2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パット・メセニー Part19

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 14:27:30.09 ID:QiJqAOz9.net
シークレットストーリーまでだなローテーションで聴くのは
それより後のは聴かなくなった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:28:23.49 ID:q+G4BrN0.net
昔はエロゲの中でもリスペクトされる存在だった
例:ドアをノックするリズムが例の曲のアレ、ヒロインがPMGのCDを大人買い、など

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:53:32.88 ID:j0dNC4j8.net
オワコンだし、才能が枯渇気味なのは本人が一番分かってるんじゃない?
若い優秀なミュージシャンと演奏してるが、何かを得ようと必死な感じがして痛い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:14:30.14 ID:4DXViy1a.net
おじいちゃん頑張って

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 16:19:52.13 ID:/mK5CehH.net
>>514
やっぱその手の奴の琴線に触れるような音楽なんだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:14:58.79 ID:8g0iFK5b.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 06:40:44.02 ID:pFeCPytV.net
https://www.youtube.com/watch?v=zQtXrOOk5Kw
Gary Burton Quintet - Molde jazz 74

超若いパット・メセニーが見られる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 09:01:36.73 ID:S5xUkPTq.net
ホモ爺もコイツもカートもきもくて聴く気にならない
人間的に駄目

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 01:38:23.61 ID:JwDOwU4Wj
>>513
俺はSpeaking of nowあたりまでだな

ミュージシャって、おそらく20代〜50歳位までがピークなのではと
それを思えばやはりPMG晩年には殆ど終わっていたと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:10:42.57 ID:4H4ds3Q9.net
鏡を覗いて見てはどうだろう?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:13:04.52 ID:/3WDx65X.net
長らく愛聴してたPMRadioは、メセニーのHP繋がりで聴けなくなって、スポティファイorアップルミュージックへ移行してしまったね。
スポティファイで聴ける事は、特に問題無いから移行しても面倒な気もしなかったけど。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:51:58.71 ID:udYHycD2.net
>>522
オレはオマエみたいに男なのに男にチンコや男の肛門に興味は無いんだなw
ようそんな変態の音楽が聴けるもんやw
変態は変態を好む
男の肛門愛好家同士で気があうわけやろ?
きっも〜〜〜〜w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:00:22.61 ID:udYHycD2.net
男のチンコやアナルの欲情してしまうバートンゲイ爺はどんな目で
メセ煮やローゼンウン子を見ていたのであろうか?
たまにはセンズリのおかずにしていたのであろうことは
想像に難しくないのである

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:30:39.28 ID:OViipjWv.net
ゲイリーバートンはゲイなんだ、はじめ知った

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 09:43:26.98 ID:5Raeu70X.net
祝来日
https://youtu.be/XlZ98ZbeTrw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 02:47:27.48 ID:vJuBlva8.net
キースジャレット 1977年作品
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:50:48.70 ID:+QtSOZEo.net
後継者いないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:52:20.58 ID:DlAVcUdz.net
結局どれが最高傑作?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 02:33:33.03 ID:pT5KduA6.net
ゼロトレ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 03:52:02.28 ID:5uy0KJ3oN
>>530
ファースト・サークル

ていうか80年代のPMGかな...

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 01:28:26.91 ID:AnCsmCuZ.net
お、おう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 01:41:34.89 ID:N2/x5O5Q.net
行け
後半のベース神の領域
https://youtu.be/wqIG66DSS9k

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:53:11.05 ID:P376FPwL.net
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:29:23.53 ID:1QZRDAQf.net
>>530
アルバム単位でどれか1枚というと難しいね
どの曲が好きか、というと沢山あるんだけどいろんなアルバムに散らばってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:01:30.52 ID:6vyx7Agg.net
>>534
このうp主は素人じゃね
本場アメリカを凌駕??
アメリカはとうに先を行ってて「まだやってるの?」って感じだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 17:02:24.52 ID:TDv8RCqk.net
https://youtu.be/8Gh16DfwxqQ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:33:35.89 ID:HuhR7bYt.net
じゃあ名曲はどれですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:36:02.38 ID:Hzt3Ky5H.net
駄作しかない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:23:03.86 ID:OGPd1o35.net
>>539
Letter from homeの5-5-7は、名曲だと思う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:19:47.94 ID:LeXE3IHs.net
やっぱりレターフロムはいいアルバムだね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:25:05.13 ID:VlmqQNiX.net
いや退屈すぎるイージーリスニングで駄目駄目w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:19:10.71 ID:fMktqBz+.net
>>543
どんな音楽を愛聴されてるのですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 11:53:47.77 ID:HH3vGXGA.net
サンロレンツォはいいねえ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 18:07:42.19 ID:iKoMr++9.net
NOAのデビューアルバムもなかなか。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 23:42:24.77 ID:hA/qKh3o.net
こないだようつべで92年のライブアンダーの動画を見つけて繰り返し見てる
自分が初めてメセニーと遭遇したステージ
他が目当てだったから当時メセニーに関して予備知識まったくないまま見たんだけど
曲も演奏ももうすべてがスゴすぎて終わったあと放心状態になった記憶

やっぱあのメンツが最高だな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 00:34:29.43 ID:9iFdOI8f.net
2008年から2009年にかけて来日したツアーの時に名古屋で隠し撮りした音源は今聞いても鳥肌立つ。
ドラムがサンチェスでマーサルがいないPMGだが、あのメンツがプレイするとそれだけでPMGサウンドになるんだな。
このツアーは打ち込みが一切使われてなかったはずで、たしかPMGとしては世界的にも最後のツアーになってるんじゃね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:41:57.62 ID:ZQjQXVes.net
日本のあと、ヨーロッパあたり回ってたはず
名古屋は見てないからわからないけど、東京は結構ミスが目立ってたような気がする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:16:27.41 ID:NvkSm6db.net
パットはジャズではなく、フュージョンでことでいいのね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:05:37.26 ID:PmzqKkET.net
パット、誕生日だったんか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:49:30.30 ID:6eUBLtwt.net
>>548-549
あれ、当然ライブCD出ると思ったけど、出なかったね。
あそこらへんで、何か問題が起きたのかな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 07:49:56.83 ID:uetzJMNt.net
東京公演は連日通ったけど、リハ不足が露呈してる感じで、音源化なんて無理だと思ったね

その後のヨーロッパ公演の出来は知らんけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 13:29:53.51 ID:0/5JlGOE.net
海賊版でドイツの公演が出てるっぽいね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 10:03:25.39 ID:pYM0Cu7G.net
2008-2009のPMGブートはドイツとイタリアが出てるの確認
でも音質はオーディエンス録音だけど、日本でのライブのブートが一番かな
演奏は・・・ヨーロッパでの出来も日本公演とあまり変わらない感じ
リハ不足もそうだけど、サンチェスのドラムはワーティコ・ゴトリーブ時代、特にワーティコ時代の曲には合わないと思う

556 ::2019/08/27(火) 20:31:04.02 ID:25u1IKrUh
>>539
名曲はていうか、PMGの中ではどんな感じの曲が好きなの?

因みに、お前らが考える
個人的に好きなPMG曲、ベスト3ってなに??

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:01:27.98 ID:tnuM325q.net
日本のブートってブルーノートの最終日の一日前のかな?
あの日はまだマシだったけど、全体的にリハ不足だけでなくて、ケーブルからノイズは出るわ、ストラップは何度も外れるわ、スタッフも含めて緊張感のない緩いPMGだったよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:35:24.57 ID:Oe4vELA3.net
PMGライブだと、90年前後の日本ツアーで、1曲終える毎に「どやっ」て感じで全員で
仁王立ちになる様が思い出される

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:01:14.52 ID:OwyI+nIA.net
PMGでブルーノートは無いでしょ、パット名義ならあるけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:34:09.33 ID:/LaS2X+2.net
>>559
あったよ。知らないの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 22:27:03.19 ID:OwyI+nIA.net
すまん、すっかり忘れてた
日記確認したら1/8の2ndを観てた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:41:57.47 ID:PJyZKfh7.net
>>553
どうせクソミミのジャップに聞かせるんだかららって
演奏手抜き杉だしいい加減なんだよね
気合いれてないつうか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:43:00.25 ID:PJyZKfh7.net
まこんな下手糞シロンボのいい加減な演奏に
よく金だす物づきいるもんや
ってっこったw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 06:09:51.29 ID:UBd9ydnn.net
>>562
貴方感覚が古いですね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:51:08.87 ID:mgJY3hn/.net
実際、気合入れて演奏してるか
いい加減な演奏かって
わかるやろ?
相当なクソミミでなけりゃあなあw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:31:47.29 ID:1SQdeEvr.net
>>565
どこの土人の方ですか?

