2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nゲージ EF66

892 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
公正取引委員会にTOMIXのEF66 27については、「タイプ」と表記するように指導してもらいたい。

893 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>892
なら、訴え出れば?
理解してもらえるかどうかわからんけど。

(生活必需品じゃない趣味の物なら買わなきゃいいだけでしょ?)

894 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
アスペとしか思えないしつこさだなコイツ

895 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
本物のアスペさんに失礼だよ

896 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
EF66-27のリコール対応の回答、今週中の予定が担当部署での話し合いが長引いて来週になるとのこと。

897 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
教えてって言ってません

898 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
10両出させて1両だけ買った奴って、弱認じゃねえのか?

899 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
TOMIXは早くホームページにお詫びを出して、EF66-27をリコールしろ!
説明書通り穴を開けたら、実車と異なるなんて、わざわざ「27号機」なんて商品名に書いて特定機を販売する意味がないだろ!

900 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
だけどなんで富のEF66-27は2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うん?
なんで2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27を富は売るん?
2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27は模型として正しいん?
なんでみんな2エンド側の列車無線アンテナの位置が違うEF66-27を喜んで買うん?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/28(水) 19:46:51.42 ID:7q+IaZNL.net
列車防護無線アンテナは後付けだから施行した工場によって取り付け場所が異なる。幡生か吹田かの違い。
富は手を抜いて幡生仕様にしちゃっただけのお話。

902 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
再来月予定の国鉄仕様楽しみ
欲を言えばホイッスルが金色着色ならいいんだけどね

903 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ言って
ヒサシ無し1次型が一番いい

904 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>903
コンテナ特急似合うね。

ホイスルは過渡のも付く。

905 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
EF66-27、結局、闇回収かよ。

富お客様センターからメールが来た。

このたび、お客様や販売店様から同様のお問い合わせをいただき、無線アンテナの位置について、実車と異なる仕様であることをホームページに掲載いたしました。
お客様からのお申し出を受け止め、今回かぎりのお約束となりますが、ご希望される場合は、無償にて屋根含むボディ交換にてご対応をさせていただきます。

https://www.tomytec.co.jp/tomix/info/202210068406.html

906 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/06(木) 22:47:00.14 ID:NTp3SOuF.net
↑こういう暴露をするアホがいるから原則論での対応にならざるを得ないわけだが

907 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
今流行りの承認要求だね。

908 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
てっきり開き直るかと思ったけど、真摯な対応で好感が持てるね。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 11:32:16.64 ID:Hh95p7k8.net
>>907
欲求

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 11:39:26.53 ID:Hh95p7k8.net
ときに「ボディ交換」というのは
あくまで穴の開け直し用としてなんだよな?
取り付け済に交換なら是非にだがw

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 12:21:53.62 ID:l2FhS7jd.net
富スレにも書きましたが、>>905はほぼガセで確定です

・このネタをツイートしたのは「ニーナ」という昨日作成されたアカウントのみ
・当該のネタをツイートしたアカウントは先ほどアカ消しして逃亡

なお、この削除された当該ツイートよりも先に>>905がこのネタを書き込んでおり、ツイートしたのが>>905本人である可能性が強く疑われる状況にあります

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 12:51:08.30 ID:Hh95p7k8.net
たまに手が後ろに回ってるのは大体そういう手合いだわな

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 17:29:00.00 ID:vJxW7KNx.net
四十肩だから手は後ろになんか回らない

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/07(金) 17:41:31.38 ID:Hh95p7k8.net
四十肩ってのは五十前の奴を気遣っての五十肩の呼び方な

915 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
逃亡したので魚拓置いときますね

ニーナ @w_tb4nyzsa3
TOMIX闇回収きたー
EF66-27の列車無線のアンテナの位置、ホームページに仕様と表示して通したけど、ウチにはボディ交換のメールが来た。
#鉄道模型 #Nゲージ #TOMIX #トミックス #EF66 #EF6627 #ニーナ #闇回収
ttp://pbs.twimg.com/media/FeYhMFuakAEf6Wm.jpg
20:32 Oct 6, 2022 Twitter for iPhone
ttp://arch●ive.ph/mo6SX
ttp://megalodon.jp/2022-1007-0655-59/https://mobile.twitter.com:443/w_tb4nyzsa3/status/1577985217784348674

