2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-2

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 13:40:08.24 ID:ZdKq9Hxs0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

米大手銀行JPモルガンが資金提供

会長:フロレンティーノ・ペレス[レアル・マドリード]
副会長:スタン・クロエンケ[アーセナル]
副会長:アンドレア・アニェッリ[ユベントス]
副会長:ジョン・W・ヘンリー[リバプール]
副会長:ジョエル・グレーザー[マンチェスター・ユナイテッド]

参加クラブ

プレミアリーグ

マンチェスターユナイテッド マンチェスターシティ リバプール チェルシー アーセナル トットナム

リーガエスパニョーラ

レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド

セリエA

ユベントス インテル ミラン 予定

※前スレ
スーパーリーグ part-1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618759807/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:40:31.39 ID:XkM1/MWe0.net
SL入れそうでギリギリ漏れるチームは悲惨だな
強制的にいきなり2部リーグに降格したと同じw

318 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:41:13.93 ID:747KkH1A0.net
いきなり発表してるけどリーグ戦の開始は2022か2023予定なんだよね。それまで色々詰めるでしょ

319 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:41:59.68 ID:92aVk9fnd.net
>>59
その構想もうほとんど発表されてる
CL32チームから36チームにして二次リーグ復活させて試合数増やして増収させる
クラブからすりゃ試合数増えて雀の涙涙レベルの増収

320 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:42:04.98 ID:ryrDODrS0.net
最終的にスーパーリーグがメジャーリーグ化してプレーオフでワールドシリーズするようになって
その他の欧州各国リーグは統合してマイナーリーグ化して一応今でいうELを行って上位3チーム位をメジャーに上げるみたいな仕組みになるかも
ユーロとW杯はスーパーリーグの邪魔にならないルールの上で存続するんじゃないかな

321 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:42:21.59 ID:AbN33igC0.net
そのうちなんでイングランドだけ6チームも参加してんだって不満が増えて内紛始まるか

322 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:43:06.69 ID:yH4El4Cgp.net
>>315
上層と下層の分断から頂点の戦いによって生まれる利益で行うサッカー界のベーシックインカムが始まりそう

323 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:43:21.20 ID:wVO4U5c00.net
>>299
一緒だよ
プレミアもマードックと当時のトップ5クラブが
リーグからの分離独立を企んだのが発端だし
かなりその時の状況と似ている

324 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:43:42.39 ID:92aVk9fnd.net
>>65
プレミアは鰻登りだった放映権料がガクッと下がったから今までのようにはいかなくなるよ
だからSL

325 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:44:52.61 ID:U/R6L3Dq0.net
スパーズ、ライプツィヒは違和感
オーナー企業抜きに考えなきゃ

326 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:45:03.94 ID:92aVk9fnd.net
>>81
すぐの手のひら返すよパリw

327 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:45:32.51 ID:AbN33igC0.net
>>323だからイングランド国内だけで起こってる問題じゃねーだろそのうえUEFAもFIFAも難色示してんのに
もっと複雑だろ

328 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:46:07.83 ID:XkM1/MWe0.net
SL王者とCL王者(PSG)が対決する世界クラブ王者統一戦

329 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:46:29.10 ID:CP6SXNiP0.net
スーパーリーグの危険性はその旨味が中央集権的になるってことだろ
プレミアの例はあれは最終的には利益が国内に還元されるという循環がある
だが今回のスーパーリーグは運営と参加クラブしか旨味がない
サッカーの裾野を広げるには自国に広く還元されないと自国リーグの衰退に繋がるのだが、この構想は特権クラブだけがうまい汁を吸うことになる

330 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:46:47.35 ID:cE0GRR4rM.net
関わる組織がダンチに多いからな
プレミアの時のようにはいかんでしょ

331 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:46:56.72 ID:KEhmw9RKM.net
結局企業が欲しいのは現地コアサポの課金より大多数のにわかという当たり前のことだなぁ