567 ::2019/09/08(日) 06:30:30.85 ID:t7N7vAnq.net
土人はオマエやろっw
シロンボを過剰に崇拝し
むやみに土下座したがるだっさいドン百姓土人や
オマエはw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:20:03.53 ID:zcgC9IdS.net
>>567
普段は、どんな音楽を愛聴されてるのですか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:36:28.89 ID:K7aXi5Ol.net
>>568
ケニーGだと思うw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:53:46.21 ID:6d8extWA.net
なるはほど。
今度から
>>567
さんはケニーGファンの関西の親父さんという認識でいいですね!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:05:24.52 ID:HsFHoek6.net
おい、朝鮮のクソミミ土人w
メセ煮とケニー爺の違いと
どこがどう優劣が違うのか?
欧米人にはどちらが愛されてるのか?
それはなぜかを音楽的に100時程度で述べてみよ
お前のカキコはあいつもテイノウすぎるんや

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:19:28.04 ID:HsFHoek6.net
メセ煮といえばケニーGが売れっ子なのに嫉妬して偉そうなことほざいて
本間に人間的にさもしいことさらして自爆したわけだが
こいつこそたしてことやってないわな
矢野アキコのバックミュージシャンやろコイツw
ギタリストとしても大成せんで珍ドン太鼓屋に転職してケニ爺にも
失笑されたと有名w

https://ameblo.jp/geki-teikokukagekidan/entry-11546566757.html

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:29:04.16 ID:Qrjzu5pi.net
>>572
やはりケニーGファンの方でしたかw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:35:51.92 ID:HsFHoek6.net
これもワラタw
メセニーの糞フレーズがドブ川w

http://setagayalibrarymusic.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/kenny_g_duotone_50a0.html

えらそうなことほざいとるが、メセ煮のほうが格下なんだよね
青くて幼いwだからスティービー引用してえらそうなこと抜かすが
こいつは少しもスティービーに近づけなくて結局アッコさんのパシリで終わったw
年老いて今頃はケニーGの音楽性に気づいてるかもしれんがなw
>>573
今日も一言も答えられずかw オマエ本間にクソミミドブ川好きやなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:42:32.76 ID:HsFHoek6.net
今頃、あんな嫉妬まるだしの幼い馬鹿まるだしなこといって失敗したとメセ煮が後悔できてるかは
おいといて、ドブ川しかつくれん才能なしを好きなこれまたドブ水が好きな土人
こういう土人は音楽的なことまったく語れんクズだからドブ川愛好会会長がいえば
どんなマヌケな放言でも正しいとおもって信じちゃうんやろw
まさに音楽的才能ゼロのアイドル追っかけ気質キキセンクソミミ根性丸出しw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:59:25.62 ID:HsFHoek6.net
性格悪い他人の悪口平気でいうし嫉妬深い
こういうメセ煮だから日本人相手に手抜き演奏は
する傾向は高いといえよう。。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:54:39.63 ID:UNOUx/dh.net
もの凄い老害w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:23:59.98 ID:HsFHoek6.net
ものすごい低脳くそみみキキセン土人の老害のオマエがいうなw
しかも男のチンポすきなホモなんやろ?
ゲイりぃ婆豚みたいにw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:26:13.98 ID:HsFHoek6.net
ま、音楽性うんぬんは全てこの際おいておいて
メセ煮だの婆豚など人間として最低クズすぎて
そんなカスのドヤ顔でくりだすクズみたいなドブ川みたな音は
きくきにならんがなw
どんだけモノ好きなシロンボフェチのクソミミやとw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:28:58.08 ID:HsFHoek6.net
婆豚ちゅうもの凄い恥知らずな老害もこれまたカスやわな
ドヤ顔でホモつまり男のチンポと男のアナルが大好物な変態であること
アミンアウトして昔ローゼンウィンケルのチンポしごいてたことバレたんやわなw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:31:13.04 ID:HsFHoek6.net
婆豚のくりだす糞ドブ川は男のちんぽとアナルへの欲求不満を
音であらわしたものらしいわなw頭わるそうやん婆豚っていいかにもw
ぷっw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:57:13.91 ID:Qrjzu5pi.net
ケニーG好きの関西人親父さん、内容が面白かったら笑えるけど、ぜーんぶサブいからおもんないわ…w
もうちょっと上手いこと煽ってムカつかせてくれヨォw

583 ::2019/09/09(月) 23:41:32.82 ID:HsFHoek6.net
内容は全て事実を語ってるだけでオマエを笑わせようとなどしとらんわw
つまり笑いのツボはメセ煮の人間性と音楽的視野の狭小さと婆豚の人間的キモさであり
すべて事実w
おまえ、自分の教祖をあざ笑ってんの自覚してるか?
このキモイクソミミキキセンw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 06:06:11.69 ID:2cQQEwWw.net
>>583
そこまで罵倒の言葉が出てくることに素直に驚愕w
さぞかし立派な「人間性」とやらの持ち主なんでしょうなぁ…w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:30:20.20 ID:2EtJd88B.net
俺は罵倒などしとらんわw
ただ素直に事実を述べてるだけ
俺だけでなく上にリンクはったお方たちもみんな
メセ煮のみっともなさ、マヌケさ指摘しとるやろw

ちなみに俺の人間性など関係ないわけ
少なくともオマエよかはるかに人情的といえよう
だってオマエ、メセ煮のみっともないあの嫉妬をなんともおもわん鈍感で鈍いカスなんやろっw>>584

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:35:13.94 ID:2cQQEwWw.net
>>585
いいぞw なんかオモロなってきたw

もっとガッツンガッツン来てくれ!w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:35:15.51 ID:2EtJd88B.net
つまり、こっちこそ、まさにオマエのその鈍感さ、ニブさ、なんか洟垂らしてそうなマヌケっぽさ
に驚愕やw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:47:09.96 ID:WP4ggrdL.net
>>587
どんな音楽を愛聴されてるのか、回答しないのは何故ですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:53:26.82 ID:2cQQEwWw.net
>>587
私の使った「驚愕」をおうむ返しされてますが、おうむ返しするのはバトルがヘタな人が使って反撃したつもりになる常套手段と知っておいた方が良いと思いますよん♫

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:14:09.98 ID:V2o1GXkh.net
ケニー爺と遊んできたけど、スレの空気悪くなってきたんで自重するw

大して得るものもなかったな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:59:22.75 ID:UwOFGZzi.net
>>588~>>590
と、
悔しがりながら三連発するオツム鈍い臭っさいメセ煮厨のクソミミキキセンですたw

じゃんじゃんw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:04:02.43 ID:V2o1GXkh.net
>>591
文在寅みたいだなお主w

これはもう丁寧に無視するしかない。
あーしんど。迷惑な人だなまったく。

593 ::2019/09/11(水) 01:17:12.09 ID:UwOFGZzi.net
ほれ、鈍い洟たらしが駄駄こねて負け惜しみほざいとるがなw
これやから駄目メセ煮ヲタは駄目っていわれるわけw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:38:41.46 ID:dfrsdCPu.net
>>593
はい無視〜^_^ ごめんね〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:39:35.74 ID:dfrsdCPu.net
あ、「自重する」って書いたのに反応してもた^_^;
というわけで、スルーモードにはいります〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:03:22.18 ID:bNsRG8A/.net
シカキチオール: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCcfIlBKcps4-JXlR5td3VX

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:00:46.78 ID:18y74vYo.net
NHKがコンサート収録したとかツイートがあった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:42:07.82 ID:7RA5NUb2.net
エセニー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 12:28:52.48 ID:1gZBk17h.net
>>598
からの〜?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 12:23:20.87 ID:CpETnyV4.net
久しぶりに来たらいつものあの人が暴れていたw

601 ::2019/10/12(Sat) 15:25:30 ID:D/Mwsr5d.net
海外のスレでもヅラネタで盛り上がっててクソワロタ

602 ::2019/10/17(Thu) 12:11:30 ID:FIROsLVy.net
https://youtu.be/pDU72EfdL98

603 ::2019/10/19(Sat) 11:37:43 ID:TY4aQnLJ.net
最近見たらアイバニーズじゃなくなってるな。
なんかアイバニーズのパチモンみたいなギター。
フロントはシングルコイルだったが。

604 ::2019/10/19(Sat) 16:08:04 ID:Kx/LilZl.net
あまりにも無知で笑う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 04:49:36.91 ID:wdpEkbTv.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 06:10:08.77 ID:Gd1cufVn.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 04:55:19 ID:tyHbrtAh.net
新アルバム冒頭の曲、期待しか感じない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:28:54.75 ID:YMNp+OlC.net
>>607
これは買うやつやん。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:33:51.39 ID:8M9eP0kP.net
日本版はいつ発売かな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:37:38.66 ID:zJqMKqvs.net
やっぱりライル・メイズがいないとダメだなこの人
あれはPMGじゃなくてLMGだった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:25:38.98 ID:YMNp+OlC.net
シークレットストーリー聴きながら同じこと言える?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:45:40.81 ID:Y1pe/Qdr.net
ライルいなきゃおじさん定期的に湧くな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:02:59.57 ID:8M9eP0kP.net
ライル今何やってるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:35:48.84 ID:s/je2FGE.net


615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:46:15.93 ID:zJqMKqvs.net
ソフトウェア会社のエンジニアだっけ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 23:43:22.16 ID:j0tI9V+u.net
UBER eatsだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:03:37.77 ID:69lhdJyT.net
シークレットストーリーそんなにいいかね
後半だれて全体のバランス悪いと思うが
新作は一番できの良い一曲めで釣ってる予感しかしない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:14:58.26 ID:bPAa76xZ.net
PMGやSecret Storyのライブ映像を見ての長年の疑問なんだけど、カウントも何も無しでメンバー全員一斉に綺麗に演奏を始めるよね。
あれどうやってんだろう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 12:19:39.57 ID:vse3DWwU.net
>>618
練習の成果やで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 14:46:35.06 ID:UWq0/Zu0.net
>>618
なんかチカチカ光るリズムを刻むやつあった気がする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 15:03:45.27 ID:AuFk+iKQ.net
あるいはイアモニでカウント流してるとか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 15:14:22.40 ID:IW7YzRPM.net
>>617
後半はダレる。それは同意。「大きな失恋があって云々」言ってた気がするけどその辺のメソメソした感じが現れてる気がした。それでもやっぱりすごいアルバムだと思うけどね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 15:17:00.05 ID:IW7YzRPM.net
あと今回の新曲はなんでこれが一曲目なんだ、という疑問はある。ハードルすげえ上がってる。超名作なのかクイーンのフラッシュゴードンなのか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 16:52:33.00 ID:el5R35NB.net
>>621
マジレスするとドンカマのクリックの代わりにシェイカーの刻みを流してるとインタビューか何かで読んだ気がする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 08:00:09.87 ID:bBPpJRnv.net
>>607
同感。冒頭の曲めちゃいい。
これを待っていた。
この曲だけじゃありませんように。。。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:12:08.19 ID:nefkKD7R.net
来年は新作メンバーで来日公演あるかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 18:37:40.52 ID:lYb4D9JR.net
暗いし不気味だし何が良いのかまったくわからない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:28:25.18 ID:k7QKkHJI.net
>>627
ビューティフルサンデーとか聞いとけば?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 00:53:42 ID:0waDUPh6.net
>>627
延々とBeat70でも聴いてれば、心晴れると思います。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 07:41:11.47 ID:8cJBjT41.net
>>627
ドラえもんのOPテーマがオススメ。もち、古いほうな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 08:18:42.29 ID:QsHSuSNP.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:05:22.70 ID:2+HcuwZA.net
新作一曲目はひさしぶりになんかすごいアルバムかもというざわざわ感はある  のだが、
やはりどんよりしてて色彩感に欠けるんだよなあ・・・
結局ライルだよなあ 言ってもしょうがないけど 

