2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

和泉宏隆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:14:56.32 ID:hq/JVFd/.net
元T-SQUAREのキーボーディスト
現在はピアノトリオなどで活動中

〇公式サイト
http://mistyfountain.com
〇ブログ
http://mistyfountain.blogspot.com
〇Twitter
http://twitter.com/hirotakaizumi
〇和泉派。(ファンサイト)
http://www.songs-inside.com

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:09:52.73 ID:U4hBSg60.net
クラシックってのはクラシックの道に進まない人にとっても基礎なんだよ。
シンプルな音楽ほどクラシックの訓練をした人としない人の実力差が露呈する。

こういっちゃなんだが和泉さんのピアノはまるでクラビノーバを弾いているように聞こえる。
アコースティックピアノを鳴らしきっていない。だからこそ練習して腕を磨いて欲しいんだ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:15:25.13 ID:WEvcRbtm.net
>>267
スクエアCDのバラードソロなんか、アコピもいいと思うけどな

ジャズでピアニスティックな演奏する人って、潜在的に演奏技術面でクラシックにコンプレックス持ってる人多いかもね
いくら音数ふやして弾きまくっても、最初から奏法の幅の広さはクラシックの比較にならない
アドリブの右手は、9割がた単音だもの
クラシックなら、オクターブだけ重音だけでしばらく弾きっぱなしとかあるから
ジャズの左手はコードか7度などの重音ばかりで、イントロやエンディングで多少アルペジオ使うくらい
訓練されたクラシックの左手とは全く比較できないね

良いか悪いか別にして、キースがクラシック弾くのは、ジャズだけじゃ自分の技術をアピールしきれないと思ったんでしょ
クラシックの中じゃあくまで普通の出来の範疇だったけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:38:08.10 ID:QoZdlyUt.net
自分では何もできないくせに世界のキースに向かって上から目線
説得力ゼロ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:03:43.63 ID:ihknZwKC.net
上でちょっと出た「速く弾くことと長く弾くこと」(>>251さん)にも実は関係あるんだけど、
一番技量の維持が困難なのはクラシックなんだよね。クラシックは練習しないと腕があっという間に落ちやすい。
指が動かなくなるのもそうだけど、広い意味での集中力が続かなくなる。
そういう意味では「イージーリスニングばかり弾いてたから、だんだん下手になっていった」はあると思う。

>>271
それはキースに余りにも失礼。ジャズ屋がクラシックを弾くのは、小曽根さんみたいにタッチを学ぶというのは例外で、
どちらかというと>>270さんの言うような(深い意味での)基本練習でしょう。特にバッハやモーツァルトを弾くのは、
主題の展開や弾き分け、それに必須の合理的な運指等がジャズと非常に通ずるところがあるからで、
それを突き詰めた結果、クラシックの演奏や録音にも独自のアプローチで挑戦しているということ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:31:30.23 ID:U3S0dlre.net
キースは「ピアニスト」という看板を掲げた以上はクラシックが弾けなければならないと強く自覚していたんだろう。
ジャズ風クラシックとかじゃなくてきっちりと。自分のホームグラウンドがたとえジャズであったとしても。
残念ながらキースの腕をもってしてもクラシックでは一流にはなれなかったが。

世のピアニストみんながそこまでやれとは言わないが、
せめてピアニストの看板を掲げていることの意味を見つめなおして欲しいとは切に願う。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:36:19.65 ID:EENthW8C.net
このスレ理屈っぽい人が多いね。
和泉さんもある意味そうだけど。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:46:56.39 ID:ihknZwKC.net
>>273
小曽根さんなんかはそういうタイプで、クラシックへのリスペクトを語ってるよね。
http://www.youtube.com/watch?v=vErSdnEYnHk
ただこれは、バッハでなくショパンだからそういう色彩が余計に強いというのもあるけど。
(ジャズ屋はバッハとは元々つながりが結構強い)

