2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part146

864 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 13:46:24.24 ID:OiqFtIyj0.net
ニョントがキエーザに届きそうなくらいの天才だということがわかった
それとスピナはやっぱり天才だと

865 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 13:51:05.21 ID:4owCkWGAd.net
シンプルにセリエの得点ランキング見ても前線のタレントは外国人ばっかりだし何とかしないとな

866 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 13:53:02.88 ID:8hRa97gX0.net
他所のリーグ見てもFW外国人多いし

867 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 13:54:19.63 ID:ZGivMKGLa.net
ラスパドーリがミランに来れば全て解決するんだけどよ

868 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 14:08:42.17 ID:5KgGwtXj0.net
ニョントもセリエのクラブだったら今季出番あんま無かったんかな
難しい問題だわ

869 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 15:07:34.79 ID:qshzuGnna.net
>>515
北川景子は美しいだけでなく人格もしっかりしてるからDAIGOと結婚できたんだよね

870 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 15:52:37.78 ID:BfcNk2/gr.net
>>424
そこの293、だいたい納得やな
下はプラチナ期なんだろうけど
ミキティヲタだからそう言われてウレシーです

871 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:03:19.83 ID:eckJVggi0.net
Tomato

トマトが好き

872 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:11:05.22 ID:H+Fm/RiG0.net
レテギいきなりスタメンで使うあたり
やっぱりユーロより4年後見てんのかねえ
まあ3バックの方が俺もいいと思うが
3421か

873 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:12:35.28 ID:APrcGs/nr.net
今のアズーリならペトコビッチがいいな。今は解説者らしいが
イタリア人じゃないけど3年ラツィオを率いてまあまあ頑張ってたしイタリア語も話せるのは好材料
スイスを2018W杯も2016,2020EUROも本戦に導いて本戦でもそれなりの結果を残してくれたのもいい

コンテ再度でもよい
まあまあ良い線行ってた矢先にチェルシーに引き抜かれる形になったからあそこが運命の分かれ目だったのかなとも思う

874 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:34:53.22 ID:aJ+E1H8rd.net
>>799
2010年代のアイスランド凄すぎ

・16EURO予選 2位通過
オランダにダブル勝ち
・18W杯予選 1位通過
18W杯準優勝クロアチアに1勝1敗、ウクライナに1勝1分

ロシア大会は1分2敗だったがその1分はアルゼンチン
タレントは今のイタリアより少なかったのにこれだけのことができてた
当時のアイスランドの監督は今どこで働いてるのかな?

875 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:38:39.99 ID:N9f/68Ai0.net
>>872
今日のスタメン、中盤ジョルジーニョヴェッラッティバレッラの見飽きた3枚にCBアチェルビトロイのベテランでマンチーニが
次のEUROより次のW杯見てるなんて言うのは無理があり過ぎる。
レテギいきなり起用は、インモーもラスパも怪我、スカマッカはクラブで殆ど出られてない、セリエA各クラブ見回しても
呼べそうなCFがいなさ過ぎるから半ばヤケクソでやっただけやろw

>>873
流石にコンテは健康面クリアしたとしてももうええわ。スパーズでもアップデートできてる監督にはちっとも見えんし。

876 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:56:02.38 ID:HGo0pZKL0.net
酷すぎるわ。マンチーニは今すぐクビにしろ。じゃないとユーロ本戦すら出れない

877 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 16:56:26.14 ID:ZCn9nOhZd.net
まあでもレテギは結果残したしよしとしてあげましょう
前3人はレテギワントップ、ラスパとニョントのツーシャドーが最適解ですね

878 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:00:42.06 ID:OiqFtIyj0.net
唯一マンチーニの褒められる点は前半ダメだったレテギに90分チャンスを与えたことだな

879 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:00:46.80 ID:ZCn9nOhZd.net
>>875
そんなコンテでもマンチーニよりはマシだろう
18年までの10年間のゼニトで一番成績悪かったのはマンチーニが指揮したシーズンなんだよね
いい意味で奇跡を起こせない監督はもうお腹いっぱいです

880 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:05:25.00 ID:4DUqw9NHF.net
>>800
W杯板の例のスレだなこれ
俺はFC東京サポだけど、もしウチのフロントがこんな糞人事してきたらシーチケはもちろん手放してチームから距離置くつもり
イタリアにW杯出場を許すようなチームの代表監督なんかがやってきたらまさに終わりの始まりだろうし
まだそのころは小学校低学年だったが、Jがなかった時代は西武や巨人に熱中してたからあまり抵抗はない
今は近場に村上宗隆という清原級の大スターがいるしね

881 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:07:44.33 ID:chH8EmnKa.net
マンチョは未だにEUROの成功体験に味締めてるのが分かるってツラいよな‥
中盤の3枚はまだしもベラルディやアチェルビ、トロイとかW杯どころか次のEUROでさえ使えるかすら分からんレベルなのにね
はっきりマンチーニ、フェリペとかをまとも試さずにいるからCBは泣き所になってるのにな

882 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:14:56.90 ID:4DUqw9NHF.net
FIGCにマンチーニ解任を求めるメールって送れるっけ?
大舞台でイタリアの国家が聴けないのは寂しいんだよ

883 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 17:33:02.60 ID:sJzaifZZ0.net
選手も協会や監督にどんどん意見言ってもいいのにね
中日にいた時代の山崎や立浪、山本昌なんかは星野仙一にガンガンモノ言ってたぞ
当時は血の気盛んだったあの監督に対してだから本当すごい奴らだ
星野も考えを改めてナゴヤドームに見合ったチーム作りを始めたのは彼らの意見があってこそ

もう6月のNLは捨ててでも若手中心でやってくれや
昨年のNLではそうやってたじゃないか

884 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ebff-z1gF):2023/03/24(金) 18:49:31.06 ID:fRjuWSKC0.net
ジョルジーニョは球際弱い
トナリはポジショニングおかしい時ある
ロカテッリは器用さに欠ける