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:08:00.36 ID:hdvRfHTP.net
そう色彩感というかライルだと暗くても美しさがある。パットは淵のように暗くて救いがない。
ビート70なめんな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:43:52.16 ID:8cJBjT41.net
ライル在籍で作成された「Quartet」の頃からこんな音像感なんだけどな。わしには quartetとthe way upのいいとこ取りみたいな印象。
もうPMG(というかパット)に「三部作」の頃のサウンドを求めるのは違うと思うし、なにより本人がやりたがってないと思う。
わしらは出てくる作品に対して好きか嫌いか言うだけしかないw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:44:04.48 ID:hdvRfHTP.net
はじめてPMGのライブに行ったのがたしか1985くらい。あんときのJamesはゆっくり目なカリプソ風なアレンジだった。またあんなのやってほしいわ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:54:57.53 ID:i5VJBt2Y.net
新曲、ストリングスが出すぎで映画のサントラみたい。爽快感はない。アルバム全曲同じトーンだと辛いかもしれない。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:05:22.30 ID:R44sm52W.net
ストリングス中心なのも含めてSecret Storyっぽくて好きだけどなー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:32:03.62 ID:s32yznjM.net
シークレットストーリーの後半は暗く切ない曲調ばかりだけど、当時のpatはたしか大失恋をしてズタボロだったんだよなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:55:34.32 ID:uHapDJhh.net
ストリングスはリアルになればなるほどサントラ感が出るよなぁ。まぁ今回は本物のオケだし。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:22:19.03 ID:ks0akLZR.net
シークレットストーリーの後半、矢野顕子のアレあたりからヘッドホンで聴きながら寝るのがすこ。

矢野顕子で眠りモードに入って、Antoniaがズーンときて、その次のtruth何ちゃらのギターシンセソロでオーガズムを迎えて熟睡に入るパターン。

その後の2曲は覚えてないけどw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 13:23:54.37 ID:4wKocB1K.net
色彩感の話になって思っんだけど、ジャケットの色彩感と結構リンクしてるよね。
色彩感豊かなStill life, Letter from home, We live here, Secret story
シックな中に少しだけカラーリングを施したQuartet
水彩画的な淡い色合いのSpeaking if now, Water colors
近作のジャケットはどれも鮮やかではなくシックだよね。
ゼロトラはゼロトラのジャケットw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 13:25:10.12 ID:4wKocB1K.net
if じゃなくof ですね。
iOSのバカ!w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 06:56:41 ID:Ys8jh1Qk.net
民主党支持のパットからしたら、彼にとって悪夢のような今のアメリカで
とても明るい曲なんて作りたい気分にはならんのだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:38:52.07 ID:jceTMNa8.net
キャラが明るいアメリカンから神経質なプロフェッサーに変わってしまったからな。
もはや彼にメジャーコードの展開はないかも。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:49:15.02 ID:39dYaG+T.net
patweek @patweek 8h
Happy Birthday! Lyle Mays!!
November 27, 1953

Chorinho
https://www.youtube.com/watch?v=uL30-iQ8oPk

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:31:22.93 ID:PRqeKewS.net
>>644
確かに。
新譜の曲名も今のアメリカを憂っているのかと思わせる重たいものがずらり。
ここらでAmerican Garage2 とか作って欲しいw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 03:30:11.22 ID:fpSacLGW.net
この才能なしの馬鹿には無理
糞耳あいてに珍丼家よろしく太鼓インチキに叩いておればよろしい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 03:32:17.03 ID:fpSacLGW.net
>>644
プロフェッサー(失笑)
馬鹿ヲタ丸出しw
この低脳には幼稚園の保育士ですらなれまいてw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 03:34:06.27 ID:fpSacLGW.net
>>643
朝鮮人のオマエに何がわかるてのw
的はずれ全開のアホチョンさらしあげw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 04:18:28 ID:qN2LbxSQ.net
>>649
おいおい、いきなりキレると周りの人がビックリするから気をつけるんやで。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:10:07 ID:WEoUdBKz.net
>>649
出刃庖丁とか持って出掛けてそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 11:10:04.61 ID:D6FXeMfM.net
あちらの方かな?w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 04:08:38.89 ID:OxA58VTx.net
フュージョンやがな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:53:27 ID:Kdlo3lC4.net
>>645
この曲ライブ演奏があったのか
ライル・メイズ・グループやらねえかなあ アラスカ組曲ホールで聴いてみたい 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:28:07.36 ID:end5RtVe.net
最近patの音楽は好きなのに、ソロのトレードマークみたいなあのヘンな手癖フレーズがウザく聞こえだして仕方ない。ソロの一部ならともかく、ほとんどそればっかりの時なんてたまらなくなる。
あれを40年以上やってるんだな、なんて考えると更に嫌になってくる。
楽曲の構成にパワーを注ぎ込み過ぎてギターソロの追及がおざなりになってるのかな?なんて思ったりもする。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 23:10:52.49 ID:/Jx9VPCg.net
そもそもコイツに才能なんかかけらのない
昔から糞退屈でペニョペニョ糞フレーズしか弾けていなかった
それをなんとかごまかしてくれていたのがあのオカマみたいなツラの鍵盤ってだけw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:25:38 ID:yssE+lM2.net
そこまでいうならお前の考えるベストなギタリストのソロを言ってみろよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:40:48 ID:ZoEXdcvE.net
>>657
この人と関わらない方がいいですよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 12:41:54 ID:UH5Idsj1.net
フランク・ザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」を聴いてくれ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:07:04.12 ID:aKXDav+f.net
どんな天才だって枯渇するときはあるもんだ。
低空飛行してる時でも、信じて待って、その変化のプロセスすら受け入れるほどの決意を持つファンがいてもいいと思う。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:10:11.78 ID:NNrMCKRz.net
才能が枯渇して、自分だけではどうしようもないから、若手の凄腕を雇ってプッシュしてもらってんだろ。話題のJames Franciesと来日したときは露骨すぎて笑ったよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:59:18 ID:Bx9JW7G0.net
>>661
そうかもな。

で?

お前さんよりはるかに優れたものをこれまでに残してきた人だと思うけど、それでもおもしろおかしく言うことある?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 07:53:08 ID:m7UiDO0o.net
ミュージシャンの方が偉いからリスナーは批判するなって、あるある話だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:17:18 ID:Ic426X1L.net
自分ではなんも生み出せない無能のくせに出てきた物にドヤ顔で偉そうな批評をするクズ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 10:19:26 ID:o3CFbOl7.net
おれは自分のやりたいように送り出してる。批判はするな!

共産主義ですね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:20:10 ID:m7UiDO0o.net
批判が嫌いな奴は、そもそもこんなところ覗かないだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:48:55 ID:ciev52BH.net
なんか時代遅れの加齢臭が多いわここw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:11:03 ID:Ic426X1L.net
負け惜しみの捨てゼリフw
くやしいのうw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:15:34 ID:m7UiDO0o.net
パットメセニー本人が時代遅れの加齢臭なんだから、しょーがないわな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:18:25 ID:ciev52BH.net
>>668
うーん別人なんですけど。
頭大丈夫?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:19:12.14 ID:r5EAMV2v.net
手癖のないジャズミュージシャンなんていないだろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:37:07 ID:0OPHeWrH.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:12:32.24 ID:lHdfKMk6.net
パットみたいに早弾き出来るようになりたいのだがどういった練習したらいいの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:58:01 ID:N0EjgW2J.net
ちょっとまて
パットは早いのか??

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 10:01:23 ID:B5mRaynt.net
二曲目がお披露目された
https://youtu.be/E3GmhTP7qTg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 13:32:32 ID:+4k4p4wZ.net
これはだめかもしれんね・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:30:42.43 ID:Px5DI11v.net
確かに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 18:27:00.67 ID:Pw91cXJ3.net
>>674
え?
遅いの?
じゃあ、ジョンスコのスレで聞いてくるわ

「ジョンスコみたいに早弾き出来るようになりたいのだがどういった練習したらいいの?」と

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 18:59:48 ID:qXIEXeKT.net
ギターの速さとかテクニックとか、時代によって基準が全然違うからな。ここは老人ばっかりだから70年代の話か?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 21:11:36.94 ID:gaDvD5XZ.net
スコもメセニーも大して変わらんだろ。
つまりあんたが感じてる速さはジャズギターでは普通速。単なる速さならイングヴェイやルカサーとかじゃねーか?
需要あるなら高速ピッキングの練習方書くが…スレチだわな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:02:45.07 ID:zNvaGVZ1.net
>>675
こうなっちゃうか。。。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:48:26.77 ID:V2Jr9nWX.net
>>675
ぁぅぁぅ…擁護派のワシでも心配になってくるw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:06:56 ID:zNvaGVZ1.net
もう練りに練ったメロディーや構成、曲全体の色彩感には興味無いのか。。。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 03:14:56 ID:Myehmdw8.net
立体的構成はライルがいてこそだったからなあ

