2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海地方の鉄道模型店 Part16

348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 21:48:33.49 ID:jPQgUU9i.net
四日市の日永に11月下旬ブックオフスーパーバザーがオープンする予定。
ホビーの取り扱いは有り。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 22:19:20.04 ID:DiBmPBwz.net
>>348
また序の通販価格より高い中古価格で売る店が増えるのか(w

350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 21:51:36.71 ID:Ku4bJVs5.net
>>348
桑名イオンのブックオフスーパーバザーを見てれば期待できそうに無いんだけどな。
クソ高い値付け&意味不明な状態表示の中古鉄道模型なら扱い無いほうがマシ。
台車が前後とも無くなってるEFが「動作 ○」って書いてぶら下がってるのとか普通にあるし。

それよりも、四日市のハードオフは直射日光のあたるところに鉄道模型のガラスケースがあるけれど、
今年の猛暑でだいぶと色が変わったんじゃないか、、、、

351 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 18:05:58.93 ID:q6j4Y289.net
大須序、きっちり包装された鉄コレが並んでるけどどこの店から持ってきたのかな

352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:38:42.33 ID:bptEkv6S.net
岐阜市の鉄道カフェ「はるか」というお店がオープンしていた事を最近知ったw

HPでは結構綺麗そうだけど、言った事ある人いる?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 00:13:43.52 ID:ImDgkKi3.net
岐阜にどんだけ鉄模人口がいるの?

桑名や四日市の卓球屋とかもそうだけどさ
こういうの始めるにあたって、どういう事業計画立ててるのか知りたい
思いつきでやってるとしか思えない

354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 00:21:10.68 ID:A4zSwzat.net
名古屋、大須、金山とかにつくってくれたら行くんだがな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 03:35:01.03 ID:N9xcmfMJ.net
大須なら電車でも車でも行きやすいので賛成
序やGMと併せて行けるし
問題はスペースの大きさと賃料か

356 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 14:57:55.27 ID:39cUt3mN.net
>>350
あそこは模型分かる店員が居ないな。
プラモの話だが、ドラゴンの戦車、全てキャタピラパーツ欠だったのを見た。
それでいて量販店新品価格と同じじゃ売れる訳ない。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 18:13:38.73 ID:zvJui/zI.net
>356
ホビーオフでは目立つ部品の欠品に気づかないフシアナもいるよ。
富のプラHO中古を買おうと見せてもらったらパンタ欠品でさ。
値札に書いてない重大な欠品だから、その場で値引きさせたけど。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 19:36:37.00 ID:OMks7jHF.net
>>353
ニーズのある激戦区に出店して潰し合うコンビニ業界とはわけが違うんだよ

359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 00:49:24.09 ID:ZfPzXil7.net
僻地で自分だけ!ってのが隙間産業だよな
ただ、都市部の店舗より良い部分や特色がないと、じゃあ都市部店舗に行けばいいやってなるから
店作りのモチベーションを高く維持し続けるのって大変だと思う

360 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 09:28:39.87 ID:hTuBZXXV.net
そう。で、それが足りなかったのが桑名や四日市の店だったってこと。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:15:28.20 ID:rvAonRdf.net
そういえば可児にあった模型店もつぶれたよね?

はるかは一度行ったことがあるけど、レイアウトはいいと思うけど
なんか店の雰囲気が微妙w
鉄オタ向けには小奇麗に過ぎるし、かといって一般客向けでもない中途半端さを感じた。

岐阜のNオタがもっと盛り上げてやれば、いい店になるんじゃない?w

362 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 19:53:49.08 ID:ZDEX+n5k.net
金無しヲタはノーサンキュー

363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 20:46:12.16 ID:P9hHDWyN.net
ヲタの中でも特に鉄ヲタは趣味以外には金使わんからな
鉄道カフェが儲からない理由

364 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 01:57:59.48 ID:mooPxaO8.net
で、せっかくオープンしてくれた鉄カフェを見殺しにすると・・・

365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 02:26:22.11 ID:wF6M7yVE.net
喫茶店で何も飲み食いせずに出てこれる根性がすごいわww

366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 18:16:17.16 ID:aCHaoWKu.net
三河安城に模型店が出来るそうだが情報ありますか?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 20:39:57.89 ID:H+pkYOI/.net
三河安城といえば一時期ハードオフに大量の掘出し物があったなぁ

368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:04:48.79 ID:LjDQ74yS.net
ガンダムマーカーとかコトブキヤのパーツとかいろいろあったやつ?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 00:44:48.78 ID:qo9enAYe.net
岡崎のブックオフはちょっと棚換えがあって鉄摸の場所が移動してた。
相変わらず商品は酷いコンディションのもが多い。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:59:02.16 ID:bRq58eB0.net
松阪のジョーシン鉄模ないらしいお

371 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 21:21:32.19 ID:MfCbXLA0.net
明和行け

372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 07:44:25.95 ID:nJ6cPMuk.net
N天ってなんで叩かれること多いの?
兄ちゃん丁寧にいろいろ教えてくれるし、品揃え多いのに。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 12:50:48.46 ID:rsm5CtUl.net
N天また一回も言ったことねえわ

374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 17:43:55.07 ID:kN8GnlIK.net
ええであそこ

375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 23:53:27.28 ID:EOcMNOpm.net
アソコええで

376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 00:11:55.26 ID:LfZ47DM2.net
そういえば東員のイオンモールにジョーシンが出店するらしいよー

377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 01:23:35.11 ID:u0aMrxaI.net
N天は毎日いる常連がいなければね

378 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 04:08:53.89 ID:Xc3uA6W5.net
三重県で鉄模やってる奴なんて居るの?

379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 06:30:45.95 ID:wZWEsIRq.net
>>377
毎日入り浸ってる奴がいるのか
キモいな。働けよw

380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 09:37:21.65 ID:dDCwk/IO.net
親が生きてるうちは働く必要無いだろ。何言ってるんだ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 18:19:08.38 ID:DNQWcr/8.net
>378
伊賀上野に住んでた時に16番やってたよ。
模型屋へ行くのに往復何千円も要る場所にはもう住みたくない、と思ったwww

382 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 20:07:25.35 ID:Xc3uA6W5.net
>>381
近く模型人が全く居ないから聞いてみた

実は俺
三重県の伊賀上野よりもっと南の僻地なんだ..... よ
紀勢線じゃなくて近鉄沿線なのが救い

383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 08:13:50.30 ID:0h95kOLl.net
>376
292あたりからの書き込みを見とこうよ。
序が入っても桑名イオンみたいに鉄摸無しの可能性を考えて於くように、、、

384 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 12:41:55.79 ID:Q5NVh1QU.net
>>382
そちらなら明和序やムラジンがあるじゃないか。
鈴鹿序も注文したら16番も入る様だ。

しかし思うのは、多々新製品出るが三重には10カートンも入りはしないのかなと。
名古屋や大阪へ買いに行くか、通販頼みだろうな。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:11:08.05 ID:9YIiyfoJ.net
通販で事足りるからなあw

通販では在庫切れしてて、店頭には在庫ある商品もあるわけだが…
そんな事態にならない限り店には行かないって人多いんじゃない?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 12:21:10.79 ID:fGTq5Vy8.net
周りからなくなったら早川2店に行けば大抵あるでしょ

387 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:37:16.19 ID:h1+JiOOt.net
早川はめっちゃ置いてある。生産終了品だったりね。
まあ、安くして欲しいけどね…

388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 01:41:27.40 ID:PZ5qfhLO.net
安くしたら意味無いだろハゲ
定価店だからこそ良い

389 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 02:02:03.61 ID:gh6LPfKP.net
いやぁ…プレミア品が普通に置いてあるんだもんな
ぽちやオクで高騰していても何とも感じない
信じられないが一個限とかじゃなくカートンで在庫があるという

390 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 02:30:08.37 ID:YcVHls3v.net
HOのオユ10とか10系寝台をおいしくいただいたわ

391 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 09:57:05.20 ID:PZ5qfhLO.net
どーぞどーぞ

392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 11:36:14.73 ID:ZDnHbr/O.net
本当に欲しければ定価でも買う。
早川はそういう人のためにある。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 00:32:07.99 ID:MsqE5eZe.net
但し、古い品は購入時の選別結果、最後まで残った車輌だからね。
そこんとこ、御忘れなく。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 00:39:54.27 ID:57JncyFN.net
元さえ手に入れば後はこっちのもんや

395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 00:53:30.31 ID:pVf3LTzg.net
>>378
つ伊勢機関区

396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 01:39:59.25 ID:e1OCfcww.net
>>378

海イセ<<<<メセ(近鉄)

397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 17:18:11.55 ID:vXdra4zD.net
半田序店じまいセール
驚愕の5%off

わざわざ遠方から行くことのほどでもないけど

398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 17:39:12.44 ID:/af6Gd8Z.net
一瞬、5パーミルに見えた。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 18:27:47.84 ID:x6KsM1A3.net
振甫模型が9月下旬からずっと休業なのが気がかり。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 22:02:04.42 ID:545eVYRl.net
>>399
そうなのか。店長の年を考えると心配だな。

前に、限定の車両セットを探しに行ったとき、
予約でいっぱいだったらしく、本当に申し訳なさそうに「ごめんね」といってくれたのは残念だったけど
縁が無かったとあきらめがついたわ

401 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 23:22:39.62 ID:PH1/JSLy.net
ジョーシンの“改装”閉店セールにだまされる奴なんていないだろ
改装オープンで10%引きになるんだし

402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 01:20:30.85 ID:zW0ya0xF.net
ついでに大高でも協賛セールやってくれ
白土・鳴海・大高はいつもツるんでやってる気がする

403 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:16:35.90 ID:FtXwkOyA.net
岡崎のブックオフの鉄道雑誌のコーナー
新しいのが入荷したのは良いが本の間に元持ち主の名前が記入してある領収書が
1冊ならともかくいっぱい入ってるのは…

404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 03:01:57.56 ID:fJqclCv5.net
買う側は捨てれば済むことだが、売った本人は個人情報ばら撒かれることになるな
本人も悪いが、店側も点検してから店頭に並べろよww
模型に関しても外観だけ見て値段つけてるんじゃないだろうな…

405 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 04:24:35.11 ID:XCHmGhmC.net
>>404
計りに乗せて重さで値段だしてるんじゃね?

406 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 21:04:10.09 ID:hELDOpPS.net
多分そうだわ
服はちゃんと調べてるけどねwww

407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 06:11:30.29 ID:IPlQ2qEX.net
お札挟んでて忘れてもそのまま棚に並びそうだな

408 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 02:04:57.06 ID:ajna4x2Y.net
>>304
さんねんけいやくだったから追い出された。
利益は出てた。
と、店長が言うてたよ。

隣の動物病院も契約期限で同じタイミングで場所変えさせられてた。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 00:01:32.63 ID:wgcpUszp.net
大高のイオンが改装するとの噂がある。


ポポンデッタ来ないかな

410 : 【中部電 95.8 %】 :2013/11/07(木) 18:03:56.75 ID:pIw7ObR9.net
>>409
来てくれればホント有難いけどね。
しかし、望みはかなり低い。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 20:26:26.89 ID:AYsuaeP3.net
東浦は改装で逝った・・・

412 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 22:22:14.39 ID:CT1gIk7/.net
しかし東員にできる。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 02:04:51.82 ID:DeP0Vn1v.net
東員は遠いんです

414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 06:04:56.85 ID:69CCdjIJ.net
寒い…

415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 07:54:26.12 ID:HAfJexCX.net
今日は冷え込んだね

416 :!ninjya:2013/11/09(土) 23:10:47.05 ID:3h9eOSxe.net
GMストアー名古屋大須店の
>レンタルレイアウトがずっと空き状態・・・

秋が来て空き状態なのは飽きたから

417 :!ninja:2013/11/09(土) 23:11:18.58 ID:3h9eOSxe.net
こうけ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 16:03:43.39 ID:ySndJ91d.net
そんなこと馬鹿正直に書いてどうするんだ?
もっと巧く書くんだよ、今なら空いてますっとかさ
まったく、書いてる奴は鹿馬じゃないのか?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 16:08:23.83 ID:J2v0fIOF.net
鉄道ヲタは全員死んでほしいそうです
https://twitter.com/Nicouki/status/399357353390129152

420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 16:17:12.65 ID:Ht5TEKwd.net
>>416
ダジャレか?

421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 18:26:19.09 ID:zQnr2HMl.net
>>419
よかったね^^

422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 20:55:51.60 ID:Dd7Bw980.net
東員の今度できるジョーシンは鉄模があるらしいよ

423 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 00:23:18.86 ID:yJVaVg+w.net
>>413>>416のせいでいきなり冬が来てしまったな。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 01:59:14.07 ID:AOqunb7W.net
>>422
あんな田舎イオンにとはニワカに信じがたいな。
ましてや、まともに鉄模が買える店が数件しかない三重県でね。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 02:19:07.80 ID:azmEJ/Is.net
>>422
2軒隣にポポンがあるのに?まあ期待しないでおこうw

426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 07:00:10.01 ID:LKjUDjrH.net
>>424
隣の隣の田舎町の桑名にもあるくらいなんだぜ?@ジョーシン

427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 19:53:05.41 ID:zyyYrw4p.net
新品=序
中古=歩歩


かぶらないから大丈夫

428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 01:58:53.80 ID:lRWeXMUO.net
へたすりゃ共倒れw

429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 09:19:01.20 ID:VIr8m7GI.net
うちの田舎ですりゃ傷園撤退したからな
申し訳ないけど、東員よりもずっとでかい町だぜ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 19:22:24.03 ID:zcDTJnyS.net
東員はこれから車でのアクセスが良くなる

431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 22:00:48.85 ID:x5yu1JI5.net
序のDM、割引がしょぼくなってる...

432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 23:07:01.36 ID:oQTPgvOw.net
おれなんかDMすら来ね
今月誕生月なんだが

433 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 00:01:50.97 ID:xeFR4/SM.net
まぁ、おまいら、取り敢えず東員イオンに期待しようぜ。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 02:56:44.55 ID:iVZcFLxU.net
ポポ中部限定バージョン出るんだな
http://popondetta.com/blog/cat1/post_278.html

435 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 11:59:58.10 ID:wmtwDzQK.net
キモオタと人形の店と化した丸の内の微妙なレイアウトがあったカフェっぽいところって
どうなったの?つぶれた?