885 :名無しに人種はない@実況OK (JP 0Hc5-LoTL):2023/03/24(金) 20:46:37.57 ID:4u03CplZH.net
>>883
若手中心で行くのなら捨て試合も必要だろう
NLで優勝してもEUROに出られるわけでもW杯に出られるわけでもないし6月から思い切って再度若返り図るのでもよい
若手主体でスペインに勝てたらそれはそれで大きいし明るい展望が開ける。失うものはないぞ

886 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 13ef-v9OY):2023/03/24(金) 21:15:14.73 ID:OiqFtIyj0.net
ウルグアイ、これフルメンバーじゃねえよな?w
酷すぎるだろこれ
ベシーノですら上手く見えるわ
バルべルデ可哀想に

887 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 13ef-v9OY):2023/03/24(金) 21:15:42.91 ID:OiqFtIyj0.net
イタリアもウルグアイに比べたら全然マシだな
やっぱヨーロッパってレベル高いわ

888 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1374-zyeL):2023/03/24(金) 21:45:16.76 ID:kEUZZoiH0.net
マンチーニは3トップなのに両ウイングに突破力ないやつ置いて何がしたかったんだ。特にベラルディ。あいつがスタメンだとほぼ10人で戦ってるレベルで酷いわ

889 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Sp9d-4dSf):2023/03/24(金) 22:45:47.11 ID:WRuhf9q7p.net
欧州の強い国はクロアチア以外は黒人多くない?
イタリアは敗戦国だから植民地取り上げられたりで黒人少ないのが響いてるのかな
イタリア系白人だらけのアルゼンチンがW杯優勝したから育成次第でどうにかなりそうなのに

890 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp9d-0nZL):2023/03/24(金) 23:04:26.75 ID:eMxSPXYHp.net
>>645
一番上のやつが欲しい
身長172くらいでいいからムバッペのようなタイプ
だれかいるのかな?

891 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d174-F0re):2023/03/24(金) 23:16:12.31 ID:Bl4ZrDVA0.net
GdSの採点でアチェルビがチーム最高点タイの6.5とか嘘やろ・・・
ベラルディと同様で最低点の4.5が妥当。
アチェルビのバタついたボールさばきと調子に乗った度々のドリブルはマジでムカついた。
ベラルディは完全な空気。クラブで無双しようが関係ない。
この2人は2度と見たくない

892 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 23:37:32.16 ID:N9f/68Ai0.net
>>889
今日の試合で北川さんから五大リーグでの19歳以下の選手使う時間についての言及あった。(DAZNで44:19あたりから)
2位のプレミアが4200分台、4位ブンデス2600分台で、セリエがダントツで少なくて700分台なんだと。
育成「方針」や「方法」のことさておいても、クラブが若手使うのに消極的じゃそりゃそうそう出て来れんわな。

もっともイタリアは比較的息長かったり、歳ある程度行ってから活躍したりな選手多いし、逆に10代で鮮烈デビューした
選手なんかはその後サッパリor早熟で後は劣化して行っただけってケース他国より多い印象あるから一概に
10代の選手トップチームで沢山使ってないのが一番ダメとまでは言えないだろうけど。

>>891
ベラルディは今季は途中怪我してて出場自体まだ先発14試合に留まるが、6ゴール中PK4ゴール
(フラッテージはPKなしで6ゴール)だから別にクラブでも無双してるとは言えないw
そもそももうサッスでやってるプレーはゲームメーカーな時間もかなり多いから代表ではほんま要らんわな。

893 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/24(金) 23:55:37.61 ID:QeHGQ+gsM.net
>>864
見る目全くなくて草

894 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 00:07:04.08 ID:39HPE0XV0.net
>>862

895 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 00:12:32.46 ID:39HPE0XV0.net
>>862続き
年明け早々にレッチェがラツィオを撃破したというのも衝撃的だった
国内のリーグ戦ではまあまあ下位チームが上位を食うことがあるのになぜ代表戦は波乱が起こりにくいのか?
いくら低空飛行続けてるとはいえ、イタリアとイングランドの差はレッチェとラツィオ以上にあるとは思えんし
やっぱ監督がアカンのかな

896 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 00:19:45.98 ID:qnTkMmk1p.net
これからフランスやスペイン、イングランド、ポルトガル、クロアチアと言った強豪国がイタリアに負けたら
「フランス、まさかの格下イタリアに敗戦」
という記事が載られたりするんたろうな

897 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 00:42:56.70 ID:pgXb3yS/0.net
「フランス、敵地で王者イタリアに競り勝つ」とか。現状、王者が付く。

898 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 00:53:26.91 ID:Zs8jBQPYp.net
イングランドとは中盤のフィジカルの強さの差が凄かった
だからか後半イングランドが疲れてきたらフィジカル差が減りイタリアの中盤もある程度機能した

ただこれが本戦でオランダやイングランドフランスなどと当たると前半で勝負つけられて勝ち目ないと思う

899 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 01:08:22.08 ID:39HPE0XV0.net
中盤は172,178,165だもんな
フィジカル差埋めるならクリスタンテ辺りは必須でしょ

900 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 11:15:15.78 ID:5HFXnQ+Y0.net
客観的に昨日のイングランドは強かったと思うわ
やけに集中してた

901 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 11:19:42.30 ID:5HFXnQ+Y0.net
U21はセルビアに2-0で完勝
1.5~2軍あたりのメンツだったが。
ファジョーリ、ミレッティはベンチにもいないし事情は分からんが使わないならそっちに呼ぶなや

902 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 11:30:43.07 ID:gSSclbJrd.net
この十数年のゼニトの成績を見たらマンチーニがいかに糞監督なのは分かるだろ
コイツが監督してた年が最低成績で一年でさよなら。いなくなったらゼニト4連覇だもんね