何でも屋で代替出来ると思った時点で終わりだった、、

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:54:33.93 ID:2bioEAQ9B
>>675
>>681-684
この曲はまああれだけど、このメセニーのIDの所クリックしたら
他にうpされてる曲も出てきたのだけど、その中の
「 America Undefined 」て曲、ちょっと昔のPMGみたいで良い感じだよ
今聴きながら書いてるのだけどカッコイイわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 14:31:38.30 ID:aLJReeXU.net
パーツ制作・・メセニー
色付け・・・メイズ
組み立て・・・ロドビー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 14:44:59.03 ID:Z+1Kxw35.net
じゃあ俺がライル呼んで来るわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 16:55:27.96 ID:Y5jdkval.net
矢野顕子繋がりで坂本龍一に頼んだらどうだろう。喧嘩別れしそうだが、音楽的には親和性はあるかもしれない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 18:16:40.22 ID:i7UCUEfF.net
>>688
矢野顕子繋がりで上原ひろみとやった方が面白そう。坂本はダメ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:33:22.60 ID:/LXxgBIc.net
>>689
上原ひろみは全く水が合わない気が…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:44:47.89 ID:/LXxgBIc.net
一方、上原ひろみとアントニオサンチェスは禿げるほど見てみたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:32:58.98 ID:QLrIr+jq.net
>>691
それは見たいよねー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 23:26:10.84 ID:wwQzYpUR.net
今の坂本だとぼんやりアンビエンスしか付けないのでは

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 07:50:37 ID:ZC35e3Je.net
坂本のジャズ、フュージョン嫌いを知っててそんなことを言ってるのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 11:50:51 ID:VTDFujQf.net
「ジャズは死んだ」と言っていたね。しかし、YMO以前は、カクトウギやキリンでフュージョンしてたのは黒歴史なのか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 15:39:07 ID:OBY9+3HQ.net
>>691
激しく同意。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:19:42.18 ID:bBYnfmEC.net
ちょっと質問なんだけど、パットはマイルスとはまったく接点が無かった?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:32:03.70 ID:4ghic214.net
マイルスと共演したミュージシャンとは共演してる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 19:34:24.75 ID:ZC35e3Je.net
>>698
ジョンスコ、ハンコック、マイク・スターンジャコ辺りかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:49:06.93 ID:bBYnfmEC.net
マイルスのパットに対してのコメントというか評価の発言はなかった?
一時期のパットはいろんな御大との共演で自分に箔付けしようとして感じだからマイルスとの共演は絶対に熱望してたはずなんだよな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:38:19 ID:qObEvlrM.net
「マイルスとはぜひやりたかったねえ」
言ってたな。ライナーノーツ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 00:31:37 ID:HRQT/n9T.net
>>700
メセニーはマイルスが最も嫌ったフリージャズ=オーネット・コールマンのフォロワーだから共演は難しかったのでは?
マイルスはオーネットの演奏を聞いて The man is all screwed up inside.「あいつはすべてにおいてめちゃくちゃだぜ」といったとかいわなかったとか
メセニーはフリージャズの流れを汲むジャズミュージシャンだからね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 11:10:40 ID:puYFQw0Z.net
>>699
ジャック・デジョネット、デイブ・ホランド
メセニーの教え子のマイク・スターンはマイルスバンドに参加

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:12:12 ID:5kNDSuzs.net
マイルスとジャコは共演したことあるの?
メロディラインを弾くベーシストをマイルスは好んでいなかったはず。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:18:17 ID:dkHVrnv/.net
共演はなさげだね。
Mr.Pastoriusというマーカスミラーがジャコに捧げた曲をプレイしてるのはある。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 10:41:26 ID:pT+l7dwB.net
(そろそろライルおじさんの内圧が上がってきてるのでは)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 12:29:25.80 ID:VzVUGfLQ.net
直近のワーティコさん
https://vimeo.com/ondemand/withoutcompromise

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:05:22.94 ID:pYTJRK2b.net
今回のアルバムはソロなんだね。パットメセニーユニティーグループは、もうお終いなのだろうか?
おそらく、マイルスのようにメセニー門下をつくりたいのだろうが時代的にも時間的にも難しい気がする。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:21:27.65 ID:NHx+IgZ9.net
色々枯渇しちゃったから、若手からインスピレーション貰いたいんだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:44:27.60 ID:jkoOU09o.net
>>708
マイルスはジャズの帝王だったけどパットはフュージョン界の諸侯クラスだからな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 23:17:56.43 ID:p3fHhaZq.net
まあ自分と同世代か年上ミュージシャンから得るものなんて何も無いだろし。
新しいインスピレーションや発想は若い人だからこそ持ってるからな。それとかつて自分がゲイリーバートンに抜擢されたようにチャンスを与えてやる意味もあると思う。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 14:46:31.73 ID:bwHXwlIH.net
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 01:04:34.86 ID:UZn7rggx.net
フュージョンスレほんとに終わってて笑えるw
バブルだったんだなwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 03:39:07.59 ID:60NnSn1G.net
モーニングクロスの天気予報の曲知ってる人いないか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 09:58:05.30 ID:JUlQv5zH.net
そういうのはせめて曲貼るかURL貼るかしないと

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:36:56.05 ID:P/KXN/C2.net
パットもインスタやってんだね。
そこにアップされている写真のズラ感、半端ない。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:40:16.56 ID:Rbrr6+Gh.net
パットのヅラをいじってる奴らもほとんどハゲてるんやろ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:16:07.02 ID:OB6sg327.net
やっぱりかぶってるのかな。
なんかボリューム感がすごいし若い頃はもっと白髪があったからなー。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:56:51.03 ID:USc7vEp1.net
限りなくヅラだが、植毛の可能性も否定されていない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 07:06:34.50 ID:m/QAA6tL.net
兄貴のマイクメセニーは若ハゲだったな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 03:40:26.33 ID:pun6CCQ4.net
もう、パット・メセニーはいいから、後継者的な人いないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 07:17:29.58 ID:j7AQ4L61.net
パットっぽいのをやるとどうしてもパットのパクリと認知されてしまうから難しいな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 17:05:58.46 ID:gUgngOa8.net
アニソン界にいないの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:57:16.67 ID:gJ7hZ/bE.net
もう本人も後継者もいらん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(Thu) 04:53:53 ID:fArdIWYj.net
>>714
前に誰か貼ってたろ?
ありゃ?エムキャスのツイートだったか

仕方ねーなぁモゥpmg/andtheniknew
このマルチ野郎め、感謝しな!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:43:01.94 ID:F+T4gELv.net
アニメセニー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:38:53.45 ID:mhYISc2A.net
祭日なのにフュージョンスレは静かだね〜
バブルだったんだね〜www

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:07:12.51 ID:6JI4TLiw.net
>>727
誰か解説して。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:53:27.94 ID:zNte3Wba.net
ブラッドメルドーとまたやって欲しいなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:49:25.76 ID:E4wzMiTx.net
もうロートルだからな
メルドーに相手にしてもらえなさそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:43:39 ID:jbxJd8bb.net
>>729
もしも願いが叶うのならば、パットメセニー、ブラッドメルドー、リチャードボナ、アントニオサンチェスのカルテットで楽曲制作をして欲しいよ。
歌物有りでも良いから。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:43:13.08 ID:sB9ZiPtb.net
>>731
良いですね。そこにクリスポッターが加わってもいいかも。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:46:41.57 ID:/9X75oFN.net
>>731
そこにまさかのゲイリーバートン

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:58:41.16 ID:jbxJd8bb.net
>>732
クリスポッター加入で、クインテットも良いですね。
叶わない夢ですが、マイケルブレッカーが存命だったならば、彼に吹いて欲しいですけど。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 15:03:29.24 ID:jbxJd8bb.net
>>733
まさか過ぎるゲイリーバートンw
そのクインテットで、どんな化学反応を示すのだろうか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:12:42 ID:aZdhHwzb.net
パットは、師弟愛を感じつつ、久しぶりにゲイリーに掘られる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:33:33 ID:IR0wsNq1.net
万が一メセニーがゲイだったとしても、ファーストサークルを生み出したゲイをワシは尊敬するな。(ゲイがあかんというわけでは無いぞ、そこは誤解すんな)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:28:48 ID:x0VNOHz6.net
パットはゲイではないとは思うが、当時ゲイリーバートンに掘られた若手ミュージシャンは多いだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:33:40 ID:LSMnL4qV.net
>>738
君は男女の師弟関係は必ずセックスしていると思うんだね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:18:57 ID:x0VNOHz6.net
ゲイリーバートンがゲイなのは知ってるよな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:11:44.21 ID:ZBBKIGGL.net
>>740
知ってるよ。
ゲイならすぐそうするという妄想がダメと言っているだけ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:19:40.42 ID:jlkS01hQ.net
ちんこ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:13:06.00 ID:sV/Y+TxZ.net
きたぞ


https://youtu.be/-EuzO5hxEjk

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 13:07:21 ID:fMYBV7pR.net
>>743
PMUGのKinに収録されてる一曲でも、何ら違和感の無いね。
ハンドクラップの使い方とか曲調が。
個人的には好きな曲だけど。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 08:23:47 ID:S6XGy3vG.net
>>743
絶望しかけていたが持ち直した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:54:31 ID:EA+tqaCf.net
いいね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:48:13 ID:H2dZXmxf.net
昨年のライブで、どこの馬の骨ともわからない小娘ベーシスト使うなよとほざいてる客がいた

Linda ohを知らんのか、無知とは怖ろしいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 16:24:27 ID:KiEcCL8m.net
本物のオーケストラ入れてるんだな。
ウエスがやってたやつを思い出した。
しかしますますギターソロはつまらないと感じてしまう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 17:09:14 ID:6EGzKixh.net
アドリブソロの能力が落ちるのは仕方ないにして、
作曲能力もダウンしてない?  
昔の方が良いメロディ書いてた。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 17:54:41.18 ID:KiEcCL8m.net
なんつーか、音符入れすぎに感じるわ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 18:25:56.98 ID:8U9hQPtW.net
手癖は相変わらず耳に付く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:01:21 ID:yaM0MDj2.net
最近流れてる保険のCM、何気に聞き流していると一瞬「song for bilbao」かと思った
https://youtu.be/F7CmM6RxPo8