436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 18:11:00.84 ID:crvvmcrZ.net
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1833
コレ見てみよ。鉄模がはいる証拠。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:16:46.01 ID:AeQLNK7I.net
>>436
ついでにMap見たけど、東員店はやっぱり最寄り駅から遠いんだな。
アクセスバスは有るかな〜

438 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 21:14:05.30 ID:Zas4nO6+.net
>>437
貴重なナロー電車に乗れるチャンスじゃないか。今頃東員駅当たりはコスモスが圧巻かも。
徒歩30分くらいかな。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 01:47:14.93 ID:qd1A1i5H.net
東員イオンは19日にソフトオープン。連絡バスも19日から運行。ナロー電車は一部昔の三重交通時代の塗装になってるよ。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 02:16:23.08 ID:2npGeMuy.net
バスは路線バス(200円 1時間1〜2本)とコミュニティバス(100円 1時間1本)の2つある
http://toin-aeonmall.com/static/detail/access-routebus
http://toin-aeonmall.com/static/detail/access-bus

441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 08:04:20.66 ID:nXafgPhW.net
模型鉄と乗り鉄は必ずしも一致しないかも知れんが
北勢線は乗り鉄じゃなくても一度は乗ったほうがいい。
他じゃ味わえんあの揺れがたまらんw
ナローゲージは現在では三重県と富山県しかない貴重な路線だし。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 13:38:03.16 ID:O9ByGssn.net
まあ三岐線の揺れも相当だけどな

443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 14:31:19.61 ID:bTQHayin.net
一瞬、富山にナロー?と思ったが、黒部の事か。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 17:32:37.98 ID:nXafgPhW.net
>>443
そう。SLで短いのだったら愛知こどもの国でも乗れるけどね。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 22:47:26.24 ID:9gsWRMZ2.net
揺れに慣れろ、ナローゲージ

446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 21:00:27.39 ID:yzLpptTV.net
名古屋市内で大須GMと桜山のあそこ以外で貸しレって無いんかな
平日にのんびり走らせに行きたいのに………

447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 21:06:40.13 ID:RB2hvSTC.net
大須GMに行ったら尾崎店長いつの間にか居なくなったね。
代わりに珍しく店ではメガネを掛けていない新しい店長らしき人が居た。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 21:27:31.64 ID:9/Ll/cX7.net
名古屋にそんなとこないよ

449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 23:04:23.34 ID:cH9acNua.net
そーいやカヴァの野郎最近見てないな

450 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 21:29:09.54 ID:ox3xz4Sd.net
イオン周辺の道詰みすぎワロタ

451 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 22:14:13.21 ID:KaAXLHvY.net
あの辺、いつも混んでるから

452 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 22:33:16.53 ID:ybOD1U26.net
東員ポポ行ってきたけど店舗が狭いんで在庫は少なめ。
シングルアームのパンタが欲しかったんだけど過渡のプラケース入りしか無かったっす。
序は鈴鹿と同じくらい。
イオン桑名の500m位南にイオンタウン桑名新西方が建設中。
ホビーオフが出店するよ。29日グランドオープン。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 23:42:22.69 ID:J8nA3iXS.net
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/489931/blog/31679284/

東員はこんな感じだそうな。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 11:35:24.45 ID:SnY1oEwR.net
>>452
そうは言っても四日市以北の三重県であれだけの規模の鉄道模型販売店が出来たってことは大きいよ。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 12:29:59.07 ID:YISsRugB.net
そうやね。末永く続いてほしいですわ。
なんやかんや言いながら中古編成を買ってしまいました。
で、家に帰ってレシート見たら15分無料走行券が付いてた。
走らせてくりゃよかったよ。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 13:01:30.15 ID:fz37fadn.net
ちょっと質問です。
静岡県でレンタルレイアウトがある場所ってありますか?
回答をお願いします
m(_ _)m

457 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 16:41:01.77 ID:8W1fNmy5.net
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html
静岡は3軒しか無い

458 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 19:27:54.61 ID:fz37fadn.net
>>457
ありがとうございました。m(_ _)m

459 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 20:11:15.44 ID:At1D+CjN.net
湖西のNSCって何者?
普通の家っぽいけど

460 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:25:11.45 ID:T/ebQn3h.net
東員イオン歩きなら、三岐線北勢中央公園口からの歩きが近そう。
明日カメラバックに車輛少し入れて、ポポ東員に行くつもり。
レンタルレイアウト混むかな?昼からは三岐貨物撮影に行く考え。
三岐線1日乗り放題キップが確か1000円だったかな?
何回か乗り降りすれば元取れる筈。
アクセスバスも渋滞に巻き込まれたらどうしようもない。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 19:10:41.63 ID:Vs9kH8Ed.net
黙って行けばいいだろ気持ち悪いな

462 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:46:34.40 ID:nx7rDJJ5.net
>>460
最初だし、土日だから込むと思う。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 22:15:20.86 ID:yzJSpfsf.net
>>460
すくなくともギャラリーはスゴイ数になると思う。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:31:15.16 ID:MQa0GzJU.net
ガキんちょに囲まれて模型走らせられる神経がわからん

「オトナなのに電車で遊んでる〜」って思われてんだぜw

465 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:05:03.24 ID:GvEazWbN.net
プレオープンしてるとは言え明日はグランドオープン初日で
しかも土曜だから、家族連れでかなり混むと思うけどなあ。
当分土日は避けた方がよさそうな気がする。
北勢中央公園口からだと徒歩で行けるの?

三岐お膝元でしかも北勢線三岐移管10周年
東海3県のポポンはこの機会に東員に集約しよう。
ついでにヲタの皆さん全国から三岐鉄道の利用よろ!

466 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:23:59.00 ID:8Li+Cyxq.net
>>464
価値観の問題だろ?
家庭でもレイアウトはムリ、でも鉄模を走らす場所がない。
必然的に貸レに行くだろ。
ガキは関係ない。
くだらなねぇ書き込みしてんじゃねぇ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:26:54.62 ID:88D7I2MD.net
東員ダメだありゃ、動線が全く出来てねえし、まともな誘導員居ないから車が動かねぇ。
ポポも序もショボかった。もう行かねぇ。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:43:07.14 ID:8A2XmfVj.net
いつになったら大須にポポできるんだい?
東員や木曽川とか名古屋から遠い田舎に建てるくらいなら大須に建てたほうがもっと落ち着いて見れるし人も集まるのに
モール内の貸しレとか小さい餓鬼親子の爆走とかが怖すぎて借りるの躊躇するわ

469 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:48:25.96 ID:Zmxs8bIh.net
別に貸レを楽しむのを否定しているわけではない
ただ、おれなら客の少ない平日昼間にまったりと楽しむ

土日のショッピングモールのあの雰囲気の中で
心穏やかに楽しむことのできるヲタ根性に敬服

470 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 23:01:12.73 ID:awOZpbhE.net
>468
大須で他に望むのは、ボークスの鉄道模型取り扱い拡大だな。
京都や大阪並みのホビースクウェアにして欲しい。
入居してるビルが空きフロアだらけだから簡単だろ?(w

471 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 23:42:32.05 ID:ypjWuOcL.net
>>467
だよなw
クソ誘導員のおかげでイオンの周りをグルグル回されたわ

472 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 18:46:54.26 ID:L18FVFMs.net
>>467 >>471
鉄ヲタが鉄趣味で行動する時ぐらい車を使うのやめれ(除く撮影時)。
揺れが快適な三岐鉄道をご利用ください。今なら三岐線・北勢線が選べます!
えっ荷物?赤いホビセン袋でヲタをアピールしながらお越しください。
>>468
大須にポポ造って今以上に貸レ状況が改善されるのでしょうか。
私にはそうは思えません、寧ろ悪化するのでは。ガキヲタの聖地。
>>469
な。俺も平日に休みとれた時昼間に行く。子供がいる日は子供のもんだよ。
土日にポポ行って文句言うんならよその貸レ行った方がいい。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 21:20:26.28 ID:tuxHRI7C.net
>>472
おあいにくさまw
こちとら別件で行ったんや

撮影?んなもん最寄りで降りて歩いて行けw道端に停めるな、邪魔(良識あるヲタは除く)。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:01:48.93 ID:Lq+vL/u3.net
イオン東員行ってきたわ。

行きはJR桑名から北勢線で東員駅からバス、帰りは三岐線から近鉄線使った。乗り鉄も出来ていいな。
連絡バスは三岐鉄道バスで片道200円、電子マネーは何故かWAONだけが使える。
平日だというのにイオン渋滞...どっから涌いて来るのか?

ポポは小さめの店舗でレンタルレイアウトは誰も走らせてなかった。中古少なめ。 Bトレは豊富。
鉄道雑貨が多くてファミリー向けですな。

序は在庫は郊外店舗としてはまぁまぁだけど、オープン協賛とかで店頭売価から10%引きセールというのはなし、残念。
なぜかチビ電に6300円の売価がついてた。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:55:03.93 ID:HYI9lwMG.net
休業中だった振甫模型がとうとう閉店。
ご主人の年齢を考えると仕方ないけど
小学生時代から20年以上通い続けた
馴染みの店がなくなるのはやっぱり寂しいな。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 18:32:30.18 ID:CAsfRF6L.net
あらら。子供の頃は通ったなあ。
時々2階に上げてもらって、購入車両走らせたりしてた。
そっか閉店か・・・

477 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:07:25.25 ID:CAsfRF6L.net
トイズキングがオクに大量出品を始めているのと何か関係があるのだろうか。
どこの問屋を叩いたのかと思っていたが、まさかね・・・

478 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 13:07:18.17 ID:pdGiYiu1.net
明日、ポポン東員、序東員行くつもりだけど、駐車場、周辺道路混むかな?

479 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 14:31:44.54 ID:yn+pzXm2.net
込むだろうに。
まだ開店したてで土日なら尚更…。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 14:59:01.34 ID:sxL9UZiu.net
何で電車バスを使ってくれとイオンが言ってるか分かるか?

車以外の移動手段を思いつきもしない土地柄だからな。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 15:38:47.33 ID:Q3sPEb0f.net
じゃあバスを無料にしてくれ

482 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:15:17.98 ID:sQpbeu1U.net
ここ見ると党員は期待できなさそうだな
ほとぼりが冷めたら行って見るか

483 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:38:36.95 ID:NTZ1Mxr+.net
わざわざ渋滞見に行くのいやだし
玄人には物足らん。
何も知らないジジイが孫になんか買ってやるにはいいかも。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 21:14:32.47 ID:u5sRTfQ9.net
オープンしたてだから平日でも渋滞だぞ、イオン東員は。
愛知からわざわざ行く程でもないというのは感じる。一度行けば十分。
三岐鉄道乗り鉄ついでには、まぁいいかなってくらい。
ポポンデッタ限定の三岐救援車は木曽川でも買えるしな。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:16:01.21 ID:Q+TT7Zc7.net
480がほのめかしているが、行くなら車でと考えてる奴多そうだから
あえて「なぜイオンが公共交通を強く推奨するか」の答え↓

駐車場が狭い。離れてる「リバーサイド」という場所に一応確保はしてるが。
(リバーサイド駐車場までのアクセスバスはあるが、それでも駐車できるか…)

悪いことは言わんから、まじでしばらくは来るなら三岐+バスを勧める。
車で行けないなら…という向きは他の人も言ってるが一段落ついてから平日に。
土日は恐らくこの状況は当面続くとオモ。現状平日も結構混んでる。
焦る必要はないからゆったりとお越しください。車で来るなら待つ了解の上でどうぞ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 00:07:30.90 ID:7xj1WoFl.net
先週の日曜、夕方6時位に車で行ったけどすんなり入れたよ。
でも車を置いたところがポポ序の場所と反対だったんでちょっとしたウォーキングでした。
車の中に序の割引クーポン置き忘れたけど取りに戻る元気が無かったっす。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 02:31:59.13 ID:DlKCleGe.net
バスも渋滞に巻き込まれて終わりw
車で行く方が、シャトルバスやら電車賃浮いて得。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:24:20.95 ID:Mk14FG31.net
俺の車、アストロなんだよね

489 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:32:37.94 ID:DlKCleGe.net
ランクルより燃費ええやんけw

490 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 23:33:28.45 ID:gXtQYvgb.net
お前の変な持論を力説されてもなぁ>>485

491 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 08:33:01.86 ID:g1sOjTr5.net
強く推奨してるのは自分だけ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 03:35:05.22 ID:bK9in5u8.net
丸栄って青函連絡船のディスプレモデル売ってんだな
http://item.rakuten.co.jp/nagoyamaruei/c/0000000125/

493 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 09:09:27.31 ID:dlOHPer6.net
>>492  丸栄に限らず天賞堂の連絡船はあちこちで売られてますね
 すぐに売り切れるかと思ったけど まだまだ残っているにね

494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:01:23.93 ID:N7hOyt7i.net
>>477
トイズキングの商品、いくつか落としてみたが、どう見ても新品というのばかり送られてきたよ。
値札が付いたままの商品もあったので、やはりどこかの模型店の在庫が流れたようだ。
ちなみに値札は2割引きの価格になってる。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:39:31.17 ID:lDFi/Gsg.net
>>494
やっぱり振甫模型の在庫臭いな。
いや、悪いわけじゃないんだけど・・・

496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:31:49.45 ID:muyc1zPz.net
なんでトイズキングに流れるの?
買取額いいの?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:41:06.89 ID:YsW6EW6S.net
ああ言う業者はハイエナ。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:59:51.16 ID:mWQNqkkP.net
>>495
振甫模型も2割引だったしな。
車両セットだったら税込価格と書かれた白い値札シールに2割引の値段が、
別の箇所にメーカー希望小売価格が書かれた黄色い値札が貼られていたら
振甫模型でほぼ確定。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 01:42:57.63 ID:Z3j4h6Yj.net
>>496
小売店の主が亡くなったりすると、どこからともなく古バイヤーが現れるんだよ。
で、呆然としている遺族から在庫品を買い叩いて根こそぎ攫っていく。

今回がそうなのかどうかは知らないけどね。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 06:41:55.32 ID:fMlVI6v4.net
どういう事情であれ、モノが回るのは良いこと

501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 07:34:12.15 ID:ozJSlbJz.net
確かに。
問屋に戻しても3割にもならないと聞いたことがあるし。
しかし、振甫模型は昔よく行ったので、ちょっと残念だ。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 16:06:40.43 ID:30emXDe9.net
また、イオン東員の話だが、どうしても土日車利用で行くなら9時開店頃
位には駐車場に入れば意外と敷地内駐車場に止められる。屋上駐車場なら
HかIに止めれば真下がポポか序。離れた「リバーサイド臨時駐車場」でも
無料アクセスバスが頻発してますよ。さすが無料アクセスバスは三重交通が
担当しています。三岐山城、東員からのバスも無料にして欲しい。ちなみ
に三岐バス担当。ならマータリ三岐鉄道利用も考えますけどw

503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 18:29:32.38 ID:ZEAg61hT.net
振甫模型の閉店理由はご主人が高齢で体力的にお店を
続けるのが難しくなったからで亡くなられてはいないよ。

むしろ90歳近くになるまでお店を続けてくれたことに感謝だよ。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 18:38:21.52 ID:CywIF7JU.net
振甫模型なくなったのか
貧乏性で1.2回しかいけなかったけどいいふいんきのお店だったよな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 21:19:16.49 ID:iC8Doccg.net
行ってみたかったな振甫模型
あと伝説のタシロ模型と日本切手も

506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 22:33:02.25 ID:MP0TSnj2.net
日本切手ってまだやってるんじゃないの

