2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLUEMOONマンチェスターシティ 510citizens

596 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6b47-3Eh/ [49.250.84.155]):2023/02/06(月) 14:39:23.69 ID:h3KBR4cT0.net
元イングランド代表のギャリー・ネビル氏が、トッテナムに敗れたマンチェスター・シティの戦術を批判している。イギリス『サン』がコメントを伝えた。 5日にプレミアリーグ第22節でトッテナムと対戦したシティ。同節で首位のアーセナルがエバートンに敗れたため、勝ち点差を詰める絶好の機会だったが、相手の堅い守備と精度の高いカウンターに悪戦苦闘し、なかなか得点のチャンスも作ることができない。
そんな中、15分にトッテナムのハイプレスに捕まり、ハリー・ケインに先制点を奪われることに。同クラブの最多得点記録を更新するメモリアルゴールとなり、トッテナム・ホットスパー・スタジアムのサポーターは熱狂の渦に包まれた。 シティはというと、ここまで25得点をマークする頼みのアーリング・ハーランドが沈黙。エースのシュートは0本に抑えられ、一度もネットを揺らせないまま1-0の敗戦を喫した。 G・ネビル氏は、ノルウェー代表FWが無得点に終わったのはチームの戦い方が原因だと主張。ハーランドのフリーランがいくつも無駄になっていたとの印象を語っている。 「ハーランドは常に走っている。あとはボールが来るだけなのに、シティの選手たちはそうしようとしない。彼が無視されるランニングの数は信じられないほどだ」 元シティのマイカー・リチャーズ氏もまた、「誰もハーランドの動きを見ていない。何度も何度も走っているのに」と、ネビル氏に同意見。さらに、辛口のジェイミー・キャラガー氏に至っては「選ぶクラブを間違えたかもしれない」と酷評している。 とはいえ、この日はトッテナムの守備が見事だったことも事実。今のところはあまり悲観するほどでもなさそうだが。

そりゃノーゴールだわな、ハーランドが何度も走ってるのに誰も動き追ってねえもん
しょうもねえパス回しに夢中になってよw
ベップはなにしてんの指示しないの?
わざとハーランド見るなとか指示でも出してんの?
なにがしたいのかわからんわこのチーム

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200