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 03:52:01.65 ID:L5XFv7PH.net
https://www.yamaha.com/ja/about/ai/vocaloid_ai/

AIパットメセニーって簡単にできそうだな。
アルペジオと6連のかけ上がりと変なアウトフレーズだけでできそう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 15:24:07 ID:8aCGnVKk.net
それ言ったら、AIジョンコルトレーン、マッコイタイナーも行けるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 16:56:29 ID:WktkwQfk.net
チンドンのことか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:03:58.66 ID:8A8GskmP.net
>>753
まだまだだわ
あと50年必要だ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:06:43.84 ID:8A8GskmP.net
比べるまでもないが
【最後の映像】 美空ひばり/川の流れのように
https://www.youtube.com/watch?v=d_Ns_B23LT0

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:10:42.03 ID:8A8GskmP.net
カレン・カーペンターに声が多少似てなくても人間の声の方が良い
https://www.youtube.com/watch?v=50ovGUYfACQ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:38:02 ID:bUHKLYJC.net
ライル・メイズ死去の報が
https://www.facebook.com/100000544203169/posts/3182622441765865/?d=n

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:41:47 ID:C54uY7Zi.net
ご冥福をお祈りします

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:02:36 ID:FtEx7R8F.net
涙が止まらない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:10:24 ID:dlq9lpwH.net
マジか!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:52:01 ID:FFFhg0EX.net
PMG再結成なくなった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:22:08.66 ID:PlVtGqtR.net
まじなんか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:59:37 ID:bUHKLYJC.net
メセニーの公式にも出たね
https://patmetheny.com/news/full_display.cfm?id=137#.XkI-v8xvRUY.twitter

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:11:54 ID:+hmTZ/RR.net
まじか
FB止まってたりしてたから病気だったんか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:19:46 ID:mPdnGHba.net
おい悪い冗談はよしてくれよ(´;ω;`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:52:27 ID:qe9Mrs+/.net
残念、ご冥福をお祈りします

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:19:00 ID:S/s5mij9.net
おどろいた
悲しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:07:49.80 ID:eMtNb8ZX.net
パット・メセニー・グループで活躍 ジャズ・ピアニストのライル・メイズ死去
http://amass.jp/131162/

謹んで哀悼の意を表します

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:10:15.88 ID:PRxsOHBr.net
あなたの作品が大好きでした。ご冥福をお祈りします。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:28:22 ID:GnGJFmZI.net
ぅわーーーー!!
ライルメイズがーー(泣)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:44:24 ID:PlVtGqtR.net
long lifeって曲が大好きでした。
今日はずっと聴いてます。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:50:01 ID:7h6AdVCp.net
闘病を繰り返していたとあるけれど
それですっかり表に出てこなかったのかなあ
66って、ちょっと早すぎるだろ…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:06:16.11 ID:ClYe+7nz.net
I'ts for youが好きだった…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:06:42.22 ID:ijj36Uas.net
嘘だろ…信じられん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:21:29.15 ID:bUHKLYJC.net
>>775
うん、あれを聞けば心が開放される

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:23:03 ID:JM46lbOr.net
ファーストサークルのソロ聴いてくるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:30:20 ID:NsZ0cNy5.net
俺もファーストサークル聞いて寝るわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:45:42 ID:tCStbfwa.net
As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls聴いてる。
ショックでかいっす

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:34:15 ID:bkhbAqQt.net
メセニーのインスタグラムで、ライルの訃報を知って、本当に悲しい。
また一人、偉大な音楽家が旅立ってしまった。
The road to youのFirst circleを聴きながら、彼を弔うよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:56:14 ID:Cjq/rMv6.net
おれは、Live under the SkyのThird Windのライルが一番好き。演奏の良さどうこうじゃなくて、楽しそうに笑顔浮かべながら弾いてる姿がすごく好き。

https://youtu.be/o3YhDy3q3GQ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:51:15.13 ID:SfFYkyfW.net
TRAVELSのAre you going with me ?を聴きながら彼を弔うよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:51:22.29 ID:qs9XjzXD.net
ウィチタ・フォールズ聴くかな
A面の大曲はプログレだったな
B面もすばらしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:31:38 ID:HsVvbWYc.net
It's for you
ファンダンゴの中でかかるんだよな
あの映画でメセニーとメイズを知った

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:45:11 ID:Ad5V3NNG.net
これでライルライルうるせー爺も逝ったな
おつ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:29:45.04 ID:aGdXnqHh.net
天才が死んじゃったよ
もうグループの新作聴けないじゃないかよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:39:23.75 ID:FYCeGQVv.net
亡くなったのか。ライルを初めて知ったのはキーボードマガジンの表紙飾った
イマジナリー・デイの来日ツアーのインタビューだった。シンクラヴィアを始めものすごい
機材の応酬で圧倒されたの思い出す。確か一曲目の不思議なソロをどうやって
作ったのかを詳しく解説してたよ。PMG全く知らないガキだった自分にとってすごいインパクトだった。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:22:19.75 ID:jA4IkBJH.net
WE LIVE HERE Live in Japan1995のDVDを観よう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:45:28.08 ID:Y0QvQXK2.net
TEDxCaltech - Lyle Mays and Friends
https://www.youtube.com/watch?v=x8UoV0xBsVI

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:48:50.38 ID:dhGhSLeR.net
生ピアノにMIDIセンサーみたいなのつけてたよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:20:52 ID:Y0QvQXK2.net
>>791
MIDIピアノ

Lyle Mays and Alex Acuna - Duo #1
https://www.youtube.com/watch?v=6SMP_WXyFhE

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:35:48 ID:9nRgFJUg.net
PMG再稼働出来なかった理由が、ライルの闘病のためなら仕方がない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:07:12 ID:QjK/j80Z.net
ライル・メイズで、パット以外とやってるやつで何かオススメがあれば教えてください

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:19:38.61 ID:glJCxmov.net
衝撃だわ まだ若いのに・・ 
アラスカ組曲聴いてくる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:26:05 ID:aGdXnqHh.net
>>794これとか良いよ

https://youtu.be/Rk-7M_rvS9o
このソロアルバムは名盤だから是非

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:53:59 ID:vpChRUVs.net
>>794
NOAのファーストは至極のポップアルバム

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:56:33 ID:lIszadF4.net
ライルさんが逝っちゃうなんて
あの笛みたいな音、一所懸命M1で似た音色を作ったの思い出す(´;ω;`)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:08:41 ID:astYOBXb.net
【訃報】パット・メセニー・グループで活躍 ジャズ・ピアニストのライル・メイズ死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581513797/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:55:15 ID:ah2qFhz/.net
>>798
確かあれJX10なんやね
知り合いがエディター付きの持ってるから是非イジってチャレンジしてみたい!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:09:27.91 ID:rkU9J3nG.net
>>794
Joni Mitchellの「Shadows & Light」
これは音盤もだけど映像の方も素晴らしい。
Jaco、M Brecker、Lyleも逝って、もはや生き残りDon AliasとPMの二人になったんだな。

NOAの1st.初めて聴いたのがカーラジオで「えっ?歌有りのPMGって思った。」

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:35:55.96 ID:EtuZ1Oru.net
ドンはとっくの昔に亡くなったぞ。
あの映像で残ったのはジョニとパットだけ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:41:45.54 ID:EtuZ1Oru.net
>>794
street dreamsはパット抜きのPMGって感じかな。
おれはsolo 残響をおすすめするよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:33:00 ID:XMCaO2Py.net
85年の来日からかれこれ20数回、都合がつく限りPMGのライブに行ったけど
私が行った時には一回も「サンロレンツォ」をやらなかった。
いつかPMGでまた来日してくれてライルのピアノで聴きたいなと思っていたけど
それもかなわぬ事になってしまった。
R.I.P Lyle

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:05:05.04 ID:Dw1mT82Z.net
LAST TRAIN HOMEでの・・

Pat metheneyとのどっかに逝ってしまいそうな““現生と死の挟間を逝くような奏で””・・・




「Pat metheney」のここまでの人気は彼の実力なくしてあり得なかったであろう

ストーンズにおけるジャガーとキース

ビートルズにおけるレノンとマッカートニー

そして

メセニーとメイズ・・・








さようなら。。。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:21:54.09 ID:FYU+te7s.net
長いツアーが厳しかったのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:37:02.42 ID:gRXD1HpY.net
酒とタバコかもな
対照的にメセニーはどちらも全くやらないらしいけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:06:17 ID:seog+m5p.net
寂れたメセニースレがこんな話題で書き込みが増えるとは想像もしなかったな。
ずっと闘病されてたみたいだけど、もう少し情報がほしいなぁ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:43:12 ID:q2kGznhM.net
Linda ohって、メセニーとやってる時は大人しいけど、先月見たら、超絶凄いベーシストでビックリ。
メセニーが若手を起用してるというより、メセニーが活動を続けるために、若手に神輿を担いで貰ってるというのが現実なんだろな

ライルも亡くなったし、メセニーもそろそろ潮時だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:54:10.12 ID:AM9myQWM.net
パーカー、マイルス、バートンみんな巨匠たる人は若手にチャンスを与えて育ててる。
メセニーだってそうやって見出されたんだからな。
今の彼がやってることはごく普通のことだと思うが。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:32:36.99 ID:XciEZ7+R.net
ボナの起用時はちょっと違ったけどね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:41:38 ID:nTR1WWyG.net
>>811
そのボナさん、全くライルの事に触れてないね。
それ以前に、PMG参加時のメンバーのSNSを、誰一人としてフォローして無い様だし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:04:34 ID:/a2dUK8B.net
ポール・ワーティコとペドロ・アズナールはフェイスブックでライルについて触れているね
マーク・イーガンは去年から更新していない・・・
ダン・ゴトリーブとアーマンド・マーサルはブログとかフェイスブックとかないのかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:10:37.85 ID:z3f3LF8w.net
触れたくもない黒歴史なら仕方ないし、公私で友人なら直接家族にお悔やみ言うだろ。
なんでもかんでもSNSで発信するのもどうかと。
まあ知らんけどなw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:48:02.38 ID:OYRrRrrn.net
https://youtu.be/peWsiiqiI7s
新譜4つめ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:37:37 ID:rH1cAvkv.net
パットと共演する若手がパットの理想とする音楽の到達点を共有してるかどうかはわからん。
なんせこの30年以上パットはジャズ界で光り輝くスーパースターだから。もはやパットメセニーはブランドであり共演することがステータスやキャリアの箔付けになってる。パットメセニーと共演する若手は「紅白出場」くらいにしか思ってないかもしれないね。
ボナなんかはかなりそんな感じがするわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:51:20 ID:XciEZ7+R.net
ボナは実力を発揮しようとしてもリミッターを掛けられた印象

