2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう 2 ■□

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 20:36:53.01 ID:9necv0ne.net
中国地方(広島・岡山・鳥取・島根・山口)の鉄道模型店について語りましょう。

前スレ
■□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう ■□■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186811320/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 00:41:30.53 ID:KlUdJWWj.net
小笠原阻止!

3 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 21:17:55.54 ID:Db14mK+S.net
今ときめく店はトレビックだな。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 19:38:15.00 ID:X173xYuR.net
久しぶりにトレビック模型行こうかな

5 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 19:53:23.44 ID:uKopvgqT.net
広島で鉄模買うなら、あの店だけは避けたい。
常連が良品を選びまくって、一般の客にはボロを売りつける、あの店だけはね。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 12:21:47.84 ID:U91g+cdv.net
元気朗堂へ行きたいな。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 11:26:57.03 ID:jMq6pZ4j.net
>>3
でも商品は全て定価販売だろ? 高すぎるわ。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 21:09:09.98 ID:lGu3DlrA.net
去年は倉敷に新規オープンするの期待していたのに裏切られたな

9 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 21:46:40.55 ID:1Z7FKJGa.net
岡山では、倉敷商店街の店を知らない奴はモグリ。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 13:00:18.19 ID:nUeLLzOO.net
どこの店に行っても顔ぶれはたいてい同じ奴がきてるな。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 09:20:36.61 ID:ybbscFWF.net
ついに広島にも歩歩11月開店決定
場所は紙屋町のサンモール内

昨日のJAMで太田社長が自ら発表

12 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 14:38:44.02 ID:CXj6C7+t.net
岡山にも来てほしい…、ポポ


13 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 19:19:28.16 ID:ybbscFWF.net
>>12
岡山も模型店手薄だもんな

14 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 09:27:34.61 ID:LHy9k3yR.net
広島に歩歩が・・・・
サンモールは、造形村や、ホビタもあるし、ビルがミニアキバみたいになって欲しいよ。
ファッション関係は、パルコに追い出せ。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 16:42:08.46 ID:tT/TfqX4.net
ついでに割引率の低い個人店や
下らない特製品でボッたくる個人店を潰してくれると楽しいね。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 17:06:53.88 ID:AcoQm2aE.net
>>15
同感。
岩○商会、ホビーセ○ターH島が第一目標かな。
歩歩やポチで潰してもらいたいと前々から思ってた(笑)

17 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 22:25:58.76 ID:7xdWVW7z.net
ポポ、本当にサンモールなのか?思いっきりホビタと食いあうぞ
 出店するなら旧天満屋の方がいいかと
もしかして住吉屋がホビタ閉店して居ぬき買い出店か

18 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 00:35:18.46 ID:15opKpJt.net
ホビーセンターの鉄道模型コーナーを撤収して、
そこにポポが入店すると思ってた。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 07:10:21.95 ID:aKD+fWI6.net
>>9
倉敷商店街の店ってなに?オレ、知らねーわ。鉄模店あるん?

20 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 11:10:57.31 ID:yjPqq7cT.net
よりによってポポかよ…しかもサンモールとか
ホビタはどうにせよ近い将来自滅するだろうがw
ポポみたいなより淀みたいな家電量販店が欲しいわ

割引率云々あっても俺は今まで通り個人店で良いや

21 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 12:35:28.29 ID:Wvi1zzos.net
ま、家電はデオデオだけじゃ今市だしな。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 21:08:43.52 ID:gc9TYBGd.net
>>19

あるよ。ビオス運転所が

23 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 14:57:15.34 ID:R1bBus1b.net
広島市内の模型店タブレット潰れてから頭のおかしいガキが随所で湧いてくるようになったな

24 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 15:25:15.67 ID:4iw1PCTk.net
あそこは何か中高生の溜まり場みたいになってたからな
今はそいつらが駅北とか地下に散ってるんだろ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 16:04:27.47 ID:R1bBus1b.net
>>24
いや、そうじゃないんだよ
店の中でわけわからん歌歌ったりとか奇声発したりだとか(恐らく本物)

26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 16:34:04.23 ID:4iw1PCTk.net
>>25
そうなのか、それは知らないわ
広島の店で本物のアレ遭遇率は少ないイメージなんだが

27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 17:07:58.83 ID:R1bBus1b.net
まあ近くにろくでもない施設が集結した土地柄だから池沼が集まるのは仕方ないかな

28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 09:04:49.57 ID:kp1++wnA.net
くりはら来てるのか

29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 13:34:43.88 ID:3lTBmdpy.net
>>26
アレと言えば広島出身のアレは阪神行ったしなw

30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 16:42:04.38 ID:7iQrHRdy.net
模型鉄より撮り鉄のほうが金がかからないから池沼率がかなり高くなってるぞ
模型は意外と金がかかるがデジカメ普及以降撮り鉄は意外と金はかからない
中高生や低所得・無職の鉄オタの大部分は撮り鉄に流れた
特に最近は雑誌やネットで煽る記事が多いしw

31 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 12:03:22.16 ID:fedjjuHJ.net
>>29 
金本知憲

32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 23:54:28.49 ID:aE9uBnDL.net
タブレットに修理品だしたまま閉店されたんだけど店長にも連絡つかないしどうしたらいい?

