2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧型客車を模型で楽しむスレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 20:34:03.27 ID:d+IV3bRt.net
国鉄の旧型客車を模型で楽しむスレです。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 09:17:06.81 ID:rd9wRaRb.net
>>925
まあ鉄道模型には実物の再現の他にも鉄道模型自体を楽しむ側面があるからな
Nゲージなんかだと実物の構造とか知らんくてもちゃんと動かすことが出来るし
それっぽくレトロな編成が出来れば良いって人なんだろう
知識が中途半端な感じは否めないが

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 09:21:34.41 ID:1xuAygmV.net
SLブームよりさらに前の時代なら、
鉄ピクが定期的(2〜3年置き位)に、「北海道の鉄道」特集を出してるから、
それの各号に北海道の優等列車の変遷的な記事があるから
(号によってどの時代、どの線に力点を置くのか変わってくるけど)
それを抑えておくのが手堅いと思う

集めた資料は殆ど北海道の実家においてあるから、
具体的にこの号って教えられなくて悪いけども

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 09:45:55.27 ID:xS8iSw2j.net
実車どおりじゃなきゃいけないわけじゃないし
好きにやればいいじゃんか
知識云々とか関係ない

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 09:50:24.63 ID:H1Aix3FS.net
てす

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 10:12:01.48 ID:H1Aix3FS.net
自分の好きなようにやれば良い。
知識云々が関係ないとは言い切れないと、私は思う。
知識がある程度あった上で、フリー編成を組んだりするのも、また楽しいと思う。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 11:01:44.31 ID:rd9wRaRb.net
>>931
目指すところによりけりだろうね
完璧な実物再現なのか、実物を知った上での自由なものなのか、全く自分の好きなようになのか
スケールによってもこういうのは変わってくるだろうね

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 11:55:13.38 ID:e9yBUyBs.net
>>925
色々とありがとう。そりゃ何も知らないから聞きにきたんだけど
答えてくれる態度で、その人がどの位の知識なんだろってのも解るよ
大昔、うちの前を走っていたらしい茶色い客車をイメージしてます

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 16:09:32.66 ID:9MHLWhDc.net
>答えてくれる態度で、その人がどの位の知識なんだろってのも解るよ
なんかすげー馬鹿にしてるよな。聞いている側なのに

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 16:56:23.05 ID:HT/ad9zx.net
模型を楽しむのに知識なんか要らないよ。
映画やアニメの類で見た編成でもいいし、それで誰が困るわけでもない。
楽しんだもの勝ち。

更に言えば、旧客編成は様々なパターンや例外がありすぎて、
「これはない」なんて断言はしにくい。
少なくとも自分は言わない。
知れば知るほど、底が深くて見えないからなあ。
釜に比べて資料は少ないし。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 17:04:24.74 ID:kIJlYsGk.net
4両編成を組んでみよう。

スハニ31-スハ32-スハ32-スハフ32
スハニ32-オハ35-オハ35-オハフ33
スハニ35-スハ44-スハ44-スハフ43
オハニ36-スハ43-スハ43-スハフ42
オハニ61-オハ61-オハ61-オハフ61

あえて同系列でまとめたけど、明らかに3つは違和感がある。
やっぱり知識は必要だよ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 17:40:55.73 ID:oeKYYu7e.net
知識があればより深く楽しめるからね
知識なんか要らないと言ってしまうのは勿体ない

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 17:46:49.52 ID:0MGGOJVt.net
>>938
>違和感
ちなみにどれ?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 18:00:24.12 ID:HYqbJWCF.net
>>936
馬鹿にされたのは「知識」じゃなく「態度」だろ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 18:00:59.28 ID:HT/ad9zx.net
知識があればあったで、自縄自縛に陥るって事。
電暖の有無やら、配置区やら、気にし出したら止まらなくなる。

まあ、興味を持てば自然に知識は増えていくものだし。
他人が知識量をどうこういうもんでもないさ。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 18:02:48.92 ID:0MGGOJVt.net
>>941
態度バカにするのはもっと最悪じゃん。
こういうクレクレはウザいわ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 18:59:13.12 ID:etGt8eRi.net
マジ違和感わかんねえ>>938

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:09:28.87 ID:0jtuq3tb.net
そいつらが揃って編成組んでるなら都落ち前だから二等車が連結されてるはずとかその辺かな?

