2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古橋・前田】Celtic F.C.part16【旗手・井手口】

1 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f74-X+2q [223.218.194.46]):2022/10/18(火) 20:50:53.28 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>950または>>970の方は次スレの先頭に↑を2行重ねて立ててください (1行分は消えて表示されません)

◆The Celtic Football Club
https://www.celticfc.com
https://instagram.com/celticfc

◆試合日程
https://fixtur.es/en/team/celtic

◆古橋亨梧
https://instagram.com/kyogo_furuhashi
https://twitter.com/Kyogo_Furuhashi

◆前田大然
https://instagram.com/m_daizen0827
https://twitter.com/M_daizen_1020

◆旗手怜央
https://instagram.com/reo__1121

◆井手口陽介
https://instagram.com/1227hny

前スレ
【古橋・前田】Celtic F.C.part14【旗手・井手口】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1663182722/
【古橋・前田】Celtic F.C.part15【旗手・井手口】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1664882027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/29(土) 21:35:52.31 ID:z5qL5BaLr.net
とりあえずセルティックがJよりレベル高いなら大迫じゃなくて古橋で良いじゃんじゃあ

420 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/29(土) 21:48:26.07 ID:iBbQ0atr0.net
古橋が点取れるスットコの雑魚クラブみたいな相手はワールドカップにはいないから

421 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/29(土) 22:13:55.66 ID:WQ+/DlT/a.net
スコットランドが低迷したとしたら、プレミアマネーが凶悪になったから人材流出が止められないんだろ
ティアニーとか有望株はさっさと引き抜かれる

セルティックはプレミアリーグのレベルにない、参戦しても付いていけないという意見はあるしそれは正しいが
百が一、本当に参戦できたら名門人気クラブゆえにプレミアマネーも集まって
数年耐えられればプレミアでも強豪クラブになれると思う
そうなったら日本人の付け入る隙は無くなるけど

422 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 00:58:40.72 ID:qS+Lh3iN0.net
古橋ハットトリック相手
ダンディー 21/22最下位降格フィニッシュ
ダンディーU 今季現在最下位

古橋好きだけど、上位と下位に相当な格差あると想像すると妥当な相手だな J2レベルを普通にボコっただけなわけか

423 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 02:42:00.23 ID:hdN8m7QJ0.net
どちらが低レベル!!発狂!! 以上を繰返しw
同じ事をループしてるおまえら両方同レベル低レベルってことだけが少なくとも確定的な真実だは

424 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 04:49:21.60 ID:sdBn/NS50.net
スコットランドの平均年俸(ポンド)
895000
649000
140000
137000
119000
68000
62000
59000
55000
48000
43000
41000

50000ポンドが今のレートで850万程度
2強除いたらJより低賃金でJ2に足浸かってる額

425 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 10:21:47.16 ID:sdBn/NS50.net
2強除いたスコットランドの平均年俸1300万
J1の平均年俸3000万
順位最下位ジュビロ磐田平均年俸2800万
年俸最下位サガン鳥栖 平均年俸1600万

J1.5くらいがスコットランド

426 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 10:31:31.49 ID:o4bvjaIBM.net
>>425
Jも神戸を抜かないと不公平だろうw
イニエスタ一人で30億とか払ってたよな。
Jリーガー100人分じゃんw

それにしてもJもかなり安いな。
給料安い、CLELもない、活躍してもステップアップ出来ないリーグに誰が行きたいのだろうか?

スコットとJなら大半がスコット選びそう。

427 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 10:33:24.87 ID:sdBn/NS50.net
いや2強入れてもJのほうが年俸高いけど

428 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 10:38:19.75 ID:o4bvjaIBM.net
Jの年俸はアジアの他リーグにも抜かれまくると思う。
長期的に見れば少子高齢化と巨額の財政赤字で円安が進行していく。
実際、日本とアジア諸国の賃金格差が年々縮まっている。
欧州との差も開いていっている。
今はまだマシなレベル。

429 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:00:58.65 ID:o4bvjaIBM.net
スコットで微妙だった食野も普通にJで活躍しているよな。
J1で活躍すると持ち上げられるけど、ガチで欧州で注目されるような有力選手が誰もいない。
ブラジル人は何点とっても海外ではスルー。
酒井宏樹が250万ユーロで一番評価が高いというレベル。

430 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:09:51.99 ID:sdBn/NS50.net
降格圏食野(753min2G0A)
ハーツ時代(940min3G0A)
スコットランドのレベルの証明になってるんだが

431 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:15:06.97 ID:FNN3U4y+a.net
食野昨日ゴール決めたから活躍してると思ってんのか
12試合で2ゴールだけどね

