2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「16番」 蒸気機関車 「16.5mm」A

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 01:06:35.26 ID:JA0eMhpY.net
>>849
そのクルマに普通に取り付け可能なタイヤなら、どこの国のタイヤでもインチアップしてもしなくても、
普通のドライバーが読み取れるスピードメーターの表示に気づく程の変化はない。
少なくともメーターの表示において車検で問題になることもない。

>タイヤの外周が変われば速度表示は変化しますよ。

こんな事を書くから免許もクルマも持ってないことがバレちゃうわけだw
そんな繊細な変化はしないし普通は読み取れないってのw
ただし車載コンピューターの記録データは別だが、それを普通目にすることはない。

最近はどうか知らないが、ある種の外車にはそもそもスピードメーター表示の20km/h以下の部分が省略されていた。
つまりスピードメーターには0が無くて目盛りは20km/hから上だけ。低速では特に誤差が大きいとかの理由だろうが、
普通のクルマのメーターの表示はそういうレベルの精度。勿論それで十分実用になるわけ。

総レス数 1001
386 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200