2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【震災津波迫力満点】MODELS IMON12【百恵ちゃん】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 03:38:30.00 ID:mIPi8BC5.net
関東の5店舗を展開、日本型HOファインスケール、中古・委託・アウトレット店MONTAなど特色ある営業を推進するIMONを語るスレッドです。

前スレ
【震災津波迫力満点】MODELS IMON10【便器画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350243121/l50

公式HP http://www.imon.co.jp/

拝啓 井門義博です http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/


同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
宴会で飲み過ぎて旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、亀の交尾の画像、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 23:59:44.27 ID:bCi026vR.net
そうだな

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 00:21:52.14 ID:RFW1Ozbe.net
>>192
市川海老蔵、杏、ドラゴンアッシュの降谷
みんな青山学院に諭吉積んで入ったけど、
馬鹿過ぎて高校中退w

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 07:18:22.99 ID:RFW1Ozbe.net
12月20日のブログより

横浜の料亭「田中屋」に行った食い倒れブログである。


>お手洗いはまったく「普通」でした。
また、トイレについての記載かい!
わざわざトイレまでカメラを持って行かなくてもよろしい!

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 08:56:32.33 ID:ThSoqYmA.net
本当に便器が好きなんですね、義博ちやんは。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 09:06:06.95 ID:PwVXlBQe.net
>>196
玄関のお掃除大好き餃子屋さんは○たれたけれど、
トイレのお掃除ならば、ヒット鰻は捕まった。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 12:05:44.93 ID:qitzu9i4.net
諭吉積んで入ってあれで偏差値70近いことになるんだから異常

199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 12:33:07.84 ID:6aNYfi4s.net
>>198
テストもレポートも教授に諭吉積んで、単位もらって卒業したんだろ。
実際の偏差値は??

200 :きり番ゲッター:2013/12/22(日) 15:17:24.65 ID:b3Z7NBjy.net
200ゲット!

諭吉さん大好き!諭吉さんが1億人ほど家に来ないかな。
歓待するよ。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 16:14:08.61 ID:IoJ8pof+.net
義博ちやんって何歳児?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 19:02:20.59 ID:c+Dghg7J.net
諭吉義塾 諭吉を積めば入れるし、諭吉を積めば馬鹿でも卒業させてもらえる

青山学院 諭吉を積めば入れるが、馬鹿だと諭吉を積む裏技は通用せず退学させられる

203 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 02:18:04.69 ID:eK46XOp2.net
12月22日のブログから

アートサロン展という慰問が作品を出している鉄道写真展の話題である。

>ただ、井門義博の写真がナサケナイ事になってしまっています。
便器の写真の方が情けないぞ!

>あまりに忙しいので広告代理店にこの写真パネル作成を依頼したのですが、(中略)
>ただ1枚、広告代理店が焼き忘れた写真を急遽追加した1枚だけは上下左右とも96%位を使った具合の良い写真になっています。
また、電通のお友達に頼んだんだw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 02:29:29.02 ID:8dxCCiHy.net
>>203
なにげに、義博ちやん、いよいよ電通批判じゃない?
電通に頼んだ4枚は出来が悪くて、後から追加で他で焼いたのは良くできていてすぐわかる
って、ことでしょ?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 05:17:51.04 ID:lSDmEljc.net
三田会つながりだね

206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 06:35:28.20 ID:eK46XOp2.net
>>205
諭吉積んで入った三田会がw

最後のハガキの名簿、諭吉組と、頭が良くて入った人、色分けして欲しい(笑)

207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 01:09:56.32 ID:3ZjQgdjQ.net
>>204
義博ちゃんの敵

敵意報復が必要な運転士、東急、それに電通が加わったのか。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 16:10:41.45 ID:pZAYGDvG.net
義博ちやん、電通には敵意報復しなかったの?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 21:50:34.73 ID:TcNQ4gTB.net
>194
そいや尾崎豊も青学高校中退だったな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 22:58:07.27 ID:3ZjQgdjQ.net
青学の方が諭吉には厳しいんだな。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 01:07:38.31 ID:5/qGiLpN.net
>>210
だって、諭吉には関係の無い学校だからw

212 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 09:53:07.34 ID:nC5/Jn32.net
最近は発行に関する小さなお話が多いね
お店に行ってないからネタがないのでしょう・・

