03/30 20:06:57 SP30
まさにニワカの典型の感想だね
たぶんロナウジーニョが大好きなタイプでバッジョやメッシの上手さが分からないタイプだね
バッジョのプレーのシンプルの中に高度な技術が凝縮されたワインみたいな物
奇抜なトリックプレーなど下手糞が誤魔化しでやる苦し紛れ
単純にボールタッチだけでもバッジョはこの中で抜けている

132 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:34:55 ID:WgXoS/lB.net
http://n2ch.net/r/x64417371ZIW/football/1171717845/l100?guid=ON

133 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:36:09 ID:WgXoS/lB.net
1(1): ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/17(土) 22:10:45 ID:PNk0UbIv0(1/6) AAS
(ロナウジーニョの)あの無駄の多いニワカ受けプレーの数々
ぎこちないボールタッチに無理のあるノールックパス

ロマーリオのような本物の天才が魅せた完璧な技術に裏付けされた
シンプルかつ効果的プレーこそ真の美しさがある

134 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:37:10 ID:WgXoS/lB.net
11: ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/17(土) 22:44:20 ID:PNk0UbIv0(2/6) AAS
これほどに次元の違う選手の優劣を付けれないとは見る目が無さ過ぎですね
単純な足元の技術レベルが違いすぎる

ロマーリオにガウチョのようなポジションは余裕だが逆は無理ですね
センス・天才性に越えられない壁があるね

まあ大黒柱でWCを勝ち取った怪物と曲芸師では生まれ持った資質に差がありすぎるね
ガウチョを見てても失笑と眠気しか起こらない

135 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:38:58 ID:WgXoS/lB.net
22: ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/17(土) 23:19:00 ID:PNk0UbIv0(5/6) AAS
ロナウジーニョのガチガチボールタッチは笑える
あの程度の足元の技術レベルで世界最高のテクニシャンと呼ばれる昨今の技術レベルの低下はかなしい

ロマーリオの頃は足元の技術レベルでは歴代最高峰だったのではないか
バッチョとかも足元の技術は本当にすばらしくてうっとりしたものだ

現代はフィジカルのみ上がり競技が変わってしまってかなしいよ

ロマーリオ曰く現代の方が下手糞が多くて点を決めるのが楽らしい

136 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:42:39 ID:WgXoS/lB.net
26(1): ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/17(土) 23:25:16 ID:PNk0UbIv0(6/6) AAS
>>19
ロマーリオとジダンでは生きてきた世界が違う
ロマーリオは最も厳しいゴールの近くで得点に直結する凄いトラップを見せている
単純にピタットとめるだけではなく効率の良いトラップを瞬時に選択している

ジダンは緩い中盤でピタットとめるだけで得点にも直結しないサーカストラップ専門家

次元が違うよね

137 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:44:45 ID:WgXoS/lB.net
46: イタリア研究会 2007/02/18(日) 08:51:25 ID:UQESYzTw0(1/2) AAS
このスレ主に同意だぜ!お前と意見全く同じくするぜ!
これからも、たびたび見に来ることにする!
47(1): ロロ ◆RNLMhOuCjE 2007/02/18(日) 10:49:00 ID:bojWnYyH0(4/5) AAS
たまはマラドーナにはクラブ実績や薬問題で有利なのでそこを論点に叩けるがロマーリオには通用しないからここにはこれないよ

あんなガウチョのロボットのようなボールタッチがフャンタスティックに見えるニワカはロマーリオの凄さを理解できないよ
マラドーナ・ロマーリオ・バッチョあたりを見ればガウチョがどれだけ下手か分るよ

138 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:48:03 ID:WgXoS/lB.net
129(2):    2007/03/25(日) 18:42:23 ID:8RzUXGcS0(1) AAS
百聞は一見にしかず
http://www.youtube.com/watch?v=liSktvn2e1c
130(1):   2007/03/25(日) 23:43:22 ID:ZHgOXKYw0(1) AAS
>>129
無茶苦茶ドリブル上手いな。
コース取りと強弱と隙を見逃さないタイミングが素晴らしい。
あまりガチャガチャやるよりこういう方がしなやかで効率的で好きだ。
131: イタリア研究会 2007/03/26(月) 02:23:37 ID:bRe6vVYa0(1) AAS
>>129
ヤバイことになってるなw ほとんど知ってるゴールだったが、いい編集だぜ!
132: あ 2007/03/26(月) 08:27:05 ID:8bPYYLEfO携(1) AAS
まあ身体能力だけなら確かにアンリのが上なんだろうな
しかしセンスというかゴール前の嗅覚やテクニックが圧倒的
さらにアンリはバロンドールすらとれていない微妙なスター性や
代表での貢献のなさなどを考慮すると
レジェンド性だけでなくストライカーの能力としても
ロマーリオが上
133: _ 2007/03/26(月) 21:32:42 ID:Lokp66Uh0(1/2) AAS
>>130
本当に上手いよな

最近2chとかでロマーリオはドリブル無い
と思ってるニワカを見た時は驚いた

リアルでロマーリオがボックス内限定で
お膳立てが無いとゴール出来ないと思ってる
真性ニワカが居るんだよな…本当に信じられん

94W杯の頃、サッカー雑誌で金田が
「ロマーリオって何であんなに簡単に相手抜けるんだろ」
って言ってた位にドリブル上手いのにな

テクニックは本当にド変態レベル
ガチの試合でアレだから親善試合だとマジでとんでもない
なんかのチャリティマッチで世界選抜vsどこか忘れたが
ロマーリオので曲芸ショーになっちゃった試合があったはず
アレはマジで衝撃的だった、ロマーリオってこんな事もやるんだってね

139 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/13(水) 12:52:02 ID:WgXoS/lB.net
137: a 2007/03/27(火) 09:07:43 ID:MDJeuNdm0(1/2) AAS
>>134
必要最低限の局面でしかドリブルしてないんだよ。
ガウショの曲芸プレイよりもこのスレの住人に愛されているのは、
「見せる」ことよりも「効率的に点を取る」ことにそのテクが
用いられていることが大きいでしょう。
138: 。 2007/03/27(火) 15:04:31 ID:RDur/0OqO携(1) AAS
ロナウジーニョはたしかに現役最高かもしれないけど、
サッカーの才能っていう点ではロマーリオ、ロナウド、リバウドにはとうてい勝てないよな

次元が違いすぎる。イケ面はロビーニョやカカなんかと根は同じなんじゃない
139: 、 2007/03/27(火) 15:45:18 ID:SA5hzevyO携(1/2) AAS
ロマーリオは、得点のあげ方の最短距離を知ってるFWだよね。
98年のW杯でも観たかった・・・
ロマーリオ、ロナウドの次にセレソンの怪物候補アドリアーノなんだけど、
ドゥンガが呼んでくれないし・゚・(ノД`)・゚・。
140(1): 2007/03/27(火) 16:04:08 ID:MsV/H46Z0(1) AAS
まぁそもそもタイプが違うのだから比べても無意味なんだが

ロナウジーニョはサッカーあまり見たことない人に受けがいいと思う
素人目にもわかりやすいド派手テクニックの大盤振る舞い
それでいてフィジカルも強いし、ルックスも非常に目立つ
底抜けに明るく、常に笑顔を絶やさない

一方ロマーリオのプレーは正に「匠」の世界
一切の無駄を削ぎ落としたような、シンプルで効率的な動き
(派手なことをやろうとすれば誰よりも上手くできるにもかかわらず)
かと言って決して地味ではなく、そこには一種の機能美すら感じさせる
気難しい気分屋で、常に愁いを帯びた表情を浮かべている

どっちに魅了されるかって言ったら、俺は断然ロマーリオだな

140 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 04:27:38 ID:utXMLXic.net
マックス、、、虎虎虎

虎猿D

スーパーモンキーズ

猿チン番子

141 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 12:44:18 ID:G5FjAKuc.net
7 : ・ 2006/08/08(火) 19:00:29
ロマーリオに特化するなよな。4Rについて語るスレとして使おう
8 : 2006/08/08(火) 19:10:58
純粋にボールコントロールの上手さだったらロマーリオかな。
ロナウジーニョも上手いけど、ロマーリオのボールタッチは有り得んw
9 :   2006/08/08(火) 19:19:00
前スレで貼られた動画を纏める

ロナウジーニョ
テクニック集
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRnuqhJkRpQ
ゴール集
ttp://www.youtube.com/watch?v=R7_j78pMqFw

ロマーリオ
ゴール集
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRnuqhJkRpQ
ベスト20ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=gR8YwdzVaDg
トラップ集
ttp://www.youtube.com/watch?v=hhLN7Lo-XJY
ドリブル集
ttp://www.youtube.com/watch?v=_WTHKYHL0e0

142 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 12:48:56 ID:G5FjAKuc.net
40 : ロロ ◆RNLMhOuCjE 2006/08/09(水) 18:27:23
だいたいブラジル史上最高レベルのストライカーとサーカスプレイヤーを比較する事自体しつれい
ロマーリオはロナウドなどの伝説の選手と比較すべき
ロナウジーニョはカカやライーあたりの一流選手と比較すべき
41 : 、 2006/08/09(水) 18:32:44
ペレ=マラドーナ>クライフ=ディステファノ>ジーコ>ロマーリオ>ロナウド>プラティ二=ジダン=ロナウジーニョ
42 : 、 2006/08/09(水) 20:03:23
ロナウジーニョ対マリオに見えた
43 : _ 2006/08/10(木) 13:24:31
ペレ≧マラドーナ>クライフ=ディステファノ>ロナウド(使用前)>ジーコ>ジダン≧プラティニ>ロナウジーニョ>>豚(使用後)
44 :       2006/08/11(金) 20:46:42
せっかく妥当なスレだと思ったのに…もう終わりかよw
45 : ゴン 2006/08/11(金) 23:57:39
あまり天才なんて使いたくないけど、ロマーリオは天才だと。
46 : . 2006/08/12(土) 00:54:30
ささささささささ・ノイナン・デ・キンタラ

よってルマールィオに一票
47 :      2006/08/12(土) 10:22:50
サッカーの“うまい選手”が好きな連中にはロマーリオは最高の選手のひとりだな。
そういう連中がロナウジーニョにイマイチ納得できないのも良くわかる。
全盛期の豚にもその部分がちょっとひっかかった。

143 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 12:54:29 ID:G5FjAKuc.net
64 : _ 2006/08/18(金) 11:47:50
どっちが上ってのはひとまず置いといて、普通扱いは無い。
ロマーリオは、技術がやたらと高いから簡単そうにプレーできるってタイプだぞ。
65 : 欧州厨痛すぎ 2006/08/18(金) 12:27:51
860 名前:. 投稿日:2006/08/18(金) 11:31:04 ID:/eqSxmkX0
あ、思い出したバレージだ
現代は守備戦術は向上したがDF個人の能力は低下してると

ロマーリオも昔のほうが得点するのが難しかったと言ってる
40近くの選手がこんな簡単にゴールを量産できるなんてみたいなこと言ってた


862 名前:                投稿日:2006/08/18(金) 11:39:09 ID:0JA5/wPa0
>>860
ヨーロッパで結果を出してからいえ。
ロビーニョはブラジルよりはるかにレベルが高いといってる。
66 : 名無しさん 2006/08/18(金) 12:37:55
W杯でのプレー見るだけでも、ロマーリオの方がロナウジーニョより上手いってわかるじゃん。
アメリカW杯のカメルーン戦とグループリーグのスウェーデン戦のゴールなんて、無駄なタッチすらないよ、あのドリブルシュート

144 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 16:00:18 ID:G5FjAKuc.net
398 : 新垣 ◆YUI/.SEtmE 2009/06/07(日) 00:40:40
ロマーリオ・トラップ 何度見ても上手い

http://www.youtube.com/watch?v=_0-j3gi6CvY
399 : スマイル3520 ◆hUyX22Jw.. 2009/06/07(日) 01:39:05
>>399
ちょw天才だな
クリロナとイニエスタを足した感じだね
400 : 新規名無し案議論中@名無しスレ 2009/06/07(日) 02:03:37
は?
401 : 新規名無し案議論中@名無しスレ 2009/06/07(日) 02:47:54
>>399
お前は本当にサッカー見てきてなかったんだなw
クリロナの部分も無いしイニの部分も無いだろw
ロマーリオはシュート出来る場所に落とすトラップは上手い
特に上半身トラップでの落とす位置は凄い
後この動画だと足下に落としたのは無いけど
足下落としからのコラデバカは糞うまw
402 : スマイル3520 ◆hUyX22Jw.. 2009/06/07(日) 03:40:27
>>402
見ればわかることをエラそうに解説してくれてるんだw
おつかれさまでした〜(TдT)
403 : 新垣 ◆YUI/.SEtmE 2009/06/07(日) 09:27:33
>>402
そうだね ロマーリオのトラップはシュートを打つ為に最適な所に落としてる事 スムーズに次の動作が行なえるように
簡単そうに見えてかなり難しい
ロマーリオの並外れた決定力もトラップに支えられてる

145 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 17:08:41 ID:PQaOrfAT.net
皇宮警察学校長、未成年学生らと飲酒 那須御用邸内で

長谷文、中田絢子

2020年3月10日10時29分

 皇室の護衛などを担当する皇宮警察本部で、皇宮警察学校の学校長と未成年の学生らが懇親会などで飲酒をしていたことが、関係者への取材でわかった。30人前後が処分される見通し。





那須ちゃん、、、、寝る

偶然?偶然?

146 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 17:19:33 ID:exAtgWGg.net
皇宮警察学校長、未成年学生らと飲酒 那須御用邸内で

長谷文、中田絢子

2020年3月10日10時29分

 皇室の護衛などを担当する皇宮警察本部で、皇宮警察学校の学校長と未成年の学生らが懇親会などで飲酒をしていたことが、関係者への取材でわかった。30人前後が処分される見通し。





那須ちゃん、、寝る

偶然?偶然?

147 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 20:00:03 ID:svk9un7N.net
78 : g 2006/08/18(金) 20:26:00
なんかロナウジーニョ好きな人はアンリとかベルカンプの凄さ
認めない人多いよね。
普通のドリブル、普通のトラップ、普通のシュート
どれだけ難しいことか・・・・

148 :Aragaki :2020/05/14(木) 20:23:46.75 ID:svk9un7N.net
94 :   2006/08/19(土) 21:41:20
つーかロマーリオはゴールを決める以外ヘタクソみたいなこと言ってる書き込みを見るたびに失笑してしまうわけだが。

俺が思うにロマーリオの一番すげえところはトラップ。
ゴールを決めるためのポジションにファーストタッチで持っていくことができるから、

ロマーリオのゴールはどれも非常に簡単に決めているように見える。
アメリカW杯カメルーン戦のゴールなんてまさにこれだ。

後方からのパスを前方に大きくトラップしてDF3人に追いつかせない。
ガウショならこのシーンで足元にトラップしてDF3人にドリブルをしかけるかもしれないな。

あそこで前方にトラップできるのはロマーリオだけ。

99 : 。  2006/08/19(土) 23:44:04
リフティングがロナウジーニョの方が上手そう。リフティングって技術を語る上では結構重要でしょ。
100 : 名無し 2006/08/19(土) 23:54:13
>>100
重要な訳ないだろw
お前みたいな奴かいるからテレビで小野とか中村ごときがリフティングを披露してくだらないショーを放送してるんだな
101 : ー 2006/08/19(土) 23:56:55
>>95
確かにあの場所にトラップできるヤツはロマーリオしかいない
102 : _ 2006/08/20(日) 01:21:52

ロマーリオの凄さがわからないなんて
世の中には可哀想な人が居るんもんだね
103 : _ 2006/08/20(日) 01:25:08
>>100
でもさロマーリオってリフティングも相当上手いんじゃないのかな
ガウショのリフティング見たけどそんな特別上手いとは思えんし

106 : ロロ ◆RNLMhOuCjE 2006/08/20(日) 09:46:59
派手に見えるプレーが凄くてシンプルに見えるプレーが凄くないとはロナウジーニョ基地のレベルが低すぎる

難しいプレーをシンプルに時間を掛けずにする事がどれほど難しいか理解できずにサーカスプレーが大好きて・・・幼稚過ぎる
107 : 2006/08/20(日) 11:13:52
>>106
だなw

149 :Aragaki :2020/05/14(木) 20:34:32.30 ID:svk9un7N.net
ブラジルvsカメルーン
1994ワールドカップ
https://youtu.be/4deDoXWGLrA

150 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/14(木) 21:26:28 ID:svk9un7N.net
108 :   2006/08/20(日) 12:45:10
クライフ:

マラドーナが80年代の王様だった後、ロマーリオは90年代の王様になりえただろう。
  彼は規格外のプレーヤーで、潜在能力ナンバー1だった。
  彼は本当に他のプレーヤーに抜きんでる。
  だが遺憾ながら彼は消して最高である事を求めなかったし、
  それにあまりにも人生を享受する事を好んだ」
109 : 2006/08/20(日) 12:50:53
ロマーリオはサッカーキャリア的には性格で損している
もしわがまま放題、言いたい放題じゃなければ98、2002のW杯にも出れたはず
反面あの性格と実力があるから好き勝手振舞えて、その点では得してるが
110 :      2006/08/20(日) 13:44:26
>>107
クライフ曰く:
  「フットボールはシンプルだ。
  でも何が難しいってシンプルにプレーする事が1番難しい」

151 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:40:03 ID:1eBL92QJ.net
メッシとロナウジーニョを比較すると愛ゆえの盲目さが分かる
https://rapport-analysis.com/?p=8347

152 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:41:38 ID:1eBL92QJ.net
6: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:37:52.40 ID:YeC2ePlW0.net
ロナウジーニョはテクニックじゃ無いってか?馬鹿乙WWWW
7: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:21:32.05 ID:0uGMj86l0.net
ロナウジーニョも技術で抜くタイプだけど当たり前だがメッシに比べると技術は低いからメッシほど抜けなかったな

153 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:43:05 ID:1eBL92QJ.net
13: Aragaki ◆Maria/yEQA:2015/03/03(火) 22:52:42.19 ID:DAjkCzC10.net
マラドーナ「メッシは全てを簡単にしてしまう
ボールが足にくっついてる こんな選手は他に見たことがない」


「ロナウジーニョはテクニックとスピードをうまく融合させた選手」
http://diego-maradona.net/contents/meigen_for_players.html
22: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:32:02.46 ID:4ExlsHpN0.net
>>6
>>13

素人目に分かりやすいのはどっちだと思う?
14: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:42:55.10 ID:geWYkF810.net
見てて楽しいロナウジーニョ
つまらんメッシ

154 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:45:41 ID:1eBL92QJ.net
24: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:58:36.14 ID:CXZ7PUzS0.net
ロナウジーニョは鋼だったらしいね。
成熟してたらどうなってたか怖いわ。
道化師で終わったけど
33: Aragaki ◆Maria/yEQA:2015/04/19(日) 14:32:23.43 ID:67mmDUHK0.net
>>24
フエンテス医師によって作られた鋼の肉体だよね

まぁ道化師(ピエロ)と天才(ジェニオ )じゃ持って生まれた才能が違うけど
25: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 03:05:42.69 ID:kgPIacL20.net
ロナウジーニョは技術も高いけど
メッシのがどの技術は高いよね
26: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 03:11:28.80 ID:kgPIacL20.net
ロナウジーニョは技術も高いけど
メッシのがドリブルの技術は高いね

ロナウジーニョはわりと身体能力に頼るドリブルも多かったよ
パスも最近だとメッシのが精度いいかもね

あくまでもロナウジーニョは身体能力、テクニック、パス、シュート等
総合力で高い選手

一個一個はそれぞれの分野のトップからちょっと落ちるよ()
27: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:00:01.56 ID:j8Or6uMu0.net
メッシはどれも最高水準

155 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:47:54 ID:1eBL92QJ.net
36: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:15:47.10 ID:xOleDWqS0.net
メッシのプレーはコンパクトすぎて
無駄がなく素人には簡単にしている
ように見えるが

危険なプレーを超高精度で連続して
こなしてくるえげつなさ
玄人なら断然メッシ
37: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:46:10.46 ID:xWz7c2590.net
コンパクトで早く正確だよね

技術的な無駄がない
ロナウジーニョは時間かけすぎなところがあったけど

モーションが大きく派手で素人にもより分かりやすい

メッシのは素人でも分かるくらい簡略化されてるのもかもしれない


どちらにしろ極めて難しい事を簡単そうにシンプルにプレーしてる事に変わりないメッシは

156 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:50:10 ID:1eBL92QJ.net
40: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:21:42.92 ID:gUrTcok40.net
どう見てもロナウジーニョの方が上手いw
メッシは小柄な体が味方してるね
ドリブラーはチビッ子の方がお得かもめ
41: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:51:48.29 ID:s3S6sYH+0.net
ロナウジーニョは表現過多なところがあったからね

技術を見せびらかしてる気がしたよ

勿論ロナウジーニョも技術的に高いのは間違いないけど

メッシはより無駄がなくシンプルで見てる者には面白味に欠けるかもしれないど

けど本当に技術的に真似出来ないのはロナウジーニョではなくメッシだと思う
シンプルだけど誰も真似出来ないんだよね
42: Aragaki ◆Maria/yEQA:2015/05/09(土) 20:43:24.71 ID:kL48+K/D0.net
ミルク入れすぎのコーヒーだよね

まぁ別にどっちが凄いとか言うつもりはないけど

157 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:53:01 ID:1eBL92QJ.net
48: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:01:07.11 ID:zJL+eQMx0.net
メッシ 密集地帯のファーストタッチ 細かなタッチ


49: Aragaki ◆Maria/yEQA:2015/05/18(月) 19:56:04.10 ID:LJE26Q3w0.net
巧いね 馬鹿には平凡なゴールに見えるんだろうけど
50: Aragaki ◆Maria/yEQA:2015/05/23(土) 20:37:51.61 ID:0IUIExHB0.net
メッシは基本技術の鬼だよね
繊細で無駄が無く
精密機械みたいに正確


ロナウジーニョは繊細さや洗練された技術の正確さって感じじゃなくて

あくまで身体能力とトリックプレー テクニックが融合したスタイルだよね
51: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:00:20.71 ID:jQRQecpC0.net
メッシの凄さが理解できないのは、サッカー未経験者や4流素人

もしくは脳が奇形w

158 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 12:54:55 ID:1eBL92QJ.net
71: 勇助 ◆DMlJOhcPi.:2015/10/23(金) 08:48:11.04 ID:s6ACyWVp0.net
ロナウジーニョはボールを持ってから仕掛けるのは上手いが、ボールを受けるまでの動きや相手選手を背負いながらボールを収めるのが下手くそだな。

だからミランでもトップ下では輝きを失い、プレッシャーの少ないサイドに戻したら輝き始めた。

まぁザコルト・ザコッジョより全然上手いが。
110: Aragaki ◆Maria/HshU:2015/12/04(金) 19:56:53.28 ID:xk6rYCf3.net
>>71
オフザボールの動きもボールのもらい方もメッシの方が上だよ

オナウジーニョはボールもらってからが勝負だよね

メッシはサイドでも中央でも輝きを放てるけど
オナウジーニョはサイドで真価を発揮する選手だよね

159 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/15(金) 13:02:28 ID:1eBL92QJ.net
シンプルだけど真似出来ない
メッシが見せる世界最高のファーストタッチ
https://youtu.be/9Xss_FW16m8

160 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/16(土) 10:04:57 ID:vs8FeU/e.net
Messi e Romario dando show
https://youtu.be/p9CXFfuFshw

161 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/16(土) 12:41:53 ID:vs8FeU/e.net
Time to say good by
https://youtu.be/vl6h7UWo1_Q

162 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/16(土) 12:49:01 ID:vs8FeU/e.net
サラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリ
Time to say good by

https://youtu.be/g3ENX3aHlqU

163 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/17(日) 06:20:17 ID:T7mnu8kQ.net
>>なぜ人は.共産主.義に騙.され..続け.るの.か
>>www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗議しますとか
書き込みの少ない時間帯に組織的に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
全体主義者とその下部組織による扇動工作でしかない

きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な大量の書き込みをまるで民意の表れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は
「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな.

164 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/18(月) 07:15:58 ID:v5QMBcRo.net
ハンターのクラピカが船に乗り込んだのと同時に鬼滅の連載がスタートして
船が到着する前に鬼滅の連載が終了したってツイート見て笑ったわ
ほんと冨樫ってクソだな

165 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/19(火) 06:12:55 ID:3COUPWC6.net
不幸を振りまく男「中田英寿」
ペナルティヒデ

<中田英寿が関わったクラブ>

・ベルマーレ平塚 → 経営破綻
・ペルージャ → 経営破綻
・ローマ → 経営難  New
・パルマ → 破産
・ボローニャ → 破産危機
・フィオレンティーナ → カルチョ・スキャンダルでセリエB降格
・ボルトン → 破産

166 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 07:25:43 ID:ndM5NK4X.net
冨樫先生は神

167 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/19(火) 09:25:33 ID:b5Uut8ia.net
https://youtu.be/hOrmu8X2A1g
終わったはずなのに
何故追いかけるの〜
あなたの幻、消すように
私も今日はそっと、、、、




飴〜ww

168 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 10:33:43 ID:V97XWNLr.net
1972年のペレとサントスFCの国立競技場での一夜の試合は、すさまじいインパクトを日本に残した。私がペレさんと、
その後関わりを深めるのは1984年8月、釜本邦茂選手引退記念試合のときとなる。

 選手としてヤンマーディーゼル・サッカー部を弱小チームから日本サッカーリーグのトップ級チームに押し上げ、企業のビッグクラブとなったヤンマーの功労者、
釜本邦茂選手の引退試合が84年8月25日、東京国立競技場で行われた。相手は日本リーグ選抜だったが、主催者のヤンマーディーゼルの山岡浩二郎サッカー部長(故人)と相談し、釜本の功績を讃えるためにも最高の引退試合とする案を立て、
ヤンマー側チームの一員としてペレ(ブラジル)とオベラート(ドイツ)の両選手を招待することにした。
オベラートは、ベッケンバウアーたちと同じ74年ワールドカップ西ドイツ大会優勝のメンバーで、
84年6月に74年大会10周年の催しで、
西ドイツ対オランダの試合が10年前と同じ顔ぶれで行われたときにとても元気だったという。

169 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:33:15 ID:V97XWNLr.net
20歳以下の代表チームで18歳のマラドーナがキャプテンとして出場した1979年に日本で開催されたFIFAワールドユース選手権。
この大会で6試合中5試合で6ゴールを決め、ワールドユース初優勝。
そしてMVPにあたるゴールデンボールに選ばれた。

170 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:35:13 ID:V97XWNLr.net
https://youtu.be/2EZSkacZaJc

171 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:38:22 ID:V97XWNLr.net
サッカーに興味がない人でも、
ディエゴ・マラドーナの名前は知っているという人は多いのではないだろうか?

