2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっそりと海外でプレーする日本人選手27

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:20:18.41 ID:vvldysha.net
スレ立て後20レスまで保守しないと落ちます
ご協力お願いします

ひっそりと海外でプレーしている日本人選手を応援するスレッドです。
単独でスレの立つメジャー所はこのスレの対象外です。
日系人はOKです。

前スレ
ひっそりと海外でプレーする日本人選手25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1533553564/

ひっそりと海外でプレーする日本人選手26 ・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1563890514/

2 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:20:32.53 ID:vvldysha.net
2

3 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:22:08.31 ID:vvldysha.net
ヨーロッパ

4 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:22:24.60 ID:vvldysha.net
南米

5 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:22:35.65 ID:vvldysha.net
中米

6 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:22:44.45 ID:vvldysha.net
北米

7 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:23:01.22 ID:vvldysha.net
オセアニア

8 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:23:09.77 ID:vvldysha.net
アジア

9 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:24:03.33 ID:vvldysha.net
北欧

10 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:24:12.51 ID:vvldysha.net
東欧

11 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:24:21.16 ID:vvldysha.net
西欧

12 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:24:37.25 ID:vvldysha.net
南欧

13 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:25:00.97 ID:vvldysha.net
マレーシア

14 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:25:10.75 ID:vvldysha.net
タイ

15 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:25:23.85 ID:vvldysha.net
カンボジア

16 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:25:36.39 ID:vvldysha.net
中華人民共和国

17 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:25:59.09 ID:vvldysha.net
ベトナム

18 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:26:18.35 ID:vvldysha.net
グアム

19 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:27:25.11 ID:vvldysha.net
加藤恒平

20 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:27:49.32 ID:vvldysha.net
本田圭佑

21 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 06:29:22.47 ID:vvldysha.net
色々な国のリーグの再開を待ち望む

22 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/14(木) 19:59:34 ID:vvldysha.net
アメリカ

23 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/15(金) 03:27:11 ID:AVrrzxxC.net
保守

24 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/16(土) 20:33:42 ID:nRMpPHhL.net
保守

25 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/18(月) 22:50:26 ID:LZHM9X/H.net
保守

26 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/19(火) 07:43:30 ID:gWpo73B8.net
東欧

27 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/20(水) 05:39:43 ID:Ai5TrctF.net
チェコ

28 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/20(水) 05:39:54 ID:Ai5TrctF.net
スロバキア

29 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/21(木) 00:52:44 ID:afCeTooT.net
FKイスクラ・ダニロヴグラード
加藤恒平

30 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/21(木) 19:17:08 ID:ZWPCI+39.net
小久保ブライアンには期待したい

31 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/23(土) 06:26:08 ID:I8i8VvwD.net
グアム

32 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/27(水) 21:46:46 ID:16OwHPvE.net
香港とか、フィリピンとかに日本出身の人いるよな。そこの代表にもなっているよね。

33 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/29(金) 23:05:44 ID:NvL6ihal.net
中村敬斗帰還か

34 :名無しに人種はない@実況OK:2020/05/30(土) 23:11:01 ID:uUQ3xDRz.net
メルボルンビクトリーのリザーブチームにニシカワソウ

35 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/05(金) 04:10:54 ID:ngoWNdzR.net
ほしゅー

36 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/05(金) 16:05:57 ID:WDFEMdI2.net
昨年のクラブワールドカップに出場した松本光平が事故で右眼をほぼ失明したとか

37 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/06(土) 15:36:26 ID:6FKCSCo2.net
>>36
海外の自宅でトレーニングの器具が外れて目に飛んできたとか恐ろしいな。片目も視力落ちてきているみたいだし。
器具メーカー訴えれないのかな。
クラウドファンディングやってるみたいだけど、目が回復すると良いなぁ。

38 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/07(日) 01:53:54 ID:4APfip10.net
財前1点決めてる

39 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/08(月) 00:03:25 ID:HKdvGlvm.net
>>36
初耳だった。寄付するわ。

40 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/13(土) 19:42:44.32 ID:IlDotnwa.net
保守

41 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/14(日) 23:33:01.25 ID:xCcrX1by.net
ブンデスなのにひっそり感がすごいアペルカンプ真大

42 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/15(月) 03:09:34.60 ID:DX3K2sMD.net
北川ゴール

43 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/16(火) 21:58:20 ID:Wiya416K.net
ひっそり最高傑作・瀬戸が
アストラで未だ健在みたいやな

ルーマニア強豪クラブでスタメンとは
大したもんや

44 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/17(水) 14:41:14 ID:OGexMG8h.net
独下部リーグを渡り歩く伊藤遼哉、女性監督率いる4部クラブへ…過去にはサガン鳥栖にも所属
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9a94c3c94898b5dc6e97c4202bd811adfa40a7

バイエルン・ミュンヘン下部組織やサガン鳥栖でもプレーしたことのあるMF伊藤遼哉は来季に向けてドイツ4部相当のレギオナルリーガ・ウェストに所属するSFロッテに加入することが決定。

45 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/25(木) 14:13:20.51 ID:C57/YzjE.net
清水エスパルスのエースだった北川がオーストリアリーグで通用して無いな

46 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/25(木) 19:06:47 ID:s4ECj+cR.net
>>38
財前面白いよな
20歳の無名若手が1トップ張って190cmの外人どもをフィジカルで吹き飛ばしながらゴリゴリドリブルしてる
今までの日本人では全くいないタイプ

47 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/26(金) 11:08:37 ID:keZCGEEo.net
元サッカー選手を起訴 不正に50万円引き出した罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ebba703a17c74bfd73e83966bf3a0f169e30dd8a
FC大阪→CSマリティモ(ポルトガル)→Look E SUN FC (タイリーグD2 )→モンゴルリーグ

48 :名無しに人種はない@実況OK:2020/06/29(月) 01:30:27.57 ID:3xUpHQZ1.net
スレ建ておつ

49 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/05(日) 08:03:41.58 ID:GOYC6jCR.net
保守

50 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/05(日) 14:10:23 ID:PmwC96iT.net
アメリカの久保は元気にしてるだろうか?

51 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/08(水) 19:56:07 ID:iKr8ZsVt.net
宮川類 C.F. Fuenlabrada B(スペイン5部)から

藤沢ユナイテッドFC(神奈川県社会人サッカーリーグ3部)に加入
http://fujisawa-united.com/2020/07/07/news-20200707-03/

52 ::2020/07/08(水) 20:06:18.56 ID:A5SpuOQe.net
なんかそういや夢を諦められなくてクラウドファンディングで2度目のスペイン渡米してたな

53 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/11(土) 12:00:37.80 ID:KzB+e4Gt.net
県の三部リーグってどうなの?

54 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/11(土) 12:39:58 ID:XdagQISU.net
神奈川県の単位では最底辺かな
適当なそこらへんの弱小高校でそれなりにまじめにサッカーやってきて、運動のブランクがない高卒社会人1年目の19歳の一般人はついていけるレベルだと思う
逆に言えば、高校までサッカーやってました、でも大学ではサッカーしませんでした、4年ブランクありますが就職して久々にサッカーやりたいっすwみたいな奴がついていくのは中々しんどいんじゃないかな
チームによって平日の定期練習あるところと週末の試合しかしないような半分エンジョイも混じるだろうから一概には言えんが

55 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/11(土) 15:48:36 ID:5xvEZ5aV.net
少なくても藤沢ユナイテッドはJ目指すと公言してるところではある

56 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/12(日) 01:43:04.55 ID:qpieEZAK.net
なるほど
草サッカーでは断じてないにせよ
社会人リーグの中では
三部相応なんだね
レスどうも

57 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/13(月) 09:52:25 ID:6tGvFng1.net
>>33
シント=トロイデンに移籍らしい

58 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/14(火) 22:56:47 ID:BhUPISYX.net
保守メンテナンス

59 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/15(水) 10:55:42 ID:N685LMVe.net
>>50
7月11日に再開されたMLSの試合にフル出場

60 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/18(土) 09:42:00 ID:NVwdPMAt.net
日本から単身、パリへ。PSG傘下で挑戦するルカ・ルバド君
https://news.yahoo.co.jp/articles/160a5ebbb5a917a0ee43aff309e196fb2918d10b

61 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/18(土) 19:07:12.94 ID:5e79pXiy.net
34 / 37 久保建英
29 / 29 伊東純也
29 / 29 森岡亮太
28 / 34 鎌田大地
28 / 34 大迫勇也
28 / 37 乾貴士
27 / 33 冨安健洋
24 / 29 鈴木優磨
23 / 32 前田大然
23 / 34 長谷部誠
22 / 26 板倉滉
21 / 28 酒井宏樹
21 / 32 安西幸輝
20 / 29 シュミット・ダニエル
20 / 29 小林祐希
19 / 26 ファン・ウェルメスケルケン際
19 / 26 堂安律
19 / 29 植田直通
18 / 29 食野亮太郎
17 / 22 奥川雅也
17 / 26 中村敬斗
16 / 25 菅原由勢
16 / 32 中島翔哉
14 / 26 中山雄太
14 / 29 三好康児
13 / 32 権田修一
9 / 22 北川航也
9 吉田麻也
8 / 30 武藤嘉紀
8 南野拓実
7 / 29 伊藤達哉
1 松原后
1 瀬戸貴幸
0 / 27 川島永嗣

62 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/22(水) 04:53:37 ID:1BM11X5D.net
アメリカ2部の人のvlog
https://www.youtube.com/channel/UCAxKZMWBI8t6t-JKBGSqeqw/videos

63 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/26(日) 06:27:28 ID:H5fowc2V.net
ハーフナー・ニッキが地味に頑張ってる

64 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/26(日) 10:06:03.15 ID:lb9hZFnq.net
地味どころか歴史的大栄転だな

65 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/26(日) 10:12:04.80 ID:OzoqHIoA.net
間違いなく海外のほうが合ってる人材だからな
まだ若いから期待してる

66 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/26(日) 17:41:45 ID:98XWmkhY.net
植田と同学年なんだよな

67 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/27(月) 02:59:29 ID:uwcY/HPa.net
中断明けの空中戦勝率が80%以上

68 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 08:25:19 ID:8qw+gFiA.net
日本代表の秘密兵器? 199cmの海外組DFが連続ゴール、海外絶賛「ついに本領発揮」

69 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 22:30:50 ID:Dvl0KXwZ.net
吉田、冨安の控えとしては十分だな

70 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/28(火) 23:07:08 ID:WBKKlgk8.net
欧州遠征のときとかに選んでもいいかもしれんが
東南アジアとかとやるなら弱点のほうが目立つだろうな

71 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/02(日) 09:03:09 ID:fWxVdeas.net
トゥーンは最終節に自動残留をかける
最近は失点が1か0ばかりだからニッキも守備安定に貢献してるのかな

72 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/04(火) 18:29:17 ID:7vtruFF4.net
誰も話題にしないけど三好のいるアントワープがベルギーカップ28年ぶりに優勝

73 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/04(火) 21:06:55 ID:LYUeRvX3.net
そーいえば浦田樹はどうなった?

74 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 10:37:03.38 ID:iNulCxz9.net
クロアチア移籍の噂

75 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 19:39:33.80 ID:5pQKOWV+.net
ヴァラジュディンだっけ
前にも日本人いたよな
ここからクロアチア上位→五大リーグとステップを踏めたらいいんだがな

76 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/05(水) 22:11:12 ID:gfZz7AV+.net
メルボルンビクトリーに日本人いるの知ってんのん?

77 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 03:46:55.89 ID:Bu9wr4fC.net
橋本ロストフがもうすぐだな、ひっそりレベルではないけど

78 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/07(金) 14:06:36 ID:3snP2EKL.net
ロシアはリーグレベル高いけどオランダやベルギーより辺境感あるから

79 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/08(土) 20:01:44.68 ID:MWlXFNOw.net
19-20 欧州一部通算
35 久保建英 ( 35 )
29 伊東純也 ( 42 )
29 森岡亮太 ( 132 )
29 冨安健洋 ( 56 )
29 乾貴士 ( 213 )
28 鎌田大地 ( 55 )
28 大迫勇也 ( 157 )
24 鈴木優磨 ( 24 )
23 奥川雅也 ( 50 )
23 安西幸輝 ( 23 )
23 長谷部誠 ( 311 )
22 板倉滉 ( 22 )
21 酒井宏樹 ( 208 )
20 シュミット・ダニエル ( 20 )
20 小林祐希 ( 112 )
20 食野亮太郎 ( 20 )
19 北川航也 ( 19 )
19 堂安律 ( 82 )
19 植田直通 ( 40 )
18 ファン・ウェルメスケルケン際 ( 19 )
17 中村敬斗 ( 17 )
16 菅原由勢 ( 16 )
16 中島翔哉 ( 65 )
14 中山雄太 ( 18 )
14 三好康児 ( 14 )
14 権田修一 ( 15 )
14 吉田麻也 ( 222 )
10 南野拓実 ( 146 )
8 武藤嘉紀 ( 83 )
7 伊藤達哉 ( 27 )
7 瀬戸貴幸 ( 301 )
1 松原后 ( 1 )
0 川島永嗣 ( 172 )

80 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 07:23:57 ID:f02aVGrb.net
橋本デビュー

81 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 10:23:40 ID:hZleda/e.net
フェイエノールトu21のトライアルを受けてる日本人がいる模様

82 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 10:42:52 ID:EteUoZ6x.net
>>81
帝京長岡出身の本田翔英?
あと去年の選手権でどうなるのかずっと言われてるのが静岡学園の小山だな

83 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 10:43:22 ID:EteUoZ6x.net
>>82
去年の選手権で出場した選手、か

84 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 11:05:00 ID:EteUoZ6x.net
てかフェイエノールトのU21ってもしかして新設?2部にアヤックスやPSVとかはあるのに3部を見ても見つからない

85 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 11:55:05 ID:aB0pOmSi.net
U21なんて初めて聞いたな。
まあ合格してそれなりに出られればフェイエノールトU19にいた清本レベルにはやれるんじゃね。

86 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 13:02:37.38 ID:KRfjTcPR.net
>>85
ダメじゃん

87 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 13:21:42 ID:Nq1I4oJC.net
橋本とかいうメジャーリーガーじゃなくて
スウェーデン1部で大活躍中の杉田みたいな選手を語るスレじゃないのか
ここは

88 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 20:03:10 ID:EteUoZ6x.net
フェイエノールトのU21について調べたのだが、リザーブリーグみたいなのに参加しているらしいな
https://www.transfermarkt.com/beloften-eredivisie/startseite/wettbewerb/NLBE/plus/?saison_id=2019
一回その大会が終わってアヤックスとかは離脱した感じ?
https://nl.m.wikipedia.org/wiki/Beloften_Eredivisie_(voetbal)
あとプレミアリーグメインの国際的なカップにも参加しているみたい(PSVも)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Premier_League_International_Cup
そしてよくわからんけど今年からリザーブチームがU21チームになるらしい
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Feyenoord_Academy_(Varkenoord)
まずは入団を決めてほしいな
そこから頑張ればかなり貴重な体験ができる

89 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 20:08:39 ID:EteUoZ6x.net
>>87
といっても単独スレを立てても過疎るんだよな
ひっそりかはニッキあたりがギリギリのラインかな

杉田はこのままだと夏が終わればトラクターサジに戻る感じ?
近いうちに古橋が海外に行くだろうから神戸に入ってほしいな
もっと見たいのは上に挙げた小山みたいな若い選手だけどさ

それにしても北欧ってなかなかの穴場だよな
シントトロイデンにいた木下も結構活躍してなかったけ
環境がよくてフィジカルも鍛えられそう
でもやっぱり外国人枠が厳しいのかな

90 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 21:12:50.11 ID:/gBfvfuo.net
杉田は12試合5得点2アシストもしてるのか

91 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/09(日) 21:39:42 ID:aB0pOmSi.net
杉田は神戸のキャンプ参加でまあまあ良い結果は出したらしいんだけどね
J2の控えレベルの力はとりあえずあるんじゃなかろうか

92 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 06:48:04 ID:0j6RyS/x.net
>>91
J2控えレベルであんだけ活躍できるなら日本人はどんどん北欧に移籍したほうがいいな
市場価値がとんでもなく上がりそう

93 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 06:48:42 ID:0j6RyS/x.net
イランに帰るよりは日本でプレーしたそうだしこの夏にどこかのチームが獲得するかもな

94 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 08:52:23 ID:9//vDbWo.net
スウェーデンで二桁取ればベルギーあたりからオファーないのかな

95 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 10:04:43 ID:0j6RyS/x.net
>>94
シントトロイデンにいた木下は、と思ったら2部だったわ

96 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 10:16:12.58 ID:5djBVOBV.net
シントトロイデンは欧州にいる日本人なら誰でも取るのはやめて欲しいわ
せめて辺境なら1部でちゃんと活躍してる選手か、欧州5大の2部で見込みありそうな選手くらい
欧州辺境で燻ってる選手なら、普通にJリーグの若手取る方が将来性も期待できる

97 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 11:11:52 ID:M5v9Qk9i.net
伊東 ゲンク
植田 セルクルブルージュ
小林 ワースランド
三好 アントワープ
森岡 シャルルロワ
伊藤、シュミット、鈴木、中村、松原 シントトロイデン

98 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 11:30:36.23 ID:4KPIdWt6.net
>>96
今んとこ誰でもレベルなの木下くらいじゃないの

99 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 11:45:52.32 ID:vc6gQXLw.net
>>98
小池も結局J1で出れたからな

100 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 13:09:21 ID:x7QVJU6J.net
志村謄、今季初ゴール
スパルタク3連勝
スパルタクは志村が町田に移籍する前のシーズンもEL獲得するぐらい躍進してたし、志村完全復活の今季も期待

101 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 13:45:40 ID:5djBVOBV.net
>>98
例えば鎌田とか敬斗とか1年では欧州に適応できなくて、昔ならJに出戻りになるような選手は救済が必要
シントトロイデンの環境で再生して転売できるような伸びしろ感じる選手を取ってほしい
なんというか既に欧州で数年やってて芽が出ない選手は取らないで欲しい

102 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 16:10:40.77 ID:j4lhQ4AF.net
新参です
このスレ厳選の
ベルギーやオランダへステップアップできそうな若手選手を教えてください

103 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 17:46:51 ID:ddv1hOO/.net
そりゃもう財前淳だろ

104 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 20:08:37.30 ID:Gh1BjMmK.net
浅野がセルビアリーグ3節で2試合連続ゴール

105 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 21:55:43 ID:0j6RyS/x.net
>>104
セルビアあたりだと2ケタ以上は決めてもらわないとな
日本人はフィジカルが鍛えられて市場価値も上がることを考えるとやっぱりどんどん東欧や北欧に行った方がいいと思う

106 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 22:11:14 ID:P+TYOH/9.net
セルビアリーグはムルジャ(元大宮)でも22ゴール決めてるんだから

107 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 22:17:33 ID:1U4eHx2d.net
>>105
北欧はともかく東欧はどうだか
環境劣悪、給料未払い、レベルは高くないで
少なくても代表級の選手が行くところではないと思う
J1から漏れる人が行くところ

108 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/10(月) 22:42:15 ID:0j6RyS/x.net
>>107
まあそうなんだけど、ハングリー精神が有れば駆け上がれる選手もいるだろう
ポーランド(東欧の中だと比較的環境はいいと思うが)からベルギーに行ったような森岡のように
環境が良くないことで色々と逆に鍛えられそうなんだがな
レベルがそんなに高くないことや基本的にJ1から漏れる人が行くというのは北欧などとも共通かと思う
それでもフィジカルは重要だからな
J1クラスの選手が敢えてそういうリーグに行って無双するのもありと思うんだよな
こっちの方がトップリーグに行きやすい気がするわ

109 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 00:02:17.02 ID:zy+NFFIc.net
>>100
そんな選手居たんやな
日本からモンテネグロに渡ってセルビアから日本復帰とは

110 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 03:34:04 ID:ISJpmBeh.net
杉田今日も点とってるな

111 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 04:21:30 ID:mqh0DuT/.net
>>108
森岡はポーランドは英語喋れる選手もいないし、色々かなり大変な思いしたらしいからな
逆にベルギーは外国人にも慣れてるし過ごしやすいと言ってるな

厳しい環境で鍛えられるのはよくある話だけど、
才能ある若手が欧州初めてでいきなりその環境で潰されたらもったいないだけだから

112 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 05:58:01 ID:VDWM6Q31.net
>>111
ポーランドはそこそこ喋れるのではないかなと思ったんだがな
世界中で行われてる英語の技能テストだとかなり点が高い
https://www.efjapan.co.jp/epi/
オランダ北欧>ドイツ>スラブ系>ラテン系>旧ソ連>日本という並びかな

日本にいてもチーム選びを間違えたら大変なことになるのはそう変わらないのでは

113 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 06:00:24 ID:VDWM6Q31.net
>>110
本当に8月一杯で今のチームとの契約を終えるつもりなのだろうか
もしシーズン20点ぐらい決めれたらかなりステップアップ出来たりしてな

114 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 06:02:01 ID:VDWM6Q31.net
>>109
志村はもう年だからなぁ...
今、モンテネグロにいる選手なら報徳学園を卒業してすぐにOFKティトグラードに移籍した堀毛優という選手が気になったな
既に4試合ぐらい出ている

115 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 06:03:12 ID:VDWM6Q31.net
ハーフナーニッキのトゥーンは2試合合計で4-5と負け越してしまったけど、チームは2部に降格?個人残留できたらいいな

116 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 12:29:25 ID:AeQRHb58.net
全員ひっそりしてるけどなw

117 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 16:35:10 ID:A3+JdBwF.net
ハンブルガー伊藤ってなんでこうなったんだろうな

118 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:06:11.89 ID:mqh0DuT/.net
伊藤達哉はもとから期待されすぎだとは思ってた
まずフィジカル強いブンデスなのにフィジカルないしドリブル一辺倒で視野やキック精度がいまいち
それにこういう小さい選手は数字残せないとガタイの段階で弾かれてく、イスンウと一緒

高徳と一緒で2部落ちした時にオファーあったのに移籍しなかったから、あれが岐路だったかもね

119 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 17:50:39 ID:ejbt6cK2.net
一人抜いて満足ってことかな
サッカーをやってないんだな

120 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 18:03:02 ID:VDWM6Q31.net
>>118
ブンデス1部からオファーあったん?

121 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 18:04:03 ID:VDWM6Q31.net
ニッキの市場価値がかなり下がっているが評価落ちてるのかな...

122 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 18:41:47 ID:IBaKjbva.net
アペルカンプ真大は今どう?

123 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 19:12:28 ID:zwdZEXuC.net
アベルカンプはわからんが
デュッセルドルフBで活躍してた金城や三宅は
帰ってきた日本でJ3レベルなんだよな…

124 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 19:15:02 ID:VDWM6Q31.net
https://twitter.com/f95_jp/status/1285598135126036480?s=21
2024年まで契約を延長したようだ
背番号も36→23になっていて、transfermarktを見ると正式にファーストチームに入ったのかな?
2部に落ちたことが好機になるかもな
(deleted an unsolicited ad)

125 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 19:38:28 ID:aDZnMzFp.net
>>121
コロナのおかげで大体の選手の市場価値落ちてるから今はあんまり参考にならん

126 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 19:45:17 ID:VDWM6Q31.net
>>125
コロナ前から落ちてて4月の大暴落の後にもう一回落ちてる
90万→35万

127 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 19:56:07.87 ID:7+C/lced.net
ひっそりと、てなんだよ

バレたらまずいの?

128 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 20:05:46.34 ID:H28HM1a0.net
ニッキ、入れ替え戦でセンターバックなのに交代させられたりして 
戦犯なのでは

129 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 20:09:54.43 ID:HEDp0yyu.net
>>127
バレたら大出世よ!

130 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 21:33:18.06 ID:KjElYy+E.net
>>127
バレてほしいというのがひっそりファンの願いだが
今までバレた事がない

かつて加藤恒平という選手がイレギュラー的にバレそうになったが
ハリルホジッチがキチガイというだけだった

131 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 23:01:50.74 ID:mqh0DuT/.net
加藤は自分で自分のプレー集まとめてYouTubeに上げてアピールしてたからなw

132 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/11(火) 23:23:55.29 ID:VDWM6Q31.net
ひっそりでもJ未経験組はよりプレミア感があるよな
やっぱり瀬戸だな
一回でいいから代表に呼んでほしかった

133 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 07:04:04 ID:Nn4WhIwF.net
>>132
トルコでも甲府でも通用しなかった
やっぱりある程度のリーグで活躍してないと、結局はJ以下の実力なんだよ
そういう選手をJリーガー差し置いて代表に選ぶのは違うんじゃない

134 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 07:22:56 ID:30K94/0G.net
山口瑠伊が3部のレクレアティーボ・ウェルバに移籍

135 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 09:15:51 ID:2Ji6nUlA.net
>>133
EL出場したからある程度のリーグで活躍したとみなしてもいいと思ったんだが、甲府ではどういう部分で通用していなかったのかな
とにかくチームの合う合わないがあるから簡単には上下は付けにくいとは思うけどな

>>134
五輪メンバーに入るのは厳しいと思うけどレギュラー取れるように頑張ってほしいな

136 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 12:18:02 ID:hDYD2EhM.net
もしもYouTubeなかったりネットやSNSが普及してない時代なら、
辺境から未知の有望な選手発見とか漫画みたいな展開あったかもしれないけど現代じゃ絶対ない
スカウティングの網が全世界ネットな時代に、辺境でやってる理由は主要リーグでやる実力がないだけ
代表に呼んでもそこのレベルで世界と戦える能力はないと言い切れる

137 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 12:28:46 ID:GmoGiQf4.net
>>136
まあそれはそうだけど
例えば日本人とかいくらJリーグや代表で活躍して主要リーグ移籍してもよくて移籍金1億程度のゴミみたいな値段で売られていくでしょ
一方で何の実績もない若いナイジェリア人が10億円で買われていったりセリエAで半年しか出てないようなブラジル人が50億円で売られていく
実力以外にそういう積み重ねた歴史やリーグの実績イメージによる影響が大きいのは事実

138 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 13:15:54 ID:2Ji6nUlA.net
>>136
といっても年齢や国籍などがネックでなかなか移籍できないともあるし、何も国内のリーグ戦だけではない
ベストイレブンクラスなら検討ぐらいはしてもいいんじゃないかと思うところ

139 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 13:32:46 ID:BaJkmPwZ.net
Jリーグで通用しない選手がドサ回りしてるだけなんだからそんなもん選ぶわけがない
フィリピンリーグでいくら活躍しても代表に呼ばないのと一緒

140 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 13:50:19 ID:hDYD2EhM.net
>>137
極端に低い移籍金は信用されてないか、その程度の実力だと査定されてるか
まずアフリカ系はほとんど英語かフランス語喋れるし、そういう意味で移籍しても戦力として計算できる
ブラジルは言わずもがなでサッカー界ではブランドだし公用語がポルトガル語でスペイン語も通じる
アジア人はまず欧州に適応できるかもわからんから、リスクもあるし移籍金低く見積もられても仕方ない

141 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:36:30 ID:2Ji6nUlA.net
>>139
フィリピンとどこを比べてるのか知らないけどトップリーグに直接移籍した実績が多いリーグでよい成績を残したら考えてもいいと思う

>>140
日本人やアジア人の価値を上げるには1人2人じゃなくて何十人もの選手が結果を残していかないとな
日本は途上過程にあるといっていいのかな

>>140

142 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 14:53:31 ID:DMwqmrOf.net
Jリーグで活躍しているパトリック、ドウグラスがブラジル代表に呼ばれないのと同じ

143 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 15:28:32 ID:2Ji6nUlA.net
>>142
とりあえずトップリーグ以外をすべて同列に考えるのは良くないかと
そういやちょっと前に中国リーグからブラジル代表に呼ばれた選手がいたな

144 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 17:29:02.54 ID:BaJkmPwZ.net
>>141
必要ない
そいつがトップリーグに移籍して結果出せば良いだけの話
トップリーグで結果出さないならフィリピンリーグと同じ
>>143
そいつは中国で活躍したから選ばれたわけじゃない
トップリーグで活躍してたから選ばれた
フェルマーレンと一緒

145 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:01:22.19 ID:CgBPBql/.net
セルビアの志村って首位の選手だけど町田じゃダメやったんだな、レベルがよくわからないなあのあたりのリーグ

146 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 18:06:06.04 ID:NwIvKo2o.net
杉田ってスウェーデンリーグで6ゴール?ひっそり組だと一番すごいような気がする
J1だとオルンガとかシモビッチ辺りも二桁取って来てたけど
27だけどワンチャンベルギーやオランダあたりいけないかな?