ニーナ @w_tb4nyzsa3
ttp://arch●ive.ph/mo6SX

匿名希望 @tb4nyzsa3
ttp://arch●ive.ph/EUqLR

916 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
先ほど2度目の逃亡をしたので、2回目の魚拓置いときます

なお、「ニーナ @w_tb4nyzsa3」、「匿名希望 @tb4nyzsa3」、「つば九郎 @785ptjowd45」は完全に同一人物です
ttp://idtwi.com/1577983387872423941

つば九郎 @785ptjowd45
やっぱり、TOMIXのEF66 27は、問い合わせた人はボディ交換してもらえるんだ。
(あえて、闇回収とは言わない)
#鉄道模型 #Nゲージ #TOMIX #トミックス #EF66 #EF6627 #ニーナ
ttp://pbs.twimg.com/media/Fen72tGacAApIWY.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fen72tIaEAAilL3.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fen72tIaYAAwoPG.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Fen72tNacAAyIHD.jpg
午後8:23 ・ 2022年10月9日 Twitter for iPhone
ttp://arch●ive.ph/jLFR9
ttp://megalodon.jp/2022-1010-1027-43/https://twitter.com:443/785ptjowd45/status/1579070069535313921

つば九郎 @785ptjowd45
ttp://arch●ive.ph/WdFub
ttp://megalodon.jp/2022-1010-1029-40/https://twitter.com:443/785ptjowd45

917 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>926>>916の上から2つ目のスクショ画像を比較すれば分かりますが、同一人物のツイートであるにも関わらず、メールの記載内容が
変わっていることから、「スクショ画像自体が捏造である」、つまり「メール自体がそもそも存在しない」ことがこれで確定しました

918 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>926>>916の上から2つ目のスクショ画像 とあるは >>915>>916の上から2つ目のスクショ画像 が正当です

919 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:35:06.97 ID:na6KUm6N.net
私文書偽造と偽計業務妨害という明確な犯罪行為だろこれ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 01:32:44.44 ID:zE3cshD2.net
何気にEF66国鉄仕様の発売が12月に延期になってたorz

921 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 12:37:24.06 ID:kWwZr2YR.net
またなんかミスしたんだろ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 12:58:08.42 ID:I0ybD0Lb.net
アンテナガー

923 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 14:35:41.09 ID:q+g55p3Q.net
皆さん、EF66は過渡と富のどちらが好みかな?

トレインマークはマグネット仕様にならんかな。全面帯を金属製にして。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 15:08:39.28 ID:AA/+Yi/N.net
>>923
牽引力の観点で富

925 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 15:21:47.04 ID:QsviFq0+.net
>>923
過渡も悪くないんだけども、基本的な車両しか出してくれない
前期型ひさし有りとかJR貨物色とか細かい仕様を出してくれない
なので富が好みかな

926 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 20:08:01.20 ID:q+g55p3Q.net
>>924
だとロビーカー込みのはやぶさやフジ、金帯の朝風牽引は富66が無難なのかな。

927 :925:2022/11/05(土) 01:33:35.29 ID:YfT6bBBv.net
>>926
とある貸しレに急勾配区間があってそこを富の66+加藤の24系25形ロビーカーあり15両を牽かせて勾配の途中で停めたあと再力行掛けたら何とか登っていくのに対して加藤のEF65P形とロビーカーを抜いた14両の場合は登らない上に勾配手前で反動つけるような走り方して登らせても途中でギブアップしてしまう

転がりの悪い富客車なら富66でも無理かも(多分そのためのユーレイカニだよな?)

