2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Nゲージで買って損をした製品

1 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 17:05:35 ID:BGUDuiXk.net
みなさん、そういう製品はありませんか?

203 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 22:11:31.51 ID:5tpYBelx.net
>>180
赤く塗って名鉄5000にすれば。
なんかその方が似てるしw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 21:54:53.98 ID:sJcHfW5Y.net
蟻の
一番最初に出た、
E751スーパーはつかり、
E653フレッシュひたち。


205 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 19:55:35.00 ID:EIy98Ot1.net
蟻のマイクソエース

206 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 20:16:12.77 ID:59J0faOI.net
富の200系2000番台の中間車、400系を購入後だったので…

207 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 21:03:43.06 ID:M6RSSQca.net
漂流
東急旧6000

鉄コレ出てしまった(T_T)

208 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 10:53:18.57 ID:M+zgqrmo.net
マイクロカプラー
TNより安いからいいなと思ったが、連結しようとすると、分解する。
高くてもTNにしておけばよかった。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 13:21:41.51 ID:rV13x+8t.net
GMの近鉄12200系。
あの価格であの出来はヒドい…。
さらに今どき窓から丸見えの糞動力を富のFW動力に換装し、全車TN化したからさらに高くついた。
しかし、元々富の動力が無加工で入るなら、自社の糞動力をとっとと諦めて、富からOEM供給受けろと言いたい。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/07(土) 12:03:34.55 ID:OXSbf9zv.net
トミックスのEF81-300
欲しくて品薄にもかかわらず探したが、リニューアル発表。
素直に待てばよかった。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 10:35:19.21 ID:q7nueTYv.net
KATO10-164
ステッカーが1色

212 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/20(金) 09:14:57.78 ID:avXQk32o.net
165系三鷹色(TOMIX)
1編成しかなかったorz

213 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 14:53:07.87 ID:N1dxwG50.net
富の「さよなら富士・はやぶさ」セット

オハネ15-1000の非常扉と白帯車、オロネ15-3000・スハネフ15-2の非常扉が手抜き。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:09:48.34 ID:KDcBlwF5.net
ソンと言うか…
鉄道むすめコンテナ
流れに乗ってカートンで購入したが、
今となっては無用だった。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 18:45:42.36 ID:AoUzqK4/.net
>>214
まんまと乗せられちゃったね・・・

216 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 05:02:45.33 ID:nc9VcEOe.net
闇のキハやら仙台やら
蟻さんが・・orz

217 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【Dlivejupiter1341586908477208】 :2012/08/03(金) 17:14:30.75 ID:8c2sJUEF.net
GM組み立て全般

めんどくさいんじゃ!

218 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 01:58:57.98 ID:MAtlzNnA.net
爺 阪神9000

まさかあんな少数派の車両が蟻から出るとは…(T_T)

219 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 15:17:01.04 ID:Q/lMhSbd.net
爺 みなとみらい線

220 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 19:30:01.40 ID:bYCEoiKl.net
国鉄型JRカラー車全部

221 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 21:41:52.55 ID:N20hSNCQ.net
蟻115系800番台スカ色
新品で買ってきたが、動力台車枠が片方変形していてレールの継ぎ目に当たって走らないので修理に出した。
変形していた方は正常品に、正常だった方は変形品に交換されて帰ってきたので、それ以来蓋も開けてない。
まさに「スカ」だった。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 21:51:28.21 ID:NI1iyJ1/.net
>>221
つまり、ただ交互に入れ替えただけ?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 06:38:16.81 ID:uXd3Ek8P.net
爺 阪神9000

224 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 09:09:51.75 ID:l52I5I61.net
>>221
それは酷いな
やっつけ仕事以下じゃねーか・・・

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 13:25:11.01 ID:/BRoM1lz.net
>>221
突き返してやれば良かったのにw

初期のEF61が不動になって修理依頼したとき
帰ってきたのを店頭テストしてもらったら動くけど轟音
これじゃ受け取れない、とまた修理に出してもらった
時間はかかったが次に戻ってきたときは完璧に直ってた