903 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 12:13:29.66 ID:TnE7donrp.net
去年までメキシコを務めていて2010は8強パラグアイの指揮をしてたマルティーノもまだバカンス中だね
アルゼンチンとイタリアの2重国籍
もう彼とコンタクト取ってほしいかな
大舞台を2度も経験してるのは心強いよ

904 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 12:24:38.08 ID:KEG8+bxo0.net
>>900
イタリア人が好きなサッカーしてたな
サウスゲートは代表飽きたらセリエAでやってほしい

905 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 12:28:31.00 ID:E49fYuR30.net
タレント多いだけやろ

906 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 12:53:22.26 ID:2tqhuZUC0.net
グリーリッシュのシュートミスはワロタ

907 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/25(土) 17:37:08.72 ID:GolZHQTKr.net
>>903
南アフリカではまんまとハメられたよね
監督人生で最後の花道としてアズーリでどうよ?

908 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-Fsmb):2023/03/25(土) 22:57:22.11 ID:Zz7+OAtea.net
イングランドは一昔前のイタリアみたいな質ありきの手堅いサッカーしてて何か物悲しくなったな‥
本来ああいうサッカーする方がイタリア的で楽だろうが、それが出来るだけの質が無いのも分かるから、ただひたすらにEURO優勝前後のサッカーをメンバー替えながら踏襲するしかマンチョには出来ないだろうね

909 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/26(日) 01:28:04.91 ID:4nkD1rrq0.net
一応去年は9月のNLイングランド戦から親善入れて4戦続けて3バック(352で2試合、343で2試合)試していたんだよね。
先日の試合の何が一番酷かったかって、試行錯誤をあっさり止めて賞味期限切れのシステムと主要メンツに
戻した挙句負けて(イタリアホームでイングランドに負けたの60年以上ぶりだっけ?)レテギが初召集で
ゴールできた以外何も残らなかったことだわな。

とりあえず攻撃面で言えば、今のイタリア人の3トップなんてやる意味あんのかレベルで怖くないのは明らか
だからデフォで高い位置を取る複数のCFやWGに得点取ってもらうんじゃなくて、一番前の1枚の誰かの後ろやサイドから
どんどん追い越して飛び出して行くとか、クロス上がった時に後ろやサイドから飛び込んで来るとか、
相手に対応し辛くさせる工夫を考えた方がいいと思うけどね。

とにかく受け手になれる、シュートの意識が高いMFやSBWBを並べられるだけ並べて3バックで場合によっては
左右のどちらか1枚がっつり攻撃参加して全員で点取ろうってやれば今の閉塞感の出口も見つかる可能性はある、
と言うかエムバペやヴィニシウスやラッシュフォードがいる訳じゃないんだからそのくらい試さなきゃあかんだろと。

910 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d203-m5dC):2023/03/26(日) 08:25:48.38 ID:rilE29zZ0.net
「無能。3本連続でパスをつなげない」EURO予選黒星発進のイタリア代表をOBカッサーノがバッサリ!「ジョルジーニョはもう終わりだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/345307287261277bcab87e0ec423196be96691c3

911 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/26(日) 09:04:34.63 ID:fmaPSg170.net
スピナが最後まで運動量切れず効いてたのは良い誤算ではあった

912 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4130-FlKm):2023/03/26(日) 09:15:33.46 ID:DD7Vz1/b0.net
最終ラインはもうスカルビーニ、バストーニにすり替えても良さそうな気はするが

913 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/26(日) 09:19:24.42 ID:fmaPSg170.net
いやいや、ほぼ全員がそう思ってる

914 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-UaJ8):2023/03/26(日) 12:52:47.16 ID:cUNjTOfia.net
バストーニもスカルビーニもマンチーニもセリエA上位でレギュラーを張ってるがバストーニは怪我だし
スカルビーニもまだ19歳だからあまり無理はさせられないんだよね
しばらくはアチェルビ、ボヌッチとの併用になるだろう
前線はレッテギ、ニョント、キエーザorラスパで固定してもよさそうだが

915 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3dc1-DzeA):2023/03/26(日) 13:19:33.19 ID:kNnwaXLc0.net
https://youtu.be/Ydwrn67V5Pw
https://youtu.be/_WXHZyczMMk
代表もたまにはこういう試合してみろよ

916 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/26(日) 13:38:27.57 ID:kdkAfmj00.net
全く分らん

917 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/26(日) 13:43:37.50 ID:a9GMzfSfp.net
サッスオーロの英3文字表記はサザンオールスターズだとたとは…

918 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/26(日) 13:47:49.80 ID:kdkAfmj00.net
1バストーニ2スカルヴィーニ3ガッティ4マンチーニ

5ボンジョルノ
https://www.youtube.com/watch?v=bTbI2cCd1-8

919 :名無しに人種はない@実況OK (スッププ Sd62-2FPK):2023/03/26(日) 15:25:36.44 ID:sJ7w1To1d.net
>>903
マルティーノがマンチーニの後任として来たら、まさに昨日の敵は今日の友だわな
協会はリストアップしてるのかは知らんが、ただネックなのはここまでの監督キャリアはほとんど北中米南米ばかり
欧州ではメッシやネイマール、セスクがいた頃のバルサで1年指揮したぐらい
本人からしたらちょっと抵抗あるんじゃないかな

920 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c203-m5dC):2023/03/26(日) 15:31:00.03 ID:wmXPRL9A0.net
一応ビッグリーグを持ってる国なのにここまでタレントいないのは逆に凄い

921 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42c7-Fsmb):2023/03/26(日) 16:24:55.05 ID:FZNvdolf0.net
キエボヌ頼みだった守備陣、未だに軸がいない前線がやはり課題だよな
辛抱して若手や中堅やり繰りするしかないのにマンチョは半端にベテラン頼みだからそりゃ弱体化するわって話だしね
初戦イングランド相手だからなるべく手堅くやったはずがEURO優勝組の劣化や不調が露わになる羽目になったよな

