2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【震災津波迫力満点】MODELS IMON12【百恵ちゃん】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 03:38:30.00 ID:mIPi8BC5.net
関東の5店舗を展開、日本型HOファインスケール、中古・委託・アウトレット店MONTAなど特色ある営業を推進するIMONを語るスレッドです。

前スレ
【震災津波迫力満点】MODELS IMON10【便器画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350243121/l50

公式HP http://www.imon.co.jp/

拝啓 井門義博です http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/


同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
宴会で飲み過ぎて旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、亀の交尾の画像、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 20:35:09.25 ID:Y0x8fY3d.net
>>563
何時間サボるつもりなんだろう?w

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:10:22.39 ID:K1PljAEp.net
>>563
>>564
仕事をサボっている客が、遊び呆けている代表が経営している鉄模店で買うんだな。
まさに、「類は友を呼ぶ」だなw

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 10:04:56.53 ID:hn4pzhda.net
563の件、上司の予定表が

朝礼終了後 9:20 出社 →外神田→大井町→銀座→表参道→池袋 直帰(自宅へそのまま帰る事)

となっている。
一日中、鉄道模型のお店まわるつもりだね。
ちなみにこの上司、芋代表と同じ大学・学部の6年先輩にあたる。(S48年卒って言っていた)

会社では、鉄道の話ばかりしている人だが、この人のおかげで、会社の受注・売上がかなりいいのも事実。
だから、経営陣も簡単には辞めさせないと思う。

この人の息子も、同じ会社にいるが、芋さんによく行って模型を買ってくる。(もちろん仕事中(笑))
なぜか、役職が父親より上だが、会社では父親をこの会社に入社させた功績で、
何も言われない。(経歴も父親と同じ)

「類は友を呼ぶ」って本当だね(笑)

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 10:33:06.80 ID:Fs0lRONz.net
>>566
御社と芋の決定的な違いは、体罰による社員教育があるか否か。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 12:14:18.80 ID:Fs0lRONz.net
>>566
もし、模型店だけだとしたら、効率悪くまわり方しているな。

外神田→銀座→表参道→大井町→池袋→直帰
の方が効率がいいルートだと思う。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 15:31:03.81 ID:hn4pzhda.net
ウチの社は体罰による社員教育はなくても、無理やり鉄道趣味に引き込まれる蟻地獄がある。

やんわり拒否しても、上役のポケットマネーから本や模型を買い与えられてしまうのだから(笑)

予定のルートから推測すると、E7の引取は、秋か大井のどちらかだろうか。
模型も色々な所で予約しまくっている人だから(笑)
会社にも模型の入荷連絡(芋さんじゃない店)が電話・FAX・メールで
ジャカスカくるからね。ある意味羨ましい。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 04:50:21.89 ID:8yvkcEjI.net
>>569
流血の店員にレジで会計してもらうのは芋だけ!
この店は、ボクシングジムかよ?と…

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 05:00:44.63 ID:vXcKnU+Q.net
銀天の方が芋と比べものにならん位雰囲気いいじゃないか

(但し4Fは芋以下だが)

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 10:06:09.59 ID:8yvkcEjI.net
>>571
銀天4Fと芋には、常連超優遇対応という共通点がある。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 10:09:20.47 ID:8yvkcEjI.net
>>571
そもそも、銀天の本業は銀座に店を構える老舗貴金属店。
一方、芋は月賦販売と安売りを売りにした場末の格安インテリア店。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 12:28:25.80 ID:5/Occk5f.net
568様のルートを昼食中、上司に思い切って口頭にて提案しました。

「おー、そのルートいいね。よく思いついたね!!ありがとう。」

と感謝されました。

ってことは、やはり全部模型店めぐりかよ(笑)少しは仕事しよう(笑)

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 19:20:46.93 ID:8yvkcEjI.net
573です。

芋を場末のインテリア店と言いましたが、聞こえが良過ぎて、
実際は大井町の商店街の一角にある単なる家具屋でした。

それが、家具部門がジリ貧になり大幅規模縮小し、
義博氏の趣味で模型店のモデルスを始めただけです。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 19:50:41.47 ID:vXcKnU+Q.net
>>575
本業は不動産じゃないの?
東京銀座の一等地から地方まであっちこちに芋ビルあるで

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 22:47:18.53 ID:8yvkcEjI.net
>>576
あくまでも小売部門の比較

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 02:53:54.38 ID:CbRoL4rF.net
>>576
不動産が本業なのに、自社ビルは大井店だけで他はみんな貸しビルの1テナントじゃないか?
それに、芋が入居するビルはみんな古いビルばかりで、芋にいる時に巨大地震が起きたら、
ビルが倒壊して死ぬのは確実的だな。

