2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUNDESLIGA・ドイツ代表 171

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 07:53:59.40 ID:5Jby9fm00.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512::
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

   ○
   ̄(/ ○

BUNDESLIGA

◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇5ch専用ブラウザ導入推奨(人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
◇次スレは>>980が立てること

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/

◆公式サイト◆
http://www.dfb.de

◆前スレ◆
BUNDESLIGA・ドイツ代表 169 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1617290174/

BUNDESLIGA・ドイツ代表 170
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1623319894/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 22:59:42.10 ID:CO2loU0G0.net
マテウスかこいかた

729 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:06:17.99 ID:ZwtfVCTj0.net
>>727
確かに2010はファン増やしたね
バラック怪我でいなくて心配されたが、エジル、ミュラー筆頭に若手躍動して
アルゼンチンもイングランドもねじ伏せたからね

730 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:09:15.40 ID:BVeOEdHF0.net
>>720
日本で最初に海外サッカーが身近になったのはJリーグ発足とドーハの悲劇があった93年当時で
最初に注目されたワールドカップも94年のアメリカ大会
ちょうどその時期に初の海外サッカー誌であるワールドサッカーグラフィックや今のWSDも創刊された
当時はセリエがヨーロッパの中心だったから海サカファンに一番人気があって雑誌のカバーで最多選手だったのがバッジョ
だから料理とファッションブームにも合わさってこの世代には代表もリーグも断トツでイタリア好きが多い
海サカブームがもう少し早ければマテウスをはじめとした90年のドイツの優勝メンバーが日本でもメジャーな存在になってた

731 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:10:41.99 ID:rLfcWLYN0.net
キャプ翼でラスボスが西ドイツとシュナイダーだったこと、90年W杯で西ドイツ優勝、ユニフォームめちゃかっこいいし、エースがマテウスとかこれまたラスボス的な名前だしってことで、ドイツがすごいと刷り込まれた。日本代表よりも応援している。2002はソウルで赤い悪魔達に囲まれながらバラックのゴールに歓喜した。1998〜2005は辛い時代だったが、同時に虎キチでもあるので、そのあたりはメンタル慣れてる。最年長かと思ったが、わりと先輩もおられるようですね。

732 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:11:16.73 ID:VSRhzfgxp.net
82の対フランスのビデオおれも持っとる。
ルンメニゲのゴールとフィッシャーのオーバーヘッドがすごかった。
WC女子決勝の澤のゴール観た時、ルンメニゲかよっと思ったわ 

733 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:23:32.62 ID:0dyEXcTI0.net
>>731
自分もその年代だけど、エーリッヒリベックを見てきたからレーヴなんて超有能に見えるよな。
さらにいうとその年代の人間にとっては、レーヴも老いてキレが無くなったんだろうなと同情するものがある、、、

734 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:26:17.41 ID:MOGFYX2K0.net
90年代になぜか地元のテレビ局で放送されてたブンデスリーガにはまって以来のファン

735 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:27:10.50 ID:ZwtfVCTj0.net
>>731
クリンスマンからの自分なんて若輩ひよっこだったわ
恐ろしいなドイツオタ

736 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:36:21.73 ID:5vtOuEvxa.net
前に日本の雑誌で表紙が多かった選手の回数みたいなのが載ってた

90年代→バッジョ>ジダン
2000年代→ベッカム>ロナウジーニョ
10年代→メッシ>ロナウド
だったと思う

80年代から専門誌があればマラドーナ>マテウスだったんたろうね
20年代はムバッペになるんだろうけど今だにまだまだメッシとロナウドが多い

737 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:38:39.42 ID:iz2LETbK0.net
キャプ翼でドイツファンになった人は多そうだね
シュナイダーかっこいいし、若林との関係、両親の和解とか、色々惹かれるものがある。

738 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:51:28.93 ID:rLfcWLYN0.net
ちなみに、私はドイツの影響でスニーカー、スパイク、Tシャツ、ジャージ等のスポーツギアはアディダスで統一している。三本線好き。
ナイキは絶対選ばない。アンブロとPUMAはちょこっとあるが。

そんな人いない?

