2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2アシストトミ】AS Monaco南野拓実 part630タキ

654 :名無しに人種はない@実況OK:2023/02/16(木) 10:12:10.12 ID:HHs0QqA3.net
インタビューをもとにした記事は冒頭で、1-1の引き分けに終わった直近のクリスタル・パレス戦を「彼の高い基準に照らし合わせれば、それほど影響力を与えられなかった」と総括。その上で「対戦相手が自分のプレースタイルを研究していると思いますか」と質問した。
 まばゆいスポットライトを浴びれば浴びるほど対策を講じられるのがプロの世界の掟。核心を突く質問に対して、三笘は胸中に秘めてきた思いをこう吐露した。
「直接ボールを奪いに来る選手は、少なくなったかもしれないですね」
 1対1でボールを奪おうと間合いを詰めてくれば、三笘は一瞬のスピードを駆使し、相手の逆を突いてかわす。クリスタル・パレス戦でいえば、右サイドバックのナサニエル・クライン(31)が常に対面に立ちふさがり、さらに別の選手もクラインの近くにポジションを取ってきた。数的優位を保って封じにくる相手の対策に対して、三笘は次のように言及している。
「いまは縦のレーンをブロックして、僕を内側へ切り込ませるケースが多くなりました。そういう(中にカットインしてからの)プレーはできましたが、自分としてはやはり縦に突破してクロスを入れるプレーに集中したいですし、クロスの質も大事にしていきたい」
厳しい表現になってしまうが、対戦相手が講じてくる対策を乗り越えていかなければ、そこまでの選手になる。自らがさらに成長することで、チームを勝利に導く存在であり続けたい、という思いがさらに強まった。だからこそ、ブライトンがゴールする確率がより高まるプレーを徹底する決意を込めて、三笘は「縦への突破」と「そこからのクロス」を自らに課した。


ミトはどうすればいいか分かってるし出来ると言ってるから大丈夫だ🤗

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200