それに、不動産事業であんなに儲けているのに、ガラクタ並みの出来の芋斗星の価格は何なんだ?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 03:18:28.40 ID:2i405EkB.net
>>578
自社のテナントは高く貸したい
だから自社の模型店は入れたくない

模型店は他所のテナントを安く借りる
だから古いビルになる

こんな感じじゃないの?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 03:27:05.50 ID:l/H2yjJy.net
>>579
では、不燃ゴミのような品質の芋斗星のぼったくり価格は?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 20:14:58.85 ID:LSzJolBj.net
IMONビルって渋谷のは立派だけど
それ以外だと高輪とかあとどっか忘れたけどショボイのが多い。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 02:31:07.93 ID:ujgnGcDz.net
>>581
慰問って、土地だけはたくさん持っているけど、
ビルはだいたいチャチ造りのビルかボロビルばかり。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 08:23:49.17 ID:MAasFF/3.net
ビルの立替えも大変だ。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 10:26:11.47 ID:9a5UlT8W.net
京都烏丸のビルは立派だけどな。
田無相模原のも芋物件だと思う。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 11:09:08.83 ID:ujgnGcDz.net
>>584
相模原田無は確かに芋物件だが、プレハブ同然だ。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 11:13:02.06 ID:ujgnGcDz.net
>>583
義博ちゃんは、「選択と集中」を考えて、多少土地を売っても、
ボロビルを立て替えた方が家賃収入が増えて、後々のことを考えていいと思う。

芋ゲージにしても、不動産部門にしても、義博ちゃんは目先のことしか考えない場当たり対応だなw

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 14:24:07.34 ID:3gKStMw+.net
西麻布交差点近くにも芋のビル(ボロい)があって驚いた。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 16:03:40.33 ID:ujgnGcDz.net
要するに芋は「地上げ屋」

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:40:31.67 ID:rF+m8PxM.net
そういえば、ヒガジュウには芋のコインパーキングあるな。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 04:31:36.70 ID:gw4QsbFg.net
>>589
モデルス芋もケチケチしないで、駐車場完備しろよな?
3万円以上お買い上げで、駐車券1時間分とかサービスがあってもいいと思うぞ!
昔の社員がスレ立てていた時代のスレタイが「接客満点」なんだろ?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 06:17:29.01 ID:YOhRYWSB.net
新幹線で名古屋に着くとでっかくIMONの看板が見える。
名古屋にもショップが?と思ってしまったw

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 00:42:29.09 ID:G7h8Jmc3.net
浜芋にいたうらなりっぽい若い子を最近見ないな

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 02:44:39.37 ID:OshxH3EX.net
>>592
どうせ、もみあげ氏に体罰くらって退社したのだろ?w

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 06:15:18.67 ID:13xRTr4j.net
芋物件は地震対策はバッチリだろうな。
地震の時、のんきにうなぎ食べてるくらいだし。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 06:45:36.14 ID:OshxH3EX.net
>>594
ショーケースの模型に地震対策をしてあり無事だったと書いてあったが、
物件自体は、大井、横浜、池袋あたりはボロビルだから、首都直下型地震が来たらビルごと倒壊で、生き埋めだろ…(T_T)

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 09:39:47.95 ID:OaVwOW2m.net
>>595
池袋は下の自衛隊に助けてもらおう

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 13:31:54.48 ID:OshxH3EX.net
>>596
そうだな(笑)芋より自衛隊頼みだな(^_^;)
客や社員より、商品の転倒防止をブログで書く義博氏って、一体何を考えているの?と思った。
ちょうど、そのブログが東日本大震災の被害者を嘲笑う書き込みとうなぎを食べた直後のブログだったしね。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 16:54:48.53 ID:kkYfT1jmR
義博に常識なし

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 05:02:24.63 ID:Q9HUzvPJ.net
4月15日のブログより

うだうだ誰も興味のないし、肖像権侵害のラグビーの話題である。

しかし、最後の一言。

>素晴らしいチーム!
>毎日牛乳飲んで、早く寝て体を作る。

義博くん、宴会で毎日酒ばかり飲んであの肥満体系節制するために見習ったらどうだ?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 11:09:21.80 ID:ZpGLk+jP.net
>>592
目に付く部分でも、常連の異常なまでの検品の山は目に付く。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 03:33:29.75 ID:A0r5WPNi.net
>>600
消費税増税後は客も減ったが、
常連の大検品大会も見なくなったな@浜芋

こういう時こそ、ゆっくり検品して、たくさん買ってやるのが常連ってものだろ?