739 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:52:53.65 ID:ZwtfVCTj0.net
>>737
何であんなに西ドイツを格好よく描いたのだろう。モデルはいるにしても
シュナイダー筆頭にカルツ、シェスター、マーガス、ミューラー
圧倒的ラスボス感凄かったわ
後にブラジル、スペインとか描いても、なんか物足りないし

740 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:57:17.89 ID:rLfcWLYN0.net
>>731
いたね、リベック!
あの頃は監督どうこういう問題じゃなかったもんね。

741 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:57:18.04 ID:ZwtfVCTj0.net
>>738
流石にそこまでではないが、一時、ドイツ代表がNIKEになる噂出たときは戦慄した。

742 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/22(火) 23:59:21.05 ID:BVeOEdHF0.net
>>739
70〜80年代の憎たらしいくらい強かったドイツが敵役にピッタリだったからライバルにしたんだよ
ちなみにマテウスは顔は良かったがゲルトミュラーと同じで身長なくて短足気味だったしクリンスマンは
外見はいいがプレーは同世代のファンバステンと比べても華麗とは程遠かったな
昔のドイツはエフェンベルクをはじめスタークラスにルックスの微妙な選手が多くてザマーなんて
ドイツのジャーナリストに見た目のせいで国内でも人気がないと言われてた

743 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:00:25.09 ID:/eHWcdnN0.net
>>741
え!そんな噂あったの?
そんなことしてらドイツ協会、国賊者でしょう

744 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:04:51.36 ID:xPU1e8Xc0.net
>>738
ここにいる
スポーツクラブに通ってるけどウェア上下、シューズ、靴下、
タオルまでアディダス
PUMAでもいいんだけど種類が少ないし、デザインはアディダスの方が良いね

745 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:09:31.24 ID:/eHWcdnN0.net
>>739
翼がいない練習試合とはいえ、日本代表を1-5?とかで粉砕したり、若林から50%の確率でペナルティエリア外からゴールするシュナイダーのエピソードとか、やばかった。
高橋陽一は、サッカーの知識がどうとか、画力がどうとか言われてるけど、当時の少年の心をくすぐる世界観の構築や表現力がすごかったということなんだろうなぁ。

746 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:15:25.84 ID:/eHWcdnN0.net
>>744
同志いた!
でも私はタオルだけは阪神タイガース

747 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:17:58.85 ID:tuBQWvYA0.net
>>743
2018年にドイツ代表とadidasとの契約が切れるってなったときに、2年くらい前からかNIKEが狙ってるって噂が流れたよ
結構本気だったみたいだけど、流石に地元adidasもそれだけは許さないと以前の29億円から破格の契約金4年59億円で動いた
フランスはNIKEに乗り換えて50億円位だと思う

748 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:23:41.04 ID:carYhQ+Ia.net
まさかリアルキャプ翼みたいな頭身のアスリートが日本人から出てくるとは思わなかった>大谷

749 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 00:25:56.21 ID:/eHWcdnN0.net
>>747
あ〜そのときか〜ドイツ協会もシビアだね。
フランスがNIKEになったときもショックだった。あのトリコロールは三本線に活きるのに。

750 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 01:05:40.35 ID:xPU1e8Xc0.net
さすがにドイツ好きが高じてドイツ車に乗ってる人いないよね?
たまたまドイツ車乗ってても、「ドイツ好きだから」じゃないよね
むしろドイツ車全般好き→ドイツファンって人はいそう
ってか自分がそう(乗ってるのは国産車だけど)

751 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 01:17:05.78 ID:/Nd98807d.net
>>750
738だが、さすがにベンツとBMWは無理なのでゴルフ乗ってた。こないだ国産ミニバンに乗り変えたが。
ちなみに新婚旅行もドイツ。

752 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 01:21:49.62 ID:bnpGVWNXa.net
さすがに関係ないでしょ
加藤浩次はドイツやイタリアのサッカー嫌いだけどアウディやアルファロメオに乗ってたし
プーマはドイツの天敵のイタリアと契約してるけど韓国の企業だったら国内で叩かれたそう

753 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 01:33:16.59 ID:xPU1e8Xc0.net
>>751
ゴルフはライトがシャープになってからさらにカッコよくなったね