まあ小売り店経由だからできたとも言えるんだけど

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 21:21:24.42 ID:Zx4MESKP.net
保守しましょうか

227 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 08:09:09.91 ID:oRnu/fX4.net
TEXTの12両用車両ケース。


開けたらびっくり!
8両分しか切り込みが入ってないし、しかも場所を取るからな。

Win(当時)で10両用ケースが出たら、即置き換えた。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Kx1sNX/f.net
過渡の813系
形もあまり似てないし、印刷も蟻のより悪い

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 22:56:17.80 ID:AQ/UirhT.net
プラッツのデカールけいおん京阪。
完成品が出るなら買わなかった。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 02:15:27.58 ID:EoPT8jAZ.net
買ってみたが設定ナンバーの実車は既に解体or色変え済みだと判明した時
EF65でやらかしたorz

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 01:14:57.97 ID:Z3z04O8v.net
>>230
TOMIX製機関車旧製品に入ってた最若番のナンバーを買った当時に取り付けたら最近復活した番号だった

はい、66のニーナです(しかも戯れにパンタを菱形から下枠交差に変更してたのでクーラー付けたら完璧現行ニーナになる)

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 05:48:49.35 ID:hu1kX4Gb.net
>>100
まだ生産中だぞ。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 11:00:34.77 ID:+zoqczaq.net
富のED75-1000買って取り付けた番号が「1039」

ラストナンバーだったからという単純な動機だったが、津波に耐えた奇跡の機関車と有名になってしまった。

実車は現地解体されたが模型では末長く頑張ってもらいたい。

スレチで済まん。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 19:25:27.19 ID:r/u6RPAW.net
買って損した製品 KATOキハ82現行
ケースから出さず走らせないで押入れ行き。売却した。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 19:40:15.65 ID:5zW2hq9Y.net

14系座席車 旧製品

ホロが、別パーツ表現になる前のもの。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 20:13:56.48 ID:Q/iw4IiK.net
>>233
そのナンバー、トミックスの当て字でもあるんだよな。
1039号機、模型の活躍は永遠だ。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 18:19:54.29 ID:0MDKxrys.net
>>229
完成品より自分で作ったほうがマシかもしれんぞ。
見たところ完成品は妻面が一次車のままだったり。
むしろ無動力で定価9,800円は高過ぎ。

238 :アホカス(ry ◆VQqQWoV9TY :2013/11/13(水) 20:51:43.20 ID:mSBxs3nf.net
鉄コルのケチ王5070

Hゴムの塗り方最悪だし車体に小さなキズ入っているし
おまけに全面ガラス破損

メーカー無償修理後に尾久回送
なんとか原価割れずに済みますた

239 :アホカス(ry ◆VQqQWoV9TY :2013/11/13(水) 20:53:37.38 ID:mSBxs3nf.net
×全面
○前面

顔とだけあって、さすがにこれには本当に参った

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:13:47.87 ID:GtmtomIJ.net
保守します

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:35:24.49 ID:00MGnRRT.net
富24系
カトーキハ82

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 19:06:57.92 ID:D826pejc.net
カトー 24系金帯 あさかぜ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 19:41:32.25 ID:jKjx9lIK.net
KATO 金帯あさかぜ
折れの実車に対する知識がなさすぎとはいえ、これは酷かった。予約していなかったら買わなかった。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 20:28:08.16 ID:pkHDlsyY.net
KATO キハ82系、
気に入ってるんだけどな。
よくないところ教えてくれませんか?
すごい気になる

245 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 20:51:34.69 ID:W9xUH9aB.net
洗面所の窓くらいでお前ら必死すぎw

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 21:10:49.20 ID:/EmVlu+3.net
TOMIX 14系座席車旧製品

ホロと車体が一体化、テールライトもプリズムすらなく。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 01:17:30.95 ID:GhwGVHay.net
>>241
N?HO?