33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 18:20:33.09 ID:TJlrJH3k.net
泣き寝入り。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 07:12:16.84 ID:sxXfC7ai.net
藤○模型店やホビセンターH島にも変な奴がいたな。こじきみたいな奴(笑)

35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 10:23:30.53 ID:/ikXfzZD.net
>>34
前者の場合は近くに療育センターがあるからあつまりやすいんだろうな

36 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 15:11:13.85 ID:vxPqJBvT.net
このスレってキモヲタのすくつですね

37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 11:01:31.30 ID:8/tX8p/T.net
ハッピートレインは開店すら出来なかった・・・
なにその玉島臨海鉄ど(ry
店の数こそ多いが@岡山、専門店は実質三軒

38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 22:00:32.14 ID:5YEwwiXm.net
岡山でいまときめく店といえば、トレビックだな。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 20:42:47.62 ID:ag7zdh6a.net
ポポンがサンモールに出店する話は、どうなったの?
確か11月頃って話だったが、店に行っても、張り紙もないし・・・改装してる風でもない。
市場調査して、取りやめになったのか。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 04:05:45.57 ID:/Ygepi6R.net
トレビック、割引きなし、値段高すぎ。  

津山の扇形機関庫はトレビックが運営してるの?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 11:29:52.90 ID:o+8DZrW/.net
http://popondetta.com/blog/
ヤッター

42 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 12:16:39.05 ID:bC6nqKMd.net
岡山にも来てほしいなぁ〜岡山にはロクな店ないし。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 13:12:18.82 ID:gD2/1riF.net
>>41
サンモールの4階ということは、ボークスか本屋の撤退か
中央書店完全閉店か、もうあそこしか店舗ないし

44 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 15:41:48.69 ID:o+8DZrW/.net
造形村撤退は、困る。
オタッキーな本屋をどかせろよ。
それにしても、全然
レイアウト替えの工事してないんだが、間に合うのか

45 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 16:05:24.18 ID:gD2/1riF.net
ボークスは元々旧ウィズワンダーランドにあったから、
動くなら撤退でなくでヤマダかドンキの上で八丁堀帰還じゃないか

46 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 19:34:14.36 ID:EtDqlQ8A.net
ボークス側は何の告知も無いからそのまま残るんじゃないの?
両方あれば相乗効果もありそう。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 22:25:38.95 ID:9J3PJyOC.net
 サンモール4Fの案内貼っとく
http://www.sunmall.co.jp/?floor=floor4

 規模的に考えて中央書店、ボークス、ジーンズ屋のどこかが撤退することは確実

本屋の半分撤収もありえるな、あそこの売上はやおい本のネット販売が主流だから

48 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/04(日) 17:35:38.79 ID:75yjVnwz.net
>>39
11/23にグランドオープン!祝

これで近隣の個人店がどうなるか…売り上げが落ちて閉店したりして…(笑)

49 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 12:51:16.33 ID:SfwtXa+N.net
>>47
>>48
 サンモール近況レポ
4F、47の予想通り中央書店が今週リニューアルする、売り場縮小してポポにスペース受け渡す可能性
さらに同階のジーンズ屋が無駄にしている空間あり
ホビータウンが売り場配置変更、鉄道模型大幅縮小、貸しレイアウトが店の片隅に。鉄道模型撤退臭がする

50 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 04:08:26.41 ID:Zqr98yWJ.net
エディオンの鉄模担当の禿げたおっさんが、言ってたが、ホビタは鉄模撤退だって。
ポポンは、オタが集まって、エディオンは一般客が集まるから、客層かぶらなくて、エディオンは大丈夫だと豪語してたが、・・・
どうなることやら。値付けが今のままだと、エディオンも苦しいかも・・・
でも、エディオンは撤退してほしくないな。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 14:27:38.94 ID:pPD7Mv3Q.net
貸しレイアウトをそのままポポに譲渡とか無いかな?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 20:11:15.90 ID:NyhmAFFG.net
>>51
それはないやろ。
ホビタのレイアウトは微妙な感じがする。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 21:47:59.29 ID:M7xqiVt2.net
メディオ西市が鉄模の取り扱いやめてプラモだけにしたと聞いたのだが、本当か?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 10:51:30.56 ID:ykIZ3Xst.net
広島ポポ初日。中は意外と広い。レンタルレイアウトもホビタよりも全然立派なもの。広島だけに路面電車向けの番線もある。
中古コーナーが人気だね。ここらでまともな中古扱いの店がなかったしな。