147 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/12(水) 21:24:52 ID:Nn4WhIwF.net
>>145
よくわからないって、
書いてるとおりでしょ

148 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 06:18:39 ID:HBLAjfY+.net
>>144 >>147
そこまでの自信の根拠を教えてほしい
だから移籍するのが難しい問題もある
東欧北欧あたりだと4大リーグに移籍するような選手も出てくるちゃ出てくるんだけどな
流石にフィリピンと一緒にはできない
まあこれまでも実際に呼んでもいいのではと思うのは瀬戸ぐらいだったけど
W杯予選の予備リストにも入ってなかったけ
瀬戸も一度セリエAに移籍しそうだったが破談になったらしいな
瀬戸が目立ってた時はルーマニアサッカー自体が下火だったってのもあるのかも

149 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 06:36:25 ID:HBLAjfY+.net
>>145
首位といってもたからまだ3戦だから...
結局はレッドスターが首位になる可能性が高いかと
EL本戦に出たらもう少し注目されたと思うな
代表に呼ばれた加藤もELの予選まで出たんだっけ

>>146
しかし今月末にイランに戻るかも
やっぱり残って頑張ってほしいよな

150 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 09:26:23.85 ID:qayc8zTV.net
ハーフナーニッキはひっそり組入る?
待望のひっそり組の日本代表出場できそうだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/daecdcc4c7ff9f9db398bb8e0e704b483602ca73

151 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 09:38:09 ID:Q9iP8p/e.net
>>148
逆だよ
ひっそり組がいつ日本代表で活躍したんだよ
どいつもこいつもJリーグでも大して活躍してないのが現実
当たり前なんだよJリーグでやれるやつはJリーグでやる糞貧乏な辺境リーグでやらない
北欧東欧の選手は毎年Jリーグにやってくるがほとんど戦力外
ペルーのやつだって海外厨が話題にしてたけどJに戻ってからは誰も話題しない
その程度の戯れ言に協会が付き合うかよ

152 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:13:14.40 ID:HBLAjfY+.net
>>151
それはそもそも代表の試合に出たことがないから何とも言えないな
もちろん簡単に呼べだとは思わないが
まだひっそり組で大成功したという選手はほぼいないから、いくら可能性が低くても答えを出すのは早い
瀬戸が唯一とも言えるかもしれないが、Jの1クラブで失敗したと言ってもこのクラスのひっそり組だと1人しかいないからな やっぱり結論は出せないかと
あと東欧北欧からJにくる選手が戦力外ばっかりとか適当に言い過ぎ
シモビッチとかカミンスキーとか活躍した選手はいくらでもいる
あと糞貧乏とか辺境とか言ってるがそんなにひっそり組が嫌いならこのスレ見なければいいのにな

153 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:24:14.86 ID:Q9iP8p/e.net
>>152
まずなんで代表の試合に出たことがないのかを考えたらわかることだろ
瀬戸以外にもペルーの至宝だっていたわ
お前みたいな海外厨は昔からいるけどその選手がJで大して活躍しない現実を見たらダンマリ
また違うひっそり海外組を持ち上げて同じことの繰り返し
シモビッチやカミンスキーのどこが代表候補なんだ?
あの程度で代表に呼ぶならJ2に腐るほど候補いることになるけど理解してる?
せめてヨンセン持ち出すならまだしもシモビッチカミンスキーってそれだけ人材がいない証拠でしかないな

154 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:28:34 ID:p5MuImHM.net
定期的にこの話題開始するキチガイわくなあ
このスレには何でもかんでも代表に呼べと言ってるやつなんて住んでないのに空想上の敵を作り出して戦い始める奴
海外厨はひっそり組なんて興味ないよ

155 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:32:28 ID:HBLAjfY+.net
>>153
まあ99%はそうなんだけどやっぱり成り上がりには期待したいじゃん
あと瀬戸1人というのは間違ってたがそんなに何人も目立ったひっそり組はいないだろ
だから断言はすべきないと言いたい
ちょっと活躍しただけでそもそもすぐに代表に呼べとは思ってない
別に海外厨ってわけではないけど、東欧北欧の選手についてはほとんどがJで戦力外とか適当なこと言ってたから返しただけ
代表候補が何だとかはそっちも言ってないだろ
とりあえずアンチ活動するよりはもっと有用に時間を使ってくれ

156 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:39:40.48 ID:Q9iP8p/e.net
>>155
成り上がりには期待するが代表に選ぶのは主要リーグで活躍してからって言ってるだけ
だから何人もいないのは当たり前だろ
Jリーグがあるんだから
しかもその瀬戸もJリーグで活躍できなかっただろ
ほとんど戦力外なのは事実
今年もハスキッチが外れで大宮も困ってる
シモビッチもPKでゴール数水増ししてたが途中出場多くなって結局J2戦力外だぞ
J2で二桁ゴールしても代表には掠りもしないのにな

157 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:48:04 ID:HBLAjfY+.net
>>156
まあCLELに出たらちょっと検討ぐらいはしてもいいんじゃないかとは思うけどな
瀬戸がほぼ戦力外だったのは事実だが、一例を全般に容易に当てはめるべきでないことだけは言わせてくれ

他にもスウォビィクとかヨニッチ(韓国経由だから微妙?)みたいに出てる選手は出てるよ
まあほぼ戦力外とか適当なことは言わないでな

158 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:51:42 ID:HBLAjfY+.net
今はオランダやベルギー、ポルトガルの中下位チームで日本代表に呼ばれるような選手が何人かいるけど、そこらへんとELに出た頃のアストラを比べると一概にどっちが上とは言えないと思うんだよな
やっぱりこれぐらいなら期待してしまうよ

159 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 10:58:57.30 ID:Q9iP8p/e.net
>>157
それこそCLELに出てステップアップすれば良いだけ

GKと実績抜群のKリーグ経由
名前も忘れたけど鳥栖もクロアチアから直接とってやっぱり戦力外だったな
あいつ誰だっけ
まあ「ほんとんど」戦力外なのは事実
日本代表なんて掠りもしてない
当たり前だけど北欧東欧も優秀な奴らは主要リーグに行くしな
ひっそり組も主要リーグに移籍して結果出せば良いだけ

160 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:04:26.36 ID:HBLAjfY+.net
>>159
だから年齢国籍といった要素がネックになったりすることもあるから一概には言えないのかなと
一度試すぐらいならいいんじゃないかと思ってるが、それも頑なに嫌と思うならもはやアンチとしか思えない
代表が契機で注目度も上がって移籍できるかもしれない

まあ簡単にいかないのはそうなんだが、本当に頑固だな...w

161 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:16:35.96 ID:Q9iP8p/e.net
>>160
鈴木武蔵が決まるかどうかは知らないが26でベルギーらしいがそこで活躍すれば当然五大リーグも狙える
年齢国籍がネックになるってどういう想定してんの
29歳ルーマニアリーグベストイレブンとか?それならJリーグベストイレブン選ぶだろ普通に
一度試した結果がブルガリア加藤なんだからいい加減諦めろよ

162 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:29:40.16 ID:HBLAjfY+.net
>>161
武蔵はベルギーで活躍しても移籍できるか際どいと思うけどな
伊東でさえそうかも 森岡はもう厳しいかなぁ
これぐらいの年齢でも移籍するのはそう簡単ではなさそうだけどな
そもそもベルギーあたりからも呼ぶのも反対なん?

そもそも加藤と瀬戸は比べちゃあかんわ
加藤を呼ぶ前ぐらいまでに一度呼んでくれたらなと思った
確かハリルが加藤を呼ぶ前ぐらいに「ポルトガルやルーマニアでプレーしている選手もいる」と言及していたから候補ぐらいには入ってたんじゃないかな
とりあえずもう少し大きい懐を持ってくれ

163 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:32:47.99 ID:HBLAjfY+.net
>>162
まあ流石に今の瀬戸を呼べとは言わないけどさ
あとまだ呼んで欲しいとは言わないが、スウェーデンにいる杉田はそこそこ点を取ってるようで、そういう選手はひっそり組にはなかなかいなかったから気になるな

164 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:42:53 ID:Q9iP8p/e.net
>>162
活躍したら移籍できるよ活躍したらな
伊東も一年通して活躍すれば可能
森岡はベルギー内でステップアップして失敗した
ベルギーとルーマニアを一緒にするなよ
そもそもベルギーの奴らはJリーグ経由が基本
海外厨一押しの伊藤はベンチ外だけどな

Jリーガーとルーマニアリーガー比べるより加藤と瀬戸を比べた方がまし
どちらもJリーグ戦力外って共通点あるしな

165 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:45:18 ID:BcnDI7YJ.net
マルクトの浦田樹のページが
ヴァラズディン所属になったな

奇しくも
あさってのクロアチアリーグ開幕試合に臨むヴァラズディンだが
果たして2年近くブランクのある浦田に出番は訪れるのか!!?

166 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 11:48:51 ID:Q9iP8p/e.net
杉田なんてJの練習参加してるけど不合格で海外どさ回りしてる典型的なひっそり組だぞ

167 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:02:37 ID:HBLAjfY+.net
>>164
どうだろうな
ベルギーとルーマニアを一緒にするつもりはないけど、10点やそこらでも簡単に移籍できるかはわからん
あと、日本の物差しと欧州の物差しは明らかに違うからその差を埋めていくのがこれからの課題かな

とりあえず今言っても何にもならないから、J未経験でこれから活躍しそうな若手ひっそり組を見守ろうかな
1番有望なのはオーストリア2部の財前あたり?

168 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:10:02.33 ID:Q9iP8p/e.net
>>167
10点やそこらで移籍できるわけないだろ
豊川ですら七点とれるリーグなんだから

169 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:15:57 ID:HBLAjfY+.net
>>168
さっきから思ってたが活躍のハードルが高いな
武蔵とそんなに年が変わらないプレミアに移籍したヘンクのサマッタで20点か
もうFWなら得点王クラスじゃないときついんかね
あと、最後にこれだけは言っとくけど何でもかんでも断言する癖は直したほうがいいと思うよ

170 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:18:30 ID:Q9iP8p/e.net
>>169
ベルギーはステップアップリーグなんだから当たり前
四大リーグで二桁とるのとは大違い

171 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:21:22 ID:HBLAjfY+.net
>>170
さっき言ったばかりなのに...
あ、このレスに関して間違ってるとは思ってないよ

172 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:23:46 ID:HBLAjfY+.net
>>171
(ベルギーがステップアップリーグであることと4大リーグで二桁こととは大違いだということは、な...)

173 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:53:25 ID:Q9iP8p/e.net
>>171
そういう基本的なことがほんとにわかってれば良いんだけどな
これにこりたらひっそり組を代表に呼べなんてことは言わないことだな

174 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 12:58:51 ID:HBLAjfY+.net
>>173
そんなに目ぼしいタレントはいないから基本的に言うつもりはないが、せめて0.1%と0%は違うということはわかってくれ

175 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 13:25:52.05 ID:Q9iP8p/e.net
>>174
残念ながら高校生を代表に呼べと言ってることと同じってことは理解できてないみたいだな

176 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 13:31:24 ID:HBLAjfY+.net
>>175
久保だって高校生の年で代表デビューしてるわけだし、そういうことを混ぜたら話がややこしくなる
そもそもそっちが全否定しなければこんなに言うことはなかったよ
本当はこんなことは言いたくないけど、仮に自分が重病にかかってあと1年生きられる確率が0.1%と言われても甘んじて受け入れるのか?それと同じようなことを聞いてる
そんな考えだといい人生は送れないと思うよ
じゃあな

177 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 13:37:24 ID:Q9iP8p/e.net
>>176
久保はJリーグで活躍してたから
ユースサッカーやルーマニアリーグでの活躍が評価されたわけじゃない
主要リーグに移籍して活躍すれば良いだけという俺の主張そのままの存在
お前が言ってるのは静岡学園の選手を代表に呼べと言ってることと同じ

178 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 13:41:20 ID:HBLAjfY+.net
>>177
その図太さを生かせるように頑張れよ👋

179 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 13:55:38.92 ID:Q9iP8p/e.net
>>178
ちゃんと反省しろよ

180 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:07:01 ID:HBLAjfY+.net
>>179
まさかそんな言葉が出てくるとはな、信じられない
自分が親に謝った方がいいんじゃないか

181 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:10:08 ID:Q9iP8p/e.net
>>180
ほらそういうところだよ

182 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:13:50 ID:HBLAjfY+.net
>>181
はいはい
なんやかんやで面白かったよ

183 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:15:22 ID:Q9iP8p/e.net
>>182
あとはちゃんと反省するだけだな

184 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:18:50 ID:HBLAjfY+.net
>>183
自分に酔わないように気をつけて

185 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:21:15 ID:Q9iP8p/e.net
>>184
ほらまた

186 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:22:02 ID:alYQjQ2S.net
ほとんどJ1経験しないで欧州で生き残ってるの奥川くらいかな
奥川も24歳だけど、これからどこ行くかわからんけど流石にザルツブルク所属は失敗とは言えないな

187 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 14:32:28 ID:HBLAjfY+.net
>>185
(^ω^)

188 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/13(木) 15:47:08 ID:Q9iP8p/e.net
>>187
だめだぞ

189 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 00:07:15 ID:xOvFX4PO.net
荒れてるところ申し訳ないが・・・
アストラが2度目のEL予選POでリヨンをぶっ倒してEL本戦に出場を果たした時はな、燃えた、マジで燃えた。

初出場→EL予選でもオモニア・ニコシア戦とかPOでマッカビハイファに敗れて悔しい思いをした次の年だったしな。
2度目→リヨンを倒してGL本戦に(この時は4位、ザルツブルグに瀬戸が決めた映像が流れる)
3度目→ウェストハムを撃破→瀬戸トルコへ、アストラ3回戦でAZに敗退
4度目→CL予選3回戦敗退→ELPOでウェストハムぼこる→本戦で瀬戸とトッティが握手→GL突破してラウンド32で敗退

ひっそり組で唯一?公式試合映像が日本で見れたんでないかな。

とにかくだ、ひっそり組は代表云々よりも瀬戸を超える成り上がりをどんどん見せてほしい。

190 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/14(金) 18:52:43 ID:CWNIB+ep.net
■ひっそり日本代表

        木下(スタバエク)
財前(インスブルック) 田中(HJK) 杉田(シリウス)  
    志村(スボティカ) 瀬戸(アストラ)
浦田(ヴァラジュディン) 松坂(ブレインツリー) ハーフナー(トゥーン) 高橋(ウメオ)
        山口(ウエルヴァ)

韓国代表といい勝負できるなこれ

191 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 07:46:28.81 ID:XbvCwegb.net
浦田開幕戦スタメンきた

192 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 07:47:01.71 ID:G5atyJ9r.net
チョンさん可哀想

193 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 16:18:59 ID:G1YwEBdv.net
>>190
両ウイングがなかなか強力やな

下チョンフル代表とやったら
4-5で惜しくも負けそう
杉田と財前で2ゴールづつ

194 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 11:50:20 ID:Ztl/YLI9.net
>>190
訂正
■ひっそり日本代表

          木下(スタバエク)
財前(インスブルック) 加賀山(トゥルク) 杉田(シリウス)  
      志村(スボティカ) 瀬戸(アストラ)
浦田(ヴァラジュディン) ハーフナー(トゥーン) 今井(ウエスタンU) 高橋(ウメオ)
          山口(ウエルヴァ)

HJK田中は最近ベンチが多いので
同じフィンランドの首位クラブでレギュラーの加賀山がスタメンになった
あとオーストラリアで3バックのレギュラーとして活躍している今井も入れた

195 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:13:29 ID:1g0pPTx8.net
>>194
このメンバーならワールドカップアジア予選突破できるだろうね

196 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 17:32:36 ID:4KjGm3uu.net
ひっそり代表と国内代表でやったらどうなるかってのは見てみたいけどね

197 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:22:24 ID:CVkw9Owu.net
Jリーグ(1部)に入団できる出来ないの当落線上にいた選手なら
欧州中堅リーグの下位チームもしくは2部に入れそうなご時世?

198 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:43:42 ID:qGCvHTy0.net
パルチザン浅野が3試合連続ゴール

199 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:59:13.18 ID:4KjGm3uu.net
>>197
欧州中堅リーグってのが具体的にどのリーグかにもよるな
例えば最近ベルギーに行く選手多いが、UEFAランキングで8位と高いけど実績的に見るとJリーグと同レベル
ここより上だと欧州5大とロシアやポルトガルになるから中堅でも最上位に位置することになる
これ以下の中堅だとかなり幅広いから入れそうな感じはする

>>198
セルビアってUEFAカントリーランキングで19位だからな、余裕でJリーグよりレベル低い

200 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 21:20:26 ID:I9tyMEzV.net
かつて7大リーグなんていわれていたオランダ1部リーグであっても
下位クラブ(エレベーター)だともはや
ひっそり組かもね

201 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 23:02:50 ID:RIewqxfz.net
ひっそりスレ民にとって
ベルギーやオランダはビッグリーグでしかねーぞ

デンマークやスコットランドですらまだ眩い
チェコリーグあたりからほのかにひっそり臭が漂うようになる

202 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:52:46 ID:Z3zwpiNn.net
5大2部だと
複数の日本代表(候補)がいるから
ベルギー、オランダ辺りでエレベーター型2部の場合も少し微妙か

203 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:01:19 ID:JCM8DETZ.net
ひっそりはセルビア、クロアチア、ポーランド、スウェーデン、ブルガリア、ルーマニア、チェコとか辺り
ボスニア、モンテネグロ辺りはもっと下に見てる
ギリシャとかスットコでもひっそりではないかなー、ベルギーやトルコはビッグリーグ

204 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:22:40 ID:RiNm0jZ1.net
スコットランドで外国人がプレーするには
その国の代表じゃないとダメじゃなかったっけ?

205 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 07:09:37.89 ID:No6HmnuA.net
>>203
ギリシャスコットは強豪を除けばひっそりに挙がってる国と大して変わらないのでは
あとビッグリーグという表現はちょっと違和感があるな
トップリーグが4大リーグ、中堅リーグがオランダベルギーポルトガルロシアトルコ、スイスとオーストリアは微妙なところ?
リーグアンはトップオブトップではないから立ち位置に困る

206 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 07:15:41.13 ID:No6HmnuA.net
>>201
そこら辺になればクラブで比べた方がいいんじゃない
コペンハーゲン、セルティック、レンジャーズ、スラヴィア・プラハ、スパルタ・プラハ
ここら辺はオランダベルギーの中下位より強そうなんだがな

207 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 09:24:05 ID:D16KvhRj.net
浦田ひでぇ
https://youtu.be/x5IfBxAOYeQ

208 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:17:56 ID:okkYA4y2.net
ブルガリア
ハンガリー
セルビア
モンテネグロリーグ

この辺りがフルで登場する
ウィイレレ風サッカーアプリでもあればもっとひっそり派が増えると思う

209 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:22:46 ID:No6HmnuA.net
>>208
FIFAに北欧が入って東欧のリーグが入らないのは金銭的に対価が得られないという問題なのかな

210 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 11:39:48 ID:okkYA4y2.net
>>209
もう終わる今シーズンはルーマニアが全部入ったけど来期からに期待だね

今シーズンは
チェコ、ロシア、ギリシャがトップ3クラブ
ウクライナが2強のみ

211 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:31:36 ID:No6HmnuA.net
>>210
ルーマニアは制作する場所があってやっと入ったらしいから特殊かも
ロシアはウイイレに取られたからなぁ(ゼニトはなかったからモスクワトップ3かな)
ブラジル共々取り返して欲しいところ
ギリシャはいつもの4つだったような
ポーランドがあるのはやはり人口面がでかいのかな

212 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 16:55:00.94 ID:rimJtqHq.net
>>211
マネージメント系サッカーアプリなら
東欧クラブもけっこう多く登場したりするね

213 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 19:42:53 ID:No6HmnuA.net
>>212
自分が入れてるSoccer Manager 2020にはウクライナ、クロアチア、セルビア、チェコ、ギリシャあたりがリーグごと入ってるわ
ルーマニアはクラブはあるけど何故か検索できなかった
ハンガリーやブルガリアがないのは近年のタレント不足であまり注目されてないからかな

214 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 20:28:19 ID:18uAlp/n.net
>>213
アクションというか試合メインのスマホゲームでハンガリー、ブルガリア辺りがフルで搭載されていれば嬉しいですが

215 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/18(火) 00:07:14.02 ID:4mCR2hXd.net
>>211

ギリシャは今期もアテネ周辺の4クラブ搭載でした
どうも失礼しました

216 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 00:25:57 ID:ZhAxIoxZ.net
ヨーロッパリーグの予選に
ハリルの秘蔵っ子・加藤恒平が出陣するな

みんなでイスクラ(モンテネグロ)を応援しよう!!
山本とかいう日本人もいるよ

217 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 00:58:14.48 ID:KPAOJQiA.net
加藤恒平とは懐かしい名前だ
辺境を渡り歩いてる辺境のスペシャリストみたいなイメージが有る

218 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 05:11:06 ID:qVRjFXeB.net
若月はシオンのBチームですらベンチなのか…

219 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 07:29:51 ID:JTHc0dfA.net
久しぶり来たけど柴崎や武藤等まだ海外でやってる選手多いのに結構いろんな選手のスレ消えたな
皆このマイナースレ落ちか

220 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/20(木) 08:38:26 ID:+F/VE7sZ.net
ミスターJリーグのカズがクロアチアにいたことあるけど現地では名門クラブだったからひっそりではないか

221 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 01:58:05 ID:qrVQsVGO.net
ディナモザグレブって最近までオルモって選手がいたしレベルクソ高そう
ミキッチとかもいたな
セルビアもレッドスターだけは強そう

222 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 06:31:07 ID:HWjz9O57.net
ひっそり系リーグであっても
CLに関われるクラブなら話は違ってくるね

223 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 14:36:11 ID:qyHUbxF5.net
>>221
浦田が活躍してディナモザグレブに引き抜かれたら面白いんだがな
レッドスターとパルチザンで大きく差がついたのもきついな
パルチザンはどうしてもCLには出れない
浅野もこのままゴールを量産したら主要リーグから声がかからかもしれんけど

224 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/22(土) 22:39:59.52 ID:RUC1I1Vr.net
浅野ロシアリーグが狙ってるとか話はあったな
十分ステップアップ

225 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 00:09:26 ID:tuFiKLxo.net
あれ飛ばしだったでしょ 相手チームが否定していたし

226 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 02:44:03 ID:x8haELVv.net
前田龍也がBFC ダウガフピルスに移籍したっぽい!
https://wakatake.group/articles/103

227 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 07:28:23 ID:4uXp9Kbi.net
>>218
若月もうダメやん

228 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 07:34:56 ID:zfKhyN+g.net
浅野ハットトリック
5試合6得点
得点王

229 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 08:41:21 ID:VzGmyCLX.net
浅野か〜

230 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 08:42:57 ID:VzGmyCLX.net
浅野はあと数ヶ月で26歳か
カネそこそこ稼げたのかな

231 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 08:56:01 ID:7Nrh5vYn.net
浅野はさすがにスレ違いだろと思ったがヤフースポーツのリストからも外されてて可哀想( ノД`)…
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/japanese/list

232 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 09:01:31 ID:sHBmko6z.net
パルチザンって名門だし20点以上獲れたらポルトガルとかオランダ辺りから声掛かるんじゃないかな

233 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 11:45:42 ID:uNRMToWN.net
浅野はもう主要リーグだと無理だと結果出てるからな
このままひっそりルートで活躍し続けるのが良いと思う

234 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 12:03:42 ID:yl2vaHH1.net
浅野は今季得点王レベルの活躍すれば4大に返り咲きも不可能ではないやろけど続くかな

235 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 12:43:40 ID:ZN2GGg7C.net
前節はハンド対策が目立った浦田だが
今節は先発フル出場でクリーンシートに貢献したぞ

236 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 13:11:52.71 ID:ZN2GGg7C.net
>>234
こんなルートをたどったらいいんだけどな

パルチザン→スポルティング→ソシエダ

237 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 13:26:06.25 ID:uNRMToWN.net
欧州でやってるというとイメージ的にレベルが誤魔化されることもあるからね
これが「Jリーグで結果出す→欧州5大で失敗→Jリーグ出戻りで大活躍」だとしたら、
もう一度5大行って成功できるかも?とはならないでしょ

238 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 14:14:33.23 ID:tuFiKLxo.net
ウーゴ・ヴィエイラもセルビアで20ゴール決めてるけど、オファーがなくてマリノスに移籍してる

239 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 14:18:21.50 ID:00z+AMGz.net
パルチザンにいたクレオはセリエからのオファー拒否して広州だからそんなもん選手による

240 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 14:36:58.82 ID:zfKhyN+g.net
リーグレベルもあるけど浅野は見違えるように良くなってる。
どこにポジション取るべきか、どこに走るべきか、昔より明確に動けてる。
守備も体当てながら抜かれないようにしつつ、足元取りにいくヨーロッパ仕様の守備を習得してる。
とにかくいいクラブに出会えてよかったね。
最初は結果出なかったけど直々に浅野獲得を要望しただけあってミロセビッチは辛抱強く使ってくれた。

241 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:05:32.41 ID:9QMkB9aR.net
>>238
オファーはたくさんあったけど
一番給料が高かったのがマリノスだったと
本人は言ってる

https://www.football-zone.net/archives/261379

242 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:41:13 ID:TrgHKOfy.net
浅野は正直4大リーグに復帰はキツい、これが23とかならオファー来そうだけど
ディナモザグレブかギリシャとかウクライナの名門に行けたらいいな

243 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:49:23 ID:uNRMToWN.net
ウクライナならシャフタール・ドネツク行けたら最高だけどね
あとはディナモ・キエフくらいか

244 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 15:53:15 ID:Xoc7Gslx.net
スウェーデンにいる杉田祐希也って15試合6G3Aか、なかなかすごい

245 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/23(日) 21:49:40 ID:aDTUK0QJ.net
>>220
カズがいたシーズンはCL出てるぞ
カズは冬加入だからもう敗退してたけど

246 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 03:41:14 ID:S2vg+qAH.net
>>236
いやこうだろ
パルチザン→AZ→ナポリ

247 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 07:44:49 ID:aJswz8eT.net
セルビアは行ったことがあるけど親日気味で居心地は悪くなかった
だが政治家に親中派が多く中国人移民を受け入れるという愚行をしたせいで
現地の中国人がセルビア人を食い物にしてるとこがあって
中国人と間違われるとヤバい感じになる
ゴキブリ中国は色んな面でアジア人のイメージを貶めている

248 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 09:38:16 ID:wUTscndg.net
南米行くとアジア人はチーノチーノ言われるしな

249 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 14:41:36 ID:6SUwNVLc.net
>>234
一度辺境に落ちたらもう戻れない 日本の二列目は人材が豊富だから代表に入らないわ

250 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 16:52:43 ID:LsqTQeO3.net
個別スレの無い有名日本人スレ立ててやれ

251 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 19:12:53 ID:C7Zgjtbb.net
小野 フェイエ → 辺境 → ボーフム
大久保 マジョルカ → 辺境 → ヴォルフスブルク

252 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 20:29:00 ID:3Jgf3jCi.net
ヨーロッパ1部リーグの得点ランキングでの日本人最高位は2012ラトビアリーグで2位につけた斎藤陽介

253 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 20:30:23 ID:sudb1Cft.net
>>250
シントトロイデンスレがそういうスレになりつつある
ベルギー組の総合スレという感じだが

254 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/24(月) 20:48:39 ID:4lG5cfjT.net
>>247
コロナもそうだし
中華人民共和国はろくなもんじゃない

255 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 01:26:39 ID:LXtTd0yK.net
>>249
まともなの久保くんぐらいであと駄目じゃん

256 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 02:08:34 ID:gFYN0fJ3.net
鎌田も含めてやろう

257 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 05:20:43 ID:aE3Po5Rw.net
UEFA Country Ranking 2021見るとキプロスが14位で妙に順位上げてきてるな
このリーグは有名所すらわからないな
https://kassiesa.net/uefa/data/method5/crank2021.html

258 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 09:32:21 ID:bZveLAZn.net
APOELニコシアが2011/12にCLベスト8

259 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 19:50:30 ID:m91kyLA/.net
浅野

260 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/25(火) 21:51:02 ID:3rregnMA.net
そういえば野間涼太はどうした?
セルビアで最近上位に食い込んでたラドニツキでキャプテンとかやってたのに突然退団してまだ無所属か?

