2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

パット・メセニー Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:00:06.32 ID:/FFxCa8X.net
オフィシャル・サイト
http://www.patmetheny.com/

前スレ
パット・メセニー Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1585215428/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:37:07.03 ID:LMbE2mYL.net
どうやら底辺は連休すらもらえんらしいね
哀れなり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:35:14.39 ID:Gp2v4Bd5.net
>>76
煽ったつもりが底辺職なのがばれてしまったハゲニーオタの姿なのです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 04:53:53.48 ID:IedqcKv5.net
連休中でも5ch張り付き?
働いてねーじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:01:52.37 ID:vtZiUa6u.net
>>74
本当に一通り聴いたのか?

サウンドとかムードだけ感じてあとはほとんど覚えてないだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:34:36.62 ID:Y9KWcQsK.net
ジャズリックだと?コピーじゃあるまいし何言ってんだコイツ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:53:59.69 ID:OfJBozlT.net
アニソンフュージョン最高です

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:32:43.53 ID:xMCBTNYC.net
>>82
スムースジャズとはジャズを知らない人がジャズに聞こえてしまう音楽をそう言うらしいな
つまりスムースジャズという単語を使うのはジャズを知らない人だけだ
あんたがそれだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:59:05.29 ID:O6hHUD34.net
つまりメセニーさんはケニー爺さんと同じカテゴリーのミュージシャンということですか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:31:51.74 ID:gQWf5bNc.net
>>84
子供といっしょだねー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:05:20.82 ID:leUvZ0ju.net
>>82
その感性でどんな音楽を愛聴されてるのですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:30:21.12 ID:EUTKNcy+.net
ウォーターカラーズは最高のアニメサントラですね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:34:17.82 ID:Ftr1rQn9.net
インスト歌謡曲

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:26:30.09 ID:a75gkSq1.net
>>87=>>88
クソレスするだけの生活してるのか
何のために生きてるんだろうね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:38:25.96 ID:F2zf7Tv2.net
ハゲニーオタ達がGW中も連日張り付いてて草なのです

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:54:32.27 ID:mAkz455w.net
>>90
連休中でも5ch張り付き働いてないと言われたので故意に間を空けたミエミエ
GWが終わるまで待ちきれなかったようだなw
他の人は1日1回見るかどうかだ、張り付きはお前だけ

(火) 03:03:53.22
(火) 16:06:51.17
(火) 21:05:04.88
(火) 21:37:07.03
(水) 02:35:14.39

証拠はこのスレに残っているぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:24:04.24 ID:adh9+6Vb.net
この腑抜けたギターがこの人の個性なのですか?
まあたしかに軟弱なアニメのサントラには向いてるのかもしれませんが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:40:39.40 ID:R2b7Ghbl.net
>>92
あんた楽器できないよな
ソロで何をしているかサッパリなんだろ
だったら語るなよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:02:10.29 ID:FncEuKm9.net
モコモコギター

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:12:50.99 ID:1PyZGd+K.net
>>94
ジャズギターならそれでも普通だが?知らないのか
一通り聴いたとか言ってるけど、アメリカンガレージ近辺しか憶えてないんだろう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:15:01.32 ID:1PyZGd+K.net
Unity Village
https: //www.youtube.com/watch?v=Ey56LTdh3FY

初期の作品であまり話題にもならない曲だが、こうしてボーカルアレンジにすると悪くないジャズ曲であると気付く
歌ってるのはオーストラリアのジャズ歌手らしい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:52:06.94 ID:ZIgc7ZNC.net
ゼロトレランスは何のアニメのサントラなのですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 06:48:58.66 ID:VDbH+fMg.net
>>97
それファンの間でもほとんどスルーされてるようなものだぞ
あんたは他のアルバムと同じに聞こえるのか、馬鹿だなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:59:53.66 ID:0Ib9aGye.net
メセニーさんのギターはアニメチックですから仕方ないですよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:16:45.98 ID:jtt3K7HJ.net
息子の部屋に入って仰天した。
なんとパット・メセニーのCDがあったのだ。
子供の頃からバイオリンとピアノを習わせ、上質なclassic音楽ばかり高級オーディオで聴かせて育てた息子の部屋にだ。
一体私の育て方の何がいけなかったというのだろうか…
息子をあちら側の人間にさせてなるものか!
私も妻もそれなりの大学を出てそれなりのメーカーに就職して、その上恋愛結婚をしたのだ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:18:46.66 ID:huML4cut.net
>>100
糞コピペの改変
平日の昼間から時間かけてクソレスしてる糖質

