2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう 2 ■□

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 20:36:53.01 ID:9necv0ne.net
中国地方(広島・岡山・鳥取・島根・山口)の鉄道模型店について語りましょう。

前スレ
■□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう ■□■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186811320/

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 13:22:09.19 ID:3+8l9DB1.net
おおぅ・・・・
鉄模あんまりやらなくなってからお店に顔すら出してなかったが、それは残念…
もう一度くらいお話を聞きたかったな。昔の鉄道模型業界の話とかしてくれて楽しい店だった

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:28:02.82 ID:/LwaF6AJ.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 18:55:37.19 ID:xpKCq1jV.net
本当かよと思ってイーハトーヴォ見に行ったら
すっからかんになっとった・・・悲しいなあ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 22:26:15.19 ID:WZkJOMlW.net
B29とかいうあだ名のついたリアル池沼はまだ出没しているのだろうか?
ここ5年くらい見ていないが

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 08:09:16.78 ID:6w/niMLo.net
ポポ広島は、見に行くと高確率で池沼が店員にからんでる
よくある知識ひけらかしパターン
複数いるが、B29はあそこでは見たことない

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 03:17:18.07 ID:eB59QC/Q.net
イーハトーヴォ閉店したんか久しぶりに立ち寄ったら蛻の殻でびっくりした
おっちゃんもう歳だったしなぁ…

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 14:44:31.27 ID:62x8mL7y.net
>>128
あのご主人につばめを単機で引き関ヶ原越えするC62の目撃談を聞いたな
飛行機みたいなキーンって音がするって

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:00:06.05 ID:RxhHTlck.net
錦林車庫こと岩橋商会、ついに破産。

 ttp://www.data-max.co.jp/271113_h5/

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 17:07:38.54 ID:41z2Q1bK.net
最近の朗はどう?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:57:48.63 ID:juYLezNh.net
               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___ HOゲージ |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ /
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /   山崎、お前もかッ!
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:58:36.11 ID:juYLezNh.net
               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___ HOゲージ  |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ /
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /   山崎、お前もかッ!
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 21:30:55.84 ID:Xx9tCzPT.net
朗堂は、通販で購入するための電話をするとき、金曜日がもっともつながりにくい。
月曜日と火曜日は比較的つながりやすいのだが。
何か理由はあるの?

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 23:25:28.13 ID:0BI/ekes.net
安心な

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 00:25:25.94 ID:m/D0MKmM.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 17:16:12.94 ID:AZQAKBu9.net
今度、湯郷温泉行ったついでにトレビック模型てとこに寄ろうと思うん
だけど、店の雰囲気とかどうよ。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 10:16:22.19 ID:kfpghgnn.net
>>137
店主は気さくな方だよ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:13:30.44 ID:gfShjjxp.net
>>134
金曜日に繋がりにくいのは定休日が水・木で休み明けだからだと思う。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 03:49:05.26 ID:YgLFJOuz.net
>>137
車輛の品揃えは正直少な目だが、デッカイ貸しレがあるよ。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 17:19:52.74 ID:Uhu1vLCf.net
トレビッ○店主は常連客の悪口を他の客に話すらしいからな。つまりは常連になれば自分も他の客への悪口ネタに使われる可能性大よ。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 17:30:43.85 ID:5qAHZFss.net
>>137
湯郷温泉行くんなら
湯郷温泉てつどう模型館で
デッカイ貸しレで、遊んだほうがいいよぉ。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:34:26.63 ID:MkMiaSbp.net
岡南序詣した。序webと店舗在庫はリンクしてないんだね。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:40:03.15 ID:utXxla5N.net
岡南序、品揃えが微妙過ぎだなw

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:56:09.06 ID:Qr7HQ/p/.net
岡山ポポ、品物を眺めてるとやたらと声を掛けられるのだが
そんなにアヤシイのか

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:41:22.14 ID:dT61oRUP.net
鳥取ハセ模型
そのうち車輛も言い値になりそうでコワイ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 22:30:24.75 ID:zcxLXF0F.net
あるブログに、福山駅前からバスに乗って某鉄道模型店へ買いに行ったとかいう記事が書かれていたのだが、店名が書かれていない。
どこの店だろうか?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 00:44:17.73 ID:CC4N8vvD.net
バスでなら朗だろー

