2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リトルジャパン 5キット目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 21:59:22.86 ID:/vb9Uo6G.net
前スレ
[鶴見]リトルジャパン 4キット目[祐天寺]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228010657/

1スレ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1129891017/
2スレ目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1167653835/
3スレ目
リトルジャパン 3キット目[板移転]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194678505/l50

ショールームや祐天寺モデルスの話題もここで。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:45:41.12 ID:HCY5nMft.net
明日は定休日だ。

348 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/12/15(日) 12:47:06.70 ID:YaldaBAn.net
まさかのエッチング進出で京阪1300系発売age

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 17:23:52.69 ID:nPiMWzH1.net
楽しみだ

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 23:54:24.74 ID:+KxvjGgt.net
あげとかぁ

351 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 00:38:01.76 ID:0ZXoVCgd.net
http://kry.co.jp/tv/nekketsu/index.html

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 00:39:41.91 ID:0ZXoVCgd.net
http://kry.co.jp/tv/nekketsu/index.html

353 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 21:49:03.70 ID:QY2h2QIJ.net
関東じゃ見れませんね・・・ どんな内容だったのだろう?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 06:21:48.53 ID:bxzn3DXB.net
関東つーより、ほとんどの地域でみられられられないじゃんw

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 23:43:18.76 ID:NjavMG7K.net
まさかの近鉄400系409F。
受注生産で第一回締め切りということは数回生産?HO的展開になってきた?
>近鉄テールライト(お手持ちの余剰部品をお使い下さい)
とはつまり爺の近鉄前面から切り出せということかな。

京急230再販は素直に嬉しい。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 23:14:50.76 ID:UysWgWRV.net
京急230は、エラーが結構多いのが… 特に前面が残念なので、改良されれば買いたい
のだけど。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 14:26:45.89 ID:mdvmeako.net
久々にHP見たら
名鉄デキ400動力付きキット「動力粗悪品につき販売終了」

はあ?欠陥品掴まされた?作らなくて済む理由が出来たわw
鉄コレ動力使えるかなあ・・・動力分金返せ!!!

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 18:29:10.86 ID:kaODMLNb.net
>>357
鉄コレED用動力も使えなくはないんだが、デッキを拡幅しないと
どうやっても収まらないみたいだけどね

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 21:35:40.13 ID:sR3KM3V+.net
>>357
あれって、世界の動力じゃなかった?
凄まじく、名誉毀損だと思うが・・・。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 04:18:35.28 ID:tOTAsTI/.net
>>359
いや世界の動力ならばこそありうる話だ。あれ大量生産できる代物ではないから。
一個一個組み上げては試走調整繰り返してやっとまともに動作する、完全自作ユーザー向け。
鉄コレや完成品動力と同レベルにポン付けで走ると(勝手に)思ってたユーザーからボロクソにクレーム入れられたんだろう。
で、もう懲りました、と。各自工夫なんてもう死語となって久しい。

>>358
ナノゲージ用モーターユニットが使えるという未確認情報が。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 07:37:39.41 ID:RL8wuYUy.net
>>360
工作派にとっては、本当に悲しくなる話だよなぁ>前者
自分は動力付仕様も組み上げたけど
この調整してる感覚が溜まらないんだよw

別スレで見た>後者
それを踏まえて、あえて鉄コレ動力を使おうとしてるけど、
忙し過ぎて組立・改造が全く進まないw

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 13:26:05.45 ID:uRgImYBE.net
>>358サンクス
>>359・・普通は「不良品」だよねえ粗悪なんて
>>360-361そいうい事ね、無精だからなかなか手を動かせず箱すら開いてない
作る時が来たら調整してみるわ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 01:05:04.41 ID:Xiff2RWf.net
あれを見て供給元がどう思うか、だな。
まぁ、一時的にでも協力関係だったというのに。
筋通らんメーカってことだな・・・。
ここぞという時に続編キットを出せず、やっとだしたが…自滅したメーカという印象だが。
そういうことなんかねぇ・・・。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 08:19:32.20 ID:I7B5X5Tx.net
その供給元が信頼おけないという事がこの件でよりはっきりわかったワケだけどな。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 00:04:40.81 ID:iMTuHspz.net
供給元、そんな悪いかい?
天下の過渡ですら、不調動力あるんだぜ?

