2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ThreeLions】イングランド代表を語ろう Part 7

1 :名無しに人種はない@実況OK:2021/05/24(月) 18:43:17.01 ID:gTr7Smk/.net
【Three Lions】
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

◎FA公式サイト
http://www.thefa.com/
前スレ
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう 5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/football/1530977268/l50
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう Part 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1542069801/

491 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 04:53:29.05 ID:zU1bBO1g.net
ドン底ドイツより弱いって悲しくなる

492 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 04:55:24.90 ID:hc4YqtAA.net
中盤3人と前3人の関係が最悪だな

493 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 04:55:40.44 ID:373m6PGi.net
珍グランド弱すぎw監督が無能スットコと互角w

494 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 04:57:53.84 ID:zU1bBO1g.net
ケイン、スターリング、フォーデンにこだわらなくてもよいな
フォーデンは左WGかIHでって可能性もあるけど
ケインは重いし収まらないし、スターリングはフリーな選手いるときにゴリブルするし、パス出すときは狭いとこ狙うし判断が悪い

495 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 04:59:31.42 ID:hc4YqtAA.net
中盤3人が縦の関係になりすぎてて中盤でパス交換から前向くみたいな形が皆無
フォーデンがある程度自由に動いて後ろ向いて受けるしかなくなってる

496 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:05:32.74 ID:bemKudqf.net
ライスとフィリップスのコンビネーション皆無なのにずーとやってる監督だし
まあイングランドはずーとこんな感じだから監督関係ないのかもな

497 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:12:35.39 ID:zU1bBO1g.net
ライスってどうなんだ?フィリップスに底任せて1枚オフェンス増やしてもいいんじゃない?

498 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:15:48.75 ID:zU1bBO1g.net
グリーリッシュくるー!

499 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:45:34.17 ID:DwNPbVFR.net
ダメだこりゃ
誰がでても何変わらんな

500 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:46:37.56 ID:zU1bBO1g.net
ラグビーw

501 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:53:17.12 ID:RPJMhmAy.net
まじで何がしたいか分からん
WCの時と変わらん セットプレーショボくなっただけだわ

502 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:56:34.23 ID:zU1bBO1g.net
チェコに負けるな
下手したら3位もある?

503 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:57:05.97 ID:eyhrVzbz.net
もう解ったろ?これがサウスゲートの限界や!
ランパード早く来てー

504 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:59:02.29 ID:HyJE4Ebv.net
5年目のチームとは思えないくらい組織力が無い

505 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 05:59:50.13 ID:xtX6kntM.net
プレミアは監督が優秀だからね
選手を叩くのはちょっと違う気がする

506 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:02:20.40 ID:zU1bBO1g.net
トゥへルかクロップでお願い

507 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:03:19.72 ID:DwNPbVFR.net
5年やってこれか。。
絶望だな

508 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:03:40.91 ID:xtX6kntM.net
この選手層なら監督次第で誰が出てもいいサッカーするだろうなw

509 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:07:42.11 ID:tlKOmVEL.net
次はサンチョ・ケイン・フォーデン・グリーリッシュ・マウント
の攻撃陣で433やろう。

510 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:07:52.43 ID:zU1bBO1g.net
はあ仕事だ、仮眠するわ
お前らお疲れ

511 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:15:14.71 ID:dpecdPQQ.net
相手はスコットランド
日本にとっての韓国みたいなもん
イングランド相手だとブーストするから仕方ないよ。でもこれでGLほぼ突破でしょ
何も問題ない。大体GL3連勝するようなチームは決勝トーナメントでコケる

512 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:15:39.82 ID:bemKudqf.net
ケインとてもプレミア得点&アシスト王にみえないんだがコンディションも悪そうだし
どうせ連携出来ないならDCLに放り込みやればいいのに何でスターリングにこだわるかなあ

513 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:28:36.90 ID:NXfwUlN0.net
ケインもレバンドフスキと一緒で代表じゃ微妙

514 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:29:43.18 ID:uhFohITK0.net
1位通過でF組2位にボコられるよりは
2位通過で16突破してベスト8でF組1位にボコられる方が良いからね

今日の結果は何も間違ってないぞ!