213 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 11:04:49.85 ID:GUTr5Snu.net
>>212
私は震災のあれ以来、芋に行くのはやめました。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 15:04:28.53 ID:Uygj/3To.net
クリスマスイブに行ったら、サンタパパがいっぱいで店員が殺気だっていたw

「接客満点」はどこにいったやらwww

215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 15:29:16.07 ID:o5VTgNGB.net
混み始めると結構ラッシュのようになるね。
前はレジ前に整列のラインが床にあったけど
消えてしまいました。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 16:03:24.06 ID:eISXvcv+.net
>>214
>>215
そんな日に、5箱ぐらい並べて検品大会している常連客がいた(T_T)
もちろん、レジは…

217 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 19:53:37.08 ID:o5VTgNGB.net
店員さんの口調が少々強めになっていましたね。
私は、一度出直して20分くらい待ちました。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 00:14:11.15 ID:fz0y8LsM.net
某店では、もみあげが睨みをきかせていたしね

219 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 06:18:48.85 ID:4Jp4923V.net
>>218
以前は秋葉原店や原宿店にMさんが来ていましたが
最近は見かけませんね?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 01:20:40.00 ID:wQgaK9ZN.net
もみあげ氏と横浜の店長って仲がいいみたいだな。

よく、談笑しているところをみかける。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 23:23:55.00 ID:C128YVS+.net
元AV男優のY森氏はモミーと中出しなの?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 02:31:31.86 ID:pAyfiuiw.net
今日も常連様、ケンピンスキー!!

223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 03:30:49.59 ID:JYYKvm+2.net
劉禅みたい

224 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 06:28:04.69 ID:X0L03zyR.net
歳末セールスで雑誌が200円!!
○○と違ってここは新品ですよ〜〜

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 13:31:52.49 ID:K+MYUIGS.net
「Jゲージ」表記に違和感

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 14:21:16.61 ID:pAyfiuiw.net
>>225
「Jリーグ」の間違えでしょうw

227 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 15:32:43.83 ID:kHfRSuHf.net
Jビーフだろ

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 19:34:59.20 ID:ynK1s2un.net
Oh!J ビーフ

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 20:12:52.47 ID:k9tifweN.net
>>225

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 23:01:23.26 ID:aS5GTAdM.net
>>228
関西便所の話題はスレ違い

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 23:02:27.33 ID:KKnhRwtX.net
Jビーフ(和牛)は嫌いです。
デタラメゲージも嫌いです。
おいしいステーキが食べたいですぅ。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 23:36:59.33 ID:1EhkQY0w.net
>>231
そーゆー事は自分が所有するデタラメゲージ車両を捨て、自社で売るのを止めてから言え

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 09:13:58.35 ID:wR8YtyoZ.net
昨日、長期在庫品物を買ってきたら、箱の中に虫の死骸があった。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 22:06:17.13 ID:r4u8zuVc.net
鯖落ち? >芋HP

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 05:49:14.44 ID:kewLaODX.net
>>234
廃業キボンヌ

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 16:22:07.32 ID:xcarpnZL.net
緊急ニュースで〜す
新年から女性店員が研修にくるそうです
お尻や乳に触ってはいけません・・

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 17:31:13.38 ID:z0DjdHk9.net
>>236
義博ちやんの女に手を出したら、
用心棒のもみあげ氏に東京湾に沈められますw

238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 22:18:11.47 ID:sm3B3fUS.net
もみあげ氏、いい人だけどね

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 22:23:07.68 ID:tMfx4dIl.net
>>236
脚はOKですか?

240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 22:25:00.50 ID:tMfx4dIl.net
>>233
マックで大量のセットを購入したら大袋に入れられて。
ゴキ○リ入りだったよ。
同じく死骸だったけど。

241 : 【大吉】 【1390円】 :2014/01/01(水) 07:24:11.18 ID:J7NDjw/E.net
今年も芋をヲチしよう。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 08:32:03.41 ID:A385ugp0.net
>>240
MACの話が虚偽の場合にも東京湾に沈められます!
マック兄弟から権利を買ったレイ・ロックはナチス信奉者
だったという。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 09:35:32.54 ID:+qzq8iKZ.net
明けましておめでとうございます。
早速昨日12/31の芋ブログから。
クモハ12052の発売記事から。