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:58:06.16 ID:GdzIY3lM.net
不調9割

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 22:38:57.71 ID:XDw03Ypt.net
京急700形の床下機器、分売してほしいな。
鉄コレの床下機器総取り替えしたい。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 19:52:47.61 ID:FmwY8KS0.net
そもそも動力が遅れたせいで製品も遅れたわけだから良くは思ってないだろう・・・
一度リトルジャパン側で検品の上出荷、ダメなものは送り返したそうな

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:35:51.52 ID:PSsTEt8q.net
普通はそうだろう?
検収するとはそういうことだ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:40:31.36 ID:16C46LKL.net
「逆方向に走る」デキ400用動力があったのを思い出した

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 23:02:23.39 ID:PXwDnyGS.net
個人的には京急230の床下機器が欲しい。

鉄コレの床下機器がどうにも合わないので・・・

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 01:01:50.51 ID:ZPf+TzFS.net
売ってるんだから買えよ

373 :369:2015/03/05(木) 10:18:18.40 ID:KzKHO0sP.net
>>369
言葉足らずで申し訳ない
>欠陥品掴まされた?
とあったので製品として流通しているものは動作確認で良いものが選ばれ
"粗悪品を売っていた"わけではないと言いたかっただけです・・・

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 23:32:30.87 ID:fDTBuvtn.net
そもそもサイトに、粗悪品だから・・・って書いてたのが発端か。
マージンが狭いのは事実なんだろうね。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 08:38:05.27 ID:bLB8Knii.net
>>372
売っているのは車体だけで、床下は無いのです。。。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 08:44:27.18 ID:ExOeI8rh.net
別売りしてないかい?
兵庫県の店では置いていたが。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 22:50:52.00 ID:A6AKD4F1.net
兵庫の何処の店でしょうか? 是非購入したいのですが・・・

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 01:40:56.68 ID:MIn5t0lm.net
ところで、祐天寺はどこに移転するのかね?

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 02:41:23.58 ID:jmPJPWbB.net
どっかに動くんだ?
あの店、1回だけ行ったが。
線路目線だし、良いとこですな。
犬氏が行っている様だが。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 17:34:37.33 ID:QPmfM5yk.net
京急700形キット各種を、再生産して頂きたい。
京急700形一次型〜三次型の非冷房時代や三次型冷改車、
更に京急500形晩年型製作に非常に重宝するキットだった。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 20:53:02.39 ID:MIn5t0lm.net
>>379
久々に行こうと思ってお店のブログを見て知ったんだ
貴重な製作派の店だけにぜひ続けてほしい!

382 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/06/25(木) 17:16:11.73 ID:DGw2HWSy.net
ボクもこのごろ行ってないが、前はちょいちょい瓦礫を探しに行ってたので、続けてほしいなァ…

応援age

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 07:14:57.40 ID:peeLZCar.net
祐天寺のあそこな、かつては踏切があってな、自殺もよくあったんだが、ある日某観光バスが迷い混んでその踏切上で支障してしまったんぢゃ。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:15:21.02 ID:9L+NnGWHm
age

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 10:06:34.37 ID:UiQ1Gavy.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ストラテジエイト

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 21:25:25.99 ID:ETtyBilQ.net
HP死亡?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 22:44:47.78 ID:qzg9e7rm.net
移転といいつつ、どこにも案内してないよな。。。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 11:28:56.06 ID:l0JpgdEo.net
別の店で偶然聞いた話だと、
・ネタ開発等へのカネがなくなった
それに尽きるらしい…

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 11:54:47.70 ID:j9jFnXcS.net
柳井レイルモデル行ってきた

御主人もお元気そうだし常連も居付いているようで何より

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 20:56:56.61 ID:gydNtOfw.net
なんかこんがらがってるけど
>>386
これって「リトルジャパンモデルス」のことだよね?
>>387
これは「祐天寺モデルス」で
>>388
これはどっち?