チックと小曽根さんがモーツァルト弾いてるけど、
http://www.youtube.com/watch?v=QrWPugrimDI
結構肩に力が入ってる小曽根さんと、完全に自分の音楽を弾いてるチックの温度差が面白い。
ジャズメインなのにこれだけ弾ける二人は十分凄いんだけどね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:51:55.49 ID:ihknZwKC.net
間違えて自分のレスにつけてしまった。>>274の間違いね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:37:47.28 ID:8Oz5s9Su.net
もはや和泉は話のフリでしかないな…。
なぜこのスレで延々とやっているのかわからん。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:55:48.21 ID:Cco5N+0G.net
和泉が弾けないのを発端にピアニストの技術論が展開しただけだろ
お稽古レベルの自分を重ねて気にくわないからって火病るなよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:27:26.49 ID:fEMANM/C.net
よく比較される向谷さんは、ソロピアノを弾くには力量が足りないと本人自身認めているけれども、
向谷さんにはエレクトーンとスタジオワークで鍛えた抜群の初見力があるしバンドで弾くとやっぱり上手いな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:22:58.97 ID:pyAAPjP8.net
不快感を表明しただけで、「お稽古レベルの自分と重ねて」火病ってることになるのかw

「だから和泉は下手」っていう結論を、
手を替え品を替え、いろんな理由をつけて何度も何度も言っているわけだろ。
揺るがない結論があるのに、なんで延々とこき下ろしてるのかわからない。しつこい。
それでもまだ和泉になにか期待してるのか?
それとも、自分の正しさを強調したいだけか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:32:35.74 ID:/w4mPSsE.net
なんか自己紹介してる奴もいるな

>クラシカルなバックグラウンド持ってるってのは
>最低でもベートーベンのソナタを人前で弾きこなせるとかそういうレベル

これとか、書いた奴がたぶん発表会とかでベートーベンを弾いた事ある
書いた奴はクラシックのバックグラウンド持ってる
要するに、自分は和泉より上手く演奏できる 和泉より優れていると言いたいんじゃね?
最低の合格ラインなんて人様々なのに

小曽根とかチックのモーツアルトなんて下手すぎて聞けないよ
ジャズだけやってればいい
キースは上手かった さすがって感じ

和泉さんは完全に終わった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:06:22.77 ID:fEMANM/C.net
>>281
> それでもまだ和泉になにか期待してるのか?

そりゃあ、スクエアを聴いて育った者としては和泉さんに活躍してほしいと願っているよ。
音楽性を否定しているわけじゃない。タッチを磨いてほしいと思っているだけ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:00:57.55 ID:EHxXvuiN.net
一人語り音楽論、気持ち良さそうだよね。
まぁいいんじゃね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:38:08.15 ID:sGNO0XUw.net
>>276
>チックと小曽根さんがモーツァルト弾いてるけど、
おお、珍しいものを見せていただきました。
残念ながらクラシックの視点からみれば、とてつもなく下手。だが、実に味がある。
もしかすれば、当時の演奏家なんて今ほど理論ガチガチじゃないから、こんな風だったのかな。
録音録画の世界じゃないから、或る意味で「やり放題」「やったモン勝ち」だったろうから。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:36:52.02 ID:c8hDe80x.net
最近ここで交わされてる程度の音楽談義(こんなのは音楽論じゃなくて単なる雑談でしょ)でさえ
拒絶反応を示して混ぜっ返す人間がいるってのは、情けない話だな。

こんな過疎スレで、他に話題があるわけでもない場所でさえ、自分のついていけない話の存在を認められない
というみっともなさもアレだが、そういう底の浅いファンが増えてるというのも悲しい。

これは一定程度、和泉さん本人の責任でもあるような。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:32:02.97 ID:bGxj8/t7.net
丸メガネ掛けてカーリーヘアに口ひげだった頃が一番お洒落感があって恰好良かった。

