2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シントトロイデン】Sint-Truidense V.V. part1

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/07/31(金) 10:16:36.11 ID:FDxUB0WI.net
サッカーベルギー1部所属のシントトロイデンVVのスレです

日本公式ホームページ
https://stvv.jp/

Twitter 日本公式アカウント
https://twitter.com/STVV_JP?s=21
(deleted an unsolicited ad)

783 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:40:24.57 ID:G7Zx9gSX.net
まだ現時点で決めるのは流石に早すぎると思うが10月か冬にもしかしたら動くこともできるのかなと思ってな
もし1年間まともに試合に出れなかったらこれからの成長に大きな影響を及ぼす

>>781
でも少なくとも今Jに戻ることはできないな

784 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:44:16.32 ID:COsO7UtC.net
あ、すまんJに戻る話か
それは出来ないな

785 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:45:06.57 ID:7NxTRHTg.net
マスカット首のほうが早そう

786 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:47:58.38 ID:nsEVYkJr.net
中村まだチームに参加して2ヵ月位だろ、少なくとも冬まで見よ
昨シーズンのコリーディオだって最初全然出れなかったんだし

冬まで駄目だったらJ帰ればいい

787 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 18:49:44.93 ID:G7Zx9gSX.net
>>786
しかし1年間の期限付き移籍だからなかなか打ち切れるものではないのではと思うところ

788 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 19:55:32 ID:a66tRMVC.net
>>778
今のホタルは絶好調やぞ
経験をつんでようやくJリーグ最高選手の1人になった
ボランチは時間がかかるんだよ
井手口もまだまだ経験が必要

789 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 20:06:38 ID:7NxTRHTg.net
山口は昔からザックとかにも能力褒められてたからなぁ
ただ海外向きのメンタルではなかった

790 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/30(日) 22:33:30 ID:LcnwOiZQ.net
>>786 オランダの時からゴール以外通用してなかったから無理だと思う 今はゴールもないからすぐにベンチ

791 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 00:44:53 ID:i4eOxQ9l.net
伊東は良かった
上位クラブは普通に上手いが伊東は通用してる

792 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 11:58:03.14 ID:DRMJ2U5Y.net
大自然もマリノスで復活気味
再挑戦するのかね

793 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 14:13:19 ID:Q4nWvX8V.net
何処がテコ入れするべきかってっと
左サイドとボランチだな
中村もイスンウも全然連動出来てないし、今のボランチは試合中何してんだってレベル

794 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 14:33:24 ID:DvulsvLd.net
大自然は足元が下手だから伸びしろはないよ
スピードとフィジカルだけはいいけど

795 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 14:53:10 ID:IcZxGi7a.net
イスンウごときにスタメン取られてるようじゃダメだねケイトは
伊藤も長いことゴール出来てないんだから、チョコマカ動くより数字で示さないと
シュミットもさっさとスタメンで出てもらわないと、この程度のクラブでベンチ要員では代表選出は許されんよ

796 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 15:12:51 ID:ak4iAWJW.net
>>794
足元足元ばっか言ってるから日本のサッカーは欧州で通用しない
まあ昔からドリブル上手い奴が試合出れてデカいやつは問答無用でDFにさせられる国だし
世界ではスピードフィジカルが最低条件
ボールをコネコネするテクニックなんか二の次だ

797 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 15:16:13 ID:ak4iAWJW.net
DFも然りだ
日本ではDFなのに足元のコネコネ技術に拘って球際で戦える奴は出てこない
植田みたいなタイプは日本ではレアだが、ラフプレーが多いと叩かれがち
だがあれが欧州の標準だぞ

798 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 15:20:08 ID:ak4iAWJW.net
まあJリーグの審判がちょっと肩触れたぐらいでピーピー笛吹き出すからな
プレミアぐらい厳しくしないと日本サッカーが成長しない

799 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 16:37:48 ID:jMJ/viVR.net
今シーズンから笛は意識し出してるスペインより吹かないイメージだわ

800 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 16:58:56 ID:HhAA2Ash.net
大自然はマリティモから完全移籍のオファーがあったけどサインしなかったからな
国内専になるかもしれん

801 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 18:41:04 ID:DvulsvLd.net
>>796
なんか勘違いしてるようだが足元のテクニックってボールをトラップコントロールする技術だぞ
ゴール前の狭い極面で速いパスをトラップしてシュートが下手じゃFWとして伸び白はないよ
なんでもコネコネに結ぶつけるって病気か

802 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 18:53:28 ID:JtitPu1K.net
前田大然は五輪で活躍すれば海外復帰出来るんじゃね?
上手さは別にしても足の速い奴は絶対選ばれるしな。オプションとして必要だし。
ロンドンの永井しかり、リオの浅野しかり