>@昭和元〜3年(1925〜28年)製造のモハ30により国鉄鋼製電車がスタートを切りました。
>当時の鋼製客車同様魚腹台枠、木製布張りの二重屋根、腰高で小さな窓と木造時代の面影を色濃く残した姿でした。
大正初期の標準車デハ6310(T4〜8)の窓高さは660mm、この寸法がデハ63100(→モハ10)に引き継がれたとしたら、
二重窓のモハ30の窓高さは木造車より140mm高い筈だが。
因みに、モハ10の幅は2700mm、車体の幅も違うんだよ。大正13・14年度車の窓配置はd1D1212D121D2。
魚腹台枠の採用例は昭和2年度製木製客車にあるが、木製省電には無い。
まぁ、お前に木造車の知識がないことは分かった。
それと制御車・付随車の記載が全然無いのはどういうことなのだろうか。30・31系にはサロまであったのだが。

>これらが10系旧形国電とされ、その中で@ACDEがクモハ11、12、クハ16として通勤路線で混合使用されていました。
10系ではなく、10番台というべきだろう。それにクモハ11・12は戦後の形式だよ。
昭和3年の大改番で10番台の形式は木製車に与えられていたが、昭和10年代から淘汰されたため、
戦後は僅かになっていた。モハ1系統は昭和10年を待たずに、廃車・改造で姿を消していた。

>A昭和4〜7年(1929〜32年)製造のモハ31になって丸屋根のシングルルーフとなり、窓も上下寸法が拡大されて
>近代的な外観となりました。1996年3月15日まで首都圏最後の旧形国電として鶴見線大川支線で活躍していた
>クモハ12052はこのモハ31系の仲間です。

>B昭和5〜7年(1930〜32年)製造のモハ32は国電初の中長距離用2扉クロスシート電車で
>付随車は20m級として作られました。
因みに最初の長距離用電車は、東京〜熱海間運転の為製造されたデハ43200型であったりする。
関東大震災で運転計画が取りやめになった後、製造されていた電動車両は63100に改造されてしまった。
この中にはデハユニも含まれる。サハ43550も3扉化された。残ったのはサロ43100(→サロ18)だけで、京浜線用2等車として使われた。
細かいことだが、モハ32は国電ではなく省電である。用語は正確に書け。
この調子だと機芸出版社の「陸蒸気からひかりまで」すら持っておるまい。
それと20m級というのも正確を欠く。20mでよい。モハ40昭和7年車の車体寸法は19.2m、これに連結器長を足すと20mになる。
井門は車両の長さを車体の長さだと思っているのだろうか。実車知識も怪しいのね。

>(12052)略歴
>1928年 モハ31018 (川崎車両により製造)
細かいことだが、1929年度だろ。

>クモハ12−50としては連番ですが種車はモハ31の初期車と末期車という違いがあります。
この言い方は正しくない。クモハ12 50番台だろう。それと初期車・末期車といういい方も正しくはない。
昭和x年度車という言い方をする。何故なら戦前の新製車両は年度ごとに仕様を揃えていたからだ。
であるから12052と12053はそれぞれ昭和4年度車・昭和6年度車ということになる。

>モハ31系を製品化するにあたり、当初はHO1067の入門車両にするべく計画されましたが
>調べれば調べる程「入門」ではなく「これまでの模型界が実現出来ていなかったレベルを
>目指す題材」とした方が良いと考えるようになってしまいました。
そう思うのはお前の勝手だが、ならなぜ入門用のモデルを他に作らないのだね。
まぁ、作った所で碌なことにならないと思うが。

>プレス主体、日本鉄道模型製造の本来の作り方で作るとすれば丸屋根は“絞り”で作らなければなりませんが
>12052と12053の2両で4種類の絞りを作り、それに合わせた「曲げ」を実現しなければならないのです。
絞りの意味を知っているか?馬鹿押しで作っていない事を祈るよw

何と言うか、自分程度の知識ですら疑問が付く様な事を書いているのだが、史料とか買わないんですかね。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 10:19:12.42 ID:+qzq8iKZ.net
>>243に追加

木造省電は基本的に一段下降窓を採用していた。従って二段窓の採用はモハ30が最初になる。
どれくらい違うのかのいい例が旧国台帳(柳沢・高砂@JRR)28ページにある。
モハ30とサハ25が移っているがモハ30は幅2800、サハ25は幅約2600である。