507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 22:42:22.84 ID:4bAzEEfS.net
やってるけどやる気がないみたい

508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 06:28:48.12 ID:HtPH47xy.net
馴染みの模型店が無くなったときの喪失感は大きいな…
近所の行きつけの模型店が無くなってしまった
模型店難民って結構いるんじゃないかなぁ。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 15:15:10.78 ID:/dPZ6bRS.net
今の時代、通販で事足りるしな

塗料1本でも送料無料で送ってくれて
しかも地元の店よりも安けりゃ足は遠のくよ

510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:53:53.63 ID:UazqnE4L.net
>>498
黄色いシールってのはこれ?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182840268

511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 20:48:48.42 ID:xZsUx2TR.net
黄色いレシートみたいだなw

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:31:01.13 ID:jvjNCZM7.net
>>510
完全に振甫模型っぽいな…
あそこは売値の値札とスタンプカードの点数計算用に
メーカー希望小売価格の値札と2種類貼られてたからなぁ…

513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 06:32:52.76 ID:QzFNqYT7.net
安く新品を買うことができました。ありがとう。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 07:36:02.25 ID:o5dfL8F1.net
なんか地元の鉄道模型取り扱い店が無くなっていくのは寂しいですよね。

このスレ見て、改めて今週落札してトイズキングから送られてきた商品(計4点)を見たら、
見事に全て上記の通りの値札が貼ってあった。

大事に使うことにするよ。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 09:32:29.70 ID:cpcLBewB.net
振甫模型、過渡のEF63一次型を大量に抱えていたんだなw
メーカーも問屋も酷いね。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 14:47:18.68 ID:gjeEpM2J.net
振甫模型で蛍光灯の交換手伝ったお礼に
ポケットラインのチビ電くれたのはすごく嬉しかったな。

一生大事にするよ。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 00:58:20.91 ID:zmhRiWWr.net
EF64も大量に出てるな。富の旧製品まで
地元だから在庫してたのかな

518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 02:00:10.85 ID:KALxRMYh.net
>>517
富EF64の旧製品は9月の休業直前の時点で結構在庫があったよ。
当初は11月にはお店を再開される予定だったので俺もボーナス入ったら
色々買おうと思っていたんだけどな…
車両セット等の高額商品は田無や序じゃなくて必ずここ買ってたから…

519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 08:27:50.99 ID:1f2MWVCJ.net
蛍光灯交換作業代 2,000円

520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 08:40:24.35 ID:65w/OyHW.net
まぁ、業者に頼むよりは安くついたって事だなw

521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:39:10.67 ID:kyZr30AN.net
しかし、トイズキングももうちょっと組み合わせを考えた出品をして欲しかったわ。
同じ形式で新旧ロット一緒に出品とか嫌がらせかよと。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:33:08.48 ID:uQqTyQcV.net
お前らは模型を見る目があるから大丈夫だろw

523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:26:52.95 ID:oo+cUF89.net
タラコキハとオレンジの103系とか201系とかが一緒に売られてた
たぶん色が同じというくくりなんだろう・・・

524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:54:36.60 ID:kyZr30AN.net
>>522
いやいや、セット販売なんだよw
他にも>>523みたいな電車と気動車セットとか、EF66とオハ31のセットとかw

525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 22:16:50.09 ID:nHzsA02b.net
模型が個人経営の模型店やオモチャ屋、デパートの模型売場で定価で買うものから
家電量販店やネット通販で2割引、3割引で買うものになったのはいつ頃だろう?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 23:08:06.45 ID:mVE+C7K7.net
かのタシロ模型がなくなったあたり。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 16:20:47.42 ID:mkHU75eX.net
気持悪いドールの店になってた丸の内の トレノってどうなった?
ドールの店になってからいいかなくなったんだけど。。。

黒川 辺りの宮崎模型?ってとこのレイアウトどおなの?
KATO線路っぽいけど。。。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 19:07:45.00 ID:N5sAmpLe.net
聞いたこと無い店だと思ったら、今年開店かよw
こんな斜陽産業に、新規参入とはよくやるね。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 20:07:50.18 ID:9sCVUQcV.net
http://ameblo.jp/lollipopcarico/entry-11715307617.html
これか。料金のとこ見えなくて詳細不明
コントローラーからして富じゃね?

まぁ壊滅状態な名古屋市内に新しく貸しレイアウト作ったのは評価する
大須狭いし桜山土日祝だけだし、平日走れるなら近いし行きたい

530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 20:17:40.35 ID:9sCVUQcV.net
ブログの画像から料金を読み取ってまとめてみた
http://i.imgur.com/mPIkB2E.jpg

531 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 20:35:14.00 ID:N5sAmpLe.net
なんか批判していると思われるとアレなので、軽くググってみた。
ちゃんと、サイトもあるようだね。料金も書いてあった。

http://miyazaki-mokei.com/layout3.html

532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 07:39:48.21 ID:PUDu9mjK.net
>>525
確か1990年ごろ、今は亡きサクラヤが20%OFFを始めたような気がする。
それが名古屋に波及したのはいつごろかは知らないけど。
まだ当時はネット通販も無かったので、近所に住んでる人の特権だったな。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 09:56:14.85 ID:yNuyVgXm.net
俺がガキの1980年頃、既に2割引やってた店があったぞ。もうないけど。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 10:21:01.14 ID:qNmov8Je.net
>>533
榎も早くね?

535 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 13:36:53.66 ID:3BcbmJlD.net
トレノのHP無いのかね〜。
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23040448/dtlphotolst/P15684642/?ityp=3

536 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 14:46:23.57 ID:IgmATvsJ.net
トレノの話みんなしないけど
ココのスレの人は みんな知ってるの?
名古屋の真ん中に近いとこ あんまないのに。
それとも人形遊びの人なの?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 18:18:56.29 ID:ozQYHdH+.net
>>532-534
関西では序が80年代の時点で2割引で売ってたらしいね

538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 19:27:44.61 ID:u9sRn2y/.net
>>535
お腹空いたお(´・ω・`)

539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 19:52:20.26 ID:yNuyVgXm.net
名古屋に初めて出来た序ってひとつぎ店でよかったっけ?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 21:04:38.07 ID:eBIFoDEB.net
>>536
日曜日休みだし、平日もオシャレな雰囲気だからね。ポポとは違うよ

541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 22:03:04.81 ID:kkt7Twmb.net
>535
安井模型から歩いて行ける場所か。
しかし、何屋なんだか訳わからんな。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 22:25:37.53 ID:RBmmqT2z.net
ドールの品評会の傍ら、横目で鉄模が走る姿を眺めつつ、カレーを喰う店?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 02:12:30.09 ID:Gwjfc/37.net
トレノは10月いっぱいで閉店したよ

544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 07:28:59.73 ID:ldpdp8pa.net
トレノなら俺の思い出で中を走ってるよ

545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 01:37:23.49 ID:r+AUdQsU.net
仕掛けるのはこの先の5連続ヘアピンカーブ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 20:57:36.52 ID:Jl5lKSo7.net
平針の店ってHPに掲載した中古品をオクで同時に売りさばいてるんだね

547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 21:07:41.50 ID:K2yTCf1i.net
平針の店?
ラディッシュの事か。
中古屋はどこでもやっているんじゃないの。
仕入れまでオクだったらクソだけど。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:19:17.64 ID:AvNx6yam.net
貸しレの新規出店はありがたい。
でも一番行きたい平日昼間にやってないとこばっかで。
そりゃ店からしたら儲からないから当然かもだけど。
名城公園の鉄道屋、だっけ?も土休日夕〜夜だけになったみたいだし。
開店当初こそテレビ・雑誌によく出てたけど。
半端なブログしかないし、行きにくいよなぁ。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 00:16:17.41 ID:+G/tOAlB.net
普通の社会人は土日がお休みなの。わかる?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 01:22:27.88 ID:X9ENrt3Q.net
土日当たり前のサービス業は「普通の社会人」ではないらしい

551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 04:09:07.47 ID:01WvtdFS.net
まぁ子供か、その辺わかってない大人子供か。
しかしまぁ名古屋近辺マトモなところが無い

552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 18:33:49.51 ID:+G/tOAlB.net
平日と週末、どっちが人が集まるだろうね^^

553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:16:56.16 ID:YHjlq0hU.net
サービス業でもある程度の役職なら土日休みだからね
土日休みじゃない奴は所得の低いアホが多いよ

554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:50:44.69 ID:SvgWkthC.net
サービス業で土日に休みかどうかは「役職」とイコールじゃないだろ?
サービス業と言っても業種によるわなぁ。

銀行なら下っ端は土日休みだけど、ある程度の役職になると土日まともに休めないわな。
小売なら店長クラスは確実に土日は出勤だろ?
小売で土日が休めるのは平主任以下とか契約社員くらいだわ。
サービス業なんて様々な業種があるから一概には言えんわな。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:44:14.10 ID:+G/tOAlB.net
学生の頃店内で、「このオッサン達暇なんだなあ」とか思いながらすれ違ってたわ

556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 15:54:13.94 ID:4j3p75mg.net
宮崎模型行ってきた。主人と若い方の2人で経営してるっぽい
平日の正午前後で他に客はなく終わり際に毎日のごとく来るという常連さんがみえただけ

以下まとめ
・名城線黒川駅4出口から徒歩10分(信号待ちがほとんど無ければ)
・定年退職された主人が道楽でたてた店。主人曰く「最低でも2〜3年は続けたい」
・店内はちょっと暗め。窓際は明るい
・レイアウトは桜山の萬の大きい方よりちょっと小さいくらい。高架線2+地上線2+非電化ローカルの計5路線
・地上線は結構長め。実質同じ所に戻ってくるのに2周している。内側の路線はパンタ上げ過ぎると引っ掛かる
・噂通りKATOレール。複線間隔と道床の大きさが決め手だとか
・コントローラーは「一番操作しやすい」という理由で富N-600。当初はN-DU202-CLを導入する予定だったという
・レイアウトは全体的に凝って作ってあるが、ストラクチャーは基本的に既製品でレールのバラスト撒きもない
・2人の店員さんはとても親切。親身になって会話できる。珈琲のサービスもあった
・平日の早い時間帯は閑古鳥。親子で来る人がたまにあるとか(2組くらい外から指をくわえて眺めてた親子がいた)
・最近は雑誌の広告を見て来る人が多く、常連さん曰く「休日は混む」
・店員さんは他の貸しレイアウトのことに結構詳しい。リサーチしたのかな?
・電話してくれれば営業時間外や定休日の日も開けてくれるとのこと。主人「送迎サービスも希望すればしてくれる」

個人的にはリピートしたいと思った貸しレイアウトでした
長文失礼

557 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 17:56:16.99 ID:/EbN9J9D.net
大須で14・15・21・22あたり日替わりで特価品があるみたいだ
今日は覚えている限りではE233系や蟻119系試験塗装・E4復刻、GM119系青・東海色などがあった
蟻383系、GM名鉄とか常連組もあったけど()

558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 22:31:42.22 ID:ynkOZnXW.net
三河安城駅の近くに鉄道模型屋ができとるみたいだけど
行った人おるかね

品揃えはどうよ

559 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 22:35:48.48 ID:R+a4hRsc.net
http://tail-factory.jp/about/index.php
これかね

変わった店だな
ジオラマは貸しじゃなくて販売なのか

560 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 23:03:57.50 ID:N7IGkzJI.net
>>557
俺はグランドひかりの増結を50%OFFで買ったぜ
10年以上6連だったが、いっきにフル編成になった

>>559
比較的近所だから今度行ってみようかな
情報ありがと。全然知らんかった

561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 10:51:39.41 ID:EtTWILDS.net
レイアウトも開店後にコツコツ作り出すとか変わってるな。
まー、店子賃浮かす浮かす為なんだろうけどさ、

ところでこの店、工房寄り?それとも販売店寄りなの?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 21:45:13.01 ID:vu0iE/PF.net
三河安城の模型店に行ってきたけど、中古メインの工房メインです。
ぶっちゃけ康生町にあった店が三河安城に移った感じ。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 00:07:05.44 ID:AdWeCptn.net
そのお店、いつの間にか、通販ページもできていたんだね。
ちょっと微妙な品揃えと価格だけど・・・

564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 04:03:59.63 ID:hTrC6PGW.net
>>562 康生まだやってるよね?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 07:45:46.09 ID:i3+FlR6W.net
康生の店が入ってたシビコのフロアが改装中(?)で、どこに行ったのやら
あの近所だとモデルバーンしかないのかも

566 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 22:17:44.21 ID:vpOxSBvt.net
康生町のシビコにあった店が2年前ぐらいに近くのビルに引っ越して数カ月後モデルバーンだけになったんだろ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:19:57.62 ID:C9cmTSDx.net
康生は移転とか行っておきながらカフェになっちゃったから行きづらくなったよな。

最近豊川の傷園も新商品はあるが品揃えがあまりよくないな
岡崎のエディオンも買いつくされた感じになってるし
なかなかほしい物をゲットするのは模型店系で買うしかないかも。。。

岡崎のブックオフはなかなか面白いぞ。。。同じ商品のに一つが半値近い
値が付いてるときがある。
岡崎の貝鳥王国も北の店舗はしっかり調べてるが南の店舗はたまに新品で
すごいビックリ値で平気売ってる時がある。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 23:18:29.22 ID:O6vdUwXk.net
岡崎のエジオンは鉄摸担当の人が転勤になってからダメダメ。
今までなんとか遺産在庫で食いつないでいたけど、もうこれはだめかもしれんね。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 00:21:19.15 ID:65CIR+d1.net
エディオンは総じてダメな気がするが、みんなのオヌヌメ店ってどこ?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 11:48:28.19 ID:f3gL4OH6.net
近場は2割引のジョーシンキッズランド一択。在庫切れが多いので最近はWEB店が多い。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 22:02:51.31 ID:WOOpcz5M.net
帰省して知ったこと。
叡電みなと跡、パチンコ屋になったのか。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 02:15:44.00 ID:WTzgN6px.net
>>568
どこに転勤になったんだろ。
転勤先も鉄模が充実するのかな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 17:49:36.02 ID:TEWZBV8G.net
普通に家電がメインなんだし、鉄模なんて子供向け玩具だって認識なんだろ
在庫なんて無くても、一般に家電を見に来る客には関係ないw

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 20:53:46.43 ID:swVZFdkQ.net
1ヶ月に1回程度GMストアー大須に行くんだが、
開店前から必ず老婆が居る。これで3度目の遭遇である。
毎日来ているのかな?