もはや説明不要のアルゼンチンが生んだサッカーの天才である。


このマラドーナが国際舞台でデビューを飾ったのは、
1979年に日本で開催された“ワールドユースサッカー選手権”においてである。

当時、中学2年生のサッカー小僧だった僕は、
連日NHKで放送された中継を食い入るように見ていた。

大会はマラドーナとディアス(元横浜マリノス)を擁する
アルゼンチンがソ連を破り優勝した。

僕らはマラドーナのすごさについて語り、
そして練習で何度もマラドーナのプレーをまねしたものだ。

ちなみに決勝終了後、
一人の少年が観客席からグラウンドに下りて、
マラドーナとディアスに抱きついた。

その少年の名は、川平慈英という。


日本はこの大会に開催国として出場したのだが、
早々に予選で敗退した。
この大会で唯一得点を決めたのが、
当時法政大学の学生だった水沼貴史(元横浜マリノス)である。

僕はこの1点が、後の日本サッカーの未来につながったと
若いサッカーファンをつかまえ、よく説教を垂れたものだ

172 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:43:12 ID:V97XWNLr.net
マラドーナを“神”と崇めるほどの憧れの存在と話すジョン・カビラさんと川平慈英さんに対談してもらい、
兄弟でその魅力を存分に語ってもらった。

 1978年に開催されたアルゼンチン・ワールドカップは「神楽坂にある銭湯の上にある兄が借りていたアパートで、
結露どころじゃない状態の部屋で」兄弟そろってテレビ観戦していたと話す慈英さん。兄弟仲良く、サッカー漬けの日々を送っていたそうだが、
翌1979年には日本でFIFAワールドユース選手権が開催された。

 同大会ではマラドーナがMVPを獲得するほどの活躍で、アルゼンチンが優勝を果たしたが、
両名ともスタンドで生観戦をしたようで、「決勝の前日、たくさん作った紙吹雪をゴミ袋2つに入れて、友達とサンタさんのように担ぎながら入場したことを覚えています(笑)

でも、撒き過ぎちゃって、前半終わる前になくなっちゃいました」(慈英さん)と当時の様子を思い起こしながら語る。

173 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:44:45 ID:V97XWNLr.net
アルゼンチンとソ連の対戦となった決勝戦では観客も興奮状態で、「ハーフタイムで早くも人が溢れるようにピッチへなだれ込んでいたんですよ。
今じゃ考えられませんが(笑)」(ジョンさん)と話すほどの状況。この中でピッチへ“行く”ことを決めていた慈英さんは試合終了と同時に、優勝を喜んで抱き合うマラドーナとラモン・ディアスに向かって一直線に、
「バーッと駆け寄っていって、それからラモンが離れたんです。そこからマラドーナと抱き合って、目があったら『誰だ、コイツ?』と言わんばかりに、両手で顔をプッシュされて、押しはがされましたね」
「体がめちゃくちゃ分厚かった!ビア樽のような体」とユーモアを交えつつ、“奇跡の瞬間”を思い出す。

174 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:47:26 ID:V97XWNLr.net
当時の日本でのテレビ中継では試合終了と同時にカメラが切り替わったため、抱き合っている様子が映し出されなかったが、
試合終了後もピッチの様子が放送されていたブエノスアイレスで観戦していたという方から後日、「ある少年がマラドーナに抱きつく姿を見ていました」と、
裏付けをもらったことを明かす慈英さんは「本当に、忘れもしない。そこで僕の中でマラドーナは神格化しました」と感激の表情を浮かべた。

 マラドーナは国際的な大会では1979年のワールドユースと、1986年のメキシコW杯でのみのタイトル獲得だが、
兄のジョンさんは「マラドーナは国際的な大会でのタイトルはそのワールドユースと86年のメキシコW杯の2つしかない。
その2つしかない優勝の瞬間、マラドーナに抱きついた一般人って、世界でいるのか?!」と、大きく声を張ると、「もともと自慢の弟だったんだけど、
これは僕にとっても宝。嬉しい!『弟はマラドーナと抱き合ったんだ!』と、いろいろな人に言える人間だって、この世の中にいないんだから」と、
かわいい弟を称えると、慈英さんも「この話はどこの国に行っても、盛り上がりますよ。勲章です」と、マラドーナが世界共通の言語であると語ってくれている。

175 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 12:57:25 ID:V97XWNLr.net
(水沼貴史)そういうところで全国の強豪たる選手たちが集まるので、「あ、アイツすごい」「こんなヤツがいるんだ」と初めて見るような選手がいるんです
そんな時代だったから、ユースの世界大会って言っても、相手としてどんな選手が来て、どんな大会というイメージも湧かないんです。
大会が近づくにつれて、ディエゴ・マラドーナっていうすごいのが来るみたいな話になったくらいで。

176 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 13:30:43 ID:V97XWNLr.net
マラドーナはご機嫌で、こちらの質問にもよどみなく答えてくれた。

「ボクが一番初めに勝った大会を知っているかい?
 79年、日本でやったワールドユース選手権なんだ。ボクは日本に帰らなければならない。
最初と最後は日本でプレーして、日本で辞めたいんだ」

当時、弟のウーゴ・マラドーナが、Jリーグ入りを目指すPJMフューチャーズに所属していたこともあり、日本行きを前向きに表明した。
1年後にはW杯米国大会も迫っていた。

「予選は自信があるんだ。本大会出場もできると思う。
でも、僕が出るかどうかはまだ分からない。W杯で戦うためには、体力と精神力がどちらも完全でないといけないからね。
これからやってみて、それができるようなら4回目のW杯に行くよ」

94年W杯米国大会後、マラドーナが日本にやってくる。
インタビューでの印象から、その思いを強くした。
約束通りW杯に出てきたマラドーナだったが、第1戦終了後に薬物検査に引っ掛かり、
大会から追放され、日本行きは消えた。

177 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 15:27:54 ID:V97XWNLr.net
ワールドカップ94
ブラジル代表 ロマーリオ
https://youtu.be/GmZ1_kTPA7Y

178 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 17:26:20 ID:V97XWNLr.net
ワールドカップ94
ブラジル代表2
https://youtu.be/BloFo4lpe3A

179 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 17:33:45 ID:V97XWNLr.net
94年ブラジル代表は地味だけど

攻守のバランスが取れた

ブラジルサッカー史上でも

有数に強いチームですが、

そんな中でも抜群の存在感と

天才的なスキルを発揮していたのが

ロマーリオでした。



最初見た時は

「この人だけ何か違う」と思いましたね。

■あまりに簡単にプレー

■無駄な事はしない

■狭いところをスルりと抜ける

■止まった状態からの1歩目がやたら速い

180 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 18:30:28 ID:V97XWNLr.net
ディエゴ・マラドーナ
「ロマーリオは偉大な選手だ。彼には多大な尊敬心を抱いているよ。彼ほどの決定力を持ったストライカーを見たことがない。
彼がエリアの中で信じられない事をするのを見たよ。速いし、凄いよ。ゴールに向かって突進したら、絶対に決めていた。
彼については疑問を抱いたことなんかない。僕の理想のチームに入ってるよ。」

ヨハン・クライフ
「ボールを持ったロマーリオはまさにアーティストと言っていい。一人の選手が持つことのできる可能な限りの才能をそれぞれ持ち合わせている。
一対一に強いし、彼から送られるセンターリングは第一級品。もちろん彼の持つゴールの嗅覚に関しては今さら語る必要もないだろう。」

「ロマーリオは止まった状態からでも30cmのスペースがあれば相手を抜ける。こんな選手は初めて見た。」

「1?のエリアの中でドリブルができる選手は、私の知る限り、彼だけだ。」

「テクニック的に誰も真似できないものを持っているだけではなく、ゴールの嗅覚という素晴らしいものを持ち合わせている。
一人で試合を決めてしまうことができる数少ない選手の一人だ。」

181 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/19(火) 19:15:12 ID:leFjM3bR.net
https://youtu.be/s4eFzGbkhvs

https://youtu.be/EOgtthq5x9A

マラドーナのコピーロボット

ロマーリオ

ライバルによるコピーロボット

アルゼンチンVS ブラジル

CIA の傑作

182 :Aragaki :2020/05/19(火) 19:40:33.91 ID:ndM5NK4X.net
ホルヘ・バルダーノ(レアル時代の監督)
「1人だけアニメの中の選手がいる。」

ロナウジーニョ
「13の時に彼をテレビで見て僕は言ったんだ。
『人生を賭けて彼のようになりたい!世界チャンピオンになりたい!』ってね。」

トスタン
「単なる点取り屋として見てはいけない。絶頂期の彼はストライカー以上の、純粋な天才。

70年代以降、ロマーリオとジーコとロナウドの3人がスーパークラッキだと思う。

なかでもロマーリオのプレーが一番、鳥肌を立たせてくれた。」

テュラム
「モナコでプロとしてのキャリアをスタートさせた頃に(バルサと)対戦した印象が、いまも強烈に残っている。(中略)世に言うドリームチームってやつさ。

この試合で僕は、ロマーリオのマークを任されたんだけど、キックオフからほんの数分で思い知らされたよ。
『ああ、これは歯が立たないな』ってね。
とにかく次元が違った。その衝撃は相当なもので、自分が試合に出ていることさえ忘れて、
彼の華麗なプレーに見入ってしまったほどさ。
当然、試合後は監督から大目玉を食らったけどね。」

183 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 19:55:20 ID:ndM5NK4X.net
何かのチャリティーマッチでロマーリオの曲芸ショーになってたよね
https://youtu.be/2fQsZTssuTk

184 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 20:10:25 ID:ndM5NK4X.net
Air Romario
ロマーリオの浮き球処理
https://youtu.be/MfXuWxS_35g

185 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 20:38:51 ID:ndM5NK4X.net
ロマーリオのループシュート集
https://youtu.be/iSbt2gwLii8

186 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 20:51:40 ID:ndM5NK4X.net
ロマーリオ トリック
ノーゴールズ
https://youtu.be/M4A13sr8-CA

187 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:22:43 ID:ndM5NK4X.net
ロマーリオ先生がシュートの打ち方を教える
ensina(教える)Romario

ネイマール編
https://youtu.be/qNSMsYwhcnw

188 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:25:45 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
クリスティアーノ・ロナウド編
https://youtu.be/1OlEIl759Hw

189 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:29:31 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
ルカク編
https://youtu.be/XNGNqinif38

190 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:33:33 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
ロビーニョ編
https://youtu.be/ZdKESnNwvek

191 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:35:59 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
ディエゴ・ソウザ編
https://youtu.be/BQ5dIfuGzes

192 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 21:38:11 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
カバーニ編
https://youtu.be/207gxKNRInw

193 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 22:09:52 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
ファン・ペルシ編
https://youtu.be/uIW-YCpDyCM

194 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/19(火) 22:16:23 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
メッシ編
https://youtu.be/P_wiEkCLpnw

195 :Aragaki :2020/05/19(火) 23:31:50.76 ID:ndM5NK4X.net
ensina Romario
イグアイン
https://youtu.be/_y6V6m3MGnU

196 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/20(水) 12:25:35 ID:3P6+DZyx.net
「グティは世界中の誰もができないようなプレーをやってのける」「レアルで一番巧いのは自分でもフィーゴでもない
グティさ」(ジネディーヌ・ジダン)

「本当に並外れている。彼とともにプレーできることを誇りに思う」「レアルで一番巧いのはグティ」(ロナウド(ブラジル))

「グティのテクニックはロマーリオに匹敵する」
(ロッベン)

197 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 12:34:32 ID:IHOrEpM8.net
>グティのテクニックはロマーリオに匹敵する

これだけはあり得ない

198 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 12:45:19 ID:IHOrEpM8.net
https://youtu.be/LO4bcOnnJnA

199 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 12:48:02 ID:IHOrEpM8.net
ベベットのクロスに対してロマーリオは右足で捕らえる準備ができています


ワンバウンドの非常に難しいボールですがその感覚とものすごい技術でハーフボレーで合わせています

200 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 12:57:21 ID:IHOrEpM8.net
高速クロスにテニスラケットを合わせるように瞬間的に角度を変えるボレー

ヨーロッパでは当時このボレーが話題になっていた

201 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 17:34:50 ID:IHOrEpM8.net
ブラジルvsメキシコ 1997
https://youtu.be/6ip2wxZRXZ4

202 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 17:39:59 ID:IHOrEpM8.net
ギャリー・ネヴィル

「ロマーリオが最も信じられない選手だったよ。

ターンのスピード、マークを外すスピード、そして相手を打ち負かす技術がね。

彼はただただ素晴らしいとしか言いようがない選手だった。
ロマーリオとの対戦は、私が経験した中で最も怖いものだった。

私が覚えているのは、彼が自分の前にいたときのことだ。

『捕まえた』と思っていた。しかし彼はターンして、
私を置き去りにしていった。ボールも私を過ぎ去っていった。

鮮やかで本能的な動きだ。方向の変化だ。それがロマーリオは傑出していたんだ。彼に最も悩まされたことだね。

まっすぐ走られるだけなら対処はできる。
しかしボールを持って早く方向を変えられると、もう祈るしかないんだよ」

203 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 17:54:19 ID:IHOrEpM8.net
キーオン
振り返ると偉大な選手達と対戦したんだなと感じる。
マークヒューズはトッププレイヤーだといつも感じていた。
でも欧州でいえばロマーリオだね
まるで独楽のようだった。
ABSでもついているかのように素早くターンするんだ

204 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 18:05:22 ID:IHOrEpM8.net
・あなたにとっての最高の選手は誰ですか。

ロッベン:ロマーリオさ。彼が僕のアイドルだ。

PSVに所属していた時はすごかった。ディフェンスの前でボールをコントロールして、
魅力的なプレーで3,4人かわしてたくさんのゴールを決めてた。

あれは本当にショーだったよ

205 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 21:20:36 ID:0Qn4Q2Q6.net
大久保

94年アメリカ大会「今でもFW=ロマーリオ」

オレの英雄はロマーリオやね。
94年アメリカ大会。
自分は小6だった。ブラジルのやってるサッカーにはすごい引き込まれた
レオナルドが左サイドバックやってて、すごく豪華な布陣やなと。
その中でロマーリオの能力は突出してたんよ。

すべてを兼ね備えたストライカー。テクニックもすごいし、相手が削りにきても全然倒れんしね。

小さいけど、ボディーバランスがすごい。ブラジルをずっと応援してた。

優勝して感動したよ。
それ以来、ずっとあこがれの存在。

とにかく「FW=ロマーリオ」って今でも思ってる。

206 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 21:23:22 ID:0Qn4Q2Q6.net
玉田

94年米国大会「ロマーリオつま先弾」

思い出は、やっぱロマーリオだね。94年のアメリカ大会。
中学生の時で、ずっとブラジルが好きだったし、家でビデオに撮って何度も見た。

カメルーン戦でのつま先のシュート。あれはスゴかった。
あとは、オランダ戦で左からのクロスをハーフボレーで決めたやつ。
当時、すごく流行ったし、真似したね。

単純にシュート技術がスゴい。何て言うのかな、シュートに味があるんだよね。

そのブラジル相手に、同じW杯の舞台でオレがゴールを決められるようになるなんて、
当時はまったく想像もできなかったね。

207 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 21:27:02 ID:0Qn4Q2Q6.net
闘莉王
94年米国大会のロマーリオ

やっぱりロマーリオ。
94年アメリカ大会が、とにかくすごかった。

ブラジルでTVで見てました。
迫力があったし、ボールを預けると、全部ゴールを決めてくれる感じがあった。

MVPもとったし、ここでってところでの勝負強さが、とにかくすごかったですね。

準々決勝オランダ戦でのハーフボレーは、やばかったっすね。

僕はDFだけど、攻撃をして点を取るのが好きだし、ロマーリオのそういうところは影響を受けた部分もあります。

直接、話したことはないんですけど、一緒にプレーしてみたかったですね。

208 :Aragaki :2020/05/20(水) 21:40:01.87 ID:0Qn4Q2Q6.net
Brazil can can
https://youtu.be/TNTvB2M1Dd8

209 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/20(水) 22:04:55 ID:0Qn4Q2Q6.net
アメリカのニュース専門放送局『CNN』のインタビューで、「ネイマールが選ぶパーフェクト・プレーヤー」とのアンケート企画に応じ、能力別に自身が最高と考える選手を挙げたネイマール。
「加速力」および「力強さ」の2項目についてはロナウド氏、「ファーストタッチ」にはロマーリオ氏、「プレーのビジョン」にはロナウジーニョと、バルセロナおよびブラジル代表の先輩3人を選んだ。

「僕は多くのスーパースターを見て来たけれども、ロナウドほど加速力の際立った選手はいなかった。
また、力強さもロナウドが一番だね。決定的なプレーをする時の爆発力はとてつもなかった」

「ロマーリオのファーストタッチは最高だった。
あれこそがゴールを決めるための、自分へのパスと言えるだろう。
まさしくスターといった風格を持った選手だったね」

「プレーのビジョンと言えばロナウジーニョだね。
なぜなら、彼は完全に不可能と思えるような決定的なパスを幾度となく通して来たからだ」

 ネイマールはまた、「テクニック」についてはアルゼンチン代表のFWリオネル・メッシ、「人間性」についてはスペイン代表のMFアンドレス・イニエスタと、
バルセロナの現チームメイトをそれぞれ選出した。

「テクニックはメッシだね。それは単純に彼が世界最高の選手だからだ」

「イニエスタの人間性は素晴らしい。
彼は純粋かつ穏やかで、ピッチの中でも外でも自然体なんだ」

210 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 10:24:20 ID:s1pGtNCt.net
日本人のテンションの使い方間違い

日本人の使い方を見てみると、「テンションが上がる」は、「気分が高揚する」、「わくわくする」、「やる気がでる」などの良い意味で使われているようです。


私はこの表現を見聞きするたびに、「テンションは上げたらあかんやろう〜」と言いたくなるのです。

tension の意味は、そもそも「ぴんと張ること、伸ばすこと」で、物理の用語では「張力にあたるものです。
これが精神的な意味になると、「緊張、不安、国家間の緊迫状態」を指します。

211 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 10:25:54 ID:s1pGtNCt.net
日本人同士が良い意味で「テンションが上がる」を使うからって何が問題なんだと言うもいるかもしれませんが、
私はこれって危険じゃないかなって思っています。例えばアメリカ人に、「この服を着ると、テンションが上がるの」と楽し気に言いたいときに、"My tension rises whenever I wear this dress."
なんて言ったら、「こいつ危ない奴」と思われます。

ある単語を、英語の本来の意味と異なる意味で日本語化して使っていると、
その単語に対する固定観念が出来てしまうように思います。
これはあまり良いことではない気がします。

212 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 10:27:51 ID:s1pGtNCt.net
では、日本語の意味における「テンションが上がる」を英語で言いたいときには、何と表現するのでしょうか。

英辞郎には get hyped up という表現が載っていました。私はこの表現のニュアンスがよくわからないのですが、
英語圏ではよく使うのでしょうか。weblio には to get excited とありました。
「わくわくする」という意味のポピュラーな表現ですね。「やる気満々」の意味だったら、I’m so motivated. でもよいかも。

蛇足ですが、昔は smart も間違った使い方がされていました。
「あなたってスマートね」の意味は「すらっとしてカッコいい」でしたね。
今は smart の英語本来の意味が浸透してきて、「頭が切れる、洗練された」などの意味で使われるようになったようです。

ということで、今日は私が気になっていた言葉「テンションが上がる」について思うところを書いてみました。

ではまた。

213 :Aragaki :2020/05/21(木) 12:33:12.56 ID:s1pGtNCt.net
8月の中旬、ツアー旅行の最終日一泊を利用させて頂きました

外観的には、派手さは無く 大きな通りに面した一見ビジネスビルかなあと思うくらいの建物でした。玄関を入ると大きな空間が有り、
左手にフロント、右手にエレベーター、左手奥にレストランとシンプルですが、洗練されたセンスの良さを感じさせられました。

宿泊した部屋は、通りに面した2階のツインでした。窓は全面ガラス越しで、交通量の多さで騒音の事を気にしましたが、
全く気になりませんでした。部屋全体はスタイリッシュで、洗面、浴室、トイレ共非常にうまくコーディネイトされていました。もちろん使い勝手も問題なしでした。

場所的には、マリエンプラッツから電車で3駅程、アクセス的にもちょうど良い感じ、
最寄りにハッカーブリュッケ駅にはスーパーマーケットも有り、ミュンヘン市民の方々の日常を垣間見ることもできました。

朝食のバイキングも、食材的には何も問題なく、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。
又、ミュンヘンに行くときには是非利用したいと感じました。
宿泊費に関しては、今回はツアーに組み込まれていたので差し控えます

214 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:37:40 ID:s1pGtNCt.net
グティの才能は多くの偉大な選手たちから称賛されていた。
一つ一つのプレーが常にシンプルで洗練されていた。

215 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:39:52 ID:s1pGtNCt.net
シャビ アロンソ
グティは今までに僕がプレーした事のない非常に違うタイプの選手である。
驚くばかりの視野を持っているし、素晴らしいテクニックがある。
ここ数十年の中で、ゴールに繋がる決定的なパスを出せるナンバーワンの選手だ。
僕は彼とプレーしたこの1年でそれを確認できた。人間として寛大であり、独特だ。

216 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:42:30 ID:s1pGtNCt.net
ベンゼマ
彼にはかなり驚かされた。彼のパスは決して忘れられないだろう。
僕がクラブに入団した時から気を配ってくれて、常に話しかけてくれた。
ピッチでは本当に凄かった。僕が見た中で最高のプレーヤーの一人だ。

217 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:44:21 ID:s1pGtNCt.net
セルヒオ・ラモス
疑いなくフットボール界並びに、レアル・マドリード史上最も偉大な選手の一人の退団である。
それをとても寂しく思う。なぜならチームメートとしてだけでなく、友人が去るのだからね。
僕はレアル・マドリードに入団してから、素晴らしい仲間として、彼を身近に感じていた。
記憶として偉大なプレーをサポーターに残した。
僕たちはとても寂しく思うだろう。

218 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:47:32 ID:s1pGtNCt.net
ホルヘ・バルダーノ
このクラブに24年在籍し、15年トップでプレーした唯一の選手だ。
そして毎試合、私たちを驚かす洗練されたテクニックを持つ選手だある。
彼はクラブがよくなるように努めた。
またレアル・マドリードでの彼の貢献は多くの満足感やタイトル、そして多くの忘れ難い記憶として残している。
レアル・マドリードは彼に感謝の言葉を述べる

219 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 12:52:48 ID:s1pGtNCt.net
サッカーが上手くなりたい選手、子どもたちはグティのプレーを観て学んで欲しいと思う。
パスの出し方、蹴り方、佇まい、狙っているところ、観ているところ、それらをじっくり見て欲しい。
相手に何をするかわからせないということが大切なのです。

サッカーの本質を追求する旅は続く

220 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:26:12 ID:s1pGtNCt.net
現在のマンチェスター・ユナイテッドにもポール・ポグバやネマニャ・マティッチなど個性豊かなMFが揃っているが、
欠けている役割がある。シンプルにボールをさばけるゲームメイカーだ。

今回マンUの若きエースであるマーカス・ラッシュフォードが自身の尊敬するクラブOBを3人挙げているのだが、その1人がMFポール・スコールズだ。
ラッシュフォードはスコールズのプレイビジョンがずば抜けていると感じていたようで、偉大な先輩の1人として尊敬しているのだ。

「たとえ彼が最もシンプルなプレイを選択したとしても、素晴らしいんだ。なぜなら彼は他の者より常に2歩3歩先を行っているからね。
フットボールでは、時にシンプルなプレイが最も難しいものになるんだ」

英『Manchester Evening News』によると、ラッシュフォードはこう語っている。シンプルかつ正確なプレイでゲームのリズムを作っていくMFが今のマンUにいるだろうか。
ポグバもテクニックは十分だが、決してシンプルなことをする選手ではない。
スコールズ、マイケル・キャリックなど、マンUの中盤で失われてしまった人材がいる。

221 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:33:26 ID:s1pGtNCt.net
ジョゼップ・グアルディオラは、スペインのカタルーニャ州で1971年1月18日に生まれた元サッカー選手で、スペイン代表にも選ばれた名プレーヤーであった。

現役時代のみならず、現在においても“ペップ”の愛称で呼ばれることが多い。

カンテラ(FCバルセロナの下部組織)に所属していた少年時代のグアルディオラは、
非常に線が細くフィジカルが弱かったため、幾度となくチームから解雇されそうになっていた。

222 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:34:49 ID:s1pGtNCt.net
その度に、カンテラ時代の恩人に庇ってもらい、かろうじて選手を続けることができた。

そんな若き日のグアルディオラに転機が訪れる。バルサ(FCバルセロナの略称)の監督に就任したヨハン・クライフの目にとまるのである。
クライフも10代の頃は痩身で、必ずしもフィジカルが強い選手ではなかった。

そのような自らの経験もあり、フィジカルよりもテクニックを重視するクライフの慧眼は、
グアルディオラの才能の輝きを見逃さなかった。

223 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:36:08 ID:s1pGtNCt.net
1990年にトップチームに昇格すると、以後、バルサのリーガ4連覇に大きく貢献する。

この間のバルサは“ドリームチーム”と呼ばれ、世界中の名選手たちがクライフの下でプレーすることを渇望し、ストイチコフ、ロマーリオ、ラウドルップなど、
綺羅星のごときスーパースターたちがクライフの下に駆け参じた。
しかし、これら豪華絢爛なスター選手たちが名を連ねる中、バルサのソシオたちからの絶対的な尊敬を勝ち取り、
チームのアイコンとして存在し続けたのがジョゼップ・グアルディオラだったのである。

224 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:38:26 ID:s1pGtNCt.net
オランダの“闘犬”ダーヴィッツのような運動量とボール奪取に秀でていたわけでもなく、特段足が速いわけでもない。
もちろん、フィジカルが強いわけでもない。

彼の人並外れた能力は、その視野の広さと正確無比なパスによるゲームメイクにある。

中盤の底から繰り出される長短織り交ぜた多彩なパスは、レジスタの真骨頂ともいうべきものであり、グラルディオラから放たれた1本のパスで何度決定機が生まれたことか。
バルサの本拠地「カンプノウスタジアム」の記者席はピッチ全体を俯瞰することができ、
実際にプレーする選手たちよりもスペースを見つけやすい。
だが、グアルディオラは、そこで観戦する記者たちでさえ気が付かない僅かなスペースへ、
針の穴を通す絶妙なパスを送り、観る者を唸らせた。

225 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:41:24 ID:s1pGtNCt.net
現役時代の“ペップ”を称し、「バルサの攻撃は前線へダイレクトにパスを出すよりも、
グアルディオラを経由する方が敵陣へ速くボールが届く。」と言わしめたほどであった。

まさに、グアルディオラの名言「パスより速いドリブルはない」を現役時代から実践していたのである。
グアルディオラは無駄なドリブルをするタイプではなかった

このような彼の上品かつエレガントなプレースタイルは、一家言あるバルセロナリストを魅了し、彼等に幸福な時間をもたらした。

そのプレースタイルの根底にあるものは高い技術と戦術眼であり、それらを併せ持っていたからこそ、後に監督としても成功を収めるのである。

226 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:52:37 ID:s1pGtNCt.net
「ポール・スコールズは最高の2タッチプレイヤーだ」(テリー・ベナブルス)

スコールズは”ほぼ”最高のプレイヤーなのだ。
メッシのようなドリブルはない。ただそれだけでなく「最高のプレイヤー」と呼ぶのをためらわせる、
何かが足りない気がする。
そう、彼には決定的に”華”がないのだ。