261 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/26(水) 23:31:28 ID:soX1SdqT.net
ブラジル1部のサンパウロFC二軍に所属できそうな日本人ってどれくらいいます?

262 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 17:55:24.14 ID:HcSgXoKm.net
誰も話題にしてくれないけどロストフの橋本拳人が二試合連続で決勝点のゴール

263 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 19:10:14 ID:TIlGvjbi.net
橋本もスタメンで出れるようにならないとな

264 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 19:12:10 ID:TIlGvjbi.net
>>261
いっぱいいるんじゃね?
でもいまさらブラジルに行く人は少ないだろうねえ
設備面の不安も給料未払いの不安もあるし環境が悪すぎる

265 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 20:37:46 ID:OWazozET.net
>>262
橋本はひっそりじゃないからなあ

代表かつ欧州リーグランクトップ10圏内のロシアだしな

266 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 20:42:27 ID:C0h62Wbp.net
ロシアは地域的にひっそり感あるけどな
日本人選手ほとんどいかないしステップアップも本田くらいでしょ

267 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 20:44:28 ID:J8YuYHh9.net
橋本スタメンで出た事あるけどな

268 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 22:15:19 ID:pb4Dntsp.net
ロシアリーグって地味だけどベルギーやオランダリーグよりレベル高いんじゃないの
フランスに次いでリーグランキングでも6位だし
CLはゼニトやCSKA、ELでも結果残すクラブ多いし

269 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 22:30:27.25 ID:Q6XPC0KK.net
名門ルビンカザンで活躍するファンインボム、凄いね。

橋本より3歳も若い。全盛期にはロシアにはいないだろう。

270 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 23:39:22 ID:TIlGvjbi.net
ロシアリーグ舐めてる人多いけどレベルは高いよ
ガチムチの肉弾戦で戦術もしっかりしてる
ベルギー以上ブンデス未満ぐらいのレベルではあるだろ

271 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/27(木) 23:52:58 ID:KyIvy/7N.net
欧州という枠組みの中に関しては、UEFAカントリーランキングが唯一であり全てであり真だからグダグダレベル語ることに何の意味もない

272 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:08:51 ID:HwzbM/tI.net
リーグランク高かろうが話題にされない時点でひっそり感はあるな
てかスレのテンプレからしてリーグランク関係ねえし

273 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:10:58 ID:H0YrJ006.net
6位ポルトガル、7位ロシア、8位ベルギー、9位ウクライナ、10位オランダ

ロシアは環境が過酷すぎてどこまで本気でやれるかって問題がある

274 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:12:13 ID:I5YZQGCB.net
>>264
やはり人気は欧州ですか

275 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:15:23 ID:/S/+CCUL.net
橋本は東京のレギュラーで代表にも定着し始めてたので全然ひっそりではないな
ロストフもELでれるほどのクラブだし
スレ建てるほどでもないのもわかるが

276 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:21:57 ID:DTiqh3Dn.net
ひっそりは中島翔哉みたいな男の事だろ 

277 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:33:03.39 ID:H0YrJ006.net
>>274
まず南米は給料未払いとか治安悪すぎとか環境面で選べないでしょ
欧州行ける選手はまず欧州目指すだろうし、レベル的に無理ならMLSとか中国や中東も悪くない
それでも南米選ぶ人はよっぽど国が好きとか南米サッカー好きとかじゃないと選択肢に入らないと思う

278 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 00:40:19.98 ID:I5YZQGCB.net
>>277
年俸ランキングでは上位であっても
全体的には処遇よくないんですね

279 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 01:02:32 ID:DTiqh3Dn.net
給料未払いはリーガ、セリエ、ポルトガルでも普通にあるけどな

280 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 02:00:17.28 ID:oA8pgyFc.net
>>269
プレミアやブンデスから引く手あまたニダ!!とかチョンが吹聴してたが
現実にはディナモザグレブやルビンカザンからぐらいしか
オファー無かったもんな…

現実は厳しいわ
ちなみにルビンカザンは名門でもなんでもない
一瞬光を放っただけの中堅クラブでしかない

281 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 04:17:36.57 ID:DTiqh3Dn.net
ロストフよりは上だけどな

282 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 06:03:36 ID:Ooz/FTBH.net
インボムはステップアップするよ。タッチ集見ても明らかに質が違う。

283 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 13:39:22 ID:URZbsOzN.net
知らん韓国人の話されても
他でやれば

284 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 18:50:40 ID:T3Vodb2A.net
久しぶりにバルサ安部裕葵の記事が上がったと思ったらコロナ陽性…

285 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 19:09:28 ID:H0YrJ006.net
安部はバルサ行き選択してから終わった感凄いな
時間を無駄にしてる

286 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 19:42:10.88 ID:YySWslC6.net
そうか?
鹿島に残ってても頭打ちだったろうしバルサBでよかったと思うけどな
能力的にも浅野らとたいして変わらんしどこかの一部クラブに行ければ大成功の選手

287 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 20:16:23 ID:xgK/jYrY.net
安倍と久保はJリーグの活躍度合いからして違うな

288 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 20:21:29 ID:XvRjh7Vo.net
安部の年齢でBってどうなんだろう
年長なのでは

289 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 20:27:03 ID:xgK/jYrY.net
来年22か追い出されそう
つか追い出された方がいいと思う

290 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 20:49:06 ID:H0YrJ006.net
今のバルサって泥舟でしかないからな
しかもバルサBに幽閉されるくらいなら早く2部か中堅リーグ行ったほうがいい

291 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/28(金) 21:08:09 ID:RfiqvEFN.net
【ベルギー】中堅リーグ日本人スレ【オランダ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/football/1598615865/l50
ひっそり以上個スレ未満の選手の話題はこちらで

292 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 01:25:52.66 ID:aQpiTCDN.net
ラフプレー対策をしっかりしておかないと安部は潰されてしまうと思えてくる動画(タッチ集)あったね

293 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 13:24:33 ID:cgCJXZRO.net
>>288
中途採用なら問題ない年齢

カンテラ上がりだとそろそろ肩叩きにあう

294 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 15:21:29 ID:3CWkvNVc.net
元々2年はバルサにいるという話じゃなかったけ
来季には出ていくと思う

295 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 18:07:47 ID:q4JQuu6H.net
>>288
ジャニーズジュニアの安部も年長だからな

296 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 18:24:22 ID:OGZyWJdQ.net
ルーマニアにいた高橋一輝が
スウェーデン2部AFC Eskilstuna 加入
(↑去年1部だった時、元広島の高橋壮也が入ったチーム 現在は同じく2部の別のチームにいる)

297 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/29(土) 23:42:23 ID:zPyBfu6j.net
高橋ってTwitterでフォローしてからリムってフォロワー稼ぎしてた姑息な奴だろ
自分もフォローされたから返したらリムられたのでブロックしてあげたわ
こいつだけは応援できない

298 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 11:25:52 ID:SRP3m+wh.net
ウディネーゼU-19に所属していたBaek Se-Hyun (18)はセリエDのCitta Di Vareseへ移籍。
19/20シーズンはプリマヴェーラ2部で7試合に出場していた。

299 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 11:35:06 ID:SRP3m+wh.net
ブレーメンU-19に所属していたPark Kyu-hyun (19)はブレーメンBチーム (4部)に昇格。
19/20シーズンはU-19で12試合、Bチームで3試合に出場。

ケルンU-19に所属していたHwang Jae-hwan (19)はケルンBチーム (4部)に昇格。
19/20シーズンはU-19で6試合(3得点)に出場。

ハノーファーU-19に所属していたJeong Eun-saはハノーファーB (4部)に昇格。
19\20シーズンはU-19で14試合(4得点)に出場。

ドイツ組ではほかにも、フランクフルトやデュッセルドルフのU-19カテゴリーに
複数の韓国人選手が所属。

300 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 11:47:15 ID:M0cibVj8.net
スウェーデン1部シリウスの杉田祐希也選手が、クラブと23年11月までの契約を新たに結びました。当初の契約は今年8月までだったため、シーズン途中での退団が危惧されていました。 杉田選手はここまで17試合に出場して6ゴール4アシストを記録しています。
https://www.siriusfotboll.se/yukiya-sugita-stannar-i-sirius-fotboll/

延長おめでとう

301 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 13:23:35 ID:c88OldhT.net
朝鮮人がチームメイトだと
色々と嫌がらせとかして来ないかね

302 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 13:32:56 ID:qO0Mkaa7.net
>>301
トップチームまで上がってこれないから
あんまり関係がない

303 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:06:42 ID:G7Zx9gSX.net
ブレーメンの下部組織なら長田悠智・澪の兄弟もいるな
これは有名かもしれないが長田澪はU16ドイツ代表で背番号1を背負うGK

304 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:07:06 ID:G7Zx9gSX.net
>>303
悠里だったわ

305 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 10:02:52.71 ID:nl2cODrF.net
保守

306 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 16:31:47 ID:Sf0fBptX.net
オリヴェイレンセは来季昇格すんのかな
どれぐらい金あるのかとか知らんけど

307 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 16:53:16 ID:Q9qMiDaD.net
FW
久保裕也(シンシナティ)6試合1ゴール
遠藤翼(トロントFC)4試合

MF
細貝萌(バンコク・ユナイテッド/タイ)4試合1ゴール
本田圭佑(ボタフォゴ)4試合

DF
坂井達弥(サムットプラーカーン・シティ/タイ)3試合
塩谷司(アル・アイン)
今井智基(ウェスタン・ユナイテッド/豪州)

308 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 20:08:06 ID:2rPcRw7t.net
元ドルトムント丸岡満24歳
タイ1部パトゥムユナイテッドに入団

丸岡は今年1月にC大阪を契約満了

309 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 20:24:08.60 ID:05H6EL6o.net
18歳にして
ドルトムントトップチームでブンデスリーガ出場を果たした
あの丸岡が
24歳でタイかよ…

タイリーグも来週再開するみたいだな

310 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 20:28:46.75 ID:8oMRkKoG.net
丸岡まだ24なのか

311 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 20:54:14 ID:KQstQN60.net
丸岡で思い出すかつて期待されていた者たち

トッテナムユースで育ったサイ・ゴダード→キプロスリーグ
バイエルンやシャルケユースで育った伊藤遼哉→ドイツ4部
マンCの門を叩き正式に入団オファーを貰った木下康介→ノルウェーリーグ

312 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:09:23 ID:bRJWCuyp.net
それだけ成功して生き残るのは難しいんだな
世界中で○○のメッシと言われてた新星が数え切れないくらい消えてるわけだからな

313 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:12:24 ID:Q9qMiDaD.net
他にも

金城ジャスティン俊樹(TSV1860ミュンヘン) → ザスパクサツ群馬
川上聡輝(バレンシア) → 消息不明
峯松涼(バレンシア) → 消息不明
渡辺凌磨(インゴルシュタット) → モンテディオ山形
篠塚一平(スパルタク・モスクワ) → 大宮アルディージャ
山口瑠伊(ロリアン) → レクレアティボ・ウエルバ(スペイン3部)
ファンティーニ燦(チェゼーナ) → 福島ユナイテッドFC
白岡ティモシィ(サンフレッチェ広島) → いわきFC

314 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:50:27.52 ID:Sf0fBptX.net
サイ君はベネヴェント戻ってるぞ
Aに昇格したトップチームで出番があるとは思えんが

315 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 22:53:57 ID:irXox41X.net
>>313
白岡はその枠組みでは無いだろ
中井はどうなるかね

316 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/06(日) 23:06:05.18 ID:XrZtBk8f.net
https://www.youtube.com/watch?v=62JdVQD8Dac
https://youtu.be/OYYKQARAmxg
https://www.youtube.com/watch?v=xEmYZhUXCeI

既出ならすまんが、モンゴル、タイ3部、ラオスの給料状況を話している選手いるぞ

317 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 02:43:37.17 ID:/wuFfuZJ.net
柿沼利企スイス1部F.Cルガーノからマルタ1部スリマワンダラーズにレンタル移籍

318 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 02:50:04.94 ID:/wuFfuZJ.net
前田龍也ラトビア1部BFCと契約

319 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 04:01:42.70 ID:ltPBwp8E.net
>>318
BFCダウガフピルス
永松達郎、大堀亮之介、前田龍也 3人になった

320 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 09:17:44 ID:RGmbc2EO.net
消息不明って悲しすぎる… 

無事でいてくれー!

321 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 10:18:39.87 ID:nQydviIM.net
下部リーグ等でもプロでやってるなら
まあまあじゃない?

322 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/07(月) 19:00:18 ID:NMbUAdH2.net
>>317
うーんスイスはそんな甘くはなかったか
18歳でスペイン3部でレギュラーって相当すごい経歴持ちだから復活にも期待してるよ

323 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 00:10:11.18 ID:uM5NGeh/.net
松坂暖ブレントリー・タウンから移籍してたのか
同じイングランド6部のオックスフォード・シティ
5部のあわよくばプロリーグである4部に昇格できる力のあるクラブに行って欲しいものだが、現時点での実力では6部が限界か

324 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 00:15:28.93 ID:0GQcju8f.net
自国の代表に入れないと
外国人は5部までだっけね

325 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 06:41:36.54 ID:fdKJcmGf.net
>>324
そのルール無くした方が盛り上がりそうなんだがな
しかもFIFAランキングで制限あったはずだし

326 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 07:11:05.08 ID:NywUJEjc.net
>>325
2部位までなら少し緩くしてほしいね

327 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 13:52:38.34 ID:8yvZ9uoq.net
Player Ratings: FC Cincinnati at Columbus Crew

CM- Yuya Kubo: (4.5)
FC Cincinnati needs to get him moving laterally down the field. When he is forced to check back, his skills are wasted.
I’d love to hear why coach Jaap Stam favors him in midfield over up top, even over Adrien Regattin.
I just don’t get it short term, let alone long.
https://cincinnatisoccertalk.com/2020/09/07/player-ratings-fc-cincinnati-at-columbus-crew/

328 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 15:35:36.57 ID:nP3FMc9w.net
down the field って初めて聞いたけど、サッカー特有のイディオムなのか
要するに久保を2列目じゃなくて前線に置け!久保が中盤で守備に追われるのは彼のスキルの無駄遣い!

329 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/12(土) 23:20:30.98 ID:QrCOky2E.net
9月10日フィンランド1部13節で田中亜土夢,加賀山泰穀が1得点ずつあげている

330 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/14(月) 15:45:19.18 ID:n6zxO/BI.net
Player Ratings: FC Cincinnati at NYCFC

FW- Yuya Kubo: (5)

It was better from Kubo up top, but there is still a way to go before he and Jurgen Locadia can have a fruitful partnership.
Every time he had the ball on the counter, he was just a step off with Locadia whether giving the ball away or having the ball called back for being offside.
He failed to get off a shot and was 0/3 on take-ons.
https://cincinnatisoccertalk.com/2020/09/13/player-ratings-fc-cincinnati-at-nycfc/

331 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 00:01:49.52 ID:sprmA9m8.net
FW
久保裕也(シンシナティ)8試合1ゴール
遠藤翼(トロントFC)6試合

MF
本田圭佑(ボタフォゴ)6試合
細貝萌(バンコク・ユナイテッド/タイ)4試合1ゴール
丸岡満(パトゥム・ユナイテッド/タイ)

DF
坂井達弥(サムットプラーカーン・シティ/タイ)3試合

332 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 06:28:42.15 ID:Iw8Hv95W.net
9月14日フィンランド田中亜土夢また得点

333 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 17:50:42.70 ID:PcNMpF8r.net
亜土夢はフィンランドレベルだったらまだ活躍出来るよな

334 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 19:24:20.55 ID:Iw8Hv95W.net
ベルギー1部ベフェレン小林祐希
カタール1部アル.ホールに移籍情報
報道ではメディカルチェックのためカタールに旅立ったと

335 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 19:56:04.21 ID:H+79ceM4.net
何やらかしたんだよ
カタールに放出ってよっぽどチームから嫌われたんやな

336 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 20:10:56.82 ID:Iw8Hv95W.net
>>335
普通に戦力外でしょう
アスリート人生は短いから欧州で行き詰まったら年俸の高い中東で稼げる時に稼ぐのは間違ってない

337 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 20:29:52.57 ID:IOVJsCrU.net
J1でレギュラークラスなのに、Jからオファー来なかった選手でも入れるレベルのリーグに移籍するのいるけど、それよりは金がいいからって中東とか中国いく方がいいわな

338 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 21:23:27.97 ID:F0Pboke9.net
UAEの塩原が2億くらい貰ってるらしいしjなんか戻るよりいいわな

339 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 21:27:53.26 ID:F0Pboke9.net
間違えた塩谷だ

340 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/15(火) 23:24:31.23 ID:5pFPiq1l.net
小林は最初から微妙な実力なのにビッグマウスキャラだったからな
堂安並に本田に影響されてるし、ビジネスにも関心高いから金稼ぎでカタール移籍したかったんだろう

341 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 16:04:12.78 ID:zlzpWCuI.net
中東は夢あるよ
日本で無名の斉藤誠司だってバーレーン時代には4000万ぐらい貰ってたらしいし
同じく日本で無名の佐藤穣も結構貰ってたと思う
無名の選手がJ1の平均年俸よりずっと上やからな

342 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:38:01.82 ID:QFsSE4ge.net
>>341
バーレーンはいいな
UAE やカタールのようにレベル高くないし給料高いなら、ひっそりは狙いどこでは
中東ではないがブルネイとかも給料いいのでは
一攫千金でそういうとこ狙うのはありだろう

343 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 18:44:32.02 ID:b0lZnyS2.net
夢をあきらめた選手なら中東はいいところだろうが
キャリアを積みたい選手には墓場だよ

344 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 19:18:04.78 ID:HMZkAesy.net
ここひっそりスレだぞ。
Jリーグから全然オファー来なくて海外行ったのは、日本でやってたらJFL以下のリーグでしか出来なかったんだから、そんなレベルの選手が中東から好条件でオファー来たら喜んで行くべきだろ。
断る方がどうかしてる

345 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/16(水) 21:50:32.75 ID:rOmEqUTP.net
このスレの対象選手の夢はサッカーで生活出来るって事だからな

346 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/17(木) 06:22:09.81 ID:KbmaIGIA.net
今は栃木SCにいるエスクデロ競飛王は韓国,中国を渡り歩き年俸2億円の時もあった。
インドの遊佐克美は年俸4千万円だった。
Jでレギュラーに成れなくても海外リーグならビックマネーを掴むチャンスがある
世界中にプロリーグがあるサッカーだからこそのロマンだ

347 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/17(木) 06:38:14.81 ID:+CjRONIz.net
>>344
その前提忘れてたわw

348 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 20:49:00.80 ID:OyE+STP5.net
>>346
サッカーには夢があるよね
瀬戸なんかアストラ時代に億の中東のオファーあったけどヨーロッパに拘り残留したし
それもまた良いな

349 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/18(金) 22:07:01.51 ID:Zl2b+xJF.net
サッカー選手やりながらモデルやったり、
国王の息子に点取らせるだけで高級車をもらえる国もあるわけだしな。

350 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 20:10:24.33 ID:4tobEX8c.net
県リーグレベルの選手でも海外でサッカーだけで生活出来てる人いるからね

351 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 20:34:02.96 ID:6VDjrrrW.net
丸岡満いきなりスタメン!!!

352 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 20:43:41.95 ID:Ke37rkHZ.net
15歳でスペインへ渡った吉村祐哉、2部Bアーロ・デポルティボと契約 今季は国王杯にも出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd464c620af00bf66420f358de498e93ebbe72d

スペイン2部B(実質3部)のアーロ・デポルティボが現地時間9月17日、公式SNSで日本人MF吉村祐哉の獲得を発表した。

吉村は中学卒業後、15歳で単身スペインへ。しかし、FIFAの未成年ルールのため試合に出られず、練習のみで3年間を過ごした。
18歳の誕生日を期に、育成に定評のあるラージョ・バジェカーノ(現スペイン2部)のユースに入団。
その後、テネリフェ(スペイン2部)のU-23チームに移籍。4部リーグ優勝やクオリティーの高いプレーが評価され、今回アーロ・デポルティボへの移籍が実現した。

353 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 20:51:18.87 ID:6Vc6lBag.net
オーストリア3部のヴァッカーインスブルックUにいた藤島がダビドビジャ主催のトライアウトに合格してスペインでなんかやってるな
ナイキのなんちゃらドリームといい、こういうの大抵何にも繋がらないイメージだが

354 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 21:57:37.12 ID:6VDjrrrW.net
藤島って中京大にいた奴か。
天皇杯で結構いいプレーしてたな

355 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/19(土) 22:36:18.78 ID:jlnwuAy8.net
>>352
柴崎がサインしてくれなかったとtweetして叩かれてた子だね
でも15歳でスペイン渡ってよく頑張ったよ
マジョルカの殆どの選手は2年前は3部に居たから吉村選手にもチャンスはある

356 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 06:49:44.99 ID:8huL3RrX.net
>>354
長野のオファー蹴ったり、J2のサブ組相手なら軽く無双できるくらいの選手らしいけどなんか海外ではいまいちなんだよな
オーストリア2部のセカンドチームで収まるレベルじゃないと思うんだけどな、無名で19歳の財前がトップチームで不動の1トップでスタメンなのに

357 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 09:29:54.13 ID:1Mt9E4sF.net
藤島って愛媛の練習参加していいプレーしたけど、契約はしてもらえなかったのか。
でもJ3からオファーから来てるし、オーストリアだったら2部でも普通に活躍出来そうだけどね

358 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 12:01:07.99 ID:KbpsHVL8.net
>>356
昨年ドイツ5部で8試合で14得点にからむ活躍で今年はオーストリア2部のテストマッチ6試合で7得点4アシストした所にコロナ騒動で帰国を余儀なくされてた
得点感覚は覚醒してそう

359 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 14:39:26.45 ID:Yh6dbvrQ.net
気になってたけどなんでドイツ3部ってほとんど日本人行かないんだろう

360 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 15:25:23.86 ID:Lskm03g8.net
ドイツ3部ってJ2に入れるレベルだったら行けるけど、オファーないのに練習参加して入ろうとする人いないでしょ。
日本でプロになれなかったレベルだと難しいだろうし

361 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 17:17:00.73 ID:8huL3RrX.net
日本でギリプロ行けなかった大学生はこぞってドイツ4部行くイメージだが直接3部狙う選手は確かにあんまり聞かないね

362 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 19:28:53.74 ID:dpQr7VvM.net
>>360
ドイツ3部はJ1とJ2の間ぐらいかなと思ったけど、これまでの昇格・個人昇格を考えると日本代表クラスはドイツ2部の上位以上だからそんなものなんかな
ドイツ3部よりはJ2・J3と言ったところだろうか

363 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 20:12:20.92 ID:fCyHwQ99.net
Jでプロ経験ない選手がドイツ三部は流石にきついか

364 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/20(日) 20:46:10.36 ID:dpQr7VvM.net
>>362
最後の行に付け加えると、レベルじゃなくて日本人がプレーするならということ
今後、突然J2やJ3から移籍したりしたら面白いんだがな
まあレベルはJ3よりはドイツ3部の方が高いと考えるのが妥当だろうな

365 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 00:00:22.93 ID:4OpE9rju.net
渡邊凌磨の経歴見てたらJ2に入れるレベルならドイツ3部に行けるかは微妙なとこかなと思う

366 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 02:44:29.21 ID:NByUBCSg.net
丸岡は高卒でドルトムント入って、3部にあるBチームの試合にすぐ出てたな

367 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 06:37:27.12 ID:0Uq7Htvm.net
丸岡もいきなりトップチームでやって勘違いと挫折感は半端なかったろうな
やはり日本人はJリーグで一度プロとしての準備をととのえてから欧州にいったほうがいい

368 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 10:46:15.21 ID:L7piLuVr.net
丸岡なんてそもそもアタッカーとして育てられてない、ただ球際にちょっと強くて攻撃参加できて少し強烈なミドル撃てるだけのボランチなのにドルトムントUではなぜかサイドハーフでアタッカーやらされて下手に微妙に通用してしまったせいで
日本ではアタッカーとしてはスピードもスキルも不足してるから通用しないしボランチとしてはセレッソユース感覚のままボールに突撃するだけでスペースを守れないからJ2で通用するものが何1つない選手になった
別に勘違いしたわけではなく、ドイツと日本の特色の差のせい

369 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 11:50:30.85 ID:geR66pU0.net
>>365
ピラミッドを考えるとJ1=ドイツ2部、J2=ドイツ3部というのはすこし不自然に感じるところもあるな
J1クラスがもっと下に広がってた方が自然かな

370 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 11:53:30.40 ID:geR66pU0.net
給与を考えると2部>J1>3部>J2だから場合によってはJ3よりドイツ4部の方が稼げてもおかしくないかな
J3にひっかかるかどうかなら思い切ってチームの多い海外に行く人もいるのだろう

371 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/21(月) 12:21:41.08 ID:fMtBkzCN.net
でもドイツ4部もセミプロだからアマ契約じゃ結局意味ないんだよな
4部でアマ契約の日本人って日銭どうしてんだろ

372 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 00:13:24.96 ID:AyAm4BQ3.net
Player Ratings- FC Cincinnati at New York Red Bulls

CM- Yuya Kubo: (5.5)

Kubo has been thrown all over the starting XI, and it shows. He is a step off, and some of his touches seem off.
You do see flashes as to why the club made him a designated player with his nice feed to Brandon Vazquez below.
It was almost as if this match would have benefitted from a healthy Siem de Jong with his ability to control the ball with time.
https://cincinnatisoccertalk.com/2020/09/20/player-ratings-fc-cincinnati-at-new-york-red-bulls-2/

373 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 10:56:30.44 ID:IwuNgT89.net
元日本代表MF小林祐希がカタール1部アルホールに移籍 ワースランドベベレンが発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8630990ca77cf0e3dcfd257a5c658abd459bc2

374 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 13:28:39.01 ID:uatZjJG7.net
セルビアで得点ランク首位、浅野拓磨の選択が“賢い”理由 サッカー選手に一番大切なものって何?
text by中野遼太郎

https://number.bunshun.jp/articles/-/845063

375 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 19:47:56.42 ID:yxnXJhFv.net
浅野が得点王取ったら日本人初の海外1部リーグ得点王か
初の海外リーグ得点王はこの中野氏だったと思うが

376 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 20:25:17.69 ID:5dwmGW19.net
>>375
ラオス本間

377 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 20:25:44.50 ID:5dwmGW19.net
まあ、欧州と絞ればいないかな?