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:58:30 ID:XciEZ7+R.net
ペドロアズナールがもう60歳でおじいちゃんになっていることに驚きました。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:59:24 ID:rH1cAvkv.net
パットメセニーグループのメンバーに求められるのはある程度のテクニックと、あとはいかにパットのイメージしてる音が出せるか。
悲しいことにライルは持てる才能の大半をそれに費やしてしまった。ライルが一生懸命に作り上げたサウンドはパットメセニーの音になってしまった。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:59:58 ID:LLGXFuZI.net
リチャード・ボナのソロ作品大好きだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:15:38 ID:qUdYcEnR.net
YouTubeにupされているライル演奏のStella by Starlight、コードワークが凄すぎる
スタンダード曲で1枚アルバム作ってほしかった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:30:49 ID:kvzfBMi1.net
そういやーライルの1stのデモテープこの前もらったっけ
聞いてみっかー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:13:21 ID:Q61LJbg4.net
https://www.youtube.com/watch?v=fyIBT-m_sj4
Pat Metheny - It's for you Live The Montreal Jazz Festival

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:42:22 ID:BQPKtovu.net
>>816
ボナを他の若手と一緒くたにするのはちょっと違うでしょ
当時すでに無名じゃなかったから
「PMGにあのリチャード・ボナが加入!」って騒がれたくらいだし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:22:11.26 ID:RB1p+9HH.net
>>824
でもベースやらせてもらえなかったんじゃ確か

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:09:29.26 ID:CsagNU0u.net
ボナは入れてみたらキャラ立ちすぎてフィーチャリングボナになってしまって
慌てて存在感を削った感じだな  

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:01:55 ID:umOJ4mZr.net
ライブでブライトサイズライフやってたぞ、
ボナサンチェスメセニーのトリオ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:24:38.58 ID:BQPKtovu.net
>>827
それとラストのSong for Bilbaoでの各人のソロ回しだけだったな
ステージでベースを弾いたのは

パット的にははあの声が欲しくてボナを起用したんだろうけど
ほんとボナの無駄使いって感じだった(´・ω・`)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:20:46 ID:AwYcpzxW.net
ヅラは新しい物好きなんだろけど今話題の若手とか中堅とかよく使う割に全くその才能を活かせない
というか基本的に自己中すぎて自分の思い通りにならないと気がすまないタイプだからそもそもそういうのに向かない
ジムホールも共演した時に編集でヅラがいじくりまくったから苦言呈してたっけな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:35:35 ID:uzQPJe1E.net
ミュージシャン相手だとどうしても思うようにいかないので、たどり着いたのがチンドンだったが盛大にすべった
けど、そんなメセニーが僕は好き

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:42:29 ID:AwYcpzxW.net
引きこもり体質なんだろうね
ミュージシャン仲間は大勢いるけど友達は一人もいないって言ってたし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:42:38 ID:6qJmZKvb.net
チンドンは技術的にはすごいことだぞ
個々の音の遅延時間を全部整理して同期させてるのはかなりのもの

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:50:58 ID:pJ/Epr3e.net
普通の人が経験することをほとんど犠牲にしてきた、って言ってるからな。孤高の人なんだよ。
凡庸な自分の物差しで評価すんなよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:17:59.19 ID:n3+9para.net
>>828
だよねw
だからオファーを受けない人もいる
矢野顕子も断ったんだっけ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 13:20:11 ID:wAZHUSKK.net
というか、まだサンチェス完全に手放してないのか?
いい加減、解放してあげないと可愛そう

サンチェスは、リーダーのみでやっていけるだろ
良作ばっかだし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:20:18 ID:aFo2vHig.net
あんな金が良い仕事を手放す訳ないっていう事すら分からない世間知らずの馬鹿

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:41:02.89 ID:G2ZWmiY8.net
>>834
矢野顕子をVoのみのメンバにしたら、確かに「矢野顕子の無駄遣い」だな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:43:17.89 ID:8fKdamaa.net
何でも出来るけどペドロ・アズナールだって本職楽器はベースだぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:35:52 ID:9Z8Y1VKE.net
一番酷使してるのは頭の上に乗せてる物

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:10:17.56 ID:GvXYuIck.net
自家製から他社製にいつ切り替わったのだろうか
ES175→Ibanezに移行期したころなのか
それとも、シンクラヴィア倒産で使用をあきらめたころに自家製もあきらめたとか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:29:50.33 ID:oL0mGwjB.net
>>837
矢野さんはvoだけでなく色んな楽器をやらされそうになったと当時のインタビューで答えてたわ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:32:17.13 ID:oL0mGwjB.net
We live here のThe end of the world は自家製の限界を達観して書き下ろした一曲。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:08:06.67 ID:oL0mGwjB.net
曲の途中のブレイクは初めてアタッチメントをはめた時の衝撃を、その後の静寂からの緩やかな始まりは、恐る恐る鏡の前で目を開けてみたときの様子を見事に表している。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:55:32 ID:8fdl9mvy.net
面白いと思って書き込みしてるのか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:31:49 ID:6ZvibrCZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=FfXDzyT5dwg
Pat Metheny Group - (It's Just) Talk (live '88)

Youtube のおすすめに出てきた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:21:13 ID:fOXHuEzR.net
曲は好きだけどヅラニーのワンパ手癖ソロほんといらね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 21:38:11 ID:WIVGS8hG.net
From This Placeの話題ゼロか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 22:47:30 ID:oAxzGDiY.net
そういやそんなんあったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 23:52:21.61 ID:nCn2oESe.net
>>845
マーク・レッドフォードも故人なんだよなぁ
この人も器用な人だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:12:49 ID:qQA6hSu4.net
少し前にマイルスとの関係の話題が出ていたが、個人的にはパットとキース・ジャレットの共演が見たかった
レコード会社が一緒だったり、共演するミュージシャンが共通したり、ソロアルバムでは曲を取り上げたりしていたのに、そんな話聞いた事が無かった
ひょっとして、俺が知らないだけ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 02:39:02.39 ID:awkHmRRE.net
バブルはもうおわってるんだよ、おじいちゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:12:39.86 ID:XI89zplz.net
マイルスに関してはパットは共演を熱望していた、と当時のインタビューで話してたね。
チャンスはあったんだ、とも。
キースは無いねw 間接的な人たちはたくさんいるんだけどね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:38:09.44 ID:URb+8DhC.net
キースがズラを嫌がりそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:53:00 ID:LX4HuNyy.net
ズラニーがキースの事好きすぎてチャリーポールデューイの3人そのまま雇ったんだもんねー
70年代までならともかくそれ以降のズラニーはちょっと自己主張ハゲしすぎて無理かな
復活以降のマイルスは一番キライなタイプのギターだったと思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:26:08 ID:XI89zplz.net
そもそもofframp以前のpatはギタリストというよりバンドサウンド推しのイメージだったからな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:29:56 ID:XI89zplz.net
新しいのひと通り聴いたけどなんかイマイチ。
専門的な事はよくわからんけど、オーケストラが陳腐に聞こえる。
あと良い曲だなーと思ってるとpatのギターが邪魔に聞こえて来る。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:57:45.07 ID:gd/4pTsC.net
新しいの聴いちゃ駄目でしょ
もうこの世代の人は老人性難聴だからまともに音を判断できる耳は持ってない
うるさい音量で演奏し続けてきた人たちは特にそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:01:46.86 ID:3Btj+MlA.net
>>854
パットとモチアンって共演したこと有った?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:29:36 ID:3wMQaPju.net
>>849
マークレッドフォード、クスリをやっているよう気がしていたのは俺だけ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:32:47.75 ID:1w4+ktYj.net
>>859
44歳で心臓病だからやってそうだな
パットも参加してるマイルストリビュートのソロアルバムはなかなか良かった
ジャケットはふざけてるけど

>>858
無い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:46:19 ID:Y7800sTS.net
>>858
あるよ
ブートいくつか持ってるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:22:58 ID:3Btj+MlA.net
>>861
そうでしたか。詳細を教えて下さい。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:31:22 ID:Y7800sTS.net
http://marc.morvan.free.fr/pmdb/chronology/1980.htm

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:43:49 ID:3Btj+MlA.net
>>863
知らなかった。どうもありがとう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:29:24 ID:DATDx/+B.net
すごいなこれ
知らなかったおれが無知なのか…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:29:43 ID:DATDx/+B.net
データベースね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:59:21 ID:kWLBddqC.net
俺はビルフリゼールのブートは1000超えるくらい集めてるけど
たまにエクセルのリスト編集しながら何やってるんだろう俺はと冷静になる時が多々ある
でもやめられない
そこの管理人もきっと同じだと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:05:13.84 ID:9jyRy5IV.net
見事なまでに新作の話題なし、スゲーな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:35:08 ID:/TGVNHZ7.net
頭の固い死に損ないの老害が
>>857みたいな反応を返してくるのがミエミエだから
みんな書く気になれんのだろうなぁ