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:13:43.42 ID:aXfya4Go.net
>>99
ゼロトレランスなら「メチャクチャが弾きたくなった時に録音した」と言ってたぞ
はっきり言って音楽になっていない
それも区別できないとはアフォだね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:14:33.10 ID:aXfya4Go.net
サウンドを真似されるようになったので、じゃあ何か違う事でもするかと実験的にディストーションを試してみたんだ
ステージでも1曲だけディストーション使ってたけど、やはり評判が悪かったのかそれっきりだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:42:55.08 ID:Is+asXUH.net
ディストーションかけてもアニソンになるなんて素敵じゃないですか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:21:29.05 ID:3G2GV7ID.net
>>104
ゼロトレランスなんてデモテープみたいなものだぞ
それも同じに聞こえるのか、本当に馬鹿だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:39:19.63 ID:2NN9b5Xw.net
リジョイシングは最高のインストアニソン集ですね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:42:11.42 ID:VTUbMTBQ.net
>>106
それ半分以上がオーネット・コールマンなどのカバーで4ビートジャズだぞ?
適当にタイトルをあげてるだけで聞いてないだろお前

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:12:26.92 ID:rhIhxUy4.net
クッション・アンドレ・アンサー
は普通によかったよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:25:44.97 ID:HS4SC2Cr.net
たしかに収録曲のネバートゥファラウェイはアニメのエンディングテーマみたいで素敵でしたね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:35:59.71 ID:rhIhxUy4.net
なんだかんだ言って
いろいろ聴いてるじゃん
君はメセニーのファンなんだね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:11:56.10 ID:8lNWCiiz.net
ビル・エバンスをイージーリスニング扱いするのと同じでだね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:29:01.97 ID:4S/9qCWI.net
メセニーバンドのピアノはいただけない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:27:20.02 ID:Lnq7NSVQ.net
しかしライル・メイズ抜きでPMGはありえない
airstreamのイントロでずいぶんと気持ち良さそうにピアノ弾いてるけど、元のアイデアはライルが作ったんだろうか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:38:20.05 ID:FTRuYBVR.net
メセニー嫌いといっている人の大部分はライルとメセニーを混同してないかな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:20:31.01 ID:1VUXKlqI.net
あの耳障りなギターはライルメイズの手解きだったのですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:24:19.60 ID:mP5TEW8T.net
>>115
またお前か
有名人を批判したらカッコいいとでも思ってる馬鹿

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:19:16.98 ID:lRJGh4vx.net
皆は他にどんなギタリスト聴いてるの?

ラッセル・マローン?
カート・ローゼンウィンケル?
ピーター・バースタイン?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:25:29.31 ID:lRJGh4vx.net
大御所のビル・フリーゼルとか
マーチン・テイラーかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:20:18.78 ID:mlj2Cat6.net
特にこだわりはなく聴いてるかな、動画なんかもたくさんアップされてるし