803 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 20:08:22.88 ID:PZbIWWrc.net
STVVイ・スンウの開幕2戦ベンチを韓国メディアが批判「日本人が重用される雰囲気」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8093d988f8856fc71aab8bc03bd94445e1211c27

>「日本人が重用される雰囲気があり、前指揮官もこの点についてオーナーとの摩擦が生じていた」とも伝えている。
>特に第4節ではチーム最多4本のシュートを放ち、鈴木優磨が獲得したPKを誘発する役割を果たしたことを評価した。


うぜー
ブライス元監督は鈴木、シュミット、伊藤は使ってたけどイ・スンウは完全に干してたけどな都合よく記憶改竄するなー
PK獲得も伊藤と鈴木のコンビプレーなのに

ていうかシュート最多だったのか全部壁ドンしてた気が、UMAにパス出すきなしか

804 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 20:23:19 ID:IZzA8QJN.net
嫌なら出てけ

805 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 20:34:23 ID:KeWGnT8D.net
>>803
>全部壁ドンしてた気が
全部相手にDFに当たってたわな

せめて枠内シュート数でホルホルしろよって話だわ
チャンスを4回無駄にしただけじゃねーかw

806 :名無しに人種はない@実況OK:2020/08/31(月) 22:57:16.30 ID:v4LALQiy.net
まず能力ある選手ならシントトロイデンに来ないし、来てもすぐにステップアップして出ていく
出場できないのは単純な実力不足だからごちゃごちゃ言う前に結果出せばいいだけ

807 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 01:37:54.97 ID:DPICeBlP.net
イスンウはもっとキレがあると思ってたが、伊藤の方が上だな。
細かいドリブルが得意なのかな

808 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 09:02:02 ID:WQ924rz7.net
日本人優遇されてるのは事実だろ
ただそんなチームだとわかりきってるのにここ来たんだから今さらゴチャゴチャ言うことじゃない

809 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 09:37:35 ID:lSmGljME.net
>>808
多少の優遇はあるだろうが
伊藤とイを比べたらどう見てもスタメンは伊藤だろ

つまり経済的要因でイが優遇されているという現実がある以上
韓国メディアの指摘は的外れもいいとこ

810 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 10:48:20 ID:+cpjkN7K.net
どう見てもって言うほどか?
伊藤もイスンウもはっきり言って大差ねえよ

811 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 11:22:19.51 ID:YoTkgxgd.net
イスンウと伊藤はキャラが被るんだよな。
どっちかいらないだろ!プレーレベルに大差ないけど、文句が多いスンウはやっぱいらんな

812 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 12:26:20 ID:rNd1S8x2.net
伊藤は控えからスタートしてサイド張って仕掛けるっていう役目あるからこの使われ方納得なんだが、スンウって得意なプレー何ってレベルでいる意味よく分かってないんやが
左サイドって毛糸、伊藤、スンウしかいないんか?

813 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 13:36:45 ID:lSmGljME.net
>>812
イアンフの唯一の武器は
まわりからの冷たい視線をものともせず
可能性の低いシュートを無駄撃ちできる鋼のメンタルじゃないかな

814 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 15:31:09 ID:f7mo9I2m.net
シントトロの経営方針による起用傾向とか知らんが仮に高額転売したいなら
どうみても素質だけならイスンウ使うだろ、開花する可能性に掛けて
伊藤のが戦力になってるがシントトロレベルで頭打ちなの見えてる

815 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 15:41:36 ID:DPICeBlP.net
素質の片鱗を早く見せろよイアンフ

816 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 15:44:23 ID:f7mo9I2m.net
>>815
それはその通りだな
オレも開花する事は無いと踏んでる

817 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 15:48:33 ID:2nawO3MB.net
>>812
左サイドはその3人しかいない

イスンウは左からスピードにのってカットインしてシュートが得意、ただしシュート下手
毛糸は左から足遅いけどカットインしてシュートが得意、シュート上手
伊藤は左からカットインと縦に仕掛けてクロスが得意、シュート論外

818 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 15:58:26 ID:2nawO3MB.net
禿のマスカットがいるうちは安泰そうイスンウ
あの禿フロントのYes Manかベルギーがフィジカルリーグだと理解できてないっぽいし

819 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:20:38.38 ID:8aBRO30l.net
>>730 食野のほうが毛糸よりはやれるだろう
食野はクラブが悪すぎた

820 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:21:35.28 ID:ugvxu9r+.net
親善試合の左サイドでの先発数は毛糸4伊藤3スンウ0バロンゴ1