メガネを外している今の顔は白髪の旧林家こぶ平に見える。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:05:06.22 ID:jS0VkakM.net
ピアニスティックな話、リチャード・クレイダーマンの音楽なんて
ジャズフュー板ではあまり好んで聴く人はいないかもしれないけど、
映像を見ると確かなクラシックのテクニックを持っているのが分かるし、
ピアノはいかにタッチが重要かを再認識させられる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:59:57.01 ID:ivIRY5CW.net
2chには名ピアニストがいっぱいいるんだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:04:56.61 ID:7/AxqG0d.net
なんでこんな伸びてるんだ?
ピアノの練習をしてほしいなんて思ってないよ
早くシンセに戻ってくれ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:06:21.40 ID:FS+ltINL.net
で、出たーwディベートを理解できずにお前やってみろって感情論むき出し奴wwwwwwwwwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:11:52.35 ID:hw2Kn0uc.net
和泉さんはピアノ弾きたくてスクエア辞めたんじゃないの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:58:30.01 ID:ggNCLmmR.net
ピアノやエレピ、シンセを扱うキーボーディストで良かったと思うんだがな
使ってるシンセや機材も良かった
ヤマハのCPをMIDIでつないでシンセとユニゾンさせた音とか最高だったよ
アナログとデジタルが混在してた時代の音が一番いい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:57:31.63 ID:RdDHsAH0.net
スクエアではCPやらPPGやらProphetやら当時高価な機材をよく使っていたな。
お金持ちなんだな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:21:53.99 ID:0YYwdHyX.net
ピアノについては散々言ったけどシンセだといい音出すんだよな。オタクっぽいところが合うというか。
フロントが本田の状態でシンセを弾くのが負担でピアノに行ったというのが、今から考えればおかしかったかも。
シンセを弾く方が生ピアノを弾くより負担が小さいなんてことは、あり得なかったわけで。

同じくらいか、下手したらはるかに面倒くさい準備が必要で神経を使うのが生ピアノの演奏なんだし。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:53:18.13 ID:RdDHsAH0.net
いっそキーボードに特化したほうが潔いかもね。
ピアノとキーボードの両刀使いといっても、たとえばハービーハンコックですら、
ピアノの語法でキーボードを弾いているだけだし、シンセを使いこなしていい音楽を作れるなら
それはそれで大いに結構なことだ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:07:14.15 ID:fotlIXtv.net
もうシンセは弾かないよ。
楽器として面白みを感じないんだろう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:08:33.65 ID:F0syGc4h.net
シンセ弾かない
ピアノ弾けない

積んだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:09:01.49 ID:F0syGc4h.net
積んだじゃねー 詰んだだた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:36:43.92 ID:0BKoRGAv.net
演奏を売るな 曲を売れ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:08:40.12 ID:QxmqUffX.net
そのピアノも元カシオペアの向谷さん以下だからな
エレクトーン出身者にも負けるピアニストってどうよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:02:37.19 ID:EXb94cf+.net
シンセ、DTM、EWIが発達して、立つ瀬が無くなったんじゃないかな
これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな
スクエアのメンバーはかなりデモテープに凝るらしいし
そうでなくてもキーボーディストってのはなかなか難しい時代だよね
最近のアナログ人気で言えばプレイヤーというよりもパフォーマーというノリだし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:54:11.48 ID:ciZdVLRu.net
>>302
> これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな

そんなエラそうなことは手で弾いてから言いやがれって感じだな。
スクエア時代でさえテープ半速で高速フレーズを弾く「半速ワザ」やっていたクセにw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:10:04.00 ID:GHWrbemy.net
また野呂となんかやってくれよ あれ好き。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:13:21.32 ID:gXvsY7g0.net
仙道ナントカさんと組んだやつね
ヴォヤージだったっけ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:38:32.69 ID:GHWrbemy.net
野呂のソロでも結構起用されてる。
野呂としてはアンチ向谷としての当てつけなのかもしれんがw

主としてメインを張れる人と、従として光る人が存在するのはもう仕方がないことなんで。
収入なしじゃ生きていけないのはわかるけど評判落としてたら声も掛からなくなる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:04:34.60 ID:dBEyBDxf.net
ライブで一番気になるのはMCだなあ。

演奏以前にあそこまで愚痴っぽい雰囲気作られると、ちょっと知り合いとか連れていけないわ。
こっちが凄く微妙な気分になる。

須藤さんとか神保さんなんかのライブは、
音楽にあまり興味が無い人連れて行っても、凄く楽しんでくれるんだけどね・・・。

プロなんだからとにかく楽しませる空気を作って欲しいと思う。
じゃないとデフレスパイラルだよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:05:42.59 ID:xX0l9FIK.net
教則DVDでも出せば。副収入として。「手数王 和泉ちゃんの鍵盤」

