2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part146

1 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a7cd-0HQM):2023/02/13(月) 13:21:23.57 ID:p4x1oj+d0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::I:::::T::::A:::::L:::::I:::::A :::::: |  【イタリアサッカー連盟(FIGC)】
|:::| ̄ ̄.|.l ̄ ̄ ̄ ̄l.| ̄ ̄|:::|  https://www.figc.it/
|:::|.    |.l  _,,‐‐-、..l.|    |:::|  【FIGC Vivo Azzurro Channel】
|:::|   //::::>-、ヘ\   |:::|  http://www.youtube.com/channel/UCUnVodBnteAdGONNcUpS_kw
|:::|   /‖´FIGC }::::i.',   .|:::|  【La Gazzetta dello Sport】
|:::|   ',.{l∧   /:::/.ノ.. ..|:::|  https://www.gazzetta.it/
|:::|   ヘヘ::ヽ_<:ィ/.   |:::| 
|:::|.    |.l ` ‐‐''....l.|    |:::|  
|:::| ☆ .|.l.   ☆   .l.| .☆ .|:::|  ☆☆☆☆☆ 
|:: \. / l.      ..l::\ /:::|  
\::::::::::::: |.   ☆  |::::::::::::/ 
 ..\::::::::::\   /:::::::/
   .\:::::::::\/:::::::/
      .\:::::::::::::/
       \/

スレ立ての際は荒らし対策のため「!extend:default:vvvvv:1000:512」を>>1の本文1行目に入れて下さい


前スレ
☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part145
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1671942115/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :名無しに人種はない@実況OK :2023/02/24(金) 20:45:06.77 ID:KiQS+2We0.net
ウニオン・ベルリン vs ユニオン・サン=ジロワーズ
セビージャ vs フェネルバフチェ
ユヴェントス vs フライブルク
レヴァークーゼン vs フェレンツバロシュ
スポルティングCP vs アーセナル
マンチェスター・ユナイテッド vs ベティス
ローマ vs レアル・ソシエダ
シャフタール・ドネツク vs フェイエノールト

189 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cbcd-AyxY):2023/02/24(金) 21:42:36.12 ID:oYzrap3O0.net
カンファレンスリーグは
フォレンティーナはトルコのシバスポルと
ラツィオはAZと対戦
ビジャレアルとウェストハムを避けられたので悪くないドローかと

190 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 15bd-BTrK):2023/02/24(金) 22:26:48.88 ID:E8ZfWxXS0.net
>>184
・・・・それが目的だったの?それはすまんかった。



ってそういやドローすぐだったか。ELはユーベもローマも相手が四大のクラブって以上に国内で好位置にいて
調子良さげなクラブだし、これまでっぽいなあ。
ただグリフォと堂安にボコられるユーベの図は見たくないのでユーベはちっとは頑張れ。

191 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 15bd-t23g):2023/02/24(金) 22:32:34.22 ID:ASbJdrDQ0.net
UEFAのイタリア嫌いは相変わらずだな。
ちょっと調子良いとすぐに強い相手をぶつけてくる。

192 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b530-uAUi):2023/02/24(金) 22:53:43.25 ID:iIcNZN4t0.net
いやパリバイヤンとかレアルリバポ、マンUバルサとかから見たらマシだろ
CLで組み合わせ恵まれたんだからこれくらい乗り越えてもらわな困るわ
アーセナルとかよりマシやろ

193 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/02/25(土) 00:27:43.34 ID:e5+OAy9n0.net
まぁでもローマはソシエダに勝てる気はせんわな。
勝てるとしたらやっぱモウリーニョらしくがっつり引いてサイドどれだけ崩されても中央では全部跳ね返し
続けて2試合ともロースコア塩試合に持ち込んでセットプレーで点取って・・くらいかねえ。

194 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM0e-9El4):2023/02/25(土) 00:36:22.89 ID:yZkJCdHKM.net
ソシエダごときに負けたら恥だろ
恥晒すなよローマ
予算何倍だよ

195 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/02/25(土) 00:46:52.37 ID:VTzwm0ZFa.net
一応アッレグリやモウは質や内容を度外視すれば欧州での勝ち方は知ってる名将同士だからな
あの戦力ならELだと上位クラス行かないと納得しないからなるべく勝ち進んでポイント稼いで欲しいね

196 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-bavb):2023/02/25(土) 01:39:24.27 ID:IS3YGg6ka.net
ベティスとの試合見てもローマがソシエダに勝てると思えない
モウリーニョじゃどうせバス並べるくらいしかできないだろうし

197 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sdfa-CVun):2023/02/25(土) 02:03:39.63 ID:yqxBL56Md.net
>>196
さっさと死ねよ無能
どーせ的外れのカスなんだから

198 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ da74-W5vA):2023/02/25(土) 08:37:37.20 ID:KwSBuX8v0.net
>>187 んなことはどうでもいいんだよ。
グリフォ対ユーベが見ものなんよ