最近はメセニーの非公式音源をよく聴いている
本人のブート嫌いは有名だけど中にはいいものもある

逆に95年のTVライブでミストーン多発してやたら弾きにくそうにしてるものもあって、こういうのはもう見られたくないと思う
おそらくそれが歯ブラシギターの最後だったんじゃないかな
今でもスタジオでは使っているらしいけどフレットがすり減ってしまったんだろうか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 03:57:50.54 ID:z3iVaC5p.net
だから全部同じに聞こえるっつってんだよ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:25:18.51 ID:ualeXAoY.net
>>120
またお前か
そりゃ理解してなきゃそうなる当たり前
そんな時間にクソレスしちゃってどういうク〇なんだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 10:23:26.88 ID:gStvvzXv.net
嫌なら聴かなければいいのではないかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:42:46.08 ID:M2rWsZHa.net
金太郎飴セニー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 06:47:24.94 ID:FfR2rZqy.net
>>123
またお前か
理解できないのは自分が悪いんだぞ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:57:14.23 ID:kMLc3YzS.net
>>121
平日朝から見てるとか確実にハゲニートじゃんこいつw
そうやってつっつくとこって自分が言われたら痛いとこなのよなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 06:23:16.74 ID:x0bP9lv8.net
>>125
出勤前だが?ギリギリまで寝てる底辺乙。

> ハゲニート
> そうやってつっつくとこって自分が言われたら痛いとこなのよなw
完全にブーメランで草

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:06:58.12 ID:r8YnfzWg.net
スティルライフというアルバムを聴きました
なろう系アニメのサントラみたいですね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:39:54.06 ID:4GCW5NAV.net
>>127
正に「馬の耳に念仏」だなw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:44:14.24 ID:SpcI/VuS.net
SIDE EYEの構成でメセニーが来日する事は無さそうだね…
観たかったけど…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:14:35.05 ID:fJhGKWH8.net
ツルピカの頭頂部を活かしてヘッドスピンをしながら一人ちんどん屋をやったら認める

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 06:46:52.54 ID:+JwNMwnH.net
>>130
認めるって何を?イミフ
普通の人は貴重な日曜の朝9時からクソレスなどしないぞ
クズハゲ無職はお前だけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:06:31.82 ID:fJhGKWH8.net
え?俺無職だよ
株で儲けすぎて30代で引退して悠々自適の人生送ってるから
もちろんストレスゼロだからうざいくらいフサフサ

お前は平日朝に満員電車の中でレスしてんのか?
ご苦労さんw頑張れや無能ハゲ社畜w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:44:46.69 ID:qT0NfzY5.net
>>132
幼稚なハッタリで馬鹿みてー
無職のくせに無職を批判してたらおかしいだろって言ってるんだが全然読めてない知障
ギリギリまで寝てないと書いてるのにこんな短文も読めない低能
お前みたいな阿呆が株で成功するわけないだろww
ハゲにこだわるのは禿げてるやつだけだはい論破
何を認めるのか書いてないから文章になってないぞ?まともに日本語が使えない低学歴じじい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:03:46.90 ID:TJ+41NBK.net
>>107
そうなのですか?
最後の曲のひとつ前の曲なんて最高にインストアニソンでしたよ?
きっとメセニーさんにかかればドルフィーやセシルの曲さえもアニソンに昇華させてしまうのでしょうね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 05:28:16.43 ID:gdnUxL/c.net
>>134
サイド1とサイド2は別だぞ
お前それたった今調べただろ?ヒマなくせに半月もかかって何やってんだ
ドルフィーとかずいぶんと古い、歳いくつよ?後期高齢者なのか?ボケまくりだなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:31:45.13 ID:F/AZX+1R.net
ドルフィーは永遠だけどメセニーはミナスの物真似フュージョン野郎だよね…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:38:35.51 ID:p8UIzsmF.net
>>133
ガチの無職だろなーお前
この文章で社会人出来てる可能性はゼロだろさすがにw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:40:51.70 ID:p8UIzsmF.net
ハゲだからハゲワードに反応
無職だから無職ワードに反応
自分がまともに日本語使えないから相手に押し付ける

断言しても良いけど中卒ハゲ無職w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:55:46.09 ID:vs27PQyW.net
>>136
ミナスってどのミナスだ?
つっこまれないようにわざと曖昧に言ってるだろ、卑怯なやつ