>ちなみに新婚旅行もドイツ
いいなぁ、当然アディダスウェアで行ったんだよね?w
俺もいつかドイツ旅行行ってみたい

754 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 01:52:16.08 ID:/Nd98807d.net
>>753
新型ゴルフ8もかっこいいね。けど、ゴルフは高くなりすぎてもう7で限界に。ティグアン、トゥーランも手がでないため、国産にしました。
新婚旅行はさすがにジャージでは…w
でもむこうでアディダスジャージいっぱい買ったよ。

755 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 05:16:44.23 ID:tuBQWvYA0.net
加藤浩次w
一時ドイツファン全員敵に回したよな
今なら国際問題は大げさでも炎上凄かっただろうな
実際あの世代はドイツアンチもかなりいるよね

756 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 05:26:16.56 ID:wLs2gDFQ0.net
>>750
ドイツが好きで初めて買った車がフォルクスワーゲンポロ。今はシャランと乗り継いでるよ。ちなみにドイツ好きになったきっかけはビールが好きだから。今はサッカードイツ代表の試合をUEFA TVやWOWOWで観ることが楽しみ。明日も早朝4時から観戦する。

757 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:03:21.98 ID:Nr7sSxs1H.net
ドイツ終わったなw

758 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:09:55.41 ID:w0yODPS/0.net
2位だとイングランド?
でもあっちの山、楽そう

759 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:10:07.83 ID:c+ENOl6o0.net
2010W杯決勝トーナメントの再現だな
ドイツ4-1イングランドで圧勝
奇しくも、この試合で大活躍した20歳の時のミュラーが31歳になった今、再戦

760 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:14:34.94 ID:ReTPzF0AH.net
イングランドには勝てないから終わってるじゃん…

761 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:18:11.39 ID:tuBQWvYA0.net
>>760
ドイツ的にはフランス、イタリア、スペインよりかははるかにマシ
ウェンブリーではPKとはいえ1996ユーロでも勝ってるし

762 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:22:00.79 ID:ReTPzF0AH.net
>>761 むりむり、ハナから勝てないよ、相手が悪かった今のイングランドは優勝候補だぞ?ドイツはbest16レベル、、、

763 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:25:34.95 ID:c+ENOl6o0.net
2010W杯のときも、やたらと無理無理とか言ってたやついたなw
お前、そいつだろw
で、4-1でボコられて消息不明になってたなww

764 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:28:49.18 ID:w0yODPS/0.net
>>762
2010年以来か?無理無理マン
生きてたのかよ

765 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:31:07.39 ID:tuBQWvYA0.net
イングランドは選手どんなに揃っても結局やってるサッカーが化石なんだよな

766 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:42:47.62 ID:c+ENOl6o0.net
楽しみだな

767 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:44:44.65 ID:XzzSp0x+H.net
イングランドはむりむりw
てかそもそも突破出来るのか?W杯みたいになったらウケるな🤣

768 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 06:44:59.38 ID:KlICq4siM.net
今朝のイングランド見ると厳しそう
監督以外穴が無いね

769 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:12:02.19 ID:9E7QZqd70.net
>>722
オランダの強豪国としての歴史はクライフが台頭した70年代からだしドイツ等に比べると歴史が浅い
80年代前半は低迷していて86年大会はベルギーとハンガリーに競り負けて地区予選敗退するなどまさにどん底だった
そこからよくEURO88で優勝したと思うよオランダは 浮き沈みが激しいから人が離れやすいのかもな
フランスは90年代に全盛期のセリエAでプレーする選手が増えて手堅いサッカーをするようになって強くなった半面 人が減った感じするね
スペインは今は過渡期だからかな減ったのは
ドイツのファンはたしかに低迷期でも見捨てない人が多いね むしろ低迷期ほど熱心になる感じ

770 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:19:42.37 ID:T+zeDpWdd.net
イングランドなんていつの時代も話題先行の実力不足で熱狂的なファンがいきってるよな

771 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:23:47.08 ID:c+ENOl6o0.net
10年前もイングランドヲタがこのスレに来て、我がイングランド欧州王者はって事あるごとに何度も書いてたなw
ああいうイカれた奴が多いイメージだわイングランドヲタってw