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:25:21.46 ID:0MGGOJVt.net
オロスロが無いのは不自然ではあるな
スハ44とか

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:33:37.54 ID:HYqbJWCF.net
違和感といえば
オハニ30−オロ30ーオハ31ときてオハフ30がないことかな
もう出てこないのかね

>>943
馬鹿にされたのは1人だけみたいだから気にすんなよ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 20:43:06.61 ID:5f+fJIXJ.net
>>947
オハフ30、私も熱望しています。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:03:52.03 ID:yfBY45PD.net
50年待つ間に自作したほうが

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:09:42.52 ID:XQz7On08.net
50年前のクヲリティで新規製作になっても良いの?>オハフ30とオロ31

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:29:58.24 ID:kMXs8u4B.net
>>938
違和感があるのは知識がある故なのでは
知識は無いけど茶色の編成が欲しいってだけの人だと気にならないと思うし形式や編成の知識に関してはは強制する程のものでも無い気がす
ただこういうスレではある程度の知識を有することが半ば当たり前となってるから全く知識の無いって人には不向きなのかもしれない

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:31:24.47 ID:180qenTj.net
>>950
味があって良いんじゃない?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:38:15.46 ID:HYqbJWCF.net
>>950
最後尾だけリファインして車内灯も付きます言われても困るがな
そんなだから何も知らない初心者に馬鹿にされるんじゃね?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:39:23.71 ID:0jtuq3tb.net
>>951
>>938も言われてみれば…って感じで貸しレで走ってても気にしないと思う
そもそもこのスレの人間2人が気付かないレベルなわけで

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:41:16.88 ID:xofiaJMK.net
古いけど全体の雰囲気は悪くないし、つい最近も塗装違いのバリエーション出たしで、今でもオハフ出たら買うって人居る気がするけどな

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:45:35.70 ID:HT/ad9zx.net
今のオハ31シリーズは安いのだけが取り得。

でも、工作の練習台には実に良い車体だったりする。
ボデイの切り貼りを躊躇無くできる車輌は昨今珍しいからね。
ご丁寧にオハフ30が無いという動機付けも出来てるしw

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 23:58:26.35 ID:0jtuq3tb.net
C56と合わせてミニレイアウト需要の方が大きいかと

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 11:28:07.70 ID:JMTEbxqe.net
ところが届いたC56にハデハデなヘッドマークが……
メーカーって記念車輌とか保存車輌が好きだよな
人知れず田舎で働いていた何でもない列車でいいのに

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 11:35:17.76 ID:yEzvpGOo.net
売れないだろ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 15:21:15.98 ID:MNcXmdEv.net
>>958
まあやっぱり小綺麗なのはそういう釜だからw
普通の人の感覚だとやはり華がある方がウケるのかと
誤解される表現だけど小汚いくらいの釜に魅力を覚えるときああ自分はヲタなんだなあって再認識する

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 18:56:39.64 ID:yEzvpGOo.net
特定機を作ると一部にしか売れない
どうとでも取れる甘いものを作ると文句を言うやつがいる
結果特定のものを作るようになる
それだけだろ

ところで屋根のキャンバスの継ぎ目表現がうまくいかねえ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 19:53:33.07 ID:go/SuRac.net
ただしいね
俺買ってないし

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 22:56:39.72 ID:bORX9gpL.net
>>961
丁寧にマスキングして塗料で盛っちゃえば?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:03:26.26 ID:yEzvpGOo.net
>>963
明らかに段差で見栄えが悪いんだ
なんとかしてー

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:07:04.82 ID:bORX9gpL.net
わざと段差にしたいんじゃないの?
ごめん、それじゃ俺もわからない。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:28:00.92 ID:yEzvpGOo.net
いや段差にしたいんだけど
実際の段差ってごくわずかやん
でもNでやると段差がすごく目立つのよー

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:32:19.41 ID:fJUPMKBX.net
TMSの名鉄補修車の記事でも参考にやってみては?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 00:48:21.43 ID:gOSFVeiR.net
>>966
そうなるとカッターで軽く筋彫りしてから塗る、くらいか
しかし、屋根の翼面を筋彫りするのはかなりムズい

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 00:49:08.63 ID:gOSFVeiR.net
うわ...
×翼面 → ○曲面

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 16:25:37.93 ID:84k8e43X.net
>>966
それはもうNでやる工作じゃないってことなのでは
Nのサイズであっさりとした感じに仕上げるのは難しそう
いろんなスケールやってるけどそれぞれディティールをどの程度で抑えるかは悩みどころ
ただ経験上小さいスケールにいろいろ詰め込むとゴテゴテとした感じになってしまう

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 18:09:22.53 ID:jWq7sq2r.net
キャンバスの継ぎ目、古いGMカタログ('80年代)に旧国の作例が小さく載ってるね
あの当時はちょっとやり過ぎだと思った。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 22:01:23.06 ID:V3lnLsK7.net
スハフ42(青)-オハ61-オハフ61-オハ35-スハ43(青)-オハフ33(青)-オハ61-オハ35-スハ43(青)-オハフ61

そこそこ栄えた都市部への痛勤痛学詰め込み普通列車をイメージして組んでみた
寄せ集め感を出すために色々繋いでみたけどどうだろう・・・

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 01:33:30.52 ID:4qtXMVIz.net
東北本線っぽいが、ここまで寄せ集めだったかどうかは
もはや覚えてないや