378 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 20:34:14.02 ID:3k8wTn7W.net
シンガポールリーグでも野洲出身のFW坂本が得点王になってたぞ
多分東南アジア組で何人か1部リーグ得点王になってるだろう

379 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 20:36:41.27 ID:3k8wTn7W.net
小林もカタールなのか
ヴェルディユース出身はカタール好きだな

380 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 20:46:26.84 ID:5dwmGW19.net
>>379
森本はUAEか

381 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/22(火) 23:50:51.29 ID:ve+Ei5x8.net
中島も・・

382 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 04:05:31.02 ID:FVDl9oDm.net
浦田ってヴァラジュディンでレギュラーなのか

383 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 09:28:59.21 ID:iQUs1ZuC.net
クロアチアで頑張ってるのか

384 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/23(水) 19:54:54.46 ID:ciE9p/4G.net
浦田はウクライナじゃなくていきなりクロアチア一部に行けたらよかったなぁ
ウクライナでは最初に怪我したんだっけ

385 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 00:08:39.57 ID:MtnZo7CI.net
FW
久保裕也(シンシナティ)10試合1ゴール
遠藤翼(トロントFC)7試合

MF
本田圭佑(ボタフォゴ)7試合
細貝萌(バンコク・ユナイテッド/タイ)5試合1ゴール
丸岡満(パトゥム・ユナイテッド/タイ)1試合1アシスト
小林祐希(アル・ホール/カタール)

DF
坂井達弥(サムットプラーカーン・シティ/タイ)4試合

386 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/25(金) 00:31:51.27 ID:08OHG0Kp.net
スペイン3部にステップアップした吉村祐哉
練習試合で1アシストを決める

387 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/26(土) 22:06:20.42 ID:fcpQbd5R.net
2018年山形の羽黒高校のエース嵯峨野 凱がスペイン留学、
スペイン4部のCastilleja CFのフベニール(まあまあの強豪ユース)を経て
スペイン3部 ラ・ヌシアと契約
https://golsmedia.com/comunidad-valenciana/futbol/cf-la-nucia/2020/09/25/cf-nucia-ficha-primer-japones-historia-club/

388 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 08:01:08.07 ID:fPYPvdfU.net
>>378
坂本はランク2位タイ
日本人でシンガポールで得点王になったのは現長野の佐野翼(2017)が初

389 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 20:36:08.22 ID:IZ7aPD6K.net
細貝と丸岡の日本人対決、丸岡怪我で前半で交代

390 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 20:38:01.73 ID:cGdEplNP.net
>>389
細貝は元気そうなの?

391 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 21:30:12.82 ID:IZ7aPD6K.net
細貝元気だよ。
劣化が凄くて、タイでも厳しいかなって思ったけど活躍してるね。月間MVPにも選ばれてたし

392 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/27(日) 21:32:24.68 ID:cGdEplNP.net
ありがとう
彼は色々あって体調崩したりした時期もあったから
納得行くまで元気にプレーして欲しい

393 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 04:54:36.02 ID:tM8If5l8.net
スターベク木下ゴール

394 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 06:43:02.74 ID:gjALQWaH.net
木下ってシントトにいた木下か?
シントトで見たときあんな下手糞だとは思わなかったわ

395 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 09:28:31.60 ID:97TedtH+.net
志村はフル出場
浦田は80分まで出場

396 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 10:03:54.90 ID:o0wY3WwI.net
奥川って先週のプレーオフ出場してたみたいだけど今週も出場する感じなの?
ザルツでどんな立場なのか全く分からん

397 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 17:32:30.73 ID:ixmlVuHP.net
クロアチアの浦田のインタビューでモンテネグロリーグに触れていて改めて思ったけど
モンテネグロからドイツ二部移籍した石原卓って凄かったんだね。

398 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 17:58:40.09 ID:WCiR/eaJ.net
木下ってデカいけど足元うまい選手なのかと思ってたけど、デカいだけの選手だった。
スターベクで試合出れてるけど、途中出場が多いね

399 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 18:29:48.42 ID:tqOzsaa8.net
浦田はディナモザグレブかハイドゥクスクリプト辺りに行けないかしら、

400 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 18:48:42.16 ID:KdXb/hPj.net
>>399
ステップアップするならそこら辺よりドイツ2部とかの方がいいだろうな
これまでの日本人の傾向を考えると中小リーグの上位に移籍したらどうしても長くとどまってしまう

401 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 19:04:23.15 ID:2wvILmXH.net
>>420
それの何がダメなの????????

402 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 19:27:19.59 ID:97TedtH+.net
欧州ひっそり栄転ランキング
1.石原卓
ムラドスト→エルツゲビルゲ・アウエ
2.秋吉泰佑
ズビエズダ→シュトゥルム・グラーツ
3.今矢直城
豪2部→ヌーシャテル・ザマックス
4.木下康介
ハルムスタッズ→シントトロイデン
5.浦田樹
北九州→ゾリャ
6.菊池禎晃
ドイツ5部→レイションイス
7.広岡ライアン
ポルトガル3部→ボアヴィスタ
8.ファンウェルメスケルケン際
カンブール→ズウォレ
9.瀬戸貴幸
アストラ→オスマンルスポル
10.赤星貴文
ポゴニ→ウファ
11.山崎直之
東京1部→テルスター
12.ハーフナーニッキ
ヴィル→トゥーン
13.本間和生
ヴァシャシュ→フェレンツヴァーロシュ
14.加賀山泰毅
コッコラン→インテル・トゥルク

すごいチームに所属した、というよりもクラブ間のレベルの振れ幅で決めてみた。

403 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 19:48:06.84 ID:YcyATDit.net
やっぱり石原が凄すぎるなw
キャリアを通しての振れ幅なら瀬戸がぶっちぎりでその下がニッキかね?

404 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 20:28:04.77 ID:WCiR/eaJ.net
秋吉のシュトゥルム・グラーツはビックリしたな。
オーストリアの下位チームならひっそり組でも狙えそうだけど、シュトゥルム・グラーツは名門だからね

405 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 20:37:11.41 ID:/7eFZk8E.net
>>402
でもこれやれてる選手って浦田とニッキくらいだな・・・
やっぱりひっそり組はひっそりの限界を感じる

406 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 20:41:31.55 ID:/7eFZk8E.net
際もいたな
つか際が一番すごいな

407 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/28(月) 20:50:40.29 ID:KdXb/hPj.net
>>405
どちらもJ経験者(U代表も)だからなぁ
浦田は無所属からのクロアチア1部というのもまたすごい
際も甲府のトップ昇格の話はあったんだっけ

408 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 05:25:09.94 ID:I3os+wC9.net
ひっそりに該当するか解らんがメディアはどこも報道してないので
ドイツ2部でアペルカンプ真大が9月27日62分から途中出場
ユース昇格からリーグ戦初出場

409 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 07:23:20.11 ID:jWv5AbGl.net
際は今度やる全員欧州組の日本代表で呼ばれる可能性がマジであるし
ここで呼ばれたら本当に大出世。

410 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 07:44:59.21 ID:qffn0fpX.net
際は五輪代表で呼ばれてるしもとから有望株の1人やん
大出世というほどでもないわ
選ばれたらやっと来たかという感じだな

411 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 11:01:21.40 ID:jWv5AbGl.net
>>410

412 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 11:06:59.34 ID:jWv5AbGl.net
>>410
途中で返答しちゃったけど何気に際パターンの欧州挑戦で、安定して結果を残した人って
てかなり少ないし凄い事ではあると思う。

今ベルギーの伊藤も今MLSの久保も勢いで初めは良い感じだったけど、その後の
安定感が身に付かずに伸び悩んでるし。

413 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 12:22:13.27 ID:GGGeuj/7.net
森本貴幸がマルタリーグ行くみたい

414 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 12:26:22.71 ID:GA8GCdbO.net
際は甲府ユースからトップ昇格の話あったんだろ、ドルトレヒトにいた時も1部の試合出てたし

際みたいのがもし代表に呼ばれたとしても大出世と言わないかな

415 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 13:59:30.13 ID:v0w+wLR/.net
■最新UEFAカントリーランキング
37位 ラトヴィア(永松ほか)
43位 フィンランド(田中、加賀山)
45位 マルタ(立川ほか)
50位 モンテネグロ(加藤ほか)

マルタか…
33位のハンガリーあたりで見たかったが

416 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 14:47:44.74 ID:XlubkEah.net
マルタって県リーグから行ったのもいたような。
日本でプロになれなかったのがよく行くラトビアとかモンテネグロよりレベル低そうだけど

417 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 17:02:38.60 ID:4f0URhKH.net
>>416
実際のレベルとしてはモンテネグロより低いだろうな
まず自国人のレベルが違う

418 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 17:48:24.25 ID:/X+agRMT.net
森本海外ってタイとかアジアでしょ。
マルタみたいなヨーロッパの訳分かんない辺境リーグなんて行かないだろ

419 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 18:55:00.75 ID:YKFM0HWH.net
年齢的にヨーロッパは無いんじゃね
流行りのタイだな。

420 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 19:04:13.82 ID:F7XuZ/OD.net
マルタってリゾート地かね
余生には良さそうだ

421 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 20:41:56.39 ID:4f0URhKH.net
>>420
そういう意味では最高の環境だろうなw
年俸がある程度貰えるなら、の前提だけど
マルタ語はロマンス語(の中の主にイタリア語だろう地理的に)の影響を受けてる言語らしいから、イタリア語も多少使えるだろうし

422 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 21:21:13.29 ID:6E2NGtb3.net
マルタの第一公用語のマルタ語は、アーンミーヤ(口語アラビア語)の一つとされる言語で、基本文法もアラビア語のそれだね。
通常使用する文字はラテンアルファベット。
語彙は約6割がアラビア語源、約4割がロマンス語源。
マルタ語は、欧州連合の現行の公用語24言語に含まれている。

また、マルタは第二公用語が英語。
マルタでは、マルタ語使用人口が100%に近いこととともに、英語使用人口が9割弱とされる。

423 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 21:41:14.85 ID:GGGeuj/7.net
イタリアの離島みたいな距離感のくせにまともに歴史上イタリアの支配下にあった時期がないって逆に凄いな
国防的にも重要だろうに、なぜ2000年間放置してたのか興味あるな

424 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 22:00:05.49 ID:4f0URhKH.net
>>423
それは簡単
イタリアには国家観がなかったから
イタリアは近代化直前まで都市国家が乱立してて、同一の国家観や民族観が形成されなかった
もし国家としてまとまってれば、マルタも制圧されてたんだろうけど

425 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 22:02:26.14 ID:foWr4HgL.net
なんだマルタに移籍って。
しょうもないガセ流すな

426 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 22:15:36.02 ID:6E2NGtb3.net
>>423
カルタゴとローマの間で重要な交通要衝地として争われた土地でもあって、
9世紀後半まではローマの版図だったよ。
ローマの後にはイスラム勢力の版図になった。
12世紀前半からは北欧からのノルマン勢力の版図になった。

マルタ語のロマンス系語彙はシチリア語の影響が強いそうで、
またその反対に、中世シチリアで通用していたアラビア語シチリア方言が消滅せずに残存して現在に至ったのが、
まさにマルタ語そのものでもある。

フィレンツェを中心とするトスカーナの言語を基本とする現代イタリア語の通用度は、マルタの住民の6割弱だそうだ。

427 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 22:30:28.91 ID:Qr/xjHOn.net
https://f-salvador.com/salary-ranking/
マルタの平均年俸は130万円ぐらいか...
流石にJ2の方がもらえるだろうしそれはなさそう(強いて言うなら旨味はCL予選に出れるとか?)
そういやスイスのルガーノにいた柿沼がレンタルで行ってたけ

428 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/29(火) 22:42:47.77 ID:foWr4HgL.net
しょうもないマルタの話して荒らすのやめてくれ

429 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 02:06:09.99 ID:hQAJ51Yq.net
>>427
平均年俸130万ってマルタの選手は仕事掛け持ちしてるのか?
学生バイト並じゃないか。

430 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 07:24:35.68 ID:DsJAwRJs.net
>>414
際はオランダとのハーフだが国籍はどちらを選択したのだろうか?

431 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 07:52:53.49 ID:OMYOANuQ.net
>>430
おそらく日本
色々みても基本的に日本国籍と表記されてる

432 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 12:58:45.22 ID:PnHugida.net
本間和生の古巣フェレンツヴァーロシュがCLグループステージ進出
そういえばハンガリーリーグは本間以降日本人所属してないな

433 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 14:07:59.75 ID:OMYOANuQ.net
>>432
フェレンツヴァーロシュvsモルデとかひっそりすぎるな
リーグ王者を出したいという性質上仕方ないと思うけど、AZあたりの方が全然強そう

434 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 14:20:48.84 ID:DxJ/+l9S.net
モルデは聞いたことあるけどフェレンツヴァーロシュはなかなかのひっそり具合だな

435 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 14:23:42.14 ID:OMYOANuQ.net
>>434
どちらも自国の強豪チームのはずなんだけど、ハンガリーはそれだけ低迷していたということなのかな

436 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 14:48:10.26 ID:gWZ5HbOE.net
今回はコロナの影響で日程がずれて
CLプレーオフ以外の、CL/EL予選全て一発勝負
ホーム、アウェイのくじ運もあって思わぬ所が勝ち上がったりしてる
ELプレーオフで アイルランドVSフェロー諸島のカードとかw

437 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 15:09:10.13 ID:A9QXDDyn.net
指宿がデブレツェニに移籍しそうになった事あったけどね、新潟からオファー来たから断ったけど。
Jからオファー来たらハンガリーなんて行かないよな

438 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 17:03:36.11 ID:f40AyDvH.net
杉田ユキヤ
スウェーデン1部リーグで21試合6G6A

なかなかやるな!

439 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/30(水) 17:04:38.48 ID:lj6AVZPz.net
あの手のちびっこは北欧人苦手だろうな

440 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 00:23:41.42 ID:hA2SLV9V.net
スコットランドとかリーグ戦平均のレベルはひっそりであっても
外国人は
自国の現役代表じゃないと入団出来ないから全然メジャー

441 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 09:06:03.73 ID:WXfbT+lN.net
>>440
何言ってんだこのバカ。
スコットランドなんて現役代表じゃない奴普通にいるわ。
何も知らんのに適当な事言うな

442 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 11:25:46.84 ID:jHhG3F46.net
https://www.footballchannel.jp/2016/02/06/post136125/
英国はEU外からは基本的に代表クラスの選手しか移籍できないのでは
食野は特例らしい
EUを離脱したらどうなるんかな

443 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 14:44:21.64 ID:a5n1tSPJ.net
そんなもんビッグクラブが特別な才能のある有望な若手と後押しすればどうにでもなるルールだろ

444 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 15:01:09.92 ID:jHhG3F46.net
>>443
といってもJでパッとしないような選手が簡単に通る訳ではないだろう
東欧とかのひっそりリーグとはだいぶ違うんじゃない

445 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 16:11:12.02 ID:aTe2e+Ft.net
無論日本とは選手の育ち方とか事情が違うのは重々承知だけど、アフリカの強豪って
マイナーな欧州リーグからも代表に普通に選手が呼ばれていて面白いよね。

ナイジェリアとかラトビアリーグのGK呼ばれてるし。

446 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 16:25:10.18 ID:jHhG3F46.net
>>445
アフリカは深刻なGK不足よな
自国の選手もたまに呼ばれてるけど質の面で大きく違うのかな
アフリカでは国内組のカップ戦もあるからこれからどうなるか楽しみだな

447 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 16:45:37.37 ID:aC1Xpb9f.net
アフリカのゴールキーパーって今誰がアツいんだろう
無知だからオナナくらいしか分からん

448 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 17:36:32.64 ID:cLHgxUa9.net
>>445
全然面白くないけど

449 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 17:38:00.33 ID:ZKbNho3S.net
>>443
無名のカナダ人が移籍できている時点でな スコットなんて大したリーグじゃないよ

450 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 18:36:35.60 ID:mMWU786R.net
>>441
>>448
なんでそんなにイライラしてんの?

451 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 19:42:45.59 ID:B2w0S5WK.net
>>450
お前がしょうもない事ばっか書き込んでるからじゃね

452 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/01(木) 20:50:57.31 ID:5qJOViGe.net
ひっそりスレ荒らすな

453 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 01:19:33.14 ID:52a26Ubh.net
>>441
無知はテメーだ

454 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 01:39:51.87 ID:9AvFdCDv.net
>>453
キチガイ荒らすな

455 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 09:15:30.31 ID:/Agq+szV.net
財前ゴール

456 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 15:53:23.77 ID:O3M87t2i.net
昨シーズンもそうだったけど
財前てすぐ先発外されるよな

チームで一番点取れるんだから
先発固定しとけよと

457 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 16:37:46.14 ID:e9U04IuG.net
オーストリアリーグってオーストリア人を出したら放映権料が貰えると聞いたことあるけど、2部でもそのルールが適応されてるんかな?

458 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 18:23:05.25 ID:Pt9fTFEe.net
大邱の西って今シーズンはずっとスタメンで出れてるんだね

459 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/03(土) 21:11:29.14 ID:gTX6nk9s.net
何年か前の南野も点取りまくってるのに全然スタメン起用されなかったな

460 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 02:20:25.69 ID:fC2lS6A6.net
フィンランド Suomen Cuo
決勝
インテル・トゥルク 0-2 HJK  両先発 加賀山62分、田中亜土夢85分に交代

HJK 来季のカンファレンスリーグ予選1回戦出場権獲得 (リーグ優勝すればCL予選1回戦)

461 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 02:25:57.08 ID:fC2lS6A6.net
↑Cup

ELが32チームに減るのでカントリーランキング16位以下は
リーグ優勝して、CL予選2回戦以上での敗退というルートでないとEL予選に出場できない

462 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 10:15:26.02 ID:8Kdt7edd.net
カンファレンス楽しみ
ひっそり日本人にチャンスあると思うんだ

463 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 20:20:05.00 ID:EuBvbS2a.net
田中亜土夢がフィンランドのカップ戦で優勝 
ゴール動画
https://www.youtube.com/watch?v=aKCDPXQFeCI

464 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 21:44:33.47 ID:AcC6b+oX.net
>>463
相手チームにもアジア系いない?

465 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 22:27:06.88 ID:oZwlNQhi.net
>>464
加賀山でしょ

466 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 22:35:59.25 ID:+uG/dpL4.net
>>463
2点目
田中のミドルをキーパーがはじいたところに
味方が合わせてごっつぁんか

ガッツリ絡んだな

467 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 23:02:32.91 ID:EuBvbS2a.net
HJKヘルシンキ公式HPをグーグルで日本語に訳すと…
https://www.hjk.fi/artikkelit/miehet/hjk-suomen-cup-mestari-2020/

HJKフィンランドカップチャンピオン2020!
トゥルクでの決勝戦は青と白のお祝いで終わりました。
クラブは第14回カップチャンピオンシップを獲得しました!

インターvsHJK 0-2

2番目の目標は、クラブによる強力な反撃から来ました。
ニコライ・アルホーは カット アレックシー・パーナナンのクロスボールをしてリリース リクリスクを
右に進みます。リク・リスキはボールの真ん中でラスムス・シュラーと対戦し、 ラスムス・シュラーは
ペナルティエリアの彼の側でアトム・タナカの餌が前進するのを見た 。
アトムは鋭いフリー キックを放ち、 ヘンリック・モワザンダーのリバウンドはゴールに落ちましたが、
それはループリスクに他なりません。
クラブは2-0でリードしました。

468 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 23:04:30.50 ID:EuBvbS2a.net
HJKヘルシンキのメンバー紹介ページを日本語に訳すと
ちょっと面白い!https://www.hjk.fi/joukkue/hjk/
亜土夢が原子ってなっている。

469 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/04(日) 23:44:35.76 ID:M0+5p1gX.net
アプルカンプの話はこのスレではOK?
19歳、ドイツ2部でスタメンなら注目なんだけど。

470 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 00:04:40.93 ID:vPaC82qr.net
>>465
いいね

471 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 00:11:54.69 ID:Dpd7Gs2O.net
>>469
中堅リーグスレの方がいいかも

472 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 01:00:49.43 ID:LY7o0L9M.net
田中亜土夢のHPの品質が高くておどろいた。
https://www.moisauna.com/
サッカーだけでなくフィンランド情報サイト化している。

473 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 01:51:42.69 ID:Dpd7Gs2O.net
アルビレックス新潟ヘルシンキが出来そうな予感

474 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 02:05:27.18 ID:DZO9lm05.net
杉田またゴール決めてるじゃん

475 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/05(月) 17:06:47.35 ID:3KlTKgPK.net
サイゴダードはインドに行くらしい

476 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 03:44:27.11 ID:cx88ytRA.net
サイゴダードも期待されてのにねえ
やっぱり海外ユースから期待通りに行くのは難しいな

477 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 16:15:46.80 ID:xCuw9oUm.net
キプロスとかインドとかかなり迷走してないか
日本でどれぐらいのプレーができるのか気になる

478 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 16:22:44.45 ID:Z/lCs2iL.net
JFLでもパッとしないだろうな。地域リーグかな

479 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 20:12:11.40 ID:fgkJ8WAK.net
ダニエル松坂クラスだと思うんだが

480 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/06(火) 20:57:05.68 ID:aB5XhWGC.net
まあキプロスで活躍できてるならJ2とかでも分からんが、インド送りになるようじゃ良くてJFLのレベルだろうな

481 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 08:29:49.38 ID:l7/qdo6D.net
インドリーグで23試合26点のマンジーが新潟で0点で戦力外なのは泣けるな

482 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/07(水) 08:46:19.52 ID:R1AUDLe3.net
>>481
まあJFLにいた和泉が活躍してインド代表になるレベルだからな

483 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 01:01:34.82 ID:Q4YHJ5ZJ.net
>>458
昨季の西は怪我をしていて治療のため試合に出られなかったらしい
今季はまたレギュラーだね
今のKリーグ1の状況だと、来季のACLにも大邱FCは出場できるんじゃないかな

484 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 06:58:56.46 ID:yy4fDOr5.net
木下はノルウェー1部で16試合3ゴールか
杉田は22試合7ゴール6アシスト
上手くいけばベルギー辺りにいけるんじゃないか
森岡もポーランドで活躍して今がある訳だし

485 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 07:05:10.67 ID:klwn6rQJ.net
Kリーグ2部で元京都沼津等の石田雅俊、元川崎熊本等の安柄俊の2トップコンビが無双中
Kリーグはまあまあのレベルがあるのに2部はガクンとレベル落ちてJFL以下になるのは何故なんだ
地域リーガーの和田がベストイレブン候補に入るしな

486 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 07:09:33.24 ID:1T+tboje.net
>>482
でも遊佐はインドで4千万を勝ち取った
稼げる所で稼ぐのも悪くない

487 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 07:12:23.04 ID:N77qkQZU.net
木下のシントトでのプレーみてないのかよ
足元が下手すぎ

488 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 08:16:28.54 ID:Jnt2Fa9A.net
>>484
杉田はJクラブで欲しがるところあったりしてな
リーガ2部やイラン上位での経験がある選手だし、ここでちゃんと結果を残せばオファーするところは出てきそう
神戸の練習に参加してたしJも視野に入れてるのかも
木下はよくわからんが、今がキャリアハイぐらい?