199 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9dbb-xENQ):2023/02/25(土) 17:34:39.03 ID:PovyK8yL0.net
>>186
俺もウディネは後述の意味で嫌い
それと関連してラツィオのECL戦をダイジェストで見たけど
スクフェットは腐らずにほんまようやっとる
自分がもしセリエAやBのオーナーだったらウディネからスクフェットを救って正キーパーとして使う

200 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/02/25(土) 23:26:15.51 ID:UKuT+WsHa.net
ウディネは10年代のグイドリン時代まではELでもそこそこ本気出す余裕あったけどな
下手に二足の草鞋で降格とかは絶対避けたいから仕方ないけど専スタまで持ってるんだから多少色気は出して欲しいよね

201 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp75-bT1L):2023/02/26(日) 02:04:55.86 ID:PeNbIVh0p.net
スカマッカはもう諦めた方がよさそうだな
今日のノッティングガム戦もベンチに入ったが出場なし
イングスとアントニオが得点

いつになったらイタリア人に超絶ストライカーが生まれるのか
カマルダもどうせどっかで壁にぶちあたってダメになるんだろ

202 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/02/26(日) 07:27:04.17 ID:0rj8IYhza.net
ウェストハムというクソクラブに行くのが悪い

203 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b674-W5vA):2023/02/26(日) 09:49:51.18 ID:q3CYS1eY0.net
要はザニオーロの勝ち

204 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5530-eRIn):2023/02/26(日) 12:07:43.33 ID:MNKRDw7l0.net
スカマッカはリーグアン、ラスパドーリはラリーガ向きかなと思った

205 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3ab1-Q/wx):2023/02/26(日) 12:41:35.93 ID:mrZXPryW0.net
ハマーズが仮に降格したとしてスカマッカはチャンピオンシップでやるのかね
なんだかなぁ

206 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/26(日) 16:43:52.02 ID:Tp33MqOZ0.net
スカマッカはウエストハムいってだめになったね
プレミアのレベル低いチームいくくらいならサッスオーロ残った方が良かったのに

207 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7574-W5vA):2023/02/26(日) 19:40:11.82 ID:Tr0/VIg00.net
2部に落ちて移籍志願できるレベルの選手じゃない

208 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7574-W5vA):2023/02/26(日) 19:44:55.98 ID:Tr0/VIg00.net
しかも移籍金約50億とかいう狂気。イタリアの評価下げただけ。
国内復帰は難しく、よって消えていく

209 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b674-W5vA):2023/02/26(日) 20:52:40.76 ID:Iukix0+30.net
シャツに風神と雷神!トリノが日本風「SUZUKI10周年記念」ユニフォームを発表

210 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/02/26(日) 21:29:56.84 ID:YV0rFo3Oa.net
まあゼデルビいるブライトンにレンタルとかはありそう
プレミア一年目からいきなり得点量産なんてまあキツいからもうちょい見たいが、移籍金的にナポリ来た時のミリクと大体同じ位なのか
スカマッカ自体はタイプ的にジルーやペッレの様な電柱ターゲットマンじゃなくミリクやバロテッリみたいな幅広く動いて前向いてシュート打ってナンボだからモイーズが使い方間違ってるのがな‥

211 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/02/26(日) 22:05:31.76 ID:+n2uQbfs0.net
まぁスカマッカは守備的なチームで活きるFWではないのは確かやな。
デカいのに余りDFと競り合うの好きじゃないのはジェコ同様。サッスの時はボールそれなりに持てる攻撃的な
チームだったから良さ出てたけど、ジェノアの時は消えてる試合も多かった印象。

212 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b674-W5vA):2023/02/26(日) 22:11:03.28 ID:Iukix0+30.net
唯一の逆転ルートは買取OPレンタルでのミラン行き。それでも買い取らないだろうけど

213 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3ab1-Q/wx):2023/02/27(月) 07:18:45.96 ID:Ka6yBKRa0.net
ミラン完全復活しとるやん
アタランタがシュート3本ってどういうこっちゃ

214 :予言 大本教・創価学会に大警告!! :2023/02/27(月) 17:59:15.43 ID:f+3G7AGhN
ミカエル予言 「サタンの個人情報」!!

サタンは身長190センチ!
キリストのようなヒゲをはやしている!
サタンは中東出身!!「あさぐろい肌」をしている!
サタンはヒトラーよりズルがしこい!サタンの正体は「ただの詐欺師」!!
プーチンの千倍「残虐」!!「核兵器を持った殺人鬼!!」
サタン(ロード・マイトレーヤ)はイギリスを核攻撃し、ほろぼす」!
サタンは、ロシアに大陸間弾道ミサイルを打ち、プーチンを殺す!予言

サタンは砲兵学(ほうへいがく)を学び、軍事にくわしい!
サタンは高卒である!「話している内容」が大学レベルの知識ではない!弱点!
サタンは大学で勉強していない!!弱点!
サタンの母親は予言書に記されている「放埓(ほうらつ)な女性」である!
マイトレーヤは「マザコン」で「母親」を愛し、母親と「肉体関係」がある!
サタンは、「ユダヤ」・「ロックフェラー財団」「ビル・ゲイツ」を
あやつり、「コロナ・ワクチン」で人類の3分の2を抹殺する!真相!!

