2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カシオペア】Casiopea part62【3rd】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:29:21.20 ID:4Y50B29A.net
立てたぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:42:34 ID:KDxwkVhp.net
カシオペアはジェイグレイドン、リーリトナーの影響を強く受けているとはおもっていたが
最近、いまさらながらジノバネリからもかなり影響うけてるなと知ったw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:47:52 ID:KDxwkVhp.net
つまりカシオペアの初期のサウンド、これは70年代後期のこれらのアナログ洋楽サウンドの
融合そしてそこから創生された唯一無比のJ-ポップフューといえる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:14:44.55 ID:03qGwKf4.net
メイクアップシティ名盤

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:35:00 ID:7EylIJ2K.net
>>566
リトナーというよりもジョージ・ベンソンやラリー・カールトンちゃうかな?
カールトンは野呂さんが教則本にしていたジョー・パスの直弟子だし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:03:12 ID:W1f/CAOT.net
>>567
何言ってんだ?
「デジタル録音で当時最先端!」
と言っていたのは何処に消えたんだ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:10:05 ID:W1f/CAOT.net
野呂の出自はハード・ロックとは
いうが、そんなイメージは
まるでないなあ。あれはプロフィール
での粉飾?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:13:37 ID:W1f/CAOT.net
星勝や三原綱木の方に
ロックを感じるがね。

でも、かと言って野呂に西海岸の
フュージョンのイメージはあまり
ないんだよ。
それは野口五郎?あんまり詳しくは
ないけれど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:17:43 ID:W1f/CAOT.net
野呂はギターの練習方法を
もう少し丁寧にやるべきだろう。

セーハで苦しむ俺のような
人間も考えもんだが。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:23:43 ID:KDxwkVhp.net
音楽的才能ゼロの馬鹿朝鮮人がプロミュージシャンを批評することのほうが
考えモン

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:36:55 ID:W1f/CAOT.net
>>574
プロならあんな出鱈目でいいの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:15:38.57 ID:DGSHFeeR.net
出鱈目はオマエの思考回路に音楽鑑賞能力やろw
このクソミミキキセン音痴朝鮮人w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 02:53:36 ID:7lYCfvNj.net
>>553
散財はやめたほうがいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=YmUSKhWGw7s

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:44:17.72 ID:XCReQfLU.net
>>576
「出鱈目」の意味が分からないんだろ?
お前こそ耳が悪いんじゃないのか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:48:09.28 ID:XCReQfLU.net
カシオペアファンは音を聴いていない。
カシオペアの音より、人を貶す事が
先に来る。表面的にはそれが理由。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:12:27.39 ID:07uJS4Ng.net
実質的な理由は
「出鱈目」と言われて考えない事。

あの音の荒さが早く弾かない部分
でさえ出てしまって、もしかしたら
「速く弾く」しか間が持たないんじゃ
ないの?

「せせこましさ」しか感じない。
それを称して「出鱈目」と言っている。

ところが、カシオペアファンは
「音を外した出鱈目」だと思って
いる。そうでなければ、
野呂の音楽性を否定したと捉えた
ヒステリーにはならん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:14:46.35 ID:07uJS4Ng.net
大体、俺は
「もう少し丁寧に」と言っていて、
それにまつわる「出鱈目」感の
話をしている。

これは野呂を貶したことになるのか。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:19:22.65 ID:07uJS4Ng.net
偶然観たが、こういうのは
カシオペアファンからして
貶した事になるのか?お前らの
偏狭からして。

https://youtu.be/ZzNdGB2uxmI

https://youtu.be/xpOUuLe0pMg

https://youtu.be/pIrfXfrNiRE

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:47:18.94 ID:07uJS4Ng.net
俺はこっちの方が掛け合わせ、
シンクロという意味では好きだがな。

https://youtu.be/fBE2t2lN9gA

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:09:11.77 ID:sUXbNm82.net
カショーピア警報発令中

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:43:44.98 ID:Xofw+Biz.net
>>582
いやいや、ファンの鑑だよそれは
リスペクトしますわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:06:04 ID:07uJS4Ng.net
>>583
こっちの方が好きだと言って
いるのは、笑えるからだけじゃない。

笑点のOPは「音楽の寄木細工」感が
凄いと思う。
エアロビクスに関しては、
所謂「競技エアロ」は本当に
キツい。よくやると思うよ。

俺にとって凄いものと凄いものの
掛け合わせ。それを笑いにして
分かりにくいが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:08:07 ID:07uJS4Ng.net
お前らは、さも「シリアス」な
顔をしているものでないと、
何も見えないのか?

