2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シントトロイデン】Sint-Truidense V.V. part1

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 10:16:36.11 ID:FDxUB0WI.net
サッカーベルギー1部所属のシントトロイデンVVのスレです

日本公式ホームページ
https://stvv.jp/

Twitter 日本公式アカウント
https://twitter.com/STVV_JP?s=21
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 21:32:38 ID:NgyKaM2O.net
>>303 松尾も毛糸より上だからベルギーでも上位行って欲しい

306 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 21:33:39 ID:NgyKaM2O.net
>>304 今は自分もって思ってるみたいだけどね
毛糸は完全に急ぎすぎ 歴代の王道失敗パターン

307 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 21:34:00 ID:szQ+DGK7.net
シュミットが戻ってきてイスンウが予定通り先発だと中村がベンチ外だよな
中村早くもヤバイのか

308 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 21:56:01 ID:Q6xfgo3q.net
>>288
田中碧は五輪伸びたし今年行っても不思議じゃないと思う
三笘は冬だと五輪直前になるから来夏かな
今季は20ゴールぐらいしてほしい

309 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 22:28:33 ID:/WcM6cIg.net
田中碧って上手いのはわかるんだけどどうも伸びる気がしないんだよなぁ
J止まりの顔してるというか

310 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 22:37:06 ID:NgyKaM2O.net
>>308 サイドで20ゴールしたら直接ライプツィヒとかだろうな

311 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 22:44:12 ID:Q6xfgo3q.net
>>310
ルヴァンは温存してリーグ戦で重点的に使ってほしいところ

312 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/15(土) 22:50:15.69 ID:Q6xfgo3q.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/football/1597499140/l50
三笘好きの皆さんのために建てました

313 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 00:46:15 ID:CgM3+L0H.net
伊東純也決めたな

314 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 00:48:04 ID:yavaNEC/.net
>>313
おお、日本人連続ゴールがどれだけ続くか楽しみだな

315 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 00:48:53 ID:BmJxBIcu.net
しかも中々のゴラッソだな
逆足上手いよなぁIJ

316 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 00:55:45 ID:kGhI5Uih.net
伊東と伊藤でトレードできねーかな

317 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 00:59:40 ID:+xZKuY07.net
>>312
鎌田スレに貼ってやれ

318 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 01:04:20 ID:Ztl/YLI9.net
>>316
伊藤と伊藤(翔)なら
トレード可能かもしれん

319 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 01:07:16 ID:Xa2Ydm34.net
伊東やるなあ、なかなかのゴラッソ
年齢的にギリギリだが5大いけそうだな。

320 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 01:19:08 ID:4KjGm3uu.net
伊東は大卒じゃなければとっくに5大行けてただろうなぁ
大卒でトントン拍子で順調に4大まで行けたのって長友と武藤くらいじゃないか

321 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 01:19:40 ID:kGhI5Uih.net
>>318

30代で2度目の海外挑戦はかっこいいな

322 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 01:58:50 ID:XQFu04qq.net
西村とらねーかな

323 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 02:53:36 ID:4el+KI6G.net
>>322 いやいらないだろw

324 :東京人:2020/08/16(日) 05:11:00 ID:Ei7uc86N.net
そういうたらればはおかしいな
伊東の場合は大学行ったから伸びたって可能性はある
高校のころは目だたなかったけど大学行って開花パターンなんていっぱいあるし

今の若手の年齢って18〜22でそのうえはもう中堅だろうけど
あせって欧州に行く必要はない。まずJリーグで23歳までにちゃんと活躍して
ベルギーに行くのも全然遅くない 
19歳の久保は例外

325 :東京人:2020/08/16(日) 05:13:19 ID:Ei7uc86N.net
田中あおに期待してるのは単にうまいからだけじゃないんだよなあ

柴崎よりはるかに対人守備がいけるからなんだよなあ
現代サッカーは守備で穴になるやつは使えない

326 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 07:01:50 ID:325A1Bot.net
>>313
どフリーだけどすげえミドルで草