772 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:33:54.19 ID:c+ENOl6o0.net
オープンチャットでドイツ代表の部屋作ったから、興味ある人入ってくれ
ハンガリー戦、決勝トーナメント以降、東京オリンピックドイツ代表、W杯予選など、実況みたいな感じで使ってくれてもいいし
アドレス貼って書き込むと規制くらって書き込めない
オプチャで、ドイツ代表で検索すると出てくる

773 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:37:55.03 ID:tuBQWvYA0.net
>>770
とにかく結果が出てないね
30年でみてもW杯ベスト4が2回、ユーロベスト4は1回じゃね
スペイン、フランスには抜かれ、ポルトガルにも抜かれてる
66年W杯優勝国とはいえ、古豪だったウルグアイの方が近年活躍している
とにかく酷い有様、今回は殆どホームで戦える事を考慮したらベスト4でも失敗だと思う

774 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:41:34.96 ID:tuBQWvYA0.net
>>771
ウイイレ、FIFAだと強いからねイングランドw

775 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:44:04.73 ID:5zluYrZP0.net
過去の実績より今のチーム状況で見るべき

だいたい2010年もランパードのゴール認められて2−2で結果どうなってたか

776 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 07:54:37.08 ID:vatGYuzzd.net
>>730
多分古いドイツファンはJリーグより前三菱ダイヤモンドサッカー見てた人達じゃないかな、ブンデスリーガ放送してたし奥寺もいた
82年〜90年はW杯3連続決勝に行ってるしドイツファンになった人はずっとドイツファンのままできてると思う

777 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 08:11:18.15 ID:/tw2m77dd.net
>>697
2006から好きになりました
デカくて強くて迫力あってミドルシュートバンバン決めてて惚れましたね!
日本人にはないものを持ってるから惹かれたのかな?当時はバラック好きだったな〜。今はロイスです。カッコいいもんなドイツのサッカー

778 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 08:57:01.11 ID:wTjnxBQC0.net
ドイツスレってこんな気持ち悪かった?w

779 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 08:58:12.98 ID:w0yODPS/0.net
ミュラーは怪我でハンガリー戦は無理だが
ベンチには入るみたいだから
ベンチから激を飛ばしてプレス指示頼む
キッカー予想だとミュラーの位置に
ゴレツカで他は同じ
カード貰ってるキミッヒ、ギンターに
黄色来ないように!

780 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 09:01:38.43 ID:w0yODPS/0.net
>>778
ドイツスレは大会前、大会中は基本
ネガティブな書き込みが多いだぞ
それより良いだろ(*`ω´*)

781 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 09:28:00.03 ID:0LUQsW0l0.net
>>738 >>750
スニーカーはモーブス 
車はBMW
結婚式はドイツ料理店
新婚旅行はドイツ含むヨーロッパ数カ国
 
ここまでの奴はそういないだろうw

782 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 10:09:31.99 ID:9JoPBx6rd.net
>>779
ハヴァーツも確かカード貰ってるから気をつけなきゃな
めちゃくちゃ球際激しい勝ち必須なハンガリー相手なのがしんどいだろうけど
フランス戦でパバールに飛び蹴りしたゴゼンスやポグバのおっぱい揉んだリュディガーにカード出てないのは幸いか

783 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 10:16:35.61 ID:dNBHnyuu0.net
リュディガー奇行癖は草
ロナウドにもやってたろ

784 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 11:02:20.35 ID:jUGerqNi0.net
リュディガーのあれなんやろな、野生の血が騒ぐの?

785 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 11:04:17.37 ID:/YLuoF42a.net
ゲイなんだろ、多様性の時代だし受け入れた方がいい

786 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 11:11:31.87 ID:9E7QZqd70.net
ヒッツルスペルガーも同性愛を告白してたし不思議はないな

787 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 11:47:42.29 ID:/eHWcdnN0.net
>>781
突き詰めすぎっ!もうそれを越えるドイツ愛やと、ペットの犬の名前がカールとかハンスとかルドルフとかにしてる奴くらいやろ

ハンガリー戦、いかにカードもらわずに勝てるかも大事だよねぇ。
イングランドとやることになれば、気持ち的には楽しみだ。今のイングランドはやっかいだけど、いい試合にはなりそう。ただ、負けたときのストレスはフランスやイタリアよりかは倍増するので覚悟しておかないと…