カバ店長が居なくなって見た感じ若い?店長が居た。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 21:06:46.98 ID:IMcOE53Y.net
派手なピンクとかのファンキーなやつかい?>老婆

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 21:33:25.12 ID:swVZFdkQ.net
>>575
そうだった気がする。あとメガネを掛けているよ。
パーツを少しずつ購入される。
名鉄のパノラマ爺さんならぬ模型婆さん。
あの歳で鉄道模型を趣味にしているのは凄いな。手先を使うからね。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 18:24:04.38 ID:HXAbBFLm.net
オカマのひとか

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:10:26.44 ID:4Y/CUlFC.net
マカオのオカマ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 21:39:35.98 ID:9sN749B2.net
この前大須序で見たオカマさんかな。 ジオコレかなにかの木を店員に訪ねてたな。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 22:29:21.40 ID:nxmmYdJn.net
老婆じゃないのか…?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 23:38:49.72 ID:7TR47ut7.net
>>576 やっぱりwあの爺とも婆とも言えない微妙な方結構現れるんだね。デカイサングラスしてたな

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 00:28:46.40 ID:eqwRow7P.net
ロケンロール

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 06:31:06.96 ID:jFIsuX9y.net
そいつ鉄道イベントで見た事ある気がw

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 09:48:15.47 ID:3pcUh4M+.net
宮沢模型とグレースどっちがいいんにゃろ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 19:06:58.19 ID:etlhj124.net
今日も例の人、GMストアに居た
ピンクのメガネ以外は
比較的普通の格好だった

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 22:16:01.94 ID:yqYqh9ZK.net
ろけんろーる

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 23:26:45.58 ID:afrOHMZF.net
大高の序から、店舗改装店じまいセールのはがきが来た
さて
鉄道模型コーナーはどうなる
現状維持か縮小か

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 02:01:08.48 ID:a4+aYzBn.net
縮小してもぜんぜん困らんレベル
大高行くぐらいなら大須行っちゃうしなぁ
まぁキッズランドは特に改装も何もしないでしょたぶん

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 20:17:26.80 ID:aKeJ7BVd.net
日曜に木曽川ポポ行くのは自殺行為?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:56.03 ID:kkn4t8gs.net
だろうね。平日ならともかく。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 11:15:07.58 ID:Izwzwpka.net
20時以降は静かじゃない?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 18:20:09.14 ID:GcmaHV1G.net
大高のイオン行こうと思ったが渋滞ひどくて断念

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 18:32:24.86 ID:gK6ar1hK.net
岐阜駅前なら空いてるんじゃないか?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 11:41:53.17 ID:PZy8Knmh.net
ポートメッセで3月開催の「ナゴヤ鉄道パラダイス 2014」って去年もあったっけ?
東海テレビ主催の吹上の方は知ってるけど全然期待はずれだったもんな。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 13:28:00.49 ID:HSxUVkrM.net
だって、不祥事の東海テレビだもん。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 10:01:59.13 ID:9VoLasIQ.net
ポポ東員に毎週末、みかん段ボールに車輛セット詰め込んで朝一番で来てる
お兄ちゃん誰?
卓球道場に変わった以前の「四日市レールパーク」でもよく見かけた。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 14:09:54.82 ID:MPsvg28y.net
名前を知ってどうするつもりだ…

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 15:51:31.49 ID:+CmixtaA.net
お付きあいしたいんでしょヤダー

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 16:53:14.87 ID:AMBJsNPH.net
告るのか?
バレンタインデーも近いしな。
ガンバレ♪

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 21:04:44.00 ID:g/Dsd8xj.net
>>596
それマイクロエース信者のデカ長さんですね!
がんばってコクってね♪

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 22:13:42.04 ID:MPsvg28y.net
誰が でかい や!
高井や!た・か・い!

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 11:42:13.33 ID:XyhByn/D.net
今日納品の鉄コレって何時ごろに行ったら買えるかな

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 01:10:46.21 ID:rda2oE2V.net
豊橋のNゲージ天国がテレビに出てるw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 19:58:19.99 ID:Vv94wJSG.net
何で?
不祥事?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 05:57:35.28 ID:r94G2yL8.net
>>604
怪しいお米… で、番組名を変えて、また生情報番組w

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 13:45:01.82 ID:FlcG4U4q.net
>>604
やすだの歩き方に出てた

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:34:53.74 ID:+a1MfAMd.net
>>592
電車移動

608 :592:2014/02/03(月) 23:49:59.46 ID:zhReDspk.net
電車乗るの好きじゃない

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 02:39:36.67 ID:iykYj3SZ.net
豊田のコロモホビーって、お店たたんじゃった?

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 02:55:08.94 ID:eWMM+Mqy.net
>>608
汽車に乗ってたじじいかw

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 06:48:50.65 ID:PI88gPYW.net
足として使いたくないんだろ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 14:24:14.51 ID:KCg2kkyU.net
電車乗るのが嫌なのか。
ボクなんて態々名古屋行くために名古屋市交通局の一日乗車券
バス・地下鉄両用\850-を買って行ってる。
名鉄を使うと高くなってしまう。1080-

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 17:44:38.88 ID:C+IlHtW2.net
>>612
平日にしか行動できないの?
8日と土日なら600円だよ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 19:19:20.90 ID:PI88gPYW.net
名古屋市営の公共交通機関は高い

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 22:04:07.58 ID:KCg2kkyU.net
>>613
生憎土日は仕事。ホームセンターに勤めているから。
土日祝に休めるのは殆ど無い。
昨日大須ジョーシンとGMナゴヤ大須店に行ってきた。
またGMナゴヤ店に例のおじいさん居たわ。
どうやら毎日通い続けているみたいだ。

GMストアでストラクチャーバルク特集やっていたが
特にこれと言うものはなかった。
ただ1ランナー100円/30円のストラクチャージャンクパーツが少しあった。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 22:22:52.02 ID:PI88gPYW.net
カーマってー
カーマってー
素敵だな

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 22:56:53.67 ID:iNmDT51z.net
>615
M1.2とM1.4のタップを常備してくれたら通い詰めるよ。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 22:38:49.36 ID:/wVWVZZo.net
今日もGMストアに老婆、居たw

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 00:22:09.19 ID:6D5Xkax3.net
水曜日も確認…ただこのスレを見てたのかしらんが女装してなかったぞw

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 01:11:24.10 ID:aICYXay1.net
お前らのストーカー癖には参ったもんだぜ

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:36:29.59 ID:BQbW9nZp.net
リニューアルした大高序逝ってきた

…配置変わっただけ




セール特価品もないし、恒例のレジで3割引(笑)もない
こんなんなら改装前の5%引きんときに買っておけば良かったわ

JR駅側の入口は塞がれてるので、電車で行く人はビックリせんように

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 18:44:55.65 ID:v2/89KPO.net
だろうな
まぁその5%引きセールも特価黄色値札は対象外だったので結局は塗料しか買わなかったわけだが

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:10:06.98 ID:zGHoqQMy.net
もともと鉄模には力入れてなかったしな、大高ジョ
あんま行く事はないでしょ

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:55:58.27 ID:zGHoqQMy.net
初東員いてきた
ここで書いてある通りの店だなw
次はポポじゃなくて他の専門店を見に行きたくなっちゃったけど

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:38:15.04 ID:hqtfFrNr.net
>>609
昨年末に閉店しました

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 07:26:12.77 ID:ZdMUiJpz.net
コロホビは12月には全商品定価の半額になってたよ
下旬にはもう鉄道模型しか残ってなかった
結局全部さばけたんかな
カトーとトミーの商品結構残ってたけど

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 07:58:35.24 ID:ep8dBz0Z.net
岐阜)集え鉄道ファン、ジオラマもあるよ 岐阜のカフェ
http://www.asahi.com/articles/ASG1K5CM6G1KOHGB121.html

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:01:15.87 ID:Gr3pqzVB.net
桑名と東員のイオン行ってきた
東員のポポンデッタは買い取り申請中らしいから
そのうち中古充実するのかな?
まあジョーシンも含めて家族向けな感じ

桑名イオンのブックオフは中古なのになんであんな高いのかね
茶色道床のトミックスレールが新品同様の価格だった

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:51:04.84 ID:8qLXNk3k.net
桑名イオンのブックオフは行くだけ時間の無駄。

その足で新西方のハードオフに行くほうがよほど有意義だ。
ただ、新西方もオープンして時間の経過とともに鉄模が在庫薄になりつつあるが、、

桑名で中古だとおたいちもあるが、あそこは最近はほんとに在庫に動きが無いなぁ。
それだけ値付けが高いってこともあるんだろうけれど。

三重の中古鉄道模型店は全体的に売価が高めの様に思うが、やはりどの店もタマが少ないのだろうね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 23:55:43.13 ID:r1G1g20A.net
鈴鹿ベルシティと万代書店も少なかったわ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 01:01:18.84 ID:UkZvBwnF.net
そもそも三重県内でまともな店を探そうとすること自体馬鹿げてる

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 12:08:20.57 ID:58ZuUlgh.net
朝日にあるモノマニアは?
鉄道模型高額買い取りみたいなチラシが入ってきたことがあるけど
行ったことない

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 12:33:21.85 ID:Cmrjy7zM.net
>>631
まぁそれだわな。南勢の模型店はまだ行ったことないけど
昔のジュニア模型は品揃え良かったし店も賑わってた
ジョーシンも明和イオンの品揃えがマシ程度だもんな
去年ユーキ模型行ったら爺のストラクチャー置くようになってたぐらい

東員イオンのポポには見事に期待裏切られたわ

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:52:13.60 ID:oReOpnHs.net
ポポ買い取りほんとに始めるのかね
準備中のままだけど
中古在庫増えんかね

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 22:21:35.74 ID:nQvDoeJJ.net
>>632
朝日のモノマニアは時々掘り出し物がある分桑名イオンのブックオフよりはマシと思う。
ただし、個人的なメッケモンであり万人うけはしない。
ジャンク品が投売りになってる時にすかさずゲット。激安ジャンクを再生したりするのが好きな人にはいいかも。
(少なくとも動力台車の無いNゲージ機関車を「動作○」として売ってる
 ブックオフに比べてジャンク品に対しては相応の値付けをしているので評価できる)
いいものをゲットする為にはこまめにチェックせねば、、、

ただし、完品や美品は他店以上に「中古なのに高い」んだけどね。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 17:26:02.68 ID:N5jvm9jk.net
>>634
他店舗から在庫かき集めてくるんじゃないの
よそでは売れない三岐関連とか

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 21:43:51.08 ID:RP2pMMTG.net
>>634
静岡とか大阪とか新規出店する店にも在庫が大量に要るだろうから
買い取りはじめたからと言って東員の品揃えが良くなるとは限らない。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:43:15.69 ID:y1BAo0yE.net
ヤード作ろうと思ったもんで北勢地区中古レール探しの旅してきたw

あんま期待してなかったモノマニアが案外品揃えよくて驚いた
値段もあんま高い印象無かったな。ただ動作確認は微妙そう。ポイントが……('A`)
東員イオンのポポは、先週行ったときは無かった中古レールがいっぱい売られてた
買い取りはしてないみたいだから他店から補充してるのかね
おたいちとブックオフは売り場小さいし値段高い多分もう行かん
>>629の言ってたイオンタウンのハードオフは
ブコフと違って値段がまともだった
完品はやっぱ高いけどバラのはそれなり

ついでに寄った北ジャス近くの万代書店はNゲージ取り扱ってないけど
ジャンクで出ることはあるそうな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 22:15:48.49 ID:phRMr7m4.net
モノマニア、4番しかなかったからなあ…

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 19:15:18.01 ID:ST/EAU0B.net
珍しく日曜日に休みが取れたのでGMストアナゴヤ大須に出かけた。
やっぱり居た、例の人。
今回はジャンク車体を沢山買っていた。
毎日来て、毎日何かを買ってる。
店側にとっては毎日買ってくれるから有難い存在なんだろうな。

グリ完の名鉄3100系M付が12000円(税抜)の所7200円(税込)で売っていた。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:37:17.20 ID:RGnXPKtO.net
ストーカー気持ち悪い

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:50:39.61 ID:onbxs0HL.net
つかどんだけ金あるんだ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:06:57.05 ID:1Lp4D/hJ.net
例の人って誰
有名人?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:35:13.90 ID:ceGslNx4.net
>>643
このスレの574あたりからを見ると判ります。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:23:41.32 ID:DYUGvlSW.net
>>640
高くね?
M車が3000円、T車が2000円だからジャンクで5000円なら買ってた
というかジャンクの3100系自体なかった気がするけどね

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:37:10.21 ID:AHDIEhrt.net
GMのワゴンこの間見に行ったが高すぎて何も言えん状態だった
「展示処分品」の211-5000完成品Mなし3両が9千円とか笑わせてくれるわ
あと千円足したらクロポの塗装済みキット買えるんだがw
5〜6千円だったらたぶん買ってた

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:32:22.11 ID:JSsexPhc.net
>>646
消費税上がる前なら馬鹿みたいな値段でも勢いで売れるとでも思ってるんじゃないの?
こういう時期にどういう売り方をするかで店の程度が知れますな、、

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 22:12:42.93 ID:SxwmA9wb.net
GM自体が糞なのか、大洲店だけが糞なのか。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 19:15:04.64 ID:C76pq/Hc.net
クロポ名古屋にカヴァってまだいる?
あいつの接客態度いけすかんのだが

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 19:47:33.22 ID:9Yc2Ieit.net
>>649
もう居ないよ。小出店長に代わった。

やっぱりパーツの値段は高い。
それでも車両の改造とかグレードアップとか出来るから
GMストアーが名古屋にできたというのは個人的に大きく評価できる。

>>645
完成品3100系がなかったと言う事は売れたと言う事か。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 20:25:28.98 ID:N15eJtLg.net
>>650
なかったね

最終日の今日行ってきたが211系も消えてた
買う人いるんやな
211-5k塗装済み組み立てキットが特価9000円だったw
秋のジャンク市なら先頭と中間M車が2000円、中間T車が1000円だったから6000〜7000円で揃う
アンテナパーツとか追加でどれぐらいかかるかわからんのでどっちが安いかわからんが

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 20:16:48.91 ID:uG7rCxX6.net
安城のお宝創庫にBトレ少量入荷してた
今話題の500系のぞみBセットもあったな

久々に岡崎のブックオフ寄ったら鉄模売り場の位置変わってた
ショーケースの数も増えた?みたいだし在庫的には増えたのかな?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 21:43:12.70 ID:i1BRY53E.net
>>652
岡崎のブックオフはたしかに在庫は増えてる。
最近、名鉄がかなり増えてるけど。

アオサギが安く売ってたのでおいしくいただきました。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 15:01:13.62 ID:1ZLgyEXJ.net
鉄道パラダイス行ってきた。
イベント自体は子供向けで鉄道模型もお座敷運転程度でショボい。
まぁ、中古模型漁りで十分元は取れたから良いけどw

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 08:31:43.02 ID:yLpDgoJ0.net
大須序
お買い上げレシートが割引券になるとさ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 15:59:16.89 ID:xbSyIUI6.net
名駅、東急ハンズ模型売り場を久々に覗いてみたら
鉄道模型関係がものすごく縮小されていた。
この店だけの現象なのかそれとも日本の鉄道模型世界が縮小傾向にあるのか?
よくわからないが、、、