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 18:24:10.43 ID:Bx3oRPhJ.net
鉄道コレクション
東武鉄道8000系

何セット買っても編成にならない。
瞬殺が怖くて最初大量購入したけど駄々余り。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 22:26:56.17 ID:vw8ZWwPB.net
Tomix14系座席車それほどひどくないと思うんだよね24系25型の第一世代と
同じで窓のスモークが強く幌も方向幕もブルーのまま。
しかし手に持った時、これぞトミックス14系だよね!と言ってしまう。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 23:07:48.71 ID:FtQRcukG.net
>>246
近年まで売ってるほうがおかしかった代物だよw

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:10:54.82 ID:P4roxU9I.net
室内灯。思ったより加熱する。
それと取付したらプリズムの破片結構飛び散って危ない。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:13:18.01 ID:85p1pSpX.net
LEDタイプでも?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:53:13.99 ID:P4roxU9I.net
LEDはいいと思うよ。アルミ箔ないし

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 20:19:24.23 ID:DtRAfgyk.net
ledの色ってなんとかならないの?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 21:20:34.32 ID:M6nisirO.net
保守しましょう

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 07:12:19.52 ID:pKxjyEX8.net
京阪800系スケルトン仕様

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 21:09:47.96 ID:Izq8NyX8.net
永大製品と学研Nナインスケール、線路まで持ってたが、
会社倒産だしダメダメ製品ばかりだった、DD54なんて下周りPFの流用だし。。。・・・
キハ58・28もやけにテカテカしていたなw

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 04:56:20.37 ID:xpOXIL0S.net
Nキハ58・28はKATOのがダメ

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 20:06:10.13 ID:lcsFDrIV.net
もうネタ切れか

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:54:48.12 ID:Mq3agbVM.net
東京堂クハネ715国鉄特急色を2両入手したが、使いみちが無い

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 00:37:30.02 ID:1JWikDPD.net
蟻DD51-1
カントレールの頂点で無電になる。文字どおり直線番長。
シムを噛ましたり色々やったがダメ、実車同様機関区の置物になっている。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 13:06:23.42 ID:T3x1ehez.net

国鉄103系ATC車エメグリ
こいつって、昭和63年以降のやつだったとは!!
情弱オヤジは狩られてしまったではないか。
品名は、JR103系とし、ロゴも印刷にするのが、好かったんじゃないのか?

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:55:58.66 ID:D8d47v9s.net
爺125系3次車 ボディがパカパカと外れる。床上床下室内が粗末なでき。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:02:09.78 ID:Vg21lSHS.net
印刷がズレた鉄コレ京阪600形けいおんラッピング電車

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 06:31:49.50 ID:cLoa15YM.net
鉄コレで硝子が壊れてたり塗装の粗い製品。検品ちゃんとやってないね。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 12:22:42.78 ID:4oRkHLB1.net
>>263
動力車なら1次車からだから諦めましょう

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 14:51:31.51 ID:a6NV9tyB.net
買うたびに損ばかりしている。
欲しい機体を買ったはいいが「あれも欲しい」のに予算の都合でパスする羽目になる事多々。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 16:27:34.96 ID:N/DF76fJ.net
>>260
短編成化に伴うクハ不足で485に編入改造されたことにして混結。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:38:48.18 ID:UrcT3Oxa.net
蟻動力付き車両全部
いつ懐妊するかヒヤヒヤしている

過去気付いたのは、C53流、黄医者、ED71

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 23:53:32.75 ID:YbZl5wHk.net
>>269
ご懐妊が怖かったら蟻製品なんて買えませんよ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 00:03:32.64 ID:+s4q2Oz4.net
長野電鉄2000