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 00:50:57.67 ID:/IFw1ZL8.net
そもそもまともな鉄道模型店が福山には朗堂しかねぇじゃん

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 11:07:32.63 ID:hN/K29cy.net
大松模型なくなったのか?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 12:12:48.16 ID:L1GHREyB.net
>>150
2ヶ月前は普通に営業してたよ。
鉄道模型の品揃えはイマイチだが

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 11:59:48.27 ID:AwUS0G7p.net
イーハトーヴォ閉店してたの知って禿しくショック
これでアルモデルの製品買える店広島市には無くなったなorz
漏れがあそこで買ったのはGMのDT11台車が最初で最後だた
旧鶴見臨港の四扉車を旧西武色(茶色と黄色)に塗った16番の車両とか置いてあったっけ
ついに広島市で鉄模専業は藤原模型だけか…
あそこも初代タブレット知っているヲタにとってみればネ申な店だけどな

♯今日はこれからアルパーク逝くんだが鉄模は置いてないんだろうな…

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 22:44:58.77 ID:imloLBgX.net
>>152
アルモデル製品は柳生レールモデルで取り扱いあるよ(とて簡メインだけど)
頼めばナロー製品も取り寄せてもらえると思うよ。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/29(水) 20:47:24.66 ID:0ITjbHcB.net
良スレ

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 09:35:52.75 ID:AfNhcPSw.net
……………………
小貝川運動公園付近を走行する常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=c_14ibLbUhk
……………………

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 12:33:47.61 ID:kLNie/FF.net
ニイダにいたEF58はどこ行ったのかな

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 16:11:23.06 ID:imnq6Bf2.net
>>152
思い出したが初代タブレットが開店時に居抜きで商品買った、広島模型の人って閉店してからの消息どうなったんだろうか?

今の九官鳥の会などのメンバーにいらっしゃるのか
閉店した当時阪神がバースで優勝した頃でもう30年近く前の話だが

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 09:53:24.47 ID:jPlnXXfE.net
>>152
自分も初代タブレットには間に合ったけど広島模型は一回しか行った事がないからな〜
(親に山奥のクソイナカに18まで強制連行されたので一年に一回広島市へ行ければ幸せ、って環境 可部線の73も一回しか乗っていない)
GMの17m級省電でクモル24-クル29とか造って置いてあったの覚えている
店舗跡の建物はしばらく空家だった時期が無かったかな?
タブレットでも学研のキハ55系とか過渡のモハ152M車(床下機器がしょぼい製品番号416時代)@2,500円とか売ってて
「これ元々は広島模型にあったものですよ」とは聞かされてたけど中の人の話は聞いた事が無い

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/10(土) 10:30:32.33 ID:UFGU4DmJ.net
今年も8月6日の原爆ドーム前は極左が野放し状態で
構成員5人いないとされる動労西日本とかも出ていたので
奴らの公式Webサイト敵情視察に逝ったら
なんと岡山模型店DANのサイトにリンク貼ってあったwww
ttp://doronishi.exblog.jp/
あそこ虫獲派公認の店だったのか勘弁してつかあさいギギギギギ
あのキチガイ共三江線廃止反対で10月に三次でなんかやらかすみたいだ
模型でキハ120三江線仕様をアジ気動車にして走らすくらいにしとけやw
そういえば三次の市立図書館にも16番の鉄道模型が展示してあったけど今でもあるのかな

#藤原模型店の入ってるビルのテナントにもブサヨク関連の香ばしい団体がおったけどな
富のHGで余剰になった過渡のキハ20系でアジ気動車@1975年のスト権ストの時期の動労仕様でも作ろうかのぉ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 09:41:52.83 ID:KvQEZbbz.net
広島だけど、鉄道模型に関しては優勝セールないみたい。。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 05:33:55.18 ID:R4SAQhIF.net
優勝セールで、エディオンは鉄模が、オール1割引だけど・・・