自分の身近で尊敬すべきものを
見落としているんじゃないのか。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:09:34 ID:07uJS4Ng.net
俺はジャズもあまり詳しくはないんだが、
こんな曲の視点もあるのかと驚いたよ。

https://youtu.be/kf7FB4ilX5w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:24:30 ID:XCReQfLU.net
>>585
実は野呂の作曲能力というより、
編曲の仕方でどうにでもなる
のでないのか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:30:41.99 ID:XCReQfLU.net
疑問がカシオペアへの批判となる。
アホか。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:19:01.80 ID:Xofw+Biz.net
>>589
じゃあ君は蝶々もキューピー三分間クッキングのテーマもラジオ体操第一もつまらん曲だというのかい?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:02:47 ID:KV05Trf3.net
ハウス!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:52:46.64 ID:XCReQfLU.net
>>591
誰もそんな事は言ってないだろう。

曲のメロディがどうと言うよりも
編曲でどうにでもなるんじゃないのか?
と言っているだけ。

野呂のメロディはつまらないと
思っていて、編曲(と言えるものか
どうか分からないが)によって
埋没させればどうにでもなる、
と思っている。

それが、カシオペアファンの言う
「高技術、高品質」なんじゃないの、と。

「どんな下らないメロディも
格好良く仕上げます!」という。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:54:11.92 ID:XCReQfLU.net
その具体例として浮き彫りに
なったから、話しているんだかな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:01:57.03 ID:XCReQfLU.net
あれは確かスキーに初めて行った
時かな。カシオペアファンが
ジャズの雑誌を読んでいて、
「お前もいつまでもアリスだの
さだまさしだのじゃなくて
こういうのも勉強しとけ」と
渡された。

俺はジャズとか興味ないし、
まあパラパラめくっていたら、
野呂とその師匠?のハゲた
爺さんの対談が載っていた。
内容はあまり覚えていないが、
爺さんが野呂に向かって

「お前の音楽にメロディは
あるか?」と聞いたのを見て
つい大笑いしてしまった記憶が
あるね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:07:29.79 ID:XCReQfLU.net
野呂の音楽は、メロディを埋没させて
しまう。それはジャズ理論を踏襲させた
影響というならば、

ジャズはその「メロディの埋没」を
充分に知っていて、
だから誰でも知っているメロディを
用いて演奏する、
つまりスタンダード曲というものが
重宝がられたのではないのかね。

まあ、ジャズの事はよくは知らんが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:15:28.53 ID:XCReQfLU.net
だから、
俺の言っている事が間違いならば、
野呂は以下の事をやれば証明出来る
のでは?

1.アイドルや演歌歌手に作曲する
(あくまでメロディと簡単な和音)。

2.ヒットさせる
(独りよがりでない事を証明)。

3.カシオペアとしてのセルフ
カバー(バリバリのカシオペアの
アレンジで)。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:19:33.46 ID:XCReQfLU.net
カシオペアではないが、
オットットトリオ(よく分からない
ネーミングだ)で「上を向いて歩こう」
やってるだろ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:22:18.58 ID:XCReQfLU.net
>>582
実際、これらの例も、
タイトルを掲げていなければ
分からないんじゃないのか。

メロディは埋没してると思うよ、
アレンジに。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:09:19 ID:DGSHFeeR.net



自演ひとり会話しとらんで

オマエの巣窟


離スレで やれ ゴキブリクソミミキキセン朝鮮人w>>ID:XCReQfLU

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:14:05 ID:XCReQfLU.net
>>600
だから
カシオペアファンは駄目なんだよ。
この書き込みが理由だよ。
自演はどっちだよ、大阪人。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:14:47 ID:XCReQfLU.net
人間の糞だな、カシオペアファン。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:16:45 ID:XCReQfLU.net
但し馬鹿なだけでなく、
卑劣で卑怯な点に於いて。

604 :  ↑:2020/03/21(土) 22:19:20 ID:DGSHFeeR.net
洟たらしゴミ3連投に失笑w
馬鹿で卑劣で臭い迷惑ものは

オマエやろw

オマエ以上のゴミはおらんがなwこのカスゴキブリw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 01:17:38.14 ID:snAzLD7C.net
なんか狂ってるな
基地外の語り場?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 01:26:30.70 ID:JecmdNdU.net
>>605
それはこっちのはずなんですがね

【改行】カシオペアから見えもの4【御免】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1572745357/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 02:49:42.89 ID:7x4UIEt3.net
ID:XCReQfLU のような
自己抑制できないのが発達障碍者の特徴
おまえら構うだけ不毛なんでとっとことNGぶち込んでスルーが幸せ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:16:26.97 ID:mYINuVBX.net
>>607
幸せには到底見えないがな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:21:17.39 ID:mYINuVBX.net
>>604
お前はヒステリックに
「迷惑だ」「基地外」「ゴミ」
「ゴキブリ」とただ罵倒するだけ。