922 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0650-mpHA):2023/03/26(日) 16:31:21.50 ID:jcUs7xVc0.net
>>920
一時期のベルギーやスコットランドもそんな感じ
やっぱり自国の選手が多数活躍してないと代表のレベルアップには直結しないんだよね

923 :名無しに人種はない@実況OK (アウウィフ FFa5-ZNbT):2023/03/26(日) 16:42:53.98 ID:YwLCxtSjF.net
ネガ話が現実話になってるのはつらいけど
今後のイタリアが2022年ヨーロッパ出場13チーム+スウェーデン、ノルウェー、オーストリアなどと照らし合わせてみて
ここが強みとか期待できる部分があったら教えて欲しい
いい話が聞けたら前向きになれるんで

924 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4550-xDTk):2023/03/26(日) 16:53:36.87 ID:Sqcin/JO0.net
>>923
ポーランドはチェコに完敗、22年不出場だったがスウェーデンもベルギーに完敗
クロアチアに引き分けたウェールズはよく分からんが付け入る隙は普通にあると思うぞ

>>915
レッチェのバローニも昇格したばかりで乏しい戦力ながらよく頑張ってるよね
あやかりたいぐらいだ

925 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42ef-C+Xg):2023/03/26(日) 17:22:25.13 ID:BKU2gxA10.net
どうでもいいよイタリアなんて
サッカーも飽きてくるわこんな雑魚ども
勝ったら呼んで😅

926 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/26(日) 17:27:50.23 ID:4nkD1rrq0.net
>>923
今季の欧州各国リーグ戦始まって以降、前線の数少ないまだ若い有力候補、ラスパ、スカマッカ、キエーザ、
ザニオーロあたりは軒並み悪化、キーンもそこまでではないがクラブで活躍ってレベルには到ってない、
セリエで今季スタメン多くて一応活躍していると言える30歳以下のイタリア人の選手は26歳のオルソリーニと28歳の
ザッカーニ程度って惨状だからポジれる話は本当にないのよねw
ニョントが今年ハタチになるのでそろそろポテンシャルをもっとクラブでも明確な数字で結果として出していければ
WG1枠は埋まるかもだが、WG置くなら最低でもミランのレオンくらいのレベルが3人4人と用意できないとやる意味が余りない。

ただまぁ後ろは全盛期BBCとは比較にならなくてもそこそこの選手はいるからそこまでヤバくはないし、中盤と
WG除いたサイドに関しては怪物クラスはいなくても一定以上の質・量は揃っている。

だからマンチーニが、中途半端な前線に期待せずに中盤を最大限分厚くして点を取るやり方を何かしら見出せ
られれば、前回EUROとは又結構違うカラーのチームで復活できるかもしれない。そういうベースを新しく作ってから、
数少ない調子のいい前線もその時いるのならそれをプランBで組み込めばいい。
今回召集外だったりU-21に取られていたりの中盤でも既にA代表で使えるor復調すれば使えるor若いので成長
もう少しすれば使える選手はまだいるからね。

927 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42ef-C+Xg):2023/03/26(日) 17:32:08.44 ID:BKU2gxA10.net
どうせイタリア代表なんか全部負けだよくだらね
CLも準決までに全部負けでしょ
しょーもないね

928 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ed2d-WiL9):2023/03/26(日) 17:39:15.24 ID:WqcV14vj0.net
>>923
ないからもうW杯の出場枠が64になるか
開催国として出場できるまで待つしかないかなと諦めてきつつある
早くて2034、2038あたりだろうか
それまでに元気でいられるかは分からんけど
マンチーニの無能さはドメネクを超えたと思ってる
将来劣頭の監督になってくれないかなあw

929 :名無しに人種はない@実況OK (アウウィフ FFa5-vk7m):2023/03/26(日) 17:43:09.85 ID:g6tL2MC6F.net
2010&2014のギリシャや2018のアイスランドのようなケースだってあるんだから少しは希望持て

930 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-Fsmb):2023/03/26(日) 18:17:57.28 ID:30jrFIlBa.net
派手なタレントこそいないけどいぶし銀揃いで強い今のオランダみたいにチームもいるし、やり方次第でどうにでも出来るはずだけどね
EUROみたいなパスサッカーに固執してW杯逃したんだから、やはりバランス考えてもうちょい守備的なテコ入れとかしないとな

931 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e74-3uzD):2023/03/26(日) 19:01:35.44 ID:ldMBT0yP0.net
>>927 死ぬの?

932 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd62-wSlO):2023/03/26(日) 19:22:35.24 ID:E5PWEiaBd.net
気にしすぎだろイタリア応援してるけど不満もあるから文句も言うぞ

933 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42ef-C+Xg):2023/03/26(日) 19:44:55.24 ID:BKU2gxA10.net
4年くらいサッカーから離れてた時期あったけど幸せだった
玉蹴り見るようになってから確実にストレス溜まってる
それが弱っちいイタリアを応援してるからなのか分からないけど今更好きでもない国のサッカーなんか見たくもなんともないしな
仮想通貨じゃねーんだから上がったり下がったりすんじゃねーよ
こんな短期間で雑魚になるなら最初からユーロ優勝したりすんなボケ

934 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3188-a4lZ):2023/03/26(日) 19:59:05.55 ID:/0Gj4+430.net
レテギは今後も頭から使い続けるべき
でも丸太戦はどうだろう?
中2日だから今晩はスカマッツかな

935 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4274-ZNbT):2023/03/26(日) 20:03:19.58 ID:VdGScN7X0.net
マルタには流石に若手試して欲しいわ。アチェルビとかトロイみたいな微妙な実績のベテランにこだわるのはやめてほしい