327 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 11:39:19 ID:4KjGm3uu.net
>>324
>まずJリーグで23歳までにちゃんと活躍して ベルギーに行くのも全然遅くない
いや遅いでしょ、むしろ昔はほぼ4大しか選択肢なかったから難易度高かった

今は欧州の登竜門リーグに移籍できるから、早いうちから海外リーグの強度に慣れといた方が良い
欧州は若手なら育成転売考えて荒削りでもチャンス与えてもらえるチームも多い
若ければやり直しもきくし移籍金もつくけど、歳行ったら即戦力を期待されてステップアップも厳しくなる

328 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:09:14 ID:E7EinZQe.net
んなもん個人差だろボケ
早いうちから海外リーグいって失敗する選手も多いし誰もが海外で成長してステップアップできるわけない
伊東ならベルギーの強豪クラブでスタメンとれてんだからそれで十分だわな
人にはそれぞれ分相応ってのがあるんだよ
分相応をわきまえないと武藤のようになってしまう

329 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:43:47 ID:4KjGm3uu.net
武藤はブンデスで成功してたし、プレミアは日本人に難しいと知っても挑戦したい気持ちが勝ったから行った
チャレンジしたことを分不相応というのは間違ってる、日本人以外でも失敗してる選手はたくさんいるしね
誰しも先駆者たちは「不可能だ!」「絶対無理!」と言われても挑戦したからこそ今があるんだから

330 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:49:52 ID:XQFu04qq.net
武藤は大学→Jリーグ→ブンデスと着実にステップアップした例
伊藤やスンウみたいに海外に逃げたタイプとは正反対
中村は一応Jの経験あるが伊藤スンウは欧州ブランドにしがみついて意地でも国内には行かないから救いようがない

331 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:56:13 ID:4KjGm3uu.net
海外に逃げたという表現がすでにおかしい、現代では多様な選択肢があるというだけ
仮に国内の方がレベルが高いなら理解できるが、サッカーの中心は欧州なわけだから
これがタイリーグ移籍なら海外に逃げたで合ってるけどね

それから伊藤やスンウみたいな小柄ドリブラーは結果出せなければ、フィジカルの段階で弾かれるのは当然

332 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 12:57:00 ID:XQFu04qq.net
中村はシント=トロイデンでダメなら素直にJに戻るだろうな
あくまで挑戦であってファッションではないから
伊藤スンウは国内に戻って化けの皮が剥がれるのをめちゃくちゃ恐れてる
JリーグでKリーグで「大したことないじゃんこいつ」ってなるリスクを避けたい
だから死んでもヨーロッパにしがみつく
ヨーロッパブランドで死ぬまで商売する予定なんだろな

333 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 13:00:49 ID:XQFu04qq.net
タイリーグ挑戦は海外逃亡とは真逆
むしろ似非海外組とは正反対の本物のプロサッカー選手
伊藤スンウが欧州あきらめてタイリーグ移籍したら見直すよ
欧州ブランド捨ててプロサッカー選手として生きていく覚悟なんだなって
タイリーグならKリーグJ2J3リーグより稼げるからプロとして当然の選択
サッカーで飯を食う姿は尊敬できるね

334 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 13:02:58 ID:XQFu04qq.net
これ言うとスンウもJリーガより高給もらってるやつが出てくるけど試合も出ずにろくな結果も出さず欧州ブランドで飯食ってるのがサッカー選手としてダサいって話だからな

335 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 13:09:39 ID:4KjGm3uu.net
>>333
何でそんな欧州嫌うのか理解できないわw
これが野球なら日本からアメリカ行って失敗して、韓国行くとかいうならわかるけどさ
そのスポーツが盛んで競技レベルの高いとこでやりたいと思うのが普通でしょ
サッカーはそれが欧州が進んでて給料未払いとかも少ないから選択肢になるというだけ

336 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 13:26:27.48 ID:XQFu04qq.net
>>335
欧州は嫌ってない
伊藤スンウのような欧州ブランドにしがみついてる選手をダサいと言ってる

