2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

模型化が物理的に困難な車両

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 21:08:25.59 ID:HNO6VpUJ.net
E331系
独特の連接構造であるため部品を他車と共通化できず無理に模型化すると高コストになるような

2 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 21:35:06.77 ID:U0VZKA9i.net
着払こと40歳デブ大柄男橋本Z◯郎君、浜松町JNMA昴ホワイトメタル京阪京津線売り場で会いましょう。

3 :中山くん ◆E331k8bs1M :2014/07/04(金) 22:20:40.58 ID:QrxRaFYU.net
再生が困難な僕の人生

4 :江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM :2014/07/05(土) 00:21:15.67 ID:1aBD7ViH.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 模型化なら簡単、動力化は知らんw
     ─── ヽ_つ酒O    

5 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 00:46:01.39 ID:EV5KO7ok.net
>>3 ヤクザの準構成員なんか若い時のヤンキー経験がきっかけで人生転落と後悔しまくり

6 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 14:09:10.83 ID:pjbvpDIX.net
クモル145
キットはあるが自走不可
モーターを組み込むと荷台が占領されてしまい不格好になってしまう

7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 14:13:18.49 ID:N9s77f4f.net
インドネシアの中古日本車両。Nサイズでは金網表現に苦慮する

8 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 16:41:32.85 ID:Ihj87t84.net
DE11 2000番台 あの防音カバーが
あるので

 あ、それと小田急にも同様のカバーを試験的に
つけたのがいたね

9 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:13:15.96 ID:pjbvpDIX.net
>>8
新幹線E5系も台車フルカバーだが何気に模型化されてるな
カバーの部分の再現に苦慮したのでは?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:13:46.04 ID:pjbvpDIX.net
B20形蒸気機関車
小さすぎてモーターを組み込む場所が無い

11 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:20:09.51 ID:pjbvpDIX.net
>>1
仮にもし模型化しても14両フルセットで販売しなければならずめっちゃ高価になりそうだな
車両を収納するブックケースも2個必要

12 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:37:01.32 ID:UnN7HPoX.net
>>11
talgoやTGVは基本セットがあったので、最初から
フル編成にする必要はなかろう。

模型化するとしたら、クハを動力車にする手はある。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:56:04.61 ID:pjbvpDIX.net
スーパーレールカーゴ
モーターがコンテナの中にあるために動力車だけコンテナ取り外し不可

14 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 23:12:58.53 ID:pjbvpDIX.net
ソ300
車軸が多すぎてカーブを曲がれない懸念があるような

15 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 00:51:25.47 ID:R86uXJtZ.net
B20も、荷台に出っ張りのないクモル
も完成品が出てる。
ソ300はややおおらかな出来だが完成品
出ている(大らか故カーブもそこそこ
曲がる作りのようだ)。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 05:18:36.35 ID:C4xYPsT+.net
モノレール全般
しかし、やってやれないこと無いと思うがね。プラレは実現しているのだから。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 07:44:38.75 ID:hz6BwckL.net
>>16
Nだと厳しそうだね。

だけどHOサイズの東京モノレール(モータ付き)のプラモや
ドイツ製のヴッパータールのHOがあったから不可能じゃない。

自走式のジェットコースターですらあるぐらいだから。

18 :17:2014/07/06(日) 07:46:02.25 ID:hz6BwckL.net
×自走式のジェットコースターですらあるぐらいだから。

〇実動可能のジェットコースターですらあるぐらいだから。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 21:11:53.01 ID:EA+wE/3j.net
蒸気機関車の多く

かつては、運転台よりも後ろにボイラーが突き抜けてるのが多かった。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 23:50:47.20 ID:84SKim2p.net
チサ9000
実車は車輪直径が350mmしかなくN化したら計算上2.3mmになってしまう
これじゃレイアウトの継ぎ目で脱線する危険性が高いはず

21 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 01:01:09.84 ID:7i7REjHB.net
同一編成で両モードが成り立つFGT (フリーゲージトレイン)

在来線モード:車体は1/150が良いでしょう
新幹線モード:車体は1/160が良いね

という事は車体縮尺が可変

22 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 05:59:53.94 ID:m9bvDY5s.net
>>21
Nの場合だと車体を1/160で造って6.5mmと9mm軌間でつくり車輪を取り換え。