788 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 12:22:45.77 ID:tuBQWvYA0.net
2位通過になればイングランド戦
向こうは移動なしのホーム、休みも1日多い
相性とか抜きにして不利なのは確かだな
3試合終えて失点ゼロってのも馬鹿に出来ないと思う
ドイツは失点多いのは事実だからな

789 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 12:32:07.27 ID:IJmNUJo70.net
塩言われてるけどそこらへんイングランドは侮れんしイタリアは普通にすごいよな
今日のハンガリー戦も結果によってはGL敗退の可能性もあるしきっかり無失点で抑えて欲しいわ

790 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 12:40:35.91 ID:/tw2m77dd.net
明日仕事だけど早く寝て観ようかな。
フランス戦も観たけど朝から気分最悪だったわw
眠かったしw今日は頼むでー!

791 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 12:52:53.70 ID:vwNIZHUHa.net
>>781
中高年世代の日本人は文化的にドイツ好きが多い
料理も日本人には渡航者数で上のタイよりも人気

世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果

世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

792 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 13:15:57.29 ID:/eHWcdnN0.net
ハベルツって今大会見てると、覇気がないというか、常に淡々としてる感じがするのが気になる。うまいけどエジルみたいな危うさを感じるので、接戦やプレッシャーの高い試合でいまいち信用できない。
調子乗りタイプの方がこういったトーナメント大会だとチームを勢いづけてくれるし。

イングランドと当たる際は、俺に土下座をさせてね。

793 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 13:34:37.67 ID:tuBQWvYA0.net
>>792
まぁ、初めてのユーロだし何より若い
それにポルトガル戦もCL決勝もそうだけど何かと持ってる選手だとは思うよ
エジルと違って移民でもないし、CL決勝後のインタビューでは不適切発言も思わず口走っちゃうしね
それに今回調子に乗るタイプはゴセンスに期待したい

794 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 13:42:42.06 ID:dNBHnyuu0.net
>>792
わかる

ポルトガルの1点とかDFじゃないとはいえ
ひどかった

795 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 13:55:01.91 ID:/eHWcdnN0.net
>>794
あの追い方と見送り方はひどかった。

そういうこともあってか
ミュラーが根気強く彼に話し込むシーンをよく見かける。
働き方改革の中、パワハラを気にしながら新入社員を丁寧に指導する中間管理職的な。そういう意味でも共感。中年の星のミュラーがんばれ。

796 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 13:57:45.73 ID:jUGerqNi0.net
>>792
ハフェルツはエジルと違って大事な試合で消えないじゃん
CL決勝でも活躍したし

797 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 14:00:59.99 ID:c+ENOl6o0.net
3試合やって2得点て
スコットランド相手にスコアレスドローてw

798 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 14:14:08.31 ID:MXiRiPQE0.net
>>792
大舞台で消えないだけ絵汁よりマシ

799 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 14:24:00.83 ID:Yklm6FlZ0.net
エジルが空気だったのは2014W杯、2018W杯かな
2010W杯、2012Euro、2016Euroは普通にチームの中心だったと思うけど…

800 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 14:41:26.30 ID:tuBQWvYA0.net
>>799
実際、評価が分かれる選手だと
思うけどドイツ代表黄金期には欠かせない選手だった。
あまりにも2018が悪すぎたり、アーセナル晩年の悪いイメージで戦犯扱いされてる感があると思うわ
クロースもそう、2018の恨みがみんな凄すぎる

801 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 14:49:02.84 ID:2umKIymR0.net
エジルは元々好きだったけどエルドアンの件で嫌いになったわ
ギュンとの対応の差も顕著だった マドリーに行く前と退団するまでぐらいはほんとにいい選手だったと思う

802 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 15:08:54.43 ID:eP+PZ0FDa.net
トルコの天才エジル
ポーランドの天才クローゼ
ぷりぷり県のつとむ顔ヌヴィル

803 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 15:38:03.83 ID:/eHWcdnN0.net
エジルは偉大な選手なのは間違いない。必要以上に咎めるのは選手をリスペクトしてないダメなサッカーの見方だと思う。
でも戦う気概を見せる選手を贔屓するのはファン心理。勝ってても負けてても、ワンプレーワンプレー喜怒哀楽あふれる熱い戦いがみたいよ。
イングランド戦はそんな試合が見たいな。