>これらが10系旧形国電とされ、その中で@ACDEが(戦後は)クモハ11、12、クハ16として通勤路線で混合使用されていました。
この引用はもっと後に置くべきだった。山手線は戦後も17m車の天下だったからサハもあった。
戦前、京浜線用にはサロも投入されたが、そのようなことは書かない。どうでもいいと思っているんだろうな。
戦前の関東省電区間は横須賀線以外17m車が主力だった。それが変わり始めるのは40系が投入された昭和11年以降になる。
京浜線は大正3年の開業当初から二等車を連結していた。これが取りやめになるのは昭和13年で、
戦後一時復活したが、昭和32年にはそれもなくなった。
こういうことをくどくど書いているのは、歴史記述がいい加減な書物に出くわした影響が大きい。
昔のことだからと、適当に手を抜くのはよくない。

>プレス主体、日本鉄道模型製造の本来の作り方で作るとすれば丸屋根は“絞り”で作らなければなりませんが(ry
機械加工の知識が無いのは分かっているのだから、無理して書かなくてもいいよ。
それと、真鍮製だけが鉄道模型とでも思っているのかね。

245 : 【吉】 【1652円】 :2014/01/01(水) 12:43:58.94 ID:Gj8oi1yd.net
>>243-244
乙です。

芋から年賀状が来たが、元エコーの石光さんが写っていない。
本当に芋を辞めたんだ。
まあまともな人には芋は務まらない。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 17:24:03.18 ID:HofQBXid.net
芋内閣の不幸の手紙、シュレッダーが食べてくれました

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 20:56:05.10 ID:v2CQsRl8.net
>>246
オレは芋年賀状、焚き火に入れて燃やした

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 21:09:12.79 ID:Ww9X6hKc.net
要らない不謹慎なハガキが今年も届いた。
あの一件以来買い物してないのに・・・つーか、買い物してる奴としてない奴のデータ取ってないのかよ。
買い物してる奴にだけ出せっつーの!

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 01:53:15.02 ID:6diI7jMd.net
買い物したのに来ないよ。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:30:10.13 ID:E0IYIM9X.net
来年からシウマイ年賀状にしろ!

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 19:56:05.14 ID:6R/GANRv.net
東急ファンで、Uトレの製品情報とか検索してて
たまたま見つけた、Uトレデハ3450発売時のブログ記事。

もう、文章がねw断固拒否だの心の傷だの死んでも作らないだのww
タダのガキというか見てらんないんだけど、
こういう発言を平気でするのは会社の代表者としてどうなんだろね↓

(一部抜粋)
しかし、写真で判るように反対側のお顔は3850形更新車「ボウズ」です。
ボウズは勘弁して欲しいです。
車両の更新にはこれまで全国でいろいろな例があったと思いますが、
東急の「ボウズ」の醜悪さは「群を抜く」と思います。
せめて模型の世界に於いてはボウズは見たくないです。
ボウズになる前のお顔は割合端正なのですから。
3500形(東横1000形)は22両という両数の多さから言っても、
目蒲線の顔だったという点から言っても、ちょっと前の東急を語る上では
欠かせない車両だと思いますが、全てボウズにされてしまったのはショックです。
私はボウズショックが酷いために私は張上げ屋根というものそのものが
嫌いになった程の「心の傷」を負ったのです。
3500形はボウズになったのだからそういう模型も「有り」
と言う考え方は私は断固として拒否します。
それが売れるとしても私は死んでも作りません。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 20:21:02.01 ID:LP6UZSQK.net
そうか、東急のボウズもなかなか面白い顔をしていると思うが。
それにその前の510は50両あったのは無視かよ。
それに張り上げ屋根でも鉄道省43型は最も美しい電車とまで言われた筈なんだが、
これも嫌いですかそうですか。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 20:41:00.44 ID:LP6UZSQK.net
慣例の今日の芋ブログから
国鉄蒸機最終列車番号に因んだ6788会の集まりだそうです。

>情熱には変わりがないのですが忙しさがUPしていてブログが滞りまして全く恥ずかしい1年でした。
最早存在そのものが恥ずかしいから。

>今年は工夫でカバーしていくつもりです。
へぇー。

>6788列車を大学一年生で迎えた我々は57歳、高校3年生で迎えた一番悲劇の人たちは56歳、
>次に悲劇だった高校2年生組が55歳です。
蒸機全廃なんてずっと前から言われていただろ?悲劇という程のものかね。

