2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-2

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:40:08.24 ID:ZdKq9Hxs0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

米大手銀行JPモルガンが資金提供

会長:フロレンティーノ・ペレス[レアル・マドリード]
副会長:スタン・クロエンケ[アーセナル]
副会長:アンドレア・アニェッリ[ユベントス]
副会長:ジョン・W・ヘンリー[リバプール]
副会長:ジョエル・グレーザー[マンチェスター・ユナイテッド]

参加クラブ

プレミアリーグ

マンチェスターユナイテッド マンチェスターシティ リバプール チェルシー アーセナル トットナム

リーガエスパニョーラ

レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド

セリエA

ユベントス インテル ミラン 予定

※前スレ
スーパーリーグ part-1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618759807/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

29 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:53:17.67 ID:x8bWNGp10.net
スーパーリーグ参加は歴史と伝統と実績のある世界有数の名門クラブのみに限られた。

参加クラブ(12の常任理事クラブ) は「インフラ投資とコロナの影響補償」のために参加料35億ユーロを受け取る。

日本円で4500億円。

背景にはJPモルガンによる1兆円近い資金拠出があるとのこと。
https://twitter.com/fabrizioromano/status/1383941365533274115?s=21
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:53:32.48 ID:reKVxeq30.net
>>19
最初からそれやっちゃうと
プレミア・リーガ・ブンデス・セリエが
大反対するので出だしはCLの
代替大会という名目。
もちろん、最終目標は
20チーム38試合のガチリーグなんだろね。

31 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:53:52.14 ID:iOUxGbZH0.net
プレミアという成功例があるからスポンサー連中も安心して投資できるという見立てがるんだろうな

32 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:54:01.49 ID:N134kfw+a.net
>>20
まぁこれはあるかもね
女子のプロ年俸の低さはさんざんバッシングされてたことだし

33 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:55:37.95 ID:iOUxGbZH0.net
オリジナル12やな
こいつらはこれからも別格で行くんだろうな
個人的にはガナスパ外してオリジナル10にして欲しかったけどねオリテン

34 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:55:39.93 ID:PxxqLq1G0.net
国内リーグ締め出させるから週1試合でスカッドは薄くてもいいな補強もそんなしないだろうしオーナーうはうはだな
SLで契約満了や使わない選手の処遇はどうするんだ?SLリーグ内で売れなかった場合は?そのまま引退?

35 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:56:11.95 ID:dGGVDyXgF.net
まあCLで参加チーム増やしてさらに消化試合を増やそうとしたUEFAが悪いわな

36 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:56:14.87 ID:b86VqLr20.net
代表戦とか弱小リーグとの試合がなくなる分、試合数はかなり減りそうな感じ?
代表戦とか見てる分にはくそつまらんし
この際ほとんど無くなってくれればいいんだがなぁ

37 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:57:57.18 ID:wWRfW65N0.net
まあCLのビッグクラブ固定で残り招待制バージョンが出来上がるんだろうな

38 :東京人 :2021/04/19(月) 13:58:40.61 ID:D9wQ8Eez0.net
これ参加料4500億円とかいってるけど10数クラブにわけたら
たいした額じゃないからな

39 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:58:47.86 ID:zWjhzd/Y0.net
>>35
負担ばかり強いらせといて見返りはなしだからな
そりゃもっと良い待遇しますよって言い寄ってくる奴がいたらそっちに行くわ
実際に働いて金稼いでるのは労働者であるという本質を忘れた経営者の傲慢が産んだ結果

40 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:59:27.86 ID:SuXTHBBjM.net
uefaをぶっこわーす!

41 :東京人 :2021/04/19(月) 13:59:37.58 ID:D9wQ8Eez0.net
90年代のミランなら納得だけど

今のミランが入れるってミランからしたらラッキーだよな

42 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:00:28.74 ID:SuXTHBBjM.net
>>34
締め出しはありえない
国内リーグも普通にみんな参加だよ
代表追放もなし
そんなの認められません

43 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:00:49.26 ID:XkM1/MWe0.net
何気に女子部門も視野に入れてるのが強い
既にビッグクラブは囲い込み済みで勝負は付いてるね

44 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:01:10.38 ID:ySpFqlCFd.net
>>38
分けないぞ、12クラブそれぞれに4500億ずつ配られる

45 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:01:35.51 ID:wWRfW65N0.net
UEFAが強欲すぎた
一人負けしろ

46 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:01:37.27 ID:zWjhzd/Y0.net
>>30
国内リーグは敵に回したら良い事何もないからそこはちゃんとやると思うぞ
多少手抜き気味にはなるかもしらんけどそれはCLの今でもそんなに変わらんだろ

47 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:01:39.19 ID:W8yYyqAg0.net
会長と副会長の5チームは縛りなしで金で競ったらシティに勝てんだろ

48 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:02:43.16 ID:iOUxGbZH0.net
>>38
わけないらしい
だからかなりやばい

49 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:02:53.86 ID:5K7Lqs9j0.net
>>44
あほかな?