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 05:03:22.55 ID:AaYoFEhe.net
芋はNや1/80スケールに群がる奴らなど客とは思っていない
芋ゲージを買って下さる方こそ真の客だと思っている

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 05:57:34.71 ID:A0r5WPNi.net
>>602
じゃあ、KATOのHOなんか売るなよな!

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 06:41:00.80 ID:qdNkvsb/.net
>>602
ならモデモのHOなんか売るな

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 14:40:19.11 ID:AaYoFEhe.net
>>603-604
芋ゲージと書いてる時点で皮肉ってると思いなよ。。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 18:59:50.59 ID:d4a+AbZh.net
未灯火をディスったり、売り物であるKATOの製品をまがいもの扱い。
さらには鉄道会社に対する憶測めいた批判などもブログで展開するなど、鉄模製造・販売会社の代表とは思えない。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 19:01:08.25 ID:A0r5WPNi.net
>>605
おっしゃる通り、ブログと店舗販売のダブルスタンダードな芋に対する警鐘を鳴らす皮肉ですから!

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 20:27:52.44 ID:AaYoFEhe.net
>>607
全くだね、あれでKATOの特約店だというから呆れる
KATOは特約店契約を剥奪するべきだ

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 20:49:25.95 ID:Lgn9GsRU.net
>>608
精神的に余裕がある者は些細なことは笑って終わり。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 21:05:19.24 ID:A0r5WPNi.net
>>608
>>609
大人なKATO、幼稚な芋w

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 23:18:46.27 ID:596uwACa.net
Jげーじ?ナンじゃそりゃ?誰が使うか。一人で言ってナw

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 00:06:39.40 ID:hvXwCU8y.net
>>661
Jゲージや芋ゲージはもとより、モデルス自体が義博くんのマスターベーションでしょ?
義博くんは、父上にも店(モデルス)たため!って言われているとブログに書いてあったし。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 10:21:54.47 ID:ZsTmXIrf.net
芋ゲージ、Jゲージは、オナニーゲージを略して「オナゲー」にするか?

それとも、ガラパゴスゲージを略して「ガラゲー」の方がお似合い?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 18:26:14.51 ID:Pe6muiUb.net
数か月ぶりに芋で買い物をした。
富の3両基本セットのみを購入して会計していたところ
後ろにいた態度が明らかに常連と思われるお客に
「増結買わないの?それだけじゃ意味ないじゃん。」って言われた。

まあこちらも、日々の小遣いからやっているから少しずつしか
増やせないけど、なんか不快だったね。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 19:57:33.86 ID:MjIpj9xp.net
増結を買おうが買わまいが本人の勝手、
大きなお世話にも程がある。
それ言ったの前に書かれてた部下にNゲージ押し付けてた馬鹿上司じゃないのか?

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 00:18:05.63 ID:8eEXXt3n.net
芋は経営者のレベルも低いけど、常連客のレベルも低いな。

まるで、「類は友を呼ぶ」みたいな動物園みたいな店だな。

震災のブログの一件以来、芋から離れて良かったと思う。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 12:47:37.57 ID:Wf4FMXc0.net
半年くらい前の話だけど、秋芋で富技のN700Aの基本セットを買っていたら、
「N700は16連だから、それだけじゃ編成にならないよ。実物わかっているの?」
とスーツ姿の別のお客に言われた。そのお客も常連らしく、N700Aをフルセットで買っていた。

その人が押し付け上司なのかな。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 12:56:19.16 ID:GgEOLtnV.net
スーツ姿でNなんて買う時点で恥ずかしい奴だが
更に他人に余計なおせっかいを言うとは救い難いバカだな。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 20:26:13.14 ID:XsLhPDAq.net
某日某店にて俺の前に並んでたスーツの30代の人がマイクロのセットを購入
そいつと帰りのエレベータで一緒になったけどルンルン顔でなんか微笑ましかった。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 20:41:18.85 ID:rvhHvuZ4.net
いい奴もいる
だけど
悪い奴もいるんだよね

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 21:09:40.26 ID:8eEXXt3n.net
いっそのこと、常連と義博ちゃんともみあげは東京湾に沈んでくれ!
モデルスが浄化される。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 21:37:34.30 ID:ablOWRwl.net
>>619
その人見習って
みんな欲しかった物買ったら
嬉しさを表情に出しながら帰ろうぜ
幸せそうな人を見た周りの人も幸せな気分になれて
景気回復の下支えに貢献すること請け合い

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 21:59:26.74 ID:XnHsrbat.net
>>622
芋以外の店でなら

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 23:37:07.75 ID:8eEXXt3n.net
>>623
いいとも!