残念ながら感じからして「祐天寺モデルス」はもう復活しなさそうな。
HP死亡はネットサービス会社のサービス終了なだけだからまた復活するかも。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 22:37:54.07 ID:RNvxyDmP.net
387を書いた者だけど。
リトルジャパンの店が、名前変えて祐天寺モデルじゃなかったの?
詳しくないままサラッと書いたけど。
平日昼間の出張途中に一度だけ店に行って、荷物車キットのばら売り買ったけど。
未開封品がどこにでも売ってるのな。
キット構成のお勉強だと思って買ったけど、持って帰るのに気を使ったというのに。
くたびれもうけだったか。

しかし。開発の金がなくなったって。
ワールドの動力を粗悪品というような書き方をしたり。

ここぞって時に、タイミングよく製品出せなかったらそうなるわな。
なんか中途半端って感じがしてたけど。

床下セットで2000円とかつけられると、結構きついだろうな。
正直専用品とはいえ手が出にくい。
日本橋の自慰に今でも掛かってるけど、上回りと同時発売してたっけ?
足回りだけ無いとかそんなで、パーツ集めもしんどいしと思って手を出さなかったけど。
私は情熱が足らないものということだろうな。

自慰だと、ランナー400円+床下機器150円くらいの感覚だろ?

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 00:18:33.96 ID:phyJxnuI.net
>>391の中間のコメに対して…

自分は>>386=>>388だけど、ついでに聞いていたのが
「青森の某有名ガレキは(開発のカネの面で)恵まれてるよな」とも

親玉の人柄が、いざと言う時に様々な面で現れるものなのかもしれないね
(青森のあの方とは面識があるだけに、ここでの表現にも非常に気を遣うけど…
「様々な面で、非常に良い方」と言う意味で記したいんだけどね)

元GM鶴見店のあの方も、本当にいい方だったんだけどなぁ…
GMの看板を外した後も、何度あそこには行ったことやら…
(敬意をこめて、あえて「自慰」とは言っていない…と言うか、
今でもそう言ってはならないと思ってる)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 02:16:42.95 ID:RNTkqoX7.net
再び、387だけど
私も青森の方とは面識あるよ。
ちょっととっつきにくいところはあるが…。
自分とこでやってるものだけじゃないしな。
実績もいろいろ残しているというところがあるのだと思うよ。


自慰は私もあまり適切な言い方だとは思わないが。
ただ。最新の製品でも ことごとく車体反りまくり なのは、自慰 以外の何物でもないだろと考えるな。
ぱっと見ただけで、反ってる。
それも床がウエイトの反りで曲がり、車体も反る云々の問題じゃない。

塗装終わってから曲がってるのは、疑いようが無いのだが。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/07(土) 08:29:13.61 ID:/IjoB2T5.net
実際デキ400のワールド動力は粗悪だった。まともに走らないものを送りつけてきたからね。しかも予告なく当初の予定を大幅に遅れてやっと来たと思ったら…前述の品質。そりゃ言いたくなるよ。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/07(土) 11:39:30.74 ID:OZmtNTeg.net
>>393
旧鶴見店だけは「自慰」と決して蔑称したくない…と思ってた、と言う意味合いね
>>392に関して)

>>394
それを思って、最終的には鉄コレED動力に大幅に手を加えて動力化したこともあった>μデキ

JNMA初期の頃(20世紀の頃)に大学に入って、先輩の手伝いでサークル参加も
したことがあるから、それだけでも既に20年近くの世界なんだよな…

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/07(土) 20:56:53.96 ID:/IjoB2T5.net
時はビュンビュン過ぎてゆく… また元気になってくれると良いんですが

397 :387:2016/05/08(日) 00:29:25.15 ID:9tb/Cfpf.net
店を閉めるというと、その支払いもあるからな。
無借金経営ならいいけど、そういう企業は少ない。
自転車操業は良くないが、タイミングよく出せなくなったらだめってことなんだろうね。

デキ400の動力はわからないのだが、ワールドの動力がそんなに悪いとは思えないのだが。
もちろん調整は必要だし。
発車即時速150km的なガンガン走らせて満足なんて扱い方にも耐えうるものではない。

仕様打ち合わせをしっかりして供給を受けたのかが疑問。
今のプラシリーズも、不具合を聞かない。
当該の問題を失敗として捕らえ、改良したからこそ不具合を聞かないだけなのか。
詳しくはわからないが。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/08(日) 09:20:37.56 ID:BaOU4gMK.net
俺のデキ400も普通に走るな
もう1組買ってそれぞれ重連させたくなったが売っているのを最近見ない