1タッチのプレーは難しい。
けれども、それは決め打ちのプレーだ。

2タッチプレーには1タッチほどの鮮やかさはないし、極めて普通のプレーに見える。
ところが、2タッチを的確に行なう選手こそ本当に上手い選手である。

227 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 17:54:06 ID:s1pGtNCt.net
止めて、蹴る。ただそれだけのようだが、2タッチは1タッチと違ってプレーの変更が出来る。
ファーストタッチでここにボールを置いてあそこへ蹴る。
そう決めていたことを、ファーストタッチの直前、または直後に変更する。
周囲の状況が変わったりボールが跳ねたり、何かが変わったときにプランを変更できる選手がいる。

スコールズはファーストタッチ時にギリギリまで変更の可能性を残している。
そしてその一瞬の選択は、ほとんどのケースで正しい。
そのボールタッチの選択はタイミングを外さず、ゲームに生命を吹き込む

228 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:00:03 ID:s1pGtNCt.net
ポール・スコールズ
静かに唸って見るのが正しい
http://www.ouchi.com/soccer/post_169.html

229 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:01:34 ID:s1pGtNCt.net
プレミアが開幕して、僕の中でうれしかったのは、マンチェスターユナイテッドの中央にスコールズが立っていたことだ。

スタメンを見た時、「ああ、スコールズだ」と思って、少し幸せな気分になった。

開幕戦のオールドトラフォード、チームはぱっとしなかったが、
観客は、スコールズの何気ないプレイに、静かな拍手を送っていた。その静かなさざ波のような拍手が、また僕を幸せな気分にした。

それはたとえば、こんな場面だ。
スコールズがサイドにパスを出す。サイドに敵が寄せられて、
中央に大きなスペースがある、そこを見逃さずに、スコールズは素早く前に進み、中央でフリーになってパスを受ける。
パスを受けた、その瞬間にスタジアムに、静かな拍手がさざ波のように起こる。

プレミアの観客の拍手には、いつも唸ってしまうが、こういうスペースをうまく使って、
プレッシャーのない場面を作ると、拍手がやってくる。
スコールズへパスを出した選手への賛辞もあるだろうが、この場面は少し特別な気がした。

230 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:02:35 ID:s1pGtNCt.net
迫真のプレイとか、激しいぶつかりあいとか、ひたむきな走り、とかそういう素人目にわかりやすいエネルギーが出ていたわけではない。
しかし、確かにそのスコールズの動きは、チーム全体を、攻撃に向けて押し上げる役目を果たしている。
もちろん、
そのプレーがよかったのだが、多分、スコールズを開幕試合で見れて、彼に対する尊敬や感謝の気持ちが、かなりその拍手の行間に混じっていたように思う。

しかし、それにしても、ここで、この拍手か・・・
サラサラヘアーのベッカムが全盛だった時代、スコールズは僕にとって「ズドン」の人だった。
「出た。スコールズのサンダーボルトがまた炸裂した」なんて、プレミアのアナウンサーが叫ぶようなミドルシュートだ。
ただ、そのころの僕にとって、スコールズは、今ほど重要な存在ではなかった。
僕が最初にミドルシュートを意識したのは、スコールズがきっかけだったが、正直言えば、それ以上の存在ではなかった。

231 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:03:44 ID:s1pGtNCt.net
本当の意味で僕が、彼を好きになり、彼のプレイに唸り始めたのは、大分最近になってからだ。
スコールズが、原因不明の視力低下で長く戦線を離脱し、復帰したその後からだ。その後も、膝の怪我も抱え、まだ痛みを残したままプレイをしているようだ。

彼がシュート体勢に入ると、今でも「ズドン」という音が僕の頭で鳴る(いや、実際に声に出している)。ただ、残念ながら昔のように、ミドルシュートは炸裂しない。

今シーズンの開幕2試合のプレイを見ても、正直スコールズからゴールの匂いは消えている。

「ズドン」がなくなった代わりに、見えてきたのが、そのリズムの作り方だ。正確なボールタッチ、何気ない感じで出す正確なパス、
ルーニーと見せるパス交換からゴールを作りだす流れ、そういったプレイだ。
おそらくサッカーをよく知る人にとっては、何をいまさら、という感じなのだろう。

232 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:05:17 ID:s1pGtNCt.net
僕が信頼するサッカー通も、スコールズのプレイになると、「むむ」とか「うーん」とか、
ポジティブな木村和司のような唸り声をあげて、唸ってみている。
しかし、唸るばかりで、説明がない。どうも彼の唸り声から察するに、「すげーなそのパス」とか「たまらんなその間の取り方」という感じらしい。

改めて、スコールズについて調べてみると、とにかくあらゆるトッププレイヤーが彼を称賛している。
ファーガソンが、スコールズはマンチェスターユナイテッドの歴代のベストイレブンに入る、と称賛しているのを筆頭に、
ジョージベスト、クライフ、ジダン、ビエラと、数え始めたらきりがないほめ言葉がスコールズを包んでいる。
欧州一とか世界一とか、一番尊敬しているとか、そのほめ方も突き抜けている。とても社交辞令とは思えない感じだ。
確かにゴールの匂いは薄れ、運動量も少なくなった。
スライディングのディフェンスも、雑になった面もある。それでも、彼の動き、トラップ、パス、間の取り方を見ていると、
余計なものがそぎ落とされた無駄のない感じが、じわじわと凄みを増してせまってくる。

233 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:07:01 ID:s1pGtNCt.net
なんというか、僕の文章力では、何とも説明が不能で、言葉で説明するのはひどく野暮な感じだ。
結局、僕も「うーん」とか「むむ」とか、木村和司になって、唸りながら、彼のプレイに目を奪われている。

スコールズは寡黙でマスコミ嫌いで有名だ。ナイキと交わした契約書には、「僕は人前には出ないからね」という断り書きが入っている、という話もあり、
ゴールを決めるたびに「困ったな。これで試合後にインタビューを受けなきゃならない」と思うらしい。

だから、というわけではないが、彼のプレイは、唸りながら見るのが似合っている。

234 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:12:21 ID:s1pGtNCt.net
マンチェスター・ユナイテッドのフランス代表MFポール・ポグバが、元チームメイトであるポール・スコールズとアンドレア・ピルロから学んだことを明かした。

16歳で2009年マンチェスター・ユナイテッドの下部組織に入団し、2011年にトップチーム昇格を果たしたポグバ。
同クラブのレジェンドで最も才能のあるMFの1人として名高いスコールズは、ポグバのデビューシーズンと入れ替わりで引退したため、
同じピッチに立っていた時間は限られたものだった。

一方、世界最高峰のMFとしてスコールズと並び評されるピルロとは、在籍期間が重なった、
2012年から2015年の3年にわたってともにプレーしている。

この2人の影響について、クラブ公式ポッドキャストの中で聞かれたポグバは、トレーニングで見ているだけでも学ぶことが多くあったと語った。

235 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 18:15:01 ID:s1pGtNCt.net
「彼らを観ているだけで多くのことを学ぶことができる。
本当に学びになったし、今でも学んでいるよ。
トレーニングに彼らがいるだけで僕にとっては信じられなかったし、そのことで自分を高められた」

「もっと練習しなくちゃいけないと思ったし、やらなければいけないことがまだまだある。
ピルロとスコールズ、この2人は試合をコントロールするMFたち。目標にするべき選手だし多くのことを学んだよ」

また、現在の中盤のポジションに落ち着くまでの自らのポジション遍歴にも言及。
ボールに触りたがりすぎたため、今のポジションについたようだ。

236 :Aragaki :2020/05/21(木) 18:16:28.65 ID:s1pGtNCt.net
「僕は最初ストライカーだったんだ。それから10番(トップ下)をやって、6番(CMF)になった。
センターバックまで落ちなくて良かったよ!これは僕がボールに触りた過ぎたからなんだ」

「ストライカーだった時は、下に降りすぎていたんだ。だからあるコーチが『よし、10番をやってボールにもっと触れ』と言った。
そこでも僕はボールを持つことが好きすぎて、
タッチが多過ぎた、だから今度は6番に僕を変えたんだ」

237 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 23:17:51 ID:q8kSi0RE.net
ジゼル・ブンチェンに駄目出しされるロマーリオ

https://youtu.be/ZRBwLRh_XNU

238 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/21(木) 23:21:44 ID:q8kSi0RE.net
ジゼル・ブンチェンにダメ出しされるペレ
https://youtu.be/zajqgtM20Kw

239 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/22(金) 07:21:57 ID:aJNmWEzM.net
安室奈美恵は息子が中学生くらいまで一緒に風呂入ってたらしいが

ある時風呂場で息子が勃起してるのを見てやっぱり男の子なんだなぁと実感して一緒に風呂入るのをやめたらしい

240 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 10:54:18 ID:rogUzUvk.net
私に還りなさい
記憶を辿り 優しさと夢の水源(みなもと)へ
も一度星にひかれ 生まれる為に

魂のルフラン
https://youtu.be/P43rNRqo2-0

241 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 10:59:10 ID:rogUzUvk.net
ATフィールドとは心の壁 自我と言っていい
つまり他者を拒絶する心

思春期の少年 少女に芽生える自我
親への反抗心
でもそれは一人の人間としての自我の芽生え
むしろ当たり前の喜ばしいこと
お父さんなんか大嫌い
お母さんなんか大嫌い

魂のソフラン!
https://youtu.be/x1gkKfe683w

242 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 11:05:45 ID:rogUzUvk.net
リリスが放射したアンチATフィールドにより人は自我が取り払われて
心の壁がなくなり液状化してリリスと同化する

つまり母への帰還
https://youtu.be/nmgDB9d3Rno

243 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:08:58 ID:rogUzUvk.net
天才MF ピルロの思考

というわけで、僕は少しずつプレーの位置を後ろに移していったんだよ。
そしてインテルからブレッシャへ戻った僕は、そこで幸運にもカルロ・マッツォーネという偉大な監督と巡り会うことができてね。
彼が最初に言ってくれたのが、『本当に巧いヤツってのは限りなくシンプルにプレーするものだ』って言葉。これが結果として当時の僕を根本的に変えることになるんだよ。

 続けて、監督は僕に、『見てみろ、あそこに最高の手本がある』って言いながらロビー(・バッジョ)を指差したんだ。
そこには、“難易度の高いプレーとシンプルなプレーの比率は1対99”を完璧に実践するファンタジスタの姿があったわけだよ。
さらに、マッツォーネは僕にこうも言ってくれた。『単なるタマ遊びの曲芸師に終わるか、それとも本物のジョカトーレになるか。
アンドレア、ロベルトの後ろでプレーしながら考えてみろ』と。
こうして2001年の冬、レジスタ・ピルロが生まれたんだよ」

244 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:14:57 ID:rogUzUvk.net
――ただ実際には、マッツォーネは君のブレッシャ入り以前からレジスタにコンバートする意向だった。

「そうなんだよ。この僕を獲るために監督は早くからコリオーニ(ブレッシャ会長)に“ピルロ―バッジョ”ラインの構想を伝えていたらしいんだよ。
で、その監督のお陰で、故障で戦列を離れるまでのあのブレッシャでの10試合がある。少ない機会だったんだけど、
それでもあの10試合は僕にとって途轍もなく大きな意味を持っていた。覚えているだろ?

 あの01年4月1日の対ユベントス。僕がセンターラインから放った40mパスをロベルトが奇跡のトラップで受けるとそのままGKをかわして左足でそっとゴールへ流し込んだという一連のプレー。
もちろんあの難しいトラップを決めてくれたロベルトによるところが大きいんだけど、
あれがまさにレジスタとしての僕を確立させてくれたプレーだったと思っているんだ」

245 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:23:38 ID:rogUzUvk.net
――そして翌01-02シーズンに君はミランへ移籍。しかし……

「そう、でもそこにはルイ・コスタがいた。当時の世界でナンバー1と言われていた10番の彼がいたからね。
まだ22歳だったこの僕に監督(ファティス・テリム)が課した役割は、他ならぬルイ・コスタの控え。
なので、またしても僕はプレーの場を失うことになってしまったんだ」

246 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:25:43 ID:rogUzUvk.net
――ところが、01年の11月に再び状況が変わる。

「カルロ・アンチェロッティがミラン監督に就任。
でもね、当初の何試合かで監督は僕をトップ下、つまりトレクアルティスタとして起用してね、
その僕の後ろにルイ・コスタが入るという形を試したんだよ。でもそれが上手くいかなくて。
もうその頃は既に僕のポジションはトップ下ではなくなっていたんだ。だから、続く02-03シーズンの開幕前、夏の合宿で僕の方から監督に提案したんだよ。
『ディフェンスラインの前でプレーさせてください』と。

247 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:29:26 ID:rogUzUvk.net
で、最初の試みは夏のプレシーズンマッチ(ベルルスコーニ杯)の対ユベントス。
ここで監督の期待に応えることができた僕は、開幕戦の対モデナでも相応のパフォーマンスをみせて、後のCLでも組み立て役としてチームの勝利に貢献することができた。
対ランス、対ラ・コルーニャ、対バイエルン……。もちろん中には、例えばアウェーでの対ユベントスとかで幾つかのミスを犯すこともあったけど、
回を重ねるごとに監督の、そしてチームメイトたちの信頼を勝ち取っていったんだ。
当初は敵のプレスに戸惑うことも少なくはなかったけど、
でもそのプレスの掛かり方を予め読めるようになってからはボールを失うこともなくなっていった。

248 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:31:13 ID:rogUzUvk.net
たとえ味方がパスコースに動いていないとしてもパスを通す、その術を体得していったんだ。
詳しいことは企業秘密だから言えないけど……(笑)。
たとえば足首の角度を少しだけ変えるだけでプレスをかわせるからね、その時間の中で味方が1mでも移動してくれれば自ずとパスコースは生まれるわけで。
まぁ、仮にそれを味方の選手が出来なくても、間に入った敵の頭を超えるパスを出せばいいわけでね。
要は、マッツォーネが言った通り、局面ごとに最もシンプルなプレーを選択すればいいってことだよ」

249 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:33:42 ID:rogUzUvk.net
考えたパス、本能的なパス
――でもそれは言うほど簡単じゃないのが現実。
でも君は、もちろんシャビもそうだけど、たとえ3、4人に囲まれても正確なパスを通すことができる。
一体どうやればそれは可能なのか……。

「質問の意味はもちろん分かるんだけどね、でもその答えを言葉にするのは不可能だよ。
残念ながら(笑)。なぜって、こればっかりはもうシチュエーションだけで恐らくは数百万通りもあるわけで、なので答えは、
状況ごとに本能で最適なプレーを選択する、としか言えないよね。

250 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:38:02 ID:rogUzUvk.net
たとえば今シーズンの対ジェノア、マトリが決めた2点目を覚えている?

 あれは僕のアシスト。
でも、あの状況で僕は“ボールに触れることなく”アシストを決めたんだよ。
といっても実のところは何ら難しいことじゃないんだけどね。
つまりは単なるスルー。敵のバイタルエリア、ペナルティエリアに入る直前という位置で、右サイドから斜めに入って来たボールのコース上に僕はいたんだけど、
僕の背後で同じくその線上にマトリが入ってきていると察知していたから、あのパスを受ける素振りをして敵のDF2枚を引き付けてね、
で、それをスルーするとイメージ通りそこにはマトリがいて、なのでパスを受けた彼はGKと1対1。
ポイントは、あのパスを受けようとする前方への動き、そして、いかにもトラップするぞという膝と足首の細かな動き。
あれで相手のDFは完全に騙されてしまったわけだよ。

 考えたパス、考えずに出す本能的なパス。
大きく分けて2通りあるわけだけど、いま話したマトリへのパスは明らかに後者ということになるよね」

251 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:42:14 ID:rogUzUvk.net
――ならば、もう一方の“考えたパス”、今季のプレーに限って言えば、
やっぱりホームでの対パルマで魅せた君の……。

「あぁ、あのクラウディオ(・マルキージオ)へのアシストだね。
DFラインの裏に抜けるクラウディオに縦パス。確かにあれは考えたパスだよ。
もちろん、パスを出す直前にゴールまでのイメージも出来上がっている。なので、単に縦に入れるだけじゃな
くて、あの場合は僕の立ち位置から角度的にはほぼ垂直に前へ、そして浮かしたボールを入れてるんだ。


 その到達点にクラウディオがピンポイントで合わせてダイレクトで、しかもアウトサイドでGKの左に流し込むというところまでイメージした上でのパスだよ。
もちろん、受ける側のクラウディオも同じイメージを描きながら走っている。
あれは本当に完璧なプレーだったね」

252 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:45:16 ID:rogUzUvk.net
――一方、DFラインの前から組み立てを始める場合はどうなんだろう。さっき君が言ったように、
そのエリアでは敵の激しいプレスを受けることになるわけだが……。

「そうだね。でもここでもやっぱり言えるのは状況次第。
ケース・バイ・ケース。ディフェンダーからのパスがどこから来るか、その角度によっても選択すべきプレーは違うし、
プレスに来る敵の数によっても違うし、味方がどの位置に動いているのかでも違ってくるし、大切なのは、あくまでも状況を正確に察知することだね。
その上で最も効果的なプレーを選択しなければならない。
あえて抽象的な言い方をすれば、受ける際に相手のプレスを“抜く”というイメージだね。

253 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 12:47:56 ID:rogUzUvk.net
ただ、何よりも重要なのは、あのグアルディオラがブレッシャでプレーしていた頃によく言っていた言葉なんだと改めて思う。
当時の僕は彼を見るために頻繁に足を運んでいたんだけど、そこで彼はこう言っていたんだ。
“『受ける、考える、パスを出す』ではなく、『考える、受ける、パスを出す』”。

 基本中の基本、至って当たり前のことなんだけど、これがやっぱり最も大切だと思うんだよ。
つまり、思考速度。この速さが“違い”を生む。
そして、僕のようにフィジカル的なスピードのない選手でも、その欠点を補うことができる」

254 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 15:10:18 ID:rogUzUvk.net
ピルロが選ぶ歴代チャンピオンズリーグ理想のイレブン

MF
ポール・スコールズ
「この世代のイングランドの中盤で真に偉大な選手。
試合をするだけでなく、試合について考えていた。すべてのパス、すべての決断が、
彼のインテリジェンスと理解力に基づいたものだったことが分かるはずだ」

255 :Aragaki :2020/05/22(金) 15:17:13.52 ID:rogUzUvk.net
http://yamaguchi-futsal-allfree-ubecity.com/?p=3785

256 :Aragaki :2020/05/22(金) 15:19:03.00 ID:rogUzUvk.net
1993-94のリーガ・エスパニョーラ、バルセロナ対レアル・ソシエダの1戦でブラジルの至宝ロマーリオが魅せた芸術的ゴールをご紹介します。

中盤からのロングボールに対してディフェンスの裏に飛び出したロマーリオは完全にキーパーと1対1になりますが、
まだゴールまでの距離は少しある位置。

ドリブルで持ち込む余裕は充分にありましたが
ロングボールを胸トラップしたロマーリオの選択は間髪入れずのループシュートでした。

キーパーの位置をしっかりと確認し、シュートに絶対の自信がなければ出来ないこのタイミングでのこの判断は、
ロマーリオにしか出来ない「最も難しくシンプルで美しい選択」として世界中のファンを魅了しました。

とんでもないプレーを平然とやってのけたロマーリオの究極ループをご覧下さい。

257 :Aragaki :2020/05/22(金) 17:59:19.88 ID:rogUzUvk.net
2002W杯南米予選ブラジルVSボリビア戦
ESPNにて生放送をTV観戦。場所はリオのマラカナンスタジアム。
土砂降りの雨の中、なんだかすごい雰囲気で試合が始まった。
ブラジルにとっては是が非でも大量点を取って勝たねばならない試合ということで、出足からカタい。

前半12分:バンペッタが倒されてPK。ロマーリオが落ち着いて決める。1-0。

しかしこの後、ブラジルはパスがつながらない。雨のせいでピッチが悪いことも影響しているようだが、とにかく全体がチグハグ。
要らぬドリブルをしてはボリビアに囲まれてボールを取られる場面が目立つ。
ロナウジーニョは良くない。独り善がりのドリブルと技巧に走ったトリッキーなプレーがことごとく敵の網にひっかかる。まだまだ若い。

解説のムカサさんによれば「こういう軽い選手は雨の日は良くない」ということだが、
雨が降ってなくてもこれじゃダメなんじゃなかろうか。

噂のアレックスも良くない。焦っているのだろうか

258 :Aragaki :2020/05/22(金) 18:01:37.09 ID:rogUzUvk.net
後半、コーナーキックからリバウドのヘッドが決まって2-0。

2点取った後もまだ攻めがはっきりしない。リバウドの独善も目立つ。おい。

おおお、ロマーリオが抜け出してキーパーの上を抜けるループ気味のシュート。3-0。

右足のつま先でチョンと浮かせる当たりウソのように落ち着いている。
ロマーリオ今度はゴール前の混戦からこぼれ球をサイドネットに流し込む。4-0。落ち着いている。

一瞬のスピードといい、混戦の中での技巧といい、やはりロマーリオは天才としか言いようがない。

左からのクロスにロマーリオ飛びこむ。ディフェンダーがカットにはいってオウンゴール。
5-0。素晴らしい。ロマーリオーーーーー。
 久々にストライカーらしいストライカーの仕事を見せてもらった。
 眼福。
 試合終了とともに朝食を食べて即就寝。
 涼しいのでそのまま午後遅くまで寝る。

259 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 18:18:24 ID:rogUzUvk.net
なにより重要なのは、3点を決めると言って、それをやってのけたロマーリオの実行力だ。

 ボリビア戦は、ロマーリオのハットトリックに加え、リバウドのヘディングシュートと相手のオウンゴールで、5-0の大勝を飾る。
試合後の記者会見に出席したリバウドは「ゴール前20〜30メートルでは、誰もロマーリオを止められない」と賛辞を贈った。

 ロマーリオが得意としているのは、基本技術をベースとしたワンタッチプレーと、相手との駆け引きから逆を取ってかわす老獪さだ。
神出鬼没な動きで、いとも簡単にマーカーを振り切るのも実に巧みだ。
 
 先制点のPKに関してリバウドは「(ロマーリオが)蹴っていいかと聞いてきたから、
代表に復帰してゴールをしてもらいたかったから譲った」と言っていた。

260 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 18:21:26 ID:rogUzUvk.net
世界チャンピオンを目指す代表チームの中の、さらに中心となるべき選手が持つ“自分がナンバーワンだ”という強烈な自負には驚くばかりだ。
結局、苦戦を強いられた南米予選は復帰したロマーリオの活躍で無事に突破。
リバウドは本大会でチームを優勝に導く活躍を見せた一方、ロマーリオは日韓ワールドカップのメンバーから外れることになる。

261 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/22(金) 19:10:39 ID:aJNmWEzM.net
ブラジルvsボリビア
2002日韓ワールドカップ南米予選
https://youtu.be/l1ZKccgE4GY

262 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:01:07 ID:T0cxy3s3.net
ロベカル直撃
https://youtu.be/ItiDeMZc_64

263 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:20:23 ID:T0cxy3s3.net
280 : 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2009/11/29(日) 12:40:43
ロベカルとかいうふざけたチビ、ロベカルなんて日本人しか呼ばんだろうがw
表向きは好青年を演じ努力のプレーヤー、好きな言葉は「努力」らしいw
ほんとうは偽善者、陰険な黒人とのハーフ。
多人種国家のブラジルといえど黒人に対する社会的差別は存在するので(黒人は最下層)
この左足馬鹿チビは幼少期に体験したトラウマがあるのだろう。
「本物のアディダスシューズ」すら買えなかった家庭環境だったそうで、このあたりも問題だろう。
努力しても人種差別からは逃れられないとおもうが(泣)
人種差別の激しいスペインの国籍を取って「魂はマドリードにある」とか何とか言ってたとおもったがw
元もとの人間性が歪んでいるから、ロマーリオのユーモアやジョークが通じなかったと予想するが(哀れ)
馬鹿は死ななきゃ直らないとは彼のような人間に言うべき文句かな?