515 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:33:10.18 ID:pT0uU6T2.net
何が悲しいってロバートソン、ティアニー、マクトミネイ以外確実に全部個の質で勝ってるのにスコットランドの方がいいサッカーしてることなんよな…
アダムスの相方にちゃんと点取れるCFいたらワンチャン負けてた可能性あったし

516 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 06:38:41.84 ID:bemKudqf.net
クロアチアもスコットランドも前に怖い選手いなかったから助かってるよね
ロシアの時も組み合わせに恵まれて4位まで行けたし南門持ってる監督

517 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 07:04:11.60 ID:KNmPtwhO.net
これ2位になるの厳しそうw

518 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 07:24:06.91 ID:y8Z1lAY2.net
スターリングはよ外してくれませんかね
ラッシュもシーズン終盤からパフォーマンス良くないのに何でサンチョより優先するのか分からん
スターリング外してケイングリーリッシュサンチョ3トップのIHマウントフォーデンで殴り合いしたほうが面白いし勝てるんじゃないの
組織なんて今更築けないんだから個の力で押し込んで勝つしかないわ

519 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 07:42:03.31 ID:e9JZIZeK.net
チェコ戦に負けてグループ3位になっても
勝ち点4があればトーナメントには進めるんか?

520 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 07:49:46.76 ID:RPJMhmAy.net
勝ち点4ならだいたい突破じゃねえの

521 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 07:50:46.79 ID:RPJMhmAy.net
しかし弱すぎてビビる
色んなチームからの寄せ集めってのもマイナスだな

522 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:03:55.69 ID:pT0uU6T2.net
現地民やFA的にはサウスゲートの評価ってどうなんかね?
このままだとどうせ優勝なんて無理だろうしちょうど空いてるからユーロ後にハウがワイルダー辺りに監督チェンジできませんかね…
流石に次のW杯もこんなイングランド見たくないんだけど…

523 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:20:09.19 ID:FHrX3T6i.net
選手任せで戦術放棄するにしてもランパードの方が上だろ

524 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:24:56.47 ID:RupVWEPJ.net
スコットは第3戦で負けてGL敗退
でもイングランドには負けなかったと大会には満足

525 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:31:48.35 ID:vRRmyvaH.net
マウントってクラブでは輝いているけど、代表に入ると空気になってしまうよね
マウントに限らず、多くの選手がクラブで見せる良さが代表だと発揮できない
やはり監督が無能と言わざるをえない

526 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:35:54.96 ID:dpecdPQQ.net
>>520
前回ユーロは、勝ち点3の北アイルランドとポルトガルが突破した

527 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:38:17.89 ID:dpecdPQQ.net
>>515
イングランドは選手が揃ってた2008年頃なんて
本大会出場すら逃したのが様式美ですから

528 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:42:40.84 ID:8SPcDueP.net
>>486
そのまま煮込むだけで上質なスープになるのに余計な味付けするせいで生ゴミが出来てる感

529 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:48:43.04 ID:pT0uU6T2.net
>>523
ランパードはサウスゲート以上に酷いユースの方の監督で勘弁してくれ…
若手の指揮高めるのは得意だし(育成力があるかどうかは知らんが)
もう選手任せの監督をA代表でみたくない…

530 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 08:58:52.25 ID:7vD+hsm9.net
>>528
わかるw

531 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 09:21:36.97 ID:vt8X0ZbP.net
https://web.gekisaka.jp/news/amp/?334596-334596-fl
元U-19イングランド代表“得点王”が決勝ゴール奪取! チリがボリビアを下して今大会初白星

532 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 10:13:12.24 ID:hc4YqtAA.net
ジェラードはあかんのか?
レンジャーズ凄かったんだろ?

533 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 10:48:28.14 ID:B2kEYOP3.net
クソ煮込みうどんやったね
強豪と言われる国で1番酷い

534 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:04:54.80 ID:hc4YqtAA.net
ライスとフィリップスの役割りをはっきりして欲しい
サウスゲイトはもっとこう、攻めるって姿勢をスタメン選びで示したりできないんかね
相手スコットランドやぞ…勢い付けるとこだろ

535 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:25:42.74 ID:gN9R0Aug.net
どっちみちイングランドはベルギーきたら終わるよな昔のドイツみたいに天敵だろ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:34:09.52 ID:pT0uU6T2.net
>>532
ジェラードはレンジャーズとの契約がクロップのリバプールとの契約と同じ2024年までで時期リバプール監督がほぼ内定してるみたいな状態だからなぁ…
その上でジェラードが代表監督の方を優先するかどうか