オーストリアだか南アフリカだかは忘れましたが、車体は同じでも1435mm版と
1067mm版のDLがある国の模型が、こんなやり方だそうです。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 07:01:18.30 ID:X2woGEsu.net
ワゴン・リは欧州仕様も日本仕様も9oなのに

24 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 07:59:21.39 ID:z5stZbfB.net
>>20
連結器も位置が異端なためカプラーが特殊になる
アーノルトカプラーが使えない

25 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 08:03:24.49 ID:z5stZbfB.net
グリーンムーバー
第2・第4車体が車輪なしでぶら下がってるという特殊構造であるが故に模型化が困難なような
MODEMOが製品化しているが作りが粗悪で全体的に波打ってるという報告多数

26 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 18:59:49.58 ID:Tbyf7EGx.net
>>1
クソスレに認定
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1400217729/3

27 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 20:45:19.46 ID:cB0azI4D.net
>>25
どっかのメーカーが作ったグリーンムーバーは全く波打ってないぞ(製品紹介の写真見る限り)

28 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 20:47:18.26 ID:cB0azI4D.net
>>13
KATO製品ならコンテナ外れましたが何か?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 23:54:38.04 ID:SympqYub.net
>>26
着払こと40歳デブ大柄男橋本Z◯郎君、8月JAM神奈川運転倶楽部ブースで会いましょう。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 20:56:28.23 ID:ViI+li0Q.net
HD300

ヘッドライトを点灯可能にするのが難しそう

31 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 21:21:31.45 ID:9VLDO14H.net
207系 旧塗装

32 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/09(水) 19:40:11.03 ID:mKGQHB2H.net
>>26
着払 ツイッターつぶやきzrou 2ch鉄道模型板着払橋本Z○郎40歳デブ大柄男逃走中 東京ビックサイトJAM関東鉄コレ事業者発売列 板住民数百人ハンター起動着払橋本Z○郎40歳デブ大柄男迅速捕獲恐れ有り 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

33 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 00:22:20.00 ID:wcrAkWLm.net
>>30
設計者が鉄道模型業界に挑戦を挑んできたのかもしれんなw

34 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 15:24:57.55 ID:dIiuYaxs.net
C56、C12

35 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 18:09:45.91 ID:rdWL5piH.net
>>34
どういう意味だ?
過渡がC56出したし、コンバーションでC12にするキットも出てるぞ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 20:36:01.48 ID:Pk/6vuIb.net
貨車移動機のアント
動力化どころか車輪の回転も難しそう

37 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 20:43:53.05 ID:9m1m0QTV.net
正式名称は知らないが、足漕ぎ式のトロッコ。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 22:09:52.02 ID:TglPsSmp.net
そういえば馬車馬で行き詰まって悩んでいる人が居たな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321701114/1

39 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 08:03:57.35 ID:DQ7uEzt1.net
KATOの台車動力ユニット使えば何でも走行可能になるし。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 09:02:02.68 ID:dJlKyX6f.net
自走できるNの1号機関車は今の技術では無理だろ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 15:35:39.83 ID:/HFD9H1+.net
トーマさんならできる
津川もできそう

42 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 22:10:26.75 ID:DwKacztI.net
3連結されてるタキ。カーブが曲がれん。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 10:56:04.80 ID:YYSD54fq.net
>>40
かなりオーバースケールだが、マイクロから出てるよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 14:40:16.44 ID:1iqP8g+C.net
>>43
あれはオーバースケールというより、
1/130で模型化したというべきかも。
弁慶も同じく

45 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 13:21:10.81 ID:q4GH0aYi.net
キハ391
連接台車が中間車体にオフセットされて取り付けられているため模型化が難しいはず

46 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 13:35:05.70 ID:swcxZF/B.net
>>45
今までに2メーカーから出てたぞ。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 13:35:45.96 ID:swcxZF/B.net
>>46
HOも入れると、4社からか。

48 :芸名♪:2014/07/26(土) 20:35:48.90 ID:2EaKQ0jZ.net
しかし、不完全な外側スチーブンソン弁装置と言えど、
伊予のクラウスが、Nで模型化されるとはね。
エッチングの技術も、レベル高くなったもんだね。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 20:40:18.62 ID:KXyzx3pr.net
>>44
確か1/120の正調TTn3 1/2 だったと思うけど