332 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:47:18.04 ID:UzMA227+0.net
>>317
2部ならまだいい、SLは選ばれたクラブじゃないと招待枠からしか参加できない
SL所属とそれ以外のクラブでは越えられない壁がうまれる 悟空とベジータの関係だ

333 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:48:35.59 ID:bsFFSlmQM.net
>>329
参加クラブは幅広く収益が上がるわけだが
参加できないクラブが涙目なだけ

334 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:48:37.98 ID:QDeRkR9L0.net
>>326
間違いなくCL優勝したらこっち(SL)に擦り寄る気だろうな

335 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:48:42.79 ID:zobsqE6T0.net
クロップは「リバポが毎年レアルと対戦するなんて誰が見たいんだ?」と反対してるな

336 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:49:12.40 ID:XkM1/MWe0.net
地域密着とか伝統云々より金が勝つんだな

337 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:49:32.59 ID:MSWE/vnPa.net
ちょっと前にそういったんだってね
新しいコメントはよ
SL参加なら辞めるぞ!とか言い出すかね

338 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:50:03.42 ID:WaYd2gjg0.net
よく考えてみろよ
スペインやイタリアの経済規模で田舎の無名クラブがJクラブより金持ってる今の方が歪だろ

339 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:50:08.09 ID:bsFFSlmQM.net
>>336
ビッグクラブの給与は地域だけで払える額を遠く超えてる

340 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:50:56.47 ID:c4rkIe4Ca.net
>>335
そのままの意味なのか皮肉なのか判断に困る

341 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:51:18.33 ID:pzWGq3Pz0.net
>>335
そのカードには1ミクロンも興味ないが、他のビッグクラブ同士のカードが定期的に見れるのは最高だ

342 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:52:12.44 ID:TtJWOGKq0.net
PSGが不参加なら、ムバッペマドリー、ネイマールとマルキーニョスバルサかユベントス、ベラッティユベントス、パレデスインテル、ナバストッテナムみたくなるんじゃね?

343 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:53:20.66 ID:dOa0LQ4u0.net
これはもう言い訳のできないクラブ最強決定戦が行われるのか

344 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:53:34.09 ID:+dYzsa6A0.net
SL参加チームがそこで得た金で非参加チームから選手買うこ土手金は回るんじゃないの
閉じた世界とか簡単にいうけどSLの中でしか選手が動かないわけでもないだろうし

345 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:54:49.26 ID:cE0GRR4rM.net
移籍禁止ルールが出来る可能性もあるだろ

346 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:55:07.60 ID:MSWE/vnPa.net
さすがに各国内リーグはSLに参加したからってプレイさせないということには出来ないだろうね
それは自分たちの死を意味するし

347 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:56:37.23 ID:QeSJF9W10.net
実際不公平は不公平なんだけど今も公平かと言われるとそうでもないからな

348 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:56:50.01 ID:WaYd2gjg0.net
中長期的な計画で最終的にCL目指すようなビジネスモデルだった中堅クラブが死に絶える

349 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:57:19.32 ID:z5Fs1UCL0.net
以前に何度もあったスーパーリーグ構想は
どっちかというとビッグクラブが各国の国内リーグから抜けたいみたいな感じだったように思うけど
今回のはUEFAとCLに対する対決姿勢なのが違う点なのかな

350 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:57:27.39 ID:1+TjhXpJa.net
>>335
やっぱステーキ論は万国共通なんだなぁ

351 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:57:58.90 ID:ZMLzDuuv0.net
>>345
移籍禁止ルール(笑)
UEFAから抜けたらそんなルールなんか何の意味も持たないでしょ

352 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:58:21.59 ID:+dYzsa6A0.net
移籍禁止するのはSL参加側じゃなく各国協会やらUEFAのやることなんだからその責任は禁止する側に求めろよとしか

353 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:58:32.95 ID:cE0GRR4rM.net
死なば諸共の精神てあるんだよな