432 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:22:07.53 ID:sdBn/NS50.net
セルティック1618
フォレスト 1613

圧倒的なセルティックですらプレミアじゃ降格まっしぐら
平均年収700万のチームがざらにあるリーグを過大評価する意味がわからない

433 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:24:00.86 ID:np1SMoK60.net
キヨゴもハーツに居たら、今ほど活躍してないだろうな

434 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 11:53:41.18 ID:D4Px3T8y0.net
スットコサポは旗手、神戸サポは大迫になったから古橋を推す声がここ数ヶ月で全くなくなったな

435 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 12:05:25.62 ID:TRkWFBs60.net
実際この間のPSVの試合なんみてると、古橋と身長、体重殆どかわらないCFのシモンズなんか、ドリブルできる、キープできる、ポストも出来るで
アーセナル相手にフィジカルで潰されることなんかないからな。
やれる事の項目が違いすぎる。裏抜けしか取り得の無いワンタッチゴーラーのチビCFが決定率までわるいとか
どうもならんよ。

436 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 12:09:08.78 ID:djSbHCSa0.net
シモンズ体小さいけどめっちゃゴツくなったからな
堂安といいオランダはやっぱ若手の育成が上手いわ

437 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 12:49:32.94 ID:o4bvjaIBM.net
>>431
三笘なんて未だノーゴールで活躍認定されてるのにw
Jだと基準が厳しいんだね。

438 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 13:57:51.02 ID:wAzq0P/l0.net
荒れてきたな

439 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 14:08:06.77 ID:lEYfFw5ha.net
>>437
2ゴールで活躍になるならハーツでは3ゴールだからスコットランドでも活躍してたことになるな

440 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 527d-2svJ [61.114.132.61]):2022/10/30(日) 18:22:57.82 ID:wAzq0P/l0.net
守田と田中負傷だし旗手W杯選出、ボランチスタメンありそうね

441 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 20:08:02.74 ID:BI2ykoCV0.net
ギアクマじゃなくキヨゴか

442 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 21:13:39.61 ID:LcRWdnYh0.net
ケヨゴゴールらしいな
見てないけど

443 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 21:27:00.28 ID:G3+8Exos0.net
忘れてて見逃した。どんなゴールなんや

444 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 21:33:12.98 ID:G3+8Exos0.net
ムーイいつ決めんねん!

445 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 21:47:27.99 ID:UhTwyKzs0.net
リヴィは相変わらず嫌なサッカーするな

446 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 21:56:20.11 ID:G3+8Exos0.net
キヨゴなぜこのシュートがCLで打てなかったのか…
CLの股抜き狙ったヘロヘロシュートとは天地の差

447 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/30(日) 23:26:36.34 ID:HKx4q2ju0.net
古橋決めたんか

448 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 01:25:16.70 ID:vGt30P050.net
CLの結果見てスコットランドのレベルのひくさを目の当たりにして試合見なくなった人多いな

449 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 01:46:53.69 ID:86vj3+P30.net
https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1586717680597630976
すごいゴール
シュートのキレの問題はリーグのプレッシャーこれこれとはあんま関係ないんだよな
(deleted an unsolicited ad)

450 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 01:53:00.68 ID:tXYppvF00.net
スコットでもへなちょこシュート打つときあるしな どんな舞台でも強いシュート打てるようにならんといかん

451 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 02:10:31.33 ID:lJw0fHpo0.net
>>446
そりゃSPLなんてDFの寄せが遅いしプレッシャー皆無だからな
あんな緩い寄せなら踏み込んでなんぼでもシュート打てる
こんなリーグで何点取ろうがだからどうした?と言わざる得ない

452 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 02:14:04.00 ID:CEgYA9UZ0.net
なんで見てるの

453 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 02:15:57.23 ID:QKdyuEfJ0.net
スットコがJリーグ以下なんて言いすぎだと思ってたが
マジで守備に関しては酷すぎるチームがけっこうある

454 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 02:48:09.35 ID:msYk8qu/0.net
いつも通りリーグ戦では雑魚狩りになる
拮抗した試合展開にならないから見ていてつまらない

455 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 03:01:32.61 ID:qMraQHq10.net
>>449
練習でもこんなゆるいDFしないんじゃないかってレベルだな
大学生との強化試合以下だわ

456 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 03:03:15.05 ID:qMraQHq10.net
スコットは雰囲気だけはプレミアだからゴラッソだと錯覚起こすよな
ベルギーくらい閑古鳥鳴いてると錯覚起こさないかもだが