「世界征服を企むユダヤ人」と「サタン」の目的が同じである!
サタンはユダヤを洗脳し、あやつる!
サタンは「キリスト教」を憎み、攻撃する!
「「ローマ法王」」と敵対し「口汚く、ののしるだろう」!
サタンは「イスラム教徒」と「中国人」と「ギャング」と「ヤクザ」に
「「自作自演の手品」」を見せつけて手なづけ洗脳しようと計画している!
サタンは中国人を洗脳することに失敗し、中国人兵士によって殺されるだろう!予言
サタンは最初「大本教」に戦いを挑み、信者たちを虐殺しようと計画している!
なぜなら「大本教の予言書に「コロナの陰謀」と「真犯人」が予言されているからである!
                ジーン・ディクソンの予言より  ミカエル

215 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b674-W5vA):2023/02/27(月) 18:31:41.47 ID:9VaTLXCD0.net
3バックに変更、固定のミラン
3バック、4バック併用、システムもいろいろのユーベ

ユーベも-15pあるのに8位まで上げてきてるな

216 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/02/27(月) 22:06:46.34 ID:E2Di2I1w0.net
イタリアの翼に完全復活のとき “左SB最高クラス”の攻撃力がローマに戻ってきた

217 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 00:26:13.61 ID:v0nu1nKd0.net
イタリアサッカーの凄いところって監督がイタリア人だけで完結してるところだと思うわ
サッリやガスペリーニ、デゼルビ、マンチーニなどイタリアサッカーをモダンに発展させたのがイタリア人

例えばドイツはスペイン人のペップの力を借りてるしフランスは自国の監督が無能揃い
イングランドは論外で外国人監督なしじゃ成立しない

イタリア人だけでイタリアサッカーを発展させていったイタリアの底力を感じる

218 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b1ed-Fcdc):2023/02/28(火) 00:51:12.86 ID:GUYJkL/V0.net
アメスポにもイタリア系の名将多いからな

219 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9dbb-W5vA):2023/02/28(火) 05:32:49.98 ID:ISlKT5OI0.net
サッリやガスペリーニ、デゼルビがなにか成し遂げたんかいな
すぐ詐欺に引っかかるタイプだなw

220 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/02/28(火) 07:16:33.95 ID:4oQoNfq60.net
ビラーギワロタ

221 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 07:48:43.86 ID:v0nu1nKd0.net
>>219
お前みたいな結果重視で中身が見れないやつは論外やな
サッリ、ガスペリーニ、デゼルビはセリエ優勝やCL優勝などの結果こそないけど
この3人によってイタリアサッカーが発展したのは間違いない
ポジショナルプレーやハイプレスハイラインといったモダンな戦術を取り入れたのはこの3人な

222 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5530-Pzqi):2023/02/28(火) 08:00:39.45 ID:9Xg+v1F/0.net
もともとサッキゼーマンザッケローニなどいたからな…多様でこだわりが強いんだよイタリア人監督は。
イタリア人自身で遅れを取り戻す流れを評価するのは同意

223 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 09:35:44.07 ID:v0nu1nKd0.net
>イタリア人自身で遅れを取り戻す流れを評価するのは同意

うん それは評価されてほしいわ

224 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3ab1-Q/wx):2023/02/28(火) 10:25:37.84 ID:q6fQCW5N0.net
ドイツもいい監督多いけど全体的にラングニック派的なサッカー多過ぎて見ててオリジナリティは感じないんよね
イタリアはそれぞれ個性を全面に押し出すから監督のキャラが立ってて面白い

225 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-toNH):2023/02/28(火) 10:38:23.33 ID:wrbmZFqWa.net
ドイツがペップの力借りてるは謎すぎる

226 :名無しに人種はない@実況OK (JP 0H5e-3xBP):2023/02/28(火) 10:48:50.03 ID:mqn+7UDIH.net
>>225
ドイツサッカーってゲーゲンプレスだけで
繋ぐ、プレスを交わすという概念がなかったんだよ
それがペップが来たことでそういう概念が生まれた
ドイツ人といったら不器用な選手ばかりだったがぺっぷのおかげで器用な選手が増えた
イングランドは相変わらず下手くそばかりだから笑えるけど

227 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/02/28(火) 10:51:33.57 ID:aoCf4kZpa.net
ドイツはペップバイエルンを見習って育成も全部見直したのは有名な話

228 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-toNH):2023/02/28(火) 11:07:08.96 ID:wrbmZFqWa.net
いや、そのレベルを力借りてるとか言ったらペップとかスペインの影響ない国なんかねえよイタリアがユーロの時みたいにポゼッション志向のチームになった変化が完全に内在的な発展だと思ってるならあたおかすぎ
代表とかミランの試合通じてしかプレミアのチーム見ないけどイングランドの選手も普通に上手いしなんか結論ありきでこじつけるための偏った見方をしてるなぁとしか

