2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 17:13:21.41 ID:7d052fV0.net
製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

過去スレ
【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1306339715/l
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/



767 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 18:36:58.35 ID:Q1QJ2R0A.net
荒れそうな内容を荒れそうな調子で書くのは止そうぜ。
同じ内容を落ち着いて書いても陰謀論を広げたがるような御仁が常駐していらっしゃる。入れ食いであり不毛でもあろう。

歴史的構造的な条件の問題は善悪正邪に無関係に前提として在るものであり、理解できないか陰謀論に持ち込むかして暴れるのは頂けない。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 18:49:36.84 ID:U6u38qeH.net
例えば、
富の南部縦貫鉄路乗合が12mmゲージで売り出されたとすれば、
16番ゲージャーが「チョット浮気して600×900mm位のレイアウト
を作ってみようか。」とはなるまいか?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 19:01:37.99 ID:PEWTUbyS.net
ゲージやなんやかんやと騒いでるのは結局ごく一部だから、
大多数は無関心のふーんで終わりそう。
地鉄の車両なのに都電みたいに軌間が広いのってどうなの?
って聞いても。「ふーん、だから?」って友人に返されてから
軌間論については諦めました。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 19:07:01.23 ID:U6u38qeH.net
>>769
鉄道模型自体が世間の堅気衆から見れば、「ふ〜ん、何なの?
…ソレって。」だもんなw

771 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:20:40.86 ID:UngK/I9S.net
>>768
そういうジャンルでの充実が、このゲージの良さをアピール出来ると思う。
しかし作っている方が168万都政とかにいってしまうから…

小型DCにしても特製完成品≠ニかしないで、ベーシックなのがあれば

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200