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 17:41:34.14 ID:DzhRgi69.net
シバサキ→キングスのデキ400みたくとりまBトレ用動力とかで走らせてみたり・・

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 16:39:59.13 ID:hyGHRpq8.net
リトルジャパンのその後の情報求む。
検索しててこれ ttp://法人マップ.com/detail/4010802019200 に辿りついたんだけど、
別法人?
模型店から既発売商品が引揚げ・撤去されたりしないってことは潰れたわけじゃないんだよね?
>>386から>>390まであたりの事情に詳しい人はいないのかな。

キット企画開発してたのは祐天寺or元鶴見(現柳井レイルモデル?)中の人どちらだったのか。
両店舗閉鎖のちLJのHPで通販、部品分売、新商品告知とかしてたのはどちらだったのか。

ショールーム(愛知県・自然素材生活館?にあった)は閉鎖されたんだよね、と思ってたら
ttp://blog.goo.ne.jp/kannonji1/e/0ab83bf38b97645e1cf63ff3d327219d こんなのに行き着いた。
再開したんでしょうか。どこで?告知するはずのHPが消滅(HPサービス会社が撤退?)したんで詳細不明。
うーん情報求む。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/17(火) 23:08:21.79 ID:m4j+WoC4.net
新大久保某店などで多少は買えても、バルクでも完全揃いの形で買えなくなったのがなぁ…
こうなると「本当に欲しいものは、見付けたら(「買って反省」の形で)迷わず捕獲せよ」って
状況になるのかもね

402 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 03:41:05.70 ID:lb9jKxIt.net
age

403 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 09:18:33.39 ID:7m2x7IWL.net
京急はけっこう組みやすい製品だったのに再生産がないのがな。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 22:57:42.47 ID:L1Pd8g6X.net
別スレの情報だと、趣味検索にて名鉄なまずの再販予約受付をやっているようです。

鉄コレ用旧型国電床下機器も予約受付してます。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 00:14:51.63 ID:HvqG9lEO.net
>>404
アキバタムでなまずと旧国床下機器入荷していた。
なまずの箱はまだ真っ白い新しいもので問屋在庫品という感じではなかった。
床下機器はあれ鉄コレ用だったか、床板付きの大きい梱包のではない、爺の床下機器セットみたいな奴ね。

リトルは活動停止、というわけではなさそう。
HP、せめてツイッターでも復活してくれれば。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 11:00:27.26 ID:Xyh6Zgvd.net
>>404-405
当該商品、両方とも(秋田無で、ではないけど)買ってきた
説明書は「2017.6仕様」になってたね>なまず

説明書を読む限り、HPも復活?してるようで、
https://ljm40.jimdo.com
>>400のショールームは、一宮市八幡の「インテリアの寺西」内に開設予定…とか

407 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 11:15:28.41 ID:Xyh6Zgvd.net
旧国床下機器Mc用、あれは結構重宝するのよね
鉄コレ動力にそのまま付けられるってのが、自慰製品の動力化や
ジャンク蘇生用などで本当に活きてくる

出てる分を買い占めそうな怖さがあるよw

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 12:19:13.16 ID:SmloaEup.net
>>405
あれ再入荷だったのか
買わなかったが珍しい品があるなと思って見ていた
いくつか名鉄電車キット売っているのは以前から見ていたので

名鉄デキ400動力付きキットも欲しいが。。。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 13:29:57.07 ID:zlC50VlO.net
デキ400動力付きの再販はない
リトルジャパンのHPでワールドの動力粗悪品とかコキ下ろしてたからな

410 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 23:53:41.92 ID:1WDXodzh.net
HPを見る限り、活動再開の様で何より。名鉄床板・床下機器パーツも、鉄コレ
車両などの床下機器換装に重宝していたので、できれば一般流通してほしい。

あとは、阪急200形にそそられる。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 22:46:26.84 ID:iik95zqx.net
近鉄409309も

どうもあまぎのよりも素質がよさそうだ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/23(木) 01:11:14.30 ID:RIEylkpN.net
キット売ってるなら売ってるできちっとサポートもして欲しいものだが。
京急キットを買おうか悩んでいる。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 22:55:55.17 ID:yguOx6xd.net
名鉄鉄模スレで記したけど、再生産分を関東で目撃
個人的には好きなキット群なんで、再生産は素直に嬉しい限り…

414 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 23:38:56.43 ID:FiDgqx5P.net
だいぶ前だけど、名古屋の超傷・大須でも売っていたよ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 10:12:36.26 ID:gjbYY60d.net
そう言えば、久々に名鉄デキ400動力なしキット見かけたな
動力付きなら買うのだが
手元に1組あるがもう1組欲しい気がする

416 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 22:51:07.42 ID:ulzV/Ae3.net
動力不良だの、リトルジャパン公式で書くぐらいだからねぇ。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 14:41:15.88 ID:5RjyY4zX.net
柳井の店はどうなんだろう?