50 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 19:00:47.60 ID:J0GbnJGN.net
測定用矢羽がスケール通りの細さのオヤ31建築限界測定車。
多分スケールでφ0.1位になるはず。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 20:08:07.60 ID:5UqDl3R+.net
C53形蒸気機関車
3シリンダーのギミックを再現したメーカーは流石にないか

52 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 20:26:53.89 ID:IM8jBrL3.net
Nスケールで自走するアントとか。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 21:27:00.50 ID:5UqDl3R+.net
マルチプルタイタンパー
砂利に突き刺すギミックを再現できない

54 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 01:13:30.37 ID:OAiqAgkD.net
本当に刺さっても困るけどな

55 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 01:20:08.44 ID:s2OiP68y.net
>C53
つ 小高模型

56 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 08:36:46.41 ID:gHrD3yEX.net
>>53
1/87 HOだけど、、道床にはタンピングツールは刺さらないけど、実際にタンピングしながら走る完成品が出てるよ。
ブラッサーの09-9Xで、多分DCCで各種ランプの点灯、総合、タンピングが楽しめる。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 12:55:20.87 ID:3h8hey2J.net
>>51
HOなら有るよ。
天賞堂のやつ。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 14:35:06.07 ID:F9ZXLoEs.net
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000977

http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000901

59 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 20:06:46.88 ID:yP1aQUe7.net
シキ700
巨大すぎてカーブを曲がるのが難しそうだな

60 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 02:41:20.90 ID:7n0cL8Sm.net
>>16
モノレールは小田急トレインズがやる予定。
自走不可のディスプレイモデルだが、
改造できるか、自走パーツが出るかは発売後の見極めになる。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 05:49:31.82 ID:961SrA7N.net
リニア模型はあるけど、作るの難しいだろうなぁ

62 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 10:58:08.44 ID:KB4UpR4O.net
>>59
運転会で「非常シキ」とか言って50センチ位の車長がある改造Nゲージを走らせて、隣の線路の車両をなぎ倒してる奴がいたな

63 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 12:01:06.03 ID:UkM57McZ.net
>>59
そうでもない

64 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 13:53:32.41 ID:doJBLGFU.net
最近の低床路面電車は無理して模型化してる例が散見されるな
動力ユニットが専用品になってしまうし
特に広島のグリーンムーバーみたいな「吊り車体」だと動力ユニットを吊り車体に入れると車体が歪む

65 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 21:09:03.32 ID:bStlGOLy.net
マニ44

妥協した製品はあるけど・・・
と、ニモレのスレではいつも話題になるよね
同じような理由でキハ17系

66 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 08:35:04.00 ID:FJKV1epG.net
馬車鉄道

67 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 22:19:04.80 ID:o0WrXd8O.net
貫通幌が収納式の車両全般
開いた状態を再現できず閉じた状態で併結運転しなければいけない

68 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 23:30:10.30 ID:2FOVLf5c.net
>>67
パーツ交換式で幌展開状態に出来る奴ならあるぞ

69 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 00:02:51.79 ID:Au8cJxxl.net
>>6
Nでもその前提が覆される日が、ついに?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 00:51:32.51 ID:sn82wWZ+.net
正直、南縦レールバスがNのプラ量産品で売られる日が来ると全く考えもしなかった
17年前。ディスプレイモデルとはいえ津川から出た時は感動した。そんで富から正式
発表があった時には目を疑ったw。

いくらバスコレを出している富技でも九州の某ローカル私鉄にいた魔改造気動車なぞ
出しはしないだろうな?ボンネットバス改造とキャブオーバーバス改造の奴は。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 01:06:10.65 ID:ReAWEeur.net
>>66
馬の脚の動きが、課題。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 05:44:53.77 ID:8fJcjU49.net
>>70
山鹿温泉の動く模型なら見たことがあります。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 17:24:47.78 ID:1/0mKEQY.net
>>70
でもピンクが強過ぎる
もうちょっと茶色なのよ

74 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 01:14:00.55 ID:vbNzObzE.net
>>71
馬より人車が難しそうだ。