よくまあこれで出したなと思える酷い出来。
細面なんだもん、鉄コレの方がよっぽどマシだよ。

パンタもMAXフニャチンでユルユルグラグラな超絶糞仕様。

ある意味「蟻らしい」要素が目一杯詰まってると言えるね。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 03:49:54.67 ID:svCAkhEm.net
>>269
ED71は富ED75動力に換装できないか実験中の漏れ(´・ω・`)同じシーンで使うのに音がデカ過ぎるんね。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 13:37:33.50 ID:higQRwzL.net
GM完成品。値段の割に床板がクロスロング共用だったりする点。クロスシートは背摺りだけ見えてればいいや〜ってもんじゃないやろ。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 20:30:12.57 ID:laKfThXv.net
>>271
長電2000はクソだったね。
予約しちゃっていたから引き取ったが、押し入れに直行してそれっきり。
過渡E231小山車
正面テールライト周りの処理が、どうしてこうなった。
コツ車が出てから運用を外れている。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 20:49:27.46 ID:fx/a43LC.net
過渡E231系小山車
東海道編成と共に、現役。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 23:10:57.90 ID:S+R1PRx1.net
先日再販したTOMIXのコキ106

あれはあまりに出来がお粗末だろ。
もう中国生産はやめて国内生産にしろよ。
実際、コキ107は反ったりひねったりしてないし
塗装も普通なんだし。それが出来ないならやめてしまえ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 11:18:18.62 ID:l1EHT6JG.net
近年の中華生産品のクオリティ急低下は
富に限った話ではない。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 11:41:04.94 ID:iAbw4XfJ.net
蟻は走らせせず、見て楽しんだがいいいつご懐妊するかわからないし、走らせたかったらそれ覚悟で、蟻の715系九州色の8両セット買って損した

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:59:12.33 ID:ww7txlc6.net
俺は蟻車両の懐妊に遭遇したことが全く無い。
これから先、反動で纏めて来ないか心配だ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:18:20.46 ID:lARLw4Eq.net
高いくせに整備に一番難があるのが蟻だからな
715なんか富動力に載せ変えればいいだけまだましな方
懐妊したらジエンドな車種なんかどうするんだって話

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:09:48.42 ID:6hK07KxR.net
>>280
電車や気動車なら、鉄コレ動力に交換。
電気機関車やディーゼル機関車は、カトーまたはトミックスのジャンク品から動力移植。
蒸気機関車は…どうにもならんか…
カトーの動力は合わないだろうし。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:21:36.61 ID:iWzo68ki.net
>>280
255系みたいにトレーラーの床下機器が線路に擦る仕様なのは困るな。
過渡は機器更新で微妙に違うし、なまじ車体の出来が良いだけにもったいない。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 14:52:22.53 ID:PMLN/+FK.net
こんなスレあったのか

過渡西武旧101初回(ツートン・集中クーラー・基本4増結4)の基本
後で6連出る予感がしていたら基本4連買わずに6連出るまで待ったのに
6連ならハイフン付車番の中間車2両を抜くと4連として使うこともできる

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 21:16:29.81 ID:JaIy4rEB.net
保守しましょう

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 22:04:48.12 ID:2LoqBCpX.net
長い間レスのないスレ見つけた

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:19:59.10 ID:dg820q3s.net
面白いスレなのであげておこう

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 20:55:36.76 ID:OWKmcLVN.net
ワンマイルの福岡市営地下鉄1000系のディスプレイモデル食玩レベルのやつまさか蟻がちゃんとしたNを出すとも知らず買って損した

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 11:16:54.89 ID:0wxnWw73.net
KATOの青大将(つばめ、はと)製品の出来は良いのだが実際レイアウトで
走らせると単色だし、帯も無いから凄く地味。出戻りで有無を言わさず揃
えたが、青大将同士のすれ違いをやると更に地味さが増す。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 11:29:01.56 ID:maRF61Tm.net
10年くらい前かね。
青大将+マイ38とゴハチの緑青3種買ったけど、2年放置して売却した。
20系より使い道がなさすぎる。

音戸の売れ残りぶりもひどいね・・・
スハネ30だ、マロネだーって買ったはいいが、

290 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 22:47:25.80 ID:537pro3w.net
カトー全品
マイクロエースのほうが出来がいい
TN化面倒