936 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 81bd-Vt/5):2023/03/26(日) 20:24:07.31 ID:GSbTRgF40.net
>>883
山崎武司は勝つ気があるなら俺を使えよと向かっていったからな
その年は中日優勝したし、サヨナラホームランを打ったときのバンザイポーズは今でも語り継がれてる

今の若手もどんどんマンチョに意見言っていいんだぞ

937 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-Fsmb):2023/03/26(日) 20:33:29.93 ID:7QiL8D4ta.net
レテギが割と使えそうなのが唯一の光明だよな
スカマッカとラスパが本調子になるまではレテギ固定でも良い気はして来た。キーンやベロッティとかはマンチョが明らかに評価してないのが伺えるからな
後はCBを誰を軸に据えるかだけど少なくともアチェルビやトロイとかは止めて貰いたいわ‥

938 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e74-3uzD):2023/03/26(日) 21:36:26.04 ID:IQpBzToB0.net
GdS予想[4-3-3]
GK ドンナルンマ
DF ディ・ロレンツォ、アチェルビ、ロマニョーリ、エメルソン
MF トナーリ、クリスタンテ、ヴェッラッティ
FW ポリターノ、レテギ、ニョント

939 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e74-3uzD):2023/03/26(日) 21:40:04.82 ID:IQpBzToB0.net
疲労も考慮していくつかの変更があるとロベルト・マンチーニ監督は明かしている。
注目されるのは最終ラインで、『ガゼッタ』はフランチェスコ・アチェルビの先発を予想。『スカイ』は前日時点でスカルヴィーニと記していた。

中盤はニコロ・バレッラが離脱し、サンドロ・トナーリ、ブライアン・クリスタンテ、マルコ・ヴェッラッティという予想だ。
前線はマリオ・レテギの2戦連続先発が予想されているが、20%の可能性でスカマッカと記している。左ウイングはウィルフリード・ニョントが濃厚だ。

940 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4130-xddr):2023/03/26(日) 21:51:51.55 ID:DD7Vz1/b0.net
>>934
スカマッツ?

941 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/26(日) 23:48:06.45 ID:4nkD1rrq0.net
勝って当然の相手で色々試せるのに>>938がそのまま先発だったら引き続きレテギの実力図りますだけだな。
先日の負けでここ12戦で5敗もしていて2年前のEUROの評価なんてW杯不出場も含めとうに吹き飛んでまたヴェントゥーラ
時代の暗黒に巻き戻りつつあるのにマンチーニには危機感の欠片も感じないな。
親友且つ同僚のヴィアッリ亡くなってモチベもないのなら自分から辞めてもらってええんやで、厳しいこと言うようだけど。

942 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e9bb-3uzD):2023/03/26(日) 23:55:49.43 ID:yg/iHYgA0.net
ユーベの選手ハブられてんのは大人の事情なんか?

943 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spf1-Oexy):2023/03/27(月) 00:24:38.11 ID:9T5yT0QCp.net
イングランドはイタリア戦から3人しか変えてないのか
ウクライナ相手にやらかしそうだな

もうマンチーニには資金力豊富なアメリカのクラブが勘違いしてオファー出してくれることを祈るしかないな
つーかドメネクと比べたらドメネクに失礼だよ
ドメネクはあれでもW杯準優勝の実績を持ってるから

944 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4130-xddr):2023/03/27(月) 01:13:07.80 ID:uyFtEfSK0.net
つーか、デンマークよ
カザフに2-0から逆転されるとかどうしたんだよ…

945 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/27(月) 02:25:00.34 ID:KcxAfV2S0.net
>>942
キエーザが実は全然試合出られる程度の軽傷なのに一旦呼んでメンバー外になったのならそうかもだが。

ボヌッチはそもそも今季のパフォーマンス的にも年齢的にも呼ぶのがおかしい、キーンは今の前線の層なら呼ぶべき
能力の選手だが先日のアホレッドの影響はあるかもしれない、ユーベの中からなら一番使って成長促したいミレッティ
ファッジョーリはU-21の方って感じだからキエーザが使える状態にないならまぁユーベの選手出てなくても不思議は余りない。

DFの方はローマのマンチーニやラツィオのカザーレすら呼んでないくらいだから、たまにしか出られてない
ガッティも(去年は呼ばれたこともあったけど)まぁ呼ばれないわな。

946 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42bd-uluY):2023/03/27(月) 03:03:27.55 ID:d00GJ/xx0.net
そもそも
マンチーニみたいな無能が
ここまで生き残ってきたことが異常
政治力なのか運に恵まれたのか

947 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-Hrgv):2023/03/27(月) 11:34:47.58 ID:eaFk07aSa.net
タレント纏めるの上手いだけだからな
今の小粒アッズーリを任せる理由がない

948 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-C+Xg):2023/03/27(月) 11:43:24.55 ID:z5larPaja.net
キエーザ、ザニオーロ、スピナ、センシ

お?って思うような選手はみんな体ぶっ壊して消えていくし本当にイタリアは終わってるよ
怪我しないのは平凡な選手だけ

949 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 11:52:51.52 ID:YePZkgHN0.net
イタリア総合スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1679884949/

誰か保守頼みます 自分は連投規制になってしまいました

950 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/27(月) 12:05:43.99 ID:KcxAfV2S0.net
結局今回の2試合はイングランドに負けて結果も出なかったばかりか収穫もロクになかったな。
レテギは2ゴールしたけどどフリーの難易度の低いシュート2本決めたってだけで他の見せ場が殆どなかった
(もっとも初召集で連携面も当然できてないからこの点は時間かけて見ないと判断できない)から何とも言えない。
ただポストになれそうな感はないし、ボール貰った時に強引にシュートコース作って打てるテクやクイックネスも
さほどなさそうだし(アルゼンチンのFWはそういうのは総じて上手い人多いんだが)、今後も過度な期待は無理そうではある。