朝の4時、5時に、選手が涼しい顔して、たんたんと流れる試合なんか見せられたらすぐ寝てまうわ

804 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 15:44:15.94 ID:AK4i/DEv0.net
>>801
今までのドイツ代表は選手同士の言い合いやいざこざはあっても
人種や民族問題が表に出て来る事ような内紛でチーム崩壊する事は無かったけど
エルドアンの件は致命傷になっちゃったな

805 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:17:15.07 ID:ArnpP+E2r.net
ファンがドイツサッカーに求めるものを、今具現化しているのがアタランタ発のゴセンスなのは興味深いね。

806 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:18:14.65 ID:Ax/b+QjLd.net
>>792
調子乗りタイプで勢いつけるって、そりゃミュラーさんじゃん
2010年初出場で初ゴールでチーム全体勢いに乗って、準決勝は出場停止で敗退
それでも3位決定戦でゴール決めて最年少得点王になったラッキーボーイ
2014年の初戦のポルトガル戦でハットトリックでこれまたチームに勢い出させたし、あと1ゴール取れば史上初2大会連続得点王だったのにね
本人得点王より優勝が良いって言ってたけどブラジル戦であと1点取らせれば良かったのに
それとこれまでの5大会で敗退した4試合の内前回のユーロ以外ミュラー不在やベンチスタートで負けると前にドイツの記事にあった…

807 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:28:24.86 ID:/eHWcdnN0.net
>>806
そんなデータあるんだね。
それを引き継ぐ若手が出て来てほしい。それがハベルツならいいのにな。
>>805
頑張りすぎて60分でガソリン切れするって言われるほどだもんね。いいムードメーカーでもあるんだろうな。

808 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:29:54.76 ID:ZktChSAP0.net
おそらくフランスがポルトガルに負ける事は考えにくい。ドイツがハンガリーに2点差以上で負ける事もないだろう。そうすると2位通過でイングランドとの対戦が濃厚だ。今日の試合はサブで適当に流しイングランド戦に備えるくらいでもいい。

809 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:30:38.00 ID:u+NiozLVa.net
>>714
シュヴァの彼女が話題になってた時に極楽加藤が
あの顔であんな美人の彼女はスゲーと言ってた
今回のユーロに加藤が関わってなくて良かった

810 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 16:53:18.86 ID:9E7QZqd70.net
ミュラーはEUROだとまだゴールを決めた事が無かったはず
恐らく今大会が最後のEUROになると思うからゴール決めて欲しいね

811 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 17:04:39.58 ID:jJdUNVs+d.net
イタリア戦のPKですらミュラー外してたからな
ガチでEuroではゴールから遠ざかってる

812 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 17:11:51.07 ID:tuBQWvYA0.net
>>811
ミュラー、エジル、シュヴァイニーは外して叩かれてたな
そもそもドイツ代表なら全員決めろと
外しても1人
それくらいPK無双だったからイタリア戦は心臓に悪かったわ
同じ年の五輪もPKブラジルに負けるし
今はPKになっても安心感は無くなったな

813 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 17:38:45.08 ID:9E7QZqd70.net
イタリアに対する苦手意識は根深い
1920年代〜40年代は2勝6敗と戦前の頃からイタリアには負け越してる
西ドイツ時代だと70年大会はベスト4でベッケンバウアーを擁していながらも負け
82年大会も決勝で敗れるなど大舞台での敗戦が目立つ
ただフォクツ時代は親善試合で2連勝&EURO96では0-0に持ち込むなどイタリアには健闘してた

814 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 18:52:54.89 ID:ybM6zwMj0.net
>>813
しかし本番である前回大会ではPK戦の末に勝利した
あれでジンクスは破られたと思ってもいいのでは?
まあその次にフランスに敗れたとはいえ、あの時のドイツ代表はW杯王者として出てきて
チームも普通に強かった訳だけどな。フリックもまだいたんだろうし

815 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 19:07:35.01 ID:ybM6zwMj0.net
>>81
リオ五輪でドイツ五輪代表を当然応援はしていたけど
決勝のPK戦でブラジルが勝って優勝した時、関係ない日本人ながら少しホっとした感じはあったわ
だってあれブラジル五輪代表負けてたら、ひょっとしたら誰か殺されてた可能性すらあっただろ