誰かの真似をしていたらその人に(ミュージシャンとして)未来はない、と若い頃から言ってたぞ
区別がつかないのはお前がアホなだけ、みんなよりずっと劣るのだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:16:18.48 ID:/Xh6lOhc.net
今も聴いていますが、やっぱりアニソンですよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 06:40:13.13 ID:1AhWo2vZ.net
>>137
ほらな、また日曜の朝からクソレスしてるw
ファビョって罵るだけかよ

無職が無職を馬鹿にしたりしてどうするのかとこの前に言っただろもう忘れてるw
ラッシュアワーがいつなのかも知らないのか、会社どころか学校へも行ってないカス

株で儲けたいなんていかにも貧乏人の妄想だなw
俺とか普通の人は普通に働いてりゃ老後も不自由ないってのにギャンブルに手を出したりしないんだが
国民年金と厚生年金はどう違うのか知らないだろ?ググっても出てこないぞ
ちゃんと払ってる人なら知ってるけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:04:18.62 ID:i3XnmVlb.net
>>139
だから未来を感じさせない金太郎飴フュージョンばかりになってしまったのですね…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:50:45.69 ID:gp0Qy9za.net
>>142
何を言われても馬耳東風w
ジャズを聴いても馬の耳に念仏w
馬鹿丸出しだなw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:40:00.27 ID:goVQw3TD.net
>>139
トニーニョの真似してたようなヅラ野郎がそんな発言してたなんて吃驚

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 06:42:36.44 ID:9QDA8GE6.net
>>144
影響を受けると真似とは全く違う、全然だれの影響も受けないミュージシャンなどどこにも存在しない
ジョージ・ベンソンでも影響を受けたとか言われるくらいだそうだな
いかにも楽器ができない知ったかが言いそうなセリフで草

他人の頭を異常に気にするのはハゲだけだ
論点すり替えするな

トニーニョが与えた影響を知ってるなんてかなりの歳だぞ
70歳くらいか?ハゲてるはずだなww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:01:02.39 ID:GYUO6Y1u.net
ジェームスは名曲ですね
なんのアニメのテーマ曲なんでしょうか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:51:49.44 ID:OQ8nALrW.net
>>146
jamesみたいなポップな曲しか耳に入ってないのかよ
どうせテーマ部分しか聞いてないだろ
まるでお子様だ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:54:48.30 ID:OQ8nALrW.net
アホの相手ばかりしてないでたまには本題に入るか

JamesといえばAmerican Garage発表の頃にはすでに完成していてステージでも演奏されていたがアルバム収録はされなかった
おそらくイメージが異なるからという理由でだ、Off Rampにはぴったり合っている
アルバムのトータルイメージにもこだわるので作ってから発表まで何年も後になるのはよくあるようだ
The Fields~なんて40年たってもスタジオ版が無い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:35:43.28 ID:sfgiM859.net
お子様フュージョンのオフランプ最高です

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:08:03.19 ID:FnyoctTp.net
>>148
song for bilbaoやstraight on redも、スタジオ版の無い名曲ですよね
song for bilbaoは、マイケルブレッカーのアルバムの中でのスタジオ版は存在してますけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:48:13.52 ID:lcFF/dBQ.net
>>149
お前オフランプで何を弾いてるか全く理解してないだろ?
おととい来いよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:48:50.60 ID:lcFF/dBQ.net
Off Ranpは日本では新譜が出る前にライブで演奏されたので観客はドギモを抜かれた 豆な

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:17:43.53 ID:R0yuPgOt.net
>>127
Last Train HomeがアニメのEDに使われたときは絶望した

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:40:44.79 ID:XaVeUquh.net
81年の来日でオフランプを初めて聞いた組なんだが、あの衝撃は一生忘れられないレベルだった
今とはちがって早い情報などほぼないような時代だったから何も知らずにコンサートへ行った

するとギターシンセ曲の最初がオフランプだったのでビックリさせられた
サウンドも完成していれば弾いている内容も付け焼き刃なんかじゃなくてハードなジャズだったので、うおーなんだこれすげーやって思った