229 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-toNH):2023/02/28(火) 11:12:57.78 ID:wrbmZFqWa.net
デゼルビなんてペップと戦術議論の電話するで有名で
監督始めたオッドもペップ参考にしてるって言ってたしピオーリはクロップのリヴァプールを目指すべきチームとして見てたってインタビューで言ってたからな

スペインもみんながつなぐサッカーするわけじゃないしバルサが特異なだけでドイツは〜とかイングランドは〜とかもはやただのステレオタイプでしかねえよ
強いて言えば今世界で最も支配的なチームのコンセプトはドイツ発のラングニック学派でイタリアの多くの監督もそこにインスピレーション得てるのは間違いない

230 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 11:23:20.64 ID:v0nu1nKd0.net
いやペップは実際ドイツで指揮したじゃん

サッリはペップの影響受けてるけどペップはイタリアで指揮したか?

イタリアが凄いと言ってるのはペップとかクロップとかそういう名将も呼べないのに
自分たちでそういう名将に感化されて戦術構築してそれを体現したことだろ

ペップから影響受けて戦術を真似することなんて普通は難しいんだよ それを実現したのがイタリア

231 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 11:26:02.07 ID:v0nu1nKd0.net
ドイツがペップの力を借りたのを否定される意味も不明
ペップがバイエルン指揮してバイエルンは変革したし
そのメソッドをドイツ指導者たちが教えてもらったりした
イタリアではどうか? サッリはペップバルサの”動画” を見て自分なりに解釈して
戦術構築して、その戦術にデゼルビが影響を受けたくらいで、
ペップから直接教えてもらったわけでもない

232 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-HWDV):2023/02/28(火) 13:47:14.80 ID:3tc2ts7s0.net
落ち着けよ。何と戦ってるんだお前は

233 :名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sdfa-/lji):2023/02/28(火) 13:58:53.46 ID:MaAayKFud.net
グアルディオラは過大評価じゃw

234 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/02/28(火) 14:01:30.58 ID:v0nu1nKd0.net
俺が言いたいのは要するに

イタリアサッカーはイタリア人監督によって発展していった、イタリア人監督は有能
ってことだよ

235 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/02/28(火) 14:29:03.22 ID:yf9g4Ftta.net
まともな外国人監督来なくてもイタリア人監督によって時代遅れのサッカーを改善できたってことでしょ?
それは俺も思うよ
プレミアなんて外国人監督に頼りきりだもんなあ
ただサッリの功績も大きいけどコンテを忘れちゃいかんと思う

236 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/02/28(火) 14:30:44.88 ID:rBgf4xdka.net
それより前はサッキとかいたけどその辺はよくわからんね
僕がサッカー見始めたのもっと後だし
ただサッキはラングニックやクロップに影響を与えた監督なんだってね

237 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/02/28(火) 17:44:38.86 ID:VRrbkpVNa.net
近年イタリアでビルドアップサッカーの急先鋒はサッリだったからな
ナポリでは無冠ながらも常に優勝争いしてたし、チェルシーではEL優勝、ユーベでスクデット獲ってるけど単年しかしてないから評価はまちまちなのがね
ガスペやピオリは組立てより前プレ重視だからデゼルビやイタリアーノがサッリの系譜的には近いか

238 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3ab1-Q/wx):2023/02/28(火) 18:39:31.18 ID:q6fQCW5N0.net
ガスペ、ピオーリ、外国人だけどユリッチ、今マルセイユ監督やってるトゥドールの攻守においてマンツーマンを重視するサッカーって結構珍しいよね
マンチーニがアズーリはアタランタ、ミランがやっているサッカーに近いって発言したのも多分そこだろうしな

239 :THE BEST (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/02/28(火) 22:48:31.81 ID:enk/t5/y0.net
Captain Italy Leonardo Bonucci
1Lionel Messi
2Karim Benzema
3Luka Modric

Coach Italy Roberto Mancini
1Lionel Messi
2Kylian Mbappe
3Neymar

240 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/01(水) 11:05:21.02 ID:M4Zou0VKa.net
おいおいセリエの放映権料がかなり下がる可能性があるみたいだぞ
そりゃ立派なスタジアムばかりのリーグと比べてまともなスタジアムがほぼないセリエの人気が落ちても仕方ねーわ
CLだけじゃなくてスタジアム建設もやれよ
このままだと本当にセリエは見向きされなくなるぞ

241 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/01(水) 11:20:08.13 ID:M4Zou0VKa.net
>>240
CLに力を入れるだけじゃなくの間違い

242 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-DDkj):2023/03/01(水) 14:41:52.73 ID:W6Rvq4L8a.net
>>240
別にいいや…
こればっかりは今更言ったところでどうしようもないことだもん
今後どうなろうとスモールに楽しんでいくよ
何があったとしても自分はミラン応援していくことだけは間違いないし選手のクオリティが今より下がってもクラブ自体が消滅しない限り見続けるよ
辛いことが多すぎた
嫌なことは見ずに楽しいことだけに注目するのも一つの正解