489 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 09:01:06.26 ID:kSAhrM7L.net
>>484
森岡はポーランドなんかに行くようなレベルの選手じゃなかったからな。
はじめからベルギーでも活躍してたよ

490 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 10:06:23.01 ID:zCMeEs7H.net
マルメとかCL出られる所にステップアップしてほしい

491 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 11:32:50.25 ID:E0H+u+yX.net
>>485
2部どころか1部も市民系のチームはクソ弱いよ
層がスカスカ

492 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 11:39:54.88 ID:bbRK7bGj.net
杉田ってJリーグのいろんなチームの練習参加してるけど契約してもらえないで、海外転々としてる人だから
もう27だしベルギーは難しそう、マルメとかならあり得るだろうけど

493 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 11:42:33.55 ID:klwn6rQJ.net
神戸の入団テスト落ちた時点でベルギーは無理無理のかたつむりよ
しかもTMで1試合2ゴール決めたのに落ちたからな
つまりプレーが全くJ1の基準に達しなかったということだわな

494 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 11:59:35.73 ID:Jnt2Fa9A.net
ベルギー1部下位とマルメだったらどっちが行きやすいんかな
デンマークのコペンハーゲンぐらいになればベルギー下位よりも良さそうに感じるけど

495 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:07:25.96 ID:79a9QI3X.net
>>485
いや1部もレベル低いだろ

スロヴァキアリーグ下位レベルの西が強豪クラブで不動のスタメンだが
それより格上のの瀬戸や志村がJ2ですら起用されなかった事を考えると
だいぶ差がある

496 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:28:11.16 ID:Jnt2Fa9A.net
>>495
時期が違うし単純に上下で比較できるものではないと思うけど、最近のKリーグは明らかにJリーグやCリーグから引き離されてるように感じるな
JとCは外国人の質の違いがかなりあって同列に語りにくそう

497 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:30:09.69 ID:HgZ2ujbi.net
>>494
コペンハーゲンだったら、上手くいけばCL本戦に出れるレベルのクラブだからな
ベルギー中位よりかは単純な強さは上だと思うぞ
リーグのレベルは下がるけど
スウェーデンだと、トップクラブでもELしか出られんから更にレベルが下がる

498 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:38:09.40 ID:Jnt2Fa9A.net
フィジカルは日本人よりあるはずの中小リーグの選手がJリーグで適応できずに出れないことが少なくない中で、日本人は海外に出たらフィジカルで不利になるという現状はどうにかできんものかな
適応以前に圧倒的な個を持つ外国人を連れてきてフィジカルの強化につなげればいいと思うけど、そのためには点取り屋のブラジル人より強いフィジカルを持つ守備の選手に金をかけた方がいいのかな

499 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:42:42.49 ID:HgZ2ujbi.net
>>498
やってるサッカーが違うんだから仕方がない
Jに競り合いだけ強いけどボール受けて何もできません、みたいな助っ人に来られても使い道ないだろ
あと、欧州の下位チームは基本的にまともにパスコース作れないし、あっても通せないから中盤すっ飛ばすことが多い
それを「パスが早い!」「展開が早い!」とか言ってる奴が多いことが疑問
それはそういうサッカーしかできないだけ、そういうサッカーだと、そりゃ放り込んでフィジカル勝負になる

500 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 12:55:36.81 ID:Jnt2Fa9A.net
>>499
まあどちらも人種に合った形だと思うけど、とりあえず日本人が欧州に移籍してもあまり負担にならないように均質化できないものかな
逆に、上手いだけみたいな日本人選手は欧州では通用するのだろうか
元々、ひっそり組になるような選手は日本にいた時からフィジカルでは比較的優位な立場にあったんじゃないかとも思ったりする

501 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 13:49:03.78 ID:bbRK7bGj.net
ポーランドとかそのレベルの辺境リーグは足元の技術全然なくて、短いパスつないで崩すとか無理だから、中盤省略して前線に放り込むサッカーやってんのよ

502 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 14:22:00.15 ID:xesGtXi/.net
改めて当時ルーマニアの三部のアストラを一部の強豪にして、一時EL本選とかトルコに移籍した瀬戸のサッカー人生は本当に凄い。
この人ルーマニアサッカー協会から本気で何回も帰化要請が来てたんだよね。

503 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 14:39:48.72 ID:Jnt2Fa9A.net
>>502
途中で色々移籍したらどうなってたんかな
瀬戸はやはりアストラ特化型なのだろうか

504 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 14:57:41.14 ID:pfv2tBlK.net
瀬戸って去年ラトビアでやってたけど、結構スタメン外されてたな。結局アストラでしか活躍してないんだよな

505 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 15:00:23.60 ID:pfv2tBlK.net
凄い変わった人だよね。
中東からの好条件のオファー断って、ルーマニアなんかでずっとやってるんだもん。
独身ならまだしも奥さんも子供もいるんだよ。まあ中東行って通用したか分かんないけど

506 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 15:55:49.29 ID:txnAjz5m.net
>>505
例えば女子目線だとアホに見えるだろうな

だが
日本でプロにカスりもせず
バイトで資金をためてヨーロッパのド底辺からはい上がり
総額2憶とも言われた高給を蹴って
欧州カップ戦で戦うという夢を追い続け
実際にそれ成し遂げた瀬戸の生きざまは
合理主義者と言われるこのワイでも少なからず震えるものがある

507 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 15:59:28.73 ID:txnAjz5m.net
>>496
瀬戸、志村、西がアジアリーグに挑戦したのは
完全に同じ時期やろ

508 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 16:02:35.60 ID:aBu3z0u0.net
>>504
ラトビアで先発はリーグ32試合中20試合だったけど
国内カップ戦初優勝、EL予選1回戦(アディショナルに被弾で惜しくも敗退)などはちゃんと出てた
今はアストラで0勝1分5敗というチーム状態が心配 監督が変わって上向くか

509 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 16:34:52.14 ID:TgzJ92b5.net
>>385
一時期は日本A代表のエースだった久保裕也がアメリカMLSで通用して無くて草

510 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 17:05:27.65 ID:52510nEO.net
MLSって実際どのレベルなんだろう

511 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 17:29:24.72 ID:rONK8Kcu.net
MLSはとりあえずメキシコリーグよりはレベル低いね

512 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 17:30:24.87 ID:rONK8Kcu.net
コスタリカリーグよりはレベル高いけどね

513 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 17:38:15.13 ID:TersDP1f.net
MLSはCWCに一度も出れていないからなあ・・・
Jリーグ勢が最近CWCに出たのは鹿島の2018年だが中東開催の環境で鹿島はメキシコ勢のグアダラハラに勝利したよ
MLSは試合見たことあるけど大味な試合ばかりでAリーグとレベルあんまり変わんないじゃないかと思う

514 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 17:43:36.11 ID:rONK8Kcu.net
>>509
久保ボランチやらされたりしてるの知ってるのかな?

515 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 18:13:27.60 ID:TvP/uBVT.net
FWで起用されても通用してないみたいよ 
この前の試合ではチームワースト2位の評価だし

516 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 18:18:28.58 ID:izInba4P.net
西翼ってACLでクソ荒かったからあまり好きになれない

517 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 19:11:36.43 ID:txnAjz5m.net
>>515
ただシンシナティって異常に得点力が低いからな
ゴール数がダントツの最下位
久保はチーム得点王

必ずしも久保だけが悪いとは言えないのではないだろうか

518 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 19:26:08.87 ID:Jnt2Fa9A.net
>>507
すまん、時期というか年齢や成長度のことを考えると変わってくるのかなと思ってな

519 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 21:20:42.46 ID:xesGtXi/.net
何気に今のカメルーン代表の監督さん過去に、アストラを率いて瀬戸と面識ある人なんだねw

まさかこの試合前のインタビューで瀬戸の名前が出てくるとは思わなかった。

520 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 22:13:11.98 ID:Q4YHJ5ZJ.net
>>491
というより、伝統的に企業系列クラブが主導権を持ってたリーグだから、市民クラブが成長途上というべきかと
むしろ2部は市民クラブが多いし
そのなかで1部上位の大邱は、地元の地方自治体によるサッカー専用競技場の整備その他も含め、市民クラブの旗手的な存在になりつつあるな

521 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 22:26:03.01 ID:ZnVWFWal.net
>>515
久保はベルギーで活躍してた頃から香川2世って言われてた
ずっと守備に苦言を呈されてて、あの顔の割りにフィジカルもない
弱いチームでは活躍できない寄生型タイプの選手だよ

522 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 23:04:38.29 ID:xesGtXi/.net
一回ベルギーで無双状態だった時は「どこまで出世するんだろう?」思ったけど
裕也の方の久保はまさかの平山とか森本パターンだった。

逆に浅野って色々言われてるけどあのネバーギブアップの精神は見事。

523 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 23:15:17.35 ID:HgZ2ujbi.net
>>522
ユーゴの国内リーグのレベルが低い、パルチザンは国内NO2クラブなので相対的に強いという有利さはあるにしても、今の浅野の活躍は凄いよな
どんな不遇な環境でも継続すれば、いつかは自分に合った環境に巡り合えるものなんだと思い知らされる
柿谷や宇佐美にこう言う粘り強さがあれば、もっと違ったフットボーラー人生になってたんだろうな
宇佐美は宇佐美なりには頑張ってたんだろうけど、柿谷は徳島の頃からずっとサッカーを舐めてるようにしか見えない

524 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 23:25:49.14 ID:/oppn53b.net
セルビアはレベル低いからな。
レッドスターとパルチザンしか優勝してないし、他は酷すぎ

525 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/08(木) 23:37:21.81 ID:Jnt2Fa9A.net
>>523
ユーゴリーグっていつの時代か、と思ったがすべてまとまれば相乗効果もあってベルギーリーグぐらいにはなりそうだな

526 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 00:05:39.79 ID:jdL1k2s0.net
>>515
柏でエースだった工藤も通用しなかったしMLSで成功した日本のFWは未だに0人か

527 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 00:06:46.56 ID:EOj6OkWE.net
旧ユーゴでベルギーレベルってレッドスターとパルチザンとザグレブとリエカ、そんなもんだろ。

ハイドゥクは最近全然ダメだしな

528 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 00:19:54.18 ID:1Gkqax2s.net
>>526
中盤の選手とかだとJリーグで試合出れなかったのでも普通に通用しちゃってるよな

529 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 01:14:30.67 ID:d1+aql0g.net
工藤って怪我前はやれてたけど顎を粉砕されてそっからキャリアが下降してしまった
今J2ですら需要がないし

530 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 01:28:25.18 ID:Y67VK1qK.net
アメリカから帰ってきたら全然違う選手になってたな

531 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 10:46:20.24 ID:rArqh8xd.net
SBの底上げも兼ねてザックが招集に関心持ったり、MLSで全盛期の木村は凄かった。
この人川崎ユースを退団してアメリカの大学から叩き上げで、コロラド・ラピッズにドラフト指名だったよね。

532 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 13:51:09.91 ID:Pxm2NKC6.net
代表に呼べって騒いでた輩はいたけど、ザックは興味なしよ

533 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/09(金) 18:19:57.35 ID:biZDxgxb.net
>>1
日本代表GK統一スレ 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576507473/
日本代表DF守備統一スレ part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1602220513/
日本代表MF中盤統一スレpart375
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1602219366/
日本代表FW統一スレ Part911
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1571449127/

534 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/12(月) 17:41:22.49 ID:9MQow3vE.net
黒木晃賢コソボか。この人もいろんなとこ行ってるな

535 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 00:33:37.07 ID:q7jTIPCk.net
コソボというとホントにUEFA最底辺だな

マルクト見る限りタダ移籍ばっかだけど
大丈夫なんかこれ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 07:47:48.50 ID:+kQ9EqbG.net
森本貴幸、ギリシャ3部リーグ
コザニFC移籍  
https://www.liganews.gr/football-leaguenew/item/50149-kai-to-onoma-aftoy-morimoto?__cf_chl_jschl_tk__=0bbd8f793e69dc5bb91ee6cebf18cf1ddcd080e5-1602542767-0-AT16TAiTZ9l_JdxVL_xT5ore_3LBzyJ1AFzc66doR6CADNpbJxddnusqo18vw5m75TGiK_eKelFkuKS7c43nJp0GtgdIrDeMD7aVewiGmPLKeFiRTKVm40RAmbnFi0NbVFAuPweXRNbxWSDtT2tXee0ryo5iPJb0qNUP-XDtOtn_qfPpnjliv2iEIxk9XMxO6jm_k6OnuSEUNYe9UZIm-bLFKKJabrvRdyt_nZlQ25rCNWbU0X3eFMHf_U5QbbzhMv5aPGEo5Aa7SyLKzVkdmaczA1DK8KRJPm5mpNrI1E_t8jCc_RdJ8EioQjblR2Su_6_2U1XmGMHyTxlnIsmysHjHlZ6bkM1zzJ2kyvsfAcb0WpjqPOIk62Tpz8eWGM-9cdLNtdW_nbyOHoks7gwBU9zaAvNKP8ZlPdpTGOuDxjEf

537 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 09:20:04.42 ID:xK8ZcUAZ.net
>>529
言い訳できて良かったよな
柿谷とか宇佐美はただただ落ちぶれてるし

538 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 09:32:20.32 ID:Fy+2b1XX.net
>>537
ここひっそりスレなんだよ 関係ない話ばっかして荒らすな

539 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 09:36:30.53 ID:xK8ZcUAZ.net
森本、柿谷、宇佐美、久保裕也

偶然じゃ無いね
オーストリア北川も

540 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 09:38:52.32 ID:w3zaJ+tT.net
まあ全員が成功するわけじゃないしな
むしろ成功する方がすくないのが当たり前
失敗例だけをあげても無意味

541 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 09:41:53.42 ID:xK8ZcUAZ.net
MLSで日本人対決実現せず…FW久保裕也はフル出場で奮闘もトロントに敗戦
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?313392-313392-fl

542 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 10:25:15.51 ID:6CFN3+Dt.net
またキチガイが暴れてるのか

543 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 12:55:21.71 ID:+kQ9EqbG.net
>>539
後ろ3人はともかく、ただ膝がぶっ壊れただけの森本を一緒にするなよ

544 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 13:04:49.07 ID:BWG4Rie1.net
カタニア時代の森本は本当に未来とか可能性を感じた。
伸び悩んだとは言え全盛期の森本は、セリエAで通用した唯一の日本人FWだと思う。

545 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 13:14:36.29 ID:6StCE6oV.net
これ毎回自演で荒らしてんのか

546 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/13(火) 15:49:11.16 ID:xK8ZcUAZ.net
J1最年少ゴール記録

1 森本 貴幸 東京V 15歳11か月28日
2 久保 建英 横浜FM 17歳2か月22日
3 稲本 潤一 G大阪 17歳7か月1日
4 阿部 勇樹 市原 17歳7か月4日
5 宮吉 拓実 京都 17歳7か月27日
6 ロドリゴ 横浜F 17歳9か月14日
7 遠藤 航 湘南 17歳9か月25日
8 小野 裕二 横浜FM 17歳9か月25日
9 酒井 友之 市原 17歳10か月8日
10 原口 元気 浦和 17歳11か月3日

547 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/14(水) 08:16:33.60 ID:4ooXA05A.net
@enjoyfootball12
カタールQSLカップ
カタールSC vsアルホールは0対2でアルホールが勝つ。
小林祐希は先発。背番号66。
82分に追加点の2点目のゴールをFKで決める!
https://twitter.com/i/status/1316086201003249665
(deleted an unsolicited ad)

548 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/14(水) 13:09:57.84 ID:KADyJzcD.net
出れるかどうか知らんけど、日本人が居たので
藤吉武蔵、DFBポカール1回戦デューレンvsバイエルン
DAZN放送もあるよ

549 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/14(水) 14:42:38.80 ID:XgMB2zm0.net
>>548
これは楽しみだな

550 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/14(水) 16:09:13.05 ID:CKU+43NZ.net
>>548
藤吉は5部の控えか

4部のレギュラーなら
ちょっと見てみようかなという気になるが

551 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/14(水) 19:59:21.76 ID:yhqlBXEF.net
瀬戸のアストラは最下位か....

552 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/15(木) 16:12:09.77 ID:IboVpXdV.net
現在無所属状態の香川がギリシャ一部リーグのクラブから熱烈オファー受けてるらしいけど
そういえば懐かしの元FC東京の梶山とか、ひっそりスレでもお馴染みの小林大悟
とかが以前ギリシャ一部リーグに居たよね。

553 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/15(木) 17:03:45.60 ID:0lhiGZLc.net
なぜかその2人よりサンキュー坂田のイメージが強いな。なぜだろう

554 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/15(木) 18:10:03.73 ID:DgDHipqq.net
坂田マリノス首になってアリスに入ったけど、行ってすぐEL決勝トーナメントのマンC戦でスタメンで出てたな

555 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 00:13:47.31 ID:sF7IlpBY.net
デューレンには舘野由海太ってのもいるのか

556 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 01:43:41.46 ID:coIAQGsu.net
ギリシャだと1部リーグの強豪でないかぎりひっそり系かもね

557 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 06:09:49.25 ID:DmkijkHj.net
ベンチ外か、Yahooの記事でも注目されてたのにw

558 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 09:06:53.34 ID:9qXS55Sn.net
ベンチにも入れないのになんでゲキサカは取り上げたんだ

559 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 12:57:30.41 ID:j18yHbPm.net
「彼は適した人材か?」ドイツの名SDが香川真司の獲得検討を認める。むしろ期待を寄せる日本人選手は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/05cb5a026887231ddc1406cdf1577c9a6816a8e7

アペルカンプはクラブから期待されている

560 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 13:31:48.15 ID:XhFiZ9xE.net
>>552
改めて考えると
ギリシャ1部成功者がおらんな

一美和成あたりが殴り込めばおもしろいのに

561 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 13:39:15.16 ID:+tfve2tp.net
FW
久保裕也(シンシナティ)15試合2ゴール
遠藤翼(トロントFC)9試合

MF
本田圭佑(ボタフォゴ)10試合1ゴール
細貝萌(バンコク・ユナイテッド/タイ)8試合1ゴール
丸岡満(パトゥム・ユナイテッド/タイ)2試合1アシスト
小林祐希(アル・ホール/カタール)

DF
坂井達弥(サムットプラーカーン・シティ/タイ)5試合

562 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 14:06:43.52 ID:AZPOBdnc.net
>>559
ボランチで出たんだっけ
パサータイプ?
上手くいけば早いうちに代表呼ばれるんじゃない

>>560
イラン代表のアンサリファルドがかなり得点を量産していたな
キム・スンギュもオリンピアコスへの移籍の噂があったのは懐かしい
J2で2桁決めるかどうかの選手がギリシャの中位あたりに行って欲しいところ
そしてオリンピアコスやパナシナイコスあたりにステップアップできればいいな

563 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 17:33:17.64 ID:pVeOarS3.net
FW久保裕也がPK任されMLS今季3ゴール目!シンシナティを6試合ぶり勝利へ導く
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?313656-313656-fl

3点目

564 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 17:52:13.60 ID:+tfve2tp.net
それはカップ戦も含めた数字。リーグ戦では2ゴール。日本のメディアはちゃんとしろ。

565 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 18:56:37.08 ID:JEjqq6I3.net
>>563
南野や遠藤、中島、室屋はもちろん、武藏やオナイウ以下になるとはなあ<偽久保

566 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 20:48:30.72 ID:d6oZIPq9.net
フィンランド観光大使の田中が
1ゴール1アシストで
HなJKを絶頂に導いたぞ

567 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 20:51:14.69 ID:d6oZIPq9.net
>>564
公式も合算してるから
3ゴールでOK
https://www.mlssoccer.com/players/yuya-kubo

568 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 21:04:58.57 ID:xptKuzyE.net
フィンランドは亜土夢か加賀山どっちかが優勝だな

569 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 22:25:37.14 ID:E4CTZ3wc.net
アメリカMLSに移籍金ビジネスで負けてるのがJリーグ…

ミゲル・アルミロン → ニューカッスル・ユナイテッド 移籍金2400万ユーロ
アルフォンソ・デイヴィス → バイエルン・ミュンヘン 移籍金1000万ユーロ
ザック・ステッフェン → マンチェスター・シティ 移籍金680万ユーロ
カルロス・グルエソ → アウクスブルク 移籍金400万ユーロ
タイラー・アダムス → ライプツィヒ 移籍金270万ユーロ

堂安律 → フローニンゲン 移籍金170万ユーロ
板倉滉 → マンチェスター・シティ 移籍金110万ユーロ
食野亮太郎 → マンチェスター・シティ 移籍金100万ユーロ
西村拓真 → CSKAモスクワ 移籍金100万ユーロ

570 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 23:28:16.62 ID:UlFcVbPX.net
スウェーデン2部でやってる高橋一輝ってヤバい奴なの?

571 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 23:30:41.94 ID:+Ix7GxXq.net
19歳でスペイン4部で32試合7ゴールはすごいと思うが
そこからのキャリアはなかなかなんとも言えないな…

572 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/16(金) 23:47:02.62 ID:UlFcVbPX.net
いや、サッカー選手としてじゃなくて人間性。
結構悪い噂聞くから

573 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 09:59:08.28 ID:hltqAdl4.net
Twitterで不特定多数のアカウントにフォローしてフォロバされたらリムって自身のフォロー数よりフォロワー数増やすフォロワー稼ぎしてプチ炎上した

574 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 10:00:14.80 ID:hltqAdl4.net
てかアストラやばいな
逆天王山で負けた
瀬戸はベンチ外
救世主なってくれ

575 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 10:18:13.77 ID:+No32Vhn.net
>>574
アストラの1部在籍と共に瀬戸のキャリアも閉幕かもなぁ...

576 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 10:40:28.38 ID:19t4mtQ3.net
瀬戸もうすぐ35だし 引退かな

577 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 10:47:12.57 ID:+No32Vhn.net
瀬戸は引退後何をするのだろうか
ルーマニアで指導者の道を目指すとか?

578 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 19:58:41.56 ID:HyWlZCBc.net
MF野間涼太、ロシア2部のSKAハバロフスクに加入…昨季までセルビア1部でプレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d834be0acabfdae04cd6b6145fdbdfb5100bb066

ロシア2部のSKAハバロフスクは16日、MF野間涼太の加入を発表した。背番号は「28」を着用する。

野間は攻撃的MFを本職とする、千葉県船橋市出身の現在28歳。青森山田高等学校、明治大学を経て、2014年にモンテネグロのルダル・プリェヴリャに加入した。
2014−15シーズンにはモンテネグロ1部リーグを制し、翌15−16シーズンにはモンテネグロのカップ戦優勝も経験した。

2017年1月からはセルビア1部のラドニチュキ・ニシュに加入し、3年半でリーグ戦の79試合に出場していた。

579 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 20:48:37.25 ID:hqEqcvpy.net
佐藤穣がいたところか

580 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 22:48:25.52 ID:KfxdAWTM.net
ロシアリーグって何気に日本人選手にとって鬼門だよね。

581 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 23:27:37.21 ID:4fANowB7.net
志村ゴール

582 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/17(土) 23:35:44.67 ID:hqEqcvpy.net
>>580
そんなことないだろ。本田活躍したし、橋本も行ったばっかだけど点取りまくってるじゃん

583 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 01:02:57.75 ID:3vJF9+gK.net
寒い
広くて移動大変
デカくてフィジカル強い選手ばっかり

日本人にはなかなかヘビーな環境だわな

584 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 02:02:33.92 ID:VVr/dsxq.net
短期移籍で鍛えて戻ってくれば
その後の糧にはなるだろうね

585 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 08:43:26.40 ID:Z0gmNaTE.net
ポーランドリーグでそこそこ活躍してた赤星もロシア1部までたどり着いたけどダメだったねえ
ひっそり組の限界を感じてしまう
森岡とかみたら、もともと神戸で実績あったしやっぱり違うか

586 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 08:53:13.32 ID:NfgQdhKS.net
>>578
2部15位のチームか
モンテネグロ1部→セルビア1部→からロシア2部はどうなんだろ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 09:49:58.67 ID:NitxCSYs.net
赤星はいきなり怪我したのが痛かったな・・・
怪我しなかったらもうちょい出てたやろうし、半年でシュチェチンに戻ることも無かったろうに

588 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:02:35.88 ID:s5W4gJ89.net
ベンチにも全然入れなかったんだっけ

589 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:03:08.16 ID:sc5Jr2+U.net
>>582
無駄に移籍金吊り上げられて、何年も幽閉されるじゃん。
本田が全盛期を台無しにされたことや、アグネルラヴが、「お願いだから移籍させてください」と涙を流しながら懇願した
悲劇を忘れちゃいかんよ。ロシアリーグは行ったら最後、ステップアップさせてもらえずキャリアを滅茶苦茶にされる場所。日本人にとって鬼門だよ

590 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:07:27.87 ID:yxWWn+W8.net
CSKAが特殊である可能性も
ロストフ橋本はどうなるかな

セルビア1部(EL予選にも出場)→ロシア2部ってのはステップアップ?
ハバロフスクを選んだのは日本に戻りやすいからかもな

591 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:11:47.94 ID:gu1PQuyT.net
鬼門も何もそういう長期の契約結んだのはテメーだろうがとしか言えない
契約書次第でどーとでもなるからキャリアで困ってもそれはロシアのせいじゃなくてちゃんと契約書内で細かく決めてなかったテメーの代理人とテメーのミスだ
無駄に移籍金釣り上げられたとしてもその分高い給与はもらってるわけだし

592 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 10:42:00.81 ID:A+ZpeELP.net
>>591
クラブ経営視点からしたら別に間違ってないけど、日本人選手が中東とか中国に
移籍したがらない理由ってそのクラブ経営視点なんだよね・・・。

593 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 12:19:30.33 ID:CxudBjmc.net
本田はロシアで活躍したとは言えないだろ 怪我での離脱も多かったし、
本当に活躍していたらオファーが来ていたわ

594 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 13:06:56.29 ID:XD/ocXs8.net
本田が活躍してないってw
じゃあロシアリーグにいたブラジル代表レベルの選手も、ほとんどが活躍出来なかったってことかw

595 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 13:08:20.17 ID:rigaHaWB.net
ま、サポからしたら、選手の夢を叶えてやれよ、と思うけどな。
そりゃ一昔前のJみたいにエースを格安レンタルでお試し海外挑戦!みたいな
慈善事業をしろとは思わないが、夢にかける若人が挑戦しようとしているんだ、
赤字にならない程度の額で送り出すような格好良い立ち振舞い出来るクラブなら今まで以上に誇りをもって応援するぜ?

596 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 15:03:44.63 ID:LrNK9Hwz.net
イランのアズムンもこのまま全盛期をロシアで過ごすのかね
日本戦で決めたウズベクFWはジェノアに移籍できたけど

597 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 15:31:35.68 ID:LOM4DpQs.net
>>593
ラツィオから15憶円のガチオファーが来たぞ

チョンのエアオファーと違ってこっちは本物

598 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 15:34:35.92 ID:LOM4DpQs.net
>>590
なつかしのひっそり組・佐藤穣が
ハバロフスクに在籍してた事があったんだよな

なんか代理人のツテとかあるんだろうな

599 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/18(日) 17:11:20.32 ID:yxWWn+W8.net
>>596
その移籍今知ったわ
ロシアの地方クラブは案外移籍しやすいのかも
ウズベクの選手が4大に移籍するのは何気にかなりの進歩
同じロストフの橋本も活躍したらロシア上位じゃなくて4大リーグに移籍して欲しいな

600 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 00:09:42.02 ID:2dK7Jpha.net
>>591
アーメド・ムサ → 1950万ユーロ(2012‐16)
ドゥンビア → 1590万ユーロ(2010‐15)

ゲオルギ・ミラノフ → 契約満了(2013‐18)
ポントゥス・ヴェアンブローム → 契約満了(2012‐18)
ラスムス・エルム → 契約満了(2012‐15)
アレクサンドルス・カウナ → 契約満了(2011‐17)
ゾラン・トシッチ → 契約満了(2010‐17)
本田圭佑 → 契約満了(2010‐13)
トマーシュ・ネツィド → 契約満了(2009‐15)
マルク・ゴンサレス → 契約満了(2009‐14)

監獄CSKAモスクワ。契約満了まで放出されない。

601 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 00:12:41.39 ID:2dK7Jpha.net
目前で移籍破談のヴィツェルが苦言「ゼニトは恥」 ユーヴェには感謝の言葉
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20160903/488531.html

CSKAに限らず、ロシアのクラブはヤクザみたいなクラブが多い

602 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 00:23:48.42 ID:UP/WdEZr.net
野間の件でロシア2部のメンツ見たけど、アンジ・マハチカラがおらんぞ、と思ったら3部に降格してた
何があったんや・・・

603 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 03:14:01.96 ID:fYEBlDGN.net
>>600
流石にいきなり最初から5年も6年も提示するとは考えられんから
途中で契約延長してるだろこれ
契約延長を拒否して干されるのが怖いからやらなかったとしてもそれは欧州では当たり前の話だし

604 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 10:46:37.64 ID:ljT9Q5xX.net
つーか、CSKA(ゼニト他ロシア強豪。ウクライナのシャフタールなんかも)は普通に多数の選手にとって「キャリアハイ」なクラブな気が。
あそこ以上に強く、より高いサラリー貰えるオファーなんて中々無いだろうし
(日本では美徳の「例え給与が大幅に落ちても、無給でもアスリートは常によりレベルの高い環境に身をおくべき!」なんて考えは奇特だろう。)。

605 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 13:30:01.23 ID:QdgKjkGE.net
>>604
そこらへんのクラブはやはりステップアップを目指す日本人はあまり行かない方がいいのかな
ロシアの地方クラブは日本人にとってはまだ未知数(松井や巻が行ってたけど少なくとも若手・中堅にとっては)
ウクライナの地方クラブは環境が過酷そう

606 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 17:05:27.87 ID:itByzjjs.net
橋本があれだけやれてるんで中下位ならそこそこ活躍してるJリーガーならいけそう、特にアタッカーは、西村はいきなりCSKAだったけど下位ならやれたのかも

607 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 17:36:52.02 ID:JlHZplfn.net
Jリーグでそれなりやれてるレベルなら行けるだろうけど、ひっそり組だとロシアは難しいよ

608 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 17:41:24.52 ID:2dK7Jpha.net
>>603
5年契約 ドゥンビア マルク・ゴンサレス ゲオルギ・ミラノフ セク・オリセー
ゾラン・トシッチ(+2年延長)アレクサンドルス・カウナ(+1年延長)マリオ・フェルナンデス(+5年延長)
4年半契約 ポントゥス・ヴェアンブローム(+1年半延長)
4年契約 本田圭佑
3年契約 ラスムス・エルム 

CSKAは5年契約が多い。
今年獲得したアドルフォ・ガイチ(アルゼンチン代表)も5年契約。

609 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 18:11:01.33 ID:UP/WdEZr.net
小久保ブライアンがベンフィカBチームのベンチ入りしてたみたいやな
今季からU23からBチームに昇格か?