821 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:22:06.60 ID:8aBRO30l.net
>>771 ゴール以外全く通用してなかったよ
後半はゴール無くなってセカンドチーム行き

822 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:22:53.63 ID:8aBRO30l.net
>>778 山口は能力なら代表クラス 海外向きの性格じゃないだけ

823 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:23:55.97 ID:8aBRO30l.net
全員ゴミだろ Jリーグからまともな選手もってこれないから仕方ないが

824 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:34:25 ID:2nawO3MB.net
>>820
なんでリーグ戦で比べないのwww

825 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:40:16 ID:ugvxu9r+.net
>>824


826 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:52:00 ID:2nawO3MB.net
イスンウはリーグで2試合とも左で先発
なんで練習試合持ち出すの?0で都合がいいから?
普通に左で使われてるのに

827 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 16:56:53 ID:ugvxu9r+.net
>>826
親善試合ではこうだったよっていうのを書いてるだけやん
>>818みたいな妄想を書いてるわけでもないし

828 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 19:08:01.26 ID:wn7XMtnN.net
チョンサポめんどくせーー
韓国人選手も海外じゃフレンドリーな人多いのは知ってるし嫌いじゃないけど
韓国人がいるとレスが荒れるからイヤなんだよなあ
試合に出れないのは実力なんだからそれを踏まえてレスしろよ
あーチョンサポはうっとおしい
こいつらのせいでまじめに頑張ってる韓国人選手も嫌いになりそう

829 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 20:09:05.34 ID:8aBRO30l.net
イスンウも中村も伊藤も全員いらないのになにを揉めてるんだ umaと森岡とIJ以外は通用してない

830 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 20:43:29.38 ID:rNd1S8x2.net
試合見てないけど植田もダメなん?

831 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 20:49:03.90 ID:8HlZD0Ap.net
伊東と森岡はリーグベスト11級の選手だからな

鈴木と植田はレギュラーを確保しているので
通用していると言っていいだろう

832 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:02:06.68 ID:DxsJqMYm.net
もう今更だが本当に伊藤ケイトイスンウ3人分で武蔵に替えてほしい
普通に2トップに金かけた方がよかったしあっちはトップの選手層厚いから双方共倒れしてる感が凄いんだけど

イスンウと伊藤はそもそもサイズがないのに高すぎるしどっちも転売の可能性があるとか擁護の余地ないと思うよ

833 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:35:59.05 ID:Dsi0uQpq.net
>>830
植田はずっと試合出れてる

834 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:40:48 ID:3Z4aU+Cr.net
DMMは木下をとってたことからもわかるように日本人のサッカー留学を応援することが目的だから自分で移籍先を見つけられる能力ある日本人選手は積極的に取りに行かない
それこそ今なら三笘とかはね
逆に冨山や遠藤みたいに能力はあるけどポジションや身長などでオファーのない選手や鎌田中村など欧州留学失敗組はステップアップを応援するためにどんどん取りに行く

835 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:44:29 ID:rNd1S8x2.net
Jリーグベルギー出張所だもんな
ポルトガル出張所がポルティモネンセ
オランダ辺りにも1つ欲しいところ

836 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:46:01 ID:3Z4aU+Cr.net
鎌田伊藤中村も最初は失敗だったけどここで活躍してまた頑張ってねという母親のような気持ちで応援してくれているのがDMM
日本人サッカー選手はDMMに足向けて寝られない
山口蛍とかも今ならシント=トロイデンで再起してブンデスリーガで成功してたかもな

837 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 21:47:36 ID:4Rk18es8.net
stvvが降格したら日本サッカー界にとっても損失は大きいからな
勝ち点はここ数年より良いらしいがやってるサッカーが、、

838 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 22:20:24 ID:wn7XMtnN.net
ベルギーの下位クラブなんだからやってるサッカーは雑だよ
そこで個人能力をいかに発揮できるかどうか
Jリーグだって湘南とかチンタラしたサッカーやってるわな
リーグ下位なんでどこもお笑いだよ

839 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 23:10:06.50 ID:opAtU4RM.net
>>834
よく現地ファンに嫌われないなw
Jでそんなチームあったら俺なら応援する気にならんでw

840 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/01(火) 23:12:49.56 ID:DxsJqMYm.net
武蔵なんかやたら前線補強してる昇格クラブに移籍してるし
フィジカル自慢の黒人だらけのリーグなんだから日本人選手育てるとかいう論理からしても行くべきだったと思うけどな

せっかく富安が大金残してくれたのに伊藤イスンウで武蔵2人分ぐらい浪費してるしこんなことはさすがに日本サッカー界の発展がどうとかって話からも反れてる行動だろ・・・・・