457 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 03:18:45.08 ID:C3woi1hn0.net
森保は大迫、前田、上田を選ぶだろうから古橋は落選だろう
あと柴崎、原口を選ぶから旗手も落選。
前田は1人セルティックを背負う存在になるから頑張ってな

458 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 03:22:16.90 ID:QKdyuEfJ0.net
>>457
単純に格上相手にも使い道があるかどうかが重要だからな
前田は格下でも格上でもスプリントとスピード活かしたプレスはできるわけだから
古橋と旗手は強度が高い格上には使い道がない

ただ怪我人の多さや状態によっては旗手は選ばれるかもしれない

459 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 04:40:59.83 ID:K/14IqD1r.net
>>457
大迫は今の欧州組のスピードについていけるんだろうか?

460 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-4SgI [126.217.206.194]):2022/10/31(月) 05:24:30.69 ID:/yyzkb+50.net
神戸の小林が加わるらしい
あんま印象は良くないが

461 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 527d-2svJ [61.114.132.61]):2022/10/31(月) 05:38:03.26 ID:fSh15L9w0.net
神戸の小林取るって
古橋やっぱり放出なのかな

462 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 06:05:33.05 ID:xobWfadq0.net
小林とか絶対いらん

463 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 06:32:34.79 ID:5XRGRppe0.net
小林は海外行って意識変われば化けるかもしれないけど
目の前にボールあっても他人事みたいな
消極的なプレーが変わらなければ通用しないだろうな

464 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 07:10:06.62 ID:EluSH8+Y0.net
J1神戸・小林友、セルティック移籍へ!クラブ間も合意 日本人クインテット誕生の可能性も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/31/kiji/20221031s00002179201000c.html

465 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 07:35:42.81 ID:Zzjk+5eg0.net
リーグレベル低いから選手としての成長は期待できないけど、名門だしベルギーの弱小に移籍するくらいならセルティック行ったほうがいいという悲しみ

せめて2年でステップアップ出来ればいいのにな
4年契約とかしたら契約切れるまで幽閉だよ

466 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 07:48:39.83 ID:gGlJhazo0.net
小林取るなら井手口なんだったん

467 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 08:40:08.92 ID:RclhtZr90.net
小林ってよくしらんけどお前らの評価あまりよくないなw

468 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 08:54:49.61 ID:ceeB2koWd.net
J見てるけどそんな活躍してる訳では、、

貴重な左利きCBSB
前はSBやってた時ビルドアップ下手すぎて叩かれてたけど潜在能力はあるとは思う

469 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 09:55:46.09 ID:EvVG6uKD0.net
小林、SPLじゃ、そこそこやるだろ。古橋同様

でもEL、CLじゃボコボコだわ。これも古橋同様

470 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 11:41:39.60 ID:zYmmqKod0.net
小林穫る理由がマジでわからん
神戸でも批判されまくりのポカミス多い控えのCBで、今季はフェルマーレン抜けて槇野補強しても使えなくて
レギュラーになってるけど来季は控えに戻ってほしかったし

471 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 11:46:57.30 ID:R7Yw7Cp30.net
>>423
これに尽きる

まあセルティックは川崎やマリノスより明らかに強いと思うが

472 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 11:47:18.43 ID:BxR1Grq/a.net
旗手前田井手口もそうだけど、結局ビザ云々の話は事情が変わったのか?

473 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 12:54:52.40 ID:bMT950i0M.net
なんだかんだで古橋前田旗手はJ1で得点王争いしてたりベストイレブンだったりしてたからなあ。
井手口枠の後継者としてはちょうどいいのか。

474 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 12:58:55.34 ID:QKdyuEfJ0.net
マジで中途半端な日本人取るのやめとけよ
というか誰か移籍してから取ってくれよ、多すぎてヘイト買いそう
井手口あたりからガチャしようという助平心が透けて見えるわ

475 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 14:19:35.97 ID:m103iyQB0.net
そんなのオファー来ない奴が悪いんだよなぁ

そもそもセルティックはリーグレベル低い割に名門だから5大ではやれないだろうなっていう中途半端な奴にとっては理想的なゴール地点、当然ステップアップ出来ない

才能あるなら直接5大、実力が及ばないならオランダベルギーだよ

476 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 14:20:47.83 ID:VqYGbQlSM.net
井手口は怪我する前のイメージでポステコがとったのはわかるけど小林は謎すぎるな
ビルドアップが上手いわけでも対人が強いわけでもないJ1で試合に出てる左利きで若い日本人CBってだけ
ポステコならビルドアップ能力育てられる自信があるのだろうか

菊地は下手くそだから理解できるとして単純に戦力としてだけ考えるなら隣にいるトゥーレルを無視する理由がないしな
ということはジャパンマネーのために日本人縛りでポステコというよりフロント主導の補強というとこか?