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:43:28.36 ID:4eVfcMuW.net
>>307
同感です。
なんか普通に音楽を楽しめないよね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:06:28.87 ID:G2VxoIxQ.net
若い頃や、バリバリ売れてた頃なら
「ネタ」「どこまで本気か分からない」「アーティストのワガママ」で済んだことも、
今やるとシャレにならんからね
小田和正とかのMCも相当酷いってかある種の性格の駄目さがにじみ出てるが、
あれだけ売れていてファンから愛されていれば容認してもらえる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:37:37.89 ID:CyZh9LMX.net
誤爆なのかどうか知らんが
小田和正の実力はもはや神レベルと言ってさしつかえない
若い頃も十分うまかったが、還暦超えた今のほうが格段に表現力上がってんだから、とんでもないよ、この人は
CDよりも生歌の方が良いと感じる人はこの人と山下達郎ぐらいだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:37:11.58 ID:U8XNxIvO.net
>>301
むかちんのオリジナル楽器はピアノだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:25:52.98 ID:u6OpGZ2N.net
幼少の頃から音楽を学び、4歳半からオルガンを、5歳からピアノを習い始め、6歳で既に作曲を行っていたという。
その後エレクトーンに移行、東京都立大学附属高等学校(現・東京都立桜修館中等教育学校)を卒業後、ネム音楽院(現:ヤマハ音楽院)のエレクトーン科に進学。

オリジンで言うならオルガニストなんじゃねえの お遊戯レベルでいいなら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:51:09.32 ID:O3W7bmMU.net
エレクトーンまともにやってる人間は普通はピアノも並行してやるけど、
それをピアノがルーツとは言わないわね。
あと向谷さんの弾き方は、指を寝かせるエレクトーンのスタイルが結構入ってるから、
やっぱルーツはエレじゃないかな。

そういう意味では、和泉さんは下手だけどお稽古のピアノがルーツだと分かる弾き方。
運指とかはかなりしっかりしてるしね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:03:37.34 ID:Rw7ltA33.net
>>314
日本のピアノ教育で指を寝かせるのを禁じるのいい加減やめて欲しいけどね。
音色によって指の立て方を使い分けるのは日本以外では常識なのに。
極端な例ではホロヴィッツなんかほとんど指を寝かせっぱなしだったし。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:57:21.03 ID:9z5JzYPy.net
>>315
最近は、音大の教師は当然として、いわゆる「近所のピアノの先生」でも海外の音大出たり
留学したりの経験がある人が増えてるから、教え方も柔軟になってきてるよ。

昔はバイエル一辺倒だったのが、フランスやアメリカ系の教材をどんどん使ってるし、
常に指を立てて指の重さだけで弾きましょうとか、ハイフィンガー奏法みたいなのを教えてるのは、古い人だけだと思う。
腕の重さや手首の柔軟さなどを総動員して弾くように教えるのは、若いピアノ教師の間ではたぶん常識。
まあホロヴィッツは、プロの中でもオンリーワンだからちょっと特殊と思うけどね。

そういえば前、和泉さんが、日本のピアノ教育は「歌う」ことを教えないからダメみたいなこと書いてたけど、
最近はそうでもなくて、ちゃんと表現力を重視した教え方する先生が増えてると思うよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:51:14.15 ID:yS4z2TJk.net
>日本のピアノ教育で指を寝かせるのを禁じるのいい加減やめて欲しいけどね。
>音色によって指の立て方を使い分けるのは日本以外では常識なのに。

中村紘子がハイフィンガー直されたと公言したのが30年以上前
今やそんな教室、存在しないと思うけど?
日本の教育は質においてトップレベルと言っていい

基本的には、弾く音形やキーによって指のフォームが変わるだけの話

ハ長調の音階は指を丸くしないと弾きにくい
指を寝かせれば、親指が鍵盤から離れてしまう
モーツアルトのトルコ行進曲は、オクターブを除けば、指を丸めて弾かないとうまく弾けない
音色以前に、これを指を寝かせて弾いていたら直されるのが普通