537 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:46:58.48 ID:47Q9ZeCX.net
選手は良いのに監督が無能。それに尽きる
なぜ、3バックやらない?選手が全く機能してない
グリーリッシュじゃなく全く突破力のないスターリングをなぜ使う?フォーデンを替える愚行
ケイン前線で張らせて死んでるし、トリッピアー左とか謎ムーブ
FCマウントじゃん

538 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:49:22.76 ID:47Q9ZeCX.net
てかマウント大したことしてないって言ってた奴いたけど、試合見ろよって話だな

539 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 11:53:13.25 ID:pT0uU6T2.net
>>534
ていうかシンプルに4231じゃいかんの?
マウントもファイナルサードでのチャンスメイクに専念できるし、フィリップスも低い位置からのビルドアップに専念しやすいし、ライスも低い位置に置いておけるし1番この組み合わせだと合ってると思うんだけど
ちょっと後ろ重いけどその分SBを積極的に攻撃参加させやすいし
現状だとマウントもフィリップスも良さが死んでるし

540 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:07:07.64 ID:Ln1L3Jwd.net
両サイドがイタリアと比べると機能してない
相変わらずその場その場のサッカーだな

541 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:23:40.92 ID:Gn9cFZa/.net
>>515
一番ヤバかったのはギルモアだったけどね

542 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:24:42.98 ID:8SPcDueP.net
テクニックに優れた黄金期の頃のブラジルを率いてドン引きサッカーをしてるのと同じくらい無駄
選手の良さを悉く潰してるとかある意味天才的な監督

543 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:34:18.66 ID:Vi9pYk5o.net
イングランド人はサッカー下手糞
過大評価

544 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:39:20.43 ID:NPOLDMVP.net
そもそもサウスゲートっボロクビになった以外何の実績もない奴が代表監督とか狂気の沙汰だよ

545 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:44:53.75 ID:vRRmyvaH.net
>>538
代表では生きていないだろ
お前こそ何を見ているんだ?

546 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 12:56:09.90 ID:yRGhYhb0.net
マウント1番まともじゃね?

547 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 13:09:41.22 ID:tTkTqHVi.net
ギルモア怖くなかったわ
ティアニーロバートソンやろ

548 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 14:45:59.67 ID:oluujhAK.net
>>539
それだと結局今の4-3-3と変わらん感じになってしまうと思う
フォーメーション云々というより、戦術や攻撃時の約束事が無いのが問題な気がするわ
ノープランもいいとこ

ある程度ボール持たせて前のめりにさせてカウンター、ショートカウンター狙う
※ブラジルがよくやってた
明確に攻める時間帯を全員で共有する
※イタリアがよくやってた
等々プランが無いと短期間決戦では勝ち抜けない

549 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 14:50:41.01 ID:oluujhAK.net
明確に4231なら2列目のグリかフォデンに自由与えて良い
どっちかは中入ってきてもいいし自由に動いて良いとする
そして3列目のライス、フィリップスが空いたスペースカバーする

確かにこれでいいな

550 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 15:22:37.10 ID:3dNBpwNN.net
>>548
試合良く観に来てるしスールシャールを参考にしているのだろう

551 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 15:37:39.26 ID:RupVWEPJ.net
イングランドは一対一の強さでは世界一

552 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 15:46:25.86 ID:vBATd1iD.net
どうせ負けるならフォーデン、マウントのIH見たいな

553 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 16:19:58.46 ID:oluujhAK.net
ケインも下がって受けにきてるしな
フォデンの中盤見たいな
前向けそう

554 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 17:46:58.51 ID:Nyl/f/rr.net
散々期待されてたグリーリッシュも全くダメだったな
プレースタイルだからかもだが、舐めプしてるのに通用してないみたいな苦笑い感があった

555 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:21:54.14 ID:WgnbM/yK.net
イングランドは2006年あたり
イタリアも2006
スペインは2010
が全盛期だな
今は強豪国がタレント不在だから
波乱起きまくるやろな
カタールでも

556 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:32:53.23 ID:bemKudqf.net
ライスは守備専でサイドチェンジやミドルレンジのパスだせるわけじゃないから引かれた相手には微妙だな
フィリップスが底でアジリティあるタイプのほうがいい。とにかく選手間の距離が遠い
>>554
左サイド得意な奴ばかりだから後半渋滞してたな。右に移ったスターリングはアホなオナドリで失笑ものだったし王様タイプ集めても組織にはならんね

557 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:40:14.01 ID:oluujhAK.net
悲しいかな今後もユーロ・W杯で日本除いてイングランド以外を応援する気にはならん
何故なら住んでたから
良いフットボールしてくれるのを待ち望んでる
期待しても無駄と人は言うだろう
それでも俺は死ぬ迄期待している

