2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【3mm】Tゲージ part1【栄進堂】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 14:10:35 ID:08+Q2+tQ.net
軌間3mm、栄進堂から発売のTゲージについて情報交換しよう。

http://www.kk-eishindo.co.jp/

246 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 10:37:25.32 ID:XuLDAZqv.net
>>245
47/48セットUSA通販で買ったよ。

↓なら英語不得意な自分でもクレッジット決済で簡単に買えた。
ttp://www.trainaidsa.com/shop-tgauge.shtml

残念ながら作りも走りも103系と同レベルだった。


247 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 08:00:19.60 ID:7zM1tbLt.net
グリコのおまけやん

248 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 02:11:15.87 ID:B/iLYW0D.net
>>247
確かに、大きさはグリコのオマケ並ですねえ。しかし、それが
まがりなりにも走るんですよ。凄いと思いませんか。


249 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 11:19:03.17 ID:cDlfLkLI.net
ちゃんと走るならスゴイ
レイアウト上の遊園地で、お猿の電車できそう

250 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:37:49.83 ID:r6wuxlYQ.net
日本で1/450ならば、欧米では1/480か

251 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 01:02:02.46 ID:mkWV9T9f.net
そうだな。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:50:28.92 ID:5yVL1fBz.net
あげ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:55:24.71 ID:rmA2eZGQ.net
ICE3とか出てるのか

254 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 00:34:42.80 ID:rgiJOfM/.net
まだ確認は出来ていないけど、そのうち出てくるかもしれないね。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 11:42:25.12 ID:FS/syLay.net
補充券タイプのメモ帳、ハサミ無しの販売はやらずじまい?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 05:29:24.98 ID:k95RmoGg.net
よくよく考えてみたら鉛筆くらいの太さの車体にメカをよくぞ押し込めたものだと思う。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 09:20:22.55 ID:pHYNvbyP.net
久しぶりに見たらキハ40の地方色がいくつか出てるね。
ttp://www.trainaidsa.com/shop-tgauge.shtml

258 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 14:26:14.95 ID:52aKtuZt.net
HSTがマニアックでいいな

259 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 14:51:21.11 ID:4Yw000NS.net
Trainaidsa, Inc. に12/14注文した商品が今日無事到着した。

T-Gauge Holiday Special - Series 103 Yellow 4 Car Starter Set - (Ship:Intl.)
商品番号 TG_0H0 $109.99 USD 1 $109.99 USD
小計 $109.99 USD
配送料と手数料 $18.00 USD
合計 $127.99 USD
支払い $127.99 USD

到着まで2週間かかった。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 00:20:03.15 ID:0EuBnVob.net
Tゲージは国外に活路を見出したようですね。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 11:12:53.49 ID:xaQPuJNE.net
一時期、安売りされていたのに、最近では一部の店ではプレミアがついていたりする。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 07:43:34.86 ID:aZrNROuF.net
今年もJAMで出展していたようだ。がんばってほしい。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 00:00:19.17 ID:3d0A3faI.net
キハ40単行と103系だけあるが、キハは癒される。
103京浜は買って損した気分、、、売れるかなぁ、、、

264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 01:51:57.63 ID:6kEMGr44.net
阪急電車が欲しい

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 08:02:38.49 ID:wGsAYQvb.net
キハ52出ないかなー

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:34:20.88 ID:DNXFy+zc.net
レールだけ増やしたいから欲しいが売ってないな、、、

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 21:49:13.29 ID:A4pG6u1d.net
レールに限らず、入手は国内では困難です。
以前は売れ残りが量販店の店頭に並んでいた時期もありました。
元々、流通量が少ないので中古市場でもあまり見かけません。
海外からの通販や夏のJAMで出展していればそこで買えるかもしれませんよ。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 09:56:46.24 ID:whGRsxqC.net
海外通販なら103系と阪急9000基本セット以外は在庫あるみたいだな
ま、価格が国内販売時の3倍だがw
定価の3倍以下なら国内でオクとかで買うほうが安い。
しかも通販で本当に来るかどうかも賭けだし。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 17:11:11.62 ID:gRlbnYwfB
今年のJAMでも出展していた。新製品もあった。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 04:36:55.08 ID:v2LaIYTNU
>>268
103系は以前、店によっては在庫処分で半額セールで売られていた。
今でも中古販売店で定価より安く売られていたりする。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 07:20:36.28 ID:Ser9+vZjW
Tゲージのストラクチャは3Dプリントサービスで入手出来そうです。
ttp://www.shapeways.com/search?q=Tgauge

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 03:35:24.68 ID:Oyr6nNxE.net
価格が以前の3倍というのは高すぎます。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 01:23:10.29 ID:wov4/bU0.net
そんなに欲しければあれだけ出回っていた時に買ってあげてれば
今もっと成長してたかもしれないのに