曲が終わるとそれまでより大きな拍手が起きた
ニューシャトーカ、ウィチタフォールズの後だったにしては、会場に来た人はみんなジャズを理解する人たちばかりで良かった
ポカーンとされてはさぞがっかりだったろうけどバカウケだったので嬉しそうにしてたよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:33:27.77 ID:bB5CuFMz.net
うらやましい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:53:58.27 ID:OX5JsvBZ.net
俺のプレイリストではSan Lorenzoの次がJamesだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:10:28.50 ID:OT/obMLF.net
>ハードなジャズ

ライブだとそうだったのですね
スタジオ盤はお子様向けの甘口フュージョンでしたよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:05:34.13 ID:4xrI2y1G.net
>>153
その漫画描いた著名漫画家がメセニーのファンだから

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:53:18.60 ID:LYNVkthi.net
https://i.imgur.com/I1vyIJO.jpg
https://i.imgur.com/NyMzYJK.jpg
https://i.imgur.com/jfqIHr0.jpg
https://i.imgur.com/seMcbvu.jpg
https://i.imgur.com/gHRgZV4.jpg
https://i.imgur.com/oTEQk1X.jpg
https://i.imgur.com/u5LVcKK.jpg
https://i.imgur.com/YvYSuf4.jpg
https://i.imgur.com/XhGrrG1.jpg
https://i.imgur.com/VTGzBNn.jpg
https://i.imgur.com/pbqYoVB.jpg
https://i.imgur.com/V1h7Ebo.jpg
https://i.imgur.com/vyJFhqC.jpg
https://i.imgur.com/TwjJhZM.jpg
https://i.imgur.com/H1oOMBm.jpg
https://i.imgur.com/KskSvQG.jpg
https://i.imgur.com/j6UpSMj.jpg
https://i.imgur.com/8wRIFr1.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:04:17.02 ID:VUGJdwLp.net
>>153>>157
ジョジョのファン層は高校生以上だぞ?
子供向けマンガだとでも思ってるアホがないもんだw
おととい来い

>>157
ブートで聞けるライブでも手法は同じだが?
理論など一切知らないだろ
知障はしゃべるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:04:33.18 ID:VUGJdwLp.net
San Lorenzoのリマスター版は良かった
あの12弦の特殊チューニングはどこから考えついたんだろうな
アマチュアバンドがカバーしてた時はそこもピアノで弾いてて自然な感じだったから元はピアノのフレーズだったかと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:03:32.07 ID:6k0oq2q6.net
アニソンフュージョン聴いてる自分を正当化するために理論武装しなければならないなんて哀れを誘いますね笑

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 06:53:44.64 ID:yHUCqcuj.net
>>162
理論武装ワロタ
それ論破されたやつのセリフだそうだなw

楽器ができなければ(音楽)理論も知らないアホが何を批判しようってんだ?
おとといこいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:22:25.14 ID:/WIos2yi.net
パット・メセニーの新アルバム『Dream Box』全曲公開
2023/06/16 00:46掲載 amass
https://amass.jp/167470/


パット・メセニー(Pat Metheny)の新アルバム『Dream Box』がストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。


Pat Metheny / Dream Box

YouTube
https://www.youtube.com/watch?list=OLAK5uy_nztklELR74j_JlrduggdInxpjHE4wStWs&v=RTdBfiE7OQo

Spotify
https://open.spotify.com/album/7BRTdya6UKyz9xLxjU0Hio

Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/dream-box/1680145893


アルバムは6月16日発売。

以下、パット・メセニーの声明より

「『Dream Box』は、僕にとって珍しい録音で、ツアー中に聴いて発見した数年間に録音されたソロ曲のコンピレーションです。

2022年の大半を占める大規模なツアー期間中、(パソコンの)ドライブの中に忘れられたフォルダを見つけた。僕は、新しい曲、新しい(あるいは古い)ギター、定番曲とか、何かを試すために、すぐに録音することが多い。ノートパソコンの中のある場所にそれらをしまっておくんだけど、正直に言うと、多くの場合、それを二度と聴くことはない。