降格なしっていう最大のアンフェアが出来るのが問題なんだよな
ノタマみたいになっちまう

354 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:59:05.26 ID:AbN33igC0.net
あとこれさ結局6チームも送り出してるプレミアに資金が集まる形になるけど納得出来てんのかな他の国から参加するチームは
増やさないとバランス取れねーだろ
もう国内リーグの事は考えてないか

355 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:59:17.58 ID:U/R6L3Dq0.net
>>338
DAZNやらで海外しか見ない海外ファンよりもJクラブのサポーターの方が明らかにお金あると思うけどな

356 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:59:28.32 ID:pzWGq3Pz0.net
結局強行したらもう反対派がどう喚こうとどうにもならん
どんどん裕福になってくスーパーリーグ参加クラブを横目に反対してたクラブは没落するだけ
こういうのは先行者利益がデカすぎる、二の足踏んでたチキンクラブは淘汰されて当然

357 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 15:59:29.68 ID:cE0GRR4rM.net
抜けたらって現行リーグに残ってる選手が動けなくなるだろ
アホなのか?

358 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:00:28.75 ID:g6W0hbOfa.net
プレミア中下位クラブなんて自クラブの利益の為にリーグの交代枠5を反対してたからなぁ
ビッグ6もスーパーリーグ優先しますってなるわな

359 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:01:02.13 ID:zzql6BdJ0.net
FIFAはW杯を祭典扱いで世界へのサッカー普及道具に使うそうだから
(そのために参加枠を増やした)、
今後は世界一クラブ戦へ軸をうつそうとしていたから結構ひどくコケけそう。

各大陸統括組織のうちUEFAに関しては、地域内の弱小国への配分云々で
色々顔を出してきたけど、肝心のCLがおそらく半減以下に大暴落して
各国リーグの価値の減少を免れないというダブルパンチで瀕死に。

そして各国リーグとSL(正確にはSLリーグに所属するクラブとそれ以外)
の立場は資金の流れの大半を握るSL側が上位で完全固定。

上級国民ならぬ上級クラブ様とそれ以外だな。

360 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:01:23.27 ID:wKjkvGJFd.net
本当に始動するならPSGはもちろんローマもドルトムントもナポリもいずれ加入するだろしないほうが損するし
クラブランキング20位くらいまではほとんどが強豪だけど経営厳しいチームだらけだしCLを本気で潰そうと参加せざるを得なくなる

361 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:01:47.37 ID:92aVk9fnd.net
>>228
90年代からある
んでUEFAはCCからチームから数増やしてCLにしたんだよ

362 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:02:26.30 ID:ySpFqlCFd.net
移籍禁止って独禁法に抵触するだろ

363 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:03:16.78 ID:QeSJF9W10.net
>>353
降格なしは緊張感ないからこれはそのうち変えてほしいよね

とはいえ最初から降格あるとせっかくリスクも背負って出資してSL作ったのにすぐ降格したら意味ないから抱き込むために入れたんだろうな
ミランとかアーセナルとかはこの条項ないと即降格やろ

364 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:04:59.35 ID:xOz6mMOLr.net
FIFAもスーパーリーグ出場選手には制裁とか言ってるけどなんなら新ワールドカップも創設しかねん勢いだな〜どうなんのよこれ

365 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:06:49.81 ID:+dYzsa6A0.net
むしろFIFAが出場禁止とかしたらアメちゃんがウッキウキで新W杯とかやりそうな気がする
悲しいけどサッカーもビジネス、金には勝てん

366 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:07:47.48 ID:92aVk9fnd.net
>>268
それ創設12チームだけに与えられる初期ボーナスだけの額
そこに放映権料と試合給とか入るから
各チームの初年度収入が観客収入ほとんどの無くても余裕で1000億超えちゃうぞ

367 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:08:07.51 ID:jgYHQtNBx.net
よくわからんけど、EFLからプレミアリーグが分離設立されたときと流れとしては一緒?