自分は好きだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:51:15 ID:bo6ZVvY9.net
昔は忙しくしてたんだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:15:33.14 ID:8iaC7J/Cs
RIP Lyle Mays
2月10日 ライル・メイズが亡くなった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:45:45.92 ID:5EFbzufY.net
知らない土地でライブとかツアーをやるのが好き。1年365日すべてツアーにあててもいい、って言ってからな。それにしても凄いスケジュール。
丈夫というか強い人だな。一緒に回るメンバーも凄いし家族とかあったら大変だろうと思う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:37:14 ID:zdrhrMBg.net
新作やっと聴いた
オーケストレーションに重きを置いたシークレットストーリーに近い音づくり
いいじゃんこれ
ここ最近のソロやユニティとはぜんぜん違う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:20:45.56 ID:jUBhA9sb.net
発売日前に公開されていた曲以外の方が良い感じの曲が多いと思った。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:33:49.54 ID:5xTT5rYx.net
新作はうんこ
聴いてないけど分かるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:53:55 ID:Fipi8kb9.net
ほら来た老害

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:29:40.42 ID:nvdS4OrN.net
新作ようやく出たか・・と思ったらライル・メイズ死んだの?!?!なんてこった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:58:32 ID:5Jj0KjrJ.net
>>877
新作つってもPMGのそれではない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:30:25 ID:vsM8vRFK.net
パットのライルへのコメント読んだんだけど、やはり音楽的な食い違いみたいなのがあったみたいなニュアンスがあるね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:42:03 ID:rujZiK3M.net
メセのてっぺんは寂しくなる一方なのにライルはいつまで経ってもフサフサだったから軋轢が生まれたのは有名な話だね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 14:31:23 ID:12fxpq1K.net
音楽性の違いもあるが、パットの作曲能力の急激な成長にライルがついていけず
それでギクシャクしてきたとスティーブロドビーは言ってたな
ロドビーのほうが音楽性ではパットに近いからやりやすいんだと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 17:55:01.33 ID:hhoshSl+.net
仕切りたがりのポールに嫌気がさしたジョンやジョージみたいなもんか。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 21:08:16 ID:/TcoV5T1.net
名目上メンバー全員平等なビートルズと個人名がバンド名になったパット・メセニー・グループを一緒にするとか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 23:26:18 ID:3cIdXZbl.net
小野洋子は?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 00:46:28 ID:vk8cMX2J.net
>>881
なるほど、俺的に強く惹かれていたのはライル・メイズが作編曲で主導権を取っていた時期だったんだな
後半戦のグループやパットのソロがいまいちピンとこない理由もそれか
ちなみにベースはロドビーよりイーガンの方が好き
ドラムはワーティコが一番、サンチェスははるかに上手くて器用だと思うけど、スイング感強すぎて疾走感に欠ける

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 02:38:54.03 ID:irm/gnTk.net
>スイング感強すぎて疾走感に欠ける

苦笑

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 08:47:35 ID:Tdm9dyzt.net
サンチェスは俺はできる奴感が鼻につくねん 小難しいリズム淡々とこなすぜ感
それからあの唐草模様の風呂敷が似合いそうなこそ泥棒風のルックスも個人的には苦手w
わーティコは良くも悪くも普通のドラマーで、PMGの世界観を壊さずに叩いてた 

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 09:57:39.16 ID:mLoZiJKp.net
メセニー関連のサンチェスはスウィング感は全く強くないし完全に真逆な演奏を要求されてるのにな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 10:41:01.95 ID:eskK5VRn.net
>>879
読んできたけど何一つそんなネガティブなニュアンス無かったぞ
お前の英語力大丈夫か?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 12:25:38 ID:sQDnQXdm.net
>>885
君のスイング感にみんな大注目

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:41:32 ID:OBSrp40y.net
「誰も俺のこと覚えてへんのか」byダニー・ゴットリーブ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:44:21 ID:T2YWaqqt.net
今さらながら新作買って、ここ見たらライルの訃報を知ってショック。ライルがパットの音楽をカラフルに彩色してたよなー。
今からseptember fifteenth聴きながら泣く。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:48:54 ID:mUWnTSkP.net
Lyle Mays 1992
https://www.youtube.com/watch?v=Vb2MNVYKSwI

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 00:18:45.94 ID:0wlqbTaz.net
新作でキャッチーな曲は「Same River」「Pathmaker」かな。新しい何かがあるかといえばよくわかんない。ベースが素晴らしい。
「シークレットストーリー」に溢れていた躍動感が感じられないのは仕方ないのだろうね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:23:17 ID:gc6pdEqn.net
今月号のjazzlifeにpatの新作についてのインタビューが載ってたわ。
内容はともかく久しぶりに手に取ったjazzlife誌が薄っぺらくなってタウン誌みたいになっててビックリしたw
そういやムダに分厚かったスイングジャーナルやアドリブなんかとっくの昔に無くなったんだなー。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 08:02:11 ID:GhVRRutJ.net
その類の雑誌がまだ刊行されてる事に驚き

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:03 ID:Niq7NXOK.net
>>894
ほぼ同意。シークレットストーリーはエスニックな要素があってパーカッションが華やかだったからねー。今回のストリングスはベタなハリウッド音楽みたいでちょっと胃がもたれる感じ。曲はいいのに。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:51:22 ID:uRhf0UQk.net
ワンパだからなハゲの曲

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:14:45 ID:5ylQDcUc.net
>>898
メセニーディズラーの方ですよね?
どんな音楽を愛聴されてるのですか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:27:07.28 ID:GR+n/UHr.net
アホは相手したらダメ
スルーしましょう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:05:44 ID:9XzPF4Ed.net
だそうです>>900はスルーで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:51:44.23 ID:hayjhhb+.net
65歳という年齢を考えればしかたのないことだけれど、新作に感動はしなかった
家にいる間はずっとリピートで流しているんだけれど、どうも刺激がない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:32:12.56 ID:Yij/CSFt.net
PMG以降の作品の中では新作が一番聴けたけどな
やはりライルの音をどうしても求めてしまうので何かが足りない感はどうにもならんけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:05:47 ID:1fPkfFZL.net
爺が爺向けに作る音楽に刺激がある理由がない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:15:12 ID:UHIGifq1.net
爺になれば刺激物に反応する感性がなくなるという面もある

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:17:57 ID:3bC3Dm4Z.net
好きなのはグループなんだよね、俺はライルと離れて以降のメセニーに興味ない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:48:33.96 ID:gO1Z8Y4f.net
そういやジョンスコって元気なの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:50:05 ID:heNBoTwZ.net
とかなんとか言ってるけど、いつの日かやってくるパットが亡くなる日なんか想像したらオレは立ち直れないかもしれん。損失感はライル以上なのは間違いない。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:32:32.18 ID:CFtvzSR8.net
もしその日が来たら、、1日仕事を休んで聴きまくるかもしれない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:50:12.53 ID:h08HPZ0p.net
そういう自己陶酔気持ち悪いから勝手にしとけよと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:15:20 ID:Y7cCNmnG.net
Pat Metheny @PatMetheny 2時間
'From This Place' debuted at No. 7 on @billboard Top Album chart?a career best and Pat's first Top 10 album?and at No. 1 on the Current Traditional Jazz Albums chart.
The album also debuted on @Apple iTunes’ Top Albums at No. 8 ?and No. 1 on iTunes Jazz.
https://smarturl.it/fromthisplace
https://pbs.twimg.com/media/ESNZkrRXYAAknjN.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:09:49 ID:USqkZlBR.net
ライブでミヌワノのイントロとかサード・ウインドの後半部とかカットして行ったのがどんな意図だったのか
パットのライル卒業志向だったのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:06:19 ID:Y2/dnjgx.net
ミヌワノイントロはペドロあってのものだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:40:44.41 ID:ueK14rYo.net
スティーヴ・スミスなんか大変なことになってんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:51:42 ID:8nVu/UFt.net
パットはなんでアイバニーズのシグネイチャー以外のギターを使うようになったの?
だれかインタビューとか知らない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:22:22 ID:fav3b/rb.net
単純にアイバニーズとの契約が切れたんでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:17:41 ID:oKl2R5tP.net
アイバニーズの利点は劣悪環境の移動や雨天野外でも気にせず使えるって点だけだからだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:13:21.66 ID:TyNF40nJ.net
だそうです

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:47:13.94 ID:M5IrCF2r.net
久々に使用機材とか見たらケンパーとか使ってるんだな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 04:08:26 ID:k/zrOGQd.net
マジか、と思ったが考えたら別に意外でもないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:35:30 ID:kxKyvq6F.net
>>916
切れてはいないよ
最近ライブでこういうのも使ってる
https://www.newjerseystage.com/events2019/Pat1.jpg
https://www.newjerseystage.com/events2019/Pat5.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:03:19.27 ID:R+kVwIer.net
どうせならES-175に回帰してほしい。
アイバニーズの音は固くて嫌い。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:59:41.86 ID:mSPamj8A.net
>>921
そうなんだね。
ES-175のニセモノを使っている感が凄いね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:26:04 ID:u5mAE/i9.net
さすがにそれが175ってのは無い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:46:30 ID:kMcS43WF.net
アイバニーズのパチモンみたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:53:53 ID:mSPamj8A.net
あとかぶりものも酷くなったような。。
少し前のタイプの方がいいですよね。。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:57:05 ID:kMcS43WF.net
白髪が無いよなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:56:36.68 ID:yi++PO9L.net
愛用していたES-175はトップ落ちがひどくなっていて、自分でアイロン当てることもあるようなこと言っていたから
レコーディングはともかくライブには持ち出せないのかも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:21:00.50 ID:nWM/TE2d.net
【海外】渡米したウーマン村本、NYの路上で「この国からでていけ!」と罵倒される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583481772/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:55:09 ID:KhSfhpk8.net
メセニーっていつからヅラ愛用してる?
メセニーといえばヅラのイメージが定着してるけど、昔は自前だったんだよね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:15:31 ID:WQulTEL+.net
【訃報】マッコイ・タイナー氏死去、81歳 米ジャズピアニスト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583549671/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:21:26 ID:eaFHNtcw.net
白髪というか銀髪だったときは地肌も少し見えていたし地毛だったと思うが、なんで金髪ヅラにしたのかね
銀髪のヅラならバレなかったのに

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:23:43 ID:0QPK6BwR.net
パットに日本ではズラニーと呼ばれていることを教えてあげたい。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:46:46.47 ID:TaUq3vRp.net
He is said to be a wig in Japan.