変ニ長調や変ホ短調のような黒鍵が多いのは、指を立てて弾いていたら弾きにくくなる
幻想即興曲や月の光なんかは、指の腹を使う場面が多いので自然と寝るフォームになる
逆に指を立てて弾いていては、弾きにくいだけ

>そういえば前、和泉さんが、日本のピアノ教育は「歌う」ことを教えないからダメみたいなこと書いてたけど、
>最近はそうでもなくて、ちゃんと表現力を重視した教え方する先生が増えてると思うよ。

どう言う文脈で和泉さんが語ったのかは知らないが、初歩に置いてはテクニック偏重 鍛錬主義でいいと思う
テクニックがなければ歌えないから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:04:20.00 ID:ucULfiIu.net
その手の話は自分のBlogかFacebookでやってくれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:25:09.20 ID:rFnMWZkE.net
和泉のピアノは歌ってないだろ
あれは「グチる」ピアノだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:28:13.76 ID:K8zRT9Fh.net
和泉さんなんか、習ったのはすでに半世紀くらい前だろうけど、すでにハイフィンガーじゃなくて
腕の重さ重視で習ってるはず。フィンガーウェイツとか勧めちゃったりして怪しい所もあるけど。

一方、宮城純子さんは結構きついハイフィンガーだよね。もちろん、ハイフィンガーなりに
きれいな音を出すテクニックを持ってるんだけど、今の若いピアニストはああいう弾き方はしない。

「手は卵型」「ペダルは踏まない方が良い」「手首の高さは常に一定」「鍵盤の底まで叩け」・・・みたいな
教え方は、なんというか間違ってはいないんだけど、教条主義的に教えちゃうとあとで困るというか。

>>317
自分のクリニックに、ショパンをバリバリ弾ける音大生が来たんだけど、全然歌えてなくて
固い弾き方だったみたいな話だったかな。(それって教え方の問題じゃない気がするけどね)
確かにそういう音大生が結構いるのは事実なんだけど、それって非西欧人である日本人が
クラシックをやることの壁の厚さとも関係があったりして、難しい問題ではある。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:36:40.03 ID:K8zRT9Fh.net
>>319
まあ、クラシックの視点から言ったらそれで終了なんだけど、ピアノのテクニックというよりは
情感教育というか、音楽そのものを楽しむことを教えていない的な話じゃないのかな、と。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:56:33.00 ID:ssgjt5Ol.net
>>317
> 日本の教育は質においてトップレベルと言っていい

さすがにロシアなどに向かってそんなことは言えないだろうけどw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:55:41.04 ID:Zw+Q1wiq.net
グチるピアノとは言いえて妙だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:48:09.10 ID:f64qwBBp.net
やり方次第では、もっと別の展開もあっただろうにね。

むしろピアノでやっていけると思った根拠を知りたいわ。
芸術家だからやりたいことをやるだけだ、と言われたら、
そうですか、としか言い様がないけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:15:54.08 ID:ACpf8aeA.net
ありがちだけど、頭の半分では自分が「弾けない」こと、その壁の厚さを
どんな素人よりも的確かつ理知的に分かっていて、
ところがもう半分では、「でもオレなら何とかなるんじゃないか?」と、素人でもしないような
大楽観と思い上がりをしてしまう、という。

スポーツなんかでもあるけど、ある分野で大成功した人が、
はたから見ると無謀としか思えない転身をして、玉砕するべくして玉砕するという。
人間って悲しいね、みたいなお話。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:33:25.45 ID:P45fkH4Y.net
この人、ソロ演奏をやるには、意思が弱いと思うよ
技術面も大事だと思うけど、何より自分一人だけの音で、音楽の時間軸を持続させる強い核を感じない

キースジャレット ポールブレイ スティーブキューン リッチーバイラーク
この辺はピアニスティックでもあるけど、そうとう個性的でもあるよね

モンク ダラーブランド 菊地雅章 
あたりも個性的だけど、理屈抜きに、なんか気合いみたいなので持続させてると思う
それはそれで、聞いてて面白いし好きだ

西村由紀恵はピアノの音はきれいだけど、音楽が退屈に感じる
しかし、好きな人がいるのは認める

和泉さんは、どれでもなくて、全てが曖昧
この曖昧さがダメの根本かもね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:47:13.92 ID:ACpf8aeA.net
>>326
>音楽の時間軸を持続させる強い核を感じない