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 13:41:28.52 ID:/5hhMPK0.net
成長以前にまともに走るのを出してたら
もうちょっとは生き残れたはず。
集電性能悪いし、カプラーが貧弱ですぐ分離するし、
そのせいで結局増結用中間車でなかったしw
ポイントとか出すのが遅れたからレイアウト組めずで
面白くなかったのも原因。
ポイント切り替えで列車入れ替えが出来なきゃ遊べないしね。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 05:16:56.86 ID:ZFRt5tW4.net
分岐器は試作品を実演していたのをイベントで見たけど電動式の切替え装置を小型化するのが困難だったみたい。
また、車両が軽くて車輪が小さくて相対的に脱線しやすいので分岐器の通過時に脱線する可能性が高いらしい。
80年代末に一時期ビッグワンガムで100系新幹線やTGVやジョイフルトレインが販売されていたけど、
手元に残っていればあれを動力化できたかもしれない。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 05:12:30.40 ID:TT41IwFe.net
たぶん世界初の自走式Tゲージ
Zゲージが発表された翌年1981年12月Model Railroader誌より
オーストラリアのシドニー大学のArthur Sherwood教授が軌間3mm1/480スケールを達成、
Tゲージの発売よりも4半世紀早かった。
http://www.zen98812.zen.co.uk/aasherwood.html
http://www.zen98812.zen.co.uk/480scale.html

277 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 20:45:02.52 ID:ncnwQS9k.net
Tゲージのガーラット式蒸気機関車
https://www.youtube.com/watch?v=s66UdcECUks
実物は軌間2フィート(610mm)のナローゲージらしい。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 14:42:53.69 ID:s6ILc2NO.net
未だ海外では生産してるんで微妙なシリーズだよなw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:23:06.22 ID:PGNFPbj4.net
海外で日本形の需要ってあるの?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 22:52:49.40 ID:xv2+1XvY.net
在庫品売ってるようなものだから

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 12:07:11.96 ID:gPp4G8wK.net
>>277
サムネ見たら長崎チャンポンに見えた。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 14:36:33.38 ID:affRY2XW.net
たしか昨年の夏のJAMには出展していたと思う。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 21:04:39.32 ID:Ha7Wrr+aD
秋葉原御徒町間を美しく走行する上野東京ライン常磐線特急ひたちを追い撮り

https://www.youtube.com/watch?v=YhY2n3HUdSk
----------------

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 00:19:01.79 ID:gZD+8rk+.net
今年のJAMにも出てたよ。
こっそり販売してたw
京商から発売予定のアナウンスあったし、
来年くらいに国内再販売あるんじゃね?

しかし京商って変なアイテム扱うの好きだなw

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 17:05:20.99 ID:8hD9sR/v.net
京商からニューパッケージで再販決定

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 22:14:44.60 ID:d5fg/KL2.net
決定した?!

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 22:14:52.15 ID:d5fg/KL2.net
決定した?!

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/08(日) 03:02:16.11 ID:OfYEwtIz.net
もうすぐ静岡模型ショーとグランシップです。何か発表があるかも。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 02:24:03.87 ID:fySRCHwP.net
……………………

特急踊り子185系の向こうから上野東京ライン常磐線下りE531系が東京駅を出発

https://www.youtube.com/watch?v=dnhaTs9ADqk
……………………

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 13:27:06.26 ID:Oano7Da9.net
新幹線とD51が新発売って・・・日本で売れよw

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 03:56:45.01 ID:fGV4d7eH.net
楽しみですね。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 20:28:04.13 ID:PCnkNg6a.net
テスト

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 03:01:51.71 ID:1SJFIPC9.net
結局きょーしょーからは発売中止っぽいな。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 17:35:27.75 ID:bmOraZoL.net
>>31
NゲージがHOゲージに見えた。(笑)
EF58がめちゃカワイイですねっ!

295 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 18:08:08.19 ID:Bj8W47oY.net
.

296 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 00:56:08.94 ID:u9pAxCbd.net
まだ、このスレは生きていたのですね。
https://www.tgauge.com/
このサイトでは、まだまだ入手可のようです。

Shapewaysの3D出力では、イギリス型の乗せ換えボディが豊富だし

297 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 19:50:59.66 ID:00RKOeSY.net
そのサイトで買う勇気がないなw
しかも高いしw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/19(日) 09:06:09.53 ID:VVjxN8Mr.net
JAMで販売していた。フレキレールが1000円らしい。
機関車が4000円から6000円くらいする。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/20(月) 10:28:40.84 ID:h8LbkOuu.net
新幹線とD51出たのかな?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 16:35:41.86 ID:7FqUoNSa.net
0系新幹線は金型完成でテストショットの試作品販売してたな。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 12:12:43.35 ID:uimmodHK.net
なにげにポイント金型改修されてた。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/21(水) 18:20:28.12 ID:ybHkvlGv.net
低速走行出来ないのが難点

303 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 16:48:00.18 ID:Q4E+Rqk5.net
300

304 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/15(土) 09:52:27 ID:Cx8mHbRk.net
103系の動力ユニットを流用すればもっとバリエーション展開できそうなのに。
コバンザメ商法でだれか模造品もとい互換性(←これ重要)のある製品を供給してくれないだろうか?