んで、先にあったブログ(2010/8/5)から
>15m級75kwオールMの3300形は池上線には絶対必要。
それ以前の3100とか3200は無視ですかそうですか。
>個性的な別々の車両が同じ路線で使われていたことこそが池上線の、目蒲線の(そして田園都市線の)魅力です。
保守にとっては地獄かもしれんがね。
まぁ、大量生産と基本仕様は合わせていただろうから、そうでもなかったかもしれんが。

>東急には様々な歴史を背負った似ても似つかない個性的な旧性能電車があるのであって
>一纏めにする事が有り得るとは想像したこともありませんでした。
最近17m国電をひとまとめにした乱暴者がいた気がするんだが、気のせいだろうか。

>だから本当はファインスケールHO1067で東急旧型吊掛電車をきっちり作りたいです。
>困ったことにIMONには川車形3450用の台車製品が有ります。
>これはどうあってもいずれ近いうちに製品化せざるを得ないのかなと思い始めています。
いい加減に自分でペーパーで作れよ。ボウズを作らずに済むぞ。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 21:42:21.05 ID:KkW2ytpE.net
だから、自分が欲しいものだけ製品化してるんだってば。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 21:50:22.38 ID:vlV/2k4y.net
そういえば高久さんも写ってなかったけど。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 22:35:27.63 ID:m6RHupUa.net
>>255
氏はけっこう車輌細部について詳しかったけど、
いなくなっちゃったの??
全然鉄道や模型を知らない店員さんもいるなかで頼りになったん
だけどね

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 23:13:24.57 ID:V+1GoewT.net
三田会つながりでは、T田さんもいなかったな。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 02:20:47.08 ID:l7vq4MNT.net
>>255
>>256
模型に詳しい

白物家電出身のもみあげが嫉妬

鉄拳制裁

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 04:51:34.87 ID:XuUVx9Gi.net
>>251
>東急の「ボウズ」の醜悪さは「群を抜く」と思います。
>私はボウズショックが酷いために私は張上げ屋根というものそのものが
>嫌いになった程の「心の傷」を負ったのです。

ホント、何でこんな子供じみた批評しか出来んのかねww
「群を抜く」醜悪さ=A便器画像満載ブログにこそ相応しいw

>>253
あのブログが滞るのが全く恥ずかしい≠フかw
ロングシートの車内で宴会したりするのは恥ずかしくないのにw

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 10:30:09.50 ID:gVGvofBp.net
>>259
本質的に詐翼じゃね?
ああいう大げさな表現を見ると何となくだけど。

正面をHゴムにした旧国の方が余程カッコ悪い。
運転士の安全のためか何か知らないが小窓化したもんだから違和感ありまくり。

東武7800や京成200なども正面をHゴムにしていたんだけど、あまり違和感ないんだよなぁ。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 10:52:56.65 ID:gVGvofBp.net
>>251>>259
更に言うと、電車の改造ごときで「心の傷」って何だよ。
好き嫌い程度の表現でいいだろうに、大袈裟な表現など却って逆効果なんだが。

>ボウズになる前のお顔は割合端正なのですから。
「割合端正」ねぇ。割合ってどういう意味なんだろうか。妻面の窓配置、C-1d1やC-3はポピュラーだぞ。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 10:53:16.12 ID:XuUVx9Gi.net
御通夜への往復を、物見遊山と同じ感覚でブログに晒すの、
結構な不謹慎≠カゃないかな。
しかも内容がみっともない食べ歩きだし。
往路で年賀状チェックしながら、っていうのも、
“全然悲しんでいません”感ありありだし
ご遺族の方が見たら、正直嫌な思いされると思う。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 10:58:03.61 ID:gVGvofBp.net
>>262
ああ、あれね。誰の葬儀か分らない奴。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 11:37:48.85 ID:XuUVx9Gi.net
>>261
全くw
鹿の歴史を嬉々として撮影しようとする程の猟奇的趣味のおっさんが、
電車の改造で「心の傷」とはww

265 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:28:16.66 ID:gVGvofBp.net
>>264
あと亀交尾とかw