だからブルトレ長編成を牽かせる機関車でEF66のように富と加藤両方ある形式は富を選んでる

928 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 02:53:19.15 ID:189Q42NM.net
>>927
富のEF65PFも非力だけどな。
重量級列車の場合はKATOのEF65Lや富EF66旧製品が活躍するわ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 05:46:33.49 ID:R8MVAPn/.net
>>927
ユーレイルカニって何ぞや。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 09:35:31.67 ID:QhNt8G0n.net
>>929
眼科行け

931 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 20:46:20.27 ID:+BK2FBNb.net
ヒサシ無しが好きだな。
20号機の試験塗色も。過渡富で出ないかな。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/07(月) 00:05:38.36 ID:BSt6Q/K6.net
えっ?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/08(火) 20:24:53.50 ID:NJRkSFW/.net
66のナンバー洗濯は悩むなあ。ヒサシ無しと有り両方共。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/08(火) 21:43:37.96 ID:lLVMGX9K.net
富士乗った時の牽引機43にしたよ

935 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 14:10:04.52 ID:Qiloncyh.net
>>934
いいですね。富士山形のヘッドマークもかっちょイイし。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 16:10:39.32 ID:HEdy9li/.net
自分は居住地に近い所に49の前頭部が保存されてるのでグレー台車は49号機とした

937 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 03:43:51.86 ID:T2pxqtId.net
JR EF66-100形電気機関車(後期型)
価格 8,360円(税込)
発売月 2023年05月
●屋根色が車体色の姿を再現
●前面窓は青色バイザーを再現
●Hゴムは黒色で再現
●運転台シースルー表現
●GPSアンテナは別パーツ付属
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF66-109・113・114・116」
●列車無線アンテナ取付済み
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●一体プレート輪心付車輪採用
●フライホイール付動力採用
●グレー台車枠、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7171.html

938 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 22:15:00.59 ID:T2pxqtId.net
>>929
>ユーレイルカニって何ぞや。

マジレスすると931氏も指摘しているようにユーレイルカニではなく、ユーレイカニだろ。
ユーレイっていうのは長編成牽引用に本来動力車ではない客車等の車輛にモーターを搭載した車両。
模型は実物と比較して小型化すれば3乗に反比例して軽くなるので重くしても牽引力が不足する場合があるので動力集中方式の機関車牽引の場合、
補機として動力車を本来であれば無動力の車輛にも搭載する。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 13:44:49.02 ID:FZej6gFx.net
二乗三乗則で説明されることなのか?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 08:58:48.62 ID:+d8/ZNrJ.net
ファンキー中村とかは関係ないんだな。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/04(日) 20:35:27.24 ID:nITaY9BP.net
カトーのEF66フルリニューアル楽しみ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 10:34:02.30 ID:xqyMbL8+.net
1/87 EF66が本日発売!!

943 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 11:06:23.26 ID:3n4Wd53q.net
>>942
スレチ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 11:21:48.03 ID:oLHZjVZe.net
>>942
バ-カバーカ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/08(木) 21:07:15.92 ID:tdji/Rgv.net
富EF66国鉄仕様本当に今月発売されるのか不安になってきた

946 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/08(木) 21:18:01.83 ID:AtvYiIbs.net
過渡ファインスケール化だって
ttps://twitter.com/kato_team/status/1600656295975014400?cxt=HHwWgMCqkfWa1rYsAAAA

2000年代前半はEH10までリニューアルしても長めに作っていたからなぁ
(deleted an unsolicited ad)

947 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/08(木) 22:51:45.84 ID:7CI9KeQt.net
最近発売された富ブルトレセットのEF66塗装はどうよ?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/10(土) 00:21:46.91 ID:6nPzNa7N.net
すば瞬
明日朝一で買いに行かなきゃ
だっけ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/16(金) 07:58:27.81 ID:wmLt+Dey.net
>>947
そのセットの66は別取り付けパーツのない前面を新規製作と説明されてたけど
塗り分けラインや前面と側面の境目の塗りが悪いと良く問題にされてたクリーム部分が
別パーツ化されてて驚いた。なのでその部分の仕上がりはとても良くなってる。
つかこれから出る66もあそこは別パーツ化されるのかしら?

950 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/19(月) 09:54:24.96 ID:6AeVslH1.net
カトーのEF66フルリニューアル、是非国鉄仕様も期待してます!
銀帯の24系25形を用意してお待ちしております!