243 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-DDkj):2023/03/01(水) 14:43:08.81 ID:W6Rvq4L8a.net
今よりセリエAを見る人が少なくなれば
まだ見てる自分が今より少し特別な存在なれるね

244 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/01(水) 14:54:57.68 ID:g747lu/qa.net
俺もセリエを見続けるつもりだよ
面白いしね
ただ、セリエがもっと人気向上してほしいとも思ってる
せっかくいいサッカーしてUEFAの大会でも好内容のチームが増えてきてるのに勿体ないと思う
スタジアム立てれば全て変わるのになって歯痒く思う
ミランはスタジアム立てれそうだしポジティブな面多いけど
南部のチームとか酷いよ
ナポリとかローマ辺りも自前スタジアム持たないと

245 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aac7-/ACY):2023/03/01(水) 15:43:54.27 ID:rKYf7UVX0.net
とりあえずCL、ELできっちり各クラブ結果出すしかないよな
国内の専スタや放送権とかはもうイタリアという国レベルの課題だからどうしようもないしね
今期に関してはユーベのCL敗退以外は概ね成績良いし、これが続けれられたらもう少しリーグにも活気戻るだろうからな
後は代表が国際大会できっちり安定した結果出せる様にならんとね

246 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9dbb-W5vA):2023/03/01(水) 17:57:32.08 ID:pYeqGaHJ0.net
別に人気なくていいわ、強かったらな

247 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/03/01(水) 18:20:37.08 ID:vM47U72w0.net
CL圏目指すローマ痛恨!クレモネーゼに初白星を献上

248 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/03/01(水) 18:24:38.12 ID:vM47U72w0.net
“イタリア人化”を進めるユベントス。補強候補にアッズーリの2選手が急浮上

ユベントスが夏の移籍市場でイタリア代表FWニコロ・ザニオーロらを狙っていると伊紙『Gazzetta dello Sport』が報じた。
ザニオーロはガラタサライと2027年までの契約を結んでいるが、3500万ユーロの契約解除条項がある。
フラッテージについては、選手側とすでに接触済みで、来シーズンに獲得する可能性が高まっている。

ユベントスは、今シーズン終了後に、サンドロ、クアドラード、ラビオ、ディ・マリアの退団が確実とも言われている。
ラビオの代わりにフラッテージ、ディ・マリアの代わりにザニオーロを獲得したい意向のようだ。
夏の補強に向けた動きは、すでに始まっている。

249 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8974-W5vA):2023/03/01(水) 18:26:30.74 ID:vM47U72w0.net
一体何が…?スカマッカの代理人がスカマッカとの契約打ち切りを発表

250 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/01(水) 18:43:58.96 ID:ZkQcvQ9i0.net
>>245
ユーベのCLGL成績はクラブワーストだったから酷いのは当たり前なのだが、ラツィオもひっそりELGLは
(最後全クラブ同じ勝ち点って珍現象の挙句)敗退でたまたまECLが昨季から出来てたおかげでそっちに回れただけなのよね。

まぁ昨季ECL初代王者がローマだったから、ラツィオはECLに回った以上こっちで頑張って第2代王者になれたら
評価はできるけど。

251 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/01(水) 21:25:03.84 ID:s3xI7rWN0.net
スカマッカに関しては
スカマッカが通用しないプレミアがレベル高いんじゃなくて
スカマッカを使いこなせないウエストハムのレベルが低すぎるとしか思えない
試合も何試合か見たけどライスってやつとパケタくらいしかまともにボール扱える選手がいない
ここまで酷いチームにいたらスカマッカも結果出せないわ

252 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a74-W5vA):2023/03/01(水) 21:28:12.43 ID:nAxSCbZj0.net
中盤に2人も扱える選手がいりゃ十分。
本人の能力や姿勢もろもろでしょ

253 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a74-W5vA):2023/03/01(水) 21:29:40.40 ID:nAxSCbZj0.net
代理人に一方的に切られたのも、重大な契約違反や性格に難ありといったところだろう

254 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-DDkj):2023/03/01(水) 21:59:51.94 ID:WdTJfckca.net
俺は親父や祖父とは違うってのは何だったのか…
まあそれは良いとして、ウェストハムは酷いサッカーやってるよ
あのクラブで活躍しろってのは難しい

255 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/01(水) 22:20:11.03 ID:s3xI7rWN0.net
>>252
全然十分じゃねーしw
サイドに突破力のあるドリブラーでもいればまだあれだけどそれもいないんだから
本当に終わってるクラブだぞ

>>254
うん あんなゴミクラブじゃ輝けんわ

256 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/02(木) 01:32:08.33 ID:a3iy4hDN0.net
アズーリの次のW杯前線候補(20代半ばくらいまで)は今季ブレイクするのが増えるどころか、怪我やら移籍先
選択ミスやら監督のせいやらで活躍できてないのばっかになってしまってるな・・・
結果もそれなりに伴って頑張れてるのオルソリーニくらいて。