266 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 14:31:32.46 ID:W+Q6V5Zx.net
カツミの社長もエンドウの社長も、たまたま店舗で遭遇した事あるけど、どちらも
お客様には丁寧に笑顔であいさつしてたな。しかし芋の社長は店で何度も見かけたこと
あるけど、お客様とすれ違っても一部の常連客以外は「無視」でしたね。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 14:51:53.38 ID:XuUVx9Gi.net
>>263
慰問家は元々愛媛の出らしいから、恐らく一族関連なんでしょう。
しかし頭狂慰問家を代表してワザワザ当主が出向いて、
うどんを食っただの、おぎのやの文字に騙されただの、
愛媛慰問家の方が知ったら、顰蹙じゃないかな。

あと、お通夜は法事じゃないだろ、どこまで一般教養無い社長さんなんだか

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 15:29:46.88 ID:6oNDEXIi.net
年末に行った時は酷かったな。
若いのが二人で入荷品を出してたけど、ベラベラ喋りながら。
レジの前に客が立ってても気付かず?
モンタの方から出てきたヒトが応対してた。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 15:31:24.43 ID:1WVI0J/r.net
東急海坊主キモカッコいいだろww
醜悪なクソデブが何言ってるんだ

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 15:50:56.81 ID:W+Q6V5Zx.net
でんてつが出したデハ3500海坊主も売れたらしいしな。
完成品もあの値段で瞬殺だったとか。

デハ3500は確かにどちらがいいかと言えば海坊主になる前の
方がいいけど、不思議とクハ3850みたいな貫通型は海坊主
でもそんなに悪い印象は無いんだよね。むしろ更新前の3850
は生で見たことない(生まれてない更新は1973年からだっけか)
から逆に違和感あるな。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 16:04:34.08 ID:gVGvofBp.net
>>266
一度原宿で会ったことがあるけど、(私を含めた)お客ガン無視で店員に話しかけていたな。

>>267
多分そうでしょうな>一族関連
にしても何しに行ったのやら。奥さんの実家共々切れなきゃいいですけどねぇ。
あの莫迦、奥さんを朝鮮人の家系にしようとしてたからなー。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 16:37:28.22 ID:1d/uoDUL.net
>>251
>「ボウズ」の醜悪さは「群を抜く」と思います。
> それが売れるとしても私は死んでも作りません。

とか言いながら、
「旭川で一番ブサイクなゲロゲロ機関車」を製品化してみたり、
「我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚え」て製品化しようと試作品作ってみたりw


>>267
お通夜を法事とか、どんだけカバなんだかww


>>269
東急海坊主のことガタガタ言うより、鏡見ろってのw
そういや以前裸体仁王立ち画像が話題になったが、
当人、あれ見て何とも思わんのかねw

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 16:50:26.87 ID:W+Q6V5Zx.net
模型メーカーの社長にはこれまで全国でいろいろな例があったと思いますが、
慰問の醜悪さは「群を抜く」と思います。
私は12mmショックが酷いために私は12mmゲージというものそのものが
嫌いになった程の「心の傷」を負ったのです。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 17:11:01.34 ID:gVGvofBp.net
>>272
阿部高和なら問題ないw

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 18:22:39.16 ID:1d/uoDUL.net
>>273
俺も。
義博ブログのせいで、12mmがもの凄く醜悪なものに感じられるようになってしまった。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 21:19:20.74 ID:adz+zYFQ.net
>>273
慰問さんのHOjを買った経験がないので
失望したことはありません。
13ミリの部品を神田のスパイク時代から集めていますが
結局中途半端に終わったことが、残念です・・

277 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 22:57:35.01 ID:S5cKIt42.net
横浜鉄道模型フェスタには出展しないんだな
あ、HOゲージじゃないからしないのかww

278 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 23:49:08.90 ID:gVGvofBp.net
今日の芋ブログのお題は新年のあいさつである。

>撮影後武蔵小山“中華井門”で年に2度だけの全体懇親会が開かれ、
>2013年夏に卒業した戸田佳男さんからの挨拶もありました。
>戸田佳男さんは現在77歳、この夏これまでまず無かった(病に倒れられた)事から卒業を決意されました。
AKBじゃあるまいし、病気で退社したならしたと素直に書け。