951 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/07(土) 16:04:52.23 ID:6ZQiEp+d.net
ここ、15年以上前に立ったスレかよ!今飼ってる柴犬がまだ生まれる前で先代犬がまだ元気だった時か。15年間色々あったな

952 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/21(土) 00:34:22.21 ID:NiGTiaLB.net
15年前の1月13日、東急8000系さよなら運転に乗車、すごい混雑だった。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/28(土) 23:50:29.08 ID:OyV4RlIq.net
>>951
おいらこのスレの>>11だけど、もう15年てすごいなぁ

954 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/20(土) 17:15:12.50 ID:8ajzUQE0.net
KATOの出来はどうなの?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/20(土) 18:43:24.22 ID:6PHDrLZ7.net
過渡の3090-3買ってきたけど列車無線アンテナの位置ってこれで正しかったっけ?
富の27号機修正後とほぼ同じ位置に付いてる

956 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 21:46:16.24 ID:sF2tKI/1.net
特定番号機でないからなんとも言えない

957 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 01:57:20.28 ID:IbKmOmd4.net
>>955
アンテナ取り付けた工場によって場所は変わる。分割民営化前に吹田に居たか下関に居たかの違い。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 15:35:06.89 ID:a7O4VMoC.net
KATOの新EF66、選択式ナンバープレートは「42」「49」「51」「53」
メーカーズプレートは取付済みで「川崎重工業 富士電機」なのに
なんで「東洋電機製造 川崎重工業」の42号機が入ってるんだ?

959 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 18:03:38.09 ID:R/HOw6Qu.net
>>958
参考にした資料に「42号機は川崎重工業 富士電機製」なんて誤った情報が書いてあったか
単に調査をきちんとしていなかっただけかのどっちかだろう。

ワイパー形状や手すりの位置が実物とやや異なっている点
「53号機はアンテナの位置があそこではないのに何で53号機のナンバーが付いてるんだ?」
なんて話を聞くと、なんとなく実車の調査をきちんとしてないだけかなって感じがするが。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 17:21:12.37 ID:/IqvFEYV.net
実機の写真をネットで漁ってアンテナの位置を確認してみたけど
過渡に入ってる42、49、51、53はどれも位置が違うから全車アウトだな
どれか一両でも合ってるのがいればよかったのに…

961 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 18:10:32.32 ID:Qn926ROa.net
アンテナはどこにあっても気にならない
だがメーカーズプレート、お前だけは別だ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 19:29:42.18 ID:ElPgI1tu.net
「1番 2番 3番 4番の基本的な形態はどれも同じだけど○○の設置位置は異なる」なんて場合
その○○パーツを取り付け済にしたりそのパーツを付けるための穴を開口済にしたりするのは
クソな仕様だなとは思う。
「ずっと続いてる慣習だから」みたいな安直な理由で何も考えずに
ああいう仕様にしてるだけにしか見えないし本当に余計なお世話。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 20:49:22.88 ID:x1YZkgSV.net
KATOの場合、複数の仕様がある場合どれにも当てはまらない姿にしがち
これによってどこにもない謎車両が出来上がる

964 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 09:54:26.20 ID:K+ExVrMb.net
「そうと思えばそれ」で済んだ時代があった
今は細か杉

965 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/30(金) 00:11:16.31 ID:yds3EAfv.net
GM201なんて聖火台が載ってんだぞ。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/04(火) 10:25:33.78 ID:Ytoj36m7.net
ttps://youtu.be/a8WH22YSm68

KATO新製品とTOMIXの重量差が3gだけどそれが牽引力の違いに繋がるんかな?
逆に言えばKATO新製品をあと数g加重したら勾配での牽引力が変わってくるかも知れないな

967 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/04(火) 12:26:03.68 ID:ngnyKwmJ.net
両方持ってて勾配で牽引力を比べたことあるけど3gで変わるとは思えないな
KATO製は元が非力だよ、モーターの特性なのかな?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/04(火) 13:11:52.04 ID:Ytoj36m7.net
>>967
でもKATOは非力なのに新幹線や電車の長編成で1モーターで済ませてるんだよね
TOMIXは大体10両編成以上になる場合編成中のモーター車を2両にすることが多い

