2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

† Red Devils Manchester United 1591 †

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/26(金) 11:37:15.26 ID:qyW7Qjnnd.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時には本文の文頭に↓を入れて立てて下さい
!extend:default:vvvvvv:1000:512


◆公式
http://www.manutd.com/
◆公式(日本語)
http://www.manutd.jp/
◆Facebook
http://www.facebook.com/manchesterunited
◆Twitter
http://twitter.com/MANUTD
◆Instagram
http://www.instagram.com/manchesterunited/

※前スレ
† Red Devils Manchester United 1590 †
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1637695742/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

553 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:16:10.86 ID:xjjVSf+Cr.net
セットプレー修正して欲しいな

554 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:16:43.11 ID:IiyZS3Tgp.net
メッシとかいう雑魚いたらユナイテッドは最下位だったからそこは良かったなぁ

555 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:19:45.58 ID:+yY0M8bAd.net
>>550
だな。元祖マドリーの7番といえばラウール

556 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:25:43.30 ID:eLAolix+0.net
ユナイテッドよりもマドリーの選手を語ってんじゃん

557 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:25:57.33 ID:hNjQ/X4u0.net
クロップも組織化には時間がかかると忠告してるし
監督としては半年だから主眼はあくまで中長期的なプランニングで後任に誰を据えるかだよな
噂通りポチェか、今は名前でてないラングニック色の強い人になったりするんかな

558 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:26:47.74 ID:NsgNzzKU0.net
下の若い子たちを育ててほしいわ

559 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:26:57.29 ID:n+HCYOlOd.net
ペナうど来たら弱体化するの最悪だな
だからメッシに2017以降連敗中w

560 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:33:56.50 ID:9eTSfTUx0.net
>>496
ラウールが地蔵ってまじ?ただのにわかじゃなくてドにかわやん,あんた

まぁラウールと同じ守備する、動けるカバーニは年齢関係なく使うって証明だな

561 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 14:59:54.01 ID:rzQ8mpQG0.net
ロナウドはCL逃せば移籍するから問題なし

562 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:01:56.63 ID:yYeQrWUD0.net
劇薬寄りの監督持ってきたのは評価する

563 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:03:53.73 ID:t+o7uzsP0.net
ロナウド使って忖度せずストーミングプレスやらせればいいだけ
やらなかったら負けて浮いたロナウド叩かれて追い出し完了
半年捨てることになるが勉強代として諦める

564 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:04:20.45 ID:BhyLeYQJd.net
今こそエレーラとダルミアンを呼び戻したい

565 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:04:59.45 ID:dnUnhpqL0.net
長い目で見るならコンテより全然いいな
スパーズの試合にはやはり勝ってた

566 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:08:49.12 ID:rzQ8mpQG0.net
長い目でみれるかどうか

567 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:13:03.79 ID:hOkM3muY0.net
ロナウド干されてチームから消えてくれれば急にスレに住み着きだしたニワカも消えてくれるし万々歳だな

568 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:16:03.75 ID:uYSgxWAGa.net
正直弱すぎるだろ‥‥コンテ自身もスパーズに早くも絶望してるの草

569 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:16:13.19 ID:mCy12NjI0.net
>>567
ロナウドのユナイテッド時代は無かった事にしてんの? それが古参の態度か

570 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:18:26.83 ID:mCy12NjI0.net
まぁ失敗するだろうなラングニック
エメリみたいなパターン 中堅クラブなら選手も従うけれど・・・と

571 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:19:22.35 ID:FiKZVTpN0.net
>>549
よほど飛び抜けてると思う人とプレミア4点では物足りないと言う人とで意見が分かれてる感じだな
ことCLにおいては文句のつけようがないが

572 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:20:55.68 ID:FiKZVTpN0.net
ラッシュ辺りは仕込めばちゃんとやりそうだと思うんだけどなあ
マルシャルは無理

573 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:21:08.94 ID:8poDNKnBr.net
この招聘よかったのかなぁ…?
ラングニックの哲学が全然実現できなそうな現メンバーで監督やらしても…

574 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:21:56.49 ID:HVqbA55q0.net
ブルーノ中心で上手くいってたチームに
ロナウドなんか組み込む必要無いんだよ
みんなロナウドにボール集めてるじゃん今
開幕前と別のチームになってる

575 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:24:25.72 ID:4AQMoBrtd.net
失敗も何もワトフォードに1対4での敗戦以上の失敗なんてほとんど存在しないからな
誰が来ても成功だよ
まぁこれ以上の失敗となるとノリッジに0対5で負けるくらいやないか?