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 01:58:10.19 ID:Q++kyv1n.net
43系はオハ47や46の割合が多かったんじゃないかな
ナハ10が混じっていたりすることもあった
今はなき70年代後半の客車編成サイトで色々勉強させてもらった

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 02:01:12.80 ID:MUhHgr9G.net
>>973
東北本線方面だったら32系もちょっと混ぜたくなるね

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 02:10:53.31 ID:c5PVRORb.net
路線によっては17b車と20b車の混結もあったらしいね。
だから模型で例えば、スハニ35-オハ35-スハ43-スハ43-オハ31-スハ33-オハ31-スハフ42なんて編成を仕立てたりしてるんだけど、こんなんで良いのかな?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 02:47:49.83 ID:yjtzWrLx.net
>>976
もちろん路線と時代によるんだけど、オハ31が現役の頃はスハ43なんかは幹線や優等列車中心で亜幹線やローカルの普通列車にはあまり入らなかったような印象
どっちかというと43より鋼体化客車のほうが似合うと思う

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 03:08:47.58 ID:wbhQd5//.net
確かにスハ43は優等列車のイメージだね。
自分は旧客末期しか経験していないけど、オハ47やオハ46ばっかりで、スハ43はレアだった記憶。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 12:35:05.59 ID:cHog6XCo.net
東北だとスハ33が入ってるイメージ。
模型的には台車の確保が困るという・・・

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 13:26:39.86 ID:MZCZK2h+.net
>>979
まあ旧客ヲタならオハ47がもう1両や2両増えても困るまいw

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 16:11:12.91 ID:nMrE2B4F.net
〒や荷物車も必要だな。あれがないとカラメルのかけてないプリン♪幸い、富と過渡からいろいろ出てる☆

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 16:31:31.65 ID:Xb9rHGGU.net
首都圏最後の旧客列車だった、常磐線普通仙台行きの編成表がどこかにないものか?
学生の頃さんざんお世話になったのだが、メモしたはずの生徒手帳が見つからんorz

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 22:37:59.29 ID:rF+m8PxM.net
>>972の編成、中間に挟まったオハフ33の隣にもう1両ハフを追加すると
2+4+5両を組合わせた列車って感じになるよ

客車といえども数両単位の組合わせが多かったから
適度にハフを連続させるとちょっとリアルになる
違う所属区の連結だって普通にあったし

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 01:01:59.66 ID:JT3VpWkd.net
やっやめろっ
模型だからって適当に組んでいる俺をそんな目で見ないでくれっ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 02:04:32.29 ID:9uM2ddYf.net
適当でOKだよ。気にすることない。
多客期なんて完全にカオスだったし。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 02:08:15.07 ID:9uM2ddYf.net
ちなみに6両ぐらいなら、両端緩急車とか普通にあったからね。
逆に5両全部オハフ33なんてのもあった。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 02:12:07.93 ID:9uM2ddYf.net
×両端緩急車とか普通にあったからね。
○両端のみ緩急車とか普通にあったからね。

失礼。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 09:17:30.41 ID:16kp+fLA.net
編成の真ん中に荷物車や郵便車があったり

989 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 00:43:39.22 ID:fHoI4Nth.net
それこそ 途中で解結する編成じゃないのか?

通常の荷物・郵便車は 扱うホームの位置が決まっているので
理由が無い限り 編成の真ん中には入れない筈

990 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 00:49:16.38 ID:yDiR41qN.net
この頃の旧客と気動車って、今の視点からすると編成がカオスだったな。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 00:48:36.90 ID:BVbeA3CS.net
今は日本海にカニが一個増結されただけで千人レベルの取り鉄だからな

992 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 07:41:20.82 ID:mJ871S/n.net
カニカニ日本海ww

そういえば、次スレは?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 07:42:51.64 ID:xdIY95k3.net
そら、今日本海走ったら大騒ぎだわw

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 13:52:39.67 ID:O4yKhgd5.net
>>982
ジャーナル別冊に載ってた223レのがあるけど要る?

←上野 オユ10-オハフ45-スハ43・オハ46・オハ47x8-スハフ42 仙台→ (全て北オク、青)

牽引機はEF80 28(上野-平) ED75 9(平-原ノ町) ED75 7(原ノ町-仙台)

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 22:41:32.34 ID:MlWOCaQE.net
次スレこのままいくの?
客車スレに戻すの?

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 23:26:15.73 ID:PeOTOnUu.net
戻す

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 22:38:49.20 ID:RC0fLaVM.net
客車スレ、仕切り直して立てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397741811/

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 22:43:03.64 ID:de/eCoJ4.net
ご苦労様です。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 22:44:54.55 ID:IgH7Dy4F.net
>>997
乙でした

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200