337 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 13:42:00.79 ID:NN8n19QR.net
Jリーグはコロナで試合出来そうにないよねw

338 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 15:16:28.45 ID:UVDY3Qey.net
>>331
> 海外に逃げたという表現がすでにおかしい、現代では多様な選択肢があるというだけ
> 仮に国内の方がレベルが高いなら理解できるが、サッカーの中心は欧州なわけだから
> これがタイリーグ移籍なら海外に逃げたで合ってるけどね

自分で多様な選択肢があるとか言いながら競技の中心である欧州に行かなければ逃亡扱いって・・・
お前みたいな奴が逃亡扱いするから選択肢が狭まるんだろ

339 :東京人:2020/08/16(日) 15:49:58.09 ID:Ei7uc86N.net
@Jリーグは言うほどレベル低くない欧州を神格化しすぎ
A欧州とくに5大リーグがが世界のサッカーの中心でありレベルが一番高いのは事実
B若くして欧州に行けばいいわけじゃない。レベルが高い試合にでつづけることが  
 大事であってベンチ温めるだけじゃ意味がない

結論 個人のポテンシャルやキャリアプランにもよるが23〜24歳でトトロでも
   決して遅くない。CL優勝狙えるメガクラブを目標としてるなら話は別だが
   

340 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 16:08:48.36 ID:325A1Bot.net
>>339
結論が何言いたいのか分からん。議論下手だな

341 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 16:20:13 ID:4KjGm3uu.net
>>339
まず欧州移籍経験ある日本人選手たちが異口同音で欧州主要リーグの方がレベル高いと言ってる
昌子みたいにJリーグでも海外に負けない成長できると豪語してた選手でも、実際行ったら間違ってたと…
相手のスピードが速すぎて正対じゃ絶対無理だから、タックルでしか止められないのを理解したとかね

欧州でも実績残してる選手はみな早く海外に行くべきだと促してる
憲剛みたいに海外経験ない選手は若手にまだ早いというが、本田長友内田とかは移籍勧めてるのが現実

342 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 16:57:08.68 ID:kGhI5Uih.net
海外挑戦するなら23歳までには始めた方が育成したクラブとしてはありがいんだけどね。

343 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:13:48 ID:E7EinZQe.net
憲剛みたいに海外経験ない選手に海外移籍を相談するのが間違ってるわな

344 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 19:35:28 ID:4KjGm3uu.net
>>343
まあ経験ないのに相談されてもね…童貞がSEX語るみたいな滑稽さがある

今までのベルギー成功者見てるとJリーグのレベルも決して低くはない
明確に上と言えるのは欧州5大とロシアくらいで、ポルトガルは上位以外なら大差ない
ベルギーはそれに続く8位でここがレベル的にちょうどJリーグくらいだから、若手が欧州に慣れるには最適

345 :東京人:2020/08/16(日) 22:24:09.13 ID:Ei7uc86N.net
だからJリーグより5大リーグのほうがレベル高いのは事実なんだよ
当たり前だろ。単純に5大リーグは各国代表のあつまりみたいなもんで
Jリーグは日本代表すら少ない

俺がいってるのは欧州5大以外の辺境だよ

欧州辺境でもアヤックスやポルトやザルツブルクとかはもちろんJよりレベル高いが
欧州を神格化してる馬鹿はJリーグがスペイン3部レベルとかブンデス2部未満とかほざくが
チームとして見ればそんなにレベル低くない

346 :東京人:2020/08/16(日) 22:27:59.22 ID:Ei7uc86N.net
伊東じゅんやがすごいゴラッソ最近決めてたけど

あれはリーガじゃさすがにあんなシュート打たせてくれない

ベルギーリーグはまじで守備がルーズ。だから鎌田や森岡や鈴木ゆうまも得点決められる

Jよりベルギーリーグのほうが上といえるのはインテンシティぐらい
セリエAで監督やってたドナドーニがJリーグ視察してたけどイタリアと差がない試合もあったと言ってたぐらいだし