257 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5530-eRIn):2023/03/02(木) 11:22:26.28 ID:4W0TOIww0.net
ウエストハムは90年代の阪神やちょっと前のオリックスみたいなチームになってきてるよな
ピークの越えたベテランに縋りまくってるし
アントニオが真弓に見えてしまう

どおりで若い選手が主役になってきてるヤクルトは強くなるわけだ

258 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e3f-kS2i):2023/03/02(木) 14:23:40.21 ID:dBIrTPmc0.net
そこそこ結果出してるイタリア人FWがキーンってあたりが悲しいね

259 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr75-+SiM):2023/03/02(木) 15:12:02.19 ID:ccGAbA5+r.net
>>257
最近のヤクルトはダルビッシュがいて連覇した頃の日本ハムと被ると思った
ただ今年はWBCが絡んでるからコンディション的に3連覇はキツそうだけど
>>256
これだと次はW杯どころかEUROも出場自体怪しいな
予選ではイングランド、ウクライナ、マケドニアと同居してるんだから。ポーランドが羨ましい
もう弱いチームであることを自覚して弱小チームに見合ったサッカーをしないと浮上できないな
最近のJ1でいえば湘南みたいに

260 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/02(木) 15:37:00.86 ID:QMX5k4MXa.net
イングランドはともかくウクライナや北マケドニアよりも下はねーよ
どんだけ過小評価してんだこの馬鹿

261 :名無しに人種はない@実況OK (スッププ Sdfa-Ulub):2023/03/02(木) 16:09:18.85 ID:LFDnz9p4d.net
>>259
湘南は外国人助っ人に頼らないで川崎やFC東京をボコボコにしてたからな
昔の話になるがブッフバルトやバインがいたオジェック時代の浦和なんかもいいサンプルになる
どちらも今のアズーリと同じ3バックを敷いてるし

262 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/02(木) 16:23:47.52 ID:a3iy4hDN0.net
まぁW杯POの一発勝負で北マケドニアにはやられてしまったからリベンジはしないとだな。
北マケドニアと当たるのは、9月と11月だ。クラブの方が次シーズンに入る直後くらいの9月はともかく、
11月のホームではインモー呼ばずに済む、少なくともスタメンではないくらいにはなってないと困る。

とはいえほんまにCFはいなさ過ぎるから、マンチーニは本気でCFいなくても機能するようなフォメ、メンツ構成を
今のうちに考える必要は確実にあるだろう。
個人的には、今のイタリア人選手のメンツ・特性考えると何なら460みたいな極端なこと試してもいいんじゃないか
(今のうちなら実験もし易いってのも含め)と思うんだがね。MFだけは豊富だし。

263 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/02(木) 16:33:46.50 ID:EsMiBZMca.net
CFはポストプレイヤー必要ならともかく
9.5番タイプのCFなら別にMFがやってもいいと思うけどね
ペッレグリーニやペッシーナ辺りはその辺でもできそうだし
ウィングはキエーザ、ニョント、グリフォ、ザニオーロ辺りいて
MFは言うまでもなく豊富
CFスカマッカとラスパドーリでも別にそれなりにはやってくれると思うし最初に書いたゼロトップでMF起用するのもあり

とにかくネガる必要は全然ないと思うわ スピナッツォーラも復活してきたし

264 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/03/02(木) 18:06:33.86 ID:U0TBTa3ya.net
現状CFはスカマッカ、ラスパ、キーンで廻すのが妥当かな?
インモやベロッティはベテラン枠でどちらかは欲しい気もするけど
両翼はキエーザ、ニョント、グリフォ、オルソリーニ、ポリターノ、ザニオーロとか層厚いからね

265 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/02(木) 19:13:20.67 ID:hG5Xbiy6a.net
スカマッカ、ラスパドーリ、キーンorベロッティでよいね
オルソリーニ、ポリターノもいるとかウィングの層思ったより厚いわ

266 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-DDkj):2023/03/02(木) 21:08:52.46 ID:TTe/E6uMa.net
ニョント ラスパ キエーザ
    バルダンツィ
  トナーリ ファジョーリ
    ロカテッリ
パリージ     カンビアギ
    バストーニ

2026年のワールドカップと2028年のユーロはイタリアが貰った

267 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-tCCv):2023/03/02(木) 21:31:15.14 ID:TGI7kZHK0.net
キエーザって右でも活躍できるの??