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/28(水) 20:22:50.02 ID:PT5vY8GZ.net
>>160
藤原模型が25%オフやってただろw
広島模型か、懐かしい
広銀広島東支店のある場所辺りにあったような
店の奥に貸レがあったのを覚えてるわ

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 20:26:44.99 ID:aZdADXff.net
http://popondetta.com/blog/
ポポンこんなに手を広げて、大丈夫かな

紙屋町にいた松木さんが、いると良いな

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 10:29:22.51 ID:0HobW1xn.net
こばるのプラノイタの波板広島市中心部で店頭に置いてる店あるかな?
自分は紙屋町のイエローサブマリンとホビセン広島くらいしか
リアル店舗認識していない

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 19:21:34.46 ID:vGq77XcR.net
ホビセヒロシマに臭い風呂に入っていないやつくるよなww

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/21(月) 22:00:37.79 ID:e304M69Q.net
>>163
ソレイユ増床のポポンに行ってきた
周りはキッズ向けのテナントやコーナーに囲まれておもちゃ売り場って感じ
高校生以上は入るのに勇気が要るかもw
サンモールの方が品揃えいいし入りやすい雰囲気

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 08:40:50.10 ID:VIC50iIh.net
ホビーセンター12/30で閉店だってな
ビックリしたわ

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 16:18:29.82 ID:Tk5gvAlF.net
>>167
久しぶりに行って気づいたが
ホビセン広島の定員さんは前のニイタニの身内じゃないみたいだな、
ニイタニ模型の主人が模型部門だけ存続させたんだと思っていた

ちなみに店は平日でも客多かったよ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 23:51:32.19 ID:Tk5gvAlF.net
>>168
補足
ホビセンの店長と店員の人が旧ニイタニ2階の模型売場にいたのは覚えているが
名前見たらニイタニ姓でなかったので自分の中で あれ?と思ったわけでして

170 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 10:29:35.90 ID:lOssJ8Kp.net
ホビー取り扱いのエディオン郊外店行ってみたが、工具類それなりに充実してるんだな

171 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/10(火) 21:48:25.23 ID:o+Mf9iIf.net
良スレあげ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 01:26:24.59 ID:ydOBJhtE.net
保守

173 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/09(木) 17:41:46.44 ID:9/nR3hvG.net
B29死んだってマジ?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 18:12:28.14 ID:/91T/DE+.net
ユメタウン廿日市3階のNゲージレイアウトのある
カフェが撤退してなくなってた。
儲からなかったみたいね。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 02:46:53.71 ID:L0jfEwbM.net
おくしま模型閉店

176 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 09:36:13.05 ID:Hs0iLBvP.net
あんまり態度のいい店じゃなかったからな

177 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 22:33:28.42 ID:ll5z41Ff.net
>>169
経営者が死んで倅が継がなくてオジサンズが継いだって聞いたが

模型屋らしい模型屋がまた無くなってしまったな
ビスコも先月逝った
小売りはもう道楽じゃないと厳しいねぇ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 17:39:15.72 ID:0KJrIF1C.net
岡山(真備)のエラヤ
床上浸水地域とモロ被ってる・・・大丈夫かな
定価販売だが掘り出し物も多い穴場だからなぁ
最小限の被害で済んでますように・・・

179 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 15:32:42.37 ID:7Ox9OBqb.net
(´;ω;`)ウッ

http://www.geocities.jp/eraya3/

180 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 20:08:00.86 ID:xSpraWwV.net
少なくとも、店主が無事だったのは分かった。良かった。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 23:26:07.81 ID:7Ox9OBqb.net
>>180
確かにそうだな、主人健在は幸いだった

182 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/11(水) 23:35:37.74 .net
朗堂は大丈夫だったのか?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 00:08:22.91 ID:YUlyeDVW.net
>>182
一昨日、HP更新してて特に被害を受けたという記載がないので大丈夫だと思う。
でも、気がかりなのは貨物列車が東福山〜関西方面運休中だから10日後の大阪鉄道模型バザールに品物を持って行けるのかどうか

184 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 08:38:37.12 ID:6nmVS+DS.net
貨物で持っていくか?