969 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/04(火) 13:16:41.49 ID:Ytoj36m7.net
・・・と書いてて思い出したけどKATOとTOMIXは非動力車の転がりが全然違うんだよね
KATOは転がりがいいから長編成でもモーター車1両で済ませられるのだろうね

TOMIXは非動力車の転がりが悪いから長編成ではモーター車2両としてモーター自体の特性も強くしてるのかと
24系25形でカニ24の動力車バージョンがあるのはTOMIX客車の転がりの悪さ対策ということらしいし

970 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/05(土) 20:34:03.74 ID:e/+ltRdI.net
新集電台車でも転がり悪いのか…

971 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/05(土) 23:03:17.76 ID:2Td0GWZ9.net
過渡の集電車輪短軸を買ってきて交換すれば改善

972 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/03(火) 00:05:55.16 ID:X3MSD3o9.net
お前ら、トラクションタイヤの存在知らんのか
M車の車輪よく見てみろ
一輪だけ透明のベルトみたいなん巻いてるはずや

973 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/23(土) 20:28:35.00 ID:n7HfiqxD.net
富の現行品のブルトレセット(化粧箱入りの3両セット)中古で買ったのだが
HMステーの飾り帯交換できる構造になったんだな

974 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/24(日) 10:36:12.84 ID:sGlQ8XfM.net
MODEL jtrain (モデル ジェイトレイン) Vol.5

今回は0番代最後の1両、27号機が引退したEF66と、それにまつわる貨車・コンテナ車の特集です。
図面や資料と振り返るEF66のディテールとともに、カラーバリエーションなどの実物を紹介しつつ、10000系貨車、コキ100系などと合わせてEF66新旧Nゲージ作品を紹介します。
後半ではJトレインで好評だった1970〜80年の客車編成記録・バリエーションを展開、恒例の巻末資料は国鉄ボンネット特急絵入りヘッドマーク図面です。

特集 EF66 & 貨車モデリング

京都鉄道博物館展示ジオラマ製作記
いつでも会いにいけるEF66

転機を迎えた“マンモス機”
JR貨物EF66のディテールアップ

気軽なディテールアップにチャレンジ
コンテナ貨車へのお手軽色入れ

直流電気機関車 EF66
図面とディテール

Jtrainアーカイブ
EF66カラーバリエーション

製品比較と軽加工でみる
EF66+レサ 10000系特急鮮魚列車

KATO製コキ10000系で再現する
実感的な国鉄コンテナ列車

パイオニアの生涯を追う
EF90 & EF66 901

“ 神保町的 ” 模型鉄道考

Jtrainアーカイブ
1970-80年代「客車列車」
編成バラエティ&編成記録

資料編
国鉄特急型電車ヘッドマーク図面集

975 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/27(土) 07:57:10.92 ID:JCg1d2vH.net
どなた様かお願いがあります

トミックス 2174 EF66 中期型・JR貨物更新車のナンバープレート
EF66 17号機のナンバープレートを譲ってください
ヤフ○クに出して頂けたら幸いです
1000円即決ぐらいでおねがいします
他のナンバーは不可です

何卒宜しくお願いします

976 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/27(土) 10:34:36.12 ID:AdZUlLNk.net
普段何喰ってたらこういう↑発想になるのか

977 :D員:2024/01/27(土) 11:59:59.41 ID:JCg1d2vH.net
普段何喰ったら何にでも噛みつく爺さんになるんだろうか不思議だ
リアル世界で誰にも相手にされないから
5ちゃんに粘着して噛みつく爺さん情けないぞ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/27(土) 13:04:59.36 ID:AdZUlLNk.net
↑お里が知れるな

979 :D員:2024/01/27(土) 13:20:38.01 ID:JCg1d2vH.net
お里が知れる?
爺さんの言葉は意味わからないよ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/27(土) 13:36:09.75 ID:3Dd4EuWJ.net
ナンバーあるけどこんなやつと取引なんかしたくないわ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/27(土) 13:41:11.35 ID:AdZUlLNk.net
自らショベルカーで墓穴を掘りまくるスタイル、実に良い感じだで