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 16:13:14.69 ID:oGZJq5n8.net
>>656
>この店だけの現象なのかそれとも
>日本の鉄道模型世界が縮小傾向にあるのか?
前者でしょ。名古屋東急ハンズが出来た当初は
鉄道模型なんて取り扱ってなかっただろうに。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 16:53:02.65 ID:6dxrjZhh.net
歩歩は急拡大中
なぜか大須には来ぬが

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 22:25:58.92 ID:K04GnKag.net
ボークスの鉄模専門店がいいな。大阪、京都にはあるんだが。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 00:04:13.45 ID:BPaFbyhZ.net
>656
カラマツトレイソの出店扱いだから、店としてはアテにしない方がいい。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 21:34:18.56 ID:Q8QT+pND.net
>>657
いや市場自体が縮小傾向だよ
どこかの調査でメーカーの総出荷額が減っていたはず

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 16:53:23.72 ID:Sv+/hlIX.net
>>660
どおりでEB10なんて売ってるわけだ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 17:44:53.55 ID:5k+UrnQ8.net
EB10はわくわくレールランド用にバンダイから東急ハンズに提供してもらったやつの残りで
カラマツとは関係が無い。カラマツのは基本中古品のみ。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:16:42.55 ID:85p1pSpX.net
今日もGMストアーに例の爺さん居た。
女性用タイツを履いていて、金髪のカツラを被っていた。
今まで見た中で衝撃で、笑いをこらえるのに必死だった。

ストーカーではないが、あまりにも変っていたので書いた。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:27:08.15 ID:EY8WyjF9.net
ストーカーじゃないが、一歩手前まできてる

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 00:37:32.86 ID:udhO98oL.net
世間から見れば立派なストーカーだけどね

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 21:13:24.90 ID:9ejl2dkZ.net
ヲタ気質の奴にはよくあること

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:07:43.05 ID:FWcdzPr/.net
開店前にいつも居るんだよ。
僕も開店前に待ってるからいつも会う。
毎日行ってる訳ではないぞ。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:34:24.15 ID:9ejl2dkZ.net
ヲチスレ立てて書いとけ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:51:22.83 ID:XCf1Whq5.net
画像貼ってくれないと、俺が行ったときわからないじゃn

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 00:26:24.86 ID:9Z8ZwnWT.net
で、おまいら吹上ホールはいったのけ?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 15:18:57.15 ID:vvlfPI1X.net
転職フェア?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 00:30:52.35 ID:JGRoK0/Q.net
行ってきた
鉄ヲタほんと邪魔臭い

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 06:54:05.32 ID:TgtojC43.net
臭い

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 17:58:05.44 ID:zV85uMUZ.net
大須序
鉄コレ119系0番台青、0番台SS、5100番台特価(数量限定?)
前にGMとマイクロも特価なってたし119系はよく特価になるなぁ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 00:31:23.32 ID:OuudprYm.net
名大社

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 03:31:52.31 ID:DzMrPHU9.net
転職なら?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 20:41:10.40 ID:N65NkPR+.net
なんで名大社?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 11:12:19.09 ID:wmf6Ekw5.net
交趣会ってやってる?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 18:24:58.86 ID:cvnFzHJz.net
Nゲージ天国豊橋店がNHKで出るらしい

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:38:53.24 ID:EO8gDzIC.net
>>679
年末だか年始にふらっと行ってみたらやってた

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 17:42:09.55 ID:OTj6DRDL.net
愛知)模型でよみがえる旧豊橋駅 プロの大作
http://www.asahi.com/articles/ASG3F5JTZG3FOBJB00D.html

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 20:03:00.86 ID:Dh/FTQWe.net
>>682
>作ったのは同市内で専門店を営む鉄道模型のプロ

N天ww

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 21:15:02.98 ID:laGXH3kf.net
http://www.maruei.ne.jp/yotei/tetudo/2014/index.html
なんだ、今年も丸栄やるのね。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 21:30:39.98 ID:bwAEaXvJ.net
日車夢工房来ないのかなぁ
県内で出店極端に少ないし入場有料のとこばかりなイメージが

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 02:28:11.22 ID:cTp3flhW.net
去年はグッズの見切り品が出ててパノラマカーのボールペン買ったわ

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 18:12:17.66 ID:7VWre/9G.net
大須序、9日は棚卸しで休みだって?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 19:56:06.59 ID:XJxS4Y8C.net
平日だから関係ナッシングw

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 20:23:14.10 ID:Y1xHMOX7.net
なんでこんな中途ハンパな日に棚卸し?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 20:24:14.85 ID:U1EJas/Q.net
一か月ほど前に名古屋駅、東急ハンズ模型売り場
天賞堂製C-11or12(HOゲージ、中古品)を7〜8万円で売っていた。

ブラス製品ならかなりのお値打ち?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:23:32.99 ID:/v146Mpe.net
ブログを見るとGMナゴヤ大須店に伊藤さんという人が入ったな。
誰かが抜けたんだ、誰だろう。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 23:29:03.23 ID:Y1xHMOX7.net
カヴァ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:29:53.43 ID:bWq9pLo3.net
くぱぁ

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:51:16.45 ID:pGDAGYnQ.net
>>689
増税の駆け込み需要のせいだろうか?
春休み終わったタイミング+水曜日=9日になったと思われる
ひとつぎなんかは9・16・23と3週連続休みみたい
序店舗検索したが、キッズ9日やってるのは豊川と大高だけみたい

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 01:05:02.50 ID:1m0a+qLh.net
あれ?
大須序は8日も休みと聞いたが
ソースは予約品入荷時に入ってきた4回店員の電話

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 01:14:03.64 ID:pGDAGYnQ.net
店舗検索では大須序9日2〜4階のみ休業となってるが…?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 17:13:43.22 ID:q870w3OY.net
大須序のGWの叩き売りはないのかな

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 18:31:29.31 ID:1m0a+qLh.net
大須序行って確認したが、9日は1階ゲームフロアのみの営業で2階より上は休業だそうだ
8日は営業するっぽい

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 22:25:50.72 ID:pGDAGYnQ.net
>>698
確認乙

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:29:57.40 ID:ou2HaAus.net
大須序、GW恒例のセールはなさそうだ。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 08:05:40.15 ID:YDXaWYIT.net
>>700
推測乙

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:08:03.07 ID:t+8eWVcu.net
ポチは入場制限中の模様

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:11:05.25 ID:GdidvSJI.net
整理券貰って別室待機ちゅうw

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:20:36.53 ID:t+8eWVcu.net
>>703
お前の半径10m以内にいる
注意しろ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:56:24.79 ID:t+8eWVcu.net
レジが2台だけど、会計待ちがすごかった
あんなに並んでられん

商品の数は多かったし、
ちょっと安いと思うものが多々あった

迷ってる奴は謂ったらいいと思うよ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 13:06:30.38 ID:GdidvSJI.net
だね。他地域の東海エリア車の需要が低いのか、安い値付けで買えるのが魅力だわ。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 18:11:37.62 ID:Ms47vCWl.net
入場できるまで50分近く待ったな。

今回は素材にするためのジャンクを期待して行ったんだが、名古屋店の普段の在庫と変わらなかったような・・・

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 20:40:59.58 ID:mISm1/aS.net
丸栄。詳細でたな
ttp://www.maruei.ne.jp/yotei/tetudo/2014/index.html

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:19:15.81 ID:wS7R1CuL.net
丸栄は行かない
静岡ホビーショーのがいいわ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:30:19.58 ID:kF2BVkFn.net
日車来るのにBトレ販売しないのかよ
119系SS色あるなら行ったのに

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 00:53:08.76 ID:sv9D9hZE.net
>>710
ふつうに売るだろw

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 01:32:20.53 ID:EjZQ3FWx.net
3705F買うやついるのかなw
3100系2次車+3700系中間2両+車番印刷で1080円アップしてるし

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 21:11:48.02 ID:6AlLLS2F.net
買わない。
そのうちグリ完で出るだろ。3700系2次車。
今年は丸栄自体行かない。消費税上がったのでコストを抑えないといけない。
出かけるとついつい色々買ってしまう。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 18:24:51.23 ID:l7pIvdkh.net
丸栄ってマイクロエースの社員来てたっけ?
それとも展示だけ?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 20:46:37.63 ID:VcfPr9AP.net
>>714
去年は来ていたよ。
今年は行かないからどうでもいい。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 21:47:09.18 ID:SrSG6xFj.net
>>713
10万円使っても3000円しかかわらねーだろwww

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 00:29:38.11 ID:RCRo3a+R.net
>>716
いや、その3000円があればもう1〜2両買えるしw

行ってもしょうがないだろうなー、と思いつつも、
近場だしつい行ってしまいそうな予感。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 08:27:13.84 ID:yxMEEBIR.net
>>713
でも来年の秋には10%になっちゃいますよ

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 09:32:51.60 ID:1UVZbY/W.net
上げるか上げないかは経済状況次第

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:25:22.03 ID:21eslFog.net
>>719
お前それ本気にしてんのか?
そんなの政治屋の口実で消費税増税前提で話進めてるよ。
消費税やめたいなら安倍下ろさないといけないんじゃないか。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 19:10:35.57 ID:1UVZbY/W.net
マジレスしてくんなwww

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 00:51:35.61 ID:dvbLudcE.net
大須行ったらGMの3100完成品と鉄仮面キットが半額だったな(M車付き)

>>721
チキンw

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 01:09:49.04 ID:8m491UjX.net
>>722
また半額セールやってんのか
名鉄の在庫ダブつきすぎでね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 12:26:53.81 ID:gDcFy7nP.net
振甫模型の前通ったら店舗のビルが取り壊されて完全に更地になってた…

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 01:16:55.00 ID:+BcyFe+T.net
パト電もかなり余ってる

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 12:00:01.80 ID:W6gw92dT.net
○A行ってきた。昨年よりショボいな。
もうやらなくて良いんじゃない?

727 : 【豚】 :2014/05/01(木) 13:36:48.81 ID:WJaPwsoi.net
今回はGMストアナゴヤ大須店でイベント無いのか。
バルクパーツ詰め合わせとか…。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 17:50:06.53 ID:QGKR7OP9.net
同じく◯A行って来た

KATO の新C57を期待したけどなかった…
ターンテーブルはいいなあ

千葉モノレールの目覚まし時計買ってきた
思ったより小さい(・ω・)
もう二回りくらい大きい方がいいなあ

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 18:13:30.37 ID:TG0gOjAQ.net
今年の〇Aそんなショボイのか・・・
昨日、静岡歩歩久しぶりに行ったけどまだ1、2番線のポイントにクロスコードかませてないのな
他のとこは走らせてないからわからんけど

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 19:01:53.44 ID:Um00ZIEA.net
やっぱ直後に大本命の静ホビが控えてるせいで
各社ともあんまりやる気がないんかな?

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:14:14.08 ID:/cKplzxE.net
丸栄はBトレするがシャトル買いにいくだけ

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:38:22.64 ID:QGKR7OP9.net
>>731
売ってたよ〜 勿論買って来た

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:56:06.92 ID:RrDHmNve.net
○A敬遠してよかた
静岡が楽しみだ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 21:28:19.80 ID:zlJBb3Q0.net
おお、Bトレ取り扱いあるのか
日車夢工房のサイトにはイベント出店の予定更新されてなかったから気になってた

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:11:08.36 ID:SguUNVv1.net
Bトレ119系するがシャトル、良く売れてるようだから欲しい奴は急げ。
物販ブースは入場料かかんないしな。

3700形2次車は....売れてない...ただでさえ高いGMで定価売りだからな。

鉄コレキハ20は、来年も出品できそうな売れゆき。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 00:02:44.66 ID:VhMhzB7Z.net
3100系2次車を序で半額で買って、ジャンクで3700系中間買って車番変えれば済む話だしなぁ

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 01:55:42.24 ID:LO/eC4Ji.net
>>726
オッサン相手じゃなくておこちゃま相手だからやるだろ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 10:08:42.39 ID:jqyVDkCG.net
>>736
3100系はMc-Tc
モ3200の屋根板変更と妻面配管(削る)の変更が必要になる

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 12:43:42.12 ID:VhMhzB7Z.net
中間2両が電動車なのね
3700系1次車+ク3100の車体×2ならいけそう?

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 17:39:08.56 ID:FjAYk9YO.net
>>739
駄目。側面の方向幕の大きさと位置が違う。
印刷だから消して書き直すくらいやるならいいけど。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:19:41.06 ID:VhMhzB7Z.net
>>740
thx
どちらにせよ手間がかかるのな

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 20:12:19.44 ID:FN7r/Z3q.net
ベルズのCD欲しくて、今日行ってきた俺はおかしいのか?
いや、今回の○Aは、例年よりつまらんかったというのは同意だが。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 20:57:48.10 ID:pze+tzE1.net
ベルズまったりしてたな
CDやDVDにサインしてくれたり写真もOKで良かったぞ
8階の事は聞かないでくれ

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 21:30:43.97 ID:nfANG0aG.net
そういや今年は中古カメラ市と同時開催じゃないのな。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:30:11.55 ID:jqyVDkCG.net
>>742
ちゃんとした目的があればおかしくは無い。

3700系は2次車は出るまで待った方が無難だ。
必ずしもジャンク品があるとは限らないから。

この書き込みから今年の丸栄は行かなくても良さそうだな…。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:07:14.93 ID:pIQIlS3d.net
んなことしてる暇があったら序で並べw

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 09:37:40.55 ID:Z+8o+ygQ.net
>>743
8階はどうだったの?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 20:28:16.14 ID:5trhcL1m.net
丸栄初めて行った
Bトレ119系SS色増備完了
外れなしくじ1回500円
1等:プラレールとか子供向けの・・・いらねぇ
4等のうちの一つ:鉄コレ18弾1コ・・・いらねぇ
地雷しかなくてワロタw
18弾なら序6Fで半額で売ってたしw
鉄道むすめ?とかは売ってたが鉄コレ19弾はなくて残念・・・キハ125鹵獲したかったんだが

クロポナゴヤ大須
名鉄キット定価or特価セールww
6000系列(形式忘れた)、3100、3700
未塗装は半額ぐらいだったが塗装済み3700は何故か定価のまま

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 22:25:07.47 ID:W/LVxl/s.net
例年「より」つまらなかったかなあ?
例年「通り」つまらなかった、なら分かるんだが。

例年よりどこがダメだろう。俺は例年通りの○Aと思ったが。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 00:40:27.14 ID:a4caf67X.net
○Aは完全にメーカーの展示会に成り下がってしまったね。
あれで金盗っちゃいかんやろ。以前はちょっとした企画もんが有ったのに。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 09:17:35.22 ID:HkbFd2pA.net
>>749
今年は、初出の新製品が本当に少なかった。
普段は、静岡合わせの未塗装試作品とかが
いくつか出てきていたけど、
そんなものもほとんど無くショボかった。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 14:23:11.19 ID:9Ips6Q42.net
ここんとこそんな感じだね。ってか、日程的に静岡がすぐ後に控えてる状況で
初めの頃メーカーは○Aによく間に合わせてるなと思った。
だいたい後発の○Aがこれ始める前はGW明けは静岡が定番だったからね。
まあ本来の姿に戻った感じはする。すると必然的にしょぼくなる。