そのくせ自演は平気でするし、
全く辻褄の合わない事ばかり
言う。

所謂「looser」。
カシオペアファンの正体だ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:23:03.71 ID:mYINuVBX.net
カシオペアファンなんて
こんなんばっかっすわ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:33:02.13 ID:mYINuVBX.net
カシオペアをだしにして
出鱈目の数々。

>>0581

これらが投稿されたの、2019年
らしい。2019年だよ。カシオペアの
ファンは二言目には「弾けんのかよ!」
とか言う割には「何が出来るのか」が
さっぱり分からない。

40年だぞ。40年経ってこの投稿者
位だよ、カシオペアのファンで
「何が出来るのか」を示したのは。

あとは単なるコピーの動画で、
それも別に悪くはないが、

他のファンはそれを見て嫉妬し、
怒り狂い、罵詈雑言を浴びせるだろ?

今迄何度もそんな言動を見て来た。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:35:13.15 ID:mYINuVBX.net
あんまり言いたくない台詞だが、
「何様?」とどうしても訊きたく
なってしまう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:44:05.66 ID:mYINuVBX.net
カシオペアのコピーを見て

「あんなん下手くそや!氏ねや!」
なんて言うとらんで、お前が演奏して
上げたらええがな。

「忙しくてでけん」と言うなら
上げた奴はどうなるんだよ。

お前の方が上手いんだろ。
上手いなら評価されるだろ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:49:05.73 ID:mYINuVBX.net
なあ、お前らの言う、
「弾ける」というのは部屋に
籠もって何千何万回もの同じ
繰り返しのフレーズの1回で、

聴衆に向かって弾いたり
形としてまとまったものでは

ないんじゃないか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:55:43 ID:mYINuVBX.net
もしかしたら、
アリスみたいにジャカジャカやって
歌う事すら出来ないのではないか。

難しいと思えてしまうよ、お前らでは。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:04:13 ID:8l85yHwy.net
テレレレッテ テッテッテー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 15:00:00 ID:5tGh2E2T.net


ヒステリックに洟たらしながら必死10連投くりかえす

糞耳馬鹿朝鮮人に失笑w

効きすぎやろw

この何もできへんでデタラメ必死にカキコするしかできんカスゴキブリの取り乱しっぷりw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:36:04.48 ID:mYINuVBX.net
必死のマウンティング乙

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:38:45.24 ID:VFXeCVNj.net
>>617
「俺様は口だけだ」と
言っている事に気が付かない
カシオペアファン。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 15:25:18.97 ID:XulZOApn.net
かれこれ40年近くもカシオペアと付き合ってると
なんか新鮮味を失いつつあるのは確かだよね
むしろ最近聴き始めたという若い人たちのほうが
彼らに対するリスペクトは多いと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:05:04.29 ID:GC4Kf7v/.net
久保田利伸との流星のサドルは、素晴らしすぎる。

あとCONJUNCTIONも。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:08:36 ID:dVKgx2A8.net
古今CONJUNCTION瀬戸内寂聴

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:33:29 ID:sE7R3gZl.net
T-SQUARE の安藤さんも野呂さんと同じくグランド・ファンク・レイルロードが音楽のルーツだったんだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:58:41 ID:k2JRTUOg.net
おじいちゃん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:18:15 ID:S1M7NOAj.net
>>582
器用だなと思う
演奏もうまいし素晴らしい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:19:51 ID:S1M7NOAj.net
4月のライブ決行するつもりだけど大丈夫なの?
ファンの年齢層高いし
愛煙家の野呂さんに感染したらやばいよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 12:11:13 ID:NeqnPcLC.net
勉強するときは歌のある曲より歌のない曲を聞きながら勉強した方が効率いいらしい
そう考えるとカシオペアはいいと思う
https://youtu.be/dyfAqRT2ojQ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:41:10 ID:eMOxEsxT.net
4月11日(土) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールにて予定されておりました、
神保彰ワンマンオーケストラ2020 -葛飾ライブ-スペシャルゲスト JIMSAKU ですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公演を延期させていただく事となりました。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:58:01 ID:6M166j/P.net
朝焼けをライブでやりすぎ
自分的には名曲ではない

他にも名曲はあるのにライブでやらない
せつない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:26:17.34 ID:aXUbdGPQ.net
あとFIGHT MANもね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:16:09 ID:6M166j/P.net
>>630
同意です
おそらく野呂さんが朝焼けとファイトマン好きなのよね
他のも聞きたいのに!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:12:02 ID:aXUbdGPQ.net
>>631
二曲分減ると思うと損した気分になるよね
盛り上げ要員的なのは分かるけどさ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:51:36 ID:ffBRyH8M.net
朝焼け+もうやってないがスウェアーは象徴
ウィーウィルロッキューの遅い版+ウィーアーザチャンピオンのようなもの