50 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:03:34.80 ID:W8yYyqAg0.net
各国リーグがUEFAとSLのどっちを取るかだけどSLだろうなあ

51 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:03:40.17 ID:npcyrwxG0.net
形式的にはICCみたいな私的大会をシーズン中にやるようなもん?

52 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:03:41.65 ID:zWjhzd/Y0.net
そもそもUEFAが勝手に締め出しと言ってるがfIfaも国内リーグも締め出す旨味が一切ないし抜けられると困るのでスーパーリーグと手を組むだろう
最終的にUEFAの一人負けになるのは最早確実

53 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:03:54.02 ID:MDqdqEIh0.net
アメリカ資本の力をまざまざと見せつけられていくううう

54 :東京人 :2021/04/19(月) 14:04:00.00 ID:D9wQ8Eez0.net
各クラブに参加料4500億円なら5〜6兆円レベル必要なんだが

55 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:04:19.27 ID:2XIFegFh0.net
初年度以降も最低250億+ボーナスらしいし
一度スタートしたらもう止められないな

56 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:04:22.51 ID:qC46PgE20.net
CLとあんまり変わらなさそうだな
なら勝手にやってくれ

57 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:04:48.63 ID:SuXTHBBjM.net
スタジアムに入れずろくに金も落とせない地元サポーターより目先の4500億取るのは当然
コロナ渦での経営の厳しさ舐めんな
なにもせず金が降ってくるのを待ってるuefaとはちげーんだ

58 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:01.29 ID:dGGVDyXgF.net
リーグ継続でCLが置き換わるだけだったら何の文句もないわな
パリとバイエルンが抜けてるけどそもそもCLもほぼここからしか優勝チームなんて出ないんだし、この中だけでリーグを戦った方が運の要素を少しでも排除できて本当に強いチームが決まる

59 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:02.00 ID:XkM1/MWe0.net
UEFAの新しい構想が近々発表される時期だったような
それとぶつけてきたのかな
文句言ってもなんもせずに散々中抜きしてきたんだから
味方になってくれるのはパリくらいだろUEFA

60 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:07.93 ID:reKVxeq30.net
>>42
締め出しアリ、国内リーグ脱退
代表追放ありだとしても
スーパーリーグのチーム方が
年俸も格式も魅力あるから
もうどうにもならんのよ。

61 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:29.31 ID:GjzRP6rO0.net
ペレス「W杯から締め出されても新しいW杯作るから大した問題じゃない」

62 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:36.31 ID:SuXTHBBjM.net
>>59
それがまたくそみてーな構想だしな
反乱起きて当然

63 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:43.34 ID:N134kfw+a.net
>>34
このオリジナルクラブだけでずっとやらないだろうからSLにもっとクラブ数増えると思うし降格なしとかの話とかもあったから1個下のリーグを作ろうとしてるんじゃね

富豪が弱小チーム買ってSL2部リーグいって創設クラブのお下がり選手もらうだけでも多分めちゃくちゃ金入るだろうし

まぁそもそもfifaがSL側についてCLだけ腐って国内はそのままって説もあるけどね

64 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:05:53.88 ID:wWRfW65N0.net
10年契約で4500億とかなんじぁね

65 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:06:17.86 ID:dOa0LQ4u0.net
でもこれって半分
リーガ、セリエA勢の救済リーグでしょ
プレミアのチーム金に困ってないし

66 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:06:24.35 ID:XkM1/MWe0.net
コロナで地元密着からネットSNSに変わた

67 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:06:29.11 ID:LrLKQUJN0.net
レアル主導がマジ気に入らん

68 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:07:06.43 ID:iZO+xH+AF.net
アーセナル馬鹿にしてるが間違いなくセリエの3馬鹿が最弱だから