477 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 14:25:57.82 ID:m103iyQB0.net
安い控えのベンチ枠で取ってるんでしょ
仮に成長してくれるならそれも良し

478 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 14:57:24.58 ID:OHlX5UED0.net
中途半端どころか毎試合後ヴィッセルスレで叩かれてるレベルの選手
JのCBにおいても下から数えた方が早い

479 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 14:59:21.47 ID:QHxBy8lqd.net
伊藤がいきなりドイツで化けたし左利きCBは貴重だから若手ロマン枠だろ
小林にはチャンスだね
ただベルギーの方が平均的に高いレベルのFWいそうだからスコットでDFが成長ってあまり無さそうだけど海外への順応を考えたらやりやすい環境ではあるよね
井手口よりマシな活躍を期待するわ

480 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 15:03:09.25 ID:QHxBy8lqd.net
ちなみにフェルマーレンが昨年抜けた時、代わりに小林が出てた時は勝率が良かったんだよ
今季は噛み合ってないのかもしれないが比較相手がフェルマーレンだからね
ビジャから学んだ古橋みたいにフェルマーレンから学んだ小林が飛躍するかもしれん

481 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 15:26:40.65 ID:fSh15L9w0.net
日本人増えすぎて現地からのヘイトがたまらないか心配…

482 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 15:38:18.48 ID:QKdyuEfJ0.net
>>479
ドイツは優秀な指導者が多いから化ける可能性あるけど、スコットランドだからな
成長促すなら絶対ベルギーやオランダの方がいい

483 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 15:43:43.01 ID:fSh15L9w0.net
セルティックリーグにいてもJとたいして変わらんしね
そのぶん即戦力にはなりやすいけど…

484 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 15:52:44.26 ID:QKdyuEfJ0.net
>>471
セルティックとレンジャーズは間違いなくJ最上位より上だろう
ただそれ以外のチームがJと総当たりでやったら負け越すと思うわ

2強以外のチーム格差が酷いから、若手の成長には向かないリーグ

485 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:01:24.83 ID:gqThdAmer.net
ここの人たちは柴崎南野外して
旗手、古橋は代表に入るべきだと思う?
相馬が入らなかったら怒る人がかなりいるみたいだし

486 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:07:51.15 ID:zYmmqKod0.net
>>480
噛み合うもなにもそもそもの単純なパスミス多い、判断ミスも多い単純にCBの能力が低いだけ
もちろんすべての試合で悪いわけないが、ステップアップする選手ではない
あと勝率なんてもんは相手にもよるし他の要因いくつもあるから意味がない
神戸からしたら変に残って来季使われるよりも移籍してくれたほうがありがたいから別にいいんだけど

487 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:07:59.16 ID:dm9gq471d.net
直前でCLのハイレベルな戦いを経験してる選手は連れて行った方が良いと思うけどね
チームは勝ててなかったり点とれてないけど通用してないわけじゃないからな

488 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:10:12.24 ID:gqThdAmer.net
そして原口はなんで議論になってないの?と思う部分
代表で1年以上ゴールしてないしチームでも結果はない

489 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:11:11.31 ID:dm9gq471d.net
試合にでないほど評価が上がるシステムだから

490 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:12:30.99 ID:gqThdAmer.net
>>487
自分もそう思う
でも相馬入れろってのは馬鹿としか思わない
攻撃しか見てないんだろうけど

491 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:16:51.85 ID:HUj+P0k80.net
>>488
原口は便利なバックアッパーだから必要にきまってんじゃん
それにW杯経験してるメンタルは貴重だよ
W杯のプレッシャーで普段の実力出せない選手もいるからな

492 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr27-EONT [126.157.80.58]):2022/10/31(月) 19:21:52.14 ID:gqThdAmer.net
>>491
その理由だけで必要ってそれこそ一番忖度じゃね?
パフォーマンスとか他の選手はボロクソ言われて外せって言われてるわけじゃん
なんか腑に落ちないんだよな

493 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:28:01.95 ID:ZwqbVqoH0.net
スットコ組がブンデス首位チームでやれると思ってるの?