982 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 06:11:42.63 ID:MMD7MrDe.net
墓穴掘りまくってどうするの?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 11:48:24.88 ID:rgZcdFKS.net
相当悔しかったらしい

まあ、「お里が知れる」という慣用句も知らない時点で相当にアレなのはお察しだが

984 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 19:14:43.69 ID:MMD7MrDe.net
どなた様かお願いがあります

トミックス 2174 EF66 中期型・JR貨物更新車のナンバープレート
EF66 20号機のナンバープレートを譲ってください
ヤフ○クに出して頂けたら幸いです
1000円即決ぐらいでおねがいします
他のナンバーは不可です

何卒宜しくお願いします
出来ればマウント爺さん以外でね

985 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 19:26:48.52 ID:rgZcdFKS.net
何が間違ってるのか全く分かってないのな
会話が通じないヤツとの取引なんて地雷以外の何者でもない

986 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 19:46:23.02 ID:MMD7MrDe.net
そんなにいじめないでよ(⁠っ⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠っ
爺さん、こんな所で何書かれたってへこたれやしない
悔しいなんて思わないよ
遊んでくれてありがとう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

987 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 20:59:08.80 ID:rgZcdFKS.net
悔しさが滲み出すぎ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 21:00:21.07 ID:rgZcdFKS.net
全て自己紹介だな

> 普段何喰ったら何にでも噛みつく爺さんになるんだろうか不思議だ
> リアル世界で誰にも相手にされないから
> 5ちゃんに粘着して噛みつく爺さん情けないぞ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 21:14:40.22 ID:rj0CnbVu.net
>>986
オクのアカウント教えて
BLにぶち込むから

990 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 22:34:43.22 ID:MMD7MrDe.net
老害さん達に朗報です
EF66 17号機のナンバーが手に入りました

もうジジイ共と遊べないのは悲しいよ
また誰か他の人に噛みついてください
ネットにも煽りが有るって知らなかった、勉強になったぜ
「お里が知れる」は勉強にならなかったぜ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 22:37:40.55 ID:MMD7MrDe.net
>>989
BL?→ボーイズ・ラブ? 
ホモですか?気持ち悪いw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

992 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/29(月) 21:27:52.24 ID:7VzCR/6Z.net
乾いた笑いしか出ない

976 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2024/01/27(土) 07:57:10.92 ID:JCg1d2vH
どなた様かお願いがあります

985 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2024/01/28(日) 19:14:43.69 ID:MMD7MrDe
どなた様かお願いがあります

991 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2024/01/28(日) 22:34:43.22 ID:MMD7MrDe
老害さん達に朗報です
EF66 17号機のナンバーが手に入りました

993 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/31(水) 21:10:08.69 ID:teOkc4Dq.net
もう触る価値すらない

994 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/09(金) 23:01:11.11 ID:oT5rqqCd.net
慌てる乞食は貰いが少ない

995 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/10(土) 18:45:10.54 ID:CyyVcA06.net
次スレ
Nゲージ EF66 2号機
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1707558269/

996 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/11(日) 17:18:54.96 ID:I6HCGS8U.net
富EF66-20JRF試験塗色リニューアルで再版キボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/17(土) 16:55:48.42 ID:0j+3Kv6Z.net
過渡はなんで100番台前期型出さんの?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/19(月) 19:10:29.18 ID:Tq33C1MB.net
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\   
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ     
 |::( 6    `ヽ ____''~ ) 
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴)  クッチャネ、クッチャネ、毎日クッチャネ
 |   <  ∵   3 ∵>  
/\ └    ___ ノ   そして深夜アニメ見てハァハァ
  .\\U   ___ノ\     
    \\____)     お父さんまだ死なないだろうから気楽でいいや。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/19(月) 21:58:50.23 ID:rhw9gW6V.net
埋まるまで17年かかるようなスレに次スレなんか要らん

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200