347 :東京人:2020/08/16(日) 22:29:51.83 ID:Ei7uc86N.net
だから若手はあせって欧州いかなくてもいいんだよってこと
Jリーグもそれなりのリーグなんだから
まずJリーグで結果出してから行きなさいと

348 :東京人:2020/08/16(日) 22:33:27.28 ID:Ei7uc86N.net
中村けいとや松原なんてJリーグでもたいして活躍してないし

鈴木優磨だって鹿島みたいな強いチームにいたのにキャリア杯がシーズン38試合で15点

349 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 23:21:22.03 ID:rsgBji8r.net
Jとベルギー極端な差は無いけど、とっちが上かといえばトータルではベルギーかな
各国代表クラスの選手の数も負けてるし

350 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 23:40:32.42 ID:4KjGm3uu.net
欧州中堅リーグとJリーグの決定的な差は絶対的な王者の有無も大きい
欧州の場合リーグが微妙でもそんなクラブが一つでもあればELやCLで注目浴びるからね

351 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/16(日) 23:57:09.25 ID:mFexztid.net
近年のベルギーって17/18シーズンの失態があったからカントリーランキングに差が出てるけど他のシーズンはロシアとポイント変わらんぐらいとってるんよな

352 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:23:39 ID:2yYccfFN.net
中村と鈴木と松原スタメン
それにしても大雨だな

353 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:32:46 ID:6Gn8Be62.net
開幕戦の感じだとあの左サイドバック変える理由なさそうだったけど
怪我でもしたんか?

354 :東京人:2020/08/17(月) 00:35:42 ID:pJYYwImd.net
松原が通用したらベルギ―は雑魚リーグ

こいつはJリーグでも守備で穴になってた

355 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:38:07 ID:FqYvIUIB.net
ベンチには前節左SBやってた選手いるね。
単純にCBにやらせ続けるより本職にやらせたいのか、敬斗との縦関係に期待してるとか?

356 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:40:40 ID:FROPUiDD.net
単純に守備のシステムが違うだけだと理解できないのはヤバイよ
組織的に守るんじゃなくマンツーマンとか個で止めろってリーグだから

357 :東京人:2020/08/17(月) 00:43:07 ID:pJYYwImd.net
だから個の能力がない松原が通用したらなおさらやべえんだよ

あとJリーグは組織で守ってベルギーは個で守るのがベースなんてニワカでも知ってる
恥ずかしすぎるwwwww

チームとして戦えばJリーグとベルギーは大差ない。ただベルギー上位はまあ普通にJよりレベル高い

358 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:45:56 ID:4Y4Mo6Yz.net
松原スタメンとかここまであからさまに日本人優遇して大丈夫なのか
中村はライバルもショボいからわかるが松原の前のライバルって前回活躍してた選手だろ
いくら日本人の拠点にすると言っても競争は公平にやらないと地元の選手来なくなるぞ

359 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:47:34.11 ID:2yYccfFN.net
一応親善試合では松原良かったよ

360 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:51:17.17 ID:6Gn8Be62.net
わしも清水時代の松原は評価してなかったけど
今日本の左サイドバック本当壊滅的なんで
身体能力は高いからなんとか化けてくれないかな?
と微かな希望にすがりたくなる

361 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 00:54:15.93 ID:GNMwLGq4.net
>>358
ガルシアなベンチには居るね
松原が練習試合や練習でかなり良かったし試したくなったのかも
ガルシアはSBが本職ではないし

362 :東京人:2020/08/17(月) 00:55:12.51 ID:pJYYwImd.net
>>360 まじでそれ
長友とゴートク以外ひどいからね

それで松原に期待してJリーグも見てたんだけど

こいつドリブルで抜けるタイプでもないし守備ではJでもアナになってたし
この人がベルギー行くってなったとき笑っちゃったわ。
まあ欧州で覚醒してくれるのを期待する。まだ年齢も24になるぐらいだし

363 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:01:46.92 ID:cBab4J+O.net
この試合のユーマ、クソじゃん
明らかに今の時間は前からプレスかけてねな指示でてるのにしねーから失点の
起点じゃねーか
悔しがる前にプレスやれよ