418 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 14:46:52.93 ID:cWTibb1u.net
なまずのキット、ちゃんと形になりますか?
当方GMのキットしか作った事しかありません

419 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 18:18:46.05 ID:VH2wrLNv.net
>>418
修行あるのみw
色々と「各自工夫」が詰まってもいるから

420 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 20:20:47.70 ID:cw+dJR0l.net
>>415
動力なしなら、いくつか在庫持ってるとこあるね。
クモハ40、通販で買おうかなと思ったが、老舗模型店に再入荷していたので買ってみようかと。

>>418
普通に組めるから大丈夫だと思うが。
自慰キットが最近のパチグミものだったら、ちょっと戸惑うかもな。
合いはかなり良いから大丈夫だと思うが・・・。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 04:42:30.59 ID:/2S42i+8.net
なまずのキットって専用なんですか?
それとも何系かとのコンバーチブル?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 05:10:05.22 ID:46x+8Be6.net
>>421
最初は800系キットからの改造だったけど、
後になって「なまず」専用の側板・屋根を仕立ててくれてる

423 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/23(水) 18:34:43.96 ID:jv8JHQ2R.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

424 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 10:13:10.78 ID:xHRfbijA.net
先週、デキ400の通販限定仕様(2両とも晩年にしたいから)を買った。
動力付は絶版なので、やむを得ず動力なしを買ったのだがもちろん動力化したい。
デキ400キットは軸距16.8、ボギーセンター37くらいだから鉄コレ動力で近いのはTM-ED01だけどそれでも軸距16、ボギーセンター38だから妥協できる差かどうか微妙。
自分はTM-ED01を持ってないので幅方向に入るかどうかもわからないし。

というわけで、2013年頃に出た世界工芸の機関車の動力構造を参考に自作検討中。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/16(月) 22:28:43.89 ID:jwKGgj9i.net
>>424
>>360にもあるけど、ナノゲージの動力ユニットが、
軸距17、ボギーセンター40なので入れてみればどうでしょうか?

自分は叩き売りの時に買い込んだきりで罪庫状態なのですが、
これが素晴らしくフライホイールの利く良動力です

426 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/18(水) 01:41:40.66 ID:x4IN/ZlZ.net
>>406
            ■おしらせ■
リトルショールームは12月28日に閉店いたしました
       ご愛顧ありがとうございました

いつの間に、また住所変わってる
京都府城陽市・・・

427 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 11:42:08.24 ID:uSx5ijzP.net
廃材、マース!

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 19:01:45.29 ID:EzViWZoe.net
久々に地元店で、旧国系のLJキットを見かけた…
クモハ40(半流)やμデキとかを買ってしまいそうで怖いw

429 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 01:27:32.56 ID:oKimOyrl.net
関西の某店ではずっと置いているので・・・。
再生産はしているのだろうね。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/20(水) 02:25:42.22 ID:YZ+sUXda.net
μデキは、置いてるの見たことない

431 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/21(木) 15:42:47.79 ID:FpDo/1cb.net
>>430-431
気まぐれで入荷していても、あれば迷わず買ってしまう身がここにw
「なまず」とかも、何度作ってても飽きないよw

432 :424:2019/03/21(木) 20:20:34.17 ID:fj+rxYk5.net
μデキの通販限定仕様は本社に取りに行ったよ。
俺の家は隣の自治体だし送料が勿体ない事主張したらOKだった。
日本橋には会社帰りに行くことあるんだが確かに販売店で置いてるの見たことないな。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 09:58:47.19 ID:IgHWistj.net
いまさらクモハ40を組み始めたのでage

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 10:53:37.17 ID:F0VtuReL.net
最近田無で見かけてる
名鉄系キットは車種を厳選して買ってるわ、作り込むとキリがないからw

435 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/17(土) 21:00:58.31 ID:BQa7hBd0.net
ここの旧国キットは、旧製品の方が組立説明書も面白い
(そこに気付いて、中古品を思わず買ってしまった身がここにw)

436 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/17(土) 22:21:50.95 ID:V2ZQwyGI.net
>>435
ぜひ比較をアップしていただければ・・・。
わざわざ作り直してるんだね。
間違った情報の更新とかでしょうか?