264 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:30:32 ID:T0cxy3s3.net
284 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2009/11/29(日) 14:52:52 ID:CdxhYlxK0
>>283
事実を言ったまでだが、事実を言ったら人様を死ね呼ばわりか。

君こそ人間として最低だな。君が大人だったら非常に残念な容粋だ。
ロマーリオが優れた選手で、
不器用な性格だから俺は彼を擁護してるんだよ。

それはさておき、事実ロベカルの性格の悪さは有名なわけだが、プレーヤーとしては優れていても
裏で陰湿な報復行動すること自体、選手として小さすぎる。

じっさいスペインに居た時も彼はスペイン選手からも批判されていた。

ロマーリオのように堂々と発言し、言いたいことがあれば相手に直接ぶつける。

「歯に衣着せぬ発言」であっても、それはロマーリオのパーソナリティであり一つの人間性だ。
ロベカルのように小細工したり打算的に行動し相手を売る、これこそスポーツ選手として最低だとおもう。

265 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:35:09 ID:T0cxy3s3.net
283 Aragaki◆Maria/EQMg 2009/11/29(日) 13:08:24 ID:xqAxgXagO
ロベカルはロマーリオにイジメられてたって言うけど
イジメと言ってもどれくらいのイジメとか詳しい事は知らないけど、
ロマーリオにとっちゃかわいい弟分とじゃれ合ってただけかもしれないなぁ
それをロベカルがイジメと受け取ってただけかもしれないな

266 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:46:35 ID:T0cxy3s3.net
205 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2009/11/12(木) 20:21:40 ID:5QVaXVEdO
ロベカルはロマーリオが98フランスw杯に落選した時「ジジイだからさ」と暴言吐いてロマーリオの怒りを買ってた
それ以来二人は犬猿の仲に

267 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/23(土) 12:51:20 ID:T0cxy3s3.net
ロベカルのありえないフリーキック
97プレワールドカップ
フランス対ブラジル
https://youtu.be/Ag1SWun7jVE

268 :Aragaki :2020/05/24(日) 09:19:31.94 ID:UC3Jeqok.net
https://web.ultra-soccer.jp/news/ampview?news_no=371806

269 :Aragaki :2020/05/24(日) 09:21:23.06 ID:UC3Jeqok.net
ルーニーは、当時アーセナルに在籍していたチェンバレンにプレー面のアドバイスを行った際、

1997年から2000年までアーセナルに在籍し、1997-98シーズンのプレミアリーグとFAカップのシーズン2冠に貢献した元オランダ代表FWマルク・オーフェルマルスのプレーを例に挙げたという。

しかし、チェンバレンがクラブOBであるオーフェルマルスのことを全く知らなかったことに衝撃を覚えたそうだ。

「僕はこれまで若手プレーヤーと積極的にコミュニケーションを取ってきた。
ただ、最近の若者はフリースタイラーや派手なテクニック動画ばかりを見ていて、
実際に参考になるような過去のプレーヤーのプレーなんかをあまり見ていないようなんだ」

「それについて思い出したことがあるよ。
イングランド代表でのオックスレイド=チェンバレンとの会話さ」

270 :Aragaki :2020/05/24(日) 09:23:17.55 ID:UC3Jeqok.net
「彼は当時まだアーセナルに在籍していた。彼に『君はボールを受けに近づき過ぎている。
それだと、相手の守備を背負う形になってディフェンダーがプレーし易い』ってアドバイスをしたんだ」

「さらに、ボールから離れていくプレーの重要性を説くときに、『マルク・オーフェルマルスの動きを参考に』って言ったけど、
彼はオーフェルマルスが誰なのかわからなかったんだ」

「思わず、『君はアーセナルのワイドの位置でプレーしてるんだろう。それなのにオーフェルマルスを知らないのか?』って言っちゃったよ」

伝統を重んじるユナイテッドで長くプレーしたルーニーは、
クラブにタイトルをもたらした偉大なOBたちの名前を覚えておくことは名門クラブの一員として当然のことだと考えているようだ。

271 :Aragaki :2020/05/24(日) 09:25:16.77 ID:UC3Jeqok.net
ただ、チェンバレンは元々サウサンプトン出身であり、オーフェルマルスがアーセナルで活躍した時代は、まだ4、5歳だった。
さらに、アーセナル加入はオーフェルマルスがバルセロナに旅立ってから11年後ということもあり、
偉大なクラブOBの1人を知らなかったとしても許してあげたいところだ。

もちろん、ルーニーが指摘したようにゴールやテクニック集をまとめた動画だけではわからない、
過去の名手の細かい動きを自身のプレー見本にしていくことも重要だ。

272 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 10:34:54 ID:UC3Jeqok.net
トータル・デコ
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol_Log/08_Corner/Corner_04_05/Corner_102.html

273 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 10:36:33 ID:UC3Jeqok.net
チャビがボールコントロールを、ロナルディーニョがスペクタクルを、エトーがゴールを象徴するように、
デコはフットボールそのものを象徴する。
「デコはフットボールそのものさ」
そう、ヨハン・クライフが語るのだから間違いないことだ。

フットボール、それはボールタッチをし、必要ならばそのボールをキープをし、
そして必要に応じて的確なパスを味方選手に出し、相手にボールがわたっている状況ならそれを奪いに行き、
そしてゴールチャンスと見たら鋭いシュートを放つという、いくつかの基本的な要素から成り立っているスポーツだ。

「デコはフットボールそのものさ」
そうクライフが語るとき、
それはそれらの基本的な動きを一人でしてしまうというところから来ている。
現代フットボールではそれぞれの選手にそれぞれの役割が与えられているものの、
試合の成り行きに応じて、あるいは監督の要請に応じて、
それらの基本事項をすべて確実にこなしていくデコだからして、彼はフットボールそのものとなる

274 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 10:39:00 ID:UC3Jeqok.net
クライフの言葉やコメントは行間を気をつけて読まないととんだ誤解を招くことがある。
彼がデコに関し次のように褒め称える時、それは同時に他のある選手(ロナウジーニョ)に対する批判となっていることも留意しておかなければならないだろう

「彼のテクニックは素晴らしいものがある。だが決して見栄え良いだけのプレーをする選手ではない。
つまり一つのプレーだけで観客からの拍手を期待するような種類のそれは必要ない選手だ。一つ一つの彼のプレーはチーム総体を考えてのもだからして、例えばタコン(ヒールキック)一つとってみてもそれが必要な場面だからするだけであり、
スペクタクルを求めてのものではない。彼のプレーそのものは本当のフットボールテクニックから生まれたものと言って良いだろう。」
これまで一度たりともバルサの10番を褒め称えたことのないクライフだが、デコに関してはどこまでも褒めることを辞さない。

「スペクタクル?シュートをする際のスペースの狭さがデコのスペクタクルさと言って良いし、個人的にはクーマン以来のシュート力を持った選手だとも思っている。そして彼の運動量を評価する人々がいるが私はそれはどうでもいいことだと思っている。
彼のボール奪取の素晴らしさは運動量から来ているのではなく、相手選手よりも一瞬早く反応することによって得られるものだから。」

275 :Aragaki :2020/05/24(日) 10:44:33.41 ID:UC3Jeqok.net
「デコがもし高さにも強い選手だったら完璧な選手になれる。
もっとも私はこれまで完璧な選手というのを見たことがないけれどね。」
そう語るルイス・スアーレス。
スペイン人で唯一バロン・デ・オロ(バロンドール)を獲得した人であり、そしてデコがその賞に選ばれなかったことに対し誰よりも憤慨している人でもある
ポルトガルリーグ優勝、国王杯優勝、チャンピオンズ優勝、ユーロ2004準優勝、ポルトガル最優秀選手、チャンピオンズ最優秀セントロカンピスタ、チャンピオンズ決勝戦最優秀選手、
これだけの賞に輝いた選手、それはもちろんシェブチェンコではなくデコだ。

デコは決してメディア的な選手とは言えない。グランドの中でも外でもメディア的ではない。
だがカンプノウに駆けつける多くのソシオにとってそんなことはまったくどうでもいいことだ。その多くのバルセロニスタによる“デココール”をカンプノウで聞いたとき、デコはバロン・デ・オロなんかどうでもいいと思ったという。

276 :Aragaki :2020/05/24(日) 10:48:17.65 ID:UC3Jeqok.net
「いつかは来たいと思っていたクラブでプレーできて、そして多くの観衆から自分の仕事が評価されたことが大事。
バルセロナに来て不足しているものは何にもないさ。もちろん何らかのタイトルを獲得することのが目標だけれど、
一人の人間として個人的な意味で言えば今の生活を本当に幸せに思う。」
サン・ジュスト・デスベルン街にある自宅に奥さんのジャシアラと娘のジャスミンと住むデコ。
バルセロナに足りないものはないといいながらも、実は大切な二人が欠けていることも事実。ブラジルに住む別れた奥さんと一緒に住んでいる二人の息子、
ガブリエルとパブロ、この二人のことを忘れたことがない。フットボール選手に完璧というものがないように、人生でも完璧は存在しない。
それでも現在フットボールの中で最も完璧に近い選手、それがデコだ。

(2005年)

277 :Aragaki :2020/05/24(日) 10:52:18.92 ID:UC3Jeqok.net
デコ「僕はこれまでにたくさんのファンタスティックなMFとプレイしてきた。
たとえばジェラードのようなね。そしてフランク・ランパードとはチェルシーで共にプレイすることができた。
でも僕が思うに、イングランドで他の選手とは明らかに違ったタイプのポール・スコールズは最高のMFだ。あんな素晴らしいMFはプレミアリーグで他にいないし、
世界でも最高の選手のひとりさ」

ここで彼は元チームメイトを贔屓にしたりはしなかった。
そのことが、さらにスコールズの凄さを際立たせているだろう。もちろんデコも突出した才能を持った天才パサーだったことは言うまでもないが、
スコールズはそんなデコにとってもベストだと感じるMFだったということか

278 :Aragaki :2020/05/24(日) 10:56:13.45 ID:UC3Jeqok.net
ジダン『彼のプレーはほぼアンタッチャブルだ。彼のプレーを見るのに、飽きたことはない。

完璧なフットボーラーに出会うことはほとんどないけど、
スコールズはそれに限りなく近い存在だ』

279 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 11:40:57 ID:UC3Jeqok.net
クライフ「欧州最高のMFはスコールズだ」

高度な技術、視野の広さ、卓越した戦術眼が、正確かつ強烈なフィニッシュと必殺のキラーパスを生み出し、
オフ・ザ・ボールでの動きも一級品。
その一方、英国人らしいファイターであり、170センチに満たない体躯で90分間、走り回った。

 イングランド・サッカー史において最高のMFのひとりに挙げられたスコールズに対しては、
敵味方関係なく多くの賛辞が送られ、世界中の若い選手たちが彼のプレーを参考にし、
後にサッカー界には優れたMFが生み出されていった。

280 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 16:20:21 ID:UC3Jeqok.net
「練習開始時間の5分前に突然あらわれ、4分間でコーヒーを飲みながら着替え、1分前には練習場に姿をあらわしている。
そして規定の練習が終わったあと2分後にはもうどこかへと消えていっている。これが毎日のロマリオさ。ああ、それでも1回だけ練習に遅刻してきたことがあったな。
あれはAt.マドリ戦の前日の練習日だったような気がする。」
カルロス・ナバールの記憶は正しい。確かにロマリオは1回だけ練習に遅刻し、その日はAt.マドリ戦の前日のことだった。
クライフは練習に遅刻してくる選手には厳しく、例え1分の遅刻であっても罰金を要求している。この日もクライフはロマリオに罰金を請求しているが、ただし罰金を逃れる条件も彼に与えている。

281 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 16:22:42 ID:UC3Jeqok.net
「もし明日の試合でハットトリックを決めたら罰金はなしということにしよう。」

「わかった。だがもし俺がハットトリックを決めたらあんたが俺に夕食をおごるというのも付け足しておいてくれ。」

ロマリオはAt.マドリ戦で3ゴール決めている。
したがって罰金からは逃れることになった。だがクライフが彼に夕食をおごることもなかったようだ。
クライフは人におごられることは当たり前のことだと思っているが、自分が他人におごるという認識はいっさいない人だった。

そう、ロマリオとクライフはそういう男たちだ。

この二人の関係は非常に面白い。滅多に個人名をあげて褒めることをしないクライフだが、1988年からスタートしたクライフバルサに初めてやってきたこの“9番”の選手だけは世界最高の選手であると褒めちぎっている。

「テクニック的に誰も真似できないものを持っているだけではなくゴールの嗅覚という素晴らしいものを持ち合わせている。
一人で試合を決めてしまうことができる数少ない選手の一人だ。」
そう言われたロマリオも彼には珍しく監督を称えている。

「フットボールというスポーツはクライフという人物の目を通して理解されるものだと思う。
つまりフットボール=クライフと言っていい。」
公の場では気持ち悪いほどお互いを称える二人だが、
その彼らは選手控え室で毎日のようにもめていたとチキ・ベギリスタインが告白している。

282 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 16:27:10 ID:UC3Jeqok.net
「夜な夜な遊び歩いている噂がメディアで騒がれたときなんか決まってクライフがロマリオをつかまえて
『いい加減にしたらどうだ!』とかなんとか言うとだな、ロマリオは決まってこう答えるんだ。
『あんたは俺の親父か?』ってね。周り中に聞こえる大声でやり合っているんだが、俺たちは影でクスクスさ。
もうしょっちゅうのことだったし、ああいう風に監督に言えるヤツは彼しかいなかったしね。」

ゴールを決める難しさを知っているチキだからして、ロマリオ特有のゴールの嗅覚に関しても触れる。

「入団してきたときに30ゴールを約束していたが、もし40ゴール、あるいは50ゴールをクラブから要求されていたら間違いなくその数を達成していただろうね。
ヤツは約束したことはそれなりに守ることができる男だからさ。」

30ゴールを約束したロマリオはリーグ最終戦で見事30ゴール目を決めている。
29でもなく31でもなく30ゴール。
約束した自分の仕事だけはキッチリと守った。

そう、それがロマリオだ。

283 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 16:33:28 ID:UC3Jeqok.net
「フットボールというスポーツにおいて、ゴールというものだけが観客を喜ばせたり悲しませたりすることができる。そしてゴールを決めるのが俺の仕事さ。」

ゴールに至る過程は二の次だ。コーラ・デ・バカやビシクレッタ、あるいはソンブレロなどは相手デフェンサを抜くためのものであり、
つまりゴールを決めるシュートをすることができるための手段に過ぎない。
だがそれでも多くのバルセロニスタにとって忘れることのできないスーパープレー、それは1993年9月29日カンプノウでおこなわれたディナモ・デ・キエフとの試合。

コパ・デ・ヨーロッパのホームアンドアウエー方式の第一戦、キエフでバルサは3−1で敗北している。
そしてその試合から2週間後、カンプノウでおこなわれた試合で4−1で勝利し次のステップへと進むことに成功する。
“ドリームチーム”を構成した多くの選手がクライフバルサ時代の中でも三本指に入る好試合だったと振り返る試合だ。
だが、この試合でロマリオはゴールを決めていない。彼には珍しく1ゴールも決めていない試合だった。ゴールチャンスが90分を通じて30回(つまり3分に1回)あったと記録されている試合であったにもかかわらず、彼はゴールを決めていない。
それでもバルセロニスタ・ロマリオの最高のテクニックを見せてくれた試合だった。この試合の約3か月後に5−0で勝利したクラシコの試合でコーラ・デ・バカによるゴールを決めて話題になっているが、
この試合で見せたコーラ・デ・バカはほぼ完璧に近い最高のものだった。バセリーナやソンブレロも見せてくれたロマリオ、多くのバルセロニスタにとって最高の試合であったにもかかわらず、彼は満足しないでカンプノウをあとにしている。
この試合で右エストレーモを務めたキケ・エステバランスが試合を振りかえる。

284 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/24(日) 16:38:13 ID:UC3Jeqok.net
「俺がセンターライン付近でボールを奪い、ライン際を走ってコーナーフラッグの近くまで行ってからセンタリングしようと思ったらロマリオがゴール前にいないんだ。
けっきょくコーナーキックになったんだが、ロマリオに近づいてこう言ったんだ。

『ロミー、もっと走れよ!』
普段だったらそういう言葉に無視を決め込むヤツなんだが、
この日はシュートがやたらとゴールポストに当たったりして不機嫌だったんだろう。俺にこんな感じで言いやがった。

『お前は走ってナンボの選手なんだから走るのはお前の仕事だ。俺の仕事はゴールを決めること。
だから俺を捜してセンタリングすればいいんだ。』
参ったねえ、でも、それがロマリオさ。」

そう、それがロマリオだ

285 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/25(月) 07:59:41 ID:qZROq6Tr.net
Jリーグ選抜相手にバッジョを召還するとこうなる 前編
https://youtu.be/NtjqmrOcy-k

286 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/25(月) 09:03:55 ID:qZROq6Tr.net
バッジョを召喚するとこうなる
後編
https://youtu.be/vKESNLeQvag

287 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 12:32:52 ID:qZROq6Tr.net
バッジョは、早熟の天才児だった。地元カルドーニョのチームから13歳でヴィチェンツァに引き抜かれると、その翌年にはもう、
トップチームで大人のプロにまじって練習していた。
ユース時代には、120試合で110ゴールというとんでもない記録を残している。

当時の愛称は「ジーコ」。
エレガントで華麗なボールさばき、誰の予想をも超えたプレーを生み出す溢れんばかりの創造性、そしてたくさんのゴール。
我々が知る偉大なファンタジスタ、ロベルト・バッジョのすべては、もうすでにそこにあった。

ところが、先制ゴールからほどなく、数十年にひとりという稀有のタレントをイタリアの地に授けたサッカーの神様は、ほんの一瞬だけ気まぐれを起こす。

今も残っているその瞬間の映像には、ヴィチェンツァの赤いアウェーキットを身につけたバッジョらしき選手が、ボールを持った相手のディフェンダーを後ろから追いかけ、
何かに躓いたように前につんのめって転ぶ場面が映っている。一見するとなんということもない、サッカーの試合の平凡な一コマだ。

288 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:35:39.56 ID:qZROq6Tr.net
だがそれは、その後のキャリアはもちろん、彼の人生そのものを最も深いところから縛り規定することになる、運命的な瞬間だった。
倒れる直前、バッジョは右膝を不自然に捻っていた。右膝前十字靭帯および外側靭帯断裂、内半月板損傷、膝蓋骨骨折。
当時の医学水準では、プレーに復帰できるレベルまで完治する可能性はわずかという、極めて重い怪我である。

数時間に及ぶ手術はすさまじいものになった。現在のように内視鏡手術などない時代の話だ。
膝を大きく切開し、腓骨の上端にドリルで穴を空けると、靭帯を一旦切り離し、それを穴に通して引っ張ってから、220針かけて縫い合わせる。膝の中を220針、である。
麻酔から覚めて、腕のように痩せ細った右足とメロンのように腫れ上がった膝を見たバッジョは、耐え難いほどの恐怖を抱き、そして絶望したという。

この絶望こそが、イタリアの至宝にして最大のファンタジスタ、ロベルト・バッジョの、プロフットボーラーとしての出発点だった。
ゼロからですらない、マイナスからのスタート。
右膝にざっくりと刻まれた切開の傷跡は、気まぐれを起こしたサッカーの神様がかけた呪いを刻印した聖痕のようだった。

289 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:37:21.47 ID:qZROq6Tr.net
事故から1年以上経っても、呪われた右膝の状態は完治にはほど遠かった。
やっとピッチに立てるところまで回復して、試合に出たとたんにまた半月板を損傷する、という事故が二度にわたって続く。
シジフォスさながらの果てしなき不条理を克服し、ヴィオラのシャツを身にまとったバッジョがついに復帰を果たしたのは、
怪我からほぼまる2年が過ぎた、86-87シーズン終盤のことだった。

続く本格復帰1年目(87-88シーズン)こそ、29試合6ゴールという平凡な成績に終わったものの、
バッジョはほどなくしてまばゆいばかりの輝きを発し始める。続く2シーズンは15ゴール、17ゴールを決め、一気にスターダムにのし上がる。

スピードに乗ったドリブルで蝶のように舞いながら迫り来るディフェンダーをかわし、
さらにフェイントを繰り返してゴールキーパーにまで尻餅をつかせたあと、最後は無人のゴールに緩やかなグラウンダーを悠々と、そして柔らかく流し込む。
バッジョ・スタイルともいうべき、痛快かつ美しいスペクタクルなゴールの連続に、フィレンツェは、そしてイタリアは魅了された。

290 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:40:22.74 ID:qZROq6Tr.net
純粋にテクニカルな観点から見れば、フットボーラーとしてのバッジョが最も輝いた時期は、
フィレンツェで完全復活を果たした88-89シーズンから、イタリア代表での地位を確立したイタリア90、バロンドール受賞を挟んで、94年のワールドカップ・アメリカ大会に至る、

21歳から27歳までの6シーズンだったと言い切れる。
この期間の通算成績(セリエAのみ)は、186試合・102ゴール。ほぼ常にレギュラーとしてピッチに立ち、毎年コンスタントに15-20ゴールを記録した。

しかし、呪われた右膝は、その間すらもバッジョの肉体と心を深く苛み続けていた。
長いキャリアが終わりにさしかかった2001年の秋、34歳で出版した自伝『天の扉』(拙訳の日本語版あり)の中で、バッジョは初めてこう明かした。

「セリエAにデビューした時からずっと、ぼくは1本半の脚でプレーしてきた。右脚は左脚よりも細いし、機械時計みたいにな膝には、半月板なんて全然残っていない。
こんな酷い膝を抱えていたら、他の人はとっくにサッカーを諦めているに違いない。
この16年というもの、膝の痛みなしでピッチに立ったことは一度もないよ」

キャリアの後半になって膝の古傷がしばしばバッジョを悩ませたことは、誰もが知る通りだ。
しかし、全盛期のバッジョが見せた、見る者を限りなく魅了した記憶に残る名場面のすべてが、
常人にはとても耐え難いほどの膝の痛みとともにあったとは……。

291 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:42:18.93 ID:qZROq6Tr.net
ビデオやDVDで見直してみれば明白なことだが、全盛期のバッジョのプレーは「1本半の脚」で実現できるようなしろものではない。
最も才能に恵まれた同時代のフットボーラーたちにすら不可能だった数々のプレーを実現するためは、「2本の脚」が必要だったはずだ。
あらかじめ失われたはずの「0.5本の脚」は、いったいどのようにしてバッジョに宿ったというのだろうか。

「ぼくは自分のことを、信仰が生んだ奇跡だと思っている」これが、その問いに対するバッジョの答えだ。

バッジョが、日蓮宗から派生した仏教系の新興宗教・創価学会の信者であることは、広く知られている。
バッジョがこの信仰と出会ったのは、2年間に渡る怪我との戦いからピッチに復帰したものの、
イメージした通りのプレーができず苦しんでいた87-88シーズン半ばのことだった。

「最初ぼくは、自分がいかに不運かということにしか目が向かなかった。他には何も見ていなかったし、興味もなかった。
存在するのは、ぼくの肉体と精神の痛みだけだった」

292 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 12:44:21 ID:qZROq6Tr.net
誰にも思いつかないようなプレーを、誰にもできないやり方で演じてみせる稀有な才能が自分には備わっている。
そのことはバッジョ自身が誰よりもよく知っていたはずだ。しかし、あまりにもありふれた、つまらない怪我のおかげで傷つけられた肉体が、絶え間なく襲ってくる呪われた右膝の痛みが、それを妨げる。
よりによってどうして自分にあの災いが起こらなければならなかったのか。
説明のつけようがない不条理にバッジョの心が苛まれ続けたことは、想像に難くない。

そこに光を与えたのが、友人を通して出会った仏教の世界観だった。自分を見舞った不幸は、
輪廻転生のサイクルの中で過去の自分が犯した過ちに対する報いであるという、いわゆる因果応報の考え方を受け入れ、
それと向き合うことを通じて、バッジョは初めて、右膝にかけられた呪いに打ち克つことができた。

293 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 12:47:13 ID:qZROq6Tr.net
「ぼくは、戦わなければならないと悟った。その道を示してくれたのが信仰だった。
生きる勇気を見出すために、信仰を実践しなければならなかったんだ。
ぼくは、時には説明がつかないくらい強い決意と意思、自分の無意識、不可能に挑戦する喜びといったものをすべて注ぎ込んで、サッカーを続けてきた。
それが普通じゃないということは、自分でもわかる。

時には頭が割れるほどの悼みに襲われることもある。
でもそのまま前に進み、痛みを乗り越える。(……)他人の言うことには一切興味がない。
もっと前に進むこと。唯一の違いはそこにしかなかった。他の連中はそこで諦めたけれど、ぼくは諦めなかった」

われわれ日本人は、宗教とか信仰という言葉そのものに、ネガティブな印象を抱く傾向を持っている。バッジョについても、
創価学会が、仏教のオーセンティックな宗派ではなく新興宗教のカテゴリーに入る教団であるがゆえになおさら、
偏見にさらされやすい部分がある。

294 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 12:49:20 ID:qZROq6Tr.net
しかし、宗派や教義以前に、信仰という行為が、どれだけ深く人の心を穿ち、どれだけ大きな力を人に与え得るのかに目を向けた時、
バッジョの言葉は、そしてそれ以上に「1本半の脚」で戦い続けたそのキャリアは、我々の深いところで何かを響かせる。

27歳というキャリアの絶頂期で迎えた94年ワールドカップ・アメリカ大会、バッジョは独力でイタリアを決勝まで導く活躍を見せながら、決勝でのPK失敗で悲劇のヒーローとなる。
クロスバーを越えてカリフォルニアの青空に吸い込まれたシュートを呆然と見届け、がっくりと肩を落とす姿は、この大会の遺恨ともいえる映像となった。

そしてそれは、あるひとつの時代の終わりをも象徴していた。
果たしてそこから先、本来ならばフットボーラーとしての黄金期となるべき30歳前後の5年間は、
バッジョにとって大きな受難の時代となった。

295 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:51:21.15 ID:qZROq6Tr.net
ユヴェントス最後のシーズンには、またも呪われた右膝を痛めて4ヶ月近い戦線離脱を強いられ、
シーズン終了後、アレッサンドロ・デル・ピエーロの台頭に押し出されるようにしてミランに移籍。
そのミランでは、しばしばレギュラーからも外れることになった。

我々が再び“真のロベルト・バッジョ”を見ることができたのは、ミランで空白の2年間を過ごした後、
フランス98での代表復帰を目指して、ボローニャに新天地を求めてからのことだ。97-98シーズン、ウリヴィエーリ監督との確執にもかかわらず、
バッジョは自己最多のシーズン22ゴールを挙げ、アズーリの一員としてフランス98を戦うことになる。しかし、その後移籍したインテルでの2年間も、
リッピ監督との“戦争”に象徴されるように、幸福な日々とはいえなかった。

2000年夏、インテルとの契約を満了してフリーになった33歳のバッジョに、オファーを出して獲得に乗り出そうというクラブはなかなか現れなかった。
パルマ、ローマ、ラツィオといったスクデットを狙うクラブはもちろん、古巣のフィオレンティーナ、ボローニャ、ヴィチェンツァですら、名乗りを挙げようとはしなかった。ボロボロになった膝を抱えたファンタジスタは、
すでに「終わった選手」だと見られていたのだ

296 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:53:00.00 ID:qZROq6Tr.net
イングランドや日本など、外国のクラブからのオファーはあった。日本からのオファーは、
年俸約9億円という「ぼくのような選手にとってすら分不相応と思えるくらいの、嘘のような内容」(バッジョ)だったという。しかしバッジョはイタリアにこだわった。
それは、自身にとって4度目となるワールドカップを目指すことを堅く決心していたからにほかならない。

最終的に選んだのはブレシアだった。獲得を強く主張してクラブの会長を説得したカルレット・マッツォーネ監督との間には、
これまでのどの監督との間にも築かれたことがない、深い信頼と愛情が生まれた。それは、マッツォーネがシステムや戦術ではなく、
選手を出発点としてチームを作り上げる、今では稀になった旧世代の監督であったことと無関係ではない。

マッツォーネは、バッジョを中心に据え、バッジョのためにオーダーメイドされたチームを作り上げた。バッジョ獲得の翌シーズン、
前年17ゴールを決めたスピード型のFWフブナーを放出し、バッジョと相性のいいポストプレーヤー型の大型FWトーニ(今セリエAの得点王争いを独走しているあのトーニだ)を獲得したことは象徴的だ。

297 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:54:50.52 ID:qZROq6Tr.net
ブレシアでは、世界そのものがバッジョを中心に回っていた。
30代半ばにさしかかり、髪の毛にも白いものが目立ち始めていたバッジョは、もはやDFを次々と抜き去りGKに尻餅をつかせる、
蝶のような舞いを見せることはなかった。

消耗を避けるためにワンタッチ、ツータッチでボールを処理しつつ、周囲の選手を動かして攻撃をオーガナイズしながら、
1試合に必ず何度か、ここぞという時に限られたエネルギーを爆発させ、決定的な違いを作り出す珠玉のプレーを見せる。
それが、見る者を魅了し心を震わせるプレーであることには、もちろん変わりがない。一切の無駄を切り捨てた老練かつエッセンシャルなプレースタイルこそ、
バッジョが到達した成熟の境地だった。

ブレシアは、つまるところセリエA残留を唯一最大の目標とする弱小チームでしかない。
バッジョが最後に見出した安住の地は、スクデット争いとも、チャンピオンズリーグという華やかな表舞台ともまったく無関係、
フットボールの世界の周縁に位置していた。

298 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:56:49.05 ID:qZROq6Tr.net
しかしそこは、セリエAという殺伐たる砂漠の片隅に広がる、緑生い茂る涼しいオアシスのような場所だった。
そして、そこでプレーするバッジョは、試合の勝ち負けを含めてあらゆる利害から解き放たれ、全てを超越した次元で存在し続けているように見えた。

誰からも尊敬と賞賛の念を持って三顧の礼で遇される聖人のような存在。
両膝に刻まれたいくつもの聖痕からカリスマ性に満ちたオーラを放ち、戦いの場であるピッチの上ですら誰ひとり指一本触れることもできない、絶対不可侵の身体。
蛮勇を振るって聖バッジョを削りに行く、罪作りなディフェンダーはひとりもいなかった。

ブレシアでプレーした現役最後の4年間、バッジョは、度重なる故障欠場にもかかわらず、
毎シーズン2ケタ得点を記録している。33歳から37歳までの4年間で45ゴール

299 :Aragaki :2020/05/25(月) 12:58:44.98 ID:qZROq6Tr.net
サッカーの神様に祝福されて生まれながら、その神の気まぐれで右膝に聖痕を受け、1本半の脚で戦うことを強いられた男は、
孤独の中で信仰を通して自らの内面に力を見出し、ついにはすべてを超越した孤高の存在として、
19年にわたるキャリアに幕を引いた。

セリエA通算205ゴールは、歴代5位の記録である。
その上にいる4人はすべて、純粋なセンターフォワード、しかも今とはまったく別のサッカーが行われていた1960年代までに活躍した選手だ。そう言えば、
この記録の偉大さが伝わるだろうか。

バッジョは自伝の中で、歴史に残る偉大な選手は、と聞かれて「ペレ、マラドーナ、バッジョ」と誇り高く3つの名前を挙げ、
それからこう訂正する。「冗談だって。あの2人は別世界の住人だよ。ぼくはそれに続くグループの中の1人だと思っている」。

客観的に見れば、より説得力があるのは訂正後の自己評価の方だろう。しかしそれは、
半分壊れた右膝を抱え、1本半の脚で築かなければならなかったキャリアの話である。
もし、85年5月のあの日、サッカーの神様が気まぐれを起こしていなければ……。

300 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 21:20:29 ID:ZLy/546K.net
現代サッカーはゴミなのか?