>鉄研三田会会員昭和34年卒業、原宿店で‘テクニカルアドバイザー’として活躍。
>知的で上品、誠実なひととなりは存知の方も多いと思います。

>IMONとしては今後も鉄道模型界の発展、日本での鉄道模型製造技術発展・継承の為全力投球で頑張って参ります。
何か、その逆を突っ走っているのは気のせいか。
全力投球した結果塚にならない事を祈る。
ああ、撲滅予定だった1/80 16.5mmやNゲージで糊口を凌ぐのか。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 00:41:50.96 ID:FDfSonb3.net
芋に喪中のハガキを11月に出したのに、芋から年賀状が届きました。

どういう神経しているのでしょうか?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 04:10:48.02 ID:fh/4H+MY.net
>>279
ご質問:どういう神経しているのでしょうか?
ご回答:副社長の神経は3ミリの銅線でできていますので
    電気がきた時だけ反応します
    ハガキが紙だったので、反応しなかったのでしょう
    電気を流すあの機械ならば十分ご対応できたはずです・・

281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 09:44:12.37 ID:c6TQaSaZ.net
電車の改造では「心の傷」をおうけど、
震災で亡くなった人や被災した人には「心の傷」はおわないのねw

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 11:47:17.78 ID:WIQM/Cwi.net
>>273 >>275
良くも悪くも、自他共に認める12mmの「牽引役」さんなんだから、
自分の行為がそういう事態を齎す自覚が… 今更だろうけど・

>>276
俺だってそんなもん買ったこともないし興味もなかったけど、
ブログ見て嫌いになった。

>>278
「卒業」って、一体何と勘違いされているんだかw
戸田さんに対して失礼だろうに。

>>279
通夜を法事と言ってしまう神経、
否、無神経かw

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 14:46:21.39 ID:UZ3Jg9YX.net
【震災津波迫力満点】MODELS IMON13【通夜法事】

候補入り?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 22:51:07.32 ID:3SjVymOg.net
Jゲージwで思い出したんだが、提唱者の松ケンが鉄模連の今丼にブン殴られたHOゲージ商標登録問題で
(商標登録問題の)そもそもの原因は芋だったっけ・・・。

285 :1:2014/01/05(日) 02:34:20.43 ID:W1ejMTnG.net
次期テンプレに入れてもいいですか?

井門氏は、東急3500系が更新の際に張り上げ屋根になったことに「心の傷」を強く感じたにもかかわらず、
一方、親類の通夜には、年賀状持参の上、物見雄山・食べ歩きというブログを公開し、無神経さも指摘されている。
ちなみに、井門氏、通夜のことを法事と間違えていることも氏の常識の無さを露呈している。

286 :1:2014/01/05(日) 02:35:50.15 ID:W1ejMTnG.net
次期テンプレに入れてもいいですか?

井門氏は、東急3500系が更新の際に張り上げ屋根になったことに「心の傷」を強く感じたにもかかわらず、
一方、親類の通夜には、年賀状持参の上、物見雄山・食べ歩きというブログを公開し、無神経さも指摘されている。
ちなみに、井門氏は、通夜のことを法事と間違えていることも氏の常識の無さを露呈している。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 02:59:40.46 ID:ZJJA8oYv.net
入れてもいいけど、落ち着けw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 03:01:51.70 ID:ZJJA8oYv.net
>>285-286
× 東急3500系
○ 東急3850型

289 :1:2014/01/05(日) 06:41:12.83 ID:W1ejMTnG.net
井門氏は、東急3850系が更新の際に張り上げ屋根になったことに「心の傷」を強く感じたにもかかわらず、
一方、親類の通夜には、年賀状持参の上、物見雄山・食べ歩きというブログを公開し、無神経さも指摘されている。
ちなみに、井門氏は、通夜のことを法事と間違えていることも氏の常識の無さを露呈している。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 06:47:41.91 ID:M9EfMxRE.net
>>1
次テンプレは>>289を加えてくれ。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 11:28:03.79 ID:WG3cLI0N.net
>>289
2行目冒頭の「一方、」が不要

292 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 13:31:22.00 ID:gadu776v.net
>>289
3850型だ。焦らなくていいぞ!

293 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 14:56:25.93 ID:Q1qHGmD5.net
>>289
良く読んでみ、話題のきっかけはUトレの東急クハ3850形だが、
「心の傷」を負ったのは東急デハ3500形が22両全車ボウズにされた事だと書いてあるだろ。

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200