268 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/02(木) 21:38:21.88 ID:M3YuBTtv0.net
カンビアギはウインガーね ソッティルと共に注目してる若手WGだけど
最近怪我したのが勿体ない

自分的には今のアズーリでベスト布陣は
FW キエーザ  ラスパドーリ   ニョント

MF  ヴェッラッティ ロカテッリ  バレッラ

DF スピナッツォーラ バストーニ ボヌッチ  ディロレンツォ

GK       ドンナルンマ

CBはバストーニとボヌッチだけどボヌッチの衰えが顕著ならトロイかスカルビーニで
スピナッツォーラの控えはパリージで
どちらも仕掛けられるSBで行きたい 右はバランサーのディロレンツォで
スリーバックだったら左WBはパリージではなくディマルコを選びたい
SBだとディマルコの守備力では厳しい
MFはヴェッラッティ確定 ロカテッリとジョルジーニョは迷うけど守備力と空中戦の強さを考えてロカテッリで
バレッラのところはトナーリやファジョーリでもいいけどバレッラの得点力は魅力的なのでバレッラで

269 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/02(木) 21:41:26.10 ID:M3YuBTtv0.net
>>267
キエーザは元々右ウインガーでフィオレンティーナ時代は左ベルナルデスキ 右キエーザだったよ
ただU21のEUROの当時監督だったディビアッジョがキエーザを左ウイングで起用して
それが当たってフィオレンティーナでも徐々に左で使われるようになっていった
ユーヴェではほぼ左ウイング
代表で右で使うのもありだけど、左の方が得点力が活きる

270 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 61bb-9El4):2023/03/02(木) 21:46:13.20 ID:RRMYgRIx0.net
完全に二流国になったんだなあ
ワールドクラスすらいなくなってしまった

271 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/02(木) 22:18:31.49 ID:M3YuBTtv0.net
左SB・WBが充実してるのに対して
(スピナッツォーラ、パリージ、ディマルコ、ウドジェ、エメルソン、カンビアーゾ)
右SB・WBが若干弱い
(ディロレンツォが別格として、その控えがダルミアン、ザッパコスタ、カラブリア辺り)

ディロレンツォが怪我したときの代わりの選手に目ぼしいのがいないのが現状
バルビエーリが覚醒したらいいのに

272 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5530-eRIn):2023/03/02(木) 22:35:32.21 ID:4W0TOIww0.net
イタリアに限らず、2大会続けてW杯出られないとなれば知らない選手ばかりになるんだよ
ベルギーやスウェーデンも以前はこんな感じだったでしょう?

273 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/02(木) 22:59:23.02 ID:M3YuBTtv0.net
相手しなくていいよ
2流だの3流だのどうでもいいし
そういうどうでもいい話にわざわざ触れる必要はない

274 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/02(木) 23:21:13.16 ID:a3iy4hDN0.net
>>268
ヴェッラッティ、スピ、ボヌッチはもう要らんとまで言う訳ではないがイタリア代表の現状として、「失意の2大会連続W杯
不参加の後、次のEURO本大会とW杯本大会のために新生アズーリを作っていく」段階だから、年齢的な
こと考えてももう呼んで欲しくもないな。ディロレンツォもその中に入れてもいいくらい。
マッツォッキ漸く復帰したし、最近注目株の苦労人バスキロットも今CBだが元々SBやってたし、ディロレンツォ
入れなくても案外何とかなりそう。

ラスパやニョントも、「クラブでキレキレで点取れてる」状態なら、に限るし、彼らがそういう状態にない場合は
完全ゼロトップも試していいくらいだと思う。
前線の個の能力だけで見れば中堅国並なんだし、前回W杯予選時のようにインシインモーベラルディの「個での
打開が余りできない前線の選手」に拘って点取れなくてPO回りましたPOも敗退しましたはもう見たくない。

275 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/02(木) 23:55:59.07 ID:M3YuBTtv0.net
>>274
ヴェッラッティ、スピナッツォーラは明らかに要るだろw
新生アズーリも大事だけど重要な戦力をなぜ削る必要があるんだよ
CBに関しても現状ボヌッチは必要だし、徐々にスカルビーニを使っていって世代交代すればいい
ディロレンツォ削るとかもはや論外w

276 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7174-W5vA):2023/03/03(金) 07:18:19.83 ID:OdEhKkQd0.net
ファッジョーリってまだまだ荒いけど雰囲気は若いころのトッティっぽいところがある
主に顔

277 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/03(金) 11:39:39.88 ID:cQoFfrce0.net
>>275
前提の認識が違ってりゃ議論にならないので先に言うが、今のイタリア代表の目標は、GL敗退×2→本大会不出場
×2と惨憺たる成績続いてるW杯、3年3ヶ月後の北米W杯にMAXにする一点で、極端に言えばそれまでにある次の
EUROやNLはどうでもいい、少なくとも最優先でもなく結果重視でもないってのが俺の認識。

あなたのメンツ選考は、先日のカタールW杯もイタリアが普通に出ててそれなりの結果も残してたって場合のものだと
思う。コンスタントに全ての大会で一定以上の結果出続けてるチームなら世代交代のんびりやればいいかもだが、
出られる大会の一番大きなものが一番悪いなんてなってる以上、世代交代、選手層・チーム力アップは急務で、
だから当面はEURO予選やNLで結果にそこまで拘る戦いじゃないから出来る限り若いのに出番与えて経験積ませる
方が良いでしょってそれだけ。