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 04:09:29.89 ID:2ndesiFl.net
4月17日のブログから

相変わらずのゲージ論、Jゲージの話題である。

しかし、
>”紛い物のHO” ”紛い物のHOゲージ”
>(今現在、時々我々は嘘つきになっています)ではなく
の記述があり、義博ちゃん自身及びモデルス芋がダブルスタンダードを認めたことであり、
これは、義博ちゃんが2ちゃんを必死でチェックしている証拠でしょう。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 05:47:59.69 ID:yAXW3MOD.net
そんなJゲージなど芋でしか使わない単語を使わなければいけないほどなら、HOと偽装表示された
スケールがデタラメでガニマタの品物なんか一切売らないで、
正しいスケールの品物だけ売れば良いだけの話。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 12:03:13.94 ID:2ndesiFl.net
4月15日のブログの補足をすると、
冒頭のラグビーのHO(フッカー)の画像は意味が無いし、ぜんぜんギャグとしておもしろくない。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 18:25:02.50 ID:Vqhrsnz2.net
芋でさ1/80のパンタ売ってたけどHO表記だったな
展示品も1/80の16.5oでHO表記とか一貫性無いんだよなw

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 21:43:48.28 ID:xwaFXjwG.net
>>617
「20年後の山陽新幹線での運用を予想した編成なんですよ」と言い返してみるとか

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 22:19:53.81 ID:xwaFXjwG.net
16番をHOと呼びたがる必死な人たちからお金を集める
そのお金を元手に本物のHOを作る
べつに問題ないだろw

販売側は偽装表示だって明らかにしているのに、
客のほうが必死に偽装表示してくれっていうんだから滑稽だ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 00:17:42.52 ID:aB4TUiv0.net
>>630
滑稽なのは、ガラパゴスな芋を必死に擁護する信者と店員だよ。
そして、あいつは裸の王様(笑)

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 10:59:28.45 ID:DpPU5JT0.net
そもそもデタラメだのガニマタだのボロクソ叩いておきながらそれらの製品を客に売ってて恥ずかしくないの?
だったらスケールの正しい製品だけ売れば良いだけの話じゃないか。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 14:44:14.54 ID:jbWLHVit.net
たしかRMMで紹介してたコレクションの九州C57、16番だったよな。
いらないなら俺にくれ。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 19:50:40.00 ID:aB4TUiv0.net
>>632
儲かればいいだけなのだろw
羞恥心があれば、あんなブログは書かないだろ。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 19:56:51.25 ID:NQEKYFxQ.net
フェリー事故現場に赴いた政府のえらい人が記念写真撮って大顰蹙だったとか
どの国にも不謹慎な輩はいるものだな

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:04:03.86 ID:8QIrf6Xj.net
今は編成短縮化とか新動力化の時代でしょ。
E233だっていつか転用されて3両になるかもしれないんだから、
3両だって問題ないでしょ?
185系はサロ抜かれて、211系も中間抜かれて、通勤型の湘南色ができて・・・
フリーランス万歳。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:12:11.26 ID:8QIrf6Xj.net
押し付け上司って人知らんけど、

日本の中心いざ前へ!尾張の夜明けの茜雲!
313系5000番台 新快速6両編成セット!

じゃ何でだめなの?

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 23:43:42.79 ID:aB4TUiv0.net
>>635
芋社長の遠い親戚では?
DNAつながってるのでは?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 23:47:55.82 ID:aB4TUiv0.net
>>617
爺の東急1000系4+4の基本セットだけ買って目蒲線を作ろうとしたら、
常連に「基本だけなの〜?」って言われたら、嫌だな。
でも、アウェイでもオレは「目蒲線を作るのです!」と胸はって言うけどな。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 00:16:09.79 ID:rGNZXiyi.net
そういえばあのブログ()に写る代表の宴会に参加している方々は常連さんとかなの?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 03:02:30.74 ID:lH7/WllN.net
>>640
あのブログに写る連中は、義博ちやんにおごってもらっているのかな?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 03:39:47.62 ID:lH7/WllN.net
>>635
義博ちやんは、テレビで船沈没迫力満点を見ながら、宴会でしょ!