通常、自分の作品を聴く機会は、ツアー中くらいしかない。僕はインプットをする時間がほとんど、あるいはまったくなく、アウトプットで生きていると言える。それがツアーになると、バスの中や遠く離れたホテルの部屋ではあるけど、1日のうちで自由な時間が増えるようになる。そんな時、何か面白いことはないかと、ファイルを漁ってみることがある。

この1年は、世界各地で約160回の公演があり、特にツアーに忙しい年だった。そんな中、発見したフォルダに何度も戻っては“こんなものがあったのか”と驚いていた。

それらのリスニングセッションから、徐々にすべてをふるいにかけ、このプログラムが一つのまとまりを持つに至った。結果的に意図せずして目的地に辿り着いたのですが、そこに埋もれていたものを共有できることを嬉しく思っています。

この9曲は僕のお気に入りで、僕にとってはユニークなものになった。ここに収録されている初期の曲は、どれも一度しか演奏したことがない。これらは本当に一瞬の出来事で、実際、ほとんど録音した記憶がない。ただなんとなく出てきただけなんです。

1曲を除くすべてのトラックは、『Bright Size Life』の“Unity Village”という曲で始まったレコーディングの方法を反映している。

ここではエレキギターに焦点をあてているが、もっと重要なのは、静かなエレキギター。僕が特に興味を持っている分野です。アコースティック楽器で自然に生まれるフレーズごとのダイナミクスに少しでも近づけるようなエレキギターのタッチを持ちたいというのが、常に目標でした。実際、エレクトリックをこのように使うことは、アコースティックで自然に起こることよりもかなり難しいことなのです。演奏者と聴き手の間に、もう一歩踏み込む必要があるのです。

バラード。1日に1曲は書いているようなもので、実は記録しきれないほどある。チャーリー・ヘイデンは、リード・シートを書くだけでなく、自分が書いたものを簡単でも録音して記録することを僕に勧めてくれた人でした。だから、改めて、ありがとう、チャーリー。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:34:30.61 ID:tq4asfbo.net
Anison Box

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:35:56.21 ID:3VgIk4uI.net
https://www.youtube.com/watch?v=8WnaWNQeBck
Pat Metheny Dream Box Introduction

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 06:38:57.62 ID:ZmGLheXr.net
https://www.youtube.com/watch?v=GhEE3AfqQwI
Pat Metheny Dream Box on Vinyl

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 06:44:23.45 ID:VyYN7KWj.net
>>165
ドルフィーとかセシルなんかが好きなんだろ
じゃあジャズを聴いてもムードしか感じてないよな
ソロパートで何をしてるのかとか全く理解してないだろ、おととい来いよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 06:44:37.22 ID:VyYN7KWj.net
>>164
そのコメントは自身のYouTubeチャンネルで言ってるのを見た
新作をリリースできて興奮しているとも言ってた
仕上がりには満足している

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:50:45.95 ID:IEUgYy1l.net
ドルフィーは最高ですよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:45:51.73 ID:/2FeYBgp.net
>>170
スレチ
お呼びでないんだよおめーは
毎日ゴミレスしてるくそじじい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:46:57.21 ID:/2FeYBgp.net
> バラード。1日に1曲は書いている

そんなに作れるものかと思われるかもだけどこれは本当だ、ライブでも日によってソロ内容が全くちがっていて少し驚く
普通の音階で気ままに弾いてるだけの部分でも全く異なるんだからアイデア豊富な人だ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 18:51:27.15 ID:OrBYcMmz.net
https://youtu.be/_M6oB5-VEhw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:56:00.35 ID:q405YmIn.net
NHKのおげんさんでジョニ・ミッチェルのビデオが放映されたんだが、若き日のパットとジャコを久々に見れた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:46:45.15 ID:/AFtrwmO.net
ここはハゲ頭の聞き専しかいない
ネットで拾ったアホみたいな知識披露してるだけなのはプレーヤー視点からだとすぐに分かる
つまりハゲ爺乙

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 02:19:01.73 ID:dTLIs7Fu.net
>>174
これはもう見た?
https://video.unext.jp/title/SID0061749

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200