とりあえず…ホビーセ○ターH島やI橋商会には用がなくなった(笑)

55 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 13:22:38.14 ID:BS//NGXy.net
ポポに行ってみたが、品そろえは、他店とあまり変わらんしガッカリだったぜ。
レイアウト派の自分から見たら、レイアウト用品は、定番ものしかないし、期待してた舶来物のストラクチャーやレイアウト用品はやレイアウト品は、大都市と客層が違うから、出さないとのこと。
わずかに、アイコムのエッチング品があったくらいか

56 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 21:04:33.02 ID:kaEex8ng.net
>>53
もう死に筋店舗の話題はいいよ
店改装より価格設定を下げるのと澱みきった店員の
総入れ換えした方がよほど活性化するんだが
そういう自浄能力も無さそうだから終わり

57 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 23:28:12.06 ID:lfqYQQ4R.net
ポポ行ったが正直品揃えにはガッカリした
レンタルレイアウトだけは一つ下のと違ってまともだからそれだけは利点かな

買い物は今まで通り個人店で良いかな、ホビセンも岩橋もポイントカード有るし

58 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 23:09:58.79 ID:dh6ZoOZS.net
>>53
昔からあった本館のコーナーと別館(昔はピット付きの小さなカー用品店
だった)のコーナーを完全に入れ替えた形。鉄道模型とプラモは本館2階に
移動していたけど以前より規模を縮小している。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 20:27:11.73 ID:JyNXCiFK.net
>>58
サンクス

60 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 21:11:29.50 ID:9IdCid3+.net
メディオは宣伝より先に値段下げてくれ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 17:06:02.76 ID:QdXjT75u.net
今日メディオに行ってみたが、Nゲージの在庫寂しくなっていた。
レイアウト用品の在庫も微妙に中途半端。
だから、その店の買い物は、鉄模製品よりも塗料やパテとか接着剤のほうがメインになることが多い。
店員は親切な人が多いよ。ただし、鉄模の専門知識がどれだけあるかは不明だが。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 15:53:25.90 ID:Od+MdbVL.net
倉敷のレイアウトの店ってどこにあるんですか?そこは初めての人でも行きやすいですか?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 17:42:33.28 ID:pjWjpFwR.net
塗料や用品のまとめ買いなら倉敷笹沖エディオンの3Fがおすすめ
安くて新しくて種類も豊富だ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 02:00:48.42 ID:etrxj+1R.net
あれだけ前健が浮気をしても、嫁が離れない理由はなんだ

65 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 13:51:13.88 ID:pYPtpSY4.net
?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 23:08:57.32 ID:V+AEJyE+.net
カープスレと間違えるな

67 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 13:55:12.87 ID:OM7dVpyX.net
>>64
金に決まってるだろ。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 01:25:07.22 ID:yem0JA1a.net
前健の嫁って馬鹿なのかな

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 07:54:14.21 ID:uvPwjc+n.net
>>32タブレット元店長の連絡先知ってるから言って見といてあげる

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 13:52:45.61 ID:S7NIpp6x.net
朗堂の経営が苦しいらしいよ。新作出しても売れないらしい〜

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 12:57:37.71 ID:4yPvovjU.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 00:04:24.74 ID:u8cHjpUw.net
柳井レイルモデル開店

営業時間は
平日11:00〜19:00
土/日/祝10:00〜19:00
火・水曜定休
でした。参考にどうぞ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 10:11:17.86 ID:Y+GdTrOD.net
数日前にメディオ西市に久しぶりに行ったんだが、また縮小してした。
特に新製品が激減して一つのガラスケース内に集約。その代わりに中
古が増えた。
来年の今頃にはコーナーがなくなってしまいそうな気もする。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 20:11:45.63 ID:4GD15qM6.net
メディオはプラホビー専門店になりそうだな。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 22:55:51.90 ID:LUEG7QJz.net
ホビーTOWN行ったが、売り場改装されていて鉄模完全撤退して、貸しレイアウトもミニ四駆サーキットに
なっていた…。
大町にあったころは目玉だったんだけどなあ

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 19:22:32.92 ID:ns7Gu/fI.net
清輝橋に序がキッズランド付で出来るみたいだが、鉄模はあるのだろうか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 13:29:00.09 ID:J8+SZNf+.net
>>76
 あの辺に序できるほどの土地あったの?
清輝橋の電停の近くにNゲージ扱ってる個人おもちゃ屋があって、残って欲しいな