69 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:07:26.82 ID:SuXTHBBjM.net
>>65
プレミアだってきびしいです
選手の給料維持と欧州サッカーの発展を止めないためにも
uefaの破壊とスーパーリーグ創設はマスト

70 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:07:55.22 ID:LrLKQUJN0.net
>>33
PSG「オリジナルには弱いんや。混ぜてくれ」

71 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:08:14.17 ID:XkM1/MWe0.net
始まったらアーセナルの
年間獲得勝ち点一桁やら総失点マイナス100ありそう

72 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:08:23.99 ID:3TbPQjFc0.net
つーかこれで欧州サッカー発展なんか絶対しないでしょ
少なくとも中堅以下の衰退は必至

73 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:08:34.06 ID:2XIFegFh0.net
W杯参加できません→新しいW杯作りまーす
SL側のW杯に参加した選手追放な→SLの下位リーグ作りまーす
みたいな感じで全対応されるからな
有力選手とスポンサーをSL側が押さえてる時点でどうにもならん

74 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:08:52.77 ID:SuXTHBBjM.net
参加だけで毎シーズン3億ユーロ
くわえて毎試合ビッグマッチによる莫大な放映権料
うめええええええ

75 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:08:54.20 ID:dGGVDyXgF.net
>前シーズンの成績に応じて毎年5クラブが予選を経て参加

これはなんの成績で加入クラブが決まるんだろう
リーグ?

76 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:04.17 ID:HFBt0TVA0.net
CLに参加しないんだから、これまでと選手の疲労なんかは変わらないし、問題は無さそうだな
fifaは最終的に代表参加認めると思うわ
各国リーグも最終的に泣き寝入りしかない
ラリーガがレアルバルサをリーグから追放できる訳がない
CLとELが無価値になり、UEFAだけが潰れる構図だな

77 :東京人 :2021/04/19(月) 14:09:13.18 ID:D9wQ8Eez0.net
これレアルとかバルセロナが多額の負債で困ってるから一種の徳政令みたいな
もんだな

金返せないからアメリカの資本下に入るようなもんwwww

ヨーロッパは結局アメリカに負けるのか

78 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:21.86 ID:LrLKQUJN0.net
もしスーパーリーグ創設となったらパリとバイエルンは参加決定だよ。彼ら抜きとか常識的に考えてあり得んだろ。

79 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:33.46 ID:dOa0LQ4u0.net
スパーズ
ポルト
アーセナル
インテル
ミラン
ユベントス
って絶対下位になるやろ

80 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:39.06 ID:zWjhzd/Y0.net
>>63
弱リーグ、クラブは喜んでSL側に着くだろうな
これまで絶対来るはずのなかったスター達がSL側に付くだけで都落の形でやってくる可能性が出来るのだから自リーグとクラブの利益を考えればSL側に付く以外の選択肢はない

81 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:55.83 ID:SuXTHBBjM.net
>>78
パリは無理
今のuefa体制とべったりねっとりだもん

82 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:09:58.66 ID:reKVxeq30.net
>>65
一番メリットあるのは
どうみてもアーセナルとトットナムです。

83 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:05.83 ID:zWjhzd/Y0.net
>>72
今だってCL出れないんだから変わらんやろ

84 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:09.99 ID:W8yYyqAg0.net
>>75
これ各国リーグとはちゃんと妥協しとかないとSLに出て一年たったらそのクラブの出られる試合なくなるよな

85 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:17.03 ID:2XIFegFh0.net
インテルはなんだかんだリーグ首位だから弱くないし
ミランもELみた印象だとイブラ抜きスタメン半分怪我でもマンUと互角だった
アーセナルは試合見てないからなんとも言えんがみんな弱い弱い言ってるからほんと弱いんだろうな

86 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:28.03 ID:LrLKQUJN0.net
>>81
君がパリ嫌いなだけやろ。やるとなったらパリはねじ込まれるはず

87 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:45.51 ID:ySpFqlCFd.net
パリはUEFAから離れられない
FFP縛りもなく巨額のお小遣い貰ったスーパーリーグクラブから選手をハイエナのように食い散らかされて終わり

88 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:53.96 ID:NfNzrLg90.net
頑張ればCL狙えるチームは激怒だろうけど、それより下のクラブはほとんど
SL側につくよなこれ

89 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:55.49 ID:XkM1/MWe0.net
FIFAがCLELとSLのどっち取るか知らんけど
PSGはオーナーがカタール人でカタールW杯控えてるし
変なこと言えない時期だな。

