2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ

510 :鈴木:2013/09/07(土) 23:10:29.82 ID:ub5d+Jyk.net
大事なのは、国鉄1067mmがナローだとか、狭軌感だとか、言う事じゃなくて、
「国鉄1067mmのゲージ数値は1067mm」という事に過ぎないと思います。

本当は1435mmゲージ模型を標準軌模型と認識する必要もない。
「1435mmは標軌とか考えずに、単に1435mm」ととらえるのが、良いはず。
但し残念ながら世界的に、HO模型は1435mmを標準と見做してる。
しかしこれはHOを作った英米人がそう決めたのだから、残念だが少し我慢しよう。

「国鉄の狭軌感の表現」という表現も間違いではないが、
「1067mmゲージの表現」と言った方がより的確な表現と思う。

狭軌だの標軌だの広軌だのって区分けは、ゲージ数値表現に比べて、余り意味が無いと思います。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200