寄稿したのは元アルゼンチン代表のホルヘ・バルダーノ。
ギャラクティコ時代のレアル・マドリーでGMも務めていた彼は、CL準決勝、チェルシー対リバプール戦をこう酷評したのである。

 「狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。
そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる。チェルシーとリバプールは、(現在の)サッカーが向かっている方向を最もはっきりと、誇張された形で示している。
非常にテンションが高く、組織的で、戦術的で、フィジカルで、ダイレクトなサッカーだ。

 だがショートパスは?フェイントは?緩急は?ワンツーは?股抜きは?ヒールキックは?そんなものはまったくない。
両チームが準決勝でやったような、極限までコントロールされた厳粛なサッカーは、創造性やテクニックをすべて中和してしまう。

301 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/25(月) 21:23:27 ID:ZLy/546K.net
ドログバが第1戦のベストプレイヤーだったとすれば、それは単に彼が一番速く走り、
一番高く飛び、一番強烈に相手の選手に激突していたからだ。
サッカーがチェルシーやリバプールが志向しているような方向に進んでいくのなら、
クレバーなプレーや才能といったものに別れを告げる準備をした方がいい。ベニテスとモウリーニョがこんなサッカーをしているのは、
どちらも選手として大成せず、選手の才能を信じていないからだ」

(2007年)

302 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/25(月) 22:43:23.91 ID:hAghOiUv.net
やさしいせかい
https://youtu.be/2P_cm9DoM84

303 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/25(月) 22:52:55 ID:ibzXNnbG.net
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1354960673/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
何もしなくても点を取れる欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1484435866/

304 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 09:18:39 ID:Xypcv+A6.net
野球って何が面白いんだろうね?

305 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 09:30:14 ID:Xypcv+A6.net
突然ですが、麻雀をご存知ですか?

配られた牌が必ずしも有利とは限らない、すなわち「不平等」から出発しながら、
一刻一刻と変わる状況に対する判断力、上がりまでの忍耐力を試される過酷な勝負の世界です。



この勝負の世界で引退までの20年間をほぼ無敗、「雀鬼」と呼ばれた麻雀の神様がおられます。
桜井章一(さくらいしょういち)氏。

この麻雀の神様がこれほどまでに負けないのは、きっと運やツキ、勝負勘などに秘密があるに違いない。そしてそれは、
仕事に置き換えて解説できるはず!そう考えたのがサイバーエージェント社の藤田晋(ふじたすすむ)社長です。



そんなお二人が運について語り倒した本、『運を支配する』。

306 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 09:31:43 ID:Xypcv+A6.net
勝負事に負けないための、さまざまな心構え。
その一番最初のトピックとして本の冒頭で語られていたこと。それは「シンプル」。



麻雀の神様はこういいます。勝負には、複雑にしたほうが負ける、という普遍的な法則があるのだ、
と。だから「シンプル・イズ・ベスト」なのだ、と。

そして、こう続けます。



「なぜシンプルなほうがいいのか。

 それはシンプルな手にはムダがなく、早く動けるからだ。」(18-19頁)

307 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 09:33:23 ID:Xypcv+A6.net
勝負を複雑にしないでシンプルにするためのコツは、余計なことを考えず、
感じたことを大切にすること。これが、麻雀についての知識や情報が増えてくるとついつい
頭で考えて余計なテクニックを入れてしまい、結果として崩される糸口を相手に与えてしまうのだそうです。



さすが20年間無敗の麻雀の神様!このシンプルな語り口で、
風水気学の極意をさらりと。勉強になります!!

308 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 10:27:15 ID:Xypcv+A6.net
麻雀の代打ちとして名を馳せ、20年間無敗伝説を打ち立てた「雀鬼」桜井章一さん。
伝説の男とは聞いてはいても、実際にどんな考えを持っている人なのか、この本を読むまで知りませんでした。
読了後に浮かび上がってきた桜井さんは、タイトルにもある通り、「素」のままなのに、とっても強い人。人はみな、ものやお金や地位やお化粧など、色んなものを身に纏って、自分の弱いところを隠しているもの。
でも桜井さんは、なぜか誰もが周りに纏っている鎧のようなものを、一切感じさせないのです。ヨガをするときによく言われる、「体幹」がすごくしっかりしているという印象

309 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 12:27:37 ID:Xypcv+A6.net
桜井節と思えるもので一番印象深かったのは、「自分探し」に関して話している部分。

今の社会では、自分探しがまるで良いことのようにとらえられていますが、「俺はけっしてそうはおもいません」、
と桜井さんはいいます。
「本当の自分」なんていうものは生まれたときからずっと持っているものだから、探す必要なんてどこにもない。

自分を探すという行為は、すでにある自分を否定することになるから辛いし、
幸せではないのだ、と。

310 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 12:29:44 ID:Xypcv+A6.net
香山先生も、フロイトやユングの学説から、人間には自分でも容易にアクセスできない無意識の部分があって、「本当の自分」のことなんて分からない、と言います。

分からないまま理想の自分を追いかけたり、
進化すべきという強迫概念に抱えてしまったりするのは、
危険性もはらんでいるのだ、と聞いて、はっとしました。

311 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 12:31:04 ID:Xypcv+A6.net
周りの視線を気にしながら生きていたり、力を入れすぎてしまったり、人や自分の子どもに使命感や価値観を押し付けてしまったりと、

現代に生きる人たちは「素」で生きることからは遠いように思います。
複雑化した社会をシンプルにするため「子どもの頃に還る」という思考を持っている、

という桜井さんの生き方や思想に学ぶところは多そうです

312 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 12:39:47 ID:Xypcv+A6.net
マイケルさん七変化
https://wedder.net/kotoba/michael.html

313 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/26(火) 12:41:06 ID:Xypcv+A6.net
西洋の人名の多くは聖書の登場人物に由来します。
例えば天使の中でも最も偉いとされる大天使「Michael(ミカエル)」の名は、

言語 綴り 発音 例
英語 Michael マイケル マイケル・ジャクソン(歌手)
ドイツ語 Michael ミヒャエル ミヒャエル・エンデ(作家)
フランス語 Michel ミシェル ミシェル・ド・ノストラダムス(予言家)
ポルトガル語 Miguel ミゲル 千々石ミゲル(少年使節)
ロシア語 Mikhail ミハイル ミハイル・ゴルバチョフ(政治家)
と、言語によって様々に変化します。因みにイタリアの芸術家「Michelangelo(ミケランジェロ)」の名は「Michel」+「angelo(=天使)」で「天使ミカエル」の意味です。

英語のマイケルには「Mike(マイク、例:マイク・タイソン)」、「Mick(ミック、例:ミック・ジャガー)」、「Mickey(ミッキー、例:ミッキー・マウス)」などの愛称もありますね。
ということは、ミッキーマウスの本名は「マイケル・マウス」だったりして?
一方ロシアの「ミハイル」さんの愛称は「Misha(ミーシャ)」です。

314 :Aragaki :2020/05/26(火) 12:43:14.48 ID:Xypcv+A6.net
もっとすごいのが「ヨハネによる福音書」のヨハネさんです(関係ないけど「福音」はドイツ語で
「Evangel(エヴァンゲル)」、「エヴァンゲリオン」の語源です)。

言語 綴り 発音 例
英語 John ジョン ジョン・F・ケネディ(政治家)
アイルランド語 Sean ショーン ショーン・コネリー(映画俳優)
ドイツ語 Johann ヨハン ヨハン・S・バッハ(作曲家)
オランダ語 Jan ヤン ヤン・ヨーステン(家康に仕えたオランダ人)
フランス語 Jean ジャン ジャン・J・ルソー(思想家)
スペイン語 Juan フアン フアン・A・サマランチ(IOC会長)
イタリア語 Giovanni ジョヴァンニ 「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治)の主人公
ロシア語 Ivan イワン 「イワンのばか」(トルストイ)の主人公
アルファベットの中でも「J」は比較的新しい文字で、言語によって様々に発音されていることが分かります。
英語の「John(ジョン)」の綴りに「h」が入るのは「ヨハネ」さん譲りだったんですね。
脱線ですが、東京中央区の「八重洲」は、ヤン・ヨーステンに因んで付けられました。

315 :Aragaki :2020/05/26(火) 12:46:47.19 ID:Xypcv+A6.net
他の「〜による福音書」シリーズの皆さんも、「マタイ」が「Matthew(マシュー)」になったり、
「マルコ」が英語では「Mark(マーク)」になったりして、日本人にとっては何だかありがたみが半減するような気がします。
「母をたずねて三千里」の主人公マルコの名も「マーク」だったらかなり印象が違いますね。
英語で書かれた旅行ガイドは他の国の地名にまでこの変換を当てはめて、イタリアの「San Marco(サン・マルコ)」寺院のことを英語で「Saint Mark(セイント・マーク)」と記述していたりするので、道に迷わないようにご注意!

316 :Aragaki :2020/05/26(火) 12:53:21.84 ID:Xypcv+A6.net
https://plaza.rakuten.co.jp/hoshinokirari/diary/201709270000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

古代イスラエルの王 ダビデ王
彼の名が由来となったのは
英語デイヴィッドなどです
デイヴィッド・ベッカム

フランス ダビド・ジノラ ダビド・トレゼゲ

スペイン ダビド・ビジャ

317 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:09:39 ID:XcAL0T59.net
MITのアラン・グース(Alan Guth)、東大の佐藤勝彦等によるインフレーション理論
によれば、
宇宙の始まりは次のようであった。
初めに宇宙は真空であったが、そこには潜在的なエネルギーが貯えられていた。

の真空のエネルギーが、ある値からもう一つの値へと、ほんのわずかな間、転がり落
ちた。ダムの決壊になぞらえると、
せき止められていた水が突然あふれ出し、海水面
まで流れ落ちるように、偽の真空が真の真空へと移行した。そのときインフレーション
が起きた。
10
-30秒の間に陽子よりも小さかった宇宙の半径はソフトボールよりも大きく
なり、
およそ 10
50倍にもふくれあがった。その間、潜在的なエネルギーは自らを粒子と
して現すことはできなかった。
宇宙は空っぽなままであった。やがて真空に隠されてい
たエネルギーは粒子と反粒子へと凝結した。粒子は対消滅し、その結果生じたエネル
ギーの洪水によって、
ビッグバンが始まった。
インフレーションの終りに起きた対称性
の破れが、
物質と反物質のわずかな差を生み出し、その残余分からわれわれの宇宙
物質世界が形成されたと

しかしその前に何があったのか
何がインフレーションを引き起こしたのか
何がビッグバンを引き起こしたのか
宇宙論は明確に答えていない

318 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:11:45 ID:XcAL0T59.net
偽の真空(ぎのしんくう・False vacuum)とは、基底状態のエネルギーが高い、
準安定状態の真空を示す語である。
偽の真空が、
より低いエネルギーの低い状態の真空に移行した場合、その真空は対義語として真の真空(しんのしんくう・True vacuum)と呼ばれる。

宇宙誕生から10-36秒から10-34秒後に発生したインフレーション期に、我々の宇宙は偽の真空から真の真空へ相転移したとされているが、

実は今の真空は未だ完全な真の真空ではないという理論もある

319 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:14:27 ID:XcAL0T59.net
真空崩壊とは?

http://gigazine.net/news/20161025-vacuum-decay/

320 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:15:47 ID:XcAL0T59.net
ボールを落とすとしばらく跳ね続け、やがて安定して静止することは誰でも知っていることですが、

何もしていないのに再びボールが激しく動き始めることがあれば、存在しなかったエネルギーが発生したことになります。
もしそのような現象が起きれば、物理学が根底から覆され、
すべての物質が今まで持っていなかったはずの大量のエネルギーを放出することになり、
ボールが動き出した次の瞬間に地球は消滅してしまいます。
この現象は本当に起こるかもしれない「真空崩壊」と呼ばれているのですが、
一体どのような仕組みなのかが誰にでもわかりやすくムービーで説明されています

321 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:17:39 ID:XcAL0T59.net
宇宙に存在するすべての物質を一瞬にして消し去るかもしれない現象として「真空崩壊」という考え方があります。

宇宙の崩壊について知るには、2つの原理を理解する必要があり、1つ目の原理が「エネルギーレベル」です。

全ての物質にはエネルギーの状態によって
レベルがあります

エネルギーレベルが高いことは
エネルギー量が多いことを意味しています
例えば、ある木片のエネルギーレベルが高い状態にあると、発火することができ、化学エネルギーを放出して熱エネルギーに変換します

322 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:19:17 ID:XcAL0T59.net
燃えかすには化学エネルギーも熱エネルギーも残っていないので、エネルギーレベルは低い状態に変化したわけです

2つ目の原理は安定性

すべての物質には安定を求めてエネルギーが低い場所に移動する傾向があります。
丘の上に置かれたボールは不安定な状態にありますが、同時にエネルギーレベルが高い状態にあります

323 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:20:52 ID:XcAL0T59.net
もしボールが丘を転がり落ちると、エネルギーを放出しながら底に向かい、最終的に安定した状態で静止します

すべての物質はこの2つの原理に従うため、高い場所にある物質はエネルギーを放出して安定状態を目指します

これらの原理は量子の世界でも同じ

そのため物理量を持つものの存在がその近傍・周囲に連続的に影響を与えることを指す「場」によって、
宇宙のすべてが作られていると考えられます。
「場」について詳しく解説したムービーもありますが、
今回の「場」とは粒子を動かす法則として考えればOK

324 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:22:24 ID:XcAL0T59.net
そしてエネルギーレベルがもっとも
低い状態のことを真空といいます

ややこしいことに宇宙の真空とは
全く別もの

ほとんどの「場」は真空状態にあるのですが、量子場の一種である「ヒッグス場」には適用されない可能性があり

現在の科学で確認されている「安定した状態」は偽りかもしれないのです

この状態は偽の真空と呼ばれています

325 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:25:12 ID:XcAL0T59.net
もしこの世界が
偽の真空なら
大変なことが起こります

さっき丘から転がったボールがヒッグス場だと仮定します。谷間に転がって安定した場所よりさらに低い場所があるとすれば、

現在考えられているヒッグス場により高いエネルギーが存在することになります。

安定して低エネルギー状態に見えている物質が、ガソリンに浸った木片のように燃えやすい状態である可能性があるわけです

もし何らかの刺激で安定しているはずの物質がエネルギーの放出を始めてしまうと、「真空崩壊」が始まり、止めることはできなくなります

もしヒッグス場が急降下すれば
計り知れないエネルギーが放出されると
考えられており

326 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 10:26:39 ID:XcAL0T59.net
周囲を巻き込んでさらなるエネルギーが連鎖的に放出されていきます。

そのままヒッグス場は球状になって光の速度で宇宙に広がり始めます

これはガソリンで満たされた宇宙に
着火したようなもの

触れたものはすべて消滅してしまうため、影響範囲の拡大とともに宇宙に存在するすべての物質が飲み込まれていきます

もちろんこれは現在の物理学に基づいたただの仮説の為
間違いの可能性もあります

327 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:32:30 ID:XcAL0T59.net
http://takedanet.com/archives/1013801297.html

328 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:33:53 ID:XcAL0T59.net
今から65年前に広島と長崎に落とされた原子爆弾です。
原子爆弾は史上最悪の野蛮な兵器ですが、アメリカが最初にネバダ砂漠で実験したときに、そのあまりの爆発力に科学者も軍人もびっくりしています。

だから、この爆弾を都市に投下すれば、少なくとも数万人、
多ければ数十万人の人が一瞬にして全身にやけどを負い、死亡してしまうことは分かっていました。
でも、「日本人はサルだ、人間では無い」と思っているアメリカは現実に原爆を投下しました。そればかりではなく、
原爆を落とした飛行機(エノラゲイ)をスミソニアン博物館に陳列するということまでやっています。
スミソニアン博物館というのは、アメリカ人が「人類の叡智の作品」と考えているものを展示するところです。

わたくしも2度ほど行ったことがありますが、ライト兄弟の飛行機や宇宙船が陳列されています。
そこに広島に原爆を落とした爆撃機を陳列するということは、アメリカ人は、日本人の子供や女性を原子爆弾で殺戮したのは
「科学技術の成果、人類の叡智」であるということを公に言いたいからです.
それがアメリカ人の心なのです.彼らは人間でしょうか?

329 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:35:30 ID:XcAL0T59.net
人種の問題を考えるときには決して感情的になってはいけませんし、また、
日本民族だけが世界で一番すぐれているというようなことを最初から仮定したりすると間違います.

ただ、わたくしは最近、「白人は人間か?」という問いを出しています.

このような刺激的な問いを出すと、必ず「白人は人間か?」などと言う設問自身が傲慢だという反撃を受けますけれども、
私には白人はどうも「人情と常識を持った人間」とは思えないのです.

私の定義:立派な人間={人情(愛)と論理性(頭)を持った動物}

・・・・・・・・・

史実を見ると、白人はこの200年間、アジア・アフリカの人を人間と思ったことはほとんどなく、虐殺を繰り返してきました。

また70年前に起こった日本とアメリカ・ヨーロッパ列強との戦争でも、白人は日本人をはっきりと「黄色いサル」と呼んでいました。

このようにアジア・アフリカの人を人間と思わず、また日本人をサルと呼ぶ人たちの心境はどういうものなのでしょうか?

・・・・・・・・・事実1・・・・・・・・・

2010年12月17日、イギリスBBCは広島、長崎で二重被爆した日本人男性を笑いものにしました

330 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:37:04 ID:XcAL0T59.net
このような白人による残虐行為は、今に始まっところではありません。

約200年前にはアメリカはアフリカから多くの奴隷を連れてきました。

もちろん奴隷というのですから「人」とは考えていなかったのですが、アフリカから多くの奴隷を船に載せて航行中に海が荒れて船が転覆する危険にさらされると、
アメリカ人は鎖をつないだアフリカの奴隷をそのままを海に捨てて皆殺しをしたことが知られています。

イギリスのインド統治では、インドの技術を進歩させないためにインド人技術者の手首を切り落としました。
また「あの山が白く見えるのはイギリス人に殺されたインド人の白骨だ」と言われるほどの虐殺をしました。

そのほかにも、スペインがマヤ文明を襲った時には文明を根こそぎにするぐらいの虐殺を行ったのです。
アメリカ大陸に上陸したイギリス人は600万人と言われたインディアンを虐殺したのです。

彼らは人間でしょうか? 人とはなんでしょうか?

・・・・・・・・・

331 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:39:52 ID:XcAL0T59.net
キリスト教世界の白人としては最初にアメリカ大陸へ到達したと言われているコロンブスは、

スペイン軍を率いてインディアンに対して徹底的な虐殺弾圧を行いました。

彼の軍隊は、行く先々で、インディアンに対して窃盗、殺人、強姦、放火、拷問、無差別殺戮を繰り返しました。

第7代大統領のアンドリュー・ジャクソンは、「インディアンは滅ぼされるべき劣等民族である」と合衆国議会で演説しました。

軍人のフィリップ・シェリダンは、降伏したインディアンの酋長から
「よいインディアンもいる」と言われて、「よいインディアンとは死んだインディアンの事だ」と言い返しました。

332 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:41:30 ID:XcAL0T59.net
インディアンたちは非常に精神性が高く、やってきた白人たちをもてなして食べ物を差し出したといいます。
ところが、そのような彼らを白人たちは容赦なく殺害して、
土地を取り上げていったのです。

インディアンたちは、大和魂を持つ日本人に似た誇り高き精神文化を持っていました。
殺されても白人たちの奴隷にだけはならなかったのです。

だから、アフリカから黒人たちがアメリカへ連れて来られたのです。

333 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:43:13 ID:XcAL0T59.net
中南米の先住民族たちもスペイン人の侵略に遭い、インカ帝国やマヤ文明が滅びました。

当時そういうスペイン人たちに同行していたカトリックの司祭のバルトロメ・デ・ラス・カサスは、あまりにも酷すぎる先住民族に対する残虐行為を見て耐えきれず、
スペインによる支配の不当性を訴え続けました。
それは今でも文献として残っています。

オーストラリアにも白人が侵略してきて、アボリジニと言われる先住民族の人々を、スポーツハンティングとして殺しました。
「今日はアボリジニ狩りにいって17匹をやった」と記された日記がサウスウエールズ州の図書館には残されています。

そのためアボリジニの人口は激減し、8割ぐらいは居なくなったと言われています。

隣のタスマニアでも、同じくスポーツハンティングや毒殺、組織的な襲撃などが行われました。
数千のタスマニア人を離島に置き去りにして餓死させたり、水場に毒を流したりするといったことなども行われました

334 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:45:29 ID:XcAL0T59.net
アフリカも、ヨーロッパ人たちに侵略されました。

白人たちにとって、ネグロイド(黒色人種)も人間ではありませんでした。
人間ではないので、何をしても自由でした。

チョコレートと言えばベルギーの代名詞のようになっていますが、ベルギーはコンゴの人々を支配していました。

ベルギー人は、コンゴの働き盛りの男性たちを奴隷にして過酷な強制労働をさせ、その家族を人質にしました。

ゴムの採取やカカオ採取にノルマを与えて、そのノルマを達成できなかった男たちには、
罰として、
彼らの家族の手足を切り落とすのです。女性や子供も容赦しませんでした

335 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:47:38 ID:XcAL0T59.net
またアフリカの人々は、突如として銃を持ったアメリカの奴隷商人に拉致されました。
泣き叫ぶ家族と引き離され、奴隷船にぎゅうぎゅう詰めに乗せられて、嵐が来ると船の安全のために、
20人ずつ鉄の鎖につないでそのまま海に捨てて溺死させられたといいます。

そのような奴隷商人は、人身売買で莫大な利益を生み出しました。

336 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:48:52 ID:XcAL0T59.net
インドにはイギリス人が入ってきて土地を取り上げ、現地の人々にお茶や綿花、あるいは麻薬になるケシなどの換金作物だけを作らせました。

そのうちインドに大干ばつがやってきて、食糧が無くなりました。
1943年のベンガル飢饉では300万人のインド人が無くなっています。

インドの人々が飢えてバタバタと死んでいくのを見ても、イギリス人たちはパンの一切れも与えず、
痩せ衰えた彼らを並べて写真に撮って楽しんでいたそうです

337 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 12:51:46 ID:XcAL0T59.net
こうしたインドの困窮化と従属化に対し、イギリス支配に対する不満はインドの各地で高まり、1
857年には大反乱(セポイの反乱、シパーヒーの反乱、第一次インド独立戦争)が起きましたが、
イギリスはそのリーダーたちを虐殺して制圧しました。

338 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 15:06:48 ID:XcAL0T59.net
インドネシアには、オランダ人が香辛料貿易の利益を求めて侵略してきて、350年近くも略奪と虐殺を続けていました。

太平洋戦争(大東亜戦争)最中の1942年2月、日本軍が来てオランダの植民地支配を崩壊させました。

日本が、アジア人でも白人と対等に戦えるということを知らしめたのです。

日本の支配下では、大東亜政略指導大綱に基づき、ここを一時的に日本の領土として軍政を敷くものの、しかるべき後に独立させる方針を決定していました。

そのため、オランダによって捕らえられていたスカルノやハッタらの民族解放運動の指導者が解放されました。

339 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 15:08:33 ID:XcAL0T59.net
日本の敗戦後、再びこの地を支配しようとしたオランダに対して、インドネシア独立戦争が起きました。

その時に、インドネシア側の武装勢力に身を投じて命を落とした元日本兵がたくさんいました。

アジア人の中には、日本が嫌いな人々もいました。中国・華僑系の人たちです。

華僑の人たちは白人たちの手先となって利権を握っていたので、日本がその権利取り上げたのです。
だから華僑系の人たちは、日本が嫌いです。
しかし、華僑が利権を握っていた東南アジアの土地の人々は、
「白人たちを追い払ってくれた」と今でも日本に感謝しています

340 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 15:11:50 ID:XcAL0T59.net
当時はっきりとしたアジアの独立国は日本だけでした。
中国は白人が領土を要求すると広い国土を少しずつ割譲するという外交手段で独立国家の形をかろうじて維持していました。

また、タイは緩衝地帯でした。
日本は富国強兵政策の中で軍備を整え、日露戦争に勝って、白人が下手に手出しが出来ない状況を作っていました。
日本だけがアジアで白人の植民地なはならなかったのです

ここを理解しないと、日本がなぜ勝ち目のない相手にあえて戦いを挑んだのかが理解出来ないでしょう

341 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 15:17:09 ID:XcAL0T59.net
「6」オーエンラチモア

「日本が立派にやりとげたことは、アジアに於ける欧米植民地の十九世紀的構造を破壊したことであった」と。
大東亜戦争の意義を讃えました。太平洋戦争とは私もいいません。
これはアメリカに都合のいい言い方なのです。

「7」オランダ国 アムステルダム市長

「日本は各地で侵略戦争をしたとペコペコ謝罪していますが、間違いです。あなた方こそ、血を流して、アジア民族を解放し、

人類最高のよいことをしたのです。本当は白人が悪いのです。
日本は敗戦しましたが、アジアの解放は実現しました。日本軍は欧米諸国すべてをアジアから追放しました。
その結果、アジア諸民族は独立を達成しました。日本の功績は偉大です。血を流して戦ったあなた方こそ最高の功労者です。

自分を蔑むのを止めて堂々と胸をはって、その誇りを取り戻すべきです。」

342 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 16:16:51 ID:XcAL0T59.net
「23」詩人のポール・クローデル
1943年、日本の敗戦が濃厚になってきた時である、
パリーのある夜会で詩人のポール・クローデルー元フランスの駐日大使ーの言葉は有名である。

「私がどうしても滅びて欲しくない一つの民族がある。
それは日本人だ。
あれほど古い文明をそのまま今に伝えている民族は他にない。

日本の近代における発展、それは大変目覚しいけれども、私にとってし不思議ではない。

日本は太古から文明を積み重ねてきたからこそ、明治になって急速に欧米の文化を輸入しても発展したのだ。

どの民族もこれだけの急な発展をするだけの資格はない。
しかし、日本にはその資格がある。古くから文明を積み上げてきたからこそ資格があるのだ」
クローデルは、こう述べた後、ポツンと付け加えた。

「彼らは貧しい。しかし高貴である」

「24」H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、

白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。」

343 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 16:34:02 ID:XcAL0T59.net
日本人は西洋の学問の成果を全て集めた。
そして、西洋の成果を応用し、組み合わせて使いこなしている。
この民族は我々の育んだ複雑な文明を、
わずか一世代余りの内に習得したのだ。

ロシア軍はロシア人最高の武勇を発揮している。
しかし、それを攻撃する日本人はもっと偉大と言わざるを得ない。
粘り強さ、機転、素晴らしい勇気、厳しい状況への知的な対応。
今、世界中が興奮している。
日本人は誇り高い西洋人と並び立つ列強であることを世界に示したのだ。

      ――タイムズ(イギリス)より 1905(明治38)年1月3日

344 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 17:16:58 ID:XcAL0T59.net
」ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。

今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。

それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
「27」バ・モウ (ビルマ元首相 独立宣言より)
約五十年前ビルマは三回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
英国はさらにその伝統的陰謀賄賂及び想像し得るあらゆる詐欺及び術策の武器をしようせり。・・・
ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従い総ての国民的実質、莫大なる物資的資源、機会、文化、言語、さらに遂にはその生活様式までも失い・・・
愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば死そのものを甘受して突進して来れり、これらの英雄はビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。

ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。・・・
ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり・・・」(一問に百答 日下公人 PHP研究所

345 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 17:19:43 ID:XcAL0T59.net
「30」ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)
大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の最大の特徴の一つは、
各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。
その遺産は戦後も様々な形で生き続けている。日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。
今や真の独立が確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、許してはならないもう一つの可能性として浮かび上がってきたのである。
民族主義者は、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、政治能力を総動員して、西洋の植民地復帰に対抗した。
そして、日本による占領下で、民族主義、独立要求はもはや引き返せないところまで進んでしまったということをイギリス、オランダは戦後になって思い知ることになるのである。
(中略)  さらに日本は独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、二度と外国支配は許すまいという自信と、その自信を裏付ける手段とが残ったのである。

東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた。(「東南アジアの開放と日本の遺産」秀英書房、256〜7ページ

346 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 17:22:29 ID:XcAL0T59.net
31」ロスロップ・スタッタード(アメリカ、歴史学者)
すでに四百年の間、連続的勝利によって、白人は本能的に自己の膨張は無限に継続するものと信ずるに至った。
1904年の日露戦争以前には、自己の膨張が停止するというような思想は白人千人中の一人にも考えがおよばなかった。
(中略)1900年は、四百年間みなぎりきった白人潮勢の頂点であった。
白人はその時、威名と実力の頂上に達したのである。
その後わずか四年にして日本は猛然起って露国に抗し、旅順港に巨砲弾を浴びせて世界を驚かした。その刹那に白人の退潮が始まった。
(長瀬鳳輔訳『有色人種の勃興』政教社、147,151頁)

347 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 19:56:08 ID:KP12Rx18.net
・肉食脳って?