610 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/19(月) 18:21:52.68 ID:fYEBlDGN.net
>>608
はえ〜
選手が怪我とか金でやる気失って劣化するリスクはどうでもよくて
壊れたら金で代わりを取ってくればいいという合理的思考なのか

611 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/20(火) 02:52:00.69 ID:L5DVGrMr.net
>>600
本当に価値のある選手なら普通に出れる
前にチェスカから出たのにすぐチェスカの方がいいと戻ってきたブラジル人いただろ
レベルの割には稼げるぬるま湯だからみんな出たがらないのが正解

612 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/20(火) 18:48:13.81 ID:iBVz9wSG.net
ロシアリーグの移動距離を知らないからぬるま湯とか言えるんだろうなw

613 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:10:37.53 ID:uMPgGVTu.net
オリヴェイレンセの小枇ランディが初出場

614 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 12:30:50.27 ID:TVkJvkMd.net
去年まで地域リーグにいた選手か

615 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 00:51:21.47 ID:oqlnoPkQ.net
アストラまじで何があったんだ?
てかブデスクが帰還したのは知ってたが、ファタイとガマンも帰還してたのか
瀬戸が一番波に乗ってた頃の同僚たちと再開してるのか

616 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 08:30:06.18 ID:0orCM0J5.net
Jに入れない奴がひっそりから代表まで成長する例ができたら良い

617 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 09:23:50.29 ID:RSVSd9dr.net
そう言えば昔モルドバに居た時の豊嶋邑作が、対戦相手に当時アフリカネイションズカップ
で準優勝したブルキナファソ代表選手が居てブログで言及してたなぁ。

アフリカの有力な若手ってチャンス掴むために兎に角欧州に移籍して、この前の日本代表と
試合したカメルーンもラトビアリーグのDFを招集してて興味深かった。

618 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 09:44:43.27 ID:WUDEfoIK.net
ひっそりから代表だとブルガリア加藤っていたよね
ポーランド1部→ブルガリア1部で頑張ってだけど鳥栖でてんでダメだった、トーレスの通訳としては活躍してたけど
今どこにいるんだろうと思ったらポーランド2部→ジブラルタルリーグを経て、モンテネグロリーグで頑張ってるのね

619 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 10:11:17.18 ID:+kAHqHmi.net
加藤ってブルガリアのベロエで活躍してたわけじゃないからな、結構スタメン外されてたし。 J2に普通にいるレベルの選手だった、ハリルがキチガイだっただけ

620 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 21:44:47.60 ID:1FO+quAM.net
下手したらJ2レベルでさえない可能性も
まあいくら何でも加藤の招集はキチガイだったよな

621 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/24(土) 21:47:00.49 ID:APLgDcl6.net
ELでよくみるルドゴレツでレギュラーならまだしもね

622 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 14:22:41.24 ID:Lt61np2x.net
久保裕也MLSで2試合連続ベンチ外

623 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 14:53:59.22 ID:5nKmC7Jd.net
加藤は一応ポーランド一部ではレギュラーではあった

624 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 15:58:52.26 ID:T57W9+Qr.net
ブルガリアリーグのレベルは

625 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 16:39:59.93 ID:uZ6H19Hs.net
J2かな

626 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 17:30:26.50 ID:X6NwxNyk.net
>>623
ポーランドってよくわからないリーグよな
人口が多くて自国選手のステップアップはよくあるけど、そこまで強いクラブがなくて欧州の大会でも全然目立たない

627 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 17:34:56.53 ID:fifaqjY4.net
>>626
バイエルンにいる
世界的ストライカーを産み出した国ではあるよね

628 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 17:41:31.65 ID:X6NwxNyk.net
>>627
この数年が確変期と考えるべきかもなぁ
2000年代とかは全然だったような
人口を考えると安定して強くてもおかしくないと思うんだがな

629 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 18:09:00.72 ID:vCo2uaAS.net
ポーランド人はいい選手多いけど、活躍したらすぐ移籍しちゃうからね。
外国人も凄いのなんて来ないし

630 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 19:01:38.77 ID:Cs39vH2u.net
とはいえポーランドも五大で安定して活躍する選手はそんな多くないよな
大抵はオランダベルギーロシア止まりのような
特にポーランドもスペインは鬼門のようで、ブンデスセリエプレミアの方が多く見かける

631 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:15:59.87 ID:Lt61np2x.net
まぁ、香川真司だけでJ2を過大評価してた連中の理論を借りればレバンドフスキがプレーしたポーランド3部リーグは世界最強リーグな訳だが

632 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:20:47.42 ID:Cs39vH2u.net
いつ誰がJ2が最強リーグだといったのかぜひ知りたいなw
どこの国でも1部より2部の方が技術で劣る分、肉弾戦が多いという話はよく聞くが
スペインですら、一部下位より下は中盤省略するクラブ多いしな

633 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:22:58.69 ID:Lt61np2x.net
>>632
「らスレ」って所見たら分かるよ
香川がすっかり落ちぶれてそんな理論は絶滅しつつあるが

634 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:31:55.86 ID:vCo2uaAS.net
>>631
凄い頭悪いのが来たな

635 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:38:49.13 ID:Lt61np2x.net
>>634
いや未だに居るだろ
「○○はJリーグでは微妙だったのに海外で活躍してるからJリーグはレベル高い」
そんなのレバンドフスキがプレーしてたポーランドリーグで全て論破できるのが現実

636 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:49:02.73 ID:Cs39vH2u.net
まあ君が思ってるほどJのレベルが低くないのも確かだろうがね
あと、選手個人個人の状況を無視して語られてもねぇ
それ言い出したら、メッシがプレーしたアルゼンチンのどっかのU12の育成最強!みたいな極論になるしな
頭悪い奴ほど極論に走る
まるで安保法案の時の共産党員のアホみたいw
あれから何年もたちましたが、日本は戦争する国になりましたか?w

637 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:52:01.41 ID:X1Eg0k8B.net
>>635
レヴァンドフスキはポーランドリーグで得点王とってからドルトムントに行ったんだけど。
バカなのはしょうがないが調べような

638 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 21:53:13.15 ID:Lt61np2x.net
大久保は3年連続J1得点王か

639 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:00:15.93 ID:X1Eg0k8B.net
>>638
お前本当にバカだね。
大久保得点王取った後ヨーロッパ行ってないよね?
ヨーロッパから帰ってすぐ得点王取った訳じゃないし

640 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:11:33.79 ID:Cs39vH2u.net
しかもそれだって、別に個人能力で取ったわけじゃなく、チームとしての仕上がりで取っただけだしな
その証拠に、川崎から出たら点が取れなくなった
個人成績ってのはチームの状態や戦術にも左右されるからな、よほど特別な選手以外は
最近ではハメスやアザールやベイル、グリーズマンですら割を食ってる、アザールは自業自得っぽいが

641 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:12:10.43 ID:Lt61np2x.net
大久保、佐藤寿人、柿谷、工藤、宇佐美、豊田、川又、興梠、小林

Jリーグで大活躍した選手

642 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:13:53.90 ID:hGzQ9Dln.net
荒らしはスルーしよう

643 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:16:45.26 ID:X1Eg0k8B.net
>>641
海外でプレーしたことない選手の名前も入ってるけど、何がしたいの?

644 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:17:44.73 ID:Cs39vH2u.net
例えばギリシャ人やセルビア人で、AEKアテネやらレッドスターから生涯出なかった選手を馬鹿にしたり恥ずかしがるような奴はいないだろうが、なぜか日本人ではそういう馬鹿多いよな
不思議で仕方がない
ガラタサライから出ないトルコ代表やゼニトから出ないロシア代表の何が悪いのか理解できない

645 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 22:50:34.55 ID:4+tVwWfF.net
>>633
まあ、あれはほぼ一人や
後はネタで遊んでたやつと煽りたいアフィ

646 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 23:22:17.91 ID:2tct6Bhq.net
三好交代食らったか。
右サイド上げて左のスペース作ってんの評価されてないんかな…。

647 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 23:49:56.87 ID:X6NwxNyk.net
>>644
海外の事情を知ってるなら詳しく聞きたいな
まあビッグクラブで見たかったと惜しむ人はいるだろう

648 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 23:56:07.09 ID:H42U/7BB.net
>>644
遠藤やケンゴを馬鹿にする奴なんているか?
見てみたかったなと惜しむ人はいるだろうけど

649 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/25(日) 23:59:44.53 ID:X6NwxNyk.net
誹謗中傷はよくないけど、高いレベルでプレーするというハングリー精神があるに越したことはないと思うけどな
海外の環境に慣れてないのが原因で代表が世界と戦えないと考えて批判はあるかもな
中国の記事ではもっと国外に出た方がいいという意見をよく見る
向こうの人がどう思ってるかはわからないが

650 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 00:02:52.88 ID:xL0wjdSP.net
>>636
着実になってきているけどね。
自衛隊の訓練内容や軍事応用研究への助成金、
日本学術会議任命拒否問題を見てもわかると思うが。

651 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 00:05:11.40 ID:Pp4blo8O.net
>>648
そういうのは多分ネット掲示板限定でいるけどただ対立を煽って荒らしたいだけだろうな
わざわざ持ち出してするような話でもないのに
ボランチの話になったら大島についての話題がよくあがるけど、そこでもよくそういう流れになるような
まあ海外でプレーしている選手に比べてどうしても足りない部分があると思われるのは仕方ないのかも

652 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 00:09:42.74 ID:Au/3b1wg.net
>>650
こちらから戦争を仕掛けるということと有事に備えるということは全く違うことだが?
攻めないから軍事研究をしなくていい、なんてことにはならない
スウェーデン見てみ?軍事研究、というより兵器輸出しまくってるだろ
で?スウェーデンは戦争をする国か?

653 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 00:14:29.87 ID:Pp4blo8O.net
そもそも馬鹿にするとか恥ずかしがるという感情の持ち方自体おかしいよな
惜しんだりショックだと思ったりするのはわかるけど

654 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 00:18:55.84 ID:wmzONYHL.net
優秀な選手を揃えないチームは相手がリスクを感じずやりたい放題に攻め続ける
現実の世界でも同じだよ

655 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/26(月) 23:56:33.91 ID:3ZkkwqDe.net
財前淳ゴール
今季3点目

656 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 00:10:37.08 ID:25NicpK0.net
>>652
スウェーデンと違って、日本には前科がある。
侵略戦争を起こした過去がな。学術会議はその反省から作られた会議。
その会議の人事に介入した意味は分かるよな?

657 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 00:14:48.38 ID:F0vF6Rl/.net
前科?スウェーデンが戦争をしたことがないとでも思ってるとしたら北欧史、いやロシア史でもいいわ勉強してこいw
君の浅はかな知識で何を語っても徹底的に論破するだけ

658 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 00:31:00.53 ID:/sKT3W+e.net
財前ってスタメンで使えばちゃんと結果残すんだよな

659 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 02:08:15.15 ID:kNpozSgi.net
>>656
自虐的過ぎ

660 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 02:10:51.79 ID:iQ8nLIn0.net
スウェーデン人とか
略奪と奴隷売買を繰り返したクズ共の末裔やないか

661 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 02:26:43.69 ID:iQ8nLIn0.net
>>659
チョンやろ
なんでひっそりスレで暴れてんのか意味不明だが

662 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 04:26:41.88 ID:OWbziXHi.net
>>659
自虐的なんじゃなくて殺人的
そういうやつは心の底で日本人死ねと思ってるから

663 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 05:02:19.98 ID:kNpozSgi.net
日本人じゃないから
日本人をとにかく貶めたいんだね

664 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 12:24:54.88 ID:kwV6l6jT.net
アイルランド
北アイルランド
ウェールズ
辺りで複数の日本人が常時活躍していたら嬉しいね
J2の中位クラブでレギュラー争いできる位の選手であれば入団出来そう?

665 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 12:37:09.89 ID:9UA33+NE.net
>>664
J2の中位クラブでレギュラー争いするレベルの選手がそんなリーグいくわけないだろ………
北アイルランドとかなんて地域リーグレベルでも入れるだろ……

666 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 12:41:02.49 ID:lCrCT8BM.net
セルビアとかブルガリア辺りでもJリーガーになれなかった選手とかいるからな、そこらの辺りってセルビアと比較してもマジでレベル低いと思うよ

667 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 14:24:26.38 ID:BU1wOIP1.net
ひっそりから代表とか推したいならせめてひっそりリーグのビッグクラブ行かないとな

668 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 15:44:11.45 ID:Us/Pr0ru.net
たしかに、とりあえずビッグクラブ行かないとな 

669 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 15:45:50.02 ID:Us/Pr0ru.net
>>664
そこらの辺りだと日本でプロになれない選手でも入れるよ

670 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 17:53:16.17 ID:XTZ3WoyW.net
みんなイングランドに流れてるのかな

671 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:20:53.09 ID:NeHNo4CV.net
マジでその3つはレベル低いぞ
イングランドだと7部、8部とかの選手が1部でレギュラーでプレーできるレベル
シャムロック、ダンダークとかならまだレベルは高い方だとは思うがそれでもイングランド5部、6部
スコットランドでも1部の中堅チームは3部、4部の選手がレギュラーでプレーしてるし、逆に言えばイングランドのレベルが周りの英国協会と比べて高すぎるとも言える

672 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:24:07.09 ID:NeHNo4CV.net
参考程度に
ターナー比邑郁は現在イングランド8部でプレーしてるけど、前にウェールズ1部でプレーしてた
J3富山で試合に出られなかった松坂暖は現在イングランド6部でプレーしてる

673 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:27:59.26 ID:NeHNo4CV.net
ちなみにアイルランド代表は概ね全ての選手がイングランド1、2部でプレーしてる選手が多いし、ウェールズ、北アイルランドも大体そう
北アイルランドならたまにリンフィールドぐらいなら代表で選ばれてる選手もいるけど、やっぱりその3つは自国のリーグの選手はレベルが低すぎて代表に選ばれない

674 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:43:27.89 ID:jBZ2eNIs.net
北アイルランドとかウェールズとか普通にサッカーも盛んなのにそこまでレベルが低いのはよくわからんな
自国の1部でプレーするよりわざわざ引越ししてイングランド本島の6部だの7部だのでプレーするのか

675 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:56:10.98 ID:nvAcAohe.net
同じ国だし
九州リーグが独立してるようなもんだろ

676 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 18:56:34.35 ID:nvAcAohe.net
バスケスバイロンがいわき復帰

677 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 19:03:44.34 ID:c/lhdqCM.net
サイゴダードがインド移籍。

やっぱり万国共通ユースで有望でもその先で輝ける選手はほんの一握り。

678 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 19:03:59.77 ID:ZLgbFcSP.net
>>656
あの下等民族・朝鮮人ですら侵略戦争起こした歴史があるんだぞ
まあ雑魚すぎてほぼ失敗してんだが

■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前〜313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313〜668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・676〜907 「新羅」 中国人(唐)に支配されるw
・994〜1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1126〜1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259〜1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1392〜1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637〜1897 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910〜1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw

679 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 19:25:55.82 ID:tjuVgyR4.net
バスケス・バイロンは今後どうするつもりなんだろう
また海外移籍を模索するのかな

680 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 20:24:27.06 ID:gYCuIPPN.net
スコットランドリーグと比較すると
アイルランド
北アイルランド
ウェールズは極端に給料も安いね

681 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 20:31:47.92 ID:gYCuIPPN.net
https://f-salvador.com/salary-ranking/

682 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 21:21:46.69 ID:F0vF6Rl/.net
ハッキリ言って、Jのレベルって客観的に見ても自虐するほど低くないと思うんだよな
欧州欧州というが、どう見ても欧州の田舎リーグよりは遥かにレベル高い
キチガイ的な海外厨はJがアルバニアやマケドニアよりレベル低いと信じて疑わない奴もいるみたいだけど

683 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 21:37:31.32 ID:F0vF6Rl/.net
>>679
そもそもチリで試合に出れたんだろうか?
ウニベルシダ・カトリカって、チリでも有数のクラブだよな確か
そこに地域リーグの19歳が期限付き移籍でほいほい試合出れるとは思えんのだが
J2レギュラーとかならまだしも

684 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 21:40:20.20 ID:Us/Pr0ru.net
そりゃアルバニアやマケドニア以下って言ってるのはキチガイでしょ。本気で言ってるならヤバいよ。
そこら辺のリーグだと学生時代なんの実績のない奴で行って試合出てたのいたしね

685 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 21:41:14.64 ID:YztLddiG.net
まだJがレベルが高いとか低いとかに拘ってるアホがいるのか
欧州とJの違いは強度
いくら上手い高校生チームでも下手糞な大学生相手にはなかなか勝てないだろ
そういうことだよ
これで理解できないやつは本当にニワカのアホ

686 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 21:59:38.71 ID:F0vF6Rl/.net
ベルギーとかポルトガルリーグとかのザルリーグは、対人強度は強いかも知れないが、その分スペースガラガラだけどな
強度強度って、それだけでサッカー出来ないだろw
これで分からないとしたら頭悪すぎ

687 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:05:03.35 ID:YztLddiG.net
スペースガラガラだろうが日本のチームが圧力に負けてコンパクトな陣形とれなければアウトだわな
欧州はワイドに開く、日本はパスが弱く一対一を避けたいからコンパクトに
やってるサッカーが違うんだから単純な比較はできないっていってるだけ
ただし強度は誰が見ても欧州の方が上
欧州の監督がJリーグをみて女子サッカーというのはそういうことだわな

688 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:15:32.16 ID:F0vF6Rl/.net
で?
強度(笑)は恐らくめちゃ強いであろうロシア2部やノルウェーのクラブがJに参加したら優勝できるとでも思ってる?
そういうことなんだが
向こうで戦うのに強度にたいする慣れは必要だが、それが低いからJが無価値なわけではない

プレミアで通用しないスペイン人も多い中で、逆にスペインで通用しないイングランド人も多い
それと同じことだと思うが?
根本的にレベルが違う場合は話は別だが、例えばJとスイスを比較する場合に強度があるからスイスが上、なんて単純な話にはならない
まあ君みたいな単純なオツムの奴には理解できないかもしれないが(笑)

689 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:31:47.76 ID:T28Yd5f6.net
ひっそりスレだからスレチです
ここは主にJリーグ戦力外やJリーガーになれなかった選手が中心なスレですから

690 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:42:20.79 ID:qZatpnBT.net
財前は奥川コースとは言わないまでも一部でやれるようになりそうだな

691 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:44:16.51 ID:vW3szSZO.net
技術がなくフィジカルだけで戦おうとするチームは、高い技術を持つ相手には簡単にいなされてしまうよ

692 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 22:58:47.09 ID:XTZ3WoyW.net
>>683
ユース登録かなんかだったはずだがそこでもキツかったのだろうか

693 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 23:22:35.94 ID:KB190JVb.net
バスケス・バイロンってチリで活躍してヨーロッパ行ってチリ代表に入りたいって言ってたのに、なんで日本に帰ってきたんだろ 帰ってくんなよ

694 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 23:52:17.62 ID:XTZ3WoyW.net
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81174?mobileapp=1
EU離脱後のイングランドの外国人選手はどうなるのか
記事ではプレミアのことがかかれてるけど、下部リーグの制度も変わればイングランドにひっそり組が増えたりするかもな
ヨーロッパ以外の選手を増やすことを検討したいようで注目

695 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/27(火) 23:54:58.65 ID:XTZ3WoyW.net
>>673
現地の人はその現状についてどう思ってるのかな
オランダベルギーあたりが検討しているように複数国(協会)でリーグをまとめても面白そうだが

696 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 00:22:12.81 ID:pm563Mvg.net
サッカーの母国でプレーしたい日本人はは多いはず
緩和されたら爆発的に増えそうだな

697 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 00:26:12.58 ID:p2JSkR3x.net
そんな増えないと思うけど

698 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 00:45:58.24 ID:zAFF0s/C.net
なんやかんやでどこのリーグに憧れているかというとプレミアという選手が1番多いような
イングランドなら3部あたりでも金銭的にはJの選手を獲得できそうだな
イングランド下部で日本人がどれくらい活躍できるのか見たいところ

699 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 02:13:43.98 ID:e0G0EN+d.net
(国際試合においても)
当たり負けしない
一対一の競り合いに負けない
この両特性を併せ持った選手が
当たり前になればね

700 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 02:25:51.40 ID:hNRAwkqB.net
バスケスはJクラブは外国人枠使ってまで獲りたいと思われなかった時点で察し、J3からもオファー無かっただろうから。

701 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 08:17:27.72 ID:ubkqbaDU.net
外国人枠イングランド、スコットランドは厳しいよね
自国の現役代表+一定以上の試合出場(FIFAランキングが低いと更に厳しく)

702 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 09:32:08.74 ID:CPHPs5DW.net
>>700
J2だと外国人枠余らせてるチームあるしね

703 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 09:41:51.59 ID:aOV9Dbyr.net
>>699
すでにそれが当たり前だよ
この前のコートジボワール戦みたでしょ
日本サッカーがワイドに開いて欧州スタイルをやりとげた記念すべき試合
それは出場してる選手全員が当り負けしない一対一が基本の欧州サッカーに馴染んでるからだよ
今後代表基準もこれが基本になるからJリーグもますます当たり負けしないのが普通になるだろうね

704 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 10:39:05.81 ID:CPHPs5DW.net
>>703
ここひっそりスレなんですけど

705 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 10:56:42.76 ID:TUjv47VV.net
ホームタウンがどこのクラブだろうと
プロ選手たるもの…となってほしいね

706 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 11:04:23.75 ID:Ge1aT4y4.net
>>705
無知なのにやたらと書き込んで荒らすな

707 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 20:16:25.90 ID:AwzeWroV.net
そもそも強度君はスレ違いも甚だしいよな

708 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/28(水) 23:31:39.70 ID:RIWJ5SIp.net
1位 オルンガ 24試合23G3A
2位 エヴェラウド 25試合13G2A
3位 古橋亨梧 25試合12G5A
3位 小林悠 20試合12G4A
3位 エリキ 26試合12G4A
6位 三笘薫 20試合11G4A
6位 レオナルド 23試合11G3A
6位 L・ダミアン 24試合11G3A
6位 L・ペレイラ 21試合11G2A
6位 M・ジュニオール 25試合11G1A
11位 J・サントス 18試合10G0A
12位 江坂任 24試合9G7A
13位 レアンドロ 22試合8G5A
13位 D・オリヴェイラ 25試合8G1A
13位 興梠慎三 24試合8G0A
13位 アダイウトン 27試合8G0A
17位 松尾佑介 20試合7G2A
17位 ドウグラス 22試合7G4A
17位 田中達也 23試合7G2A
17位 奥埜博亮 25試合7G2A
17位 D・ヴィエイラ 21試合7G1A
17位 C・ジュニオ 23試合7G1A
17位 林大地 21試合7G0A

709 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 06:14:23.37 ID:9cxyee1F.net
スレチっつってんだろゴミカスが

710 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 07:19:54.45 ID:GrkUehuZ.net
海外でプレーしたいなら強度は最低条件だからスレチでもないな

711 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 08:34:59.55 ID:c7wt9MEl.net
ひっそり組は日本でプロになれなかったから海外行ってるだけなんだけど……………

712 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 09:18:16.10 ID:GrkUehuZ.net
海外で試合に出たいなら肉弾戦に慣れないとな

713 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 09:57:14.12 ID:c7wt9MEl.net
日本でプロになれなかった選手でもみんな普通に試合出てるんですけど………………

714 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 10:04:18.25 ID:GrkUehuZ.net
そりゃ試合に出れるレベルのクラブに移籍してるからだろw
試合にでてそれで満足なの?
すこしでも上のレベルにステップアップしたいんじゃないのか

715 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 10:41:39.96 ID:c7wt9MEl.net
だから、ひっそり組は日本でプロになれなくて海外行ってるだけなんだから、ドイツ1部とかそんなレベル高いとこ行けるわけないでしょ………………

716 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 11:08:07.26 ID:nxE/7pGi.net
日本でプロになれなかったら日本でアマチュアで続けるという選択肢もあるのに、わざわざ海外に行くということはかなりの向上心がないときつい
向こうでもずっと稼げるとは限らないし、少しでも上を目指す気持ちを持たないとやっていけないだろう
あと、肉体的な強度はレベルが低くても日本よりは必要になってくるのでは
コミュニケーショを取るだけでも努力が必要で、いつ稼げなくなるか分からない状況なのに頑張っている選手をもっとリスペクトしてほしい

717 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 11:54:22.46 ID:hToTKklF.net
ひっそり組からステップアップ出来たのっていないからやはりひっそり組の限界を感じてしまうな
瀬戸もトルコだとダメで木下も日本企業の縁でベルギー行けたけどそこだとダメだったし、スウェーデンで大活躍している杉田が最後の希望だな
ひっそり組から卒業してほしい

718 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 15:02:15.67 ID:Fr1arhYV.net
ひっそり組で全盛期の瀬戸も凄いけど、スペイン二部で活躍したヌマンシア時代の福田って凄かったよね。
香川とか柴崎すら苦戦するリーグで二桁得点は見事。

719 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 15:42:32.67 ID:nxE/7pGi.net
>>718
福田は全然代表に呼ばれなかったようだけど、当時は2部リーグの評価はあまり高くなかったのかな
あるいは年齢か

720 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 16:52:58.41 ID:1YJAdhFA.net
スペイン2部って代表レベルも行くけど、田邊とか杉田みたいな微妙な選手が行って結構やれたりしてるけどね

721 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 17:17:56.53 ID:vlw7y4zW.net
家長や井手口、長谷川アーリアジャスールは全く通用しなかった

722 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 17:46:13.20 ID:nxE/7pGi.net
ハリルジャパンの時はCBが手薄でも鈴木大輔がなかなか呼ばれなかったけど、2部リーグの評価が上がってきたのはここ数年ぐらいなんかなぁ
CBではないが山田大記も呼ばれなかった、この2人は昇格寸前まで来たのに
鈴木は予備登録も瀬戸より後にされたぐらいだし

723 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 18:06:40.33 ID:NFfL/Y6c.net
杉田はプロデビューがスペイン2部だからなぁ
そのシーズンにエルクレスが3部に降格せず、次の移籍先がタイなんかじゃ無かったらそもそもひっそり扱いすらされてなかったと思う
ゴラッソしてピケに絶賛されてたんだっけ

724 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 18:18:46.81 ID:nxE/7pGi.net
>>723
タイに行く時に日本に帰ろうとは思わなかったのかな
若くしてタイってのは金で動いたのかなと思ってしまう

725 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 18:45:16.08 ID:iBefoO9V.net
杉田はタイに行く前にどこのチームだか忘れたけど、J2の練習参加してたよ

726 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 20:04:29.57 ID:wyjAyIzw.net
代表、海外板ってやたら選手に上を上を目指させたがる奴が多くて、たまにそのノリのままの輩がこのスレに紛れ込んでくるけど、その常に上を目指す意識の高さを少しでも自分の人生に向けて欲しいところですねw

727 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 21:38:11.55 ID:NB8hzuty.net
禿同
他人に意識の高さを強要する奴って何なんだろうな?
先輩や上司でもないくせに

728 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 21:39:45.51 ID:cWVrOTyv.net
他のスレに書き込んだノリのままのここに来る人は迷惑だな 「中東なんて絶対行くべきではない」とかこのスレで言われてもね

729 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 21:42:40.37 ID:IFtVDVQA.net
自分が出来ないやつほど他人に対する要求は厳しいもんだよ
駄目な自分に対する肯定感を与えるために他人にダメ出しをする

730 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 21:54:48.32 ID:NB8hzuty.net
>>729をみて即座に、首に青筋が通った蓮舫を思い浮かべてしまったw

731 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 22:29:49.31 ID:vlw7y4zW.net
>>726
ほんとそれ。どうせ4大リーグでは通用しないんだから
日本の恥にならない程度のリーグでプレーしてくれと。

732 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 22:39:01.30 ID:nxE/7pGi.net
そうやってひっそり組に対して失礼な発言をするのもやめて欲しいけどな

733 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 22:40:14.73 ID:VfjPvq4m.net
>>731
どうせGAFAやGSでは通用しないんだからせめてlarge70、日経225くらいでは働いてくれよw

734 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 22:43:00.70 ID:IFtVDVQA.net
>>731
お前は家から出たら家族が恥をかくから家から出ないほうが良いぞ

735 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 22:58:06.12 ID:vlw7y4zW.net
本田、中村、南野も辺境から出なければ化けの皮が剥がれずに済んだわけだし

736 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 23:08:23.67 ID:IOKJuBaB.net
>>731
お前は日本人じゃないだろ

737 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 23:09:33.52 ID:IOKJuBaB.net
>>735
自分の国に帰ろうね

738 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 23:15:13.43 ID:vlw7y4zW.net
日本サッカーにおいて「本田圭佑」とは何だったのか?