個人的には、それって和泉さんの場合は、かなりレベルの低い技術面の話だと思ってたりする。
上の方でも少し話が出たんだけど、音楽的緊張を維持させる能力って、
訓練やテクニックで習得する性格が強いんだよね。

例えば、構成がちゃんと頭の中で確固として出来上がっていて、自分が今どの地点で何を弾いていて
次の展開はこうで、その次はこうで、というように予め準備をしておかないと、行き当たりばったりで
散漫な音楽になる。それは、「アドリブ」とは全然違う。しっかりした構成があるからこそ、
その上で奔放なアドリブが生きる余地が生まれる。(フリージャズは特別ね)

和泉さんはソロになるとリズムがヘロヘロで骨抜きになるけど、あれは右手の旋律で「歌う」(?)ことばかり
こだわり過ぎて、肝心の音楽の土台を支える左手が走ったり、雑になったりしてるから。
音楽全体が空中分解して、本人も弾いてる途中で集中力を失い、散漫な演奏になってるんだよね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:00:27.39 ID:P45fkH4Y.net
ああ、なんとなくわかる
キースが自身の本で、弟子にピアノ即興のレッスンで、
左手を5度だけで押さえさせて、その上で弾かせるみたいに言ってたよ
制限を与えた上で、弾かせる
制限の中での自由
みたいな

こういった非常に地道な鍛錬の積み重ねがないと、ピアノソロは無理かもね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:52:33.71 ID:p42/ucv8.net
べつにやめてなくていいけど、和泉のライフはゼロよ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:44:50.49 ID:5iodnlKj.net
バンドならともかくソロピアノは相当クラシックの修行積まないと聴かせられる演奏にはならない。
言い訳をする人は絶対に弾けない。グチなんか言っているヒマあったら練習しろ、という世界だ。

だからシンセ弾いて下さい。おねがいします。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:56:47.08 ID:DlDt02L8.net
ネットで色々言われてるのは本人把握してるみたいだが
色々言ってるのココだけなんだから
和泉氏たぶん時々スレ見てるだろ?
ファンにこれだけ書かれて悔しかったら
猛練習して見返してみろよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:05:03.44 ID:5rNmdqIr.net
和泉さん、ここ読んでると思うよ。
これまで色々微調整はしてるよね。
しかし注意してくれる身近な人はいないんだね。。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:43:30.49 ID:X8Csap7k.net
村上ポンタさんがイカ天かなんかの関係でレッスンやってる動画。
凄く基本的で大事なことを言ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=bdakIcFmtVc

リズムの芯の部分が自分の中にずーっとあって、それがしっかり感じられていれば
その上で何をやってもいいんだ、それがおろそかになうちに変なオカズ入れるな、と。
これ、全ての音楽の基本で、とりわけ半分は打楽器の性格を持つピアノでは
似たようなことを必ず教わるんだけど、今の和泉さんはいつの間にか忘れちゃってる。

例えばこの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=GQtHWMocq08
リズムの芯が全くない。このアレンジなら休符も含めて左手できちんと
緊張感のあるリズムを作らないといけないのに、右手のお飾りになってる。
旋律を生かしたいのは分かるんだけど、ちゃんと右手と左手の独立あってのメロディなわけで。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:10:13.89 ID:5FXpAgbd.net
昔、和泉宏隆徹底解析ってビデオがあったが
最近はこのスレがそれになってる件

>>333
つーか則竹disワロタw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:08:15.97 ID:BOonTtRx.net
とりあえずあれだな、ペダル踏むのやめろ。
ペダリングはピアノにおける重要なテクニックなんだが、あえて踏むな。
今は踏んでいるせいでキレがなくなっている。もちろんバラードでも踏むな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:40:17.91 ID:YfqodkWt.net
キレがないのは同意するが