368 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:08:25.40 ID:npcyrwxG0.net
緑「オリジナルメンバーなら安泰」
犬「そうやな」

369 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:08:30.79 ID:kh8dttbRa.net
>>362
追放とかの理由もUEFAに逆らったからだとかなり無理筋

370 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:08:54.14 ID:c3x+FUPf0.net
>>362
移籍は禁止しないが以後FIFAのリーグ、チームで活動する資格は禁止なら出来るだろ。
一国一協会、政治不介入を認めさせている組織だぞ?
まあまだあまり過激なことは言ってないが、法的問題がクリアとみたら選手、指導者個人も永久追放だよ。
スーパーリーグって育成や収益力の低いクラブのコストのかかる部分を押し付けて、勝手にやりたいだけだからな。
FIFAが許すわけない。出来るだけ早いうちに潰しに動くよ。

371 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:09:49.71 ID:npcyrwxG0.net
>>367
プレミアは非難する資格無しだな

372 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:09:55.63 ID:92aVk9fnd.net
>>278
せっかくUEFAの上級幹部になれてカタールからUEFAを牛耳る予定だったからなw
まあでもムスリムとかすぐ裏切ってSL側に付くよw

373 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:10:00.78 ID:WaYd2gjg0.net
>>364
こういう事態もあり得るから、万が一の事態のために日本協会は情報収集してて欲しいんだけどな
トヨタとかスポンサー系のコネ使えばそこそこの情報は得られそうな気がするけど
無能協会では無理だろうな

374 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:10:48.29 ID:qOVwGuzr0.net
反対してる人を見るとスーパーリーグが国内戦のリーグの代わりになってしまって国内が衰退するみたいに思ってる人結構いんのな
あくまでCLの代わりがスーパーリーグなんだろうからむしろ本来のCLの理念に近い強豪だけに絞られるから出場枠拡大しようとしてるUEFAより遥かにまともだと思うけどな
それに今の状態だとUEFAが放送料収入の70%持っていってるらしいしそれが是正されたらむしろ強豪チームから中位下位チームにも移籍金はどんどん流れていくし少なくとも現状より経営圧迫はないべ

375 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:12:04.03 ID:CP6SXNiP0.net
誰が自国リーグが下部リーグに成り下がるのを喜ぶんだ?
SLの運営は選ばれた特権クラブの会長達で国じゃない
特権クラブの会長達は自分たちの利益だけを追求して自国リーグを堕とそうとしてる
ビッグクラブの選手達もみんなそれぞれ地元のクラブから巣立ってるのに、そこに利益を還元させないような構想は喜べんな

376 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:12:28.63 ID:zW1lesa0d.net
対UEFAもあるけど、対代理人や選手の報酬高騰もあるだろ
ビッグクラブの閉鎖リーグつくって運営だけでなく
移籍ルールやサラリーキャップなどのルールもビッグクラブ優先にしていく狙い

377 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:12:30.33 ID:7sChsUkGp.net
UEFAが譲歩することになるだろうな

378 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:13:25.85 ID:c4rkIe4Ca.net
ネヴィルがプレミアで参加表明したチームは勝ち点全て剥奪しろ言ってるけど
そうなったらリーズが4位になってCL出場とか激アツじゃん

379 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:13:36.90 ID:92aVk9fnd.net
>>303
バイエルン
ライプチヒ
ポルト
ってもう表明したのけ?