期待しすぎても裏切られるだけだから、まあこんなもんと思って
行くのが精神衛生上いいかもね。入場料とるったってたかだか200円だし。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 14:24:49.75 ID:auEVYJdi.net
GMストア臭すぎだろ
芳香剤の匂いが強すぎ
よっぽど凄まじい体臭のやつでも来るんか

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:00:00.91 ID:chr9UNX4.net
店「お前ら臭いし…」

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:14:51.58 ID:QHx06ZEV.net
>>753
よく胸に手を当てなさい

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:35:33.21 ID:z2h7W/V9.net
>>先生、なんか気持ち良くなってきました(モミモミ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:49:27.70 ID:a4caf67X.net
も、揉んでいいかなな

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 19:46:30.47 ID:LmrRRkPx.net
GMストア女性客もいるんだな・・・
塗装ブース借りてる人見かけた

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 20:38:29.04 ID:chr9UNX4.net
あーあ、またストーキング客にヲチられるんだろうな。かわいそうに。。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 21:33:27.77 ID:QBW4A9sc.net
かわいそうに。。 って
ただ女性客が居たよと書いただけじゃないの?
考えすぎだよ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 01:29:03.62 ID:/g5e4E5+.net
>>758
以前話題になってた女装客じゃないの?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 12:13:46.59 ID:epHVcvtY.net
丸榮にも来たぞ。すれ違いで入って行ったみたいだ。
ピンクにグラサン。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 12:21:27.92 ID:mqhN2O8c.net
愛知って変わった人多いからね…

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 12:51:41.17 ID:aBNquEj8.net
っ鏡

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 13:54:32.48 ID:uUpIMOP6.net
おっ、イケメン

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 15:09:44.26 ID:768+tyaD.net
おっ、サンテレビ

767 :test:2014/05/05(月) 17:52:13.90 ID:3reBnfAI.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l         _   . _
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ   「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 22:47:31.93 ID:FoJfPpwu.net
GWと鉄道模型展も終ってしまった
遂に今年は行かなかった
行かなくて正解だっただろうか

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 00:59:04.06 ID:kU+zk60a.net
セール行っても結局無駄なモノ買うだけだしな

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 23:21:28.34 ID:wh21zaPd.net
今週は静岡ホビーショー
ツインメッセから5分ほど歩くと>>163に出てた静岡鑑定団がある
そこは中古鉄道模型扱ってるので時間がある人は除いてみるとよいかも

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:22:21.50 ID:EnZy1QwF.net
出張で名古屋に行ったので、鉄模を求めてビッグカメラとヤマダに行った。
時間のムダだった。
特にビッグカメラ。
フロアガイドに「鉄道模型」と書きながらあるのはプラレールのみ。
まあ、間違いじゃないんだけど。
名古屋の人はどこで買うん?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:52:47.58 ID:BdaoGMg5.net
名古屋駅あたりだと、仕方なくポチに行く。

本来は大洲のジョーシンキッズランドかな。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:56:57.14 ID:RmBvNHp7.net
結局、名古屋で一番の店って大須序になるんかな。
早川も品揃えはいいけど今時殿様商売の定価販売なんてのは論外だし。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 22:20:08.27 ID:iQOj/EuR.net
早川行くと何十万のHOをカード払いでポンポン買ってる客を見かける

セコい商売なんかやらなくても店が続けられるわけだ。あそこは固定客も多そう。
量販店みたく価格で寄ってくる不確定なコジキよりも安定した収入があるんだろう。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 22:22:39.93 ID:/FsAMIx6.net
早川の財産は先代の遺した客筋、だろうな。
一方、安井は…

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 23:06:57.29 ID:zsOqBJqY.net
安井も先代からの客筋じゃね?
NMRC会員の立ち寄り先にもなってるし。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 23:46:14.31 ID:06NV9xPu.net
定価販売というのも一つの生き残る道だろうな
欲しいやつはいくら出したって買うからな
中途半端に安売りしてる店がいちばん苦しい

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 00:20:29.96 ID:RzeMTxL2.net
早川金山店のおばちゃん元気かな、消防の頃に爺さんに連れられてよく行ってたけど

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 05:26:27.14 ID:2tlxCYkr.net
772です。
名駅からちょっと歩いたら老舗があったんやね>早川、安井
互いに向きが真逆なのが泣かせる。
ポチのあたりは歩いたんだが店をよう見つけんかった。
IMONビル(ダマされた!)辺りにヨドバシでもあればね。
大須キッズランドが名古屋ベストショップか。次回は足伸ばすかな。
大須にはボークスもあるみたいだが、鉄模はないの?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 05:34:22.68 ID:JFNZG6eU.net
プレミア付けて売られているモンネットで買うくらいなら早川で買うわ

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 06:45:44.02 ID:TtjxKvDc.net
>>779
歩くのはちょいとキツいかな(時間的に)w

ボークスはお人形さんがメインで鉄模は無い。
大須の味仙の近くにグリーンマックスザストア(名前曖昧)がある。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 07:31:21.11 ID:KX1pqHW6.net
ポチもポポも大須に来てくれないかなぁー。秋葉原、日本橋が羨ましいわ。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 09:06:31.90 ID:A83pnOFc.net
早川もだいぶレア物が無くなったな。(。´Д⊂)
>>779
地下鉄使いなよ。
結構距離有るぞ。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 09:25:49.34 ID:7ymjunHw.net
レア品は金山店にいっぱい眠っている

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 10:50:43.15 ID:ceR9O1Wk.net
>>775

そら 尾根「遺産」だろ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 23:09:00.64 ID:q0scIXDI.net
>780
大須某で売ってる鉄道模型は自社製品だけ。

787 :780:2014/05/17(土) 02:55:04.58 ID:5ADWLopN.net
このスレは親切な人多いな。
日本橋ボークスの鉄模売り場をイメージして期待してたんだが、残念。

秋葉原や日本橋には劣るかもしれないけど、
日常生活範囲にジョーシン、ポポ、ポチ、GM、老舗鉄模屋があるなんて
羨ましい限りだよ。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:00:09.17 ID:bqcx8OJd.net
>>787
とりあえず、200万都市を舐めるなw

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 19:59:52.57 ID:HlVOBc7C.net
ホビーショウついでにポポン東海道ギャラリーのぞいてきた

普通のポポより小さい感じ
中古少なめ
鉄コレ開封売りは安定のぼったくり
でも近所にあったら通いたくなる感じだな

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 08:49:02.35 ID:iriuzWI7.net
200万都市を舐めるな(笑)
こっちが恥ずかしくなるからやめて、そういうレス

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 09:29:15.98 ID:6exyntoE.net
政令指定都市を嘗めるな!って書くと更に恥ずかしさが増しますw

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 21:30:05.72 ID:PF32kt1o.net
200万都市、政令指定都市といえば聞こえはいいけど
名古屋の場合は戦後、工場三法と中部圏開発整備法の
施行によって全国から労働者が集まって急速に発展した
街だから古くから文化、経済の中心だった他の大都市と
違って非常に人工的、無機質な街というかビジネス、
特に工業に特化した都市構造になってるから人口の割に
鉄道模型に限らず文化的趣味、知的趣味の店が少ないんだよな。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 22:22:04.50 ID:/NrPvFQp.net
ここまで“ド田舎人”のひがみww

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 23:31:53.68 ID:iriuzWI7.net
>>792
それで、繁華街地区の道路も町並みも整然としてるのか。
他の都市と違って栄えてるのに活気が感じられない不気味さがある街だな、名古屋。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 23:44:29.69 ID:DpbURwJR.net
突っ込みどころが多すぎる文章見て納得されてもw

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 00:15:49.78 ID:sVz0z916.net
>>794
戦後復興する際に名古屋市は防災・防火の観点から主要道路はだだっ広くしたからね。
その為に繁華街での人の移動は地下が主流となって地上を行き来する人が他と比べて少ない。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 00:31:42.15 ID:L4Tk8p1U.net
>>784
当然一見さんには売ってくれないw

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 06:35:59.37 ID:LahcszdV.net
>>797
コミュ障乙

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 07:25:25.70 ID:Y/8cqOtc.net
まああの店はババアの機嫌次第だからな

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:01:53.40 ID:Ay8bBmcS.net
ばばぁは殴って黙らせろ

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 22:02:16.96 ID:LahcszdV.net
人生、愛知県名古屋 尾張。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:36:24.71 ID:V+Eku6Go.net
>>792
やたらあちこちに風俗街があるのもなんとなく納得

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 22:40:49.54 ID:36CDXrTm.net
うちの近所ブラジル人大杉w

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 22:14:54.27 ID:tE8B7YrG.net
結局、名古屋という街の本質は「国策工業都市」だからな。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/23(金) 07:51:44.65 ID:NGTLrndW.net
>>804
だから何?としか返しようがないことを力説されてもw

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 19:54:33.32 ID:pIL7hv1O.net
大須の序、行ってみた。
近鉄、名鉄の充実ぶりが微笑ましかった。
スゴイなホンニ;;

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 23:01:23.47 ID:JIN3R8+r.net
単にGM製品が塚ってるだけじゃねーの

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 09:14:24.93 ID:wN84JsOo.net
>>807
地元の車両がいつでも買えるのはいいことです。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 13:25:41.77 ID:Up6mM+Af.net
大須序ってAssyの品揃え悪いな

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 01:37:10.40 ID:y4UQYP5d.net
小牧のホビーショップBoost Gear行った人いる?
鉄模の中古も扱ってるみたいだけど。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 19:35:53.87 ID:c0KCkZ5f.net
タムに勝てる規模なの?

812 :sage:2014/06/11(水) 19:53:03.56 ID:1urzIh4L.net
ヤフオクに鉄模を多数出品してるFREESTYLEって買い取り専門業者の実店舗っす。
行ってみたいんだけど三重からではちと遠いのよね。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 23:16:52.43 ID:c0KCkZ5f.net
小牧城のそばやね。
俺はちょっと入りにくい入り口に感じる。
けど、行ってみたい気もする。
http://fs-maniac.jp/archives/599

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 08:49:57.46 ID:zmPC0bRa.net
ミニカーはまぁアレだけど、鉄模は期待しない方がいいぞ。
品揃えは序の小さな店舗並。組線路も富だけで2割引きかな?
中古?はわずか。E7のフルセットがあったけど値段は不明。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 20:18:56.58 ID:doAlT7LQ.net
名駅太閤側の地下街にある小っさい模型屋(きしめん屋の向かい)
昔は鉄模豊富にあったの?
ありそうな店構えしてたんで入ったらお人形しかなくって面食らった。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 21:01:02.76 ID:SIbtpRZb.net
>>815
エスカ地下街の一番隅っこ、E1階段のところにある店のことなら
ヤフオクへの出品がメインで実店舗での鉄道模型の取り扱いは
最初からほとんどなかったよ。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 21:41:03.56 ID:htWW7a8S.net
>>813-815
情報ありがd。ラディッシュみたいな店を期待してたんだけどミニカーがメインみたいやね。
あちら方面に行く事があれば寄ってみます。過度な期待をしないで行けばダメージも少ないかと…。(^^)

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 22:12:24.58 ID:VxGVZhaA.net
名古屋は8の日か土日にエコきっぷを購入して周るのが良い

平田住宅から徒歩20分で名タムにも行けるしね

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 00:02:15.29 ID:WaZnj67z.net
マイカーらくちんやわ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 01:43:52.65 ID:sc2kXhZt.net
>>816
そう、そこです。
ナルホドかりそめの実店舗か。
掘り出しもんが有りそうな雰囲気に期待してまったよ。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 09:47:57.67 ID:H1InRM0B.net
>>818
名古屋田無近く?の市バス停留所、4月1日から「平田住宅」→「浮野町」へ
変更になっている。先日利用して焦った。お気をつけ下さい。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 20:52:41.29 ID:HTiR4IQK.net
早川は前に中村と金山の両方とも行ったけど普通に品物は買えた
息子はノーパソ見ながら独り言を言ってた(最近は行ってないので様子はわからないが)
某店(早川以外)の店主から聞いた話だが最近の人は会話しないで指差しで買おうとする人がいるので…とか言う話はちらほら聞く

個人店は新古品とか掘り出し物を探せるのが面白いと思う(N市内某店にTOMIXの古い丸爪ジョイントの新品レールがあった店とか)

そもそも模型店の店員は昔から変わった人が多いのでそういう物だと思って行かないと不満だらけで帰るハメになる気がします(特に個人経営の模型店・昔は今酷いと言われている店よりもっと酷い店が多数あったが良い店も時々あった記憶)

それよりも名古屋市内の中古模型のほとんどを店頭売りしないで尾久に回送してる店と駅前の店が買い占めてる気がします
残りの少ない品物を久屋の店と平針の店と駅西地上の店で分け合っている感じ
もう少し取り扱い店があっても良い気がします

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 21:04:43.18 ID:DAyNfKJ7.net
伝説のタシロ模型を知らんのか?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 00:29:05.74 ID:R/f/tulv.net
トイキンは○ンポの在庫を尾久に流したって話だな

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:40:15.43 ID:/JPdGObU.net
トイキン様にはいつもお世話になっております(ゲス顔)

たまに、潰れた店からの新品が出品されるのなw
安く買えてありがたいわ
潰れた店も、二束三文だろうと買い取ってもらった方がありがたいだろうし、良いんじゃないかな?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 01:10:22.85 ID:LLj2tgFL.net
トイズキングは実店舗受け取りができればありがたいんだが
それか民間宅配便に対応するとか
郵便局は局止めの場合民間宅配便の営業所止めみたいに印鑑だけでは引き取りができないからややこしい

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 06:51:20.66 ID:FvzhtUaB.net
名駅のトイキンからの出品は、たまに店舗受取・支払が可能だよな

送料が浮くのは大きい

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 07:51:06.19 ID:eFjBjs3T.net
>>825
開始価格は安いけど、序盤から競り合うバカが多いから結局ぽち価格並み

バカを退治しろ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 23:02:00.85 ID:WJoNlrKI.net
吊り上げ…

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 06:44:21.63 ID:1nMd/Mnr.net
吊りかけ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 09:22:34.42 ID:0soag2oM.net
たまに信じられない安値で落札できることがある
それが尾久の醍醐味
自分の決めた額以上は積まないことだな

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 21:48:46.98 ID:IqYuybbM.net
>>827
それは言えてる
トイキンはせっかく各地に買い取り用の店があるのでそこで受け取りが出来ても良いと思います

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 01:42:46.50 ID:xn3S+c3u.net
>>817
貴殿の情報を拝見する前に過度な期待をして逝ってしまいました。
ミニカー屋さんでした・・・

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 22:04:03.91 ID:k3YMp3aX.net
中に入った?
舌打ちして出た?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 23:38:27.49 ID:IJ+KtEVO.net
壁ドン!