チームとしての攻撃面もただサイドでしょぼいWGがSB使ってクロスだけ何とか上げるだけで攻撃の迫力なさ過ぎるから
マジでアズーリやべーと思うわ。

951 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 12:13:53.85 ID:YePZkgHN0.net
次スレ立ってましたので次回はこちらをお使いください。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1679884949/

952 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 12:17:29.56 ID:YePZkgHN0.net
イングランド戦マルタ戦見たけど
イングランド相手には力の差を見せつけられたという感じ
解説の林さんが言ってたけどケインが頻繁に中盤まで降りてきて散らし役・ポスト役になれる、
サカとグリーリッシュがボール持てる、これが大きいというような旨のことを言ってたけど
そうなんだよな
特にケインの存在が大きくて、こういったCFがいればアズーリもだいぶ楽にビルドアップできるのにと思った

レテギでは現状難しい ただ本人もまだイタリア語はよく分らないだろうし、連携面でもまだまだ拙いので
この質が上がっていけば、どうなるか

現状ではラスパドーリがCFとしては最適で、次点でスカマッカだと思う
レテギはまだまだ ただ、シュートは上手いと思う

953 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spf1-ZzM0):2023/03/27(月) 12:24:11.61 ID:1THM+n7Pp.net
それでもカザフに逆転負けしたデンマークよりはマシに見えてまうな

954 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spf1-AcKh):2023/03/27(月) 12:41:19.07 ID:S7/a35yEp.net
>>950>>952
しっかり現実論唱えててカッコイイですね君は

955 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 13:02:42.64 ID:YePZkgHN0.net
>>954
皮肉か?w
イングランド戦でもイングランドは実際クオリティ高かったし、特にケインが機能してて、
イタリアにケインがいればと思うことがよくあった
そうなるとリンクマンとストライカーの役割をこなせるラスパドーリはやはり重要だし、
ポストプレーが出来るペターニャのような選手を置くのも面白いと思う
レテギがもう少しポスト出来れば面白い この辺りは語学や連携が向上していけば
良くなるかもしれない と期待している

956 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/27(月) 13:13:52.17 ID:8uZr/ssHa.net
レテギはよく分からんけど
アルゼンチン人特有の足元の柔らかさはあると思うし
体格も良くてシュートの精度も悪くないから今後伸びるんちゃうか

957 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spf1-AcKh):2023/03/27(月) 13:14:19.95 ID:cwuEhdZrp.net
>>955
いや、純粋に褒めてるだけ
変に受け取らないでありがたく思おうよ

958 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 13:15:38.11 ID:YePZkgHN0.net
>>957
ああそうなのねw
じゃあ受け取っておきます

959 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/27(月) 13:17:25.77 ID:lP6Iakqfa.net
でもレテギってイタリア国籍はあるけどほぼアルゼンチン人だろ?祖母がイタリア人っていうだけみたいだし

おそらくイタリアにも住んでないしイタリア語もわからないと思うが、
こういう選手を招聘すると後々弊害が起きそうで怖いんだが

960 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/27(月) 13:19:43.15 ID:YePZkgHN0.net
>>959
それを言うとイタリアで育ってきてイタリアの育成を受けてイタリアアンダー世代で活躍した
カルボーニ兄弟がアルゼンチンに招聘されてるので何とも言えないなあ
結局はルーツが他の国にもある選手は仕方ないけど説得されたら招聘されてしまう運命

961 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8283-+msU):2023/03/27(月) 13:43:23.04 ID:5LWcHGQo0.net
イングランド戦は右サイドの攻撃が死んでたのに
マルタ戦は左がダメだった
両方とも機能したらもっとチャンス作れるだろ

962 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 06c7-uluY):2023/03/27(月) 15:14:21.92 ID:uR2J9O2b0.net
メッシも両親ともイタリア系じゃなかったか
移民は本人のお気持ち次第やな

963 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/27(月) 18:03:03.35 ID:n9wDvLLLa.net
>>962
メッシもそうだよ
完全なるイタリア系だしイタリア国籍あり
ちなみにメッシはイタリアのクラブと契約しようと考えててジェノアと契約しようとしたんだが
ジェノアがチビすぎるという理由で断った
そのあとメッシはバルサ行ったわけだけど、ジェノアの当時のフロントがメッシと契約してればよかったと嘆いてたわ
完全なる結果論だな

964 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 18:54:34.61 ID:U8vlyGp20.net
またアルゼンチンの2007年生まれの選手を呼ぼうとしてるが
まだイタリアのパスポートを取るまで時間がかかるから
今回は無理かもみたいな話あるな

965 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 19:04:58.17 ID:w0FECeVG0.net
クリスチャンビエリとかルカ・トーニみたいな
デカい選手出てこないな

966 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 19:36:33.66 ID:xsaxinQEa.net
>>964
あまり取るとアルゼンチン人のイタリアへの評判低くなるのではないか
アルゼンチン人はセリエにとって重要な戦力になる選手が多いしあまり争いごとは起こしてほしくはないが...