90 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:11:57.19 ID:dOa0LQ4u0.net
借金バルセロナはクラブ救済してもらったようなもんだし一生ペレスレアルに頭上がらないじゃん

91 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:12:22.68 ID:dGGVDyXgF.net
本当にこれが開催されてパリだけ参加できないならパリの選手が参加クラブに移籍するだけだから問題ない
CLが何の意味もないものになるから

92 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:12:38.65 ID:zWjhzd/Y0.net
>>82
どっちも世界10番に入れる収益のあるクラブなのに何を言ってるのかわかりません

93 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:12:39.05 ID:LrLKQUJN0.net
>>82
レアルはスタジアム改修の借金がやばい。バルサは普通に借金ヤバい

94 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:12:40.84 ID:SuXTHBBjM.net
スーパーリーグ参加権は歴史と伝統と実績のある世界有数の名門クラブのみ

オリジナル参加クラブ(12の常任理事クラブ) は「インフラ投資とコロナの影響補償」のために参加料35億ユーロ(日本円で4500億円になる)を受け取る。

それにくんえて毎年の年間放映権料が2.5億〜3.5億ユーロ、順位に応じた賞金が最低5500万〜最高1億ユーロ入る。

https://twitter.com/fabrizioromano/status/1383941365533274115?s=21

・スーパーリーグ公式サイト
https://thesuperleague.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




uefaの完全敗北ですほんとうにありがとうございました
(deleted an unsolicited ad)

95 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:13:02.13 ID:Hw3/RrO5M.net
>>72
CLがSLに変わるだけで大して変わらんだろ
UEFAが既得権益手放したくないってゴネてるから話がややこしくなってるだけで

96 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:13:17.62 ID:2XIFegFh0.net
パリはW杯終わるまでUEFAから離脱できないから固定の15クラブには入れないね
リーグ1では抜けて強いから今年みたいなことにならん限り招待組で参加できそうだが

97 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:13:33.08 ID:7GIwE0yRd.net
ビッグクラブといえどどこも金きついしそりゃ賛成だわな

98 :東京人 :2021/04/19(月) 14:14:09.79 ID:D9wQ8Eez0.net
ペレスが首謀者とか思ってるやつは頭悪いだろ

すべてはアメリカ資本だぞ。アメリカ資本というか世界の金持ち投資家かな

プレミアのアメリカ人オーナーが増えたのもこれに向けての下準備だったのかも

99 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:14:16.91 ID:SuXTHBBjM.net
パリはゲストの5チームのうちのひとつでいつか呼ばれるんじゃね
ちゃんと反省してuefaとの関係きれいにしとけ

100 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:14:22.37 ID:wWRfW65N0.net
招待だけでも200〜300億貰えて
勝ち上がれば更にボーナス貰えたら
他のクラブもCL捨てるよね

101 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:14:28.72 ID:dOa0LQ4u0.net
でもやっぱり
リーガ、セリエAの救済リーグでしょ?w

102 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:14:52.90 ID:UzMA227+0.net
今までは油の札束ゲームだったのがSL参加してるかの有無のゲームに変わる

103 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:15:16.45 ID:udPHprxa0.net
45ケパも貰えるのかそりゃあ参加するよな

104 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:15:18.41 ID:XkM1/MWe0.net
今も国内リーグは戦力が離れ過ぎて消化試合でつまらんから
欧州統一の1部リーグ作ってトップはそこでやってもらって
残りは各国内リーグを2部扱いでやった方が面白い。
昇格降格はありのが面白そうだけど。

105 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:16:03.26 ID:iOUxGbZH0.net
車体は純正なのにパイロットにカタール人を乗せているせいでスーパーリーグに入れないパリw

106 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:16:09.01 ID:zWjhzd/Y0.net
世界的な規模で収益を生み出してるフットボールにいよいよアメリカが目を付けたってとこだよな何年か前から国内でも力入れ始めてたし

最終的にはアメリカを中心とした大会の構想を描いてるだろう

107 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:16:43.54 ID:iOUxGbZH0.net
>>101
そうだよ
プレミアは震えとけ

108 :東京人 :2021/04/19(月) 14:16:46.44 ID:D9wQ8Eez0.net
これCLに毎年出られる辺境リーグの王者レベルのクラブが
一番痛いだろうな

CLの勝ちが落ちてしまったら

109 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:17:02.48 ID:wWRfW65N0.net
初期費用4500億貰えて
更に毎年300億貰えたら
やばない