185 :184:2018/07/12(木) 20:15:22.75 ID:uLT9fix5.net
>>184
東福山駅に12ftコンテナが2個あって、「朗堂様」と書いてあったからそこに出張用のアイテムを積んでると思ったが違うの?
あのオリジナルコンテナ吊っているラック、店にあるものとイベントで見るもので違うじゃん?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/13(金) 21:06:52.32 .net
山陽線復旧予定
7/14 笠岡〜福山
7/18 福山〜三原、岩国〜柳井

187 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 23:26:37.16 .net
「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備
https://www.asahi.com/articles/ASL7H3V5HL7HUTIL00M.html

188 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/16(月) 06:04:25.09 ID:O/5mARz1.net
関東在住のものだがエラヤには通販で2回ほどお世話になった……
真備町なんてニュースで流れてて、なぜか見覚えあるなあと思ってたら……そうだエラヤだ!って
水没とは残念すぎる

189 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 21:40:09.64 .net
悲報・エラヤ閉店…
“プラモの聖地”閉店へ 数十万点浸水、再建へ目処たたず 岡山・真備
https://www.sankei.com/west/news/180809/wst1808090053-n1.html

190 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 23:09:36.15 ID:cvYN1k7n.net
>>189
先日買い付け行った感想
各社の鉄道模型は別の場所に移したのか見当らなかった。
あるのは過渡、富、富テク、GM各社のストラクチャや線路セット
特に富テク製品の在庫は多く、泥水被った箱を破らないよう
みな慎重に掘り起していた。

この泥水は汚泥なので臭い。浸水家屋の床下を消毒するような
汚いもので病原菌の感染原因のひとつなので、確実な洗浄で
除去してから入手品を活用しよう。
富の水没品、三方開ポイントの泥を落とし基板と接続切片へ
オイル塗布して再組立て。今は正常に動作してるが先はどうかな・・・

191 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 11:36:04.28 ID:TC2WQmkj.net
>買い付け
はあ?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 23:34:05.96 ID:AIk9RUnW.net
>>191
知った風なレスしなくて良いぞ
日本語の不自由なガキんちょ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 08:45:27.18 ID:xZWZ4N11.net
うわぁ…

194 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 10:37:25.73 ID:a4YO7Dt5.net
>>193
ガキんちょ荒らしって
お決まりの糞レスしか出来ないんだな
それがお前の脳の限界(ワラ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 10:44:46.08 ID:a4YO7Dt5.net
ちなエラヤ真備店の継続は絶望的だが
矢掛店自体は健在なんだよな・・・
規模は遥かに小さいが、復活の手がかりとして
盛り上がれば幸い

196 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 16:17:25.84 ID:Qp/4wEda.net
山陽

197 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 16:16:09.75 ID:DG9NJErn.net
岡山模型店DANって、どんな感じですか?
雰囲気、品揃え等々

198 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/29(月) 21:39:54.12 ID:OAXjzctJ.net
トレビック模型はどうよ?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 21:52:50.43 ID:dpOdpccH.net
リニューアルされたエディオン広島本店のNゲージレイアウト
https://pbs.twimg.com/media/D9lATPNUIAAb_97.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9lAVcEVAAA102Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9lAbHdVAAIghQJ.jpg

200 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 21:53:08.30 ID:dpOdpccH.net
>>199続き
https://pbs.twimg.com/media/D9lAdlAU0AACWmU.jpg

201 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/16(火) 23:22:24.92 ID:N0ikZgmR.net
数年ぶりに朗堂へバスで行ったんだけど、
今年4月の改正で土日の午後の便は行き4本、帰り3本になったので注意
朗堂webサイトの時刻表は古いままです

前は引野口まで行く系統もあったけど、平日朝1本のみの免許維持路線と化して
朗堂へのアクセスには使えなくなってしまった

202 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/21(日) 15:20:28.41 ID:58zwHyiC.net
来月、松江に出張で行くんだけど
松江、米子あたりで東京の量販店だともう残ってないようなものがありそうなお店ってないですかね?
山陰方面は滅多に行く機会がないのでここぞとばかりに覗いてみようかとおもうのですが・・・

203 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/21(日) 20:24:30.37 ID:iG6cKFjG.net
>>202
鉄道模型は仕入れてないような店ばっかりで
あまり期待しないほうがいいよ