967 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 20:05:35.56 ID:KcxAfV2S0.net
>>965
デカいだけで良いなら2m超えのルッカがいるぞw アヤックス行っても11試合2ゴールと終わってる感じだが。
ビエリやトーニほどの得点力なくても、ペッレくらいポストできるCFが2枚くらいいればそもそもW杯も出られてたわな。

968 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 20:20:45.45 ID:Yo/jSBaV0.net
フィジカルとシュート力ではマッカ>レテギ。
丸太戦でも感じたわ。アタリ負けがある意味想像できん。
優等生タイプだったらマッカを推すんだが。

969 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 20:25:53.81 ID:dKpL3pm6a.net
レテギはセリエで通用するかどうかだよな
はっきりリーガとかの中堅の方が向いてる気はするけどセリエのミランやインテルとかでどう化けるか見たいね
まあそこでベンチ落ちしてまた前線の軸が混沌とするのもありそうだけど‥

970 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 20:27:41.51 ID:Yo/jSBaV0.net
フィジカルで戦えてミドルシュート・パスがあるロカテッリはどう考えても必要。
クリスタンテの上位互換だと思うんだがマンチーニにとっては違うんだろう。

スカルヴィーニはデビュー戦?だとしたらイングランド戦で使うにはリスクがあったな。
2戦出番なしのフラッテージの序列の低さもわかった

971 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 20:32:35.05 ID:w0FECeVG0.net
ベラルディ叩きがちだけど、降りてきたり中に入ってのプレーが多いベラルディ使う時は
外に大回りしたりランニングエリアが豊富なファジョーリが合うかもしんない
でもベストはポリターノスタメンで張らせて左はスピナにやらせるのがいいな
ロカテッリのソリッドな守備もあった方がいい

972 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 21:02:29.61 ID:VeX1Ko46a.net
スカルビーニは完全にスリーバックタイプだな
スリーバックの左右だと安定するけど4バックの中はちょっと厳しい
CBには最近覚醒気味のガッティを推すわ あれはなかなかいい
やはりCBは体格と身体能力が重要だと思う キエッリーニやバルザーリもそうだったように
フラッテージは呼ぶ必要ないレベルだな
今のアズーリの繋ぐサッカーをするならフラッテージではなくロカテッリやファジョーリがベスト

973 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 21:10:04.11 ID:n65FsnGoa.net
ベラルディならグリフォの方がまだマシだったな
以前のインシーニェの役割出来るのグリフォしかいないからもっと先発で使って欲しい
プレースキックでなら現状アズーリで一番上手いだろうしな
右はキエーザいないならポリターノとオルソリーニ、ザニオーロで良いと思うけどマンチョの序列はベラルディが高いのが不思議

974 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 21:34:43.45 ID:KcxAfV2S0.net
個ではがせなくてテクもそこそこ程度で得点力も低いWG置きたい人まだ結構いるんだな・・・・
前回EURO以降のカタールW杯予選での敗退の最大の原因の得点力不足は、そういう中途半端なWG陣と、マーク
されると何もできなくなるインモー、シュートにまず行かないMF陣のせいだったのは明らかだと思うんだが。

フラッテージはPKなしで6ゴール、今季セリエAのイタリア人ではインモー9(PK2)、ザッカーニ9(PK1)、オルソリーニ7(PK1)
の次に点取ってるMFで、むしろ今のアズーリの攻撃力得点力不足解消に一番必要なタイプだと思っているがね。
パスサッカー?ろくに崩せずPAの外ばっか回ってたまにクロス入れるだけ(ヘッド強いデカブツおらず)のパス
サッカーなんて調子出ないスペインよりも怖くねえだろw

975 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 21:40:33.87 ID:NpuSVzE80.net
マルタ戦のグリフォは空気だったし評価が下がった。
左WGは1番手キエーザ、2番手はウドジェがいい。
コンテ退任決定でどうなるか分らんが

976 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 21:50:46.50 ID:UQSNsYBK0.net
なこたーないでしょw上手かったわグリフォ
ボレーが正面だったのは残念だったが

977 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 22:11:13.35 ID:NpuSVzE80.net
Italia-Germania | Under 20 | Torneo 8 Nazioni
https://www.youtube.com/watch?v=RxPb8iQLAPA
ンドゥールら出場中

978 :名無しに人種はない@実況OK :2023/03/27(月) 22:15:02.77 ID:ssBor4/q0.net
デンマークは層がペラペラだからエリクセンが離脱した時点で2段階落ちだよ

979 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3174-3uzD):2023/03/28(火) 07:27:19.23 ID:lyCq7Cpl0.net
ンドゥールはNEXTポグバやな

980 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd62-nXhk):2023/03/28(火) 07:43:54.03 ID:ws/jbYi1d.net
U21はコロンボ2得点にファジョーリがアシストか
やっぱファジョーリはフル代表で十分やれるだろ

981 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3126-3UJF):2023/03/28(火) 10:30:55.61 ID:AsaKLBSA0.net
イタリアはマジで今は全方位でスポーツはもうオワコンだな
サッカー:オワコン
F1:フェラーリも微妙
バスケ:欧州上位だったが弱くなった
テニス:強い選手一切出てこなくなった
五輪種目を中心としたアマチュアスポーツ:微妙

唯一の希望がMotoGPかな。
日本メーカーをようやく倒して去年はドゥカティがダブルチャンピオン。
それに乗るイタリア人ライダーも好成績。残された望みはこれだけだ。

982 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 99bd-3uzD):2023/03/28(火) 12:23:23.83 ID:0/Spy13b0.net
>>980
まだクラブで成長を感じないコロンボもアンダーの試合なら活躍できるか。
クラブでは序盤よりはプレー自体の積極性は出て来ているようには見えるのだが、もう一皮二皮剥けて
くれんとA代表では厳しい。彼より1歳下のホイルンドは既にA代表で覚醒中なのになあ。。。

シュート力だけなら全然A代表でも通用するんだが、どうも全体的にクイックネスに欠ける印象なのがね。
スカマッカにも同じことが言えるけど、強いシュートを武器にしている=多少ゴールから離れても叩きこめる力はある
のだから、受け方の動きの工夫をちょっとでも出来るようになればもっとゴース数伸びると思うけどねえ。

983 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 42c7-Fsmb):2023/03/28(火) 14:35:38.04 ID:XOQEuU4M0.net
スカマッカは体格やシュートレンジならレテギやベロッティより全然有るんだから、もう少し技術や頭脳改善すればもうひと化けすると思うがやはり監督とチーム戦術に大分左右される選手だよな

984 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 15:12:01.29 ID:l0q1YV/ha.net
>>981
サッカー→かつてほどの強さはないが今でも普通に強い
f1→知らない
バスケ→最近割と好調じゃね?
テニス→トップはいないけどシナーとかまずまずのテニスプレーヤーならいるじゃん
そもそも過去にトップのイタリア人テニスプレーヤーっていた?