576 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:25:27.87 ID:H+xcpO/I0.net
守備が安定すりゃ勝てる
ディーノに変えるだけで裏取られるピンチはだいぶ減る
それでも昨季みたいなセットプレーと後ろでモタモタしてポカするのはあるだろうからまずそこなんとかしてくれ

577 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:30:29.55 ID:kb+RL8F+0.net
プレミアで4点ってリースジェームズと同じだぞ
それが唯一のストライカーとかw
リバプールだと4番目にゴールしてるフィルミーノと同じ
ロナウドの方が2倍プレーしてこれ

578 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:36:02.66 ID:cQOJbfmO0.net
ロナウドにボール集めてないだろ
まともなパスがそもそも届かない

579 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:36:23.20 ID:4AQMoBrtd.net
リヴァプール相手に5失点内容完敗
シティ相手に2失点(デヘアゲーでなんとか2失点に抑えただけ)内容完敗
降格争いワトフォードに4失点で完敗
終わってるんだわ
ノリッジレベルのサッカーやってるんですわ

580 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:37:23.96 ID:sAzUKeYdd.net
なんか急にロナウドアンチが湧き出したけどこれほぼ1人でやってんのかな

581 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:38:53.72 ID:uYSgxWAGa.net
理想と現実の妥協が出来てないけどやりたいサッカーはわかる分だけノリッジのがマシすらある

582 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:39:18.73 ID:Z8lvx9KD0.net
キャラスを信じろ

583 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:44:44.93 ID:2vJAUWME0.net
ブルーノ中心>>>>>ロナウド中心

これがすべてよな
去年のユナイテッドならそもそもヤングボーイズやビジャレアルなんて軽く潰してたろうし

584 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:49:32.20 ID:uYSgxWAGa.net
ブルーノはロナウドに頭上がらんだろうし色々難しいね
ロナウドに物申せるのって選手だとラモスぐらいしか居ないし

585 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:49:37.96 ID:jETTIilX0.net
なに見てんだか
肝心なところでビジャレアルに負けてたじゃんw

586 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:51:27.86 ID:6YhdgrqNd.net
去年も最下位シェフィールドにやられてますし

587 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:54:17.09 ID:NaUbtePza.net
>>583
どこのファン?

588 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 15:58:12.15 ID:vLBT8LOrd.net
まあ昨季よりは圧倒的に弱くなったな

589 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:00:58.69 ID:t+o7uzsP0.net
CLは名ばかりグループで
弱リーガで12位に沈むビジャレアル
スタメン半分いなかったアタランタに勝っただけですよ
ロナウド絶賛されてるけど

昨シーズンの方が強かったのは間違いない

590 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:08:09.09 ID:xCcO/wAk0.net
昨シーズン二位だからね

591 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:12:50.03 ID:8sWb5f+JM.net
ラングニックってシステムは442に拘るタイプ?

592 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:18:53.37 ID:VHyD8Y/A0.net
ラングニックの最高成績は
内田がいた頃のシャルケでCLベスト4

593 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:24:17.38 ID:bBUHjZC00.net
なんか大学の教授みたいなルックスだな

594 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:28:58.06 ID:XRqMDCq+a.net
ラングニックの弟子とか影響受けた監督は結果出してるけどラングニック自体は弱者のサッカーが得意かも知らんがスタープレーヤー扱うスキルは無さそうだな
ラウルは使ってたらしいが

595 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:30:47.83 ID:G8BOpiaXa.net
ファンハールもいろんな監督に影響与えた超大物扱いで入ってきたけど結果はお察しだったからな
過度な期待は禁物
守備組織構築だけでもしてくれればのう

596 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:32:42.38 ID:EatpZx7Ra.net
結局厳しい展開でロナウドに助けられて個人のスペシャルな能力の重要性は理解しそうだかな
楽しみだけど不安やな

597 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:33:19.10 ID:r2ZUz7uk0.net
ファンがラングニックに期待してるのは監督としての手腕よりこれからのユナイテッドというクラブのビジネスよりのフロント、構造を変えてもらう事でしょ
そもそも半年じゃ大きくは変えられないだろうし戦術問題はその後よ

598 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:35:11.35 ID:32GzF4Oo0.net
>>417
別にクロップはラングニックの弟子じゃないし、よく言われるゲーゲンプレスの生みの親ってのも違うんだけどね
ラングニックの師匠がクロップの師匠の師匠でもあるんだよ
つまりラングニックの上の世代、クロップの2世代上でゲーゲンプレスの基礎の発想が生まれて、それが発展していったわけ
なのでラングニックとクロップのサッカーはだいぶ違う

599 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:36:58.60 ID:syAcSML+M.net
>>595
ファンハールとレベチだからなんの心配もないわ

600 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:38:08.22 ID:6FFM8ioPa.net
>>599
実績だけならファンハールの方が上だろ
レベチってどういうことや?

601 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:39:30.77 ID:syAcSML+M.net
>>600
ファンハールなんて欲しがるところ少ないけどラングニックは数多のビッグクラブが欲してた人材
そして最先端のサッカーを植え付けた弟子たちか今の時代を作ってる
その本家がフロントで仕事してくれる
監督なんてのは今回はどうでもいい

602 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:41:11.98 ID:6FFM8ioPa.net
>>601
ユナイテッドで失敗したから欲しがるところがなくなっただけで来る前の経歴見てみろよ
経歴をラングニックと比べてみ
ビッククラブ率いたこともないのにレベチの意味がわからん

603 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:42:00.23 ID:hPPflICs0.net
ファーガソンブランド人あぐらかいてる金の亡者の上層部を一掃してフットボールファーストで考えられる人材を集めてくれ ラングニック

604 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:42:07.59 ID:syAcSML+M.net
>>602
実績だけならジダンが最強定期

605 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:42:51.77 ID:vLBT8LOrd.net
リヴァプールの選手もプレスが出来る選手が集まったわけでもないしな
監督によってサラーとかあそこまで変わるわけだ

606 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:45:41.77 ID:GEghiAdEp.net
真面目な話、今からゲーゲンプレスに目醒めるユナイテッドが想像できない
何もかも中途半端に終わりそうで怖い

607 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:46:46.77 ID:0+7f2XiOa.net
なんかヘンダーソンなら裏取られる機会減るって言ってる人いるけど、まあそりゃいくらかは減るだろうけどデヘアがケア出来てればピンチにならなかったみたいな場面が頻発してるわけじゃないしラインが高いか低いかとか今の問題はそこじゃねえ気がするんだけどな
単純にボールホルダーへの寄せの甘さとかマークの受け渡しとか基本的な部分が出来てないし

608 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:48:01.53 ID:bBUHjZC00.net
敵が多いけどファンハールの方が実績は上だよ

609 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:50:15.02 ID:VuF3izfI0.net
ロナウドアンチおりゅ??????????

歴史上最も有名なクラブはハイプレス速攻だぞwwwwwwwwwwwwwww

CL3連覇のクラブなwwwwwwwwwww

610 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 16:54:18.37 ID:+59uWvpZ0.net
あのときのシャルケの監督だったのか・・・燃え尽き症候群って大丈夫なの?
戦術のないファーガソンにボコられて燃え尽きる戦術家でほんとに大丈夫なの?
グアルディオラは余裕でファーガソンをボコしてったけど…

611 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:01:14.23 ID:UlN67gLWa.net
グアルディオラが資金力が低い中堅とか小規模クラブ率いたらどうなるか見てみたい気はする

612 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:03:00.43 ID:oxGr6Hm90.net
大丈夫も糞も暫定だしな
たった半年で監督辞める条件でこれ以上の監督なんているのか

613 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:03:39.02 ID:+59uWvpZ0.net
興味深いね
アルテタに莫大な金を使わせたらグアルディオラのようになれるかという実験は始まってるが

614 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:04:15.71 ID:u3R8y+dg0.net
本命はポチェッティーノだから
ただそれまでの繋ぎ、それだけだとあれだからその後彼の会社をちょっと介入させてあげる契約

615 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:19:43.82 ID:1RaHMUJdr.net
>>601
ラングニックの弟子はシュミットナーゲルスマン
結果だしてるのはハイプレスでも別の派閥だよ

616 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:25:32.06 ID:WjvvrZDx0.net
ラングニックの本領はディレクターになってから発揮される
半年間の監督期間は単なる見極めと地ならしの期間
慌てるな

617 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:34:08.26 ID:s1hiyifwM.net
ゲーゲンナウド誕生か《覚醒》

618 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:39:41.43 ID:kb+RL8F+0.net
ラングニック自体アリゴサッキ信者
クロップもそうだしサッキ派でいいよ
サッキの戦術を現代に落とし込んだラングニックら
クライフの戦術を現代に落とし込んだペップ

619 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:41:09.44 ID:aBdCZ3OfM.net
CL無くなったらロナウド自ら出て行くだろうからどうでもいい

620 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:44:41.79 ID:hhvX5yHA0.net
クロップはサッキミランをビデオテープが擦り切れるくらい見て研究したみたいな事言ってたね
そのサッキが作ったミランに全く歯が立たなかったのがクライフバルサ

621 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:47:14.51 ID:bBUHjZC00.net
じゃあ近代のサッカー戦術の祖はクライフ派とサッキ派に分かれるわけだ

622 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:49:55.14 ID:y+b3pi8ta.net
欧州蹴球学スレ

623 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:51:53.75 ID:1RaHMUJdr.net
>>620
サッキ>クライフだしハイプレス>ポゼッションだし
優位性がどっちかはっきりしてしまってるやん

624 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:55:38.96 ID:kb+RL8F+0.net
サッカー界には4つのタイプの監督しかいない
サッキ派、クライフ派、決まった戦術を持たない監督、そしてフットボールジーニアスことデイビッド・モイーズだ

625 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 17:56:09.71 ID:Zjq4GVWKa.net
バカはすぐ物事を単純化しようとするからな

626 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:01:01.05 ID:1IktNBpf0.net
ラングニックの戦術面ばかり取り上げられてるけど
人間性としてはどうなんだろ?

スールシャールみたいに甘いってことは絶対ないだろうけど
モウリーニョみたいなのも矢だな

627 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:09:32.92 ID:fyFeiC7ur.net
物事を単純化して説明できる人って頭のイイ人だよね
バカは細かく丁寧に説明しようとしすぎて他人には何言ってるか分からなくなる

628 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:12:44.54 ID:+yY0M8bAd.net
>>627
それな

629 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:18:30.84 ID:qYidf9no0.net
ラングニックの監督としての能力は来季CL圏に出れるのかどうか

スールシャールやランパードでも入れたんだし

630 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:23:47.32 ID:WjvvrZDx0.net
監督としての能力よりその後のディレクターとしての手腕と実行力の方が気になる
このクラブはそこがダメダメだったから
比べる大将はペップではなくチキだと思っている

631 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:37:57.14 ID:U1Be1Zf+a.net
予防線も屁理屈もいらねえ

632 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:44:00.12 ID:WjvvrZDx0.net
ギル退任以降したたかな代理人にいいように利用され続け移籍市場でマスコミのおもちゃにされてきた歴史に終止符を打って逆にしたたかに代理人やマスコミを利用するくらいになって欲しい
まずはポグバ問題からお手並み拝見になるのかな

633 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:45:49.71 ID:TZaNxTd6p.net
元々走ってた選手がラングニックで期待するのは分かるけど、絶対無駄走り勢が改善されることはないと思う

634 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:48:09.33 ID:JsKa8PADa.net
正直いってラングニックはモウリーニョ以下
ビラスボアスレベル

635 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:53:13.27 ID:WjvvrZDx0.net
バイエルンに見切りつけさせて(金銭的に)ナーゲルスマン引っ張ってきたら100点

636 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 18:55:12.68 ID:8W8COJc8a.net
サンチョとラッシュは組織的プレッシング教えたら出来る
後は真ん中にハーランド買えばいい
右SBはトリッピアー,CBボトマン
中盤にザカリアこれでいけるわ

637 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:10:52.26 ID:9eTSfTUx0.net
>>615
ラングニックに選手として指導を受け、下部組織の監督に引っ張ってくれた完全なる弟子のトゥヘルがいるやん、ナーゲルスマンもCLベスト4と結果出したし

638 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:19:15.07 ID:kdzZim5Ka.net
>>630
べギリスタインと直接比較する必要はないにしてもシティのチーム作りは見習わなきゃいかん
グアルディオラ招聘に向けて入念に下準備して今のチームになってるわけでユナイテッドの行き辺りばったりぶりとは対極だし

639 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:29:26.79 ID:IeU7t+J/0.net
色んな界隈から香ばしい方がいらしてますね嬉しいです

640 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:30:50.03 ID:j5us6rJuM.net
監督としての勝率はオーレの方が上

641 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:32:35.60 ID:wFd/rWRb0.net
>>637
トゥヘルは経歴がそうなだけで完全にペップ信者だから

642 ::2021/11/27(土) 19:40:50.91 ID:PdV08OH5a.net
>>641
トゥヘルのプレスはマンマークに行かずゾーンだから明らか素地ラングニックとクロップ
ポゼッションのペップが元ならマンマークになる
選手上げて数的優位作ってマークの齟齬を作り出そうとする時があるからそこはポゼッションの考えでペップ要素が入ってる

643 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:43:48.58 ID:1d3xbdiT0.net
ラングニック楽しみだなあ
監督の後コンサル的に残るってのも考えうる限り最高の選択に見えるしクラブの体質から変えて欲しい

644 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:46:01.02 ID:mANjrvc3d.net
モイーズ、ファンハール、モウリーニョ、オーレだのと無策時代遅れのゴミどもに10年も費やしたのが本当に愚かだわあのペップですら変化してんのに
やっとモダンサッカーになると思いきやOBがうるさくて補強失敗してくそサッカーに戻るんだろ

645 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:50:49.57 ID:wFd/rWRb0.net
>>642
いや別にトゥヘルがハイプレス取り入れてないって言ってるわけじゃなくてさ
トゥヘルの発言が完全にペップ脳だしラングニック色無いからって話
経歴だけで子弟決めるならトゥヘルなんてクロップの直系弟子ってことになるし

646 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:54:13.31 ID:BFxEzWpV0.net
師弟関係はだいたいギスギスしてるものだよねー

647 ::2021/11/27(土) 19:59:32.53 ID:PdV08OH5a.net
>>645
プレスをゾーンでしてるのにそれはない
ハイプレスはマンマークとゾーンに別れる
トゥヘルのプレスは最初からマンマークにつかないだろ?
ガスペリーニがバルサ信者でゲーゲンプレス(全員ゾーンプレス)の逆の全員マンマークプレスだから比較して見てみ
初期配置がゾーンかマンマークかでバルサ系(オランダ)かロシア系(サッキも含まれる)か分かる

常にポゼッションが前提だと人に付かないゾーンは無理だからマンマークにしかならない

648 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:59:35.19 ID:qYidf9no0.net
シーズン終盤に来季CL出場は無理そうってことにでもなれば
あのOB連中は大暴れしているだろう

649 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 19:59:44.54 ID:JvwBzUirr.net
トゥヘルは我らがシンジカガワがいたころのドルトムント時代にペップ大好き発言しまくっててドン引いた記憶

650 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 20:02:33.23 ID:wFd/rWRb0.net
>>647
ゾーン守備してたらラングニックの弟子ってw
別にラングニックはゲーゲンプレスの生みの親ってわけじゃないぞw

651 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 20:02:42.35 ID:WjvvrZDx0.net
ラングニックは監督としては中堅クラブで健闘する戦術オタク系の監督程度にしか思えないけどレッドブルグループで見せたディレクターとしての実績は近年では図抜けていると思う

652 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 20:08:58.97 ID:Z1+pnwKrr.net
レッドブルのサッカーとクロップのサッカーて見た目に違うのにゲーゲンプレスの生みの親とか酷い間違いだよな
つーかゲーゲンプレスってクロップドルトムントに対して使われた言葉だから戦術ってよりもクロップのことを指す言葉だと思ってるわ
戦術としてはハイプレスとかストーミングだろ

653 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/27(土) 20:15:17.38 ID:+LvdCSMR0.net
どーーーでもよ
呼び方だの流派だのネチネチネチネチキモイんだよ
ユナイテッドが強くなってくれればそれでいい

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200