841 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 00:18:51.46 ID:7UCLvD6l.net
ケイトは左の3番手という状況はきついから、そのうち2トップの一角で使われることを祈る

842 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 01:08:15 ID:BKs9DQT8.net
南アフリカ代表のDumisani Zumaと間もなく合意
移籍金150万ユーロで両サイトをこなすウィンガー
決まれば今夏一番の高額補強


毛糸伊藤イスンウ終わったな

843 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 01:25:20 ID:37PCrZl9.net
>>842
その選手南アフリカのリーグでもベンチの選手やで
シーズン5点も取ったことない

844 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 01:30:57 ID:BKs9DQT8.net
>>843
毛糸伊藤イスンウもシーズン5点も獲った事ないけど

150万ユーロも大金払うならシントはスタメンで使う腹積もりだろ

845 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 01:37:49 ID:37PCrZl9.net
>>844
南アフリカのリーグでやで
それにスウェーデンの得点王のブヤとかそれ以上に値段したけどスタメンで使われてなかったよ

846 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 01:59:39.50 ID:UnrhLKfX.net
しかしまあ戦力と見込んで買うくらいだから3人のうち誰かは出されるのかもね

847 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 02:06:40.99 ID:BKs9DQT8.net
放出するにしてもJリーグもKリーグも市場閉まってるからなー
特に毛糸は心配

848 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 02:07:42 ID:PQ0K7hG9.net
スンウ伊藤だろ先に出されるのは
毛糸はまだ半年も経ってないし

849 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 02:08:44.32 ID:UnrhLKfX.net
>>847
一応ヨーロッパ間の移籍も想定してやろうよw

850 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 02:14:17.99 ID:7UCLvD6l.net
しかし南アフリカはあまり海外移籍がなくて国内リーグは比較的充実してるけど、欧州での成功実績が多くないのが不安だな
もし大損した時を考えると日本人の方がまだよかったんじゃないかと思う
その半分ぐらいの額でJ1レギュラーでそこそこの選手は獲得できそうだけどな、と思ったが比較的若くてそこそこゴールしている選手がなかなか思い浮かばない
五輪世代は即戦力としてはまだ様子見だろうし、前田直輝とか古橋とかはもっと高そう
清水の西澤・金子あたり?

851 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 02:43:48.99 ID:pVICW9ux.net
日本はサッカーに関してはイタリアと似ていて若手が成長しにくい老人ホームに
なってるんでなあ
会長が田嶋のうちはどうにもならないよ
田嶋肝煎りのアカデミーなんて男子は輩出した有望株いまだに0

852 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 08:23:25.98 ID:Px+Ta6tz.net
意味不だな
J1で出れないならJ2で修行無双できるようにすればいいだけ
日本ほどいろんなルートがあって成長できる環境の国はないだろ

853 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 11:34:58 ID:18ZLpHEw.net
環境の国はないだろ(笑)
他国にはないと思い込んでるのが凄い

854 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 11:37:25.49 ID:w7N/QoYH.net
他国はあるのか?

855 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 11:59:55.19 ID:Px+Ta6tz.net
>>853
日本は高校大学ルートがあるからなあ
ユースで落ちた子たちもそこで成長できるチャンスが残されている
他国にここまで幅広い育成システムがある国ってあるのかい?

856 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:05:33.95 ID:NdZPG25Q.net
他国はクラブが多いんだよな

857 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:05:51.01 ID:NdZPG25Q.net
>>856
クラブの数が

858 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:19:00.74 ID:ud8+JIr7.net
>>850
本職守備的MFのダーキンが右MFやってるぐらいだから
補強ポイントは右ウイングなんだろうな

だとすればなぜ左利きのドリブラー前田を獲らないのか
年齢も同じぐらいだろ
仕事しろ強化部門

859 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:25:10 ID:NdZPG25Q.net
>>858
左の選手の誰かを右で使おうと考えているのかも

860 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:30:35 ID:NdZPG25Q.net
https://www.transfermarkt.com/dumisani-zuma/leistungsdatendetails/spieler/334833/wettbewerb/SFA1
というか、例の選手は右が本職らしい

861 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:32:16 ID:NdZPG25Q.net
おそらく左の選手とはポジションを争わないだろうな

862 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:41:06 ID:37PCrZl9.net
ダーキンが右やってた試合なんかあったかな?
自分が観た限りでは右はずっとコリーディオがやってたと思ったけどな

863 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 13:49:15 ID:H7b7qy5J.net
>>862
コリーディオが右サイドに流れやすいって事なんじゃね