あとバレーや陸上を抜かしてるのも悪意を感じる
バレー→強い
陸上→2021年五輪金メダル

985 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 15:13:25.59 ID:l0q1YV/ha.net
20歳ムセッティが初のトップ20入り、イタリアがトップ20最多タイの勢力に<男子テニス>

https://news.yahoo.co.jp/articles/75b133397bc5132a947aa2b746d157cac8142515


あとこんな記事あったわ 

986 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 15:16:59.18 ID:l0q1YV/ha.net
でもイタリアのテニスはよくわからん
シナーが有望視されてるのは知ってるが過去も強い人わからない

987 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e9bb-3uzD):2023/03/28(火) 15:42:33.54 ID:IIgK2bqq0.net
シナーもだしベレッティー二もいる
フェラーリなんて存在だけで充分

988 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/28(火) 18:33:46.68 ID:QWxYG5zY0.net
イタリア代表がジャンルカ・プレスティアーニ(17歳)の招集に向けて動いている。
イタリア系アルゼンチン人のプレスティアーニははまだイタリアのパスポートを持っていないためチャンスはないが、
6ヶ月後にはパスポートを取得し、その時点で代表チームの一員となることが出来る。

989 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/28(火) 18:35:20.82 ID:QWxYG5zY0.net
イタリア代表入りに向けて動いているプレスティアーニのニュースはイタリアクラブの興味を掻き立てた。
彼には1200万?のバイアウト条項があり、フィオレンティーナから関心があったがまだとても未熟な段階。
今後数週間でミランとナポリの両方がアプローチを試みる可能性がある。

先行して動いているのはベンフィカとセビージャだが今のところ成立していない。
プレミアリーグ税が参戦してきたら金銭面でマズいことになる。今のところ遅れているウェストハムが接触している段階。

990 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/28(火) 18:37:36.80 ID:QWxYG5zY0.net
Gianluca Prestianni - The Future of Football
https://www.youtube.com/watch?v=o0g3H90k44A&t=120s

991 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e574-3uzD):2023/03/28(火) 18:38:56.67 ID:QWxYG5zY0.net
マテオ・レテギに続いてアッズーリに招集される可能性があるイタリア系アルゼンチン人選手。

マルコ・ディ・チェーザレ(アルヘンティノス)
ジャンルカ・プレスティアーニ(ベレス)
ジュリアーノ・ガロッポ(サンパウロ)
ニコラス・カパルド(ザルツブルク)

992 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 19:05:32.72 ID:XL7bQrfsa.net
どれも完全にイタリアの名前だなあ
イタリア系なのは間違いないだろう
誰か一人でも来てくれればいいが、
イタリアがアルゼンチンサッカー協会から顰蹙を買わないことを祈る

993 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/28(火) 19:30:04.18 ID:93V7QTj/0.net
☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part147
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1679884949/

次スレ貼っておきます

994 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2ecd-Z6Fl):2023/03/28(火) 19:35:41.83 ID:93V7QTj/0.net
U21、U20、U18
何試合か見たけど、イタリアの選手たち個々の技術面(トラップ精度、パス精度、ドリブル、プレス耐性)
は間違いなく高いと思うんだけど
チームの連携面であったり、フィジカル面、スピード、プレスのハメ方というものは
まだまだ他の強豪国のそれぞれのユースと比べると低いという印象を受けた
例えばドイツ代表であったらプレスのハメ方が上手いしマンツーマンディフェンスも機能してるけど
逆にイタリアユースはそれが機能してないわけね
技術面だけではなくて、守備のやり方、プレスのハメ方も改革しないとだめだと思う

995 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-Fsmb):2023/03/28(火) 20:17:51.68 ID:7/ylHP/ba.net
アランやブレーメルとか帰化させようとしたら尽くチッチに阻止されてたよな
まあジョルジーニョとエメルソン、フェリペ、ペドロとヴェントゥーラ〜マンチョ政権下でこんだけ帰化すればそりゃ警戒されるだろうけど

996 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 20:53:26.93 ID:MWcboQdBa.net
イバニェスも阻止されたしな
ブラジルは優秀なCBわんさかいるんだから何人かイタリアにくれよ

997 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 20:54:59.68 ID:MWcboQdBa.net
アラン、ブレーメルが帰化してたら相当大きな戦力になってたわな
アランはイタリアに足りないボックストゥボックスでなおかつ運べるCMF フィジカルの強さもある
ブレーメルはガチムチCB

998 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7974-3uzD):2023/03/28(火) 21:27:12.45 ID:P2z6H2jA0.net
皆が夢中になっているマテオ・レテギの獲得レースのポールポジションに立つのはラツィオ。
その他ではミラン、インテル、ナポリも興味を示している。

999 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7974-3uzD):2023/03/28(火) 21:27:51.93 ID:P2z6H2jA0.net
解任されたコンテは将来的にイタリア復帰が濃厚。
ミラン、インテル、ローマ、ユベントスなどが候補になるが、PSGの可能性もある。

1000 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 21:35:48.81 ID:AWwxTxb0a.net
>>995
ジョルジーニョはその中だと違うんじゃないか
他のブラジル人と違って彼の場合はイタリアで長いことプレーしててヴェローナユース育ちだし
フランス代表のアフリカ人やドイツ代表のトルコ人と同じ括りだと思う
エメルソンとかはレテギ同様母国の代表に選ばれないからイタリア選んだ感じだけど

1001 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Saa5-4R8q):2023/03/28(火) 21:36:22.15 ID:AWwxTxb0a.net
1000なら2024ユーロ、2026W杯優勝!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200