558 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:45:52.33 ID:zU1bBO1g.net
>>554
グリーリッシュは良かったとは言わないが被ファール3回?位得ていたし、ドリブルキープ出来るから全体の押し上げに貢献した場面もあったよ
つかラッシュフォード選ぶならオフザボールの動きが良いリンガード選んでほしかったな
アリ、チーク、バークリーはもう無理か?w

559 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:47:44.93 ID:bemKudqf.net
>>547
ギルモアの役割はテンポをコントロールして捌くことで時間を作れるからサイドが空く
明確な戦術タスクを果たしてたと思うが

560 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 18:50:33.75 ID:zU1bBO1g.net
>>557
俺も86得点王リネカーからずーっとイングランド応援wマラドーナじゃなかったのが自分でもよくわからん
多分得点王っていうのが幼心に響いたんだろな
三つ子の魂百までだわw
ため息しか出ない代表の成績だしどこかお馬鹿なところあるのが応援し続けたくなる

561 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 19:16:19.54 ID:WOBqQwOs.net
普段イングランド代表の試合みないんだがネーションズリーグやワールドカップ予選からこんな糞サッカーしてたんですか?
それともユーロに入ってから変わってしまった

まあ個人頼みなのは素人がみてもわかったけど

562 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 19:25:32.19 ID:pT0uU6T2.net
>>561
3〜4試合くらいしか見てないけどベンさんの話も含めて言うと4231.433.3バックと布陣は色々変えながらやってたみたいやけど俺が見た試合は全部メンバー布陣こそ違えど個人頼みサッカーは一緒だったなぁ…
ただ相手弱かったし個人の技量は圧倒してたから点はたくさん入ってた

563 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 19:29:46.38 ID:WOBqQwOs.net
なるほどな
結局は個人頼みか。。
その個人も柱のケイン絶不調やしな
無能ゲートはいろいろ布陣試して仕事やってるふりしてるだけで本番では何も生かされないっわけか

564 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 20:14:38.29 ID:DwnXd0f+.net
個人頼みなのはどんなチームでもそうなるから悪いとかはないんだけど、その頼みにする個人が力発揮しやすいようにはしてやれよとはおもうわな

565 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 20:48:23.09 ID:AhbwLnZC.net
>>555
いやスコールズいた頃の02〜04年がピークだろ
この時期にW杯かEURO獲れなかったのはホント痛かった
06年はすでにチームバランス悪くなってたからな
挙句地味にバランサー役担ってたベッカム外して、更に低迷してEURO予選敗退だもんね

566 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/19(土) 23:28:22.72 ID:mHxu4/3P.net
素直に3バックにすればいいのに
WBにトリッピア置いて攻撃性能活かさない手は無いよ

567 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 00:48:30.09 ID:GgBW1pU6.net
ケインとかソンフンミンがいないと何もできない木偶の坊

568 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 00:51:33.46 ID:cNwVgT0m.net
ロシアW杯の時より戦術面が退化してるのが何とも…

ケイン、アリ、ウインクス、トリッピア、ダイアーと
スパーズ勢があの時の主力だったから上手くいってた
だけなんだな

ロシアW杯の事実上のイングランド代表監督は
ポチェッティーノだったってことが今回の
EURO大会見てわかった

569 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 01:09:54.27 ID:eVXEAB7+.net
キャンプ好きトモです

570 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 01:36:28.23 ID:DMo0aGyx.net
>>568
ドイツ代表もバイエルン代表やってた頃が一番強かったからな
結局互いを理解してる奴が何人居るかで代表は絶大な差が出るんだろう
代表で普段会わないやつと相互理解する時間なんてないだろうしな

571 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 02:31:40.14 ID:JC0NtW+5.net
>>564
ブロック作ってる相手ににワンアンカータイプ2人並べて互いの良さを消してるからな
酷い出来のスターリング残してるのも意味わからん

572 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 03:42:59.38 ID:bx5tumMr.net
>>503
そこはトゥヘルだろ
トゥヘルも代表監督もやりたいって過去に言ってたし

573 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 07:27:11.71 ID:Uy/VtZgZ.net
ドイツ代表はミュラーがらめちゃくちゃ指示出してて1戦目とは別のチームと思うくらいに躍動してたね。イングランドにはそういう選手がいない