五百蔵容:結局彼はCSKAモスクワレベルの選手で、それ以降は自身の大言壮語に
現実を合わせていくということができなくなってしまった。
セリエAで当時は中堅クラスだったミランですら、レギュラーになれなかったわけです。
実態として現代サッカーにはスペックの足りない選手になってしまっている、という部分についてはもっと理解された方がいいんじゃないのかなと。
https://note.com/regista13/n/nba821cc75a28

739 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/29(木) 23:20:08.31 ID:AUU1Er4y.net
最近よく暴れてるけどなんでこのスレ荒しに来るんだろ ひっそり組がなんなのか全然分かってないんだろうけど

740 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 03:52:39.37 ID:uSmyG2MG.net
このスレ荒らすのはほんと意味不明だな

741 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 13:27:56.75 ID:EHsRnCvd.net
>>711
今アメリカに居る久保裕也は日本のリオ五輪世代のエースだったがな(笑)

742 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 13:28:48.88 ID:d1yjENaw.net
この人には時間の概念がないらしい

743 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 14:31:33.93 ID:9RwOzJpU.net
荒らしって本当頭悪いな

744 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/30(金) 14:49:04.26 ID:W5Cirk1d.net
そういうリーグにしか移籍できなかったのが久保と本田

745 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 06:22:42.65 ID:R9DyMvDj.net
また財前ゴール決めてる

746 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 08:47:09.40 ID:vgMbnROc.net
財前はそもそもひっそり組になったのがおかしいと思う

747 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 09:03:17.13 ID:kb3nrqZK.net
財前は大学経由すればJからオファー来ただろうからね。
家庭の事情で大学行けなかったみたいだけど

748 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 09:26:10.70 ID:EVLlk3g3.net
オーストリア一部でやれないかな

749 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 09:31:13.41 ID:En+rnquW.net
オーストリアって何気に良い感じで日本人の若手が育つよね。

750 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 09:45:31.09 ID:vnLGjgDR.net
え?オーストリアで日本人育ったか?
南野だけじゃん
奥川も伸び悩みだし北川はダメだし古くは宮本ら代表クラスしかいってないし若手育成のイメージがない

751 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 09:59:41.09 ID:HqUa7WT6.net
2部→1部下位→ドイツ2部→ザルツでの戦力まではステップアップできてるんだから、奥川がオーストリアで伸びたのはまちがいないだろ。今の不調だけでいうのはおかしい。

752 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 10:11:09.34 ID:EVLlk3g3.net
南野は育ったというより1年目からザルツブルクの主力だし即戦力でしょ
奥川は京都で数試合しか出てないのでオーストリア育ちと言ってもいいが、奥川は2年くらいはセカンドのザルツブルクで出てたしそのあとにオーストリア下位クラブにレンタルして活躍してブンデス二部、ザルツブルク帰還で試合出れ始めた、ザルツの育成の賜物だ

753 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 10:16:31.38 ID:f2pH8SQ8.net
財前まだ21だからね
奥川もその頃はオーストリア二部にいたか?
25くらいどうなってるかな

754 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 10:29:53.48 ID:vgMbnROc.net
たまに見てたけど奥川のリーフェリンク時代とか何もない空虚だったぞ
奥川が伸びたのはマッテルスブルクで好き放題やらせてもらって自信がついたからだろ
ザルツブルクのおかげで選手としての幅が広がったのは否定しないが伸びたとは思わない

755 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 10:55:27.23 ID:dT8vV95K.net
選手としての幅が広がったのは伸びたとは言わないのか
俺君の基準は難しいなあ

756 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/31(土) 21:39:44.16 ID:wV2OWX66.net
>>747
こういう事情でひっそり組になるという道もあるのね
財前は2部からだけど1部リーグなら小国でも案外稼げる感じかな

757 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 09:59:38.06 ID:Os46uNNq.net
邦本が韓国で大覚醒してるけど、この人そろそろ欧州は目指さないのかね?
韓国メディアは「なぜ邦本を日本代表に選ばない?」大騒ぎだけど
ぶっちゃけ今の日本代表は、韓国で活躍してる選手を選ぶほど人材難じゃないし。

758 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 10:23:07.52 ID:FnQ0h6fz.net
邦本なんて五輪代表の候補にも入ってないでしょ

759 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 10:37:22.13 ID:UcYvdyPi.net
>>757
サッカー選手はオファーがないと移籍できないって知ってる?
目指したらオファー来るなら誰も困らんわw

760 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 10:48:22.68 ID:UKH4l40i.net
邦本は全北でレギュラーすごいとは思うけど今年ACLで全北がマリノスにボコボコにされてるのみちゃったからさ
遠藤渓太のが一回りも二回りも驚異的だったし
そして五輪世代は三苫や松尾とか新たな人材も出てきてるし厳しいだろうな

761 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 10:53:51.13 ID:k1uR37an.net
Jリーグで通用しないから韓国やタイでプレーしてるということを理解していない人がいるのか

762 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 11:20:02.42 ID:LM36xqbC.net
そんか単純なもんでもない
家長が通用しなかったしな

763 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 12:05:14.10 ID:YUmvZVOd.net
>>762
絶対言うと思ったけど、やっぱ言ったな。
家長は韓国の後ガンバに入ったけどJ2でも通用してなかったけどね

764 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 12:38:25.92 ID:DkShRgOk.net
いや邦本は浦和と福岡で何かしらやらかしたからね、ロッカー万引きとか話もあるけど
やらかした内容が表に出てないから噂が一人歩き状態、何にせよ素行が悪く日本でプレーすることは出来なくなったから韓国行った訳だし
烙印押されてる訳だし
相当な実力が無いと代表なんて無理でしょ

765 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 13:09:58.73 ID:OkGLVn6C.net
邦本はヨーロッパ行ってもベルギーぐらいのリーグで活躍してても呼ばれないだろうな 

766 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 13:45:34.65 ID:LM36xqbC.net
>>763
つまり>>761みたいな単純な話じゃないって事だよな?

767 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 18:37:43.26 ID:AL5b8PvN.net
家長みたいな既に知名度を得てる選手の場合は別だろ
基本的には>>761のいう通りだな
イレギュラーな例を出してそれを一般化するのは詐欺師の常とう手段

768 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 20:23:55.69 ID:AL5b8PvN.net
赤岡、絶対に届かないほど離されてから追い出してたな
あからさますぎだろw

769 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/01(日) 21:28:14.54 ID:h3urSohE.net
>>762
家長ってスペインで完全に干されたあとに
下朝鮮に行ったんだぞ
つまりコンディションや試合勘の面で大きな問題があった

ただでさえ頭の悪さが目立つ選手なのに
9か月間試合に出てなかったらダメになるのは当然

770 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 00:06:16.80 ID:Qx/q/2qW.net
家長の場合、活躍したのは川崎だけだからな 
フロンターレ専用機かもしれない

771 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 00:07:33.92 ID:61yDX0IS.net
本田さんってどう

772 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 08:15:34.57 ID:y5wV3J6I.net
カレンロバートのキャリアって面白かったよね。
Jで戦力外になってエールのVVVに移籍とか中々ないパターン。

773 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 09:33:16.20 ID:a1kFBAng.net
J2でも通用しなくなってからVVV行ったけど、普通に試合出れてたしね

774 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 09:34:59.74 ID:9cxH23Eh.net
ボビさんは強度のイップスで最後までそれを克服できなかったんだよな

775 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/02(月) 13:42:20.32 ID:yELb/mku.net
田中亜土夢所属のHJKヘルシンキが30回目のリーグ制覇!…3季ぶりの2冠達成
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20201102/1137106.html

776 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/05(木) 03:31:05.54 ID:7I/osoRz.net
最終節で亜土夢ゴール

777 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/05(木) 15:32:03.61 ID:RRuMPY8h.net
田中亜土夢って雪国だと謎ムーブかかるよねw

778 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/05(木) 16:54:42.54 ID:6c+Xiaz8.net
田中亜土夢は19試合5点。
HJKは来季のCL出場権獲得。
加賀山は22試合4点。
インテル・トゥルクはカンファレンスリーグの出場権かな?

779 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/05(木) 17:59:40.01 ID:LsvP+5DN.net
加賀山は途中から交代要員になっちゃったな

780 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/07(土) 20:54:11.87 ID:zM/htsM5.net
DAZNで松坂暖のオックスフォード・シティのFAカップ1回戦観れるぞ

781 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/07(土) 21:03:56.74 ID:4NCuBP+v.net
daznでイングランド9部の試合も観れるのクソ面白いな
腹の出たおっさんがヒーヒー言いながらプレーしてる

782 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/07(土) 22:21:39.28 ID:x0/zyroS.net
ブスセロナのサッカー

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20862106

783 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 15:37:15.74 ID:drEZWlv3.net
杉田…?
https://twitter.com/Dplay_Sport/status/1322911846567944195
(deleted an unsolicited ad)

784 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 15:52:07.03 ID:eijNdhPA.net
>>783
結局ゴールは無かった事になり
試合は引き分けで終わったんだよな

しかしなんでこれだけのスキルを持ちながら
タイとかイランに行くハメになったんだ

785 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 16:18:29.77 ID:tzAtThSh.net
杉田はもしかすれば中堅リーグにステップアップ出来るかもね

786 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 16:48:00.09 ID:dGS5N4sw.net
>>785
中堅リーグって具体的にどこ?

787 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 17:05:27.88 ID:dGS5N4sw.net
>>784
スウェーデンもレベル低いぞ 杉田イランとタイで活躍してたわけじゃないし

788 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 17:24:54.95 ID:tzAtThSh.net
>>786
ベルギーポルトガルオーストリアスイス辺り

789 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 20:40:05.07 ID:drEZWlv3.net
実力はともかく杉田の年齢ではどこも取らないかな…
スウェーデンからベルギー移籍はよく見るけど24歳以下がほとんどだと思う

790 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 21:30:11.73 ID:/2oWhqwx.net
オファーは来ないだろうな。
練習参加とか自分から探しに行けば下位チームで取ってくれるとこあるかもしれないけど

791 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 22:05:43.21 ID:IE7yV6ti.net
オファーもないのにそこまでせんでも、スウェーデンにいるならまずはスウェーデンで活躍してAIKストックホルムとかのトップクラブに移籍すればいいんでないの?
北欧でも、ノルウェースウェーデンデンマークなら、国内リーグのレベルは低くても運が良ければCLに出れるしな
スウェーデンは最近見ないが、デンマークとノルウェーのクラブはちょいちょいCLでも見るし

792 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 22:33:18.14 ID:D97WYTYk.net
FW
久保裕也(シンシナティ)16試合2ゴール
遠藤翼(トロントFC)13試合

MF
本田圭佑(ボタフォゴ)12試合2ゴール
細貝萌(バンコク・ユナイテッド/タイ)11試合1ゴール
丸岡満(パトゥム・ユナイテッド/タイ)3試合1アシスト
小林祐希(アル・ホール/カタール)2試合

DF
坂井達弥(サムットプラーカーン・シティ/タイ)6試合
塩谷司(アル・アイン/UAE)4試合

793 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/08(日) 23:37:14.56 ID:YQN2zVK5.net
邦本は骨折でシーズン終了。ACLで観たかったんだがなぁ…

794 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 01:18:15.54 ID:mwd1usia.net
そういえば奥川雅也が代表追加招集されたな
奥川はリーフェリング止まりやったら絶対ひっそり扱いされてた選手やからなんか嬉しい

795 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 06:54:08.74 ID:27ZobyVl.net
遠藤翼が点取ってる

796 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 08:50:17.21 ID:Op+ViBW6.net
邦本怪我しちゃったのか…
残念

797 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 09:36:24.64 ID:YY8l2jzr.net
クニモトの五輪は途絶えたな
ACL優勝に貢献したとかならワンチャンあったのに、つかまず五輪が開催できるかすら微妙だが

798 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 11:07:20.08 ID:Wtj3qQ3R.net
何気にデンマークリーグって日本人とあんまり縁がないよね。

799 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 12:03:30.58 ID:LvgiUaE5.net
中島ファラン一生が活躍してた時期に日本でやってたトライアウトに、デンマークのチームのスカウトが来てたな

800 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 12:40:43.95 ID:Hu53KS1B.net
>>792
久保裕也ンゴwwww

801 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 20:12:40.19 ID:1k2eAMKV.net
>>798
記憶にあるのは川口くらいだな
まあJ1でレギュラーの選手がデンマークリーグからオファー来ても行くやつはそうそういないだろうし、かといって若手ならアフリカから連れてきた方が安いし、日本人と縁がないのは仕方がないわな
レンタルだったけど、ノルウェーに行った小林大悟みたいなのはなかなかいない。
小林は確かノルウェーではかなり活躍してた記憶がある。

802 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 20:32:39.40 ID:czFuygTp.net
デンマークリーグといえば古田寛幸がまだ期待されていた頃にトライアウト受けに行くみたいな話があって結局雲散霧消したな
後は都倉がJ2で散々な結果出して神戸から切られてやけくそでデンマークのトライアウト受けて落ちてた
都倉がもしこのトライアウト受かってたら札幌はまだJ2だったかもしれん

803 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/09(月) 20:36:46.99 ID:1k2eAMKV.net
古田がトライアウト云々はスイスだったと思うが

804 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 09:35:07.32 ID:Vpmxl6aD.net
松坂のオックスフォード・シティ、FAカップ2回戦進出
松坂は出場せず

805 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 09:36:39.65 ID:Vpmxl6aD.net
ちなみにプレミアのチームは3回戦から参戦
2回戦のシュルーズベリーに勝てばミナミーノとの日本人対決ワンチャンあるかもな

806 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 17:23:20.82 ID:8YY6yaTF.net
そういやスイスリーグに行った若月って活躍してるの?

807 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 17:31:23.79 ID:lW0F0Tjm.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7159175d3ab30dbfcbcf38cc35932bbfb327f86

問題視されてる手腕は置いといて、以外のこのポイチ監督MLSの遠藤とか見てるのね。

808 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 17:34:29.07 ID:8YY6yaTF.net
>>807
一時期は代表のエースだった久保裕也も今アメリカに居るからそりゃそうだろうね

809 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 18:13:53.98 ID:UyvkBDXN.net
>>806
ユースの試合には出てるらしい

810 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 18:49:07.89 ID:MK3HosQB.net
海外のレベル低いリーグにいる選手でチェックしてるのは元代表だけだろ

811 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 19:15:42.39 ID:bFJ7b0Z4.net
>>809
ユースの試合というか
シオンのU21チームでスイス3部の試合に出てる

シオンは選手数が多すぎて埋もれている状態

812 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 19:27:34.67 ID:mGGf7NwN.net
U17日本代表のエースでもスイスのトップチームですぐ活躍するのは難しいか

813 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 19:40:22.63 ID:SWXmZVcu.net
U17ワールドカップ出た選手でもJからオファー来なかったの普通にいるからね

814 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 19:43:03.78 ID:Yr/rSKVo.net
スイスリーグ舐めすぎじゃね?
一年ぐらいは修行期間として見守る
2年目もトップリーグで出れないならJに戻った方がいいな

815 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 19:51:47.95 ID:gSDUo8tj.net
だいたい、シオンはスイスの中じゃ名門だからな

816 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 20:00:01.35 ID:mGGf7NwN.net
名門のフェイエノールトでレギュラーだった18歳の宮市

817 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 20:20:28.20 ID:Ws/w6kfl.net
>>814
シオンで試合出れないんだったらJでも試合出れません

818 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 20:46:31.65 ID:gSDUo8tj.net
>>817
そうだろうけど、自国の分、まだ希望はある
スイスだと、向こうにしたら同レベルなら当然スイス人を使うだろうからな
それが日本と海外の違い、レベルどうこうでなく
日本だと、例えば助っ人ブラジル人が日本人と同レベルなら日本人が使われるが、外に出るとそれが逆になるから

逆に言うと、異国でレギュラーの選手は、同ポジションの他の選手より明確に格上だと思われてるって事

819 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 20:49:53.02 ID:gSDUo8tj.net
というか、18歳が向こうでU21で試合に出てるならそれはそれで身の丈に合ってるのではw
18歳でトップリーグでガンガン活躍する選手なんて、レベルのかなり劣るリーグ以外はそんなにゴロゴロいないんだから期待をかけ過ぎというものだろう
そんなに凄いなら湘南でちょっとの所属期間でもレギュラーになってただろうが、現実はそうではない

820 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 20:59:37.50 ID:zJkzh53U.net
スイス繋がりで
ニッキって無職?

821 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/10(火) 21:44:58.24 ID:tJ01OQmu.net
>>820
チームと一緒に二部落ち

822 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 00:37:22.53 ID:ALmrDM02.net
シオンで思い出したけどドゥンビア今シオンから切られて無職だろ
帰ってこい

823 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 09:45:03.97 ID:al897VLr.net
ドゥンビアくらいの実績があれば今でもどこかしらオファーはあるんだろうけど、たぶん年俸の要求を下げないから決まらないんだと思う
あっちにしてみたら年俸妥協するくらいなら無職でいいわと思ってるんじゃね?
もう一生暮らせる金はあるだろうし

824 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 11:51:29.33 ID:oJgiWy95.net
ある意味ドゥンビアもひっそり組だったよねw
柏に居る時に日本でコートジボワール代表が試合して、コートジボワール代表監督が
その時日本に居たドゥンビアを呼んで上げたらあれよあれよと大出世。

825 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 14:04:00.97 ID:70yZVdBN.net
代表呼ばれたのは徳島にいた時だな。監督はハリルだった

826 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 17:36:38.68 ID:4BPfuoJ4.net
ひっそり組に斎藤光毅が加入

827 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 19:35:13.86 ID:2UnwMvu9.net
>>825
そういう意味では日本代表もアウェーの試合で現地サービス向けに現地の選手を召集しても面白いのではと思う
まあ日本人の気質的にやらないだろうけど

828 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 20:04:55.82 ID:ALmrDM02.net
斎藤と似た感じの移籍をした奥川は確かオーストリア2部移籍当初からなぜか専スレがあってユース年代オタク達が支えてたな

829 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 20:11:32.37 ID:al897VLr.net
奥川は京都のユース時代から注目されてたからな

830 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 20:26:27.09 ID:2zVkZ5qa.net
リアルひっそり・野間が
ロシア2部ハバロフスクで初出場をとげたぞ

831 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 21:29:26.74 ID:al897VLr.net
ひっそり組からロシア2部でレギュラーになれたらかなりの出世
ロシア2部からなら普通に東欧のそれなりの1部リーグに行けるしな

832 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 22:14:55.05 ID:IhZbVZWX.net
そもそもセルビア1部のレギュラーだったんですが……

833 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/11(水) 23:02:52.15 ID:2zVkZ5qa.net
たしかにセルビアは東欧ではマシなほうのリーグやな
明確に上なのはウクライナぐらいか

834 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 00:51:52.11 ID:GPtrPq9x.net
>>826
斎藤光毅ひっそりちゃうやんU代表でJ1で普通に出てるし

835 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 08:28:28.72 ID:1wJ6rkaJ.net
ひっそりではないな

836 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 11:09:34.37 ID:hRCLceio.net
斎藤光毅はスターだよ
ひっそりどころか注目を浴びる移籍

837 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 14:53:57.96 ID:kZbubHo2.net
森本はこれからどうなるんだろうな・・・
もうどうせならジャーニーマンとして生きて行って欲しいが

838 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 15:33:29.68 ID:Uz6v+4IK.net
斉藤はベルギー2部だけど移籍金が2.7億と破格だし...シティが噛んでるからレベチだね
今後の移籍先も斡旋してくれるんだろね

839 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 16:35:56.92 ID:PZ3bMhW0.net
タイミングが良かったらポーランド時代の村山も、森岡パターンでベルギー辺りに
移籍出来たのかな?

840 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 16:54:05.35 ID:EnWeC70q.net
タイミングってなんだよ
村山はポーランドの後タイに行ったけど、結果残せなかったんですけど………

841 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 18:20:08.40 ID:bWAS7d8u.net
森岡は神戸の10番でJ1でも完全な主力だったからね。一時的とはいえポーランドにいたのが不思議なくらい

842 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 18:56:58.58 ID:ExGyrsQX.net
森岡もエリートだからな〜
ポーランド行く前には田中順也と共にアギーレ時代に代表に選ばれていたし

843 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 19:05:52.36 ID:LOwYnsmY.net
J1でレギュラーだった森岡と日本でプロにもなれなかった村山を一緒にしたらダメだろ

844 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 19:23:11.61 ID:bqJh3fiB.net
>>842
アギーレチルドレンはノーカウントだろw

皆川とかが呼ばれてたんだぞw

845 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 20:27:49.81 ID:kZbubHo2.net
>>839
上でも言われてるが、森岡は本来ポーランド挟むレベルじゃなかった
なのでひっそり組のポーランドとは意味合いが違う

846 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 21:17:33.61 ID:Ic/Y4XV1.net
>>842
アギーレJAPAN
坂井達弥・田口泰士・皆川佑介・扇原貴宏・松原健w

847 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/12(木) 21:28:12.76 ID:kZbubHo2.net
どちらにしても、当時から神戸のレギュラーで代表一歩手前クラスだったのは間違いない
ポーランドに行ったことが驚きだった

848 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 08:20:20.38 ID:k7uYJIfh.net
タイミングが良いというか、単にもっと活躍してれば勿論村山でもチャンスは有った
村山はそこまで活躍してないし、そこそこのシーズンが1〜2シーズンあっただけ
ステップアップには及ばなかった
ちゃんと活躍してればベルギーにも、赤星のロシアにもチャンスは少なからずあったろうよ
次第に出場機会が無くなってタイしか行くとこ無くなっただけ

849 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 12:09:59.67 ID:z1ijcSfA.net
ポーランド以上の実力があったか
ポーランドが限界値だったかの違いだな
タイミングじゃない

850 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 15:11:52.61 ID:3HYI9O5r.net
瀬戸にしてもトルコにステップアップできても結局活躍できず仕舞いだから
やっぱりJで活躍してる人らとはどうしても差を感じる

851 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 16:41:17.02 ID:vp0HYmg4.net
ひっそり組は日本でプロになれなかったから海外行ってるだけだからね。
ヨーロッパでやってるって言っても全然違うよ、一緒にしてはダメだ

852 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 20:36:05.60 ID:k7uYJIfh.net
稀有な例かも知れんけど、日本でプロになっても海外志向が強すぎて海外行ってるひっそり組もいるけどね。
佐藤穣とか。

853 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 21:05:33.25 ID:BjVF5IK7.net
日本でプロになれなかった選手が、東欧や北欧とはいえ1部でプレーできる選手が多数いるってことは、逆に言うと日本人全体のレベルはそう低くはないって事だろうな
ただ、他分野でもそうだが、日本は弱点を矯正させるばかりで長所を伸ばさせることをしないから突き抜けた選手が出ないんだろうな

854 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 21:08:32.42 ID:NQmVMxaL.net
突き抜けた選手なんてどこの国だってそうそうは出ないぜw
欧州の中堅国だって飛び抜けたのはたまに出るだけだわな

855 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/13(金) 21:13:20.17 ID:NeJ26xd9.net
佐藤はなんかやらかしてクビになったんじゃなかったっけ

856 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 09:21:02.04 ID:eGF7o844.net
鈴木大輔ってスペイン二部で通用したCBとかやっぱりこの人も
Jで普通に戦力になってたし物が違った。

857 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 13:25:30.45 ID:NNq1nIiP.net
そりゃJ1でレギュラーになれる選手たちと、J2からもオファー来なかった選手たちではハナからモノが違うだろ
ひっそり組で頑張って東欧の1部とかでレギュラーになっても、日本に戻ってきたら結局J2ですら試合に出れないパターンが多いからな
日本人のレベルはそんな低くないって事だろうな

858 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 14:44:25.49 ID:FFfRs4xs.net
瀬戸のいるアストラまだ最下位なんだね

859 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/14(土) 16:22:58.70 ID:eGF7o844.net
今まで逆輸入パターンで成功した例って、千葉とか沢とか河田ぐらいかな?