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 12:31:14.85 ID:Y4yrkxyc.net
katoトワイライト初版品。再販で帯黄色に修正は痛かった。最初から黄色にしとけよと。初版買った他の人、後悔してないんだろうか。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/13(金) 03:35:55.95 ID:2M9EmHXE.net
KATO 313系0、300、3000番台旧製品

最初から現行製品のように作ってほしかったです(特に前面)

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 21:56:07.09 ID:EmSxlhnY.net
鉄コレで塗装が粗くサッシやHゴム印刷がズレて車体の裾が膨らみ床が抜けやすい個体に当たったら悲惨。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 22:17:33.63 ID:/Ni3T8Ny.net
久々に爺の103系関西型完成品を購入したがすでに異音が。
当たり外れが大きすぎる

295 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 01:45:14.99 ID:Gg4ORYL9.net
485系3000番台のレジンキット

当時のはつかりが好きだったので、先頭車2両のボディで1万ぐらい
したが気合いを入れて2セット購入。

その後マイクロからはつかりが製品化されそちらを購入し、
いつかいなほにでもしてやるかと思っているうちに
富からも製品化で、産廃決定

でもなんかいい使い道ないですかね?

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 19:43:36.90 ID:P79v9gO3.net
>>291
それはそれで満足してる。
嫌なら転属すればよし。
以上

297 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 20:20:05.78 ID:bl3FMaoj.net
蕨が蒸機乱造時代前夜に作り安さに惹かれて買ったCサドルタンク、ウンともスンとも動かないしギィ音さえしなかった
激安で尾久出したら直ぐに回送できた
色々な意味で「有井!」な一台だったな

298 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 20:42:34.18 ID:OgBC5Wyx.net
東武商事限定鉄コレ東武6050・野岩6050
OP鉄コレ会津6050

2社出たからにはいつか会津も出ると信じて手を出した東武・野岩
しばらくして本当に会津も出たが密連=ジャンパ線なし・妻面帯省略の姿で時代が合わなかった
会津を自連にして妻面塗装はよく見えないから無視して済ますことにしたがな
快速最終電車セットが3社混結だと…?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 22:16:38.30 ID:ROh50rXQ.net
>>281
あれ?蟻の車両はTOMIXのモーターに交換できたっけ?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/28(木) 23:23:38.88 ID:J+jEYV7v.net
age

301 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 20:54:28.60 ID:eNslJgO9.net
保線しましょう

302 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/14(土) 20:30:44.79 ID:rclXikXy.net
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで窓埋めてあんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |四季島10両セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"

303 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/14(土) 20:31:40.55 ID:rclXikXy.net
    |ii||iii;;;i;;;;ii;ii    -=-::.
    |ii||iii;;;i;;;;/       \:\
    |ii||iii;;;i;;.| 狂 信 者  ミ:::|
    |ii||iii;;;iミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ii||iiii;;i||..( ゚ )| ̄|. (゚ ) |─/ヽ <あ゛あ゛〜四季島窓無くて驚いたら屁漏れてた〜
    |ii||iii;;;i;|ヽ二/  \二/  ∂  \____
    |ii||iii;;;/.  ハ - −ハ   |_/
    |ii||iii;;;|  ヽ/__\_ノ  / |
    |ii||iii;;;;\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /|
    |ii||iii;;;i;;;;;;\ilヽ::::ノ丿_ /
    |ii||iii;;;i;;;;  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|;;;;/      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           | ブッ ( ⌒ ⌒ヽ
    ',  \     ,  i    (´      )
    |ii',   ';;ヽ _,ノ、─==(´⌒;: ::⌒`) : )
    |ii||',  ',;;ii;iill|/ ̄ ̄ ─(⌒::   :::⌒ )
    |ii||ii) ヽi;iill|      ゝ( _ ヾ 丶 ソ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200