データサイトのフォーメーション表だと
ダーキンは右MFで先発してる

864 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 16:56:49 ID:3EAkvsNw.net
伊藤は判断さえ良くなればな、スタメンはれる実力はある
前節でもPK誘発アシストしてたし
試合勘なかった割には動きにキレがある、今のところケイトより期待値ある

865 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 18:12:41.71 ID:comTPUSs.net
伊藤に中村のキックがあれば四大リーグでやれた
中村に伊藤のスピードがあればオランダから追放されなかった

866 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 19:13:52 ID:H7b7qy5J.net
>>850
150万ユーロなら
たぶん名古屋は前田を売るはず
西澤と古橋は左ウイングで
伊藤とイアンフでドチビは懲りてるだろうから金子の線も薄い

南アリーグの控え選手とか
博打すぎるだろコレ

867 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 19:36:26 ID:7UCLvD6l.net
>>866
150万ユーロなら大体のJリーガーを買えるだろうな
Aリーグのニュージーランド人はフロントの日本人贔屓に対抗したのかもしれないけど、南アフリカも同じ英連邦として仲間意識があるんじゃないかと思ってしまった

868 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 19:37:07 ID:7UCLvD6l.net
>>867
一応、監督が、と付け加えておく

869 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 22:05:41 ID:pVICW9ux.net
>>865
誰それの長所と誰それの長所を〜とかそんなんオレもお前も人間皆同じやで
一流、成り上がる奴はそれら弱点を自力で克服するから上に行けてるんであって

870 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/02(水) 22:49:09.91 ID:GajUdORG.net
流石に中村伊藤イウンコが出られるレベルじゃ心配になるわ

871 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 04:47:41.29 ID:zU/aW9KD.net
ACLのMVP優磨や清水の鉄板サイドバック松原がそれなりに苦戦するリーグ、仙台守護神シュミットも出れてない
やはりベルギーリーグはJリーグより上と認めざるを得ないといったところか
敬斗だってJリーグならさすがにもっとやれるだろうし

872 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 07:46:14 ID:89hqQy48.net
ACLのベスト4ぐらいのレベルではあるでしょベルギーリーグ
中東のデカくてフィジカル強いのを相手にするようなもん

873 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 10:03:10 ID:Jac2T1Bi.net
ベルギー組がどいつもこいつもショボいからって
ベルギーリーグがレベル高いはないわw

874 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 10:47:16.00 ID:X9vz4fBd.net
>>871 umaは昌子と同じで怪我して劣化
松原は清水だからでられてるだけでJでも大したことない
シュミットも怪我 そもそもGKはベルギーの方が上

875 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 10:48:52.07 ID:X9vz4fBd.net
トトロはuma以外はJリーグで大したことなかったやつしかいない
そのumaは何ヶ月試合から遠ざかったと思ってる

876 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 12:01:29.60 ID:8pVjRehZ.net
伊藤に期待してる奴が居ることに驚くわ
ブンデスリーガで通用しない時点で帰国したほうがいい。

877 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 12:04:30 ID:chYMHlvi.net
もし現時点でJリーグがUEFAに編入したら
リーグランク11位ぐらい

そしていわゆる「ビッグクラブ」に戦力が集まりだせば
6〜8位も狙える

878 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 12:06:02 ID:chYMHlvi.net
>>876
伊藤はドイツ1部で「残留の切り札」的な扱いだった事もあるんだがな
結果として降格したが

879 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 12:32:39 ID:jqyYrPFP.net
たしかに当時20歳くらいでハンブルガーだっけ?伊藤はジョーカーみたいな使われ方してたはずなんやが、まさか23歳になってベルギーでも同じ使われ方なのは多分そういうことなんやろな

880 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 13:05:12 ID:89hqQy48.net
当時の伊藤はスタミナがなかったからなw
前に前にというスタイルはいいんだけどプレーが単調でシュートが決定的にへた
アンダーの代表に呼ばれたときも菅原以下だったからベルギーでスタメンとれないのもしょうがない
ブンデス時代から成長してないようにみえるしここらへんが限界かも

881 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 16:10:22.14 ID:7gwt8vfi.net
ライバルが中村とイスンウ、低レベルな争いだから伊藤がスタメン勝ち取ってもおかしくないよ

新戦力来たら全員終わりだろうけど

882 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 16:57:40 ID:EiIczNHj.net
伊藤スンウのどっちかは放出だろ
中村はもう少し様子見だな

883 :名無しに人種はない@実況OK:2020/09/03(木) 19:26:25 ID:ovcg8lmw.net
伊藤は今年23だけどプロになってからの通算得点は0 これ豆な

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200