75 :70:2014/08/03(日) 11:18:41.62 ID:Tt5d+87t.net
>>73
確かに実物よりピンクっぽい。…ただしアレをキッチリ調色して製品LV並みに塗れる
自信はないから、文句を言わずにマターリ転がしてます。軽くウェザリングしてみれ
ばまた印象は変わるかも?今年のGWに七戸へ逝ってようやくキハ101・102は微妙に
排気管の長さが違うと気付いたよ…。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 13:10:26.63 ID:kb9oQjMm.net
>>74
それが足まで動くのが葛飾柴又にあるんです。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 18:53:31.45 ID:WIFG7ivL.net
動くカニなら道頓堀にあるぞ。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 20:55:55.30 ID:iUhSeGet.net
ミニマムスイッチャー

79 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 23:36:32.26 ID:M31TsD8T.net
車籍はあるが事故の証拠物件等として隠されており
現在の状況が不明なスクラップに近い車両

80 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 06:12:47.69 ID:St8YSWo/.net
EF55
見た目か走行性能のどちらか切り捨てないとプラでNは無理ですわ。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 19:49:03.34 ID:rzzwcKCL.net
EF64-0
製作者のセンスが問われる機関車
似せるのは意外に難しいらしい。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 17:21:41.85 ID:TUgu1+bR.net
521系3次車
前面部の転落防止幌の形状を工夫しないとカーブを曲がれない懸念がある

83 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 23:05:06.48 ID:URDH6CXn.net
びゅうコースター風っこ
客室部分をエッチングにしないと保護棒が太くなってしまい違和感が出てしまう
それに動力ユニットも客室に飛び出す

84 :名無し:2014/08/19(火) 23:06:50.84 ID:tYb1QhoW.net
西鉄福岡市内/北九州線の1000形及び、その転属車のNゲージ化

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 20:29:51.08 ID:2/qO2QW6.net
過去の車両で、存在は確認されているが
姿かたちの記録が残っていないものとか、あるだろうか?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 21:51:25.99 ID:9j6zSAuE.net
>>85
たまーにわずかの資料と想像で補完された製品がでることはある

87 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 15:04:41.25 ID:5fbUliaq.net
マニ30
キットを発売したメーカーはあるが現役時代はセキュリティ的(日銀所有の現金輸送車であるため)に商品化許諾が下りなかったはず

88 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 15:09:50.36 ID:5fbUliaq.net
コヤ90
連結器がオーバーハングの下にあるため特殊なカプラーが必要なはず

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 15:11:34.94 ID:5fbUliaq.net
651系
尾灯がLED電光掲示板の一部を利用しているがどうやって模型化してるのか

90 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 16:18:01.09 ID:y55903LN.net
>>85
軽便系はそんなのがウヨウヨしてる気がする

91 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 17:41:59.32 ID:jnDxT+B5.net
>>90
確かに・・・
だがナローゲージャは一枚の写真どころか一枚の想像図からさえも模型作ったりしてこわ

92 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 22:40:26.81 ID:5fbUliaq.net
特急型車両全般
車端ダンパが再現できず省略されている

93 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 23:26:55.77 ID:8GMzTX8N.net
>>1
LSE NSE SSEが見ている。
言う程難い物でも無さそうだ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 23:28:33.03 ID:8GMzTX8N.net
>>84
鉄コレ向きなのに、手を付けんな?
来年こそ、ブラインドでもいいなw

95 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 02:56:41.51 ID:TcltQ9Br.net
鉄道馬車

馬の動きを再現するのが厄介だが、足の裏に車輪を付けて、客車側に動力を仕込めば何とかなる?

96 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 07:25:11.58 ID:+Q50kPkh.net
ソ300:ディテールの塊で担当者が途中で嫌気がさしてそう。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 14:50:38.32 ID:FdJAUOqj.net
すべての車両
車幅と軌間の比率がおかしい。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 19:51:48.76 ID:WhhHUsk+.net
ク5000



の積み荷

99 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 21:10:39.67 ID:FbE2ewY0.net
実物通りの姿で自走する「コ10」

100 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 21:24:06.44 ID:t2F6VbvT.net
>>89
愛称LEDシール(勿論透けるタイプ)の下からテール点灯

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★