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 06:41:41.42 ID:ax/whkzW.net
ブサメンに壁ドンされてもなあ…。下手すりゃ通報もんやで。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 01:11:56.14 ID:DIFIba2r.net
久し振りに岡崎のブックオフに行ってきた
棚移動する前ぐらいから少なくなっていた鉄道模型だけど
最近また充実してきた
なんか知らんがタムタムなどの店の値札がついたままのGMキットが大量に並んでた

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 13:20:07.56 ID:EBHrjDww.net
今月末あたりに、津へ行くんだけど、明和ジョーシンみたいに模型扱ってる量販店ってありますか?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 22:13:06.87 ID:Lz1X+mJq.net
レスしてやれよ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:17:06.54 ID:QtiZw2ca.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 10:00:39.79 ID:QLHcgi+w.net
ありません。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 00:20:08.49 ID:bgATD2wk.net
>>833
買い取り始めた頃位にトイズキング行ったら売ってたけどいつの間にか消えてたな 鉄道模型(MODEMOのHO373系を売ってるの見た記憶ある)

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 18:21:49.57 ID:6xrgH75N.net
クロスポイント大須店の上の階、危険ドラッグの店なんだな。
バス停に突っ込まれたらこわいな

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 18:44:47.82 ID:DeohHroH.net
何を恐れているかわかんねえっす

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 18:47:06.37 ID:6xrgH75N.net
あっそ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/25(金) 21:20:17.72 ID:b8z+zcRy.net
久々に東員のイオンに行って来たら中古の在庫が随分にぎやかになってた。
で、久々にお宝市番館にも行って来たんだが、こっちは何ヶ月か前に見た記憶のままの在庫がほぼそのままだった、、

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 04:37:40.43 ID:oJUR7Rbj.net
ムラタのじっちゃん元気かな
セット買ったら手書きのお手紙添えてくださって
いい模型屋さんだなと思った

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 12:23:28.07 ID:AAGJbde2.net
遺書…

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 20:41:48.82 ID:u8IXA8gM.net
>>847
この前初めて行ったんだが、店員お兄さん一人だけだったんだが

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 15:45:00.09 ID:L0a4rsQy.net
栄の昔名証があったとこの近くの某証券会社のショーウインドに、
小さいレイアウトというかセクションがあるな。
欧州型の流線形気動車がたまに動いてるのを見かける。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 16:32:11.68 ID:aK33WgPr.net
>>849
つまり、亡くなったってことか?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 19:00:05.50 ID:8smAeOkP.net
ご冥福を

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 19:14:53.35 ID:JHpJuaHd.net
ご存命じゃねーかバカ!w
メシゆっくり食ってるから店番兄ちゃんに任せてるって書いてあるだろ。

いや、後継者いるんだからゆっくり食べてくださいよ。早メシは身体に良くない。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 23:31:37.73 ID:yG4JDzed.net
咽に詰まらせて…

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 00:18:06.22 ID:ecqLNZac.net
鈴鹿のブックオフ(ベルシティー内)今月末で閉店っす。
本日、本は半額だったけど玩具(模型)はそのままでした。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 22:51:56.12 ID:7qimwFrx.net
鉄道屋って営業してますか?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 23:25:37.91 ID:WtVL3qIf.net
あの趣味の悪いブログの更新が、5月で止まってるな。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/13(水) 12:11:42.18 ID:abZpkm5J.net
ふふふ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 08:45:04.92 ID:Nf3+hKSu.net
>>855
本や服はどこの店でも在庫過剰気味だから閉店時は自店で売り切りが原則だろうけど
鉄模などのホビー商品はタマが無いから無理して売り切らなくても他の既存店が
引き取ってくれるから安売りの必要は無いって事なんだろうな。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/15(金) 21:22:41.85 ID:P/i+WyqQ.net
桑名の「いもや本店」ってまだやってるの?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/15(金) 22:29:56.61 ID:s3Xf0Y8/.net
やっとる

862 :861:2014/08/16(土) 07:40:33.11 ID:vQTLfYMo.net
おぉ、そうですか
KATOの取扱店一覧をなにげに見てたら懐かしい店名をみつけたんで、、
あの辺りも長いこと行ってないからなぁ、、

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 01:16:06.53 ID:MdPKc4T3.net
日曜に静岡の歩歩に昼過ぎに行ったら貸しレが8割くらい埋まっててビックリ
駅ビルの中だからか結構人来てんだな・・・

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 22:06:42.25 ID:65wkpDw2.net
>>859
今日現在、本は70%引き。
店内に「玩具、ホビーのセールの予定はありません。」との張り紙がありますた。orz

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 22:57:01.81 ID:zsXWPmIk.net
岡崎と各務原に歩歩ができるらしい
大須とか名駅とか栄にできてくれんかなぁ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 00:10:28.50 ID:zcEC1mMK.net
各務原とか、木曽川のすぐ近くじゃないか。
需要あるのか?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 00:13:18.39 ID:P+zIr/94.net
岐阜の田無に対抗…ないか

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 02:56:45.30 ID:FkZWCszH.net
>>865
岡崎ってマジ?

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 03:00:22.24 ID:KVl1wTnQ.net
岡崎だと近いから行く。
だが店舗規模による。
党員レベルのはいらないよー

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 12:57:52.68 ID:OtAZe8gs.net
>>868
昨日のJAMで発表されたよ
両方ともイオンに入る

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 14:12:17.11 ID:FkZWCszH.net
岡崎のイオンモールに出来るって言うのに、千葉に転勤しちゃったよorz
実家に帰ったときに行ってみるか。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 15:07:10.20 ID:WlWfM1hF.net
東員は三岐お膝元だからまあわかる。
岡崎も東浦なくなったし逆に何で今まで三河になかったのかということでこれも順当。
しかし、各務原…客来るのか?
東浦は不採算でイオンから出てってくれと言われたんじゃなかったっけ?

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 16:30:09.73 ID:FkZWCszH.net
>>872
東浦はオープン当初に、期間限定の張り紙があったから契約期間終了かと。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 17:11:03.82 ID:WlWfM1hF.net
いや、契約期間終了とか生易しいものじゃなかったよあれは。
不採算店舗に契約更改せず退店させたんじゃなかったかな。
あの時他のテナントも相当閉めてたよ。要は客足を呼ばなくなった店の入れかえ。

イオンの口車に乗ったか知らんが、数を作ってあとから不採算店を閉めるみたいな
スクラップアンドビルド的展開を社長が考えてるなら客の立場としてやめてくれと言いたい。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 02:19:02.42 ID:gQaGz24U.net
大高のイオンも今年の春にリニュしたしね
ジョーシンですら縮小してるからな
というか南大高駅への通路側出入り口召し上げ・・・

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 06:45:44.61 ID:oh6uipj8.net
あれは不採算じゃなくて服屋入れたい東浦イオンが無茶な事言って来ただけ。横のペットクリニックすら無理矢理移動させたろ

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 22:39:56.96 ID:wmqIeFI/.net
東浦のポポに限った話しじゃなく
契約更改のタイミングで賃料ふっかけてくるのはイオン様の常套手段。
泣く泣く条件を飲むか、出て行くかの2択。

ちなみに、このイオン様ルールは全てのテナント・コンセに適用される訳ではない。
イオンが三顧の例で迎え入れたテナント様にはそういうことはしない。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 22:43:41.47 ID:wmqIeFI/.net
あ、あと「地元枠」も別な。
どこのイオンでもあるだろ、こんなショボイ店が大きなモールに不釣合いな、、と思われる地元の店。
あぁ言うのは商工会対策で温存しとかないとうるさいからな、、、

超大手のテナント様と地元商工会がっつりの店以外は
どこも基本的に時限爆弾を抱えているみたいなものだよ。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 22:53:30.18 ID:7C5haFiT.net
店舗側も、契約内容に同意して出店してんだから文句あるめえ
ブーブー言うのは豚と客だけ

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 01:57:30.62 ID:HItcVf7M.net
死体水と毒フグのイオン様www

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 19:48:40.43 ID:W4BCoLqb.net
腐ってもイオン

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 14:25:28.50 ID:DGJrWHXJ.net
今朝の中日新聞に黒歩大須が載ってたな

脱法Nゲージ?

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 20:13:09.38 ID:9uL7gpCI.net
は?

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 21:21:53.83 ID:6CgWPFvG.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---'

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 22:54:51.15 ID:CEeX3GeZ.net
ふつうに悪の店だろ。品切ればかりの使えない店。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 23:46:44.37 ID:JBYtRe5h.net
やっとわかった。
19面の写真の事な、、、

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 13:52:51.69 ID:9AVjX1SH.net
>>882
(ツインモーターのせいで)脱(線して)法(面に激突する)Nゲージ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 23:31:35.20 ID:tWeRTluh.net
わーおもしろーい

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 00:20:34.00 ID:YA5g4EBz.net
前からそういう話あったよな同じテナントに脱法ドラッグの店あるって

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 08:27:33.59 ID:CXzfNr7j.net
バスが云々って話かwww

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 17:59:53.28 ID:KoG/m132.net
ポポがイオンモール岡崎にできるのか
ちょっと楽しみ

ちなみにイオン岡崎はすき家が撤退するw

あとブックオフの充実ぶりがいい感じ
蟻の371系欲しかったけど迷っているうちに売れてしまったorz

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 16:06:54.77 ID:2nkjD28s.net
ポポは今回は東海地区に続々出店か。
まさか昨年、近所のイオンモール東員出店には驚いた。
今はボンボン息子社長が趣味でやっている卓球屋の前の、「レールパーク四日市」の
存在をポポ社長は知っていたのだろうか?
あれも中途半端な貸しレやったな。まともに営業してたの4ヵ月程やったな。
ポポ東員も末永く営業して貰いたいものだ。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 02:05:16.13 ID:NHFna2rK.net
フラッシュに一宮の浪漫が載ってたw

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 07:38:00.53 ID:/QH5abzE.net
エロいサービスでも始めたん?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 14:51:21.52 ID:RPJHV/7y.net
嫁とランチついでにイオン岡崎内ふらついてたら
工事用のパネルにポポの出店予定場所が書いてあったわ

ディズニーストアの左隣に出店だった、さらに左隣がイオン店内移動で駄菓子屋が来て
その左からフードコートになるから休日はガキとかが寄って来そうな配置だわw

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:28:13.16 ID:42WQU1CX.net
そりゃあ、「子連れの」大人をターゲットにしとるでなあ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 20:12:07.71 ID:brB5hRbd.net
>>895
そこだと結構広いような。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 16:42:25.19 ID:4Wdxb9Pw.net
鈴鹿ブックオフの在庫どこに行ったの?日永?桑名?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 22:31:47.87 ID:6lYHmiWy.net
昨日は桑名、今日は日永に行ってチェックして来たけどさ。
先月末あたりと比べて特に在庫が増えた感じはしなかった。
移動の処理中で表に出てきていないのか、
それとも全く別の店舗に振ったのか、、
現時点では不明ですね。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 22:25:32.26 ID:ULOG1p1c.net
大須序6階でセール中

レシートが割引き券になるよ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 01:11:24.29 ID:fcOd2PNz.net
仕事でふらりと立ち寄ったエデオンの豊川店。
意外と車両は揃っていてびっくりしたw
いつもはアクロスの方にしか行かなかったからなw

家の近所のエデオンもせめてあれぐらい品揃えしてくれれば使えるのに・・・

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 14:56:21.09 ID:/VewRF7h.net
鈴鹿のは岡崎に行ったっぽい

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 15:20:26.39 ID:0K3Srt9A.net
>>900
土日仕事で行けなかったけど、どんなのが売ってた?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 19:05:10.81 ID:vzzjNLxh.net
もう終わってんのに訊いてどうすんの?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 19:42:15.70 ID:MlBq56o0.net
>>903
蟻・天の川基本を半額で美味しく頂きました

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 21:45:30.06 ID:QiJf7tyR.net
キハ47更新車ありがたくいただきました

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 22:27:47.33 ID:HMI3q1sL.net
ブックオフ西友岡崎行ってきたけど頻繁に行ってるわけじゃないし、そんなに増えた感じしないからわからなかった
鈴鹿行ったことないけど、見たことない状態表記なのがそれなのかな?
動作→「○・△・×」表記じゃなくて「にぶい・遅い」などと表記あり
ライト→「○・△・×」表記じゃなくて「明るい」などと表記あり
何か目印になる品番のとかセットとかわかればいいんだけど

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 18:23:42.84 ID:qZRl7uNv.net
>>904
売れ残りが次回も出てくる

909 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 19:45:16.45 ID:M7JQxYsS.net
残飯処理係

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 23:15:30.56 ID:UVDDc17V.net
>>903
半額・40%引き

過渡581、富103朱、東北荷物列車、富うみねこ、過渡あさかぜ金帯

天はつかり 30%オフ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 23:43:13.92 ID:oT/3hR3z.net
過度ニセコ基本増結も有ったね

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 03:11:55.04 ID:+CdFzjLa.net
>>907
月一ぐらいしかいかないけど明らかに単品なんかが増えてる
岡崎店の鉄模も一度はすっからかんだったんだけどよくここまで在庫戻した

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 16:03:08.59 ID:XWOM3WbV.net
岡崎のポポンデッタのオープンの限定ってク5000かよ。
ホキ2000だったらよかったのに。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 16:59:54.96 ID:7iOLCTjx.net
トヨタの自動車輸送のカラミじゃね?何年前のだよ?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 17:01:10.22 ID:7iOLCTjx.net
岡多線のトヨタの自動車輸送のカラミじゃね?何年前のだよ?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 17:36:47.69 ID:XWOM3WbV.net
ポポブログには余ってるから送ったと書いてある。
ポポも岡多線のトヨタの自動車輸送は知らなかったのか?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 18:17:46.15 ID:/qojY1q1.net
岡崎のポポンデッタに朝一で行ってきたけど微妙だったw
商品に値札が付いてないの多いわ
たまたま寄った普通の人に
「コレ幾らかわからんわ。やる気あるのかね」って言われてるレベル
レンタルレイアウトは見世物小屋状態で通りががりに
「オタク、キモイ」って言ってるわw

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 18:50:52.31 ID:HP2Kmbq+.net
>>913
ツートンのク5000ってトヨタとは縁もゆかりも無いけどね。

おじさんぽ見てたけど八田ホビー無くなったんか残念だ。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 19:45:10.27 ID:A/ojeNhq.net
岡崎のポポ行ってきたけど
東浦のポポを知っている自分としては「物足りない」でした

レンタルレイアウトは上にも有るように見世物小屋状態だね
暴走小学生も居たんで、私は走らせることはないね

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 20:06:48.11 ID:ieHSjVby.net
今日オープンだったのか
ここ見る限り、急いでいく必要はなさそうだね
9月末にでも行くか

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 23:07:36.43 ID:ir1jblTb.net
ポポも静かで落ち着いて走らせれる店を1つぐらい作ってほしいものだ
東浦がいい感じだったのに