380 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:14:17.21 ID:4XR9Zc+la.net
UEFAが放送権料の七割持っていくのを止めて、逆に七割は出場クラブの皆さんで分けてくださいってなればUEFA支持になるわな

381 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/19(月) 16:14:44.48 ID:+kp/z8670.net
公式声明って何か母体があると思ったら、12クラブの共同声明でワロタ
お遊戯会じゃないんだからさあ

382 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:15:45.76 ID:ennHzTIk0.net
プレミア創設の場合はコップの中の嵐
各チームのファン視点で見れば何も変わらない

今回のスーパーリーグはどうかな
今までも中堅クラブや中堅リーグはメガクラブの草刈り場という実態ではあったが
CLで直接対決できる夢はあった
スーパーリーグになったら名実共にメガクラブの下部組織化する
向こうのファンのツイート見てると反発大きいわ
日本のファンで賛同してる連中も、スーパーリーグに参加予定のクラブのファンだけだろ

383 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:15:49.04 ID:MLrL2Vn1M.net
普通にGLからのトーナメントで良くね

384 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:16:08.35 ID:V0riXfDkp.net
>>380
ネーション廃止とCLの出場枠や試合数の調整もしたらな
金の面でもクソだけど金以外もクソなんだわ

385 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:16:26.37 ID:+dYzsa6A0.net
プレミアからあの6チーム追放して誰が見るんだよって話
まあ地元ファンは応援してくれるかもだけど今は放映権料とかの方がよほど巨大やしな

地域密着なんて時代遅れ、グローバル化で放映コンテンツとして莫大な利益が生み出されるなかでクソ雑魚チームと試合する意味なんてほとんどないからな、ビジネス的に

386 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:16:44.62 ID:MLrL2Vn1M.net
マジで?
UEFA放映権ぼったくってるのに7割も取ってるのかよ

387 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:17:37.65 ID:/2XtSf8KM.net
ベストなのはスーパーリーグが消えてUEFAのぼったくりが無くなる事
出場枠拡大とか試合数増加も結局UEFAの利益の為なんだから反発されるわけだ

388 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:19:04.99 ID:ySpFqlCFd.net
創設クラブだけの完全クローズなリーグならクソだけど毎年ゲスト枠あるし
それを選出する為の予選も構想されてるんだろ?
勝ち抜けば中小クラブだって成金になり得るチャンスあるじゃん
ハードルが上がっただけの話

389 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:20:20.53 ID:c4rkIe4Ca.net
ベンさんも激怒してるけどこれでダズーンから干されたりしないだろうな

390 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:20:21.59 ID:ennHzTIk0.net
ゲスト枠()

391 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:20:27.21 ID:bsFFSlmQM.net
こんなに足並み揃うって
相当UEFA嫌われてるな

392 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:20:47.17 ID:1+TjhXpJa.net
UEFAと関係切るならFFPはどうなるんだろうか?
ぺレスが独自にFFPを作る
それが真の狙いだったり・・

393 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:21:13.50 ID:V0riXfDkp.net
>>382
その一部のメガクラブが他所の同リーグチームの何倍、下手したら何十倍も価値があるんだからそれだけ恩恵受けるのが当然ってのがメガクラブの主張だろ?
実際リーガなんかレアルバルサの2チームで持ってるわけで
金魚の糞どもを養っていくのに嫌気がさすのもそれならはっきりと下部組織にしたいのも分かるわ

394 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:21:44.52 ID:TtJWOGKq0.net
新ワールドカップ出来たら、日本はブられそうw

395 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:22:09.12 ID:QeSJF9W10.net
>>387
まぁ落とし所つけるならこれよな

uefaが折れて体制全部協議の上見直して仲良くやろうってするしかない
締め出しは自分の首締めるだけだしいままでのままじゃ戻ってきてくれないよ

396 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:22:38.01 ID:aMP31VdY0.net
財務諸表見るに7割も持っていってなくない?

397 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:23:10.11 ID:t3BxNgFt0.net
>>387
こうなってくれることを切に祈るわ

398 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:23:35.73 ID:kh8dttbRa.net
プレミアとリーガはOKだけどセリエは追放とか
各国で対応バラけるのが一番足並み乱れそうだな

399 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:23:52.51 ID:LgYnCnUK0.net
休日のスーパーのお菓子コーナーで自分のガキに「いい加減にしろよお前ェ!!」ってキレてる母親

興奮する

400 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:24:22.92 ID:bsFFSlmQM.net
>>398
セリエなんて貧乏リーグ追い出されても別に痛くないだろうなあ

401 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:24:30.40 ID:k5UrsCoVM.net
>>394
金の為のスーパーリーグと新ワールドカップなんたからハブられるわけがない
むしろ永久シードだろ

402 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:24:48.23 ID:V0riXfDkp.net
UEFA軍
パリ、ドル?