110 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:17:10.68 ID:NfNzrLg90.net
どこもお財布厳しいし、そりゃ参加するわな
コロナで観客収入なくなったし、世界的に金余ってるし
なんか一気に来たって感じ

111 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:17:12.89 ID:SuXTHBBjM.net
ヨーロッパなんて所詮地雷を多く抱えてる地域なわけで、アメリカに支配、運営されたほうが未来があるだろ

112 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:17:30.40 ID:7GIwE0yRd.net
UEFAがやりすぎたんだよ
これだけのメガクラブが賛成して後ろにアメリカマネーじゃ勝てんよ

113 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:18:07.43 ID:jZb1lih00.net
レアル、バルサ、セリエみたいな借金苦のチーム救う感じになるんじゃね?

114 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:18:11.99 ID:zWjhzd/Y0.net
>>108
だから既にSLに媚び売ってるクラブが出て来てるわけでね
もうどっちが勝つかなんて決まってるようなもんなんだよUEFAが折れない限りUEFAは潰されるしかない

115 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:18:26.70 ID:HFBt0TVA0.net
これさ
ドルトムントやローマ、セビージャ辺りのクラブからしたらブチギレもんよなw
CL出てたのに、今後は招待5クラブ狙うしかないってw
しかもライプツィヒは毎回確定って
ドルトムントサポーター禿げそうだなw

116 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:18:55.47 ID:GjzRP6rO0.net
PSGはカタールW杯どうなるかでヒヤヒヤもんだろ
SL参加したくても出来ない

117 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:19:04.95 ID:LrLKQUJN0.net
でも国やリーグはどこも反対してんでしょ?無理やろ

118 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:19:40.95 ID:SuXTHBBjM.net
>>115
ドルトムントは頭かたそうだしな
精々オワコンになったCLで無双でもしてろと

119 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:19:46.15 ID:Nh38qKRzd.net
現状のプレミアリーグの方が面白いわ
セリエとリーガとフランスを混ぜてリーグ戦やってろ

120 :東京人 :2021/04/19(月) 14:19:46.66 ID:D9wQ8Eez0.net
10数クラブに4500億円かと思ったら
1クラブに4500億円って
そりゃあバルセロナも食いつくわ
徳政令wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも5~6兆円の国家予算レベルが必要なんだけどそこまで用意するのか

121 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:19:50.97 ID:XkM1/MWe0.net
パリ以外、満場一致でSL賛成とか相当UEFAは嫌われてたんだな
乗り遅れそうなパリは大丈夫なんかな
選手に出てかれて終わりそう

122 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:19:58.74 ID:Qe1eT6Pd0.net
fifaとuefaがガチギレしてるのもスゲーな
全てのコンペティション出禁とか、選手らどうするかなコレ

123 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:20:37.15 ID:reKVxeq30.net
>>72
今までの5大中堅クラブは、北欧東欧や
南米や日本みたいに、地域クラブとして
発展しろということでしょう。

124 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:20:42.68 ID:SuXTHBBjM.net
>>117
最初だけですよ
リーガなんてバルサレアルで持ってるリーグなのは誰でも理解してる
プレミアだって3クラブとかならともかくビッグ6持っていかれたら終わりだよ
uefaを切り捨てることになるのは決定事項

125 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:20:51.29 ID:zWjhzd/Y0.net
>>117
いまは風見鶏してるだけやぞ
本当に秒読みになって来たらUEFA捨ててスーパーリーグ側に寄るのは見えてる

126 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:21:14.38 ID:dGGVDyXgF.net
実際にバルセロナみたいなリーグや世界のクラブを引っ張るようなチームの経営苦しいんだからもうしょうがないだろう
UEFAはとにかく金を抜きすぎた

127 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:21:33.30 ID:UzMA227+0.net
>>117
そこがUEFAの小さな勝ち筋ではある
国やリーグに関してはSLも立ち上げ時から争いでもしたらこける可能性はある
だからSL側としては我々の敵はUEFAですってスタンス あくまで今はだけどw

128 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:21:36.88 ID:wWRfW65N0.net
最終的に人気クラブは全部引っこ抜かれるわ
UEFAが同等の金出さない限り

129 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 14:22:16.97 ID:zWjhzd/Y0.net
>>126
散々抜いといていざコロナによって苦しくなって来たらガン無視だからな
そりゃ反旗を翻しますよ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200