305 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/16(日) 13:36:30 ID:/lGzJVcC.net
去年JAMで見たが、よくまだ続けているという感じ。
買ってる人いるってことなんだろうけど。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/18(火) 12:29:57.11 ID:CcPCIZLR.net
数多のU9が一時期雨後の筍のように出てきたが、一部を除き、大半は続かなかった。
Tゲージは一時期存続が危ぶまれたものの、よく頑張っていると思う。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/03(火) 07:32:13 ID:6cLRc28L.net
英国にも熱心な愛好家がいるらしい。
ttps://www.modelrailforum.com/forums/index.php?s=29da728691a4790de5bce4728e0f5e17&showforum=76

308 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 18:44:30 ID:gtAH8SDo.net
2019年から国内での取り扱いが再開されたらしい
消えた鉄道模型・・・でも 帰ってきたぞ Tゲージ 450分の1
msr-signal.jugem.jp/?eid=85

309 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 18:08:07.57 ID:SgHWtRz3.net
最近ではCゲージという1/400スケールの鉄道模型もある。
Tゲージの動力を流用すれば走行可能。
ttps://stasto.co.jp/release_news/466

310 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/16(火) 10:52:30.69 ID:ZTVgIMb7.net
最近では光造形式3Dプリンタが2万円以下で売っている。
4Kの3Dプリンタを使えば歯車も出力可能
マクロレンズを使用すれば縮小露光もできるかも

Gear Model For 3D Printer
www.knowhave.com/gear/
3Dプリンタで歯車作成
www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m190602.htm

311 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/22(月) 14:13:18.95 ID:Zt/M0cLr.net
>>308
個人店だからなのか香港情勢だかは知らない。予約した165系を送ってこない。アナウンスも無い。
YouTube見たら同時予約開始の0系新幹線を3か月前にそこから入手した人がいるみたい。
現在問い合わせ中。Webではショップ改装中で連絡遅れてるとか言ってる。営業日と時間も短縮された。

ツイッターもあるが特に関係ないことつぶやいてる。なぜか時々詐欺メールの話をしてる。
ちなみにAmazonにも出してるが、そちらでは0系セットが4/30発送になってる。

最初の時も何か色々あって2か月くらい在庫切れた車両を送ってこなかった。
気を付けて下さい。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/02(金) 08:50:56.23 ID:KxkbOL4s.net
教えていただき、ありがとうございます。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/07(日) 10:08:56.16 ID:P49n3R7K.net
ここに書いたからか問い合わせ自体が無視されたような気もしてきた。
前にTwitterでクラウドファンディングの話とか突然してたから資金繰り苦しいのかも。
最悪このまま踏み倒されてしまうのか困ったな。
調べたところ通販前払いでのトラブルはまず戻ってこないらしい。手間に見合わない。
何か代引きで注文すれば生きてるかどうかわかるんだけどやる気はない。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 12:14:34.60 ID:1kH0zWG4.net
ぐぐったところこの店別ドメインがあるらしい。
何故かやばげな気がするので俺はもう手を引くが。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 04:41:35.90 ID:XJpXEu2f.net
面倒なので試す気はないし確実に入手できるのかもは知らないが
TGauge.comでPayPal使えるみたいだからそっちかな。もしここも駄目なら申し訳ない。
とにかく良く分からない店での通販前払いは、やめよう。教訓になった。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/11(金) 23:12:11.92 ID:NO2m8GLG.net
勉強になります

317 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/03(火) 17:43:09 ID:UQcrtT85.net
フランスのTゲージ関連のフォーラム
le-forum-du-n.1fr1.net/f48-le-t

318 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
CゲージをTゲージで動力化
www.youtube.com/watch?v=LMQjOuhPvY8

319 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
フォーラム
www.trainboard.com/highball/index.php?forums/t-gauge.178/

320 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 20:54:13.67 ID:4yHy6DQV.net
イギリスのフォーラム
www.modelrailforum.com/forums/t-scale.76/

321 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/20(水) 18:28:27.79 ID:kY7MhSZm.net
そういえばJAMに出店していたね。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:06:02.42 ID:RzFx0utk.net
今日ヒラメの天ぷら食ったら
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係ないでよww

323 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:37:05.22 ID:6KGBxYMl.net
しかし
体重が家とホテルの往復なのに

324 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:51:25.08 ID:ru4E+hac.net
はえー、そうとばかりは言えない

325 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:54:52.95 ID:iHBiErLy.net
今日日の最大出来高が1番の問題が消えた空白期間で過ごしたから意識が飛ぶ
昔は糞面白かったんや

326 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:30:55.74 ID:W3EiDf6Z.net
何気に凄いことやってる
なぜウェルスナビだけなんだよなどう考えてブレーキかけて初心者のところ割とガチで酷評されてる老害か

327 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:54:43.33 ID:QQYGQxAu.net
休みの日に限ってはないからね
んでJFEはなにもなんだか、似たような書き込みだから、

328 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:55:02.84 ID:YOHPf7hw.net
だーまえスゴすぎ
サイドブレーキが足元にある

329 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/29(月) 00:10:41.82 ID:vCJ4CGZP.net
続けてほしい

330 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/01(水) 07:58:12.91 ID:wQpFoz0y.net
懐かしい

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200