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 09:11:49.61 ID:rfZoT8J2.net
見ていると常連のお客さんは、店員さんを「〜君」づけで呼ぶ事がある。
少し馴れ馴れしいね。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 12:01:57.25 ID:vkP6/mi1.net
慶應は教師や教授を君付けで呼ぶ
その流れなのか社会に出てからも
上下関係関係なく君付けの場合がある

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 13:28:43.60 ID:lH7/WllN.net
>>644
でも、諭吉積んで入った義博ちやんには、京王かKOがお似合いw

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 16:42:18.44 ID:WJHhDb8W.net
久々に芋に行ったけど、やっぱり接客が嫌だ。
パーツを少しだけ買ったけど、明らかに高額購入者と対応が違う。

通販にしようかなw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 07:57:46.95 ID:cfCrnV4g.net
>>646
本当は芋はパーツが揃っていることが良い特徴の店なのに、
安い物で探すのが面倒だから、あからさまに嫌そうな態度するんだよな。

アキバなら、ポポでなんとか代用できるけど。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 08:05:54.48 ID:5/h331q0.net
>>647
立地が良くて移動ついでに寄り道しやすいし、種類も豊富だから便利だけどね。
ただ、あからさまに横柄な態度を取られると、2度と行くかと思ってしまう。

公平な接客が出来るのは、池袋だけでしょう。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 10:24:27.34 ID:yg9c9fK5.net
パーツ買われるより車両丸ごと買い換えた方が儲かると、そういう判断でしょうね。
そんな余裕ないよ。食料品と光熱費で賃金上がった分消えちゃうよ。
メーカー4社とも製品絞んじゃったね。車より必要性薄いんだもん。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 11:17:56.97 ID:f1L9wAYT.net
複写は、新しい機材は進歩を感じさせて使い勝手がガラッと変わる方が好みらしい。
新バージョン出る度にインターフェイスが変わるWindowsなんて、ピッタリじゃね?(w

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 13:54:50.87 ID:cfCrnV4g.net
>>648
個人的には、横浜のK室店長が、1番パーツを買おうとすると不機嫌になる。
場合によると、若手に変わって取りに行かせる。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 16:11:33.64 ID:LIUKy+y6.net
店員も雇われている身なんだから
売り上げ気にする必要はないし
買った物の金額で対応差別する必要もなかろう。
不思議な店だ。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 17:12:10.81 ID:yg9c9fK5.net
例えば一般的な小売りというと食品から雑貨、魚から生活用品まで色々売ってるけど
パーツしか買わないなんて言ってたら仕事できないよ。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:33:20.95 ID:GUBhxrjk.net
>>645
KOで諭吉とかけたんだろうけど、当時の万札は聖徳太子だっただろう。

>>646
銀河とかレボとかの小物パーツを買うときは「小物ばかりで申し訳ない」ということにしている。
こっちが客なんだけど。
検品大会やってるときは後回しになる傾向があるのもね。

>>648
普段、仕事の帰りに池袋使うんだけど、S口さんがいたときは、
検品大会でレジ待ちが増えると、状況を見てレジ係を増やして列をさばいたけど、
昨年、彼が秋葉に行ってからはどうもね。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 21:16:48.60 ID:CsCum9ou.net
S口さんの接客・商品知識はすばらしい。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 22:19:07.38 ID:7LuSxDs8.net
>>651
大井の若くて眼鏡掛けた奴が、パーツだけど腹が立つ態度になるw
オールバックのお兄さんは、かなり丁寧なのに。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 22:59:16.13 ID:/A/MrqtL.net
売り上げ額で社員表彰があるのでパーツより高い車両を売りたいのでは・・・

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 23:11:18.85 ID:ybcbVndT.net
売上額が低いと鉄拳制裁されちゃうのかな

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 23:18:18.45 ID:cfCrnV4g.net
>>658
さらに売り上げ悪いと、東京湾に沈められるんだろw

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 23:20:31.57 ID:cfCrnV4g.net
>>654
みんな、当時の万札のことは知っているけど、ユーモアとして楽しんでいるのを空気読めよw

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 04:18:09.25 ID:qHsZqeS0.net
>>656
オールバックの人は早いし親切だったね。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 05:53:22.14 ID:7Gsq7BHx.net
4月24日のブログより

「電磁調理器24年間の進歩」と題した記事である。

最後の部分であるが、
『進歩の停まった人類』の代表の義博氏が、
『従来のスタイルを踏襲する』美しさに衝撃を受けて感動したのに、
誰も相手にしない勝手なJゲージを作り続けることにいささか疑問を感じるブログでした。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 13:39:46.50 ID:xVun1ZEx.net
>>661
オールバックの人ってFさんでしょ?
あの人は自分でも模型やってるから客の気持ちをよく分かっているよ。

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200