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:47:41.18 ID:TaUq3vRp.net
pat wignyか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:59:36 ID:0QPK6BwR.net
PWG
Pat Wiggy Group !!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:57:53.67 ID:Q0zzp2ja.net
しょーもな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:15:13 ID:KhSfhpk8.net
で、いつからヅラニーなんだよ..
いっそのことスキンヘッドにしたら、音楽も吹っ切れそうじゃね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:57:28 ID:jFA0f1PW.net
モヒカンにしてバンク

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:55:13 ID:p1pgJUcW.net
誤魔化し続けてるからいつまでたっても中学生の猿オナニーみたいな演奏なんだろうな実際

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:50:44 ID:d8x9ZbOi.net
メセニーがスキンヘッドにピアスとかしてたらおかしいやろ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 06:37:01.56 ID:+1TrOet2.net
野球狂の詩にそんな話あったな
試合中にズラが取れて大恥かいて調子崩したけど
思い切ってツルッパゲにしてから大ピッチャーになったやつ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:12:05 ID:sG0bBBnz.net
ジムホールは若い時から全てをさらけ出し嘘偽り無い生き方をしてきたからあの境地に達する事ができた
弟子の自覚があるなら見習って欲しいもんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:40:54 ID:Q6tNV8Cc.net
このスレ覗くのなんて十中八九いい歳したおっさんだと思うが
書き込みを見ると小中学生のガキしかおらん錯覚に陥るわw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 17:39:03.16 ID:P1KN6sNC.net
ゴミみたいな親父ばかりだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:01:30.26 ID:QWwpK7mZ.net
5ちゃんねる自体がゴミ人間しかいない所だからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:05:40.03 ID:oRaEXX01.net
ミュージシャンってある意味自分をさらけ出す職業だろ
ヅラ被ってる時点でダメなんじゃないか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:13:06 ID:bwBkZP/E.net
だから胡散臭いAVの後ろでかかってるみたいな音楽しか作れなくなったんだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:33:20 ID:eoFcvVt7.net
マッコイタイナー死んだな
関係ないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:59:08 ID:Kkqs7ydI.net
ご本人の才能は既に枯渇したけど、起用している若手・中堅のミュージシャンはこれからを担う有能な人ばかり。その意味ではまた活動の意義はある。ヅラを踏み台にして、羽ばたいて欲しいね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:30:52 ID:wvQ9q5cc.net
新しいの通しで聴いたわ。
まあまあ良い感じ。今さらだけどメセニーは良い曲を書くね。
ピアノはあまり印象には残らんかったがベースは存在感があった。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:50:54 ID:39Rq5tof.net
新作は枯れてるわりにはかなりいいと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:22:34.48 ID:4JmzaIRZ.net
中身は枯れてるのに不自然なフサフサ具合

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:23:23.51 ID:vGuBFREg.net
> ミュージシャンってある意味自分をさらけ出す職業だろ
図らずも君自身が「ある意味」という言葉を用いている通り,それは本質ではない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:37:38.78 ID:rQ4ZcYB2.net
偏屈者だらけココ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:25:42 ID:PDURFyCo.net
ヅラしか話題の無い人が嬉しそうに書込みしてるからな。わかってる人はみんなスルー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:43:32 ID:ZTZaqr7Q.net
>>956

>>955

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:24:08 ID:RdN701IC.net
ヅラで何が悪い
バッハやモーツァルトだってかつらなんだぞあれ
芸術家の正装みたいなもんだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:34:49.09 ID:/ZNw25R7.net
>>958
鋭い意見

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:37:06.03 ID:etdDiEyc.net
事実は頭にシラミが湧きすぎて短くしてたらしいね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:30:32.75 ID:VgPglC3L.net
じゃあキ●タロウ先生はどうなるんだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:34:25.54 ID:+yMs0CVt.net
ヅラの話題がつまんないんだよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:37:32.88 ID:I1tfRZUt.net
>>962
貴方が一番寒々しいですがね。
ここを去りなさい。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:41:23 ID:rAGhOCXB.net
ヅラぐらいしか語るべき内容がない
傑作出したらヅラの話題なんて出ない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:59:46 ID:McKAeT8l.net
来なきゃいいんじゃない?
かまってちゃん?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:04:15.52 ID:xrUEt9vH.net
話題をなんとかしてヅラそうとしてるやつの心情を察してやれよお前ら

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:20:01.66 ID:QUXNjKlf.net
おっさんつまんねーよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:23:48.34 ID:2NIxVblP.net
そうか
ならヅラかるとするか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:07:33.78 ID:RdquQp2E.net
余程頭髪にコンプレックスあるんだな荒らしてるヤツ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 08:36:16.49 ID:/Y8sFfbt.net
ハゲかどうかはわからんけど、こういう人ってコンプレックスの裏返しなんだよな。 
自分は違うんだって欲求を満たしてる。
まあ可哀想な人なのは間違いない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 08:39:06 ID:3xo8ngPG.net
Gマガジンにpatのインタビューが載る。
新しいギターの事もある。
やはり昔のシングルコイルのフルアコサウンドを求めてるみたい。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:34:15.69 ID:mFZGms8j.net
>>969
>>970
こういうレスを自己投影と言います

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:52:43 ID:pd4lLEsZ.net
頑なにヅラの話題を批判してスレを冷えさせるハゲ消えてくれよ
お前みたいなぼっちなんだよいらないのは

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:24:40 ID:dX/dFoK/.net
何その屁理屈w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:28:08 ID:13NADsVm.net
図星でムカついたから切り返してやろうと必死なんだろ。面白いと思って書込みしてるのが痛いわw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:15:59 ID:ks1Be8mq.net
たぶんチョン

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:48:11 ID:dX/dFoK/.net
そういうのも違うと思う いい歳してズラがどうのと容姿をネタにふざける品のなさがどうかなと思ってるわけで
そういう人を批判する側が特定人種がどうこう言い始めちゃいかんでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:48:28.95 ID:gfkvvBGf.net
↓ハゲの自演は続きます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:40:27 ID:8nLZN6t/.net
新譜のピアノの人いいね。良いだけにライルを思ってキュンとする。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:32:17 ID:6+0Ay8yX.net
盛り上がってると思ったらヅラ祭かよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:21:03 ID:NuUrqaGF.net
コンサートが軒並みキャンセルで落ち込んでるらしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:13:36 ID:qHRTiwC4.net
この人はパワフルだけど大人しくして長生きしてほしいわ へんな地域には行くなと言いたい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:38:23 ID:xfhgO6fg.net
しょげかえってヅラが落ちたら大変

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:39:30 ID:SN3eGw42.net
新譜を改めて聴き返してるがアルバム全体がライルへの手向けに思えてならないのは
きっと先入観なんだろうな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:54:35.04 ID:4QNn9zi+.net
多分それは無いと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:06:09.14 ID:VeZi13+k.net
ライルいなくてもこれだけできるぜ!ってほうじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:46:32.98 ID:8aVhRiM0.net
これまではライルに遠慮してたのかな、と思った

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:47:21.87 ID:4QNn9zi+.net
それもないと思う
そもそも頭にライルとかカケラも無いと思うわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:07:56 ID:ZgIgFGXO.net
いつまでも過去に生きてるハゲ爺の妄想うぜえ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:39:28 ID:4QNn9zi+.net
もしライルの事が頭をよぎったら、極力ライルらしさを排除すると思うな。
んで製作時には感情ではなくコードの響きやボイシングとか論理的な事で頭がいっぱいになってると思う。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:54:08 ID:KavkVcqW.net
>コードの響きやボイシングとか論理的な事

コードの響き=ボイシングだし論理的じゃなくて理論的な?
んでハーモニーってのは作曲者が曲に与える感情そのものだから言ってる内容の意味が不明すぎる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:14:47.79 ID:V1H2o+6y.net
曲名に66があるからってプロモーション目的でライルを したとかいう説はやめなさい
証拠がないじゃないか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:36:17 ID:xJ0Tzxj7.net
たしかライナーに曲名は息子がつけたとか書いてたわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:27:41 ID:v9iDCjlg.net
ハゲは隔世遺伝だから安心だな息子よ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:58:51.75 ID:6XaK3st+.net
結局ヅラとライル以外の話題がないんだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:33:07.30 ID:eWb3qAV9.net
ハゲに反応して文句言ってるだけのハゲが話題出さないしな
脳みそもハゲてるんだろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:30:35.79 ID:DTcUb6hK.net
https://www4.nhk.or.jp/P6362/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:14:06 ID:BmlGEyZG.net
65歳でこの違和感の塊を頭に載せてるのは誰も注意してあげないもんなのかね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:56:59.44 ID:2pDBv041.net
>>997
おっ、情報ありがとう!
録画予約した

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:34:04 ID:zY4P4N/P.net
>>997
ありがと!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:12:04 ID:A5S9YmXJ.net
顔がここ数年で急激におじいちゃん化してしまった。
皮膚のたるみなど。
乗っかっているものは今も若々しいパット青年。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:02:20 ID:obzMnbFu.net
【訃報】サックス奏者マヌ・ディバンゴ氏死去、新型コロナで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585115631/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:06:38 ID:kWVeCbht.net
おじいちゃん化というかおじいちゃんだわな。
その昔はトムクルーズばりに美青年だったんだけどな。どんな人間にも時間は平等なんだな。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:51:06.47 ID:ffn0AtHg.net
ブライアン・メイかと思った

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 18:40:32 ID:0OXNSMRt.net
パット・メセニー Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1585215428/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200