肉食脳は目に見えるモノがこの世の全てと思い込む。・・物 金 外見
西洋脳・・・「微視的」「具象的」「物質」
東洋脳・・・「全体的」「抽象的」「精神」

'90年代から"イケメン""茶髪""美白"などがもてはやされ出したのも
実は食肉消費と関連している。
本来の日本人はこれほど外見にはとらわれない。 日本画…抽象的 西洋画…写実的
アレルギー <=免疫抑制剤で制御
がん <=抗がん剤で叩く
外ばかり見るのが西洋医学。東洋医学では万病は内側からと言って体質(原因)を相手にする。

348 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/27(水) 20:00:14 ID:KP12Rx18.net
日本も戦後から西洋文化を輸入して
外見文化が発達
外見重視になってしまった

見た目で人を判断する西洋人並みのモラルに成り下がったね

349 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:26:43 ID:PorlzpEy.net
白人は何故白人か?

実はですね元々世界には白人種(コーカソイド)なんてものは存在していませんでした

世界にはモンゴロイド(黄色人種)とネグロイド(黒色人種)しか存在していませんでした

白人は民族を浄化する時真っ白なアルビノ種や美しい女だけを強姦し
それを繰り返し
ようやくあの金髪 碧眼 高い鼻 白い肌の美しい顔を手に入れたようです

350 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:28:40 ID:PorlzpEy.net
人間の肌や髪の色は、基本ブラウン系グラデーション。
黒に見えるのはこげ茶の濃い色。黒人。白い肌はベージュ。
限りなく白に近いだけ。透けちゃえば毛細血管の赤が表面に出て赤い肌だ。白人。
その中間色が黄色人種。日焼けすれば黒人に近いぐらいに黒くなり、そして東北美人の肌の白さは白人に近い。
どれもがベージュ・ブラウンのグラデーションの一環だということ。

金髪も、茶色を脱色するとベージュになる。
これが髪の油で輝けば反射が加わって金色っていう内容なだけだよね

351 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:30:38 ID:PorlzpEy.net
ただ、金髪も青い眼も、劣勢遺伝。どちらかと言うと、遺伝で負けて消える形質。
なのにどうやったらアレが多数増え得たんだろうね。。。

白人と黒人が結婚して出来た子」も「日本人と黒人が結婚して出来た子」も、黒人っぽい色になる。
メラミン色素を多く持ってる濃い色の方が優性的に遺伝する

人類はもともと全員漏れなく褐色の肌・褐色の毛色・褐色の瞳だったそうですよ。褐色。

グレートジャーニーによれば。要約するとw、そもそも白人なんて居なかったわけですわw。

どっちかってーと、日本人的な人だったわけですよねw。

352 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:36:53 ID:PorlzpEy.net
遺伝で濃い色に負けちゃうのならば、大体最初から、金髪・青い目・脱色系白い肌が「多数派」の「民族」は発生しない筈だよね。

白いのが生まれても、濃い色との結婚でその子孫は濃い色になるからさ。

逆にアフリカで黒人ばかりの民族が出来るっていうのは分かりやすい。
褐色よりもさらに濃い色に変化した奴が生まれたとして、
それが子供を作ると、子供の代では、より濃い色が勝っちゃうから、
世代を追うごとにどんどん濃い色の民族に変わっちゃう。
これは分かりやすい推移ですよね。。。

でも白人の場合は、もともと褐色の肌・褐色の瞳・褐色の毛色だったのに、
その後、薄い色が代を追って濃い色を遺伝で排除して全体を席巻しちゃった訳でしょ。

ここが疑問なんだよね。あり得ない

353 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:38:12 ID:PorlzpEy.net
https://blog.goo.ne.jp/stainedglass05/e/730180a0f6b131b333667d53e505ea11

354 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:40:17 ID:PorlzpEy.net
白人は遊牧、牧畜民族で遺伝子操作のプロ
だから(見た目的に)劣った遺伝子はすべて淘汰する。

白人が多民族を征服した場合は
いい女(あまりいい表現じゃないけど)だけ残して
他は男も女も全員殺す。

以前、日下公人さんと宮脇淳子さんの対談でも
牧畜民は本能的に選ぶことを話していた。

少し知識のある人なら、常識的に知ってること。

355 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:41:59 ID:PorlzpEy.net
他にもアボリジニーの品種改良についても。
書かれていた

民族根絶やしにする白人や大陸の考え。

以前見た動画??をもう一度みて
白人の残忍性をおさらいする。

まずは知ることからはじめる。

ふと『進撃の巨人』が頭に浮かんでくる。
『仕方ないでしょ 世界は残酷なんだから』

という言葉が浮かんでくる

356 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:44:53 ID:PorlzpEy.net
白人は一万年ぐらいこれを繰り返し白い肌 金髪 碧眼 高い鼻を手にいれたわけです

357 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:46:23 ID:PorlzpEy.net
故に彼ら(白人)は変な選民思想を持っているのです
人為的に造られた遺伝子

狂った遺伝子です

358 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 12:50:20 ID:PorlzpEy.net
サッカー
ベンゲル元名古屋グランパス監督(フランス)

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。

日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、

日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。

日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。

私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?と心配することがよくある。

欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、都会の快適な場所に住んでいる人間を、
ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている

359 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 15:05:46 ID:Db9ZY8cb.net
日本には自虐史観というのが存在します
尚米国は後に東京裁判について日本に謝罪しています

自分達の非を認めたのです
私たちは全力でこの自虐史観から抜け出さなくてはいけません

戦後GHQ主導による洗脳教育が始まりました
教科書には太平洋戦争と載ってます

あたかも日本が悪者のような載せ方です
正しくは大東亜戦争です
日本は白人によるアジア植民地支配を崩す為に戦ったのです

360 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 15:22:43 ID:PmQy78Oz.net
日本は有色人種の希望の星だった
第一次世界対戦後の世界会議で世界ではじめて人種平等を世界に訴えたのも日本
多くの有色人種の国がこれに賛同

しかし議長であったアメリカ大統領ウィルソンがこれを否決

多くの日本人はこの事実を知りません

361 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 15:29:16 ID:PmQy78Oz.net
疑いもなくアメリカの黒人達から
最も尊敬されていた民族は日本人だった
http://www.heavenese.jp/discography/groly/story4.html

362 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 15:32:46 ID:PmQy78Oz.net
多数決の原則ならば日本の人種差別撤廃法案は通る筈だった

それをアメリカ大統領ウィルソンが握り潰したのだ
それは明らかな不正であった

363 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/28(木) 19:00:25 ID:NopNPX1z.net
A級戦犯とユダヤ人

・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。
・松岡洋右  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。
・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には
          同意できないと拒否。
・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、
          日本で死去。
・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に
         扱うのが日本の国策となった

364 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 07:17:58 ID:SK/yUrAG.net
理論物理学者スティーブン・ホーキングは、ヒッグス粒子の研究が進むことで、
時空の完全なる崩壊というシナリオの引き金を生んでしまうのではないかと危ぶんでいる。
粒子に膨大なエネルギーを与えるこの実験が、この宇宙を飲みこんでしまうほどの「壊滅的な真空の崩壊」を引き起こすかもしれないというのだ。

 人類が神の領域に入り込んでしまったことで、「審判の日」はすぐそこまで迫っているのだろうか?

ヒッグス粒子は、2012年に欧州CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使って発見された素粒子で「神の粒子」とも呼ばれている。

 ヒッグス粒子は、1000億ギガエレクトロンボルト(GeV)を超える高エネルギー状態では準安定状態となる。 この時、真空の泡が光速で膨張していく破滅的な真空崩壊が起こる可能性があるという。
著名な科学者らの講義内容を書籍化した「スタームス(Starmus)」という本の序論でホーキングは、
「神の粒子」であるヒッグス粒子がどのようにして宇宙の崩壊を招くのか説明している

365 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 07:20:45 ID:SK/yUrAG.net
ヒッグス粒子には、1000億ギガ電子ボルト以上で準安定状態になるという特徴がある。真の真空状態となると、
よりエネルギーの低い真空が光速で広がり、宇宙が崩壊する危険性をはらんでいる。
これはいつでも起こりうることで、我々がその予測をすることはできないだろう。」

「しかし心配する必要はない。現代の技術ではそんな崩壊が起きるような高エネルギーの加速器を作ることはできないし、
そもそも作れるかどうかもわからない。」ホーキング博士はそう語る。

 理論物理学者のジョン・エリス氏も、「そのレベルの高エネルギー加速器は地球より大きなサイズになってしまう。
そんな金は誰も用意できない。」と語る。彼はさらに、
エネルギーが「あまりに低すぎる」ため世界最大の加速器LHCでもそんなことは起きないと語っている

366 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 07:56:32 ID:HhkARr9q.net
中国で宇宙(時空)に穴が開くレベルのレーザー開発へ
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201801_post_15796/

367 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 07:59:10 ID:HhkARr9q.net
中国・上海の実験室で世界一強力なレーザーが作られた。

病気の治療、建築物の非破壊検査、次世代の粒子加速器の開発につながるといわれ、世界中で開発競争が進んでいる。

だがその一方で、研究の進展が「真空の崩壊」を招く可能性もあるという。

今月24日の英「Daily Star」によると、このたび世界最強のレーザーを作成したのは中国科学院と上海科技大学の合同研究チームだ。

彼らの作った超短パルス・高強度レーザー実験装置SULF(Superintense Ultrafast Laser Facility)は、チャープパルス増幅法によって超短パルス・高ピーク出力レーザー光を実現、
現在世界最高の5.3ペタワット(5300兆ワット)の出力を得たという。

368 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 08:00:11 ID:HhkARr9q.net
装置はテーブルに乗るほどの大きさで、中にはフリスビーほどの大きさの、チタンで覆われたサファイアのディスクが入っている。
このサファイアを光で照らし、鏡やレンズで増幅すると驚くほど超強力なレーザーが出力される。
生じたパルスは1兆分の1秒という長短時間で消えてしまう。

これだけでも大きな成果であるが、開発チームを率いる物理学者・李儒新(Ruxin Li)氏らの野心はまだまだ止まらない。
彼らは今年100ペタワットのレーザーの構築に着手するという。だがそのような高出力レーザーは、物理学者たちを興奮させる一方で世界を崩壊させる危険性を含む、とある実験を可能にする。

369 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 08:01:10 ID:HhkARr9q.net
古典力学において真空とは物質もエネルギーもない空間だが、量子力学においては最も低いエネルギー状態にあることを示す。
宇宙が真の真空であるか、それとも見かけ上の準安定状態(偽の真空)なのかは今のところ不明である。だが、
超高出力レーザーを使った高性能加速器があれば確かめることができるのだ。

しかし、この実験には物理学者スティーブン・ホーキング氏をはじめ、多くの科学者から警告がなされている。
もしもこの宇宙が偽の真空だった場合、実験により生じた真の真空が一瞬にして世界を崩壊させてしまう可能性があるというのだ。
それが「真空の崩壊」である。

高出力レーザーを使った新型加速器の計画は中国やロシアで進行中であると伝えられるが、
おそらく最初に実現させるのは中国だろうと言われている。技術の発展は基本的に喜ばしいものであるが、世界の消滅なんて真っ平である

370 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:28:13 ID:HhkARr9q.net
何故世界は狂ったのか?
物質文明の問題を問う

371 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:29:14 ID:HhkARr9q.net
人は、物質的な豊かさ、幸せを求めて 来ましたが ・・・
 
 1 産業革命( 資本主義 )

  ● 人の考え方・行動を、ベルトコンベア式、単一的、機械的にし、人を製品化しています。

  ? 人間の個性、自由性、精神性が認められない。

  ? 社会のシステムに合わない者は除外され、人間の差別化が起こる。
  ? 人間関係の軽薄化。 家庭破壊。
         現代の「 姥捨て山 」現象の出現。

   産業革命は、必要なものですが、
その取り組みに、失敗したのです。

     「 弱肉強食 」( 権力・知識 )が支配する社会となる

372 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:30:37 ID:HhkARr9q.net
ネットの発達
人間関係の軽薄化

いじめ
パワハラ
暴力
人と人との貶し合い
差別
仕事のストレス
勝ち組負け組
競争社会

子どものころから勉強,受験,上を目指せという教育を受け,

物質文明至上主義の中で育って ...
そのあまりの変化に人間の心がついていけていないのです

373 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:32:03 ID:HhkARr9q.net
現代人は、現状に感謝できず欲望が暴走しているとよく言われていますね。
こうなる原因はいろいろとあると思いますが、物質文明の発達による人間関係の希薄化がひとつの原因だと考えています。

野生の動物たちがそうであるように、
またかつての人類が長い間そうであったように、
本来の大自然で生きるということはとても過酷で、お互いが心を通わせながら、
助け合ったり、分け合ったりして生きていく必要があるのです

しかし現代は、家電、コンビニ、インターネットなど便利なものがあり、
交通やインフラなども整備されているので、人と中身のある交流をしなくても生活が成立してしまうのです。
そして、これが「ひとりでも生きていける」という錯覚を生み出し、感謝をしなくなる原因になるのだと思います。

物や環境さえあれば一人でも生きていけるような社会が形成されてしまえば、
それを満たせるお金や地位に執着してしまう。また、
心の隙間を埋めるかのように欲望が暴走してしまえば自分のことで精一杯になり、周りのことも考えなくなる。

そしてつながりに感謝することをしなくなる。

374 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:33:33 ID:HhkARr9q.net
権主義に走る人、犯罪を犯す人、精神を病む人が増えていますが、
このような人間関係の希薄化が原因となっている場合もあると思います。
そういう人ほど、「自分のことを分かってくれる人はいない」と言いますが、
とても危険だと思います。より人間関係が希薄化していくのです。

松下幸之助さんの言葉をシェアします。
『きょうこのごろの世の中、心のぬくもりの何とうすくなったことか。
頭がよくて、口先が巧みで、理が立って、それでなお寒々とした心の気配しかつたわらない人の何と多いことか。
そうした人と人との交わり。そこには、ジーンと胸にひびく感動もなければ、互いに募い寄る情感も生まれてこない。感謝の心がないのである。
ありがたく思う心がうすれたのである。米一粒にも天地の恩を感じ、人の情けに涙したあの日本人の心のぬくもりはどこへ行ったのであろう。
音もなく崩れゆくこの日本人の心を、慄然とした思いで省みたい。このままでよいのかと問いかえしてみたい

375 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:35:17 ID:HhkARr9q.net
人の暖かみ全て奪われ、隠されてしまい、無責任な利己主義・個人主義の、人を信じられない、孤独な冷たい社会を作ってしまいました。

  人間関係が壊され、私達が喜び・幸せに生きて行く上で、一番大切な根本となる家庭・夫婦関係を崩壊され、少子高齢化社会、未来のない、夢のない、希望のない社会を作り上げてしまいました。

  将来の夢・希望・生き甲斐を奪い、悲観的で、「 どうでもいいや 」と焼けっぱちに成る社会、犯罪の横行する社会にしてしまいました

376 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:37:11 ID:HhkARr9q.net
この様に、西洋から発生した現代の文明は、

             人は、心と体から出来ているにも拘らず、

  あまりにも、

    物中心の「 衣・食・住」の豊さを求めて行ったために、

  心・心情( 思いやり )、「真・美・善 」の世界が消え、

そして、 ( 物質的、科学万能主義となり、

   また、人間が物・道具として扱われ、物に支配され奴隷となり )

  人間の 心が荒れ、人間関係の 希薄化・孤立化 が起きたり、

    人間を 価値のない物・無力な物 にしてしまいました。 

       人間は、孤独な寂しい存在 になりました。

377 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:38:35 ID:HhkARr9q.net
その結果、

   心〈 心情 〉の世界 や

         見えない世界が否定、分らなくさせられ

  自殺、離婚、結婚、少子高齢化問題、家庭の孤立化・崩壊、

    引き籠り、いじめ・虐待、様々な事件

            などの問題を引き起こし、

 心の問題 や ストレスに起因した、原因不明の病気、難病、

成人病、癌、認知症   など不幸な病気を、作って来ました。

 経済状況も、世界的に悪く、良い方向が見えず、天変地異や

テロ( 宗教戦争 )など、不安が増える一方、となってしまい

ました。

     そして、人々は、何が正しく間違いか分らなくなってしまい、 

    混乱しております

378 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:40:35 ID:HhkARr9q.net
宗教の創始者たち(イエス、ブッダ、老子)は、
宇宙の本質とは何か、
精神的な本質とは何か、
現実の本質とは何かについては、
それぞれ独自の考えをもっていて
相いれなかった。

しかし、道徳的な教えに関しては、
彼ら全員が一致している。

たとえば、物質的な富の追求は
間違った目的であるという解釈である。

また、没我性と他者への愛を持つことこそが、
人生における幸せと成功の鍵であると
口をそろえていっている

379 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:45:01 ID:HhkARr9q.net
(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
私を貧乏人と呼ぶな
貧乏人とは足りてないもののことではなく何でも欲しがる者のこと
つまり心が貧しい者のこと

380 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 12:45:35 ID:HhkARr9q.net
http://kotoba.ti-da.net/e801301.html

381 :Aragaki :2020/05/29(金) 12:46:44.67 ID:HhkARr9q.net
貧乏でも満足している人間は金持ち、それも非常な金持ちです。
だが、金持ちでも、いつ貧乏になるかとびくついている人間は、
冬枯れのようなものです。

シェイクスピア著 『オセロー』

生活に“必要なもの”が揃っていれば、それは“金持ち”です。

しかし、それ以上の“快適なもの”を揃えている大金持ちが他にいると、とたんに “貧しい者”になってしまいます。
資本原理主義の中では、生活に“必要以上”のものを持って初めて“庶民”であり、
“必要過剰なもの”を持って初めて、“金持ち”になります。

   搾取する側とされる側、気味の悪い勝ち負けが明確に色分けされた

  場所で、自分の個性や判断力を埋没させている姿に貧しさは漂うのである

382 :Aragaki :2020/05/29(金) 12:48:00.40 ID:HhkARr9q.net
実際これからの時代は、“勝ち組”“負け組”の二極化が進み、勝ち組は共食いを始め、
負け組は自殺者が急増するという予想もされています。
年収3000万円以上、資産1億円以上あって、初めて“中流”“小金持ち”とみなされるようです。
日本の平均年収約700万円、
その弱肉強食の社会では、我利我利(ガリガリ)と他との競争で勝つことだけが美徳とされ、共利共存の“弱きをたすけ”という情けを持つ余裕すら許されないでしょう。
そして必要以上のものを求めて、今の自分を必要以下に見てしまうところに、“心の貧しさ”はやってきます

383 :Aragaki :2020/05/29(金) 12:49:17.66 ID:HhkARr9q.net
心の貧しい人ほど、外見や容器や量ばかり気にして、肝心の“中身”に意識が向きません。
某テレビで“幸せ”について語っている某占い師の身につけた何百万円もする装飾品の数々は、逆にその寂しさと貧しさを語っている気がします。
大切なこととは、自分にとって必要なものが何であって、今、苦しくとも自分を楽しませる気持ちがあるか? だと思うのです。 

1000円、100万、1000万、10億、100億、1000億円…。

いったいいくらあれば、人は必要量を満たし満足するのでしょうか?

384 :Aragaki :2020/05/29(金) 12:51:15.38 ID:HhkARr9q.net
「10億円くらいあれば“ラク”に暮らせるだろう」…、何のために“ラク”である必要があるのか?
 本来ならば、10億円投資しなければ達成できない“夢”があって、初めて設けることのできる基準のはずです。
“楽しい”人生と“ラク”な人生の間には、 “死ぬほど生きる”と“死んだように生きる”くらい、かなりおおきな差があります。

年収も、偏差値も、環境も、外見も、結婚相手も、将来も、子供も、“平均”以上でなければ庶民にもなれないという考え方こそ、
“貧しい”ことだと思うのです。
不足感故の、見栄という名の満足の“虚構”…。

385 :Aragaki :2020/05/29(金) 12:53:28.20 ID:HhkARr9q.net
私の思う“豊かさ”の基準は、
「好きな時に、好きなことを、好きなだけ行える自分」があることです。

金がない、自信がない、好きなことがない…そう思い込むとき、本当に自分が貧しく感じます。
なぜなら、お金も自信も好きなことも、実は自分で創り出せるものであるからです。
たとえ状況を変えることができなくとも、「だからダメ」ではなく、
「だからこそ」と、自分の心の状態を楽しませることはできるのです。

お金を持っているからといって偉いわけじゃない、お金の遣い方を知っている人、
その品格・態度を持っている人が偉いと思います。

豊かさとは、人と比べた相対的なものでなく、自分の中にある“絶対的”なもので決まります

386 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:13:18 ID:HhkARr9q.net
日本が世界一貧しい国であることについて
日本は世界から可哀想な国だと思われてる
衝撃の事実

http://www.tfm.co.jp/timeline/smartphone/index.php?itemid=64731&catid=1485

387 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:14:40 ID:HhkARr9q.net
ロンドン在住、元国連職員の著者が見た
「日本は世界で"かわいそうな国"だと思われている」衝撃の現実。

若者の自殺、「社畜」的働き方、「人付き合い地獄」の社会、
「みんなで不幸になろう」という足の引っ張り合い、
グローバルな人材なんて育つはずもないおかしな教育、何でも人任せで自分で考えない「クレクレ詐欺」。
空気を読み過ぎて「セルフ洗脳」に陥る日本人たち。

こんな日本人の「貧しさ」を、世界の現実と対比させながら問いかける。

『自分が日本でかかっていた洗脳。
競争しなくてはいけない、
家族や友より仕事、進歩は偉い、田舎はださい、自販機とコンビニは重要、電車とバスは定時でなければいけない、
痩せてなければいけない、
群れなければいけない、流行は追わないといけない。どれも自分を不幸にしていた。』

388 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:17:32 ID:HhkARr9q.net
人の心は決して物質では満たされません
人の心は本来 愛や思いやりによって幸せを感じるように出来てるのです

389 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:19:42 ID:HhkARr9q.net
精神的幸福とは何か?