364 :東京人:2020/08/17(月) 02:03:51.72 ID:pJYYwImd.net
松原に関しては良かった

守備もそんなに穴になってない。球際も身長もヨーロッパでやれそう

365 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:05:46.33 ID:5x5sShfb.net
ユーマとケイトが合わないね

366 :東京人:2020/08/17(月) 02:07:12.02 ID:pJYYwImd.net
ケイトはこんなんじゃスタメンとれないぞがんばれ

367 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:08:36.48 ID:FqYvIUIB.net
あの1人で決めたのSBかよ。
松原も同じよーなの決めてや。

368 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:17:40.66 ID:6Gn8Be62.net
あのアルゼンチン人ボランチ
ちょくちょく立ち位置が怪しいなと思ってたら
レーン空いてスルスル行かれた
中村松原サイドは攻撃面の迫力は足りてないが
守備ではやられてないので
いいような悪いような

369 :東京人:2020/08/17(月) 02:23:10 ID:pJYYwImd.net
終了。

まあこの試合は捨てろ。 

日本人選手は悪くない。ただもうちょっと攻撃面でみせないと

370 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:43:34 ID:kCXCC/XN.net
>>358
シンプルに出場契約なんじゃないかな?
開幕戦でまずまずこなしたSBをあえてチェンジするとか普通じゃ考えらんないでしょ

ケイトも出場契約あやしい

日本オーナーならそんな契約楽勝でしょ

371 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 02:59:38 ID:FqYvIUIB.net
松原アシスト!

372 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:08:22 ID:FqYvIUIB.net
松原良かったけど、10人になったのが厳しかったね。
前半ビルドアップが上手くいってないように見えたから松原じゃ厳しいのかと思ったけどポルガルシアとは別のタスクを左SBに求めたから松原を起用したように見えたね。

373 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:08:33 ID:6Gn8Be62.net
松原よかったじゃんw
高徳の時も思ったけどやっぱサイドバックは身体能力だわ

374 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:09:26 ID:cBab4J+O.net
守備サボるなら鎌田くらいやらないと
ユーマケイトは伸び代ねーわ

375 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:10:19 ID:2yYccfFN.net
親善試合のアンデルレヒト戦は0−3だったからこんなもんかとも思う
赤さえなかったらもっと盛り返せただろうけど

376 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:17:48 ID:6Gn8Be62.net
中村攻撃は足りんかったが守備はちゃんとしてたやろ
前半の終わりの方で一回立ち位置がズレて
ボランチとの間に斜めのパスを通されたりしたが
それ以外はちゃんとやれてた
久保裕也や中島が代表で活躍して持て囃されてた時に
守備の悪さを誰よりも早く指摘した
サイドハーフのポジショニング厨のわしが言うんだから間違いない
イスンウが上手いのに先発で使って貰えないのは
そういうところの怪しさ
今日みたいに一人減ったら余計に怖くて使えんやろな

377 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:20:49 ID:6Gn8Be62.net
松原は2点リードされてからのスプリントを
次の試合では最初からやってほしいね
そしたら中村ももうちょいやれただろう
監督の指示であんま高い位置取らんかったのかもしれんが

378 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:26:10 ID:cBab4J+O.net
もともとまったくしなくて守備のやり方すら分からなかったのが素人レベルの強度
にはなりましたでよく見えるだけだろ
才能だけならアンデルレヒトのスタメンクラスなのに守備は今日のアンデルレヒト
スタメンと比べたらゴミ

379 :東京人:2020/08/17(月) 03:26:52 ID:pJYYwImd.net
松原がこの強豪に通用してるんだからやっぱベルギーはたいしたことないんだわ
まあ個人で比較するのはナンセンスだけど

この調子でやれば普通にステップアップできるぞ松原

380 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:26:53 ID:FqYvIUIB.net
松原は前半も高い位置取れる時は取ってたしスプリントもしてたぞ。ビルドアップが詰まるようになってからは流石に前進できてなかったけど。
中村が通用してないのはフィジカルの弱さ。勝てないにしろファール誘って簡単に相手ボールにしないようにして欲しいわ。後、前半2分の決定機で枠を大きく外すシュート打ってるし調子が上がってないわ。