あっても関東の量販店でも買えるようなJRの超メージャー物しかない

出雲市の森山鉄道模型はアダチのパーツ扱ったりしていて面白かったけど
場所がちょいと違うな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/21(日) 22:19:02.05 ID:aRHLu5pX.net
>>202
松江だとベニヤは鉄道はほとんどないね
ウエストがこの辺りで一番在庫があるかな、珍しいものかどうかは分からんけど
その近くのハードオフにも多少あり

出雲の森山は車両がほんの少ししかなかったと思う

205 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 20:06:29.99 ID:IgHWistj.net
今度仕事で泊まりがけで高松に行くんだが、ちょっと足をのばす時間があるので、大畠の柳井レイルモデルに行ってみようかと思っている。ハイザイマース氏は相変わらずお元気だろうか。

206 :206:2019/09/22(日) 12:56:53.69 ID:F/dM+2js.net
柳井、行ってきたので誰も見ていないと思うけど、レポしておく。

広島まで新幹線、岩国で乗り継ぎ、115系に揺られて大畠駅に降り立つと、リアルに土埃が舞うホームが。
ホームの端っこに灰皿があるのは地方あるあるかな。

小さなお店ながら、新製品も含めて在庫がビッシリ。一見の価値ありだと思う。
鶴見店の頃に比べてキット系は少なくなってはいるけど、「まだこんな物が新品で…!」と驚かされるものもちらほら。
個人的に探していた完成品も見つけられて大収穫。
店主さんもお元気そうで何よりだった。

次行く時は、リトルジャパンモデルスのクモハ40を完成させて、持って行きたいな。

207 ::2019/10/14(Mon) 22:27:28 ID:r7OLouIZ.net
ネットで余計なことを書く人、居るよねえ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/24(木) 19:44:19 ID:UmoLaLYw.net
あの店主さん凄く好い人だねえ
また行きたいと思うお店

209 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/07(火) 23:05:28 ID:ofgm4dlm.net
模型店、3密空間だよな

売り上げに貢献したいという思いもあるが、
・趣味は不要不急
・もし自分が感染していて、店長にうつしてしまったら……
なんて考えると、やっぱり行きづらいなぁ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 21:27:21 ID:Ehcwzvny.net
最近、朗堂の電話つながらないことが多くなった。
もちろん、営業時間内にかけているのだが。
何か理由はあるの?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/18(木) 12:01:12 ID:f+1fNzl+.net
まさかコロナ(ry
これからどんどん増えそう

212 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 20:10:16.34 ID:yTIBuc45.net
ジョーシンの岡山岡南店閉店だって
これで岡山市内から鉄模2割引きの店は消滅か?

213 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 20:37:19.10 ID:lplBVAoz.net
岡山県で2割引きの買い物したかったら、倉敷市内に行くしかないな。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/20(火) 17:39:05.58 ID:JI9X1eqV.net
タムタム岡山進出だって?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/20(火) 19:07:16.89 ID:qLQJ0tzf.net
29日、元ダイエー。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/28(水) 20:37:02.75 ID:nNgeqy0C.net
明日オープンだな

217 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/28(水) 21:48:54.99 ID:FewxWO+j.net
くさそう

218 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/30(金) 13:30:58.90 ID:Ix/Zgiun.net
客が臭かった

219 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/01(土) 10:12:34.40 ID:ORDcgDb0.net
今日から琴電目当てのマニアが関東・近畿から岡山を経由して高松に流れ込むんだろうけど
乗り換えの合間に岡タムにもいっぱい来そうだな

新型コロナのキャリアがいないことを祈るのみ

220 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/26(月) 21:50:38.70 ID:GId8x+r3.net
ホビーオフ岡山モール店は評判とかどう?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 15:44:48.54 ID:fjZ1vnKg.net
222

222 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/04(月) 14:44:33.49 ID:cRjAY5S7.net
ホビーオフ岡山店、いつの間にか閉店していた。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/11(月) 21:54:39.70 ID:L2zBPRfo.net
そういえばハードオフ廿日市も既に無いんだよな

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200