>バラードでも踏むな

いくらなんでも、これは、それは極端だ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007WVZ51O/ref=s9_simh_gw_p15_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=06R8FETPWP575G8EWABH&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

これ最初の2曲だけ視聴してみただ、ベースいらないんじゃないか?
逆に言えば、左手がベース音域を邪魔してる気がする
低ー中音域に音がもっさりして爽快感がない
こんなアレンジだったらベース抜いてソロで弾いたほうが、すっきり聞こえると思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:42:07.16 ID:7HEZSA5V.net
リズムがヨレた方がジャズっぽくね?ってレベルなんでしょ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:18:41.72 ID:X8Csap7k.net
どこにでもある環境音楽みたいなアルバムいくつ出すんだろうね。ほんと酷い。
amazonのレビューもそうだけど、それをヨイショする
一部の取り巻きみたいなファンもだめすぎる。
トリオはもうやめた方が良いよ。村上・板垣とのトリオの方がまだ音楽になってたし
パッションを感じた。
現トリオの二人の腕はみんなが認めるところだろうけど、一番下手な和泉さんを
立てようとしてるのか、音楽が死んでる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:12:39.06 ID:JiFIAFo1.net
なんでこの人練習しないの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:00:13.99 ID:gX/OIfeF.net
とりあえずペダルは一切踏まず、アドリブは両手ユニゾン。
これで少しは上手くなると思う。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:15:58.87 ID:zPfpDuCw.net
前からここ見てて思うんだけどおまえら和泉さんの演奏が嫌いならここに来なきゃいいと思う
実際私もAKBなんかのスレをみようとも思わないし、基本的に興味がない、嫌い、などの人の
スレは普通近づかないと思うが何だろうねえお前らは・・・・。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:20:49.89 ID:5FXpAgbd.net
何いってんのこの人は

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:20:04.83 ID:ncMRCoFd.net
嫌いならスレに来るなとまでは思わんが、
本人にも誰にも改善のしようがない、全否定するようなことを延々と書いてるのは、私も読んでて不快だな。
例えばいまさら練習しても手遅れ、とかさ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:27:25.13 ID:gX/OIfeF.net
ミュージシャンて商売はそりゃ絶賛されりゃ最高だが、
辛辣な言葉がかけられるのはまだ救いがある。
最後は誰からも言葉をかけられなくなる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:06:29.60 ID:P3TO8UCg.net
ここの住人の大半は和泉氏に思い入れがあると思うよ。
少なくとも単に嫌いとかではないと思う。

と言って、嫌いな人が来て批判してもこれまた構わない。
(荒らし行為は別だけど)
ここは2ちゃんであって、ファンクラブの掲示板じゃないから。

気分を害するのなら、そもそもこのスレを見なけりゃいい、
としか言い様がないね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 06:28:24.07 ID:Dj/qduse.net
>>335
このソロピアノ、悪夢だね。。
妙に走りつつ変なタメ。
音楽に入り込め無い。
御託を並べる前に何とかしろレベル。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:46:43.75 ID:eCR5MAvl.net
好き/嫌いの枠でしか語れない人はこういう場は向いてないよ
サッカーファンにだって馬鹿にされる
戦術やフォーメーションを理解して批評できないファンなんて

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:12:00.65 ID:kpXygjQ/.net
まあこんなスレみないのが一番だとは思うよ、上から目線でえらそうに書き込みしてる奴、こういう場でしか語れないんだろうな。
悪夢だとか言いながら聴いてんじゃんw 聴かなきゃいいのに・・・・。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:19:25.47 ID:6RREjNwO.net
批判するのは簡単。
自分ができるできない関係無いし。

ここで偉そうに書いてる奴にロクなヤツはいないのは事実。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:27:20.39 ID:3NMLqska.net
肝心の音楽について、具体的な指摘も議論もできずあれこれ書き込みを腐している人が、一番上から目線かつ無能で、
どうしようもないと思うけど。