381 :東京人:2020/08/17(月) 03:27:50 ID:pJYYwImd.net
中村はちゃんと守備はしてたけど攻撃面でもっと魅せないと

382 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 03:28:00 ID:cBab4J+O.net
松原は前半厳しかったが耐えて後半は良かった
ユーマは替えられて当然

383 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 08:44:55.80 ID:FOKiPy4u.net
山中 永戸 菅はフィジカルないし
丸橋 福森 藤春はもう歳
杉岡は鹿島だしベンチ外でマジで小川諒也と松原に期待するしかない

384 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:00:58.09 ID:GNMwLGq4.net
思いの外、松原がやれてた
元々のフィジカルの強さが結構向こうのガチムチにも負けてなかったし

385 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:02:10.44 ID:GNMwLGq4.net
全体的に見てまあ、アンデルレヒトと比べて戦力差があったし普通に力負けな感じがしたわ。

386 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:04:53.03 ID:+FThzfyl.net
ハノーファーは室屋を左で使うようだし、カタールなら左室屋右酒井になりそうだな

387 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:09:10.53 ID:zkIWSW2p.net
>>376
イスンウはベルギーリーグ無理だな
あの当たりが激しい中でやったら死ぬだろあいつ

388 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:14:53.01 ID:No6HmnuA.net
>>383
菅はいかにもゴリゴリしてそうな体型なんだがな

389 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:21:15.71 ID:No6HmnuA.net
ベンチ見てもベルギー人は5人しか入ってなくない?
これ大丈夫なんかな

390 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 10:21:35.89 ID:No6HmnuA.net
>>389
ベンチ見ても→ベンチ含めても

391 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 11:22:00 ID:5QSBWnZ7.net
前期はベルギー人優先にして失敗したから誰も文句はいわんさ

392 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 11:36:09 ID:2yYccfFN.net
>>389
ベルギーの枠の選手ならベンチ含めて7人入ってたよ

393 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 11:51:02 ID:HspD9ij2.net
松原期待
やっぱり若い選手は激しいベルギーリーグ行った方がゆるいJにいるより成長出来そうだな
植田は微妙だけど

394 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 12:16:56.50 ID:nu/Qrzc+.net
>>393
植田も2試合連続スタメンでがんばってるぞ
ここまで強豪相手に2失点だから中々じゃね

395 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 12:18:09.12 ID:mWEOzkRC.net
植田はずっと試合出てるぞ

396 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 12:27:12.07 ID:zvbhu2U+.net
守備的な選手ならベルギーだろうがどこだろうが絶対海外出た方がいいわ

397 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 12:35:33.99 ID:FdnETPjz.net
正直IJ以外はみんなレベル低い

398 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 13:30:34 ID:FROPUiDD.net
伊東は日本人には珍しい純粋なウイングタイプで結果出してる選手だな
速いだけじゃなくキック精度と上手さを持ってるから期待してる

399 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:13:27 ID:CBxmKwXN.net
キャプテンのハゲ鎖国骨折で数か月の離脱、シント\(^o^)/オワタ

400 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:14:47 ID:No6HmnuA.net
>>392
スタメン
ステッペ、ムマエ、デ・リダー
ベンチ
若手GK、アサモア、バロンゴ

transfermarkt見て数えたら6人いたわ
これでギリギリかな?

401 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:16:06 ID:CBxmKwXN.net
>>392
次節シュミット復帰しても枠的に問題なしか、良かった

402 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:19:03 ID:No6HmnuA.net
>>400
ブアトゥ・マナンガもか

403 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:21:03 ID:No6HmnuA.net
>>401
いや、キャプテン離脱したようだからまずいかも
日本人ボランチを緊急補強して欲しいところ

404 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/17(月) 14:28:24.68 ID:FROPUiDD.net
すぐに適応できる有能な日本人ボランチなんているか?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200