390 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:20:34 ID:HhkARr9q.net
物質的豊かさより精神的な豊かさへ
https://happylifestyle.com/41

391 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:22:37 ID:HhkARr9q.net
幸せになるために必要なのは、物質的豊かさではありません。

精神的豊かさです。

精神的豊かさが大切だということは、あることがきっかけで気づきました。

私の家庭は、比較的裕福です。
私が留学できたことも両親のおかげです。
別の言い方をすれば、お金のおかげです。

私は日頃から、高価な物を買っていました。
それもたくさんです。
物がたくさんあるほど、裕福だと思っていたのです。

そのため、以前の私の部屋には、物がたくさんありました。
 
しかし、違うことに気づき始めました。
高価な物がたくさんあっても、心からの満足感がないのです

392 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:23:58 ID:HhkARr9q.net
しかし、たくさん物を持たなくても、親しい友達が1人いるだけで変わりました。

すぐ心の中が満たされ、幸せを感じることができたのです。

もちろん物を持つことで幸せを感じることもあるでしょう。
 
しかし、精神的豊かさは、友達や家族など、人が大切です。

そうした経験があり、私は幸運にも幸せに気づけました。
大切なことは、精神的豊かさです。
本当は目に見えません。

もちろん買うこともできません。
幸せとは、当たり前のことです

393 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:25:21 ID:HhkARr9q.net
友達が優しく話しかけてくれたこと
両親からの教育

友達が誕生日を覚えてくれていたこと
自分のことを心配してくれること

誰かが助けてくれたこと

どれもささいなことですが、大きな幸せです。
自分の周りには、すでにたくさんの幸せがあることに気づきます。

それらは精神的なことですから、お金で買えるものではないし、見えるものでもありません

394 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/29(金) 15:28:51 ID:ZfhP/qlM.net
しかし、生きるために大切なことです。
幸せになるために大切なことです。
それに気づきましょう。

幸せとは、手に入れることではなく、気づくことなのです。
幸せはそこから始まります。

今、置かれている状態がどれだけ幸せであるかということに、
気づくことが大切なのです

395 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 07:49:47 ID:Y55fsfsY.net
平安とは何か?
http://www.sathyasai.or.jp/sn/sn59/peace59_1.html

396 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 07:51:08 ID:Y55fsfsY.net
「自分自身が平安である人は、自分のまわりのものすべてに平安を認めます。
本質は美であり、真理であり、平安です。人はそれを醜いものとして、間違ったもの、暴力的なものとして捉えます。
…それだけのことです」
「幸福な人生を送るには、心の平安が必要です。人間の心は荒れ狂うガンジス河に似ています。
心はディヤーナ(瞑想)のような歯止めとなるものを効かせて抑制しなければなりません。ディヤーナとは一点集中です。
心の動揺が人類にあらゆる不幸をもたらすのです。穏やかで健全な人生を送るためには、心の平安を培わねばなりません」

「徳高い道に沿って考え、話し、行動するなら、人の意識は純粋となり、
内なる平安を抱きます。
知識は力である、と言われますが、美徳は平安です」

397 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 07:52:59 ID:Y55fsfsY.net
「快適であるということと平安であるということが混同されています。
快適さは平安と同じものであると受け取られています。
富む者、地位ある者、富豪や権力者は誰も平安を得ていません。
それが真実であることは調べればわかります。平安は、銀行の通帳や部屋数の多い家、倉庫や鉄の金庫の中に見出されはしません。

あなた方の態度はすべてあべこべのものとなっています。それは馬の前に荷車をつないでしまうのと同じ程滑稽なことです。

物質的なことは霊性のあとについてくるものです。心が馬であるのに、それが顧みられておらず、旅に備えて訓練されていないのです」

「単に憎しみを取り除いただけではアーナンダ(平安)を確実にすることはできません。愛をもまた、培わねばなりません」

「シャンティ(平安)は神の特性です。根気と忍耐と寛容をもって正しい
霊性の道に従う者のみが平安を得ることができます」

398 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:10:19 ID:Y55fsfsY.net
人の幸せは、心の持ち方次第です。もし物質文明が幸せをもたらすなら、私達はとっくに幸せになっていなくてはなりません。

しかし物質文明(科学文明)が進んだ今日、かえって心の不安が高まっているではありませんか?。

後進国の人達が物質文明に取り込まれるに従い、精神的苦しみや自殺や鬱、
ストレスが増大しているのはその良い証です。
心の病が多くなっているということは、その文明が誤った方向へ進んでいる証しなのです

勿論、物質文明にも意味はあります。でもその意味を知った暁は、一日も早く物質文明から卒業しなければならないのです。

キンピカ、キラキラ、天にも届く高層ビルが建ち並び、その間を縫うように高速道路が走るといった文明は、

その限りであることを知って下さい

399 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:12:35 ID:Y55fsfsY.net
人間どうしても華やかなものに目が行きがちですので、物質文明が栄えるのも止むえぬことかも知れません。

しかし大人になってくると、感性や本性が騒ぎ出しますので、精神的なものを求めたくなってくるのです。

人類は今物質文明に酔いしれていますが、やがてその儚さに気付き、
精神文明に大きく舵を切るようになるでしょう

400 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:14:29 ID:Y55fsfsY.net
精神文明とは、人の本質、精神、幸せ、宇宙の本質を詳らかにして真の喜びを発見し、

その喜びに少しでも近づこうとする文明です。つまり天の利を地に降ろし、
天の幸せに劣らぬ幸せを地に開花させる文明です。

私達は幸せを勘違いして捕らえています。幸せは肉体が感じるのでしょうか?、

心が感じるのでしょうか?。心ですね。
ならば心に平安をもたらす文明こそ、真の文明ではないでしょうか?。

確かに便利さや快適さをもたらす物質文明は、心を喜ばす条件の一つではあります。でもいかに良い条件が整っても、

心に悩みがあっては真の幸せを掴むことはできないのです

401 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:43:38 ID:Y55fsfsY.net
物質文明は幸せを獲得する一手段ではありますが、目的では無いのです。

それに対して精神文明(真の自分を知る文明)は、幸せ得る目的そのものなのです。

なぜなら、真の人間を知らずして精神文明はあり得ないし、真の幸せもあり得ないからです。

昔の人達は不幸だったのでしょうか?

そうではありません
今の時代の方が精神的に病んでる人
自殺者が圧倒的に多いのです

物質文明では人と自分を比べた時から
不幸(劣等感)が生まれます

402 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:45:48 ID:Y55fsfsY.net
物質文明から精神文明への転換
http://jinmingen.blogspot.jp/2008/12/blog-post_4147.html?m=1

403 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:47:17 ID:Y55fsfsY.net
20世紀は電話、自動車、機関車、飛行機などの発明 また 20世紀後半はコンピューター、インターネットと 我々の生活そのものを変えてしまう ものが 一般化しました。 
第二次世界大戦後生まれの人々にとって はあたり前の生活なのですが 
実は このようなものが大量生産されることにより コストが落ち 一般大衆にもいき渡ったという 資本主義の意義のあるところです。
 
しかしながら、物質 つまり ものを追求するために その交換財である 紙幣(お金)を稼ぐことが目的となってしまい、一部の金融機関関係者を中心とした人たちの横暴が 
1929年の恐慌をまねき 、また、今回の「金融危機」にいたっているわけです。この金融危機は 欧米ではすでに「恐慌」にはいっているわけですが、発想の転換が必要です。

 「物質文明」から「精神文明」への転換です。
日本国は古代より精神文明の国であったのですが、
敗戦により アメリカ占領政策の基 「物質文明」社会への転換を余儀なくされました

404 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:48:41 ID:Y55fsfsY.net
アメリカ型資本主義が終焉を迎えたのですから、「助け合う」「困った人がいたら助ける」「お互い迷惑はかけない」など 
人と人とのつながりを大切にする社会へ脱皮する機会でもあるわけです。

日本人が忘れているアジア型社会の模範は ベトナムにあります。 彼らは 助け合い、周りの人々に思いやりをもち 生きているのです。 儒教を中心として大乗仏教の国という日本と同じ土壌をもっていいます。 

 「物質文明より精神文明へ」これがこれからのキーワードです

405 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:51:16 ID:Y55fsfsY.net
かつて日本は精神文明の国でした
https://youtu.be/BdHzfiCPh1g

406 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 09:55:43 ID:Y55fsfsY.net
人と人との調和
自然との調和を大切にする和の国であったわけです
https://youtu.be/7-jCtx0CLqw

407 :Aragaki :2020/05/30(土) 10:00:48.03 ID:Y55fsfsY.net
お金や物に囚われない精神性と質素な生き方
多くの外国人が感銘を受けました
https://youtu.be/RK0T7xtWYpU

408 :Aragaki :2020/05/30(土) 10:02:45.49 ID:Y55fsfsY.net
多くの欧米人がいろいろ観察をしているが、ほぼ全てに共通しているのは、「人々は貧しい。しかし幸せそうだ」である。

だからこそアメリカ人のモースは、「貧乏人は存在するが、貧困なるものは存在しない」と言ったのだ。
欧米では、
裕福とは幸福を意味し、貧しいということは惨めな生活と道徳的堕落など絶望的な境遇を意味するのだが、

この国では全くそうでないことに驚いたのである。

●イギリス人の詩人エドウィン・アーノルドなどは、明治22年に東京で開かれたある講演で、日本についてこうまで言っている。

「地上で天国あるいは極楽にもっとも近づいている国だ。…その景色は妖精のように優美で、その美術は絶妙であり、
その神のようにやさしい性質はさらに美しく、
その魅力的な態度、その礼儀正しさは、
謙譲ではあるが卑屈に堕することなく、精巧であるが飾ることもない。
これこそ日本を、人生を生き甲斐あらしめるほとんどすべてのことにおいて、
あらゆる他国より一段と高い位置に置くものである

409 :Aragaki :2020/05/30(土) 10:04:59.42 ID:Y55fsfsY.net
ハリスの通訳として活躍したヒュースケンはこう記す。
「この国の人々の質樸な習俗とともに、その飾りけのなさを私は賛美する。
この国土のゆたかさを見、いたることろに満ちている子供たちの愉しい笑声を聞き、

そしてどこにも悲惨なものを見いだすことができなかった私は、おお、神よ、この幸福な情景がいまや終わりを迎えようとしており、

西洋の人々が彼らの重大な悪徳をこの国にもちこもうとしているように思われてならない」

410 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 12:54:58 ID:Y55fsfsY.net
日本に感動した人々
http://www.ncn-t.net/kunistok/gaizin-jinja.htm

411 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 12:56:20 ID:Y55fsfsY.net
「1」 メーソンというアメリカ人――1879-1914
 
彼は神道はインドの仏教より遥かに優れた精神原理で、よりよく現代生活に適し、儒教より内面的、
哲学的、かつはるかに深遠で更に西洋文化よりすぐれていると言いました。

「2」 イギリス貴族のポンソンビー1878−1937

  皇室の尊厳に憧れ京都に住み、生活の凡てを日本式とし京都御所には土下座で遥拝しました。かれは日本で神を見た英国貴族といわれた。

「3」 元フランス大使のクルーデル

 私が決して滅んで欲しく無いと願う世界の中の一つの民族は日本だと

412 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 12:57:55 ID:Y55fsfsY.net
「8」英国人ビッケン名古屋商科大学教授

「キリスト教文化は、科学、哲学、産業革命を生み出し現在の経済中心の世界を作り上げた。だが
ユダヤ、キリスト教を中心とする宗教は、闘争に明け暮れて、疲れ果てている。
これは人間と自然との関係を排除してきたからだ。
自然と人間、人間と人間の調和・共生を求める日本の古神道に帰らねば人類は救われない」

「9」 韓国人 金ワンソプ氏--親日派のための弁明より

「私の個人的な意見を言うなら、日本の神道は人類が作り出した、
もっとも理想的なたかちの宗教だ。」

「10」 フランスのエリート
「十数年前フランスの若いエリート達が伊勢神宮を見て自国の聖地は伊勢神宮程の精神性は無いと言った。
他の学者も伊勢の荘厳、森厳の静寂に宗教の根源的なものを感じた。」

413 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 12:59:17 ID:Y55fsfsY.net
14」 ポルトガル人・モラエス  1854年--1929年

「日本には西洋世界に無い、他人を疑わない人情味あふれる人間関係がある。
平和で優美な日本の環境のとりことなった。」

「15」 フランス作家 オリヴィエ・ジェルマントマ  

「日本の霊性に感動した、その霊感から発する日本の文化、芸術、文学を愛し溺愛する。
私は師であるアンドレ・マルローを那智の滝に案内した。その時、マルロー師は叫んだ、滝の中にアマテラスを見た、と。
神聖とは何かを日本でつかんだと話された。神道の中に神聖を体感されたのである。」

「16」 米国オハイオ州 コーイチ・パリッシュ氏  ワシントン州 「神ながら神社宮司」

「神道こそ神に近づく道であり、手順であり、それを厳格に実践することで、深く霊性を開発し、人格を高めることができるものである。
神道はわれわれ地球人にとって必要不可欠で「人類の宝」と確信する。」

414 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:11:38 ID:Y55fsfsY.net
いじめ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81

415 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:12:59 ID:Y55fsfsY.net
いじめ(苛め、虐め、イジメ、英: Bullying)とは、文部科学省の定義においては、
児童の一定の人間関係のある人物から、精神的、物理的な攻撃を受けたことで苦痛を感じていることであり、
国際的には児童に限らず「自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、あるいは悪意のある企てによる、長期に亘って繰り返される不快な行為」である[2]。
いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)第4条にて、学校に在籍する児童又は生徒の間でのいじめは禁じられており、同法第25条および第26条において、
加害児童等に対する懲戒処分・出席停止についても明記されている

世界保健機関、国際労働機関、国際公務員労組連盟などによれば、いじめとは児童に限らず、
「自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、あるいは悪意のある企てによる、
長期に亘って繰り返される不快な行為」である

416 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:14:17 ID:Y55fsfsY.net
ある行為が「いじめ」であるかどうかの判定は極めて困難であり、むしろその区別にこだわり過ぎているという指摘もある。
1994年の愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件で自殺した生徒の父は「いじめかどうかは重要ではありません。その行為はいじめではない、と言われたら子供だって安心する。
教職員を含めてみんな面倒なことは避けたくて、いじめではないことを心のどこかで望んでいるのかもしれません。
でも本来は、仲間はずれにされたり、傷つけられたり、『ウザい』『キモい』『死ね』とけなされたりする行為そのものが問題なはずです。
定義が曖昧ないじめという言葉は、教委や学校が責任を逃れるための隠れ蓑になっているのではないでしょうか」と語っている

内藤朝雄によれば、いじめは相手の肉体的・心理的苦痛を快楽的に楽しむことを目的として行われるさまざまな行為であり、
学級など簡単には抜けることのできない集団のなかで、群れた「みんな」の勢いや「自分たちなり」の特殊な秩序を背景として、そのような行為がなされることをいう[8]。
内藤は「人間関係が濃厚すぎる集団内において生じる欠如を埋めようとする偽りの全能感」としていじめの理論化を行った

417 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:15:51 ID:Y55fsfsY.net
教育社会学者の藤田英典も(学校での)いじめを次の4つに分類し、多くのいじめに対する言説が
その特性の相違点を考慮していない点を批判している[14]。

モラルの低下・混乱によるもの。1980年代中ごろに頻発したタイプで、被害者が偶発的に決定されるところに特徴がある。
一種のモラル・パニックや集団ヒステリーといえる。
社会的偏見・差別による排除的なもの。1のケースと比較するといじめの対象となった理由(特定の社会的属性を持っていたということ)は明瞭であり、
差別意識自体を取り除く指導をすることがこの種のいじめの対策となる。
閉鎖的な集団内で特定の個人に対して発生するもの。教師など外部から実態が把握しにくいぶん、対策は難しくなる。
特定の個人への暴行・恐喝を反復するもの。3のケースと違って、加害者と被害者の属するグループは異なる場合が多い。
不良が下級生からカツアゲするといったものが典型的なもので、認知されやすい

418 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:17:24 ID:Y55fsfsY.net
日本のいじめは特に1985年(昭和60年)ごろから陰湿化した校内暴力をさすことが多い[16]。
いじめによる暴行で重篤な場合は重傷を負わせられる、傷害の結果死に至ったり(山形マット死事件)、強姦されたり
(1996年の旭川女子中学生集団暴行事件)、自殺する例もある(1986年の中野富士見中学いじめ自殺事件)。
また、中学生が5000万円も恐喝によって得たり(名古屋中学生5000万円恐喝事件、2000年)、いわゆる問題児(モンスターチルドレン、不良行為少年)による単純な暴力だけでなく、
使い走り(パシリ)をさせたり、「物を隠す」「第三者の物を隠し、被害者に罪をなすりつける」「交換日記で悪口を書く」
「机に花を置き死亡したことにする」「被害者の名前を隠語にして被害者がききかえしても別人のことをしゃべっているふりをする」といった
「心に対するいじめ」もあり、シカト(無視、仲間外れ)などは水面下で行われることから、教師や周囲が気づかないうちに深刻な事態になりうる

子供に限らず、社会人(モンスター社員、クラッシャー上司)においても暴力そのものやパワーハラスメント、
セクシャルハラスメントといった職場いじめが起こっている。上司が部下に対し、職場で陰謀を巡らし、
「自分が悪い」と誤解させる状況を、故意につくられるような不当労働行為や、
責任をとって辞めさせるような状況をつくる不当解雇もある。

419 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:18:41 ID:Y55fsfsY.net
インターネットが普及した現代社会ではネット上におけるいじめ、
ネットいじめも存在する[34]。滝川高校いじめ自殺事件(2007年)では学校裏サイトでいじめが行われていた。

イギリスでもインターネット環境の発達とともにネットいじめが増加している[35]。
アメリカ合衆国、カナダでもネットいじめが深刻化している。

420 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:21:55 ID:Y55fsfsY.net
木村花さんの自殺問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/2706861ac1b77a803cd75071bce9659a3ff3f205

421 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 17:22:56 ID:Y55fsfsY.net
22歳の若さで亡くなったプロレスラーの木村花さんのツイッターに対し、「やめろ」、「気分悪い」、「消えろ」などと書き込んでいたアカウントが23日午後、続々と削除された。

 木村さんは「毎日100件近くの率直な意見。死ね、気持ち悪い、消えろ、今までずっと私が1番、私に思ってました。
弱い私でごめんなさい」などと投稿し、悩んでいた様子を明かしている。著名人からはネットリンチについて批判の声が相次ぎ、BBCなど海外メディアも「ネットいじめがあった」と報じている。 
これまで起きたインターネット上の中傷を巡っては、名誉毀損や脅迫容疑などで捜査当局が書類送検するケースがあり、
遺族らが投稿者に対し民事で損害賠償請求を起こす場合もある。

422 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 21:53:10 ID:2tDbohNt.net
鬼畜米英の誕生
https://tanken.com/kitikubeiei.html

423 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 21:57:28 ID:2tDbohNt.net
東條英機首相が、

「この蹶起運動の要諦は、我が国民は生まれながらにして持つところの忠誠心を盛り上がらせ、これを常に推進することであります。
官民ともに1本のタバコも分け合う温かき戦友愛を持って、お互いが裸になり、また許し合い、また信じ合い、また助け合うことが肝心であります。
戦いに勝つということは、戦場にのみあるのではないのであります。国民諸君の足下にも、
日常生活の上に、身近く存することを忘れてはならんのであります」

 と演説しました。

424 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:02:05 ID:2tDbohNt.net
《いわゆる米英流の生活のしみを洗い去り、
皇国本来の国家観に立脚した生活の真義を打ち樹てねばならぬ。

 金儲けのための生活、立身出世のための生活、
他人の困苦を顧みず己だけ快楽を得さえすればよいという独楽独善の生活、
精神を忘れ物に捉われた生活、これらは何れも生活の真義を遠く離れたものである》

425 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:19:31 ID:2tDbohNt.net
西洋文明の限界
https://gamp.ameblo.jp/heisei-socrates/entry-10663905739.html

426 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:20:57 ID:2tDbohNt.net
最近になって世界の識者は,従来の西洋的科学物質文明が一つの限界に突き当たっていることに気が付いた。
現在世界を覆っているさまざまの危機の元凶は,
突きつめると,すべて西洋文明を推進してきたその後遺症であることが分かってきた。

 たとえば各種の公害,地球環境の悪化,地域紛争の激化,麻薬,暴力,エイズ,性の乱れなどの社会の退廃など,
すべて西洋型文明の当然の帰結とみることができる。今や文明の危機であり,人類滅亡の危機が迫っていることが,誰の目にも意識されるようになった。
それは文明の持つ表の華やかさに幻惑されて,
そのそこに潜む悪魔性,野蛮性に全く気がつかなかったからだ。

427 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:26:48 ID:2tDbohNt.net
西洋と東洋の文化の違いとは?
https://www.ernest-ex.com/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E3%81%A8%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E3%80%80%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/

428 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:27:49 ID:2tDbohNt.net
突然ですが、ちょっとした心理テストです。

空を風船がフワフワと飛んでいる光景を思い浮かべてみてください。その風船は突然速度を上げて飛んで行ってしまいました。

さて何故でしょう?

429 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:29:13 ID:2tDbohNt.net
我々日本人を含む東洋人の多くは、「風に吹かれて飛んで行った。」と答え、
欧米の人たちの多くは、「風船から空気が出たため飛んで行った。」と答えるそうです。

実はこれ、以前某テレビ番組で取り上げられた「東洋と西洋の文化の違い」を表す例です。

東洋人は、自分と周囲とのつながりや関係を見、行動は周囲からの影響が大きいと考える傾向が強いそうです。
一方西洋人は、対象となっている物(ここでは風船)それ自体が行動をコントロールすると考える傾向が強いそうです。
もちろんこれはあくまでも傾向の話なので、個人差はありますが。

430 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 22:31:31 ID:2tDbohNt.net
大まかな言い方をすれば
東洋人は利他的で他者を思いやる
或いは他者に影響されて行動する人が多く

西洋人は利己的で自己中心的で自分勝手
もちろん傾向ですが

431 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 23:33:17 ID:2tDbohNt.net
沢尻エリカ 大麻パーティーの夜
https://bunshun.jp/articles/-/20368

432 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 23:37:22 ID:2tDbohNt.net
沢尻エリカ、大麻パーティーの夜 “衝撃の現場画像”をバルセロナで入手 ©文藝春秋

 2019年11月16日、警視庁は合成麻薬MDMAを所持していたとして女優の沢尻エリカ容疑者(33)を麻薬取り締まり法違反の容疑で緊急逮捕した。
「週刊文春」は2012年、
バルセロナでの大麻パーティーの現場写真を報じていた。当時の記事(2012年6月28日号)を再編集のうえ、公開する。

◆ ◆ ◆

 両手を挙げ、ノリノリの沢尻エリカ。小誌が今回入手した写真は一昨年、バルセロナのビーチ沿いにある「ショコ」というセレブ御用達クラブで開かれた“大麻パーティー”でのスナップである。

「エリカはマリファナを回して吸うのが好き」

「エリカはマリファナを皆で回して吸うのが好きなんだ。
自分の分はたいてい紙に巻いて吸うんだけど、そのやり方が女の子らしくて可愛いんだよ。
キマってくると目が赤くなって、ニッコリ笑顔になった。
大麻で狂うってことはなかったね。ただ、シャンパンと一緒にやったときは悪酔いして、よくソファーの上でぶっ倒れてたよ。朝方、何度も吐いたこともあった」

 そう語るのは、仮にも人妻である沢尻と、昨年まで交際していたというスペイン人セルジオ。

433 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/05/30(土) 23:40:21 ID:2tDbohNt.net
上の写真で沢尻の隣に座っている彼は、現地では有名な「ドラッグディーラー(売人)」であり

小誌に「エリカと会うときは毎回マリファナを吸った」と証言した(2012年5月31日号)。
“チョコ”と呼ばれる大麻樹脂を手に満面の笑みを浮かべるセルジオの横で、沢尻はそれらしきものを指に挟み、酔ったような表情を見せている。

 このパーティーに参加したというスペイン人男性が話す。

「僕らも大麻をやったしエリカもジョイント(タバコに大麻を混ぜたもの)を吸ってたよ」

五つ星ホテルでも大麻パーティー

 スペインでは大麻使用は違法ではないが、クラブのような公共の場での使用は禁止。

だが、沢尻はそんなことを気にする素振りも見せず、朝方まで大騒ぎしていたという。

 その後、セルジオと別れた沢尻は、日本人の新恋人でレゲエブランドのディレクターN氏を連れて彼の地を再訪している。

「五つ星ホテルの温水プール付きのスイートでパーティーをやったんだ。もちろん、僕らはマリファナを吸った」(別の友人)

 沢尻は(2012年)現在、体調不良を理由に休業中だが、「欧州にいる」との証言もある。

再び公の場に現れたとき、一連の薬物使用をどう説明するのだろうか

434 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:22:55 ID:CPGsf3Oz.net
日本人の道とは何か?
https://ameblo.jp/hunbo1/entry-12282694782.html

435 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:24:27 ID:CPGsf3Oz.net
日本人の道とはなにか?

神道

武士道

空手道

合気道

柔道

剣道

茶道

華道

弓道

書道

北海道(笑)

436 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:25:35 ID:CPGsf3Oz.net
日本人の道とはなにか?

日本人は本来のあるべき道を
外してしまったが為に

現在の世の中のように歪んでしまっているような気がします。

いまの世の中は隠されている部分の方が実体としては大きいのです。

あらゆる分野を多角的に見極めて、初めて見え てくるものがあります

全体をとらえる事で、新しい未来を描 ける事があります。

私たちは細分化時代に生きているとも 言えます。

極度に専門性が高くなり、「木を見て 森を見ず」となってしまい、

バラバラ に社会を組み立ててしまっている事が 社会のひずみを生んでしまっています

437 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:26:48 ID:CPGsf3Oz.net
地球全体を見ないから多くの対立が存在するのです
これからの新しい未来や社会を残して 行く為には、広い視野が必要です。

広い視野により本当の自分の使命や役 割に気づく事もあります。

右や左の政治思想に偏る事無く、

スピリチュアルや自然派だけにも偏る事無 く、

または目先の生活や経済ばかりで もなく、

表面的な情報や裏情報に惑わ される事無く、

その為にも日本人の本来のあるべき道に戻らなければいけない気がします。

道の大元は結局のところ

神道になるわけです

438 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:27:53 ID:CPGsf3Oz.net
ちなみに

神道とは

一神教ではなく
教典をもたず
押しつけがましくなく
誰もが気軽に神社にお参りできる

これだけで
すでに
既存の宗教の枠組みには
存在しないことが
日本人には
理解できます

439 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:28:56 ID:CPGsf3Oz.net
外国は教え

日本は道

今の時代、人間が説いた教えでは駄目なようです。

誰かに教えられそれに従順に従う宗教ではなくて

それぞれが互いに

内在する神性を認め合い

尊重し

生かし合いながら

ともに栄える

【道】

でなくては

これからの混沌とした時代は乗り切れない

440 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:29:46 ID:CPGsf3Oz.net
神道とはもっとも古く

かつもっとも新しい理念であると言われる。

思想や哲学がないと海外から指摘される今の日本は

ともすれば破滅の方向に向かわんとしている

人類社会を根底から

救済する偉大なる理念が

巌として存在している。

441 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:32:50 ID:CPGsf3Oz.net
神道にはイエス・キリストや釈迦のようなカリスマ創唱者が存在せず日本の風土や生活習慣から自然に発生しました。
要するにエスキモーやインディアンと同じくシャーマニズムなのです。
神道において「神」は自然そのものであり、恩恵を与えるのも 「神」、天変地異を引き起こすのも「神」でした。
そして「神」と「人々」を繋ぐのが卑弥呼のようなシャーマンの存在だったのです。
シャーマンは「神」の言葉を代弁することで血縁や地縁で結ばれた部族の行く末を示す存在でした。
神道はシャーマンを中心とした地方共同体の要の役割を果たしてきたのです

442 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:34:13 ID:CPGsf3Oz.net
卑弥呼は魏志倭人伝にて表記されたものですから、この漢字は音を当てたものと考えられます。

時の女王に【卑しい】の字が正しい表記であるとは思われません。

そもそも卑弥呼とは、特定の個人をさす固有名詞ではありません。

征夷大将軍と同じ役職名だと捉えています

443 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:35:10 ID:CPGsf3Oz.net
では、何をする方の役職名なのでしょう。

ひ・み・こ

男性が戦う仕事が有ったように、女性には神の声を聞く大切な仕事がありました。

その神様の声を聞く仕事をする女性が巫女です。

ひみこは、おそらく【陽巫女】だと思われます。

征夷大将軍が、将軍の中でも一番力があるのと同じように、
あまたいる巫女にも、通信できる神様が違っていても不思議はありません

444 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:36:39 ID:CPGsf3Oz.net
つまり【陽巫女】は特別な巫女ということになります。

おそらく、【太陽意識】の声を聞くことができた巫女さんなのでしょう。

その当時は、自然信仰が普通であり、その中でも最も太陽信仰が強かったでしょう。

現在のように銀河と言っても理解できない人たちに銀河意識の言葉を伝えても意味がありません。

それであれば、根源神や銀河意識なども、太陽神の言葉として伝えるのが良いということになります。

その時代に一人いるかいないかでしょう。

それだけ稀有な存在であるから、国の統治もまかされても自然なことです。

これが【ひみこ】が女王であることの理由でしょう。

つまり、【陽巫女】は、太陽意識以上の存在と意思疎通ができた、
優秀な巫女だということです

445 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 12:39:06 ID:CPGsf3Oz.net
皇室の祖とされる太陽神 天照大御神もおそらく後世の人々が陽巫女を神格化したものでしょう