俺は和泉さんの今の音楽は良いと思うんだ、色々挙がってる指摘は間違ってるんだ、と分かってもらいたいなら、
それらに負けない説得力のある意見を書き込むしかないよ。

分かってもらう気もないなら、それこそチラシの裏にでも書いていた方がいいんじゃないの。
まあ、単にその程度の聴き方しかしてない、ファンとしてもお客としても三流、四流の人だと思うけど。
良いところをもったアーティストでも、ファンや客に恵まれないと、どんどん腐っていくよね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:42:40.42 ID:mKolpO92.net
少しは、ただの悪口みたいなのもあるけど、大半は全うな批判じゃないの
取り巻きのファンか関係者知らないが、お門違いだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:49:22.78 ID:Dj/qduse.net
そうだね。
曲が良いのに演奏が残念、というのが共通認識だよね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:31:59.29 ID:h64oS3lk.net
>>352
作曲だけして、もっと上手いピアニストに弾いてもらえばいいじゃん。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:41:25.20 ID:wx2TbmHm.net
そんなニーズは無い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:20:56.30 ID:T6EfSMWv.net
_| ̄|●il||li 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:04:22.97 ID:klD978LC.net
そんなにたたかなくても、と思うが、mcつまんなそうなのは同意する。
見に行く気にさせる書き込みもたまにはしてくれ。2chのせいでもう
10年見に行ってない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:02:44.46 ID:PRLDaZSQ.net
むしろどうやったらあのピアノを褒める事が出来るのか・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:43:48.35 ID:Uhpc+4ZM.net
スクエア在籍時に不慮の事故で・・・ならレジェンド

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:21:16.00 ID:NYcv7FmK.net
>>356
2ちゃんを鵜呑みにせず、自分の目で確かめたらいいよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:45:06.26 ID:2TDvFswj.net
悪いけどピアノの名手が弾いたって俺にとっちゃ退屈だよ
フュージョンを演ってくれフュージョンを

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:56:55.44 ID:R3wpl5n9.net
今回のSUPER BAND、和泉さん外れてるね。。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:29:35.00 ID:Hh61lLGB.net
雰囲気悪くするだけだもの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:23:33.56 ID:rMcjqb8C.net
とうとうスクからもお呼びがかからなくなったのか・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:21:39.53 ID:+BcS3DFJ.net
なんか皆に気を遣わせるよね、和泉さんて。
周りの人の気持を感じられないというか。
長い付き合いの鳥山さんも安藤さんも黙り込んでしまうくらい。
それを突っ込めるのは伊東さんぐらい?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:23:58.80 ID:+BcS3DFJ.net
スクエアを脱退してピアノの弾き方を改めて見直したってよく言うけど、何がどう変わったんだろう。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:46:52.50 ID:iH0DJyWC.net
Tスクでの和泉節だけは、まだまだ評価できると思ってるんだが。
SUPER BANDに参加しないのは残念だな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:36:32.80 ID:x6lG+DZ9.net
ピアノしか弾かないとかゴネられても面倒くさいだけだし
別にキーボーディスト用意しなきゃならんのならむしろそっちだけでいいし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:03:39.94 ID:rMcjqb8C.net
>>366
同意。SUPER BANDでのプレイも文句つけ始めればキリないけど、
それをおいても聴き所は結構あったし、和泉さんがいないSUPER BANDは正直物足りない。
和泉さんなしの編成だと生ピアノは実質殆どオミットされちゃうからね。

忙しいわけでもないだろうし、ギャラとか雰囲気の問題なのかな。
前の時は本人むちゃくちゃ愚痴ってたし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:58:41.18 ID:4i1BgM4m.net
DVDのインタビューでも他メンバーは楽しいとか久しぶりってコメントだったのに
和泉さんだけやたら愚痴ってたもんなあ・・・

ここでは叩かれてるけど和泉さんのピアノは好きだから出来れば参加して欲しい。
でもファンも見るようなもの(インタビューとかライブのMC)で愚痴るぐらいなら
スタジオだけで仕事しててくださいって思うわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:51:43.46 ID:vgrvGNjy.net
やはり和泉さんには参加して欲しかった。
残念だけど何か理由があるんだろうね。

>>369
あのDVDのコメント、私も引きました。

皆さん忙しい中、集まっているのだろうに。。
中村さんがハワイから駆けつけてくださったのは嬉しかったです。

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200