SL軍
レアル、バルサ、アトレ、ユーベ、ミラン、インテル、リバポ、ユナイテッド、シティ、チェルシー、トッテナム、アーセナル、バイヤン、ライプツィヒ、ポルト

良い勝負だ

403 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:25:20.72 ID:xrX3G7GQ0.net
UEFAとの駆け引きのためのスーパーリーグというカードではもうなくなってる
これでUEFAが折れてCLルール改正やらネーションズカップ廃止やらしたからといって
スーパーリーグをやめてしまえばもう完全に舐められるだけ
ここまで発表してしまえば必ず来シーズンからスーパーリーグ開催される

404 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:25:50.63 ID:x8bWNGp10.net
欧州スーパーリーグ順位予想(オリジナルメンバー15チーム想定)

1.マンチェスターシティ
2.バイエルン
3.レアル・マドリー
4.インテル
5.リバプール
6.マンチェスターU
7.バルセロナ
8.ミラン
9.アトレティコ
10.ライプツィヒ
11.チェルシー
12.トッテナム
13.ユヴェントス
14.ポルト
15.アーセナル

405 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:25:54.49 ID:WaYd2gjg0.net
>>394
落ちぶれたとは言え3位の経済圏捨てるアホはいない

406 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:26:42.11 ID:bsFFSlmQM.net
>>404
改めて見るとハズレカードないのはやべーな

407 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:27:08.68 ID:0sHqyuDjM.net
代表戦や弱小クラブ相手の消耗が減る分ビッグクラブ同士の安定したコンディションでの試合が見れるようになるし
DAZNも出資するみたいだから放送も一元化されるんじゃないか?
現地ファンでもないのに反対する意味ないと思うぞこれ

408 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:28:10.27 ID:QDeRkR9L0.net
>>406
外れ 
ライプツィヒ-ポルト
アーセナル-トッテナム

409 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:28:15.34 ID:w+fobdEIa.net
もしUEFAが折れてSL側の要求が通ったら資金力的に
SL→Aチーム
各国内リーグ→Bチーム
で回すからSL所属だけどSL出れません的な日本人続出だろうな

410 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:28:41.35 ID:1G/tiNnJ0.net
>>381
バックにはアメリカ資本様が控えてるぞ

411 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:28:53.81 ID:+dYzsa6A0.net
そもそも反対してるのってSLからはぶられたチームのファンでしよ

412 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:29:21.16 ID:ennHzTIk0.net
>>393
養っていくも何も、他所が育てた選手を金で買ってるだけだろ
逆に養われてるとも言える
自分とこで育成した選手だけでメガクラブの地位を維持してるなら偉そうにしてもいいけどさ

413 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:29:26.05 ID:V0riXfDkp.net
DAZNがCL切ったのってだいぶ前だよな?
あのタイミングでSL決まってたんだとしたらだいぶ前から本格的に話進めてるよな
UEFAが折れたからって止まるとは思えん

414 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:29:38.25 ID:92aVk9fnd.net
>>394
ハブられるどころか
アジア枠だと日本と中国なんて数大会先まで予選無しで出場資格貰えるレベルだろw

415 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:29:56.15 ID:7sChsUkGp.net
>>408
ノースロンドンダービーは試合じゃなくてサポ同士の乱闘がメインだから多分当たりやで

416 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:30:18.23 ID:QeSJF9W10.net
>>404
まずルールよめや

全部で総当りリーグじゃない

417 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/19(月) 16:30:24.10 ID:7sChsUkGp.net
>>413
そういうことか
CL切ったのなんでだろなーと思ったけど

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200