437 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/17(土) 22:35:36.88 ID:BQa7hBd0.net
>>436
結局は、冨72系のOEM床下・動力の供給を受けていた体制から
自社作成の床下機器+鉄コレ動力(TM-09/17)対応に変えた際、
後者に対応させる形で説明書を共通のものに変更している

前者の時代に製品ごとに別仕様として入っていた、
旧説明書の込み入った箇所(貴重な実物の写真多数)に関しては
「ネット上での内容公開禁止」と記されてるため、メーカーのスタンスを尊重して
画像での比較は避けたので、大変申し訳ない

名鉄キットでの一部製品に同封されていた、AL車(普通屋根仕様)の
各車の仕様詳細とかも含め、模型を仕立てる上では本当に刺激となる資料も
普通に入っていた時代が、本当に懐かしくなってくる

438 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/18(日) 01:13:52.80 ID:1s/SbipZ.net
>>437
早速のレス感謝
メーカスタンスがそれなら仕方ないですね。

富OEMやめてしまったのですね。
それによる入れ替えですか。
昔の説明書資料もつけておいてくれたら良いのにね。
鉄コレよりはGM動力の方が・・・と思うけれど、どっちもどっちかなぁ。

コアレス動力、台車の車輪径までは言わんけど、軸距離柔軟に変えろよとは思います。
やっと旧国用の台車、ひとつだけバリエーション出したけど。
今度はレリーフセット売りかよ、もちょっと考えて欲しいものです。
管理大変なのはわかるけどさ。

私も少し探してみるかな。
京急とか、あるとこあるのは分かってるのですが。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/18(日) 06:52:37.55 ID:A6bnZDfZ.net
>>438
説明書に記された年月も、判断の参考にはしている
今回久々に入手した旧製品が2004年頃、今でも新品で入手できる現行版が2011年頃で、
その2つの最大の違いが足回りだとすれば、恐らくその変更が理由だろうなと

冨やLJの分売パーツも駆使して、改造の際には相互融通してしまうから、
個人的には足回りが冨OEM仕様の旧製品の方を重宝しているんだけどね
(3D成形の床下機器に手を出そうものなら、多分歯止めは効かなくなるw)

440 :433:2019/09/16(月) 00:01:00.23 ID:nYAboz50.net
クモハ40、キットの出来はパーツの合い等々も含め良好だが、初回品が出た頃に買ったインレタは死んでいるっぽい…( T_T)
デカールに写してでも完成させるぞ〜!

441 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/19(金) 17:25:03 ID:CiFbcYah.net
JZT

442 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/02(金) 12:37:00.39 ID:HhAcOavn.net
京急230キット、ある意味さらなる死刑宣告が出た感じだな
ついに過渡本家で完成品まで出るとは、しかもことでんタイプまで

443 :(´3`)ノNesaru :2020/10/17(土) 21:03:00.51 ID:jN74xduj.net
>>442
まぁ既にどこも在庫は無いし、ちょうどいいのでは?
3扉サハは価値あるけど。

444 :(´3`)ノNesaru :2021/05/12(水) 16:22:41.40 ID:1n2YowxG.net
キットの販売とパーツの分売は通販で普通にやってくれているのね。クモハ40平妻キット買っちゃおうかな。ついでにageておく。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/27(金) 04:13:14.70 ID:dOBcCoTG.net
近年は蟻や鉄コレから地方私鉄や三セクのマイナーな車種が続々と発売されている。
かつてのコンバージョンキットの出番が減った。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/30(月) 14:50:06.09 ID:inIDHPiH.net
>>412
鉄コレやKATOから製品化されるから少し待つといいよ。その前にマスクが全国的に品薄に
なるから買いだめしときなよ(親切)

447 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 15:45:51.79 ID:fjZ1vnKg.net
CQI

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200