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 23:34:22.05 ID:DXjnTYma.net
名古屋では秋葉原とか日本橋みたいな店を作る気はないんだろう
あくまでもお子様向き

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 00:34:21.05 ID:qDWcOavn.net
プラレールコーナーが無ければもう少し静かになるかも
車両の取り合いで大声出したり
駄々こねて泣き出したり
扱いが雑でガッシャンガッシャンやるし
集中して探しものができない

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 00:55:56.54 ID:4ppcf+xt.net
なぜ大須には来ない?
広島とかよりも、まずは東名阪だろ

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 10:15:45.44 ID:rHwPK73l.net
>>922
キモ豚ばっか店にいたら、一般客が来ないからなw
子どもは普通の大人を入店させ、金を落とさせる重要なツール。
ショッピングセンターに出店する理由なんてこんなもんだろ。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 00:23:34.77 ID:Z8jvzJlO.net
公式ツイッターに写真が上がってるけど
なかなか運転するのは厳しそうだなw
ギリギリまで陳列してたようで準備時間が足りなかったようだね
https://twitter.com/PopondettaRailM

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 23:18:44.67 ID:ylVUFeNS.net
岡崎のポポに行ってきだけど
さすがに自社製品の貨車などは大量にあった

ただ、ケースに封もせず、棚に並べてあって
取り出そうと思えば簡単に取り出せる状態
そもそもケース自体小さいから・・・
万引き対策どうするんだろ

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 18:54:08.65 ID:j76ZrkL8.net
>>927
ブックオフに大量に並んだりしてな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 21:48:09.48 ID:bQwD2hPN.net
>>923
神経質な奴だなwww
静かに探したきゃ専門店に行けや。イオンなんぞ行かずに。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 01:24:01.42 ID:ExV25NyO.net
では西三河でおすすめの専門店を紹介してくれ。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 01:49:47.58 ID:j+etSASf.net
交通難民は泣き寝入り

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 02:19:28.88 ID:c4Gm0HBl.net
>>930
ぶっちゃけると無い。
岡崎のエイデンは品揃えが悪くなったし、あとはひとつぎのジョーシンぐらいかな。
個人店は壊滅状態

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 11:51:06.81 ID:0i9wE9Zu.net
コンコルドって鉄模やってんの?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 18:19:20.61 ID:GwhiZ9vj.net
>>932
モデルバーンはどうなった?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 20:07:17.73 ID:j+etSASf.net
>>933
パチ屋?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 23:05:49.10 ID:c4Gm0HBl.net
>>933
コンコルドはNゲージはやってるけど、新製品は入るかと言ったら微妙。
結構前にさよなら出雲が塚ってたけど、誰かに刈られたのか目ぼしいものは全くなし。
モデルバーンはヨーロッパのHOメイン。
あと三河安城に元モデルバーンの店員がやってる店があるけどジオコレ・中古メイン。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 02:08:35.39 ID:kdIcOANv.net
西三河で一番品揃えがいいところと言ったら
ジョーシンのひとつぎになるのかな(N限定として)
新安城はイマイチ
エデオンの豊田はそこそこ
岡崎は昔が懐かしいが豊田よりマシ
安城店はやる気あるのか
ッて感じかな

コロモホビーは無くなっちゃったし
アサヒヤ(刈谷)は半年に1度行けば良いかな程度

名古屋まで行かないとダメかね?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 11:15:19.13 ID:gyEvdkCb.net
在庫の数で言っら、一ツ木より岡崎では?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 16:35:30.89 ID:CvPhGYMe.net
16番専門だと名古屋市内でも足りない時がある。
フジ、KSの部品は老舗2軒では絶望的だから。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 16:38:49.89 ID:E+lJ+jKJ.net
アサヒヤは置いてあったセットが結構狩り尽くされて焦土だからな
まあ一番近いし注文はここでするけど

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 20:01:47.01 ID:qeNYfN60.net
アサヒヤなつかしいな

おばちゃん 俺のこと覚えててくれてるかな

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 20:04:05.55 ID:8WNLfBca.net
>>938
だな
どう見てもエディオン岡崎のほうが多い

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 23:12:14.05 ID:Ra3npcaq.net
だがエデオンには鉄模に詳しい店員がいない

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 00:48:42.05 ID:hHFU4tFR.net
>>940
尾張と三河どっちのアサヒヤ?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 01:06:54.82 ID:nyKGdNf1.net
流れから言って三河(刈谷)だと思ふ

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 17:41:32.32 ID:gWP4lOHB.net
そうっす刈谷のアサヒヤっす
半田も半田で新しいの入れてないからかなり焦土だけど

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 23:26:15.09 ID:YZZKLRr2.net
>>943
岡崎には昔は居たんだけどね〜
どこかの店に転勤になっちゃったらしい

いまではガラスケース内のレイアウトだけが
その店員さんの遺産として残ってるだけだなw

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 00:08:53.23 ID:whSYEAJr.net
>>947
岡崎のエディオンの鉄道模型担当者はおじいさんぽい人らしい。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 09:48:49.08 ID:HaMtWYsT.net
おじいさんぽ

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 22:18:33.24 ID:AZdiCQ7I.net
>>948
その人まだ居る?
自分が買い物した時、初老の人に声かけたらダメダメだったんだけど

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 16:39:35.76 ID:JLM1m+FAm
春分の日に岡崎のイオンにある、ポポンデッタに行ってきたけど、接客もいいし、レイアウトもいい、だけど、走らせてる時に、小6と小3くらいの親子連れが、俺の線路に車両を入れやがって、俺の単機のゴ八チがたおれた、、、、
でも無傷だったからいいや。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 16:49:45.49 ID:KICz/B0h.net
ポポ岡崎開店したんだ知らんかった。東員が近いんでわざわざ行く必要もなさそうだ。
東浦がある頃はキリオと交互に行ったなあ。キリオはそこそこでかいから今でも行くけど。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 17:47:03.92 ID:rPZJv+AG.net
各務原もよろしく

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 18:26:10.42 ID:pT2tafmE.net
ポポって16番の台車やモーター、車輪やギアなどのパーツは扱ってる?
タムは富やKATOのはあるけど、他のメーカーはほとんどないし。
序ではエコーのパーツが揃ってたことがあったけど。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 21:04:31.43 ID:aRoWAYVw.net
>954
他のポポ見てると期待しない方がいい。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 22:19:46.11 ID:sEhvRHyAt
ポポ岡崎は品揃えはまあまあだね。レイアウトは通りすがりの人が
ジロジロ見てるので恥ずかしいがモノはイイ。
エディオン岡崎はあの詳しい人がどこかに転勤になってからは
レイアウトも車両を走らせずに放置しっぱなしだし、ガラスショーケースは
新製品が出てもほとんど並べていない状態。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 02:40:38.15 ID:E73BTpO0.net
東員は遠いん

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 10:17:10.22 ID:nA6vSfCF.net
>>953
各務原も東員と同じくらいの規模だね

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 15:31:11.32 ID:iYLqIs30.net
東員はナローゲージの電車に乗るという目的もあるw

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 15:49:41.36 ID:sLePsvpS.net
今日久し振りに大須序逝ったら休みだった
おのれ棚卸し

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 18:54:43.59 ID:fvq0xEcl.net
岡崎と各務原行った。
どっちもこんなもんか。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 20:29:51.79 ID:0/iha04R.net
今日は平日なんだが…(--;)
あっ…(察し)

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 20:50:50.06 ID:aExlKs+d.net
ポポ東員店だとナローゲージもあるし、足を伸ばせば今や貴重なセメント貨物あるしDD51牽引貨物も見られますね。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 21:32:39.98 ID:kuN5tIXv.net
>>963
職場から毎日見てるが、さすがに飽きる

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 16:00:03.44 ID:1dONHlZW.net
イオン岡崎、イオン各務原と、最近東海地区に精力的なポポン。出来れば後、東濃地区(イオン無いからスーパーバローのテナント)。後、三重地区は北勢地区に東員店があるから中勢地区(イオンモール有り)に出店して欲しい。
自分はイオン東員店行っているが以外と中勢地区からのお客も多いよ。
分かった?太田社長W。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 19:39:36.72 ID:re2t+aQ/.net
>>965
多治見に巨大イオンモール出来るよ。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 20:51:35.60 ID:VbmJfPgJ.net
つーか、東海地区イオン大杉じゃね?
イオンモールの数キロ先にイオンタウンとか、もうね。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 00:08:43.15 ID:9rJUCXyX.net
岡田屋のお膝元だからな

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 19:12:56.20 ID:MfNIA5nR.net
そいえばキチガイ屋はどうなったメーン

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 20:16:42.07 ID:+TXO4r1v.net
岡崎のポポ初めて行ってきた
もういかにもなファッションのうんちくオヤジが居ついていてワラタ
たまたま見てた女の人に延々レクチャーしてた

お店のほうは鉄コレが結構品ぞろえが良くて驚いた
事業者限定の車両も普通の値段で売っていてありがたい

>>967
岡崎は今年で進出50周年って書いてあった
岡田屋が三重県外で初めて出店した所なんだよね

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 19:07:39.20 ID:erkHMSam.net
岡崎のエディオンのホビーコーナーがリニューアル中だった
鉄模コーナが無くなっていた(レイアウトも)
特設コーナーで安くなっていたからイロイロ買ってきた

最終処分品と札が貼られ30%OFF、物によってはそれ以上で売っていた

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 18:13:43.99 ID:dJjeN8H/.net
そろそろ次スレ。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:28:50.79 ID:AZuW8BTC.net
・テンプレ

対象地域は東海四県(愛知・岐阜・三重・静岡)です

《前スレ》
東海地方の鉄道模型店 Part156
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363171963/

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:32:45.58 ID:AZuW8BTC.net
・主なリスト
 
 -広域-
 ジョーシン・キッズランド各店舗
 エディオン各店舗(旧ミドリ電器系の一部店舗のみ)
 タムタム岐阜&名古屋(北名古屋市)

 -愛知-
 アサヒヤ(半田)
 模型専科R2(岡崎) ※旧アールコレクション
 榎模型
 Nゲージ天国豊橋店
 クロスポイント ナゴヤ大須
 早川模型(中村,金山:但し金山は土日のみ営業)
 振甫模型
 ぽち名古屋(駅前郵便局近くに移転)
 ホビーショップケン
 ポポンデッタイオンモール木曽川&岡崎
 ムラタ(豊橋)
 モデルバーン名古屋店(だけど岡崎)
 安井模型
 ラディッシュ
 LABI名古屋
 やすらぎ工芸(鳴海)

 -岐阜-
 大光模型
 江崎模型
 おもちゃのマーチ
 東海模型
 森井模型
 ビッグマン
 ポポンデッタイオンモール各務原

 -三重-
 ジュニア模型 閉店→移転

 -静岡-
 アールクラフト
 ともだちさそってさの模型
 レインボーテン

※KATOとかTOMIXの取扱店を検索すると他にもあるよ。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:34:43.11 ID:AZuW8BTC.net
・主な貸レ

 グレースフル(江南)
 クロスポイント ナゴヤ大須
 萬鉄道(名古屋市博物館そば) ※HOゲージも可
 ポポンデッタ(木曽川、東員、岡崎、各務原)
 鉄道模型カフェ浪漫(一宮)
 自由席1号車(刈谷)
 N天 (豊橋)

 小牧アイルー ※2012.12.2 閉店
 稲沢のリーフ鉄道 ※2012.7.22 閉店

 ※鉄道屋はキチ●イなので除外
  この隔離スレでそうぞ
  【【キチガイ】鉄道屋3号店【てんちょ&貸しレ】
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249660612/

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:42:08.84 ID:AZuW8BTC.net
<初心者向けリスト>
・ジョーシン・キッズランド各店舗
車両セットから店によってはASSYパーツまで取り扱っている。
基本的に2割引で、セールのときにはレジにてさらに10%オフ(3割引w)になることもある。
ポイントカードの会員には時々割り引き券の付いたダイレクトメールが来る。

・タムタム岐阜&名古屋
元は問屋なので破格の3.5割引...はなくなったもののそれでも3割引。
Bトレとかブラインド販売モノの単品売りは最初からシークレットを抜かれていますので注意。
名古屋店への公共交通アクセスは、名古屋市営バス・平田住宅から徒歩25〜30分(参考)
岐阜店への公共交通アクセスは、名鉄各務原線・手力駅から徒歩15〜20分(参考)


・クロスポイント(GM)ナゴヤ大須
定価売り。ポイントカード(初回有料)有り。
GMやCP製品はもちろん、バルクからKitcheNも取り扱っている。
サードパーティのパーツも大抵揃う(もちろんNに限るが)工作派御用達の店。
貸し工作ブースもあるよ。動力車の試し運転はあり。
店員がレジで喋っているのはいつもの風景。 名物店員のカバちゃんはもういない。

・ポポンデッタ各店(イオンモール木曽川、東員、岡崎、各務原)
怒濤の出店攻勢。一部製品は通常価格。「ちょっと」安い製品もあり。
基本的にボッタクリ価格なのかそれに釣られて買っちゃうと痛い目に逢うかもw
貸レもあるが、おこちゃまに占領されているゆえに大暴走。
メンテナンスも最悪。自慢したいときだけ使うといいですよ。
動力車の試し運転はあり。



わからないときは前スレとかグーグル先生とかで調べてください。
自己責任でよろ


<注意>
よく話題に上るが閉店や元々実在しないお店

・三押模型 名古屋十四山店
(無敵の38%引き!の三押模型は2ch鉄道板時代の頃から存在するネタでそもそも実在しません)

・タシロ模型
(いろんな意味での超有名店も十数年前に討ち死に)

・アイ
(良店だったが...)

過去ログ保管庫

「東海地方の鉄道模型店」過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/tokai/

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:45:42.29 ID:AZuW8BTC.net
あ、ポポの東員と静岡入れるの忘れた

 -三重-
 ジュニア模型 閉店→移転
 ポポンデッタイオンモール東員

 -静岡-
 アールクラフト
 ともだちさそってさの模型
 レインボーテン
 ポポンデッタ東海道線ギャラリー(静岡)

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 19:01:46.49 ID:AZuW8BTC.net
このまま次スレ立ててくるわ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 19:15:15.79 ID:AZuW8BTC.net
立ててきた

東海地方の鉄道模型店 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1413281026/l50

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 20:13:14.41 ID:5CeRkUzR.net
次々スレで改変希望。

早川模型(中村,金山:但し金山は金土日祝のみ営業)
振甫模型→2013年閉店
テールファクトリー→2013年開店

早川模型金山店はテンプレだと土日だけどHPのカレンダー見ると金土日と祝日営業してるみたい

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 13:16:21.47 ID:4BOI4xGd.net
テンプレ改変はもう少し早くやろうぜ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 16:20:23.37 ID:I37cazYR.net
模型専科はホント岡崎にあるか?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 18:49:46.26 ID:fSGLpBlz.net
そういえばこのスレの真ん中くらいで話題になってたデカ長さん
最近すっかり見かけなくなったけど元気にしてるんだろうか?

総レス数 983
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200