実際天照大御神は巫女のような姿で描かれています

446 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 17:15:28 ID:KepcWda8.net
日本人は一貫して争いを好まず、出来るだけ話し合いで物事を解決しようとしてきた民族である

然からば聖徳太子は何故一七条の憲法の冒頭に「和を以て尊しとなす」と書いたのであろうか。
私は日本古来の神と伝来の仏教との和解だったと思う。

欽明天皇時仏教が伝来し、仏教を信じる蘇我氏と、
在来の神道を信じる物部氏の対立が始まった。遂に587年蘇我氏は物部氏を攻め滅ぼした。
この物部攻めに太子は蘇我の一門として加わっている。
聖徳太子は仏教に深く帰依していた。

しかし五九九年の大地震、602年の征新羅軍将軍木目皇子の病死とそれに伴う新羅征討軍の派遣中止等、
何らかの理由により、神道との和解が必要となったのであろう。

447 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 17:18:03 ID:KepcWda8.net
聖徳太子は「日本の神々を幹として、仏教を枝として延ばし、日本を豊かな国にしていこう」と諭されたとのことである。

この結果日本の神仏は混淆し、神社と寺院が同居するようになった。(神仏習合)

そしてあらゆる神に敬虔な「神の国」が出来たのである。
森元首相の「神の国」発言が非難されたが、神様も仏様も、キリストにもマホメットにもそれぞれの素晴らしさを認め、
それぞれの神に敬虔である。
森羅万象すべてに神が宿ると考える。まさに「神の国」だと思う。

無実の罪で筑紫に流された菅原道真は天神様と崇められ、国に反乱した平将門も将門神社や神田明神に祀られる。

戦争が終われば敵方の戦死者を含め、厚く葬る。死者に鞭打つより、死者の呪いを解放しようと言う意味もあるように思う。

世界の各地で宗教をめぐって戦争が起きているが、日本では考えられないことである

448 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 17:19:46 ID:KepcWda8.net
日本における「宗教に対する政治の優越」を確立したのは、織田信長である。
比叡山の焼き討ち、石山本願寺攻めで、宗教の呪縛を解き放った。

豊臣秀吉のバテレン追放、徳川幕府の鎖国も「神の絶対優位」を求めるキリスト教を危険宗教と認識したからであろう。

秀吉・家康は信長の武将として比叡山・本願寺と戦った。特に家康は今川から独立直後の青年時代、一向一揆に大変苦しんだ。

恐らく鎖国しなければ、キリスト教信者の大名が各地に出来、

ヨーロッパの宗教戦争の余波を受けた可能性が高い。
この信長から家康に至る決断こそ徳川300年の平和を作ったと考える

449 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 20:42:40 ID:cXyS7r0M.net
松下幸之助
日本は和の国
和の心を忘れれば会社は倒産する
http://toyokeizai.net/articles/-/58128?display=b

450 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/01(月) 20:45:01 ID:cXyS7r0M.net
(松下幸之助)まあ、日本は、西洋の民主主義を、それをそのまま、取り入れても、うまく機能せんわね。

それは、ヨーロッパや米国では、当てはまるかもしれんが、日本では、日本的な民主主義を作り上げんといかん。
そういう努力をこれから日本人は取り組み、つくり上げんとね。
でないと、国民に根付かんね

聖徳太子さんのな、あの『十七条の憲法』の第一条に“和をもって貴し”とあるね。
人間は、お互いに仲良くすることが大切であって、争いや戦争などしてはならない、
和の精神を貴び、平和を愛好しなくてはならないということだと思う。
そういうことをいろいろ考えてみると、日本人には、知らず知らずのうちに、和の心というか、精神が培われていると
日本人は、もともと、そうした和の精神を民族の伝統として持っているのであり、そのことを忘れてはならんな。
長い歴史を通じて受け継がれてきた”和を貴ぶ精神”、それをはっきり認識し、その上に立って、
平和というものを求めていくことが、きわめて大切ではないかと思うな。

451 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/02(火) 12:36:56 ID:cBuKEhPD.net
フランシスコ・ザビエルやルイス・フロイスなどのヨーロッパの宣教師は、

当時の日本社会の実情を記した手紙・報告書を故国に書き送った。
その中で彼らは「日本人はヨーロッパの最先進国の人々ですら足元にも及ばぬほどの、
高い文化とモラルを持っている」と絶賛している。

フランシスコ・ザビエルは日本人の民度の高さに驚き、「とても気品があって、驚くほど理性的、慎み深く、また才能があり、

知識が旺盛で、道理に従い、その他さまざまな優れた素質を持つ」。
また「大部分の人は読み書きができる」と、本国のスペイン人、あるいはインド人や中国人よりも民度が高いことに驚いている

452 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/02(火) 12:38:11 ID:cBuKEhPD.net
日本の各地でザビエルは宣教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。

それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。

そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。

つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、
洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・

当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。

元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、
ザビエルもそう答えました

453 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/02(火) 12:39:21 ID:cBuKEhPD.net
すると日本人が追求するわけです。 「だとしたらあなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。

全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」

ザビエルは困ってしまいまして、本国への手紙に次のように書きました。

「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。

当時の中国にも、韓国にも、インドシナにもこうしたキリスト教の急所(?)を突くような人間はいなかったわけです。

この他にも、『もし神様が天地万物を造ったというなら、
なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?(神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないのか?)』

などと質問され答えに窮していたようです

454 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/02(火) 12:40:43 ID:cBuKEhPD.net
ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、
日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で
「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。

集団原理の中で生きてきた日本人にとって、魂の救済という答えは個人課題ではなく
先祖から子孫に繋がっていくみんなの課題であったはず。

「信じるものは救われる」=「信じない者は地獄行き」 といった、
答えを個人の観念のみに帰結させてしまうキリスト教の欺瞞に、

当時の日本人は本能的に気づき、
ザビエルが答えに窮するような質問をぶつけたのではないでしょうか。

455 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/02(火) 12:52:16 ID:cBuKEhPD.net
ザビエルの通訳 ヤジロウ(アンジロー)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%A6

456 :Aragaki :2020/06/04(木) 12:55:55.92 ID:ndO709pN.net
・肉食脳って?

肉食脳は目に見えるモノがこの世の全てと思い込む。・・物 金 外見
西洋脳・・・「微視的」「具象的」「物質」
東洋脳・・・「全体的」「抽象的」「精神」

'90年代から"イケメン""茶髪""美白"などがもてはやされ出したのも
実は食肉消費と西洋化に関連している。
本来の日本人はこれほど外見にはとらわれない。 日本画…抽象的 西洋画…写実的
アレルギー <=免疫抑制剤で制御
がん <=抗がん剤で叩く
外ばかり見るのが西洋医学。
東洋医学では万病は内側からと言って体質(原因)を相手にする。

457 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/07(日) 00:45:16 ID:8Xo1WKAD.net
本田圭佑からボールが


「来るとは?!」



「取るど!!!」

458 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/07(日) 07:16:47 ID:DSzn/5YJ.net
天皇誕生日だぞ



心が、よごれた、タレゴヨ

アホ草

最初っから全員

税金のカスがベンツ買っただけ

459 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:36:13 ID:wOurQ0DI.net
効かない薬ばかり転がってるけど
https://youtu.be/iyw6-KVmgow

460 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:39:26 ID:wOurQ0DI.net
な ぜ多くの人が病気に苦しんでいるのでしょうか?

世の中にたくさんの健康食品、テレビや本で紹介される健康法が出回っているにも関わらず、
一体なぜ多くの人がガン、心筋梗塞、脳梗塞、痴呆症などにかかり、命を失う結果になっているのでしょうか?
理由は2つあります。

病気にかかるのは、実はあなたの責任では無かったのです。

全て今の医療界、健康業界が抱える致命的問題の『せい』なのです。
詳しくお話します..

461 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:41:43 ID:wOurQ0DI.net
病気にかかる理由1:

医者は病気を絶対に治せない
多くの人が健康でありたい、病気を治したいと願っています。

今の日本で病気にかかった場合、おそらく95 % くらいの人は 病院に行くという選択肢をとると思います。

ですが、20年以上医者をやってきた私が断言します。

医者は病気を治す事が出来ません。
これはもう絶対的な事実であり、99 . 999 % の病気は 現代医療で治す事は出来ません。

今年は2013年です、21世紀になってからもう10年以上が経過したのに、私たち医者はただの風邪ですら治すことはできません。

腫瘍を切ったり、破れた血管を繋いだり、 物理的なこと以外医者には何もできないのです。

私は医学の道に入って一番最初に実感したのがこの事実で、 正直な話かなりショックを受けました。

どうあがいても 医者には病気を治す事は出来ない、 つまりスタート地点で既に袋小路でした。

462 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:43:57 ID:wOurQ0DI.net
実は何もできないのに偉そうな医者

実のところ、お医者さんと呼ばれる人達は 自分の無力を理解 しています。

薬は全て対症療法であり、誤魔化しでしかない事を 分かった上で処方を書いています。

自分が実はあまり意味がないことをやっている自覚を持った上で 仕事をやっているのです。
なのに、 とても偉そうな医者が多いです。
多分、医者という職業が「難関」であり、無条件で 尊敬される可能性が高いからだと思います。

医者か弁護士、という言葉があるように、 『お医者さま』は社会的地位がとても高いのが事実です。
決して全員がそうという訳ではないのですが、
残念ながら 日本の医者は世界的にみてあまりレベルが高いとはいえません。

医者という立場に慣れてしまう人がとても多いのです。

エリートと呼ばれる優秀な医者は自分の論文の事で頭が一杯で、患者さんのことが実験材料のように見え始めます。
町のお医者さんは向上心を失い、流れ作業で薬を処方するだけに なっていくケースが殆どです。

463 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:46:54 ID:wOurQ0DI.net
結果、『病気を治す』という本来の目的をみんな忘れています。

医者の社会的地位にあぐらをかく駄目医者か、木を見て森を見ずの
研究家になってしまうのです。

なぜこんな本末転倒が、命を預かるはずの医者という職業で 横行しているのでしょうか?

歴史上、そもそも治す気がない西洋医学
実は、西洋医学は病気を治す為に存在していません。

「え?突然何を言い出すんですか、崎谷さん。 病気を治すのがお医者さんでしょ?」

と思われるでしょうが、今日本で信じられている西洋医学のスタートは かなり特殊な状況でした。
西洋医学のスタート、それは「資本主義」のスタートと ほとんど同じなのです。

西洋医学は「資本家がお金を儲ける為に作られた」というのが真相です。
これは殆ど知られていない、重要な事実ですので詳しく説明します。

今世界で主流となっている西洋医学のスタート、 これは20世紀初頭のアメリカです

464 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 18:50:17 ID:wOurQ0DI.net
そして、そんなお金持ち達の希望を叶える為に発達した技術、 それが日本中の医者が大学で学ぶ医学、つまり

『現代西洋医学』
なのです。

既に100年以上現代西洋医学の誕生から時間がたっていますが、 状況は当時から全く変わっていません。

私たちは身体に悪い物を『早くて楽だから』という理由で 毎日のように食べています。
しかも大きなストレスを抱えながらやりたくない仕事をお金の為に続け、 どんどん身体を悪くしています。

そして病気になったら医者と薬です、それが『常識』だからです。
生きる為にお金持ちがもっとお金を稼ぐ為に働く、
身体を悪くなったら 薬で症状を誤魔化してすぐに仕事に戻る、
100年前と何も変わっていないどころか、悪くなっているかもしれません。
100年です。

465 :Aragaki :2020/06/07(日) 18:53:02.21 ID:wOurQ0DI.net
病気にかかる理由2:

行き過ぎた金儲け主義
説明した通り、西洋医学は労働者を限界まで働かせる為にスタート したのですが、
当時のお金持ちは物凄い事に気付いてしまいました。
それは、
『病気を治す振りをすればずっとお金が入ってくる』
という事です。

考えてみれば当たり前ですが、バシっと病気を治してしまえば
そこで患者さんは満足してしまいます。

でも病気の原因は取り除かず痛みだけを取れば、その場では
治ったように感じても、また痛くなり戻ってきます。

麻薬と一緒です。
使ったその瞬間は気持ちが良くても、長期的には どんどん身体が壊れていきます。

ですがお金儲けをする側からすれば壊れてくれるなら まさに『儲けモノ』なのです。
だって問題が増えれば増えるほど出せる薬が増え、 もっともっとお金が入ってくるのですから。

労働者を働かせる為に利用した手法が『医療』の名の下に 合法的な麻薬として成立してしまったのです

466 :Aragaki :2020/06/07(日) 18:56:22.78 ID:wOurQ0DI.net
日本はまだマシな方で、アメリカ人なんかは
『薬を飲まないのは馬鹿』
というレベルまで薬漬けにされています。

そして世界一薬を飲むアメリカ人の健康状態は、恐らく あなたもご存知の通り、極めて酷い状況です。

平均寿命を見てみると先進国としては下から二番目に位置しています。
アメリカの『現代医学』の水準は世界最高レベルのはずなのですが、 その医学が国民を健康にしていない事は明白です。

こうやって書くと、『崎谷さん、過去の権力者が世界の医療を 掌握してるだなんて非現実的です。

崎谷さんは陰謀論者なんですか?』
と言われてしまいそうなのですが、これは別に 陰謀でもなんでもありません。

一部の人間がお金儲けで始めたことが、ある意味で私たちの 希望を叶えてしまったのです。

例え一時的だったとしても、痛みを取ってくれるのだから、 多くの人が現代西洋医学を求め、認めてしまったのです

467 :Aragaki :2020/06/07(日) 19:00:17.66 ID:wOurQ0DI.net
マクドナルドなんかと一緒です。
物凄く健康に悪い食事であり、99 % の人はそれを理解しています。

でも、早く、安く、それなりの食べ物が出てくるという便利さから マクドナルドは全世界に広がっています。

『今、この瞬間、すぐに痛みをとってほしい』

その欲求を満たして欲しい人達とそれを満たせばお金が物凄く儲かる人達、 それが組み合わさってしまった結果が金儲け主義医療です。

問題は、 この事実を誰も語らないことです 。

『医者は病気を治せません』
『薬は痛みを一時的に取るだけです』
『痛みは取れても副作用でもっと悪くなる場合が殆どです』
この事実をそれこそ小学校で教えるべきなのです。

468 :Aragaki :2020/06/07(日) 19:03:16.59 ID:wOurQ0DI.net
私たちは、私たちの身体が本来持っている自然治癒力(免疫力)を高め、 自力で治す他には病気を治す方法は無いのです。

特に今回のナチュラルパレオ食事法で改善されるガンや 痴呆症などの病気には、西洋医学は全くの無力です。

治らないのに放射線治療、抗がん剤投与、手術で無理やり 身体をいじくりまわすなどして患者は副作用で苦しむ羽目になります。

そんな光景をもう何度見たか、思い出したくもないというのが本音です。

医療不信につけこんだ偽物の数々
最近は、かなり多くの人がこの事実に気付いてきています

469 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:09:06 ID:wOurQ0DI.net
西洋薬というのは症状を止める為に存在してるのであって
病気を治す為に存在してるのではありません

病気と症状は同じ物だと思われがちですが、全く違います

病気とは、内臓(肝・腎・肺・心臓・胃)に毒素が溜まり充分に働けなくなった状態のこと、
症状はこの内臓に溜まった毒素を盛んに外に出して病気を治そうとしている状態のことを言います。

一般に、腹痛、下痢、咳、鼻水、湿疹など体のいろいろな所に出る物は病気ではなく、
内臓からの排毒としての“症状”です

470 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:11:17 ID:wOurQ0DI.net
西洋薬が全ての害悪なのです

西洋薬を処方するという事は自然の摂理に逆らうという事です

体が出してる症状(毒素)を止めてしまうのです
風邪薬を飲んでも効果があるわけではありません

人間の治癒力が風邪を治してるんです
西洋的な薬というのは体が出してる症状(鼻水 咳 熱)を止めるためのものであり良くはありません
西洋(ヨーロッパ)の間違った考え方ですね
体が出してる症状を止める事ばかりに重点を置いています
根本的な治療にはならないのですよ 西洋薬では

東洋医学ではむしろ風邪は体内に溜まった毒を大掃除してくれるありがたい作用とされてるのです

471 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:13:43 ID:wOurQ0DI.net
風邪は風邪薬飲んでも治りません
https://ameblo.jp/kaolune/entry-11966429364.html

472 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:15:36 ID:wOurQ0DI.net
確かに症状は 一時的に抑えてくれますが 
本当の治癒ではなく 表面上なくしただけ

風邪が治る薬があったら ノーベル賞もの ですからね

病院に行けば大丈夫
ドクターが出してくれた薬は風邪を治してくれるもの
と 勘違いしてるんだな
熱というものは
病原体そのものが出すのではなく
病原体を排除するために カラダが防御反応として出すもの

473 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:16:48 ID:wOurQ0DI.net
でも 
咳止めを飲んだら 咳は止まるし
解熱剤で 熱は下がるし
鼻水止めで 鼻水は出なくなるし
効くじゃん 

そう思われます?

確かに
それらの薬は 咳・鼻水・熱 などの辛い症状を
一時的に見えなくしてくれますが・・・

根本原因であるウイルスや細菌には
何にも効果はありません

症状が無くなる=治った ではないのです

474 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:18:20 ID:wOurQ0DI.net
それどころか
ウイルスを排除するために 
鼻水で洗い流し
咳で体外に飛ばし
熱で動きを封じようとしている
体の防御反応を抑える訳ですから
・・・治りませんわな

言ってみれば
悪臭を放っているゴミに
消臭スプレー吹きかけて蓋をしただけで
ゴミを処理しなくては 根本解決にならないのです

咳止めは あくまで
咳を止めるのであって 
咳を治す薬ではない わけ

475 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:19:40 ID:wOurQ0DI.net
どんなお薬も 肝臓と腎臓を使って処理をします
副作用には 肝障害・腎障害 書かれてること多いです

薬で症状が落ち着いてる間に
自然治癒力が発動して根本を治せるよう
なるべく体を休めるようにしてくださいね
「効いたよね 早めの××××♪」とかいう
製薬会社のキャッチフレーズに踊らされないでね

もう一回言うけど
風邪は
薬が治すんじゃありません
体が治すんです

476 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:27:27 ID:wOurQ0DI.net
これほど現代医学が発達しながら、その現代医学では完治できない病気が増えているのは、自然治癒力を発揮する前に、
西洋薬に頼り過ぎているからではないでしょうか。それは自分自身の身体を過保護の状態にさせていることにもなるのです。

 例えば、風邪をひいたとします。いまの大人や子どもは、すぐに家庭常備薬や市販の風邪薬を飲むのですが、
その場合も東洋医学で用いる自然治癒力 免疫力を高める漢方薬ではなく、即効性のある現代医学の西洋薬がほとんどでしょう。なかには即効性を求めるあまり、抗生物質に頼る人もいるでしょう。
そうした行為が、どれだけ自分の自然治癒力を弱めているか、わかっておられるのでしょうか。

 抗生物質を打ち続けると身体には耐性が生まれ、抗生物質そのものが効かなくなってしまいます

477 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:29:02 ID:wOurQ0DI.net
風邪を引いたときに熱が出るのは、身体のなかの免疫力が働き、身体に侵入してきた外敵(風邪の菌)を撃退するために体温を上げているからです。
そこへ体温を下げる解熱剤を飲むとかえって風邪は治りにくくなるのです。
 下痢も同様です。侵入してきた菌を排泄によって外に出そうという自衛本能が働いているからです。

ですから、少し程度の下痢だと、下痢によって失われる水分を補給するために、
温かいお茶やお湯をたっぷりと飲んで安静にしておくことです。下痢止めを飲むと、
かえって菌が身体に留まり、早く治る症状も長引く危険性があります。
 0−157事件のときに、下痢によって便といっしょに0−157が体外に排出できれば被害はもっと少なくて

すんだかもしれません。下痢を止める薬を飲んだために症状がよけいにひどくなったと聞いたことがあります

478 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/07(日) 19:31:51 ID:wOurQ0DI.net
しかし、自分の身体ことを考え、可能な限り自然治癒力や免疫力を高め、

身体機能を維持するためには、身体に無理をかけない、身体の調和を妨げない薬、そして自然治癒力を高める働きをして、
病気を治していくような薬を使うことを、
改めで考えてみてはどうでしょうか。

 そのようなことを考えていくと、東洋医学、自然医学の素晴らしさを再認識させられます

479 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/08(月) 07:56:35 ID:hiszf+oV.net
モラタ

480 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/08(月) 12:38:32 ID:xYPToGxc.net
モラス

481 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/09(火) 01:45:56 ID:mwfYzDIP.net
睡眠薬たくさん飲んで自殺しよう

482 :Aragaki ◆Maria/NkqE :2020/06/09(火) 19:25:32 ID:mwfYzDIP.net
Akinatorというアプリ面白いですよ
魔人が質問して貴方が思い浮かべてる人物や場所を言い当てます
無料です 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digidust.elokence.akinator.freemium

483 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/15(月) 17:36:35 ID:IoZPW58b.net
蚊側→ムヒ

484 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/15(月) 20:08:55 ID:s9UicZGT.net
ワル!、、、、急、れ!

割れ!、急れ!

割れ!!!窓、、、理論、、ロン!

485 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/16(火) 06:47:45 ID:hVqiYRmb.net
安部

岸だ!、、、、成長、、、快調!

486 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/16(火) 17:00:20 ID:XE6puEPR.net
みかん→みか→かみ
見ぃ、かん

宮内みかん

見いや!うち、、、、みかん
苦、ない、、、、おりっ、、、、クスww

487 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/16(火) 17:59:08 ID:neQyIPvS.net
裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和



マル暴

団、、、、暴

488 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/16(火) 18:12:49.66 ID:I9Sx8xh3.net
裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和

団、、、、棒る

裏、、、、和



マル暴、、、

団、、、、暴、、、ひ〜た〜〜!
団、、、、坊、、、ひ〜た〜〜!

489 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/18(木) 06:02:45 ID:9OxVizia.net
???????■????????????????????????????????????????????????■?■????
■■■■■?■??????■■■■■?■???????■??■■■■■■????■■■■■??■????■■■■■■■■■■?
??■???■■■■■?????■??■■■■■????■???■■???????■■????■????????■?■??■?
??■???■??■????■■??■■??■??????????■?????■■■■■■■■■■■???■■■■■■■■■?
■?■???■??■?????■????■■????■■?■■■■■■■■??■■■■■■??■?■???■■■■■■■■■■
■?■■■■■??■???■■■■■?■■?■■???■?????■?????■??■?■??■?■???■■■■■■■■■■
■?■??■?■?■?????■?■??■????????????■?????■■■■■■??■?■??■■???????■?
■?■????■■?????■■■?■■■■■■??????■■■■■■???■■■■■■??■?■???■■■■■■■■■?
■?■?????■????■?■????■??■???■■?■????■???■■■■■■?■??■???■■■■■■■■■?
■■■■■??■■■???■?■????■??■???■??■????■??????■???■??■???■■■■■■■■■?
■■????■■?■■????■??■■???■??■???■■■■■■???■■■■■■■?■■?????■■???■■??
?????■????■???■■?■■??■■???????■????■????????????????■■■??????■■

490 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/18(木) 06:06:35 ID:9OxVizia.net
□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□
■■■■■■■■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■■■□
□□□□■□□□■■□□□■□□□
□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■□□■□□■■■□□□■□□□
□■□□■■■□□■□□■■□□□
□■□□■□□□□■■□■□□□□
□■□□■□□□□□■■■□□□□
□■□□■□□□□□□■□□□□□
□■□□■□□□□□■■■□□□□
□■□□■■■■□□■□■□□□□
□■■■■□□□□■■□■■□□□
■■□□□□□□■■□□□■■□□
□□□□□□□■■□□□□□■■□
□□□□□□□□□■□□□□□□□
■■■■■■■□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■■■■■■■■□
□□■□■□□□■□□□□■□□□
□□■■□□□■□■□□■■□□□
□□□■□□□□□■□■■□□□□
■■■■■■■□□□■■□□□□□
□□□■□□■□□■■□■■□□□
□□□■□■□■■□□□□■■■□
□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■■□□
□■□■□□□□□□■□□□■□□
□■□■□□□□□■■□□□■□□
■□□■□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□■■□□□■□□□
□■■■□□■■■□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□■■■■□□□
□□■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
■■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□■□□□□□□□■□□
□■■□□□■□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
■■□□□□■■■■■■■■■□□

491 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/18(木) 06:07:53 ID:9OxVizia.net
□□□□□■■■□□□■□□□□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□
■■■■■■■■■□□■□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■■■□
□■■■■■■■□□□■□□□■□
□■□□■□□■□□□■□□□■□
□■■■■■■■□□□■□□□■□
□■□□■□□■□□□■□□□■□
□■■■■■■■□□□■□□□■□
□□□□■□□□□□□■□□□■□
□■■■■■■■□□■■□□□■□
□□□□■□□□□□■□□□□■□
□□□□■■■■□■■□□□■■□
□□■■■□□□■■□□□□■□□
■■■□□□□■■□□□■■■□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□■□□□■□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□■□□□□■□
□□□■■■■■■■■■■□■■□
■■■■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□
□■■■□□□□□□□□■■■□□

492 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/20(土) 13:11:48 ID:MYJ1/Ugh.net
https://youtu.be/TngUo1gDNOg


これ見て


何でみんな普通に結婚とかできるん?説明会とかあったの?



会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話

493 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/21(日) 21:06:03.44 ID:Az8jF0UL.net
野球分かるか?

安「楽」は「楽」天


中田翔って
「広島」から北海道「来た!広島」ww

そんな人生ある?ww

こんな偶然教えろ、大島!

横田基地らしい、横田恵さん

494 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/26(金) 08:08:50 ID:pacK4da0.net
韓国、赤ユニ、、血、興奮

日本、青ユニ、、クール

赤→興奮

青→クール

こんなんやりたいだけ

495 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/26(金) 08:30:22 ID:pacK4da0.net
借りを返そうにも返せない乗りは笑えるな

時間は戻らない乗り、最高だな

覚えとけボケ

496 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/26(金) 15:28:20.45 ID:FC1x4T1p.net
一位は

いぐぅは良いん?

二位は

あ、ぐぅ、、、、エ、ロ

三位は

で、、、、マリア、、、、

四位は
クリスチャン、、、、どうなろ?

五位は

怒り、、、信じ、、、、です




あるぜ!ちん、、、、です

497 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/26(金) 16:09:52 ID:pZoquIkg.net
一位は
いぐぅは良いん?

二位は
あ、ぐぅ、、、エ、ロ

三位は
で、、、、マリア、、、、

四位は
クリスチャン、、、、どうなろ?

五位は

怒り、、、、信じ、、、、です

あるぜ!ちん、、、、です


死、、、エ、ロ

刑務所の落書きです

覆いつくして
真面目な子供が被害者の時代

498 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/03(金) 11:06:05 ID:D0v9GQlj.net
ヒデは日本人で初めて移籍金をドル契約した男、イタリアリラやユーロじゃなく


ドル、がっば、がっば

ドルガバを日本で流行らせた日本人

総レス数 498
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★