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 22:37:56.33 ID:96/vzc0S.net
>>77
清輝橋は適当すぎた。南校の向かいあたりだったわ
30号沿いだからまた混むんだろうな
https://joshinjob.jp/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/897

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 15:03:48.38 ID:Jghg4o7q.net
キッズランドには注目
しかしここは渋滞区間なので大変だぞ

>>77
清輝橋の店は爺さんが健康な限り続く
店頭に出してない在庫もあるから探し物があれば
聞いてみるといい

80 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 22:26:25.49 ID:L2J9fZp8.net
保守しましょうか

81 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 21:41:44.48 ID:4TaqqItZ.net
最近、朗堂の中古品の売れるスピードが加速している。
入荷してもすぐに売れるね。
特に機関車とフル編成の車両セットは。
以前は、なかなか売れなかったものも、今はすぐに売れるよ。
何か理由はあるの?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 21:27:57.24 ID:mGqNdzq2.net
最近このスレ過疎っているね

83 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 09:55:37.55 ID:7S6L4ZNX.net
朗の裏はオクに出品して利益確保していると言う事、流れが早いのは間違い

84 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 00:12:10.77 ID:29SYsrq3.net
ビッグはまったくと言っていいほど無し。キッズランドはそれなり。
岡山のイオンにポポン入店決定。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 21:52:13.68 ID:4TZw7E6T.net
イオンに入るポポンが楽しみだな。
NだけではなくHOの取り扱いもして欲しいな。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 20:18:32.82 ID:YKLTUylR.net
岡山のポポンデッタはどんな感じ?

87 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 20:34:58.92 ID:idngNZ8M.net
>>86
店の半分が貸レとグッズコーナー
本格的な品揃えを期待するとガッカリする

88 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 20:36:58.81 ID:YKLTUylR.net
>>87
サンクス!

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 17:57:00.80 ID:LJ4coQe2.net
岡山ポポ
貸しレは子供が容易に走行車両に手を出せないようになってる?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 14:03:38.62 ID:aF8PgYTE.net
福山の朗堂ってショップはどうよ?

KATO の ASSY パーツ在庫が豊富みたいだけどさ。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 14:11:35.17 ID:CUFAdIfz.net
郎堂は、10円未満の端数を切り上げて丸めるからセコさ満点だな。経営が苦しくなるのも自業自得といえよう。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 16:27:19.20 ID:5PD5qklQ.net
>>90
中古の掘り出し物も多いし専門店の中じゃ良い部類だと思うよ
変なプレ値付けてる品も少ないし(プレ付いてるのは大抵委託品)

あそこがダメとか言う奴はコミュ障だろう
常識的な不具合にはきちんと対応してくれる

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 17:15:31.31 ID:3W0EqxQk.net
Nゲージの車両探しをするなら、中国地方だったら、朗堂が一番いいと思う。
新品は原則10%引きだが、長期間売れ残っているものなら、20%〜40%引きになることもある。
中古品の価格も良心的なほう。
ただし、ストラクチャーなどレイアウト用品の在庫はほとんどない。
購入した商品に不具合があった場合には、きちんと対応してくれる。

ところで、津山のトレビックはどうよ?
以前は、時々行っていたが、最近は津山方面に行く機会がないので行っていない。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 18:46:15.73 ID:IkYdyNrw.net
トレビックに去年行ったが在庫はあまりなかった。
定価でサービス券発行なのでレアものが残っている可能性が高い。
(実際見つけたんだが、転売しても+2000円くらいだったから手を出さなかった)
あと、地方には少ない貸しレがある。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 15:40:49.99 ID:Ioue/gV9.net
広島ポポの貸しレは常連ばっかで入りにくい

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 02:17:21.65 ID:4l08bQBz.net
>>95
平日日中はガラガラ、夜は知らないが

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 11:55:41.55 ID:UVICbcSX.net
無職と学生以外無理だろ、そりゃ

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:24:34.37 ID:QzHBUk1B.net
岡山ポポへ行ってみた。

パーツの品薄さにガッカリしていると、母親に連れられた小学生がやってきて、
富のスターターセット、レールセットとジオコレ駅占めて2万円強を買って悠々と去っていった。
お年玉かな。

どっちが望まれる客か・・・思い知らされた気がした。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 07:41:33.95 ID:PvIchDtX.net
文句ばかり言うのに大した金額買わないオタクが喜ぶような
品揃えしたって商売にならんからな…
鉄道模型に限らずだけど

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 16:46:43.85 ID:qHSbzHXj.net
ポポ岡山進出の一方
メディオ西市は鉄道模型の取り扱いをさらに縮小
あそこはもうダメと思われる

無くなっても別に困りもしないが

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200