2014年W杯準決勝でミネイロンの悲劇が起こり、その2年後に自国開催のリオ五輪の決勝でドイツとやる事になり
オーバーエイジもロクにいないドイツ相手にオーバーエイジのネイマールだの、若手トップのジェズスだの
あれだけのエグい面子を揃えて、決勝で負けてたらと思うと、あの五輪代表選手の誰かがどこかで(空港とか?)暴漢に襲われてもおかしくなかった

816 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 19:18:59.53 ID:eCjKDIs10.net
>>749
そういえば、NIKEとadidasのチームが増えてない?
以前はPumaのチームがもう少しあった気がする

817 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 19:19:55.87 ID:1BU3rv7op.net
ハヴァーツってルーツは移民だったりする?

818 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 19:31:46.26 ID:/eHWcdnN0.net
>>816
そうだね。強豪国はNIKEとadidasの寡占状態だね。PUMAはまだ頑張ってる方でイタリアやアフリカのイメージ。
アンブロがなくなったのが残念。イングランドやスウェーデンのアンブロユニフォームはかっこよかった。

819 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:13:22.59 ID:9E7QZqd70.net
>>814
前回大会は本番前の親善試合でイタリアを4-1でボコしてたのも大きかった
2016年はイタリアと3回対戦して1勝2分と勝ち越したし苦手意識は払拭しつつあるかもね

820 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:21:01.94 ID:tuBQWvYA0.net
でも今のイタリアは完成度が高い
どこのチームでも勝つの難しいかも
何より選手が自信に満ちあふれてる

821 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:28:34.95 ID:5ExJDcfXp.net
ジンクス的には3連勝したチームが優勝することはほとんどなかったはず。

そこはレーヴも指摘してたけど、余力を残したり多少苦労して突破したほうが決勝までいける 

このジンクスをみると、ドイツ、ポルトガル、フランス、スペインが決勝まで行ける可能性が高い。
ポルトガルは敗退かもしれんが。

822 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:36:39.68 ID:Yklm6FlZ0.net
>>821
Euro2008のオランダなんて、フランスイタリア同組で三連勝、
ベスト8でロシアに完敗だからな

823 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:37:23.31 ID:tuBQWvYA0.net
3連勝優勝だと2008スペイン、1984フランスかな
ただトーナメント1回戦かなり苦労してるけど

824 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:39:46.37 ID:m/lysWa60.net
フランス厨だけど
フランスリードしたらハンガリーに負けること選択してくれ、そしたらポルトガルがGL敗退だからよろしくお願いします

825 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:40:56.41 ID:Mqi3Fgsx0.net
まぁ苦労して完成したチームはそりゃ強いだろう

完成出来れば、だけど

826 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 20:41:32.65 ID:KbFOT81v0.net
怪我もカードもなく控えにもいい経験させて(ムシアラとかノイハウスとか)その上で
自信をもって勝って欲しいわクロースもコメントで2018の韓国戦のこと警戒してるみたいだし万が一にも油断はないはず

827 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/23(水) 21:17:52.61 ID:dkPjcBof0.net
ソース更新
6月24日Euro 2020GrF ドイツ代表 vs ハンガリー代表   午前 4時00分 独ZDF 独SRF info
              BBC 2 ESPN2 米PrendeTV 加TSN2 加TVA Sports 2 印SONY TEN 1
              仏beIN Sports 2 墺oe24.TV 独ZDFmediathek 南阿SuperSport MaXimo 1
              SVT24 Sweden 西Mitele Plus 葡Sport TV2 露Match! Football 1
              TVP2 Poland 独MagentaTV
Voraussichtliche Aufstellung
Neuer - Ginter, Hummels, Rüdiger - Kimmich, Gündogan, Kroos, Gosens - Havertz, Goretzka - Gnabry
Reservebank
Leno, Trapp, Günter, Halstenberg, Koch, Süle, Can, Hofmann, Müller, Musiala, Neuhaus, Sané,
Volland, Werner
Es fehlen
Klostermann (Muskelfaserriss)
www.kicker.de/deutschland-gegen-ungarn-2021-europameisterschaft-4214093/spielinfo

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200