574 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 08:33:37.74 ID:ZSUaQRT4.net
key passesランキング(sofascore)
(プレミア)1位デブライネ,2位グリーリッシュ,3位ブルーノ,4位マウント,5位Lショー,6位TAA,7位ハフィニャ,8位Pグロス,9位ソン

(5大リーグ)1位ネイマール,2位デブライネ,3位グリーリッシュ,4位コスティッチ,5位チャルハノール,6位ミュラー,7位ディマリア,8位サンチョ,9位ブルーノ,

5大リーグでチャンスを生み出せる3位グリと8位サンチョを素直に両WGで使えや。決めてくれるケインいるのに

575 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 08:41:45.79 ID:ZSUaQRT4.net
マウントとフォーデンは若手2大ホープみたいな扱いでどっちも使えってプレッシャーが国内ではあるんだろうが、
それなら4123でグリケインサンチョの下にマウントフォーデンでアンカー1枚でも良いのに。
ライスは微妙かも知れんが、フィリップスもヘンダーソンもクラブでアンカー経験してるし。

監督に崩しのアイディアないんだから、チャンス作れる選手並べて各個人に任せるサッカーの方が試合内容は見所増えるのに。
引いてる相手にスターリング、ラッシュとかガッカリな采配ばかり

576 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 08:49:07.84 ID:Q7+CvZWI.net
ライスとフィリップスはどっちか一人でいいんじゃないかとは思う
もちろんスターリングは外す

577 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 08:57:32.51 ID:+fp/kJjO.net
フォーデンて今季ほぼ左固定だったから右ならサンチョとかサカの方がいいだろ
フォーデンは左でグリーリッシュと競わせろ

578 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 09:27:45.81 ID:EjAXQSyK.net
そこら辺のウィンガーはみんなどっちもやってるけどな。
フォーデンを1列下げるだけでいい。

579 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 09:42:36.24 ID:a58YF2T3.net
>>576
なんならどっちもいらない、単純に才能ないわこいつら
ヘンダーソンが間に合わない時点で終わってた

580 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 09:46:08.10 ID:U1gIY0Fd.net
>>565
2002年ベッカムがシメオネに嵌められての退場は痛かった
ずる賢いポルトガルにやられて敗退もあったな
脳筋の珍は全盛期でも決勝リーグ早期敗退が風物詩

581 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 09:49:50.35 ID:a58YF2T3.net
ベッカムシメオネは1998

582 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 10:19:04.12 ID:MBh7lxJB.net
俺は現状のチームにおいてはスターリング評価するけどな
中盤のゲームメイクがゴミすぎてスターリングの動き出しがないと攻撃が始まらない、ラッシュグリーリッシュサンチョと似たような足元野郎ばっかで動き出しで勝負できる選手を呼ぶべきだった
スターリング外すなら中盤刷新かフォメ自体変えろ

583 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 12:51:20.72 ID:3yENRE4b.net
スターリングとラッシュフォード並べてコーディが走らせるそれで勝てる

584 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 12:52:58.70 ID:ah8sFuVi.net
面子的には間違いなくW杯の時より進化してるのにやってるサッカーが退化してるのがなあ
交代も硬直化してワンパターンだし引き出しの少ない監督に長くやらせるデメリットが出てる感じがするわ

585 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 13:02:12.18 ID:dhdwVDAp.net
ケインが不調すぎるのが全てに悪影響

586 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 13:24:45.15 ID:Kut+J4Xe.net
ラッシュフォードCFでやってみよう

587 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 14:19:40.40 ID:Q7+CvZWI.net
ラッシュCFてクラブでも全然ダメなんじゃないの
ラッシュは左ウイングしか出来ないでしょ

588 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 14:20:09.79 ID:/hg+bjbT.net
いつものイングランド代表になってきたね。さんざん期待されながら、実力を出せずに終わるという、、、今回もそんな予感するわ。

589 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 15:05:58.50 ID:Z7MiI+zt.net
マグワイアのビルドアップに期待

590 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 17:15:49.18 ID:66RCjkuh.net
蓋開けたらホジソンしてた頃のイングランド代表と大して変わらんよな
以前より多少中盤で繋げる選手いるだけで、それを生かす戦術の引出しもないからね
給料泥棒に近かったカペッロで外国人監督に懲りたのは分かるけど自国監督でまともなのいないからな

591 :名無しに人種はない@実況OK:2021/06/20(日) 17:34:03.36 ID:dhdwVDAp.net
キャリック、ハーグリーブスって指導者やってないの?

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200