860 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 04:53:58.49 ID:tXfCKhNk.net
単身スペイン挑戦から7年 不屈のゲームメーカーが2部Bの先に見据える“大きな野望”
https://www.football-zone.net/archives/293284

861 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 11:27:27.55 ID:YFU/75VC.net
ひっそり組の希望の星やん
安部を超えられるかどうかだな

862 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 11:54:27.88 ID:C+YgSj+R.net
スペイン3部は多分世界一ピンキリなリーグだからなんとも言えねえ

863 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 15:52:45.84 ID:HwNF+ZUW.net
スペイン3部って100チームもあるしな 

864 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 18:49:56.71 ID:tXfCKhNk.net
@PenyaVCFNippon
バレンシアCFに日本人選手が加入しました。

神戸市出身のMF井上葉琥(13)がインファンティルAに加入しました。兵庫県U-12選抜に招集された経験がある選手で、昨季はトレントCFでプレーしていたようです。
バレンシアCFの日本人選手は山本摩也以来となります。

865 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 20:31:04.48 ID:a2jmy+Rq.net
バレンシアのカンテラってアジア人を結構漁るよなぁ。

866 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 20:46:56.05 ID:YFU/75VC.net
15〜16になったときに肉体の成長がついていけるかどうかだわな
それまではいくら評判が良くても信用できない

867 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 21:10:23.37 ID:WlAZCQ4K.net
ヨーロッパのユースでやってたの結構いるけど、プロでちゃんとやっていけてるのあんまいないからな

868 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 22:10:30.57 ID:uEBCca2U.net
必ずしも欧州でやってれば成長するとは限らないってことだ
育成に差があるなら、そういう欧州のユース帰りが日本で無双するはずだが、現実は無双どころか定着した奴さえ思いつかない
アトレティコのユースにいたとかのもいたけど・・・

869 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/16(月) 22:51:18.37 ID:iKKqaXIs.net
篠塚一平は一応定着した部類じゃないか

870 ::2020/11/16(月) 23:57:17.72 ID:C+YgSj+R.net
確かにシノヅカはJ2以上でやれるとは思わなかったな
でもロシアの育成にいたの2.3年くらいだしの

871 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 00:03:21.86 ID:W2oWYeHb.net
玉乃とか篠塚はJ2では試合出てるから、やれてる方だな。
ヨーロッパでも日本でも、だいたい4部以下にいるもんな

872 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 09:56:43.36 ID:DIeSEcQO.net
何だかんだ言ってHSVのユースからトップチームに上って
今ベルギーに居る伊藤って成功してる方だと思う。

873 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 11:00:52.30 ID:HcVKOA3I.net
>>868
いまのところ欧州ユース帰りが日本で無双したのは久保くんだけかなw
日本でたいしたことない奴が親の金で欧州ユースにいっても大成はせんよ
欧州のクラブからスカウトされる金の卵じゃないと成功は無理かな
となるとやっぱり子供の時点で才能が認められないとだめなんだろう

874 ::2020/11/17(火) 11:55:01.34 ID:XBpiHm21.net
海外ユース(U19)上がりの大半がドイツ4部か帰国しても日本の地域リーグ止まり
せめてU23まで行けないとやっぱ一線で戦うにはキツいんだなあ

875 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 12:10:54.69 ID:xwAeZstU.net
海外のユースが悪いとかそういうことじゃなくて
本人の能力の問題だわな

876 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 19:40:20.53 ID:hJg84UHI.net
誰も海外のユースそのものが悪いなんて言ってないと思うが・・・
そういう海外ブランドも結局は実力が伴わないと意味がないってだけ
よくいるだろ?「○○のユースに日本人がいる」「数年後の日本のエースだ!」「○○のユースにいるなんて凄いに違いない、U17代表に呼ばない監督は無能」みたいなのがw
こういうのの酷くなったのが「指宿を代表に呼べ、Jなら得点王になれる」「欧州でやってるから瀬戸と加藤を代表に〜」、で現実は代表どころかJ2でもベンチという

877 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/17(火) 19:47:36.91 ID:giDfI5S9.net
アペルカンプはトップチームに定着できるかどうか
そもそもブンデス2部(しかも1部とのエレベーターチーム)所属だとひっそりとは言い難い気もするけど、知名度は低いから悩む
ファンウェルメスケルケン際もそうだが
ちゃんと定着したら五輪代表では試されるかな

878 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 10:08:36.43 ID:4kNDPwGr.net
檜尾ゴール
シーズン2点目

879 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 12:54:18.97 ID:scdz++Ia.net
金城ジャスティスも群馬で一応頑張ってるぽいね
サイゴダードとか今インドだっけ

880 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 13:09:54.78 ID:ESBRxZF0.net
>>878
誰だよと思って調べたら
ポーランド2部でレギュラーの攻撃的MF19歳なのか

こんなピノキオみたいな名前のヤツおるんやな

881 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 13:14:55.93 ID:T6ifwk+T.net
久御山か

882 ::2020/11/19(木) 14:14:31.74 ID:D579jj66.net
札幌の檀崎竜孔がオーストラリアのブリスベン道場へ修行に
過去は門下生に高橋祐治がいたね

883 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 14:56:05.41 ID:2UzCIn0O.net
海外いったらピノキオって言われるだろう

884 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/19(木) 17:34:41.55 ID:ef5GpbEs.net
檀崎は元札幌の小野がAリーグにいたというつながりもあるのかなぁ
檀崎はプロになってからほとんど試合に出てないけどAリーグのスカウトは高校時代の活躍を見てたんかね

885 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/21(土) 08:54:19.73 ID:GEw97VYR.net
浦田樹が移籍後初ゴール

886 ::2020/11/21(土) 10:13:54.64 ID:DoeijqCb.net
ん?浦田の相手チームにキリアコスバパトプーロスいるのか

887 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/21(土) 10:29:42.76 ID:GEw97VYR.net
?浦田のゴール、オウンゴールかもしれない

888 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/21(土) 22:41:52.85 ID:0VTxym0m.net
クロアチアって最近はディナモザグレブ以外は団子なんだな
浦田のチームは少し沈んでるけど、一部に定着しようとしているところだからなぁ
既に3アシストついてるのはなかなか

889 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/22(日) 04:35:42.86 ID:FbtnK9yy.net
ヴァラジュディン、解散した前身のチームは1部の常連やったからなぁ
その後をしっかり継いでいけるか

890 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/22(日) 10:21:52.64 ID:duHqx1Xb.net
クロアチアリーグとセルビアリーグってどっちがレベル高いんだろ

891 ::2020/11/22(日) 10:42:26.25 ID:a3LO24pi.net
そんなのUEFAカントリーランキング見たら済む話
セルビア25.5
クロアチア24.875
過去5年の欧州での成績においては差なんて殆どないね

892 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/26(木) 00:42:31.17 ID:SHC91dWh.net
笹原のチームって今期活動してる?

893 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/26(木) 07:44:15.06 ID:w/iR7hVa.net
日本のマラドーナ財前頑張れ

894 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/27(金) 07:39:32.02 ID:7NkICudz.net
田嶋会長の息子の弟が今筑波大4年生で卒業後は海外でサッカーしたいらしい
実力は筑波大の1軍で控えクラスと、三菱養和のベンチ入りがギリギリ→VVVでプロ契約→ディナモザグレブセカンドという経歴を辿った兄貴よりは恐らく高い実績を持つが、コネクションパワーでどこまで行けるか

895 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 06:53:10.66 ID:TqFTbfso.net
そのクラスだと、頑張ってもせいぜいドイツ4部やスペイン3部、東欧の田舎リーグ1部に何とか行くくらいまでが限界だろうな

896 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 10:52:12.07 ID:Jmz9upSs.net
チェコ、ハンガリーの1部リーグで勇姿が見れるかもね

897 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 19:57:22.45 ID:TqFTbfso.net
チェコ、ハンガリーくらいなら成功だろうな
俺のイメージではマケドニアやモンテネグロくらいの感じで言ってたw
チェコハンガリークロアチアセルビアルーマニアブルガリアポーランドくらいまで行けたら、ひっそり組としては大成功だろう

898 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 20:20:13.14 ID:yndsFloT.net
コロナだと大変だろうな

899 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 21:02:20.58 ID:aKGQ1Aev.net
筑波で1軍にいるレベルならヨーロッパの1部で入れるチーム普通にあるぞ

900 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 21:04:10.98 ID:aKGQ1Aev.net
モンテネグロとか何の実績もない高卒の子でも行って試合出てるし

901 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 21:38:52.41 ID:TqFTbfso.net
筑波大学の控えレベルでもそんなのか
案外日本人のレベルって高いんだな

902 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 21:51:54.25 ID:zWj7Pu8W.net
>>901
そりゃ世界でトップクラスに強いアマチュア100%リーグだろうしな

903 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 21:58:17.02 ID:9GOpFjkK.net
J2で戦力外とかのレベルならセルビアとかブルガリアでギリ試合出れるレベルにある

904 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/28(土) 23:20:07.43 ID:TqFTbfso.net
加藤も秋吉も瀬戸もJ2ですら全く戦力にならなかったもんな
秋吉はJFLでようやく戦力になったレベル
それでもブルガリアの名門Sソフィアで試合に出れていた不思議

905 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/29(日) 00:39:25.00 ID:aflWdIMS.net
財前二桁ゴールは出来そうだな

906 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/29(日) 01:46:25.71 ID:mmYgT2BE.net
財前5ゴール目
檜尾3ゴール目

907 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/29(日) 17:19:01.45 ID:nkBTz0SH.net
石田雅俊がいる水原FCがKリーグ1部昇格したな
まずベストイレブンも確定だろう

908 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/29(日) 22:46:41.14 ID:xXoOVIKS.net
元川崎、熊本のアンジョンビンもいるんだっけ

909 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/30(月) 01:17:51.62 ID:GbJekMYd.net
松坂暖のオックスフォード・シティはFAカップ2回戦で敗退
松坂は75分から途中出場でFAカップ本戦初出場

910 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/30(月) 12:17:41.58 ID:zztUqCU/.net
トランスファーマーケットを見る限り
財前は今シーズンいっぱいで契約切れだから
ほぼ確実にステップアップするな

ひょっとしたら冬に1部個人昇格もあるかも

911 :名無しに人種はない@実況OK:2020/11/30(月) 14:53:07.39 ID:3xWpkwek.net
奥川コースとは言わないまでも最終的にスイス、オーストリア1部でやれるレベなれたらいいな

912 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 16:44:32.40 ID:/JFF2Ppd.net
オーストリア2部のヴァッカーインスブルックのセカンドチームにいた藤島と試合にはほぼ出てないようだが東洋大4年のボランチ桑原遥がビジャ主催のトライアウトに合格してスペイン4部のUD Llaneraと契約

913 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 18:58:37.02 ID:e8Xp9Dph.net
スペイン4部って給料でるのか?

914 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/02(水) 19:15:44.37 ID:v+ELPRbc.net
スペインは3部からアマチュアだしな
4部じゃサッカーだけで生きて行けるのか怪しいな

915 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 00:36:04.30 ID:BA6xY1LD.net
https://www.expressen.se/sport/fotboll/allsvenskan/allsvenska-succen-jagas-av-topplaget/

スウェーデン杉田にポルトガル・ブラガが興味
ブラガと杉田の代理人の間で会談中で、間もなくオファーか。
その他ブンデス2部・ベルギー・ロシアのクラブも杉田に興味あり。カタールとサウジアラビアからも。

916 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 02:10:04.10 ID:TxAuRzIW.net
スウェーデンでやってる27才の選手にこんなオファー来るのか

917 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 06:43:51.52 ID:f3DM2ZYf.net
実現したら大出世やん!!
がんばれ杉田

918 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 11:51:12.98 ID:J13nEuBk.net
おーすごいな
スウェーデンとはいえかなり結果残してるしな
Jリーグにもサロモンソンとかシモビッチとか普通にやれてるしレベル低くはなさそう

919 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 13:13:09.10 ID:OHWAxk+W.net
ベルギーオーストリアの連中無視して杉田に票が集まるのは単純に実力対比で年俸がクソ安いんだろうな多分

920 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/05(土) 18:53:53.92 ID:KLq0DzJ6.net
スペインでやったことがあるってのが大きんじゃね

921 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/06(日) 21:28:03.10 ID:tO/2jTeq.net
同じスウェーデンでも高橋壮也が所属するウメオFCは2部から3部に降格して解散になるみたいだ
流石に日本に戻るか、どうなるかね

922 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/06(日) 21:33:28.42 ID:aLh0eYSA.net
高橋は日本戻ってきても、よくてJFLだろ。
ヨーロッパでチーム探すんじゃない

923 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/06(日) 21:35:18.24 ID:UDz1+9UT.net
3部に降格したからと言って解散になるとか、よっぽど財政事業厳しいんだろうな
日本に戻るにしても、実績的にJ3かJFLからかね?
まあスウェーデンで移籍先を探すかもしれないが

924 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 00:07:34.86 ID:PqVpWE1x.net
スウェーデンだったらオファーしてくれるとこありそう、去年は1部でスタメンで出れてたし

925 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 04:29:29.44 ID:SMaBvda1.net
木下康介が優勝チーム相手に2ゴール

926 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 14:38:09.73 ID:ALQ87skn.net
ブラガはポルトガル3強に次ぐ存在
ELもグリープリーグ突破
移籍が実現して活躍したら代表入り見えてくる

927 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 17:28:32.04 ID:yZR1Qm0F.net
安西だっけ?
ブラガに行ったの
行方不明では

928 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 18:00:15.08 ID:yCKcBv+N.net
3部にレンタル中だろ

929 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 18:29:56.22 ID:yCKcBv+N.net
レンタルじゃないか、もうブラガやめてるのか

930 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/07(月) 22:12:38.18 ID:SMaBvda1.net
そもそもブラガのトップでは1試合も出てない
マジでポルティモの安西と間違えられた説あるのかな

931 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 00:04:17.87 ID:4fRp4g+C.net
>>930
いくらテキトーなラテン系でも、企業がそこまでアホなことするわけが・・・あるのか?

932 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 00:10:22.15 ID:WwcKDld+.net
2020年になっても毎年毎年カシワとカシマの区別がつかん連中だから普通にあるだろ

933 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 00:19:04.17 ID:8q8bmhv9.net
名古屋に居た深堀だっけ?
あれも謎にポルトガル1部行ったときあったしそれと同じルートなんじゃないの

934 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 00:36:07.84 ID:j6UAxVpr.net
深堀はヴィトーリアに半年のレンタルでしょ

935 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 08:24:56.83 ID:sP3i2x9o.net
アンザイは同じようなポジションに三人おるが
よりによって一番レベル低い(失礼)アンザイ

936 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 11:37:18.20 ID:WA2upPJx.net
若月効果かニッキ効果か解らないけど、湘南の鈴木冬一がローザンヌに移籍するね。

ただスイスって何気にレベル高くて、今まで完全に通用した日本人と言えばニッキと
懐かしのバーゼル時代の中田浩二しかいないよね。

937 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 12:12:03.42 ID:rEPf7j45.net
久保はJ2ベンチだったけど移籍して1年目から普通に通用してただろ、てか通用してなかったらヘント高い移籍払って取らなかっただろ。
そもそもスイス行った選手少ないし

938 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 12:50:03.93 ID:WA2upPJx.net
>>937
柿谷「ホントそうだよ!」

939 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 13:53:58.06 ID:z2iLhecJ.net
鈴木冬一は結果的にセレッソU18から長崎総科に移って正解だったな
湘南でなければ早いうちから出番を貰えなかったかもしれない

940 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 14:04:30.39 ID:8kfxJAuw.net
同じスイスってもバーゼルとトゥーンみたいなチームだとレベル違うんだけど、そんな事も分かってない奴いるのか………

941 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 14:10:30.32 ID:oZd8wyXY.net
>>926
ぶっちゃけスポルティングとは最近は同格とすら言える

942 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 14:31:54.48 ID:IDOF5QjJ.net
バーゼルもアカンジとドゥンビアが抜けただけでこんなに弱くなるものか

943 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 19:46:02.61 ID:4fRp4g+C.net
そもそも柿谷はチーム内競争に負けただけで、試合に出ればリーグ戦では活躍してただろ
当時のバーゼルのメンツは、後にプレミアやらブンデスにステップアップするメンツが多かったからな
あれはスイスで通用しなかったのではなく、バーゼルで通用しなかっただけ

944 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 20:23:35.03 ID:gzHQ4ve8.net
冬一は普通にエリートだしひっそり組ではないかな。

945 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/08(火) 20:32:01.57 ID:5pn83Ozr.net
柿谷や蛍は擁護できんよ
いくら能力があってもメンタルが弱すぎる
国内でいきってるだけの選手

946 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 11:05:29.32 ID:YyCbK8B7.net
誰も書かないから元日本代表松井大輔
ベトナム1部サイゴンFC移籍

947 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 11:21:04.45 ID:gluuSpy5.net
完全なひっそり組ではなかったけど、マリティモ時代の相馬も結構頑張ったよね。

秘境すぎる離島のチーム本拠地で嫁さんが嫌になって、日本に帰って来たけどあれは惜しかった。

948 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 11:39:33.35 ID:9zg0OXpY.net
在日ベトナム人の素行悪が原因で
ベトナムに好印象持つ人少なくなってるよね

949 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 13:39:49.59 ID:gnNlsyoE.net
好印象ってか技能実習生という名の奴隷として連れてこられて人間以下の扱いされてる事に対して同情してるよ

950 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 13:59:33.27 ID:PoNGtQuK.net
>>947
マリティモから2部時代のコットブスに移籍してるけど。
急に昔の話して適当な事書いて何がしたいんだ

951 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 14:57:26.94 ID:9+cFrhfb.net
技能実習生は低賃金、過酷な労働環境で働かされているからな

952 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 22:53:18.57 ID:aCsAcweM.net
椿直起(20歳) 横浜MFから北九州レンタル

オーストリア1部 メルボルンシティ移籍

953 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 22:55:54.41 ID:aCsAcweM.net
檀崎竜礼20歳

札幌からオーストラリア1部ブリスベンロアールFC移籍

954 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 23:01:12.51 ID:aCsAcweM.net
熊本等に在籍した田島翔37歳

サンマリノ1部SSペンナロッサに移籍
サンマリノリーグで初の日本人選手になる

955 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/09(水) 23:14:51.32 ID:aCsAcweM.net
松本光平31歳ニューカレドニア ヤンゲンスポートからニュージーランド1部ハミルトンワンダラーズにレンタルバック
5月のトレーニング中の事故で両目は負傷
右目は失明だが左目は手術である程度回復
ワンダラーズのALCメンバーに登録された

956 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 02:23:20.22 ID:LiIa4yPK.net
「実習生はかわいそう」を免罪符にされてもね

957 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 02:47:11.56 ID:UvWht2LA.net
移民入れる自民を恨め

958 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 09:09:27.55 ID:gFlbXqRn.net
松本光平凄いな。頑張って欲しい

959 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 15:08:32.56 ID:mMvdfQYj.net
>>948
一部の犯罪者をスケープゴートにして報道する日本メディアの人種差別主義に問題がある
大半のベトナム人は真面目に働いている
ナイキから批判されるのも仕方ない

960 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 17:40:55.53 ID:qlRmOqei.net
松井大輔のベトナム移籍の話から何故ベトナム人犯罪やら実習生の話に成るんだ
ここわサッカー板だよ

961 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 17:55:07.59 ID:6BaHooCH.net
http://www.renofa.com/archives/68048/
古賀 俊太郎 選手 契約満了のお知らせ

ラトビアレベルではやはりJ2は厳しく

962 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/10(木) 18:14:34.74 ID:4iujC8U8.net
ラトビアでしかも2部だからな古賀は

963 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 13:26:18.00 ID:5gTyPA8D.net
>>959
ベトナム人犯罪はむしろ社会問題
日本人の生命財産が脅かされているレベル
それと
あのCMは一方的過ぎ

964 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 13:27:41.62 ID:jKghQ63i.net
>>963
ナイキは朝鮮総連と組んでしまったんだからもう終わりだよ
分かるやつはもう二度とナイキは買わないだろ

965 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 13:47:15.22 ID:gSWHmosY.net
>>963
技能実習生は国際問題になっているんだけどね 
国連から毎年是正しろと勧告を受け続けているが、それを無視しているのが自民党政権。
第2の徴用工として世界から叩かれるのは近いな。

966 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 18:05:51.55 ID:Al2qWDz6.net
レイシストのネトウヨが出てきやがったな

967 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 18:12:01.84 ID://eGptF0.net
在日ベトナム人の犯罪率を語るスレではございません。

968 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 20:46:32.16 ID:lIOzquWX.net
日本の人権問題について語るスレではありません

969 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 21:49:32.19 ID:vPREsDLh.net
>>966
日本人を差別するネットサヨクこそ
レイシスト

すれ違スンマソ

970 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 22:33:54.52 ID:ezv9y3G4.net
>>969
だよな
差別用語を連発する奴が差別差別言うのは滑稽としか言いようがない
チョッパリとかネトウヨとかすぐ言い出す奴らと来たら・・・
多様性とか平和言う割に、自分らと違う考えの奴にはすぐ差別して攻撃するのがあいつらの正体

971 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 23:04:23.16 ID:Df5eKlxR.net
キチガイども他でやれよ。ひっそりスレ荒らすな

972 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/11(金) 23:13:55.24 ID:aoyQLqZ6.net
さすがにしつこいよな
日本語分かるなら、このスレと全く関係ない話するのやめて

973 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/12(土) 00:33:44.52 ID:Di+gXPAS.net
>>970
サヨクは平気で自分の事を棚にあげるからね

元在日ベトナム人が日本人を逆恨みしてベトナムプロリーグの日本人選手に変なヤジ飛ばさなければいいね

974 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/12(土) 13:50:45.16 ID:za6PEzld.net
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視

米国務省は25日、世界の人身売買に関する年次報告書を発表した。日本については、外国人技能実習制度や児童買春の問題を取り上げ、
「取り組みの真剣さや継続性が前年までと比べると不十分だ」として、前年までの4段階のうち最も良い評価から、上から2番目の評価に格下げした。
人身売買問題を担当するリッチモンド大使は記者会見で、「技能実習制度の中での強制労働は長年懸念されてきたことで、日本政府はこの問題にもっと取り組むことができるはずだ」と指摘した。

975 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/12(土) 15:27:10.09 ID:rsicSSgB.net
また関係ないコピペ始めたよ
サヨクってどうしようもないな

976 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/12(土) 17:22:41.15 ID:kgDDIZWs.net
>>974
うるさい

977 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/13(日) 00:12:35.02 ID:WMPhqj5e.net
サヨもウヨもスレチやから仲良く消えてね

978 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/13(日) 08:13:56.77 ID:WsuixsNN.net
齋藤未月や権田など色んな移籍話が急に出てきたけど、本ひっそり組とも言える山形の渡辺凌磨がFC東京に移籍するかもとか
ひっそり出身がJでここまで上手くいくことは珍しい

979 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/13(日) 09:55:31.70 ID:x0HzQ3c2.net
渡辺凌磨は高校卒業する時Jからオファー来なかったけど、U17ワールドカップでエースだっだからね。
ドイツなんか行かないで大学でサッカーやってたらもっと成長出来てたような気がしちゃうな

980 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/13(日) 10:05:14.27 ID:INvQizfG.net
そりゃあたらればだぜ
逆ならもっと早く海外行ってたら〜みたいになるだけでしょ

981 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/13(日) 12:31:31.83 ID:WLNZFptK.net
人生万事塞翁が馬だよ

982 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/14(月) 00:54:10.77 ID:PUt1Lg1U.net
書き込めた

983 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/17(木) 03:12:06.17 ID:F1rDR/qc.net
アペルカンプ真大が点取ってる
初ゴールかな

984 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 02:54:12.86 ID:C4Flj5yf.net
アペルカンプ真大がひっそり組で一番の出世頭だな
日本国籍も収得したとのことで今後ますます注目

985 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 17:59:20.56 ID:K1IkcS+r.net
太田こうすけきた!オーストラリアに日本人が集まってきたね
つべで試合見られるんだっけ

986 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 19:28:55.76 ID:/RThGZN+.net
太田は全然ひっそり組じゃないだろwスレちです

987 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 19:43:24.80 ID:lGH43+Sk.net
オーストラリアではなく
オーストリアなら代表狙えるよね

988 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 21:24:23.45 ID:TjSXAtX5.net
なんで急にオーストラリアブームになったんだろうな
工藤壮人もオーストラリアだろ

太田とか工藤の実績なら
タイの方が稼げるだろ多分

989 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 21:44:48.95 ID:Oclkk4OL.net
オーストラリア行くの急に増えたな

990 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 22:54:15.38 ID:ZEfPEJEH.net
オーストリアだとザルツブルクのレギュラーでもない限り、相当無双しないと代表無理だと思うが

991 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 23:35:39.10 ID:J8gk5KtV.net
ザルツブルクはFIFAランク20位以内の強豪でもない限り、所属できただけでベンチ外であってもみんな即A代表招集されてるような格のチームなんだけどな
日本はどうやら態度だけはFIFAランク10位クラスみたい

992 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 23:42:07.25 ID:sS5ExsPN.net
>>990
フィールドプレーヤーだとそうだろうな。
GKなら他のチームでもレギュラーだったら呼ばれる可能性あるけど

993 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/18(金) 23:46:07.86 ID:sS5ExsPN.net
>>991
何言ってんだこの人……
南野移籍してすぐレギュラー取ったけど代表は全然呼ばれなかったし、奥川も呼ばれないんですけど

994 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 00:02:21.13 ID:OGz8xzDi.net
>>993
日本語読めない人なの?

995 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 00:09:53.70 ID:Zddo0u38.net
>>991
ザルツブルクがレアルとかバルサレベルのチームだと思ってるのか。アホすぎ

996 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 00:13:47.21 ID:Zddo0u38.net
てかビッグクラブに強豪国でもないのに代表に呼ばれない選手普通にいるよな

997 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 00:53:54.33 ID:QdsdBjHj.net
圧倒的に>>991が現実分かってなさすぎだよなw
ザルツブルクごときに所属しただけで無条件で代表呼べとかアホすぎる
普通にオーストリアはレベル低い、その中で圧倒的に強いだけのクラブだぞザルツブルクなんて
リーグ全体のレベルが高い分だけ、トルコ3強辺りの方がまだ価値があるわ
ザルツブルクは素材を仕入れて売るだけのクラブ

998 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 01:23:06.62 ID:OGz8xzDi.net
>>995
そうだよ
こんなマイナースレにいるくせにバルサやユーベのオファー蹴ってザルツブルク選ぶ選手が実際に存在するのも知らないんだな
アーリング・ハーランドって知ってる?

999 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 01:40:50.82 ID:Zddo0u38.net
>>998
いきなりユヴェントスみたいなビッグクラブ行っても試合出れないから、すぐ試合出れそうなザルツブルク選んだんだろ。そんなことも分かんないか

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2020/12/19(土) 03:39:07.91 ID:d+zSohVf.net
>>965
Defektet e pluhurit të ndotur

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★