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:26:15.91 ID:c9OAMzZ4.net
>ライブの朝焼け

やらないと逆に怒る人がいるのではないかと
野呂さんに合わせて手を挙げたいとか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:35:32.86 ID:qkQPPRX/.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/tMKN07V.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:31:22.69 ID:O0ndjNcr.net
東京のライブ延期
6月も怪しいね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:26:51 ID:JVepAxY8.net
ミノル、代わりにニコ生で引き捨てをして頂戴

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:50:11 ID:UiL2H1n6.net
VOEみたいにYouTubeで。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:52:50 ID:17LBX+dn.net
向谷もライブをやるよ
神保に大高のダンナ、インスピの箭島
ホーンセクションもこの間の記念ライブより三倍豪華
名古屋では櫻井ワンマンのゲスト
なかなかイヤらしい事になっている

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:17:09.01 ID:aLNWMz0j.net
>>639
ギターの矢堀さんがいいね
あの人のギター結構好き

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:00:24 ID:xSHvV+3y.net
野呂さんてバツ2?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:30:59 ID:xXm7H3Rj.net
結婚してんの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 03:53:34 ID:3Xy+f165.net
>>639
URL plz

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:04:26.68 ID:6rOnHfOQ.net
音楽館HP参照

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:42:16 ID:bmiQGBkA.net
バツ3じゃ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 10:46:29.39 ID:5kUN20a2.net
3rdでPRIVATE SUNDAYはやらないだろうな、、、

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:04:01.84 ID:6xHSXWFw.net
残念だが昔の曲はあまりやらないだろうね

朝焼け
ファイトマン
ジプシーウィンド
トップウィンド
ハレ
のローテーションだよ
つまらんな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:04:25 ID:TrvSY8cQ.net
プライベート・サンデーはピアノ主体の曲だからなあ
3RDではやらんだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:25:57 ID:6xHSXWFw.net
天気予報のbgmで使われてていい曲だなと思ってた
何年も後からカシオペアの曲と知って感動
やっぱり野呂さんの作曲センスは 素晴らしい

650 :クイズ曲名わかりますか?:2020/04/05(日) 22:27:08 ID:aGy7fMG/.net
A−
B
A-

D-
B


A-
B
A-

E-
B  

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:30:24 ID:aGy7fMG/.net
ちなみにマイナスはフラットの意味ね
これ見てパッと曲名うかぶ人います?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:57:15 ID:CK9bsvqK.net
シャンデリアいい曲だなー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:21:36 ID:DOZUM9sC.net
>>650のヒント

これはコードじゃなくて音名ね
たとえばA=ラ
フレーズです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:12:01.57 ID:Mby2DWf5.net
ユニバースはメドレーではなく組曲。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:52:30 ID:CK9bsvqK.net
スマイルアゲイン名曲だー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:43:23.89 ID:Z3MDf8dR.net
ナルチョのスマイルズも名曲
カシオペアの曲聴いて初めて涙した曲

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:44:44.34 ID:VifmX+bG.net
>>656
Inspire はitunesで少しだけ聞いてイマイチと思って、このアルバムだけ購入してないや

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:09:29.20 ID:6VUBK8L6.net
向谷はバツイチ
野呂はバツサン

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:58:53.76 ID:YmRGciyO.net
バツ3てすご
ミュージシャンはモテるな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:59:41 ID:HocVHHqh.net
朝焼けのイントロの

チャラララ チャチャ チャッチャチャー
           ↑    ↑ 

のとこのコードの押さえ方だけど
野呂さんは
人指し指+中指+薬指で押さえてます?
それともやはり
人+薬+小指?
      

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 03:07:21.42 ID:2rz8ytm/.net
>>660
死ぬほど本人動画がつべにあるうだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:53:37.45 ID:cJRggML6.net
それよりeyes of mindのイントロの右手が映像見ると余計にわからなくなる
中指、薬指も使ってるのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:42:58.84 ID:deGCxxz/.net
朝焼けのBメロのオクターブ奏法のトレモロ部分は
ピック+薬指だね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:11:54.18 ID:m9AwpEwA.net
朝焼けだったら
テレレレッテ テッテッテー
の部分も良いが

てーてーてー てーてってってー
の部分も最高だよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:08:39.17 ID:c2ilN1AG.net
>>660
ttps://www.youtube.com/watch?v=fMvbsIWbQ5s&t=1s

本人からじっくりと教わりなさい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:33:11.67 ID:LEM3q2Na.net
ダサいだの飽きただの言いながら
皆さん朝焼け好きですなー

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200