ベテランの出番は、それで若いのが芽が出ないままW杯予選に入ってしまった時で十分。

278 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/03(金) 13:24:26.10 ID:K9eO+HZW0.net
なるほどね

あなたに聞くがヴェッラッティ、ボヌッチ、スピナッツォーラの代わりは誰がいいと思う?
決して煽りでもなく純粋に聞きたい

279 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/03(金) 13:24:45.11 ID:K9eO+HZW0.net
あとディロレンツォ

280 :名無しに人種はない@実況OK (オイコラミネオ MMad-htCO):2023/03/03(金) 17:25:21.03 ID:gkttULPuM.net
ヴェラッティって頼りたいのに頼れないままベテランになってしまったよな
パリのリーダー&レギュラーでタイプ的にも希少だから外しにくいというジレンマ
俺の中では香川と被って見える

281 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/03/03(金) 17:37:20.77 ID:02JYSb6ea.net
ヴェラッティとジョルジーニョは使い方次第だからこれからの扱い難しいよね
両方使うとパスは回るけど攻撃参加しなくて、攻撃に厚みが無かったりするし、守勢になるとどちらも穴になる場合あるからな
ロカテッリやトナーリ、フラッテージとかより万能て使い易い選手増えてるだけに組合せをどうするか層厚い分マンチョも苦心しそうだね

282 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 76cd-3xBP):2023/03/03(金) 18:12:03.52 ID:K9eO+HZW0.net
香川は所属クラブでは活躍してるけど代表では思っていたほどの活躍は出来なかったタイプでしょ
ヴェッラッティはクラブでは凄いけど、代表でも十分活躍してると思うよ
北マケドニア戦とかどれだけチャンス作ってたよ あとキープできるし
ヴェッラッティがクラブ専みたいな扱いをされるのは謎だな

283 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-DDkj):2023/03/03(金) 18:32:56.51 ID:h0iTGNBGa.net
ロカテッリとトナーリは順調だけど
最近のバレッラは本当に酷いな
ファジョーリにポジション奪われるだろこれ
フラッテージもいるしよ

284 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-/ACY):2023/03/03(金) 18:34:21.66 ID:1wvCL2TMa.net
ヴェラッティはモドリッチみたいに敵が弱かったり、周りの状態が良いと目立たないが、強豪相手や周りが不調の時に獅子奮迅の活躍するタイプだもんな
周りに左右されずに前プレ剥がせて前向いてゴリブルで運べて、散らしやキープも出来るからこれでミドルさえ上手ければモドリッチとほぼ同格だと思うわ

285 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-1+Xe):2023/03/03(金) 18:49:47.47 ID:AJJTaoHca.net
香川は代表戦だけでも31点取ってるし
言われてるほどクラブ専でもない
同時期のエース扱いだった本田(37点)とも大差ないし



インモーさんはどう贔屓目に見てもクラブ専になっちゃうかな

286 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa39-2AfJ):2023/03/03(金) 19:01:00.52 ID:EFPQAA/Ga.net
ヴェラッティほど心強い選手いないだろ
アズーリでも普通に中心だぞ

287 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0dbd-W5vA):2023/03/03(金) 19:02:11.37 ID:cQoFfrce0.net
>>278
ヴェッラッティはPSG長いせいもありちょっと特殊タイプなので全く同タイプはいないけど、低い位置で組み立て、
リズム作るのはトナーリでもロヴェッラでもリッチでもいいかなと思う。

ボヌッチはBBCの3人の中では守備能力(読み・駆け引きの上手さ含め)は一定以上無論あるけど特にフィードが良いって
タイプだからこれも同タイプって言うとちょっと難しいだろうが、CB自体はマンチーニ、カザーレ、バストーニに加え
スカルヴィーニも経験積ませればいいし、若手ではないがロマニョーリやバスキロットもバックアッパーでいい。
トリノのボンジョルノも地味だが特に3バック左ならそれなりにできる筈。

スピは右左どっちもできるけど基本左が多いので左は>>271が挙げているようにディマルコ、ウドジェ、パリージ、
カンビアゾを調子や相手で使い分けくらいでいい。

右SB、WBは丁度いい年齢のカラブリアの調子が戻らないってか怪我最近多いし、セリエで試合出られてる若手も
殆どいないからここはちょっと苦しい。ただディロレンツォも北米W杯時は32(33が近い)だから、ベッラノーバの
出番がもっと増えたり、先日は武者修行先のサンプでSBではなく3バックの右やってたザノーリの成長に期待かな。
モンツァのビリンデッリも出た時は、代表に呼べるレベルでまだなくてもそこそこのプレーはできてる印象はある。
現状では、カザーレはSB一応できるようだし、今CBのバスキロットも元々SBだし、ディロレンツォより2歳若いだけだが
マッツッォッキもようやく復帰したしディロレンツォより若いのでもバックアップだけはギリ何とかなる。

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200