494 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:29:12.48 ID:dm9gq471d.net
わけふw

495 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:29:24.87 ID:HUj+P0k80.net
>>492
純粋に実力だけで代表の価値あるのは
鎌田守田遠藤三笘伊東堂安久保冨安ぐらいでしょ
あとは監督の好みだよ
代表というチームなんだから瞬間風速でパフォが上がってる選手を順番に並べても1つのチームにはならんよ

496 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:31:55.33 ID:QKdyuEfJ0.net
残念ながら古橋も旗手もブンデスの強度ではやれない
原口はW杯の強度でもボランチとして出てもやれるレベル

497 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:38:59.39 ID:GAHK1X5Y0.net
>>488
ブンデス首位で公式戦13試合出てるし6月親善で結果残したから

498 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:40:03.40 ID:dm9gq471d.net
ブンデスとかなんの関係もないこと言い出すキチガイは脳みそどうなっとるんやw

499 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:43:34.24 ID:MB30p3iha.net
>>496
ライプツィヒ戦の旗手は狩られまくってたな、古橋は消えてた

500 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 19:45:30.10 ID:gqThdAmer.net
>>496
W杯でもやれるレベル?
今のパフォーマンスは謎じゃん

501 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:07:02.90 ID:xobWfadq0.net
小林まじできそうじゃん

502 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:08:24.14 ID:ep6iuZn+0.net
旗手はレアル戦で無双してたしCLでも毎試合活躍してるから代表選ばれるべきなんよ

503 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:10:10.20 ID:MB30p3iha.net
シャフタール戦旗手のミスから失点したんですが

504 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:12:19.51 ID:GAHK1X5Y0.net
旗手はあのチンタラ戻りの時点でないよ

505 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:13:48.77 ID:gqThdAmer.net
>>503
でも記事にならないから誰も知らないよ
旗手はずっと活躍してると思ってる

506 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:17:54.68 ID:/yyzkb+50.net
ホタテのミスからって記事何個か見たぞ

507 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:19:24.79 ID:QKdyuEfJ0.net
>>498
ブンデスで低調だったライプツィヒに軽くひねられたのがセルティックだろ

508 :名無しに人種はない@実況OK :2022/10/31(月) 20:47:47.47 ID:gGlJhazo0.net
旗手絶対バテるんだから後半からで良くね

509 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd92-UqTT [1.72.9.61]):2022/10/31(月) 22:35:47.12 ID:2vLPNT/Rd.net
>>502
無双とかやめて
恥ずかしいよ

510 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d288-YKsP [125.172.82.181]):2022/10/31(月) 22:53:56.69 ID:MheuNIqu0.net
>>502
何処をどう見たら無双になるんだよあれがwww

511 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 00:40:34.70 ID:+UBEEXTXM.net
ブンデスで低調だったライプツィヒって言ってるバカがいるけど
セルティックと対戦した頃には監督も代わってもう復調してたんだよね。
ひねられたのは何の不思議でもない。

小林はポステコが選んだんだから伸びしろがあるんだろう。
化けてほしいね。ダイジェストしか見てないがCBではなくマクレガーの控えという線もあるかも。

ということで井手口は帰還か。4人は多いから帰ってこいよw

512 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 00:52:53.04 ID:p7y9YiMc0.net
DFは強いリーグの弱いクラブに行くのがベスト
強い相手と対戦出来て守備に追われる時間も多いから成長できる

513 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 01:29:12.39 ID:9fsr6ann0.net
>>479 伊藤がドイツで化けた?
にわかすぎるわ 伊藤は磐田で3バックに定着してから覚醒しただけ

514 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 01:30:03.98 ID:9fsr6ann0.net
>>490 むしろ相馬は守備もいいんだろにわかはお前

515 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 01:35:53.18 ID:zJtCFZklr.net
>>514
Jリーグ基準でドヤ顔されても

516 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 02:20:57.30 ID:lqzDEBfu0.net
相馬の守備云々言うなら旗手なんて論外だろ
しかもこっちはボランチという守備が重要すぎるポジションだし

517 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 02:36:35.49 ID:GwwbUhtK0.net
さすがに大迫呼ぶなとか当確じゃないはにわかすぎでしょ
試合をみろ…

518 :名無しに人種はない@実況OK :2022/11/01(火) 04:08:54.35 ID:U3AC2MLP0.net
復調してきて今の大迫は神戸の柱だからな

519 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 52bd-iO6U [219.44.182.57]):2022/11/01(火) 07:57:14.49 ID:Y73ASw5K0.net
スコットランド行くとステップアップはまず望めないな
ファン・ダイクとかいるだろと言う人いるがそれだけ個人能力が高くないと厳しい
守備など見ればリーグレベルが高いとは思えないし
普段から自分たちと同じくらいあるいは上の力を持つ相手とやるのと
弱いところとしかやらないのとではどうしても成長に差が出ると思う
給料